■東横線綱島駅を語ろう!その31■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
綱島駅と綱島の街について、のびーりまたーり語りましょう。
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1045884154
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3神奈さん:2003/03/10(月) 18:12 ID:aqd5ESQA
>>2
ナイス!!
4神奈さん:2003/03/10(月) 18:47 ID:eLUx2QDE
>>1
乙!!
5神奈さん:2003/03/10(月) 18:59 ID:I1EYuPxk
綱島映画、もうエロいのやってないよ
6神奈さん:2003/03/10(月) 19:01 ID:tM21S1B.
河川敷の野菜は食べても大丈夫ですか?
7神奈さん:2003/03/10(月) 20:55 ID:1VsEN/72
ファミマ前の新しいおにぎり屋さん行ってきたよ。
デカめのおにぎりが夜8時以降はたった\50。
いや〜、もうコンビニでおにぎりは買えんわ。
しばらく使わせてもらおう。
8神奈さん:2003/03/10(月) 21:14 ID:x8VX08.M
無くなったもんじゃ屋ですが
「月島もんじゃ」とかいう名前だったような気がします。
よく覚えてませんが(^^;
9神奈さん:2003/03/11(火) 01:27 ID:Tx4N0VPA
>>6
君なら大丈夫だ。
モリモリ喰ってくれ。
10神奈さん:2003/03/11(火) 01:38 ID:/8FxccY2
もりもり食べ野菜
11神奈さん:2003/03/11(火) 01:51 ID:pzVfRlG.
綱島といえばミッキー安川だろ
12神奈さん:2003/03/11(火) 02:56 ID:3J5nRMEY
ん!?火事?
13神奈さん:2003/03/11(火) 05:51 ID:iw4giGRE
綱島公園でお散歩
14神奈さん:2003/03/11(火) 06:41 ID:r4aLwB7o
綱島といえば樽町在住xさんだろ
15神奈さん:2003/03/11(火) 10:03 ID:ZNWAekts
>8
そんな名前です。
前の餃子屋も、もんじゃも同じ人がオーナーなのだが、あまりやる気を感じない
というか、道楽でやっているような気がしました。
今の店もひょっとして同じ人がオーナーやってるんでしょうか?
16神奈さん:2003/03/11(火) 10:34 ID:YNBJgOvY
>あのさユニーの裏通りの中国人か台湾人の肉まん屋のババァ
通る度に誰にもいらしゃいませぇ〜!声かけるがうるせっつうの!

ワロタ あのババァ通行人誰にでも声かけてウザイよ、しかも片言でイラシャイマセ〜〜(W
17樽町在住sさん:2003/03/11(火) 10:57 ID:x.RGejyI
>14
xさんはお元気だろうか・・・?
18神奈さん:2003/03/11(火) 12:31 ID:YVUf7LJQ
>>2
このオヤジの鼻....「ひ」の部分
東横線の日吉(ひよし)駅のひの字を見ていると
このオヤジを思い出す。。。。。。藁
19神奈さん:2003/03/11(火) 12:36 ID:P9sMX8Zw
>12さん
>ん!?火事?
火災ではなく、水蒸気を煙と間違えて、
119番通報した誤報でした。
20神奈さん:2003/03/11(火) 12:36 ID:F9ZC3d6.
富士山キレイ
21神奈さん:2003/03/11(火) 12:53 ID:89GXksnU
綱島といえば東横特急通過だろ
22神奈さん:2003/03/11(火) 14:47 ID:k8IkJXWs
危うし! タマちゃん<速報>

神奈川新聞
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw03031103.html
23神奈さん:2003/03/11(火) 15:53 ID:RxH00qJ2
なぜ綱島にはラブホテルが多いのですか?
24神奈さん:2003/03/11(火) 15:54 ID:YryT2yks
>>23
多くねーよ。数軒しか無いじゃん。
25神奈さん:2003/03/11(火) 17:16 ID:x.RGejyI
>20
富士山、よほど空気の綺麗な日(正月とか)じゃないと、
見れないと思ってた。いつ頃なら見れますか?
26神奈さん:2003/03/11(火) 20:16 ID:u9e16seU
このスレの住人なら利用者の多いと思われる
綱島 8時発の急行 渋谷行。

小杉を過ぎたあたりで車内で口論が始まり
自由が丘で5分ぐらいもめてたね。
ドキュソ学生かと思ったら40〜50歳のオヤジ達だった。
二人とも駅員にしょっぴかれていきました。

因縁つけられるのやだし
今度からローカルで行こう。
27神奈さん:2003/03/11(火) 20:22 ID:3/U7sVM6
>>25
冬の良く晴れた日ならたいてい見える。
28神奈さん:2003/03/11(火) 20:23 ID:WJ9tePzw
>>26
朝っぱらからヴァカな連中だね。
俺もここ半年で2回車内での口論の仲裁したんだけど(山手線、東海道線)、
年齢関係なく、なんてあんなにキレるのかね。理解しがたいよ。
俺の時も中年のリーマソだった。
まるで自分の親でも殺されたかの如く怒るんだからさ。病気だね、ありゃ。
栄養のバランス悪いのかなぁ。いい年してみっともない。
嫌な世の中になったもんだな。
29神奈さん:2003/03/11(火) 21:35 ID:zoaRkw3A
それだけ辛いことの多い人生なんだよ。
一方的に責めずに、少し同情も・・・。
30神奈さん:2003/03/11(火) 22:24 ID:svuavsrA
>>28
おつでーす。でもいきなり刺されたりしないよー
にご注意を・・・
31神奈さん:2003/03/11(火) 23:49 ID:yEQ53ilo
東急ってあまり人身事故は聞かないね.口論ぐらい許してやれば.
30代後半から50代前半の自殺て増えてるからね.電車遅れるよりましだよ.
景気回復にガンバロ.
32神奈さん:2003/03/12(水) 00:33 ID:HDUr5f/.
綱島駅のマッサージ屋さん行った事ある人感想キボーン
33カナさん:2003/03/12(水) 00:42 ID:UW6Nbw5Q
東横通特綱島駅停車求ム
34神奈さん:2003/03/12(水) 00:47 ID:.HX8att6
かしわやが健闘しているなぁ。昼時、かしわや行こうと思ったら混んでいて
吉野家に行った。こっちの方が空いている。
35神奈さん:2003/03/12(水) 01:07 ID:Z1B2KW86
駅のマッサージ屋行ったよ。
精神的に疲れている時に、30分ボッーとするにはいいかも。
ボディショップっていう全国チェーンがやってる店だ。

ただ、俺は町で店構えている整体をすすめるな。
36神奈さん:2003/03/12(水) 01:16 ID:G4HE4un.
俺はマッサージチェアーを薦めるな。
俺は毎日それに体をうずめて一時を愉しんでいる。
極楽とまではいかないが、その手前くらいに感じることはある。
37神奈さん:2003/03/12(水) 03:37 ID:JnclMW4Y
綱島で降りるのに38歳くらいのサラリーマンタックル魔がいるよ
気に入らないやつがいると電車から降りるときに肘でグイグイグイと1メートル
くらい押すの そして通り過ぎて行くんだけどいつの間にか後ろに回り込んでて
改札のところでもまたグイグイグイと押すの タクシー乗り場の方に歩いていった
38神奈さん:2003/03/12(水) 08:08 ID:wuqC.Spk
利用者が多い駅だし、変な人(怒りっぽい人)も多いのかも知れない。
明らかにヤバそうなら、気を付けた方が良いよ。

あと、ブツブツ独り言言う人増えたね…。(別に綱島に限らないけど)
本人気づかないんだと思うけど、電車の中だとトラブルの元だから止めてくれ…。
39神奈さん:2003/03/12(水) 15:49 ID:6T5iHVBc
>>25
今日も、昨日も朝大綱橋から見えた。真っ白できれいだった。
40神奈さん:2003/03/12(水) 16:32 ID:wPxW1LA2
>>25
新川橋からもみえまーす。
41神奈さん:2003/03/12(水) 17:11 ID:tbJ.1tEA
マル○ツ上の美容院最悪だった
やっぱ客層見て逃げるべきだった
42神奈さん:2003/03/12(水) 20:08 ID:kEqd/DZM
3月18日にラー博内に「井出商店」がオープンするみたいですね。
ちょうどお休みだから行って見ます。
43神奈さん:2003/03/12(水) 20:12 ID:qsnYiH5.
ファミマ前の新しいおにぎり屋はおいしいの?
44神奈さん:2003/03/12(水) 22:05 ID:XmzUhXGI
綱島の達人の方々に質問!

綱島から羽田空港まで、一番早くラクに行けるルートはどれでしょうか??
横浜まで東横線で出て、そこから京急かな、と思っているんですが、ひょっとして
新横からの直通バス使ったほうがラクかな?
後者のルートで行ったことある方、いますか??
45神奈さん:2003/03/12(水) 22:25 ID:5tzrGm/s
定期で浜松町まで行けるからモノレール使ったら
帰りの終電間に合わず元住吉から歩いて帰ったことがあるな…
46神奈さん:2003/03/12(水) 22:34 ID:BoXI5C1I
>>41
うっそ〜ん どんな風に?
この前初めて行ったんだけどけっこういい感じだったよ。
30代の女性にやってもらったんだけどさ・・・。
助手みたいな若い男の子は×みたいだった。

横浜銀行裏手の美容室よりは断然上手だった。
47神奈さん:2003/03/12(水) 22:36 ID:wPxW1LA2
>>44
新横までバス、新横からまたバス。
お金はかかるけど、一番楽!
48神奈さん:2003/03/12(水) 23:04 ID:ntz4Fwf.
お勧めの整形外科ってありますか?
49神奈さん:2003/03/12(水) 23:12 ID:dvNG24Qk
東横で横浜に出てから、YCATのバスで行くけれど、
らくちんとおもう。
50神奈さん:2003/03/12(水) 23:52 ID:o/Fi5a8U
>>43
味はまったく普通。
あの価格と量では仕方ないと思うが、個人的には価格が
多少上がってもいいからもっと米や具にお金をかけて
ほしかったな。
作り置きされてるからか米が固い時があるのも気になる。
ついでに働いている人がみんな元気無いのも気になる。
51俺も知りたい:2003/03/13(木) 00:11 ID:7mWEusN6
>横浜まで東横線で出て、そこから京急かな
俺は羽田から逆ルートで帰ったけど、
あんまりガラがヨロシクなかったな京急は・・・
52神奈さん:2003/03/13(木) 02:19 ID:Fx.byakk
>>34
かしわやのソバは味変わったね。
麺もなんか縮れ系に近いし、
つゆも前の醤油湯じゃなくて化調系の味になって、
あの値段にしてはうまく喰える味になった。
混んでるのもそのせいじゃないかな。
おとといは0時だってのに4人くらい行列作ってた。
で、総合して何の味にいちばん近いかっていうと、
「緑のたぬきそば」(藁
53神奈さん:2003/03/13(木) 02:29 ID:2e8IyEJs
>>34.52
そうだね、全くそう思う。
前はただの醤油湯だったもんな。味も素っ気もない。
まぁまぁ食えるようになった。
土日祝はカレー\150だしね・・・
それに引き換え久し振りに入った駅すぐの立ち食い。
最悪だった・・・
54神奈さん:2003/03/13(木) 04:31 ID:hY2NLi6g
東横線て人を跳ねても五分くらいしか遅れないね。
55綱島住人:2003/03/13(木) 06:21 ID:hsqN16hg
>>44
新横からのバスを何度か使ったことがある。
結構楽チンだけど、横浜駅〜と比べると本数が少ないから時間を調べる
といいかも・・・・・・
横浜は本数が多く良いんだが、改札からYCATまでが遠い・・・・・・・・
あと、階段が多いね。(エスカレーターだから関係ないかな?)
京急は使ったことが無いのでなんともいえないが・・・・・・
5634:2003/03/13(木) 07:12 ID:0m7BjLo2
>>52 >>53
緑のたぬきにはワロタ。確かにそうかも。
でも、本当、味は改善された。俺が工房の頃、よく腹が減って立ち寄っていたが
悲惨な味だったからね。安かろう悪かろうで。
今は天ぷらそばのかきあげもパリパリして良くなった。
向かいの吉野家が心配だ。空いてるんだよなぁ(w
57神奈さん:2003/03/13(木) 07:33 ID:ch9xHnfs
 東口にあるビジネスホテルの春日家って営業してるの?
なんかいつも閉まっているような。
 あと、綱島温泉の左のほうにあやしげな旅館が2軒ぐらいあるが、
実際のところ怪しい旅館なのかな?
58神奈さん:2003/03/13(木) 10:41 ID:ARgOAdOg
>>44
49さんと同じで横浜まで東横でいって、バスが一番速いし楽です。
湾岸線できる前は横羽線の渋滞に巻き込まれるのが嫌で
京急→モノレールを使ってましたが、今は渋滞すること無く
綱島駅から1時間あれば着きますよ。
新横ルートはおすすめできない...
59神奈さん:2003/03/13(木) 10:44 ID:AnHjqYqg
46>
じゃぁその人は上手かったのかも
35〜40くらいの男の人は要注意
わざわざトップスタイリスト代まで払ったのにメッチャヘタだった
目つぶって感覚で切るとか言って恐ろしすぎる
まじ金返せ
60神奈さん:2003/03/13(木) 11:25 ID:3LMVwNDU
旧三井住友銀行後、、またパチンコ屋できるみたいでし。
パチンコ屋だらけの町になりそうな予感(笑)
61神奈さん:2003/03/13(木) 13:30 ID:N0QHsGqU
イトーヨーカドー食品売り場のケーキ売り場のオネーサン好きでス★
62神奈さん:2003/03/13(木) 14:03 ID:6Bb8HrOc
>>59
アホなやつだったんだね。
可哀想に。。。。
63神奈さん:2003/03/13(木) 14:22 ID:x5LXTxCo
おりも49さんに一票。早いし楽。
成田も横浜からバス使ってる。
6446:2003/03/13(木) 14:37 ID:5EFtioMs
>>59
メガネかけたちょいロンゲの人でしょ?
あの人があの店で一番みたいだったけどエラソーだったから
担当じゃなくって良かったよ。

女性は指名料なしのただのスタイリストみたいだったけどまずまず。
65心眼かよ!:2003/03/13(木) 15:04 ID:E5H/QqMM
>目つぶって感覚で切るとか言って恐ろしすぎる
ワロタ

山崎復活のもよう
66神奈さん:2003/03/13(木) 16:17 ID:N0QHsGqU
今日は美女か野獣みてツタヤで借りたHビデオみるぞ
67神奈さん:2003/03/13(木) 16:26 ID:7xPyGQyY
樽町在住のXさん:
 そろそろ春めいてまいりました。春らしいお洋服はお持ちなのでしょうか。
冬のあいだ、ずっとおんなじネルシャツ…私、影ながら心をいためておりました。
ユニクロでいいから、春らしいこざっぱりした衣装に衣替えして下さい。
かしこ。
68神奈さん:2003/03/13(木) 16:43 ID:E5H/QqMM
xさ〜ん、呼んでるよ〜ん
69神奈さん:2003/03/13(木) 16:57 ID:5gYpMjLE
>>34,53
ソバはたしかに評価に値するが、
カレーには一言いいたいんですよ。
味は変わってないけど皿が深くなったんで、
盛りつけがぐちゃっとしてどうも見た目がいただけない。
前の学校給食みたいなステンレスの平皿の方がマシだったなぁ。
あ、54です。
細かくてすまん。
70神奈さん:2003/03/13(木) 17:03 ID:5gYpMjLE
↑52でした。さらにスマソ(汗
71鯉のぼり:2003/03/13(木) 18:15 ID:Om6EJfOc
かしわやはうちのツレが「わかしや」と呼んでいた。理由は看板。
カレーについては、まあ安いんだし、それもB級ってことで。
なんかでも最近いなりがなくてちょっと不満。

前スレでキングチャイナの話が出てたので…
ちょっと前食いに行ったとき、11時開店で5分前についちゃって、
店の前で待ってたら5分過ぎてもあかないのよ
で、すいませーん、って呼んだら姉ちゃんが出てきて
「今、店員同士喧嘩しはじめちゃったんでいつ開店できるかわかりません」
って言われた。怒ると言うより、むしろ面白かったよ。

あとつぶれたけど昔そのそばにあった味源って店の話。
ラーメン注文したら、外国人の店員がカタコトで「かしこまりました!」
っつって店の中入っていっちゃって、しばらくしたらラーメン持って出てきた。
なんで隠れて作るんだ! と激しく不安になりました。無事でしたけどw

そんな店だね!
72神奈さん:2003/03/14(金) 00:46 ID:jFJ008Os
>48
鈴木クリニックがうまいと聞いたことがある。
場所は大正堂の綱島街道はさんで向かい。
73神奈さん:2003/03/14(金) 01:06 ID:LqEu/wEA
>>71
いま天一になってる店が、以前味源だった。
その前も何だかケッタイな中華屋だった気がする。

ホイコーローでも角煮でも、何でもかんでも
ぶっかけ飯にしちゃうような小汚い店だったが、なんかよかったなー。
7469:2003/03/14(金) 02:29 ID:PNnMBJoM
>>71
わかしや、激しく同意!
たしかにね、ケチつけるのは申し訳ない値段ですね、カレー。
でも、決して嫌いじゃないんで、あの安っぽい味。
だからこそ、もうちょっときれいに盛ってよってのはゼイタク?
福神漬け乗せ放題も好きだし、さらにあの福神漬けの安っぽさが
B級心をくすぐるんだよなぁ。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76神奈さん:2003/03/14(金) 12:35 ID:9Ae59awU
名犬プッシー
77神奈さん:2003/03/14(金) 12:46 ID:xWXYrWkM
64>
その人店長みたいですね
でも別の人です。
とにかく注意っ!!!ほんと気をつけてっ!
これ以上被害者がでないよう祈ってます
78神奈さん:2003/03/14(金) 12:56 ID:rMqnXF5g
誰か海夢と書いてシードリームと読む店いった人いない?
あれって遥か昔一階にあった居酒屋と同じ匂いがするんだけど
79神奈さん:2003/03/14(金) 13:17 ID:Vj.kGLb2
ヤマダが店内改装のため処分セール中だが
ついに、ヤマダイクマが誕生するのか?
80神奈さん:2003/03/14(金) 14:08 ID:lIJVMMmQ
さっき久保内病院前で、テレビ東京が
なにか撮影してたけど何だろう?
81神奈さん:2003/03/14(金) 14:36 ID:vuST0HOE
あそこ今も婦人科あるんでしょうか。
本当にひどい目にあいました。
82神奈さん:2003/03/14(金) 14:42 ID:myvBWX.U
>>81
今は、名称も「横浜  と胃腸の病院」と変更されてるし、
どうなんでしょう?*空白は、本来「乳腺」が入るらしい
が、なぜ空白のままなんだろ?
とりあえず、現在産科はやってません。
83神奈さん:2003/03/14(金) 16:17 ID:UpO7KFZk
なぜ『と』を残してあるんだろう???
84神奈さん:2003/03/14(金) 16:26 ID:lIJVMMmQ
>>81
どんな目にあった?気になるな。

テレビ東京は久保内の取材だったみたいだぞ。
85神奈さん:2003/03/14(金) 16:54 ID:5.dmYWwk
ヤマダイクマ たのしみーっ。

って処分セールどのくらい安い?

この前アイロン買ったらポイントつかないって言われて
ムカついた。ヒーター買ってもポイント付かなかった。
なんの為のポイントカードじゃ。
86神奈さん:2003/03/14(金) 17:24 ID:0abILbiQ
>久○内
今の院長はヒドイらしいな。。。
評判最悪
87神奈さん:2003/03/14(金) 18:14 ID:51D4.HT2
だから、どういった風にひどいのさ!
88神奈さん:2003/03/14(金) 18:17 ID:Bv2qOObc
症状を説明しようとしたら
「うるせえ!聞かれたことだけに答えろ!!」
と怒鳴られた(T_T)
89神奈さん:2003/03/14(金) 21:04 ID:Z6Aq4JZk
 C’sClubっていう英会話学校のちらし入ってたんだけどいったことあるやついる?
90神奈さん:2003/03/14(金) 22:48 ID:X05F.UXo
88>それではO警の調書取りのようです
91神奈さん:2003/03/14(金) 22:59 ID:MGX9Dpms
>>85
普通の家電にはつかないんじゃないの?
92kk:2003/03/14(金) 23:34 ID:Eic7XMfU
樽町付近のジャスコのめの前の ざうお だったかな
釣りして食べれるところ行ったことある?
93神奈さん:2003/03/14(金) 23:42 ID:uDDx1.EA
>>72
サンクス〜
ちなみに、保険って効くのでしょうか?
94神奈さん:2003/03/14(金) 23:51 ID:4qddPYTo
>>90
最近では「そりゃあ、多分捕まらないね〜!」
みたいな感じで調書すらとらなかったりします。
それで犯罪認知件数が減り、検挙率がその分あがるらしい・・・。
95神奈さん:2003/03/15(土) 00:55 ID:v7QgtIbQ
>>87
久○内 ですか・・・。
あんたの自己管理が悪いんだよ!
みたいな、かなり横柄な言い方をされて
めちゃくちゃ凹んだ。
診察後、待合室にいたら、看護婦さんが謝りにきたよ。
朝イチだったから、ご機嫌ナナメだったのか?!
96ブフォーン:2003/03/15(土) 02:25 ID:ee19Rvzs
僕はそこで産まれて今年20年目になります。
その頃と院長さんは替わってしまったんでしょうか?
9769:2003/03/15(土) 04:23 ID:nZIzLKJA
東京園の前のキ○チ王国、味はなかなかなのになぜかガラガラ。
密かに好きで行くんだけど、いつもガラガラ。
好きだから混まない程度に繁盛して欲しいんだけど、
ちょっと空きすぎてやしないかい?
マスターもフロアのお兄さんも、とっても親切なので、
韓国家庭料理好きな人、行ってあげてください。
あ、オレの行くときは混まないでね。
98マッイソヨ:2003/03/15(土) 06:19 ID:ljUcCm2w
↑俺も興味あったけど、名前が・・・しかも路面店じゃないし。
今度、行ってみるかなぁ・・・
99神奈さん:2003/03/15(土) 07:12 ID:7.SXrLAs
北朝鮮に拉致されない?
それが心配でいけない。
100神奈さん:2003/03/15(土) 07:54 ID:btRbDijQ
>>69
俺もひそかに好き。
辛いの好きならいいよぉ・・・
キム○王国。
101神奈さん:2003/03/15(土) 09:39 ID:pOlgkizQ
綱島郵便局の窓口に昨日の3時にいた奴ムカツク!!
なんで、いつもムッとしてやがる!!!!!
こっちまで、気分悪くなるから、逝ってよし
102神奈さん:2003/03/15(土) 09:48 ID:1vMbRxJE
駅前通りのセガのところで車引っくり
返ってる。どうしてあんなとこで?
103神奈さん:2003/03/15(土) 09:53 ID:1vMbRxJE
駅前通りのセガのところで車引っくり
返ってる。どうしてあんなとこで?
104神奈さん:2003/03/15(土) 09:58 ID:pyhr0D5E
>>102.103
か○め薬局・元パチンコ楽園の前のT字路のところでしょ?
銀色のアルファロメオ?
ぼろい車と衝突みたいだよ・・・
105神奈さん:2003/03/15(土) 10:46 ID:/Px5wf5M
ボロいのはファミリア?
たったその場所が通行止めになっただけで 
綱島近辺の道に全て波及した模様(W
106神奈さん:2003/03/15(土) 12:27 ID:9zpe0G2w
>>101
本人に言いなさい。
107神奈さん:2003/03/15(土) 18:31 ID:/liivb5w
>>95
先生の御機嫌によって診察も変わるのか。朝一の手術も機嫌が悪いと、
「めんどくせ〜みんな採っちまえ」とか云って余計な所まで採られて
しまうのでしょうか?
108前々スレで相談したものです:2003/03/15(土) 23:36 ID:HFDw0IhU
山田電気にパソコンンの修理を依頼した。
見積もりが出たら連絡すると言われた。
そして2週間がすぎた。なんの音沙汰もない。
しょうがないのでこちらから確認の電話をしたら、
毎日メーカーに電話してるけど繋がらないと・・・
つまり2週間ほったらかし。
だいたい、電話が繋がらないってそんな事ってあるのか?

しょうがないので、ひきとって対面式の修理屋さんで
なおしてもらいました。
109神奈さん:2003/03/16(日) 03:21 ID:YdYuKSKM
108>>
俺も同じようなことビックカメラであった。
どこもアフターサービスはそんなもんなんだなあ〜
110神奈さん:2003/03/16(日) 05:55 ID:Gtxx1NXs
俺は、ポイント作った際の住所が川崎市になってた。&電話番号が違う…。
そりゃ、入荷しても連絡できないハズだよ。
111神奈さん:2003/03/16(日) 07:52 ID:ubtVV4FA
量販店のアフターはひどいので、
クルマがあれば取説に載ってるメーカー直営の修理窓口に連絡して、
直接持ち込む方がいいですよ。
量販店に持っていっても結局メーカーに出すので、
その分よけいな時間がかかる。
112神奈さん:2003/03/16(日) 09:32 ID:bPsbFMTw
量販店の対応なんて、そんなものです。
「少しでも多く売る」ことが目的ですから、修理などのアフターフォローは
重要視してはいません。

パソコンに限らず、TV、洗濯機などの家電もそうです。「安ければ良いんだ」という考えはそろそろ改めた方が良いと思う。

書き方がきつくなってすみません。
113神奈さん:2003/03/16(日) 10:53 ID:ww000hOU
毎年恒例のフリマはもう終わっちゃったの?
もるねっと見ても桃祭りの事しかのってない・・・。
114神奈さん:2003/03/16(日) 10:58 ID:h3bKrFsM
サトー無線にノートの修理依頼した時はスムーズだったけどね。
たまたまか??
115神奈さん:2003/03/16(日) 15:11 ID:gPP.5tf6
114>>
サトー無線はポイントとか余計なものつけないで
原価をできる限り安くさばこうとしている。
その点がヤマダとかビックカメラとの違い
だと思う。それにサトー無線とか老舗って
イメージあるしね。
116神奈さん:2003/03/16(日) 15:44 ID:/.oeffsQ
綱島のサトー無線、そっけないから嫌い。
値段聞いたときも、そっぽ向いたまま答えるし、うるさそうな顔するし。
じじーばかりだし(関係ないか)。
値段もさほど安くなかった。
117神奈さん:2003/03/16(日) 15:49 ID:KS7zfl1M
最近、綱島に引っ越してきましたがこの辺にアメリカン雑貨&
ちょっとした雑貨屋さんってないですか? 
車で行ける範囲で探しています。
118神奈さん:2003/03/16(日) 16:34 ID:yuDb1qzU
先日風邪を引いて、綱島で初めて病院に行きました。
最初、駅東の「佐々木医院」に行ってみたら激込み・・・・並ぶ気力がなくて
結局、近所の「小泉クリニック」で診察受けました。
「小泉」は別にまあ、普通だと思いましたが、「佐々木」はあの混雑具合から
察するに名医なのでしょうか?今度行く時の参考にしたいと思いまして・・。
119神奈さん:2003/03/16(日) 16:43 ID:DjUqKIr2
前スレで回転寿司情報を聞いた人です。
府中街道沿い(中原区)にある「おたる」という店に行って来ました。
1皿100円で駐車場もあり、味もそこそこでなかなか良かったです。
120神奈さん:2003/03/16(日) 18:48 ID:lrMGlJjY
旧久保内の「横浜   と胃腸の病院」て
電話すると何て言って出るんだろ?
121神奈さん:2003/03/16(日) 20:26 ID:oN.ZvjKU
キムチ王国、あれでよく店が続いていると思うほどガラガラだよね
リピーターも少ないようで「ここのお店のおすすめは?」なんて会話をよくきくもん
店賃が激安なのか、それとも本業の飲食店収入以外に裏稼業でもやっているのか…
もしかしてA*M重*荒らしとか拉*を裏稼業にしているとか?
122神奈さん:2003/03/16(日) 20:29 ID:yTWSCsmA
>>120
確かに気になりますな。誰かかけてみそ?
おいらはかけないがw)

>>121
ばか。
123神奈さん:2003/03/16(日) 21:15 ID:dHkEkxCM
ファミリーマートの向かい側のおにぎり屋安いねえ!
8時から9時までの間、おにぎりが1個50円。
しかも普通のおにぎりの倍くらいの大きさ。
100円でも安いと思ったよ。
なんだか気に毒になって10個買ったけど食べきれない。
124神奈さん:2003/03/16(日) 22:53 ID:iEUOkzuI
>117
バス通りを駅から高田方面に行き、吉田橋の少し先の右側に
ラビットハウス(確か)という店があります。
以前ユニーの隣にあった店ですよね。
125神奈さん:2003/03/16(日) 23:43 ID:q/b/IAqA
>>121
何言い出すかと思えば……
つまんない差別書き込みしてんじゃないよ。
ガラガラなのはキミの頭の中だ。
126神奈さん:2003/03/16(日) 23:50 ID:eXRpSgUs
タイーホ
127神奈さん:2003/03/17(月) 00:01 ID:sJW4K90.
差別したり人の悪口を言う人は心の貧しい人です
128神奈さん:2003/03/17(月) 00:38 ID:vkjS6P9w
キムチ王国、昔から気になってたんだよね。
言ってみようかなあ。
ちげ類とかつまみ系は充実してる?
なまたこの刺身とかあるかな?
129神奈さん:2003/03/17(月) 00:47 ID:50FFeooU
キムチ王国ですが、3回ほど行った事があります。
今はもう行ってません。
味がどこにでもあるチェーンの居酒屋みたいだったので。
韓国料理なら、大倉山のチヂ味がおすすめ♪
130神奈さん:2003/03/17(月) 01:54 ID:mZSueRIU
3年くらい前の話ですが。
テレビの修理のことで相談しにサトームセンに行ったら・・・
メーカーの修理サービスセンターの電話番号を調べてくれました。
「直接電話して来てもらった方が早いよ。」って(笑)
131神奈さん:2003/03/17(月) 02:45 ID:3hX.uZ2Q
>115さん
>サトー無線はポイントとか余計なものつけないで原価をできる限り安くさばこうとしている。
>その点がヤマダとかビックカメラとの違いだと思う。
その通りだと思います。ポイントって得した気分になるけれど、
実際、溜まったポイントってその店(取扱店)でしか使えないですしね。
私は、ずっと家電品購入はサトー無線に通っているけれど、
未だに競合店より高く購入した物ってないですね。
家電品購入時、価格は出来る限り広範囲に調べて、
店名、価格確認の日時などを言えば、それなりに勉強してくれると思うけれど…
>>120さん
>旧久保内の「横浜   と胃腸の病院」て
>電話すると何て言って出るんだろ?
本当ですね。電話の応答では、なんて呼称するんだろう?
“乳腺”って、なぜ表記しないんでしょうね?
やはり、女性のデリケートな気持ちに配慮してなのでしょうか?
それとも、常勤の専門医が不在で、非常勤だから?
132神奈さん:2003/03/17(月) 02:46 ID:p3jNPRk2
キムチ王国の隣に、
「ピーナッツ豆腐名物」??とかうたってる店があるよねー
あそこも私的には未開の地です。

結構長く綱島に住んでても、ビル二階の店って敷き居が高いデス。
133神奈さん:2003/03/17(月) 02:55 ID:QB6G28EM
>>120
綱島駅にある駅付近の拡大地図には
「横浜○○と胃腸の病院」って書いてあるね。
134心の灯火:2003/03/17(月) 11:36 ID:qHfiyFP6
>>127
心の貧しい人を差別しないのは良い人です

    聖ヨハネ・ドミンゴ・クリトリスの言葉より
135神奈さん:2003/03/17(月) 12:13 ID:2weGfu72
>129さん
キムチ王国の店長と大倉山チヂ味の店長は
お友達だそうですよ。
136神奈さん:2003/03/17(月) 13:42 ID:50FFeooU
そうなんですか。
でも、味とお店の雰囲気はチヂ味の方が好きですね。
キムチ王国のキムチがあんまり美味しくないのがちょっと。
メニューに焼き鳥とか韓国料理独特じゃないものがあったのもちょっと・・。
137神奈さん:2003/03/17(月) 13:59 ID:939Vr7RE
店長どおしがお友達だからといって
店の味やサービスは全く別でしょう。
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139神奈さん:2003/03/17(月) 15:12 ID:zxGEBzHw
綱島に今度ディアパークスというマンションが出来るみたいですが
元は何があったところなんでしょうか?
いなげやのちょっと先の所なんですが
140117:2003/03/17(月) 15:50 ID:qcHMVI7w
>>124
ありがとうございます。
今度ちょっと足をのばしてのぞいてみたいと思います。
141神奈さん:2003/03/17(月) 16:39 ID:8JTdMHBc
>>128
生タコはわかりませんが、マグロの刺身があったのがちょっと韓国らしからぬ(W
キムチも新大久保あたりで食べるのに比べると辛さは抑えてありますね。
でもキムチ好きとしては、味はいい方だと思う。

日本で言う韓国料理定番のものより、
チャプチェとかタッカルビとか、またはナムルとか
韓国家庭料理っぽいものに味があるという印象です。

あと、韓国眞露がボトルで置いてあるのが好き。
ケジャンがないのは少し不満。
あ、会員になると毎回1割引ってのは大きいです。
142神奈さん:2003/03/17(月) 16:43 ID:gcMlHxTY
ミッキー安川のラーメン屋ってまだある?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145あぼーん:あぼーん
あぼーん
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148あぼーん:あぼーん
あぼーん
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152神奈さん:2003/03/17(月) 18:34 ID:rWOv9qiU
>148
あっ、この野郎!俺と同じ串つかっている!!
153神奈さん:2003/03/17(月) 20:41 ID:9jfvJcJY
>139
ナイガイの工場跡地?
いなげや近所の大きな土地といえば、そこかなぁ。
154神奈さん:2003/03/17(月) 20:42 ID:tigfGeHU
ヤマダ電機、撤退だってさ。
155神奈さん:2003/03/17(月) 21:21 ID:k8fSt3Tw
>>154
撤退ぢゃないよ。
半分程度「Newダイクマ」の売り場ができて「ヤマダ電機テックランド&Newダイクマ」
になるみたいよ。
ヨーカドーから瀕死のダイクマを引き受けて「テックランド」にしたはいいけど
ごらんのアリサマ。
まぁ「ヤマダ電機」といっても、ダイクマから業態転換した店の経営主体は
ダイクマのままだし、社員もそのまま引き継いだので、
家電専門店として修理対応に不満をもつ客がいるのもわからぬでもない。
156神奈さん:2003/03/17(月) 21:29 ID:0sRywk0A
a
157神奈さん:2003/03/17(月) 21:38 ID:/ekVJNIM
>>155
いや、とりあえず、半ヤマ半クマみたいにするらしいけど、最終的に樽町
から撤退することは決まったらしいよ。
158神奈さん:2003/03/17(月) 22:31 ID:K7phvl2A
No.143〜151は、どうして削除?
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160神奈さん:2003/03/17(月) 22:42 ID:qcdDuIhA
綱島駅前(さくら銀行跡地)に出来る、東京建物のマンション
T−STYLIAはどうでしょうか?55へいべで4000万円前後と
かなり高めのような気がしますが、単身者には魅力的な作りです。
客観的に見るとどうでしょうか?

ttp://www.t-stylia.com/index2.html
161神奈さん ◆9Ce54OonTI:2003/03/17(月) 22:44 ID:UwHgfK.M
名前変えた
162神奈さん:2003/03/17(月) 23:05 ID:WrYx6RwE
 ダイクマだったときは繁盛してたんじゃないの。
まぁ、うちからはちょっと遠いから別にいいけどさ。
163神奈さん:2003/03/17(月) 23:18 ID:CdZU1NgM
やったあ。大熊カムバック!
164神奈さん:2003/03/17(月) 23:29 ID:SPKIf83I
ちょっと前に羽田までのルートを考えてくれた人たち、ありがとうね〜!
結局、楽チンそうなので横浜からバスで行ってみますね!
帰りが最終便で、順調に行っても23:10羽田着なので終電がちょっと心配。
まずバスは無理だと思うので、京急で横浜まで出て行けるところまで行くしかないよね。
165神奈さん:2003/03/17(月) 23:47 ID:76psfwDI
>>159
「よろこんで」のお兄さんは耳が聞こえないそうです。
開店早々、息子連れて行ったとき、もう一人のお兄さんが言っていました。
166神奈さん:2003/03/18(火) 00:04 ID:yarIhv0A
キムチ王国はお餅の天ぷらが好き。
167神奈さん:2003/03/18(火) 00:08 ID:R2Dqxxtw
>>137
オレも同じこと思った。
確かに味は普通の居酒屋だね。

地下にあった元・太郎丸だった店はどうだろう?
168神奈さん:2003/03/18(火) 00:11 ID:4QEiYylM
そう言えば福苑って最近そこそこお客さんが入ってますね。
ここで話題になったお陰かな?
奥さんが可愛いのは同意。かなり夜遅くまでやっててビビタ。
169神奈さん:2003/03/18(火) 00:28 ID:yarIhv0A
>>168
油断すると注文しても忘れられちゃうので注意!(w
170神奈さん:2003/03/18(火) 00:31 ID:ifTj413M
>>168
福苑、こないだ初めて行きました。
ピータン350エンがうれしい。
171神奈さん:2003/03/18(火) 00:54 ID:ikO5DFG.
羽田→横浜の最終バスは23:30分ですね。

http://www.yokohama-web.com/hamanavi/access/bus/bus.html
172神奈さん:2003/03/18(火) 01:16 ID:RRiYtCIU
「はいバス通りま〜す」
毎朝これ聞くし。
あのおじさんがんばるなぁ。
よく声とおってる!!
173神奈さん:2003/03/18(火) 01:38 ID:gM8G5rkk
>>166
お餅の天ぷらって、どんなのですか?
日本のかき餅とは違うのかな?
でも、なんか揚げ立てはおいしそう……
174神奈さん:2003/03/18(火) 03:14 ID:HUE3jt1o
網島にお住まいの皆様に質問。
青学グラウンド跡地のマンションの購入を検討中なんだが、
市立綱島小学校、市立新田中はどんな感じ?
荒れてないかな?
175174:2003/03/18(火) 03:26 ID:HUE3jt1o
網島ってなんだよ・・・綱島だ。
176神奈さん:2003/03/18(火) 04:29 ID:zaqNkwqU
↑アンタ、危険なタブーに触れたね……。
177神奈さん:2003/03/18(火) 06:53 ID:yarIhv0A
>>173
あ、そういうのではなくて、
天ぷらの衣の中にやわらかいお餅が入ってて、
塩をつけて食べます。一個一個はかなりちっこい。

他にも普通の居酒屋とは違うメニューがあったはずですが
最近行ってないので思い出せない…
178神奈さん:2003/03/18(火) 11:30 ID:EhQiPq0s
思い出せない割にやたら詳しいのがワロタ。
宣伝ならもっと素直に書けばいいのに。
179神奈さん ◆9Ce54OonTI:2003/03/18(火) 12:27 ID:dWyAF.Wg
>>165
そうだったのか。失礼なことを言ってしまった。教えてくれてありがと!
中国人だと思ってました。
真ん中の兄ちゃんもそうなのかな?
180神奈さん:2003/03/18(火) 12:31 ID:MEIKOSlc
>>178
宣伝はあのデカい看板だけで十分だろ(w
181180:2003/03/18(火) 12:55 ID:DxphtVmo
昨日20時頃、ヤクザ屋が綱島西口駅前に数人たむろしていました。
さすが綱島だと思いました。
白のドデカイベンツを止めて、何やらやっていました。
182180:2003/03/18(火) 12:58 ID:DxphtVmo
街のダニは、排除されれば良いと思います。
183神奈さん:2003/03/18(火) 13:01 ID:2a7d9jus
そうダニ。
184180:2003/03/18(火) 14:26 ID:MEIKOSlc
>>181
騙ってどうする
185kana:2003/03/18(火) 16:27 ID:r3g2Dylk
>174
ここのログ読んで考えてみたら?
賃貸板でスレができてるよ。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1014681494/
186神奈さん:2003/03/18(火) 16:39 ID:e3TK1Pl6
>>174
綱島小も新田中も荒れてないけど>>174の子供が荒らす予定はあるのか?今通ってる
子供達が心配だ!
187神奈さん:2003/03/18(火) 16:46 ID:sHJ8SzX6
やくざまじ死んで欲しい
188神奈さん:2003/03/18(火) 19:23 ID:8K0EUVa6
↑ 何かされたん?
189神奈さん:2003/03/18(火) 19:30 ID:clL4HxDc
綱島駅から東横乗る人が、
目付きや風貌が怖い人が多い
他の駅と違う独特の雰囲気の町ですね
190神奈さん:2003/03/18(火) 19:47 ID:sHJ8SzX6
直接なんかされたことはないけど、
目の当たりしたこととか、バイトしてる店で暴れられたりとかはある。
まいいや。
191神奈さん:2003/03/18(火) 19:55 ID:t54boakU
189ってただのびびり?
192神奈さん:2003/03/18(火) 19:55 ID:iNPQJQ0c
漏れは、綱島に最近良く行くんだけど、綱島街道沿いの酒屋の下の、
飲み屋と焼き鳥屋の秀ちゃんが、お気に入りです!
なんか他に良い店ありますか?
こんど浜崎トライしてみます!
193神奈さん:2003/03/18(火) 20:34 ID:8w.t7iNs
綱島でオススメの皮膚科ってどこですか?
194神奈さん:2003/03/18(火) 20:54 ID:SqXRtNeQ
藤田皮フ科 綱島診療所 矢代皮フ科医院 山口医院
195174:2003/03/18(火) 21:15 ID:HUE3jt1o
>>185 産休!
>>186 荒らす予定はないっす。
196神奈さん:2003/03/18(火) 21:18 ID:TcdV8ikc
>>193
聞いたことが無い
197神奈さん:2003/03/18(火) 21:26 ID:e3TK1Pl6
>>193
綱島コスモスがお薦め!
198神奈さん:2003/03/18(火) 22:22 ID:oU61GPlI
>>197
ぜんぜんお奨めでは無いと言う罠(w
199神奈さん:2003/03/18(火) 23:17 ID:e3TK1Pl6
>>193
すまん。それは泌尿器科だった。
200神奈さん:2003/03/18(火) 23:21 ID:zaqNkwqU
色んな意味で泌尿器科だな。
201神奈さん:2003/03/18(火) 23:27 ID:8OV1R0t6
分泌するわな。
202神奈さん:2003/03/19(水) 01:46 ID:S.xajuxI
障害の件があるにしても、
「よろこんで」は愛想がなさすぎる。

健常の店員さんたちも、客が来てもあいさつもしないんだもの。
あそこは雰囲気暗すぎ。
同じ安売り床屋だったら、バロンとかの方がいいと思う。

以上、「宣伝」でした。
203173:2003/03/19(水) 02:26 ID:2bxznQfI
>>177
情報ありがとうございます。
かき餅とはちがうみたいですね、でも、熱いのはうまそう。

宣伝カキコという人が出てくるのは、
……まぁ仕方ないか。みんな匿名だし。
204連続173:2003/03/19(水) 02:34 ID:2bxznQfI
そういえば、今日終電で帰ってきたら、
元富士銀行のとこの前に「CHINKO & SLOT」の大看板が置いてありました。
今夜中かかって取り付けなんだろうなぁ。
また綱島にパチンコ屋と附録の乱脈駐輪が誕生するよ。
ところで、あの看板「PA」が見えなかったけど……まさかなぁ(藁
205神奈さん:2003/03/19(水) 08:37 ID:a67r2rdQ
>>202
バロンも安くなったね。
うちは子供が行ってるけど、1300円→1200円→950円てな具合で下がってるよ。
206神奈さん:2003/03/19(水) 13:01 ID:6NZiRxCk
>>194
矢代さんは院長が亡くなったので現在評価できるような状況にない
藤田さんは非常勤にブッキラボウさんがいるので受付で院長を指名するように
207神奈さん:2003/03/19(水) 13:24 ID:/91hVlvc
矢代さんは亡くなった院長の娘さんが後を継いでいるんだよ。
えびすクリニックのビルの所にも皮膚科できたね。
行った事ないですが・・・
208神奈さん:2003/03/19(水) 14:18 ID:aR32FKvc
>>206 >>207
矢代先生亡くなったんですか?!
何年も前に診てもらったので知りませんでした。
209神奈さん:2003/03/19(水) 16:35 ID:ok7WTr/6
3月末に綱島に引越します

マルエツの近くです。
100MbpsのUSENにも申込みしました
よろしく
210神奈さん:2003/03/19(水) 16:53 ID:53D2Fo/Y
>>206
そうなんだ!おいらも最近かかっているけど、女医サンで
とても親切で助かっているよ。
211神奈さん:2003/03/19(水) 20:24 ID:GclBWSds
>>157
へー、そうだったんだ。日吉の小島も撤退するって話だけれど、やっぱり
安いところはダメってことだろうか?ワットマンも逝っちゃったみたいだし。
212神奈さん:2003/03/19(水) 20:31 ID:GclBWSds
>>211

こういう発言があるとさ、「安いからダメだってのはあまりにも短絡的すぎ
ると思う」といかいう馬鹿が必ずいるんだよな(w
213神奈さん:2003/03/19(水) 21:24 ID:D39EdKBs
ここだけのはなしコジマは今月で閉店だよ、まじで。
24日から一掃セールする予感
214神奈さん:2003/03/19(水) 21:28 ID:5BcjpBRg
樽町のYAMADA電器は「おじゃまんが山田君」という名前で再出発するそうです。
215神奈さん:2003/03/20(木) 00:34 ID:KIGI8t.U
ヤマダ電機が
「おじゃまんが山田君だってのはあまりにも短絡的すぎると思う」
216神奈さん:2003/03/20(木) 00:51 ID:slv8ZPEA
つまらんのぉ・・・。
217宴楽:2003/03/20(木) 01:09 ID:R8QFWpjs
おーい、山田君!
座布団、全部もってけー!!
218神奈さん:2003/03/20(木) 01:42 ID:kyD/QWgs
綱島桜まつりでオフ会とかないんすか?
219¥楽:2003/03/20(木) 01:49 ID:0kJe.yfM
おーい、山田君!
>>214の命、全部もってけー!!
220神奈さん:2003/03/20(木) 01:57 ID:7pfwJOfE
綱島近辺の桜のお花見は何処がいいのかい。
221神奈さん:2003/03/20(木) 02:48 ID:qXmoefj.
今は綱島公園かな。
鶴見川の土手はずいぶん伐ってしまったみたいだし。
222神奈さん:2003/03/20(木) 04:04 ID:RRRtxkxo
ポイント、マメに使って良かったぁ♪>ヤマダ閉店
223神奈さん:2003/03/20(木) 04:29 ID:MhI6PycU
オススメの美容院を教えてください

ラーメン屋、定職屋、病院以外のネタということで。
224神奈さん:2003/03/20(木) 09:57 ID:e08m6RH2
>213
ソース希望
225神奈さん:2003/03/20(木) 10:31 ID:3VRN6Tro
>>213
定職屋…ハローワーク?(笑)

まあ綱島ならあっても違和感ないけど。
226225:2003/03/20(木) 10:34 ID:3VRN6Tro
失礼、>>213じゃなくて>>223でした。
人の事笑えん。
227神奈さん:2003/03/20(木) 10:38 ID:i4gkd9Qk
住所不定・無食・・・・
228神奈さん:2003/03/20(木) 10:48 ID:t4ZMSl9o
外人部隊にでも参加するかね。
229神奈さん:2003/03/20(木) 12:47 ID:ywsZBAwQ
228>>
俺のトマホーク持ってけ
230神奈さん:2003/03/20(木) 13:22 ID:QBnIH76k
Your "Tomahawk" is not so strong as you think. ←あってる?
231神奈さん:2003/03/20(木) 14:21 ID:ztcLPKqs
鼻が「ひ」のあのオヤジAAが出る予感。。。
奴のはすごいよ。
232神奈さん:2003/03/20(木) 15:42 ID:9nqD./tY
大倉山から歩いて綱島まで帰ってきたけど意外と近かった
233神奈さん:2003/03/20(木) 16:02 ID:ZQUybvHk
>>230
いつかどこかのファミレスでみたことあるな。
234神奈さん:2003/03/20(木) 17:44 ID:t4ZMSl9o
へ?ファミレスのメニューにトマホークがあるの?
235神奈さん:2003/03/20(木) 18:50 ID:cv1MIqwU
Please stand more closer. Your TOMAHAWK is not so long as you wish.
国道15号蒲田近くのファミレスのトイレにあった注意書きのことだね。
236230:2003/03/20(木) 20:09 ID:.yIc13ck
自分が見たのは、国道1号池上―戸越の間のファミレス。
冒頭は、「もう一歩(半歩だったかな?)近づけ・・・」みたいな文章でした。

綱島と関係なくて、ごめんちょ。
237神奈さん:2003/03/20(木) 20:26 ID:BDCW3Amg
>>220
ちょっと足を伸ばして三ッ池公園まで出かけることをお勧めします。
1000本以上の桜ですごくきれいだよ。
238神奈さん:2003/03/20(木) 23:16 ID:QaI2xcE2
>>224
ブルドッグでいいですか?
239神奈さん:2003/03/20(木) 23:29 ID:ywsZBAwQ
オイオイ、こんなクソ寒い夜に鶴見川の河川敷でロケット花火打ち上げている奴
いるぞ〜。三菱アパートの辺りだ。
240神奈さん:2003/03/21(金) 07:35 ID:oV8aqlkQ
コージーコーナーの横にできた居酒屋のお店の名前を
ご存知の方教えて下さい。HPもあったら見てみたいのですが
名前がわからないのです。
よろしくお願いします。
241神奈さん:2003/03/21(金) 08:51 ID:7OdNwsNg
おととい、吉田口交差点を通りかかったら、異様な雰囲気でビックリした。
コミュニティストアの横の壁伝いに、葬式の花輪がズラーリ。
誰か亡くなったようだが何者だろうか。名前見てもよく分からないが
コミュニティストアが閉まっていたということは、コミュニティストアの店の人が亡くなったって事だろうか。
242神奈さん:2003/03/21(金) 10:19 ID:UiUKvG4Q
>>241
自分は祭壇作ってる時に通りかかったから写真見たよ。
おばあさんだった。
243神奈さん:2003/03/21(金) 17:26 ID:2I4rgus6
>>240
魚鉄食堂。
ちょっと店が狭いね。
でも安いと思う。
244神奈さん:2003/03/21(金) 17:28 ID:2I4rgus6
マルエツ。
米売り場の防犯カメラ(ダミ−もあると思うが)の数、
あれは何だ!!。
買う気がしなくなるよ。

それほど米が盗まれるのか??
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246神奈さん:2003/03/21(金) 21:09 ID:0dRmTUcM
      ((( )))
      (  ´Д`)
      ⊂  ._つ
      人 Y
       し'(_)
247神奈さん:2003/03/21(金) 22:20 ID:4lELxCeU
>>48の人、連絡ください。たぶん君だと思います。
248神奈さん:2003/03/21(金) 22:23 ID:.BiPpQCI
48歳ですか?
249神奈さん:2003/03/21(金) 22:23 ID:kJL.nAs2
>>244
 米の袋に穴あけるやつがいるんじゃない?
 わしが昔コンビニでバイトしてたとき、米やパンの袋にボールペンで
 穴をあける常習犯がいたよ。とっ捕まえてみたらすぐ近所のおばはん!
 ちょっと精神的にキテた。ふくらんだ物を見ると突っ込みたくなるらしかった。
250神奈さん:2003/03/21(金) 22:36 ID:8el6JwOI
>>224
情報に疎いようだから教えてあげよう。
なぜ小島君が撤退を決めたのか?
理由は2つ。
1つは、山田君が撤退を決めたため。
2つめは、松下通信あとにショッピングセンターができるため。
この2つめの理由は、笑い事ではないよ、綱島村民にとってはね。
なぜなら、次のような事態が待ってるからだ。
1)松下通信関連の需要が綱島から消え去る。
2)松下通信あとにできたショッピングセンターに客を奪われる。
3)綱島がどんどん寂れていく。
4)東急が綱島に急行を止めなくなる。
5)綱島がどんどん寂れていく。
6)バス通勤客を日吉駅に奪われる。
7)綱島がどんどん寂れていく。
8)イトーヨーカドーも撤退を決める。
9)綱島がどんどん寂れていく。
10)東京園が閉園となる。
11)東急が綱島駅の廃止を決める。
251神奈さん:2003/03/21(金) 22:42 ID:n4U8Us8Y
>>250
11)だけはあり得ない。
でも他は全て可能性があるから怖い。
252神奈さん:2003/03/21(金) 22:49 ID:a4kQemOk
草加がなんとかしてくれんだろ
253神奈さん:2003/03/21(金) 23:44 ID:87j62OUA
松下通信はどっちかっつうと日吉よりでないかい?
それに車でしかいきにくいからよっぽどでない限り、
大丈夫だと思う。徒歩でいけるヨーカドーが便利だもん。
254神奈さん:2003/03/21(金) 23:55 ID:s2vLb14g
>>250
俺はかまわんけどね。
11)は困るけど、それ以外は
静かでのどかな町のほうがいいやね。
255神奈さん:2003/03/22(土) 00:15 ID:rsBq/XXg
250>>
松下通信は全面的に綱島事業所から撤退するのか?
256神奈さん:2003/03/22(土) 00:25 ID:FCwj4Zqo
>>250
松下通信ってジーンズメイト近くのでっかい松下通信工業のこと?
あそこが撤退するの??
マジ、ビックリだわぁ。
しかも大型ショッピングセンターができるなんて。
間違いなく、日吉のユニーは終わってしまうな。
257神奈さん:2003/03/22(土) 00:27 ID:hjOHRShU
>>250 のネタに付合うと、
「松下通信」は既に存在しないと言うのはおいといて、
松下電器他があそこから撤退するのは当面無いだろ。
いつの間にか屋上にアストロビジョン設置してるし。
258神奈さん:2003/03/22(土) 00:29 ID:PLV9XXCQ
>>257
撤退じゃなくて縮小だったと思う。
敷地は半分くらいになるんじゃないかな?
259神奈さん:2003/03/22(土) 00:41 ID:hjOHRShU
>>258 いつぐらいの予定ですか?
260255:2003/03/22(土) 00:43 ID:rsBq/XXg
258>>
凄いね、情報通だね!
でもさ〜「松通」って綱島で何作ってるの?5,6年前に、携帯とかの設計を
派遣会社が頻繁に募集してたりしたけどさ〜。携帯電話だけじゃ食っていけ
ないのかな。
261神奈さん:2003/03/22(土) 00:44 ID:f43sMRHs
>>258
縮小はあっても半分にはならんです。それに撤退は絶対に無いよ。
262神奈さん:2003/03/22(土) 00:51 ID:f43sMRHs
>>260
>>でもさ〜「松通」って綱島で何作ってるの?
257にもあるように、通工はもう無くて、携帯系は新会社になって佐江戸(鴨居)に集約しますた。ちなみに佐江戸の方がビルも新しいし、でっかいっす。
263神奈さん:2003/03/22(土) 00:55 ID:rsBq/XXg
へ〜。綱島にはさぁ〜松下の子会社とか街道沿いに沢山あるじゃん。それらも綱島から
消えるの?「無事故XXX日」とか表示してた会社とか、リーダー電子とか。
264神奈さん:2003/03/22(土) 01:30 ID:Vv8UVYU.
本体の縮小に見合った縮小が関連会社で実施される可能性はありますね。
でなければ、松下と無関係な新たな供給先を見つけざるをえない。
それは今の時代、困難な話かも・・・。
265kana:2003/03/22(土) 02:10 ID:wHfkWhVg
よつやの斜め前に開店した「ひげのぱん屋」に行ってきた。
おいしかったよー。人がどんどん入ってくるから、パンもどんどん
焼き上がってきていた。
綱島にはなかったパン屋。あそこははやること間違いなし。
266神奈さん:2003/03/22(土) 03:33 ID:0vxtEkVI
企業関連のうまみなんてそもそもそんなないだろ。
マンション増えて人も増えてるから、綱島が衰退することはないよん。
267神奈さん:2003/03/22(土) 08:34 ID:yJIg0wI.
>>266
綱島はもう随分と寂れちゃったけれどね。

「地元のための工場を造りたいので、土地を売って下さい」と松下の幹部が来て、私のお祖父さんが売った土地に出来た工場なんだけれどね。>松下通信
今は、社内分社のパナソニックモバイルコミュニケーションズ、だったっけ。
268神奈さん:2003/03/22(土) 09:33 ID:QDsF1W.I
オイラがバイトしてた精密機器屋さんなんかもリーダー電子と松下の仕事が多かった。
じやぁ、264>>が言うようにそこも新たな供給先見つけるようだな。
でもそこで社員やな奴多かったからチョット良いかも。
松下の下で仕事もらってる零細企業が綱島、新羽、高田から徐々に姿を消してくんだ。
269神奈さん:2003/03/22(土) 09:41 ID:khb7h61k
>>250

松下通信が綱島の商店街に貢献してるのは飲食店くらいでしょ。
あと関連企業のオフィス需要か。元々たかが知れてるじゃん。

それより一般的に言えば大型ショッピングセンターが出来ると
その周辺の住宅地としての需要が高まり、地価や家賃が上がる。
住民が一気に増えていくよ。
270神奈さん:2003/03/22(土) 10:39 ID:PBzXuMSA
なんだかんだ言っても、地域に大きな会社が
あるだけで町のプラスになってるんだよ。
日産とかいい例だな。
それが綱島は、ナイガイやら、日本工営やら、
どんどんなくなって行く。とてもじゃないが
いい傾向には見えない。
271神奈さん:2003/03/22(土) 10:59 ID:nc7/fo7s
>>265
ヨシヤは、ここでは禁句です。
272神奈さん:2003/03/22(土) 11:51 ID:IpQsxBIM
>>270
綱島は他の周辺駅とは違い、地元で独自の商圏を持っていた町なんだね。
でも横浜と渋谷の間にあるわけだし、都心へのベッドタウン化するのはやむを得ない。

だいたいが、企業というより工業地域自体が建築基準法改正でマンション建てられるようになって、
企業が保有地を処分しやすくなった。
それに伴い、綱島だけでなく多くの町でマンション乱立してるじゃん。
鶴見とか川崎の海側も今凄い勢いだよ。
273神奈さん:2003/03/22(土) 15:58 ID:BQR0Mpvg
>271 
265ではないが、いつから禁句になったんだ?w
新吉田スレで語れって事か?

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1037874541
274神奈さん:2003/03/22(土) 16:04 ID:ZIXoDW5Y
綱島って日本工営、山王、アルプス、リーダー電子、NF回路、松下と、
なかなか渋くよい会社が多い。
協力会社も周囲に点在しているけど、最近の不況で
綱島東あたりの工場はどんどん倒産してる。
ちょっと静かだな、と思うともう破産管財人の張り紙がしてある。
275神奈さん:2003/03/22(土) 16:32 ID:Mm20gOP.
273>>
気にするなよ!
274>>
新羽にあるトム通信なんかどうなの?
3、4月は携帯の需要が多いから以前は求人チラシに募集してたりしたけど、今年は
あまり見かけないな。携帯ももう駄目なのかいな?
276神奈さん:2003/03/22(土) 17:32 ID:Vv8UVYU.
海外で生産できるものは海外で生産するというのが今の日本全体の流れ、
(安いし質のいいものもできるようになった)
開発研究所機能ぐらいしか国内には残らないでしょう。
277神奈さん:2003/03/22(土) 18:50 ID:Mm20gOP.
生産部門は無しかいな。ますます働くところが無くなるよな〜
278274:2003/03/22(土) 19:19 ID:b91Abayo
>>274
トム通信は確か最近上場廃止した電機メーカー、シントムの子会社だったはず。
シントムは債務超過状態で会計も不明朗でよい噂は聞かないから厳しいんでしょうな。
シントムも綱島東の新幹線高架横にでかい自社ビルを持っていたよね。
昔は保育園や社員通勤用のバスまで揃っていたが、今じゃ跡地はマンション。
あとは自動車部品の浅川製作所(新羽)自動車サスペンションシェア世界トップクラスの
ヨロズ(樽町)あたりに頑張ってもらろう!。やっぱり地元企業が元気ないとね。
ガンガレ製造業!。
279神奈さん:2003/03/22(土) 19:53 ID:Mm20gOP.
278>>
そう云えばさぁ〜、樽町のヨロズはビックヨーサンと接している駐車場に何か建築する
みたいだよ〜またマンションかな?
280神奈さん:2003/03/22(土) 20:35 ID:78psXMGA
>>269
読みが甘かったな。大型ショッピングセンターができると‥‥一気に増える
なんてのはたわごとで幻想でしかないよ。大型ショッピングセンターは最後のダメだし
みたいなもんで、最初は賑わうかもしれないけどすぐに撤退して根こそぎその地域の
生活を奪っていくもんなんだよ。
281神奈さん:2003/03/22(土) 23:03 ID:UQO.mMv2
>>269
松下通工の内情はしらないので、一般論。

例えば、ボールペンなどの文房具。
社内で購入している雑誌、専門誌、書籍。
トイレットペーパーなどの日用品。
ちょっとした工具類。
社用車。それのガソリン、オイルなどの消耗品類。
社員食堂があれば、そこで使う食料品や、食器類。

これらを地元の店を通して買うものなんだよ。
遠くの安売り店から買う、なんてことはしない。
一個一個は大した額ではないけれど、年間を通してとなると、
軽んじられない金額になる。
これらが無くなったら、地元の商店は大打撃になります。
決して食料品店だけが影響を受けるわけではありません。

駅近くの某金物屋さんは、トヨタの綱島テクニカルセンターに
工具やネジなんかを納めています。
もし、この需要がなくなったら、あのお店の経営に与える打撃は大きいだろうね。

大型ショッピングセンターができれば、地価が上がって住民が増える、
なんてバブルの頃の話です。今はもう通用しないよ。
282神奈さん:2003/03/22(土) 23:41 ID:fA2tl9gc
はあ?文房具なんか地元でかわねえよ。
よっぽど城下町を形成してるような企業でなきゃ。
283神奈さん:2003/03/23(日) 00:23 ID:omw4kbAg
まあ、普通は大手企業だったら会社の中に別会社でそういうの取り扱う商事会社
があるもんだよな。
284神奈さん:2003/03/23(日) 00:28 ID:xSQz6VCw
>>265
吉祥の近くか。いってみる。
285神奈さん:2003/03/23(日) 00:32 ID:xSQz6VCw
原付買おうと思ってるんだけど駅近辺にバイクの店って
ないですかね?
大綱橋渡ったところはバイク?自転車?

高田のWINGSは遠くてナァ(;´Д`)
286神奈さん:2003/03/23(日) 01:07 ID:pu7NcYXI
通行撤退ネタ定期的にでてくるな
287神奈さん:2003/03/23(日) 01:32 ID:tstdX45Q
>>281
あんたの一般論はどこの中小企業の話しだい。
288神奈さん:2003/03/23(日) 03:08 ID:/fTyFC5M
>>278
トム通信、少なく昨年時点では通工が3割出資してます。
289神奈さん:2003/03/23(日) 04:21 ID:wm6zIQvE
今日初めて綱島駅の商店街側に行ったけどひどいねぇ。
道は細くて一通ばかりだし綱島街道に出る道は混んでて全然進まないし
町全体がゴチャゴチャしてるんだね。
家が綱島街道側なんで全然行ったこと無かったけど、車やバイクだと相当辛そう。
290神奈さん:2003/03/23(日) 04:35 ID:f2.Xkea6
>>289
クルマやバイクを使わなければ特に問題ないけどな。
291神奈さん:2003/03/23(日) 06:28 ID:8ojehqIQ
>285
間違っても日吉消防署向かいの**Qにはいくな 893
292神奈さん:2003/03/23(日) 08:02 ID:mHJP3Z4c
駅から歩いていける休憩の安いホテルおしえて下さい
僕たち学生なんであまりお金なくって 雰囲気とかはあまり気にしません
293綱島住人:2003/03/23(日) 09:26 ID:i41.Ir6Y
>>285
カネコですね。あそこは自転車&原チャリありますよ。
でも、自転車がメインだと思います。
294神奈さん:2003/03/23(日) 10:39 ID:YHXuqRAE
スレ立て依頼しておきました。
295神奈さん:2003/03/23(日) 11:09 ID:uM/UX19.
285>>
綱島街道の大曽根バス停の所にバイク屋さんあります。サンマルクの向かい側。
296神奈さん:2003/03/23(日) 11:47 ID:SJkM8S/g
なんか商店街の小さな店主どもが見てるんだね、このスレ。
お前らみんなつぶれれば駅前がすっきりするし、再開発も楽なのに。
上大岡みたいに戸塚みたいになれとはいわんがこじんまりしてると
ホントに急行通過しちゃうよ?
297神奈さん:2003/03/23(日) 12:17 ID:Rs2qefOA
綱島には綱島の良い所があるわけで、急行が止まるから良いかと言うと
そうも言えるし、そうでないとも言える。ほどほど人が集まってこういう
ところもあるんだと思ってもらえれば良いではないかと。
例えば鶴見川は汚いが(良くなったんだよ、あれでも)綱島くらいの規模の街で
すぐ近くに日光浴したり、犬つれて散歩したり、子供遊ばせたり、鳩にえさやったり
野球もやってる、自動車学校もあるなんて河川敷がある所はそうそう無いと思う。
(綱島知らなくても、二階建てのバスのある自動車学校は東横線乗った人は
必ず憶えているだろ)丘の上の公園のログハウスの子供の遊び場だって
自慢できると思う。
駅前スッキリさせて人が集まっても、てれてれした連中が駅前の地べたに
座るようになったらキモイし。
私は地元出身者ではありませんが、現状でもいい所だと思うよ、ほんと。
道路事情は確かにワリイが。
298神奈さん:2003/03/23(日) 12:36 ID:YHXuqRAE
新スレはこちら。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1048383518
このスレを使い切ってから移行しましょう!
299神奈さん:2003/03/23(日) 13:06 ID:YHXuqRAE
>>297
道路事情はもっと悪いとこたくさんあるから私はあまり気になりません。
〜下北沢や学芸大は駅前にまともな道路がほとんどなくて駅に近づけなかった。
公園については港北ニュータウンにはかなわないので威張る気はありません。
鶴見川の河川敷は確かにいいと思うけど多摩川の河川敷もよい。
まあ、なんとなくよくある普通の町なんじゃないかなと思う。
住めば都♪
300神奈さん:2003/03/23(日) 13:14 ID:3i1MM77c
東横線綱島駅300