1 :
スレ立て代理人:
2 :
神奈さん:2003/03/09(日) 07:10 ID:JbZlNPmg
2getはウザイけど、来ないのも寂しい・・・
3 :
神奈さん:2003/03/09(日) 09:58 ID:PUT4EO2A
3get
4 :
神奈さん:2003/03/09(日) 11:25 ID:pzMyzqMI
城山町のスレッドは新設されないのか?
5 :
神奈さん:2003/03/09(日) 14:52 ID:Ucqh8kVY
6 :
カナ:2003/03/09(日) 16:13 ID:TYRyELlA
今年は、まだ雪が降るのかな〜
これからの雪、湿っていて車のタイヤが空回りをしてしまうので、
嫌ですね。
6get
7 :
神奈さん:2003/03/09(日) 17:24 ID:Wp1Eppqo
7get
8 :
神奈さん:2003/03/09(日) 17:39 ID:8rws6fyw
うははははははははははははは
8だ!!!!!!!!!!!
9 :
神奈さん:2003/03/09(日) 21:11 ID:3aitgW5M
ガペイすると、益々過疎化するという罠を
知らない香具師多いね。
10 :
神奈さん:2003/03/09(日) 22:08 ID:3aitgW5M
反応超薄いネ。やはり過疎?
11 :
神奈さん:2003/03/10(月) 14:26 ID:lHH3fdCw
そんなことはありません。少子・高齢化の世の中ですが
夜、頑張って人口を増やしましょう。
12 :
神奈さん:2003/03/10(月) 18:04 ID:xZQqrfzc
相模湖の友好都市はどこですか
13 :
神奈さん:2003/03/10(月) 22:58 ID:A6pxes6E
藤野だろ。
友好したい都市は八王子で決まり!
14 :
神奈さん:2003/03/11(火) 17:01 ID:VR0i.LxA
韓国の聞いた事もないとこだったような・・・?
15 :
神奈さん:2003/03/12(水) 00:41 ID:K9dT.LvM
津久井町の友好都市はトレール市?
16 :
神奈さん:2003/03/12(水) 10:30 ID:06OVpmUQ
>>12検索してみたら錦城(韓国)ってところでした。
S50.9.13かららしいです。
7年住んでてちっとも知らんかった。
17 :
神奈さん:2003/03/12(水) 17:58 ID:raIn4ygM
>13〜16
レスありがとうございます。錦城?聞いた事ないな。。まぁあっちも相模湖町なんて
知らないんだろうけどw
18 :
神奈さん:2003/03/13(木) 03:55 ID:XnEVD7Wo
名手と三井どっちが人口多いんだろう?
19 :
神奈さん:2003/03/13(木) 20:23 ID:f5aMxQQ2
>18
どこそこ。何町さ。
20 :
神奈さん:2003/03/13(木) 21:45 ID:hfj72PIM
21 :
神奈さん:2003/03/13(木) 22:02 ID:hfj72PIM
22 :
神奈さん:2003/03/14(金) 17:19 ID:cLHba31g
>20〜21
レスサンクス。赤馬と中沢・・ごめん聞いたことないな。。中沢って中沢中学
があるとこ?それなら少し分かるかも。
23 :
神奈さん:2003/03/14(金) 22:41 ID:UFgeT/yQ
あ、あと全然関係ないんだけどさぁ、山書のペンの試し書きのところに
「みんなで語ろう津久井郡!」って書いたんだけど気付いた人いる?もう
捨てられたと思うけどw
24 :
神奈さん:2003/03/15(土) 00:26 ID:19JluPsc
>>22分からんか・・・
津久井湖の北側だよ。
>>23山書・・・
これも分からん人には分からんネタだなあ。
25 :
神奈さん:2003/03/15(土) 14:20 ID:UHloUpbg
26 :
神奈さん:2003/03/15(土) 17:15 ID:sfQIraNs
三井にたまに飲みに行ってます。
三井のうしやはまだやってるのかしら?
27 :
神奈さん:2003/03/16(日) 02:04 ID:uQ6emyp2
新小倉橋はいつ開通するんだろう?
28 :
神奈さん:2003/03/16(日) 14:52 ID:.sGNmA.Q
津久井っていろんな所に嫌われてるね。
29 :
神奈さん:2003/03/16(日) 17:13 ID:E4zRnYh2
相模湖、藤野方面って安い飲み屋とかカラオケ屋とかあるのかしら?
30 :
神奈さん:2003/03/16(日) 20:36 ID:cHKqBSFM
津久井郡内でいい塾はどこですか?
31 :
神奈さん:2003/03/16(日) 21:03 ID:wTyr2hQs
>>27だいぶ前に、金が足りないから工事を中断してたって話を聞いた事がある。
城山インターも近い将来できるらしいから、それまでには開通してるでしょう。
32 :
神奈さん:2003/03/16(日) 21:08 ID:ixK0R/J.
33 :
神奈さん:2003/03/16(日) 21:51 ID:nh5RWdAA
>>31いやいや、そんな無計画な工事はいくらなんでもしないでしょう
コンクリが深部まで乾くのには時間がかかるから
今は何もしてないように見えるだけ。
宮ヶ瀬ダムなんかも最終的な強度になるには
7〜8年かかったらしいからね。
開通は確か今年の秋・・・だったような。
間違ってたらスマソ。
34 :
dan:2003/03/16(日) 22:11 ID:6X6gKX6w
>>27詳しくはわかりませんが、カインズホームのできる隣で、新
小倉橋に通じる道路の工事が着々と進んでいますよ。
>>33コンクリートの強度は、設計に使う強度は1ヶ月でほとんど
でるので、コンクリートの強度は関係ないと思いますよ。
35 :
神奈さん:2003/03/16(日) 22:15 ID:DjxDeadI
平成19年開通という噂も・・・。
36 :
神奈さん:2003/03/17(月) 10:58 ID:mlGQUTyg
昨日、二俣川の試験場で免許の更新をしてきた。
藤野から都心まで中央線で通っている俺にとって、
ウイークデーに津久井警察署へ行ってられない。
警察署でも日曜業務をやってくれ。
日曜日の試験場の異常な混雑、二俣川駅周辺の渋滞緩和にもなる。
37 :
神奈さん:2003/03/17(月) 12:35 ID:MXLl0LR.
38 :
神奈さん:2003/03/17(月) 14:38 ID:nih153rw
超ビックリ!
津久井でこんな動物見ました!・・・を募集中です。
いつ、どこで、何を見たかを書きこんでね。
39 :
越してきて10年目:2003/03/17(月) 15:54 ID:fn8RlOes
2年くらい前の正月にキジが家の庭に迷いこんできた事がある。
てくてく歩いているのを間近で見たんだが、すげえ綺麗な羽だった。
40 :
神奈さん:2003/03/17(月) 16:47 ID:X4nozht6
>38
昨日津久井湖記念館でライオンみた
41 :
神奈さん:2003/03/17(月) 19:38 ID:JCs25fuw
>>38朝起きて、車の所まで歩いてたら、道にクジャクがいた。
みんなに話したら、嘘つきとか寝ぼけてたんじゃない?
とか言われた。場所は三ヶ木です・・・
でもなんでクジャクが歩いてたんだろ〜??
42 :
神奈さん:2003/03/17(月) 19:57 ID:x5xm09Io
城山は津久井郡4町での合併協議会設置を委員会で否決したそうだ。城山あくまで
相模原との合併を目指すそうです。でも、相模原が拒否してくることは目に見えてる。
城山の自己中心的、かつミーハー的な発想のせいで、協議会設置は見送られる見通し。
城山町民が相模原と合併したいのは、ただ単に都会的イメージに憧れ、そして
同一の行政区域に鉄道の駅が欲しいだけ。相模原市民が迷惑がるのも頷ける。
43 :
神奈さん:2003/03/17(月) 20:18 ID:awfaJaBY
>32
何故に相原工房?
44 :
かな:2003/03/17(月) 23:52 ID:NSgTjaBU
去年まで、朝の6時頃にクジャクが庭を横切っていました。
最近は、見かけなくなっています。
誰かに、捕まって、食べられたかなと思っています?
内郷地区
畑と道路を、鹿が横切ったのを去年、2度ほど見かけた。
鳥屋地区
夜の10時頃、庭が臭くて、懐中電灯を持って見回ったら、
あらい熊が、寝転がっていた。
・・・そしらぬ振りをして、家にカメラを取りに戻って、
出てきたら、もう、いなかった! 相原地区
中沢から城山湖に向かう道の途中で、白いウサギが、山の中に逃げ込むのを見た。
5〜6年前かな?
生藤山から和田峠に向かう峠道で、30m程前を横切る黒い影を見た。
その時は、人が横切ったんだな・・・と思って、そちらの方向に歩いていった。
ところが、横切ったはずの場所に来ても、道はない。
気になって見て探したが、道はなかった。
あの大きさだと、熊か?類人猿だったんじゃないかな〜、と思っているのだが、
誰も、信用してくれない。
確かに、二本足で歩いていたような気がするんだがな〜。
10年位前かな。
45 :
神奈さん:2003/03/17(月) 23:58 ID:2/X0qWX.
>>42おい、相原工房、そんなに城山が嫌ならこのスレでの発言はやめろよ。だいたいおまえは町田の回し者だろうが。マジでムカつくんだけど。
46 :
神奈さん:2003/03/18(火) 00:10 ID:BiBMIIXI
>>42相模原は都会じゃないだろ。
どの辺が都会なの?
47 :
神奈さん:2003/03/18(火) 00:10 ID:KpInGbEo
48 :
神奈さん:2003/03/18(火) 00:44 ID:KpInGbEo
49 :
神奈さん:2003/03/18(火) 03:24 ID:quG7zyEc
>>44俺は信じてるよ。俺もクジャク見たって言ったら親にも信じてもらえ
なかったから・・・
相原工房は好きさ橋本にも出没してたような・・・?何者?
50 :
神奈さん:2003/03/18(火) 13:04 ID:v1JHzQpU
このあいだの日曜日、
早朝にドライブしてたら、
道志道でキジの♂同士が喧嘩してました。
危うく轢くところだった。
軍鶏みたいな感じに蹴り合ってた。
でもあの辺はもう道志村だったかも。
桂橋近くのトンネルを抜けたところで
アナグマらしき生物が飛び出てきた、
っていうよりモソモソ這ってた。
51 :
神奈さん:2003/03/18(火) 15:13 ID:s0gMZm6g
>>47ネタじゃないだろ。
津久井に住んでりゃそれくらい出会っても驚くことではない。
ただ、44のアライグマは穴熊の間違いではないか。
アライグマは日本の動物ではない。
いたとしてもそれは飼えなくなったペットが捨てられたものと思われます。
鎌倉あたりでは捨てられたアライグマが繁殖して沢山いるらしいよ。
アライグマも穴熊もみかけはかわいいけど強暴なので近寄らないようにね。
ちなみに私は三井と城山で穴熊を見ました。
けっこういるのかな?
聞いた話だけど、このまえ太井のサンクスあたりの電線に猿がいたってよ。
52 :
神奈さん:2003/03/18(火) 22:03 ID:VUwJ35p.
きじはよく見るよ。
53 :
神奈さん:2003/03/18(火) 22:16 ID:N5v6OVRQ
アナグマやキジごときで津久井の住人語るなよ。
猪や狸、モモンガ、極まれに狐だって出る。赤馬と中沢の間だよ。
54 :
神奈さん:2003/03/18(火) 22:32 ID:u5iKvAbY
>>49相原工房は神大付属に通う、妄想癖の激しい鉄ヲタ・巨人ヲタ。津久井・座間・小田急相模原を軽蔑し、町田・京王沿線マンセー野郎。相模原の恥。
55 :
神奈さん:2003/03/18(火) 22:58 ID:ti47DE/I
すみません。唐突ですが質問です。あそこは城山になるのでしょうか?
ハックルベリーとネッツトヨタの隣にあるイタ飯屋は美味いのでしょうか?
いっつもバスから見るのですが、気になって・・・。誰か教えて下さい!(>_<)
因みに。津久井ではなくなるかもしれんけど、ヤビツ峠で野生の鹿に出会いました。
56 :
神奈さん:2003/03/18(火) 23:00 ID:ti47DE/I
↑続きです
あと、宮ヶ瀬にも野生の小猿を見ました。あっ、でも宮ヶ瀬は清川村か・・・。
57 :
神奈さん:2003/03/19(水) 00:18 ID:HBOECEOw
>>55城山スレで聞いた方がいいかも…あそこっていつ見ても客いないね。
58 :
神奈さん:2003/03/19(水) 01:01 ID:RuWxFJWM
相原工房ってなんで座間とおださがを嫌うのかしら?
小田急線が嫌いなのかな??
59 :
神奈さん:2003/03/19(水) 06:58 ID:dQdGG6Kk
城山に引き続き、津久井でも合併協議会設置否決だって。相模原市民は絶対に
合併に反対してくるのは目に見えてるのに、この2町は大丈夫か?一体議員は
何を考えているんだろうか。まあ、最悪2町で合併しても市には昇格出来るが。
ちゃんと、相模原の住民に意向を確認してから議題にかけるべきだったな。
でも、相模原市民が反対することは確実だね。
60 :
神奈さん:2003/03/19(水) 10:35 ID:9TZBmHiw
祝津久井ボーイズ小学生の部、全国大会出場。
61 :
神奈さん:2003/03/19(水) 13:19 ID:IxZSZmh2
>55
早速、城山の方に書き込んできました(笑)助言ありがとうございます。
本当、いつ見ても人居ませんよね(;^_^A
あともう1つ。これは津久井になると思うので。
三ヶ木のバスセンター付近にある「アミーゴ」ってお店。
時々車が止まってるけど、あそこは美味いんでしょうか?
ど〜も入る勇気無くて・・・(;^_^A
62 :
神奈さん:2003/03/19(水) 13:29 ID:2P8mHa36
>>59ふざけんな!町議会!ごら!
町民の署名を無視し否決とはなんぞや!
議員は自分の地位の保全しか考えておらんのだろ。
大体、4町で何人の議員がいるんだよ。7〜80人はいるはず。
公務員も無駄に何人いるんだよ。養ってやってるのは税金だぞ!
合併してリストラしろ。
議員が自分の地位の保全しか考えておらんのならリコールすべし。
協議会の署名を集めた青年会議所には議会のリコール運動もやってもらいたい。
よろしく頼む。
63 :
神奈さん:2003/03/19(水) 17:24 ID:Wr2K3NUI
>54
レスサンクス。てっきり相原高校の人かと思ってました。相模原すれや橋本すれで
津久井のことをゴミとか荷物とか言ってるむかつくやつらは相原工房だったのか
・・・・。
64 :
神奈さん:2003/03/19(水) 17:40 ID:wcqR8iqw
>>59やっぱり来たか、相原工房。相模原市民はそんなに高飛車じゃないぞ。
>>63相原工房は一人だけ。あんなアホが相模原に沢山いるわけねーべよw
65 :
神奈さん:2003/03/19(水) 18:11 ID:Wr2K3NUI
>64
なんだ、相原工房は自作自演だったんだ。
66 :
神奈さん:2003/03/20(木) 01:30 ID:voJbQffA
相原工房の工房ってどんな意味があるんだろう?
67 :
神奈さん:2003/03/20(木) 01:47 ID:VbfYcdro
相原工房の話はもうやめてくれ。
つまらない。
68 :
神奈さん:2003/03/20(木) 03:19 ID:eTWvojzo
津久井町又野のお好み焼き屋!
隠れた名店!(ホントに隠れてる)
味は・・・別にたいしたことは無いけど
¥1000で腹イパーイ。
客もいないしマターリするにはいいよ。
ただ閉店時間が夜の8時とチト早め・・・。
69 :
神奈さん:2003/03/20(木) 18:10 ID:GiGJHBlk
>>68ホンマかいな!
相模湖の町民集会所の近くのお好み焼き屋に連れていか
れたことあるけど、いまいちピンと来なかったんで、今
度は又野に行ってみます。
70 :
神奈さん:2003/03/20(木) 18:14 ID:fX8Sk7q6
>>662ch用語
厨房→中坊
工房→高坊
んで相原高校はご存知の通り相模原市の橋本駅前
71 :
神奈さん:2003/03/20(木) 18:15 ID:/2w9OHZ2
津久井郡見たいなど田舎は、相模原にいらん
72 :
神奈さん:2003/03/20(木) 18:18 ID:GiGJHBlk
>>55あの「イタリア料理」でしょ。
あの前を通るたびに思うんだけど、看板からして「イタ
リア料理」ではない。店の名前も、苗字を入れるんだっ
たら、もっと別の、そそるような名前をつくった方がい
いと思う。あの看板から受けるイメージといったら「中
○商店」だよ。
内容は知らないけど、店舗から受ける印象なら「ハック
ルベリー」にいくと思うYO!。俺は。
73 :
神奈さん:2003/03/20(木) 18:29 ID:Ouc2aK36
74 :
神奈さん:2003/03/20(木) 21:53 ID:2BNuxzFY
>>59僕は、相模原市民だけど、もちろん反対!!
今回の津久井町の決議は、相当、城山に影響された感じ。
もう、津久井・城山・愛川・清川の合併になったりして。ただ、清川はダムの影響で
裕福らしいけど。
後は、藤野・相模湖と山梨から上野原・秋山村を引っ張ってきて、合併・神奈川編入という
ことも全くないとは、言えなくなってきた。(藤野は一度断ったけど)
75 :
神奈さん:2003/03/21(金) 01:00 ID:HKb4DvWo
>>55あのレストランは営業してるのですか?
できた最初の頃は灯りがついてたのを見た覚えが有るのですが、
いつのまにかどの時間帯に通っても営業している気配がありません。
いつか昼間通った時には奥の家を建てるのに
配線工事しているのか駐車場掘り返してましたよ。
(今もコンクリートは奥に向かってはがれたままみたい)
でもやっていないならいないで周りの植木とかが
いつまでも荒れてないのが不思議なんですよね。
ガソリンスタンドとか中古車販売とかがつぶれると
すぐにペンペン草が生えてたけどそんな事もないし。
やっぱりやってるのかなぁ。
ところで又野のお好み焼き屋さんてどこ?
又野グラウンドの方かなぁ。
76 :
神奈さん:2003/03/21(金) 02:51 ID:Hb3/jLbw
>>75違うよ、中野から又野に向かう橋ができたと思うけど、その下の
道にひそかにあるんだよ。安くてうまいよ。(花里)
相原工房は相原高校ってことなんだね。でも何で座間と小田急相模原
を嫌うかがわからない・・・
77 :
神奈さん:2003/03/21(金) 03:03 ID:IVvl6Qp.
>>76中野のお好み焼きやは、確かに安くておいしかった。店の人はおじいさんと
おばあさんです。話を聴いたら、道楽でやってるから、あまり儲からなくて
いいからこの値段でやってるんだそうです(3年前くらいのはなし)
78 :
神奈さん:2003/03/21(金) 22:09 ID:.GYYQxFo
合併反対派を相原公房と決め付けるのはおかしいな。だいたい、相模原市民で
津久井郡との合併に賛成するやつなんて、皆無に近いよ。メリットないし。
おとなしく郡内4町でつくい市目指せばいいのに。
79 :
神奈さん:2003/03/21(金) 22:37 ID:z1I5SCMg
別に今急いでガペイしなくてもいいんじゃない?
CO2問題考えればそのうち向こうが欲しがってくるって。
相模原なんて事業所が多いだけで緑地面積なんて無いんだし
長い目でみれば津久井の山林は資源だよ。
今は何人以上の事業所には緑地何%とか義務付けられてるみたいだけど
そのうちそれが自治体レベルに義務付けられるのは確実でしょ。
そうなったときには向こうから頭下げてくるって。
気長にまとうぜ、過疎で田舎なのは今に始まったことじゃないしさ!
80 :
神奈さん:2003/03/22(土) 17:23 ID:oAlkgauw
>79禿同
81 :
神奈さん:2003/03/22(土) 18:51 ID:agpNewp2
合併は、どことすれば得だとか、イメージアップするとか、
そういったレベルで語ってはいかんだろ。
各市町村がそういうレベルでしか考えられないのなら、合併なんて決まる訳がない。
対局的な見地から、行政の効率化と改革のための合併を考えねばならん。
合併すれば余計な公務員や議員や首長はリストラできる。
そのぶん、我々の税金も有効活用できるというもんだ。
それから、合併は期限までにしないと地方交付税の交付が不利になる。
気長に待ちましょうではいかんのではないかな。
清水市と静岡市のようなメジャーな市同士も合併するのだ。
こんな小規模の町が私利私欲で合併しないなんてお笑いだよ。
議員のレベルの低さがばればれ、恥ずかしいことだ。
82 :
神奈さん:2003/03/22(土) 19:29 ID:pa4X55Ak
確かに>81の言ってる意見は正しいよ。
でも行政の効率化と改革のための合併を一番に考えたら
それこそ相模原側の合併する利点て無いでしょ。
余計な公務員や議員や首長はリストラできるって言っても
それは津久井側の利点に過ぎないんじゃない!?
何かしら相手にも合併する利点がないとさ・・・。
そういった点では津久井が提供できるのは
緑地面積しかないんじゃないかな。
83 :
神奈さん:2003/03/22(土) 23:17 ID:uWApGkRc
84 :
神奈さん:2003/03/23(日) 00:00 ID:bOe7BHB.
>>77こないだ行ったらやってなかった
潰れたらしい悲しかった
85 :
81:2003/03/23(日) 00:59 ID:jVZbzHdY
>>8281です。ちょっと真意が伝わらなかったようです。
私は別に津久井郡、あるいは、城山町や津久井町が相模原と
合併すべきだと考えているわけではありません。
むしろ、まずは4町合併をすすめるべきだと考えます。
だって、現在、同じ郡なのだからそれが自然だろ。
にもかかわらず、城山、津久井は4町協議会を否決し自分のとこだけ相模原と付こうとする、
その姿勢はいかがなものか、と言った訳です。
自分の町の事だけしか考えねぇ議員さんはいらねぇよ。
郡民同士、4町仲良くやろうぜ!
ちなみに、私は津久井町民です。
86 :
82:2003/03/23(日) 01:46 ID:9DV/NOAA
>>8182です。別に私的な意見を述べただけで
81さんの意見を否定したわけじゃないから気悪くしないで。スマソ。
しかし自分の町のことだけでも考えてる議員はまだマシ。
『どうせ自分は合併したらお払い箱』みたいな感じで
仕事に怠慢になっている議員も実際いるからね・・・。
委員会とか出席行事に来なかったり遅刻したり・・・。
そんな姿勢で残りの任期を過ごして給料もらうのって
はっきり言って詐欺だよな。町民を馬鹿にしてるよ。
自分の町(ていうか地区)しか考えてない古参議員もどうかと思うが
仕事している分まだマシだな(藁
87 :
神奈さん:2003/03/23(日) 02:43 ID:ZoJKdPoE
相模湖は2月まで住んでたけど印象は駅が近いだけかな?
湖畔の公園もエロカップばっかでしょぼいし、魚釣れねぇし
88 :
神奈さん:2003/03/23(日) 05:33 ID:V42SqtuI
>>81,
>>82議会などに詳しそうなので、お尋ねします。
JCってどういう意味なんですか?
89 :
神奈さん:2003/03/23(日) 10:35 ID:/0/kZIHg
90 :
神奈さん:2003/03/23(日) 13:29 ID:tq1V6nGE
>>89津久井の話を津久井板でできないとは・・・。
世知辛い世の中になったものだ。
1の本文と前スレの流れを見れば全然アリなネタだと思うが・・・。
91 :
神奈さん:2003/03/23(日) 15:16 ID:ssY7IN22
>>8881でも82でもないけど、
JC=Junior Chamber=青年会議所
92 :
神奈さん:2003/03/24(月) 01:13 ID:538Hlhvg
91さんありがとう。
>>90じゃあできるだけ津久井でお金使ってね?
93 :
神奈さん:2003/03/25(火) 12:32 ID:hFSOTZr.
相模湖
94 :
神奈さん:2003/03/25(火) 13:39 ID:XxdOrQho
test
95 :
神奈さん:2003/03/25(火) 13:40 ID:B/U7jpnE
だれもいない?
96 :
神奈さん:2003/03/25(火) 13:43 ID:B/U7jpnE
津久井でPC教室やってる会社、知ってる人いる?
97 :
神奈さん:2003/03/25(火) 13:55 ID:L4ZYhRwM
しってるけど
98 :
神奈さん:2003/03/25(火) 14:13 ID:L4ZYhRwM
>>96なにが言いたいのか解からんが、今営業してるのかな?
99 :
神奈さん:2003/03/26(水) 01:03 ID:Fz8ZOEno
三太カードのポイント金曜日は3倍つくけど、電気屋で高いテレビとか買ったら
どーなるのかな?
100 :
神奈さん:2003/03/26(水) 02:35 ID:YCfosRls
一本槍のつけ麺のレベルは
高いと思うのですがどうでしょうか?
101 :
神奈さん:2003/03/26(水) 10:01 ID:EGtAT1R.
>>99店に嫌な顔されたりするかもw
買う側にとっては3%程度の還元なら、どこか量販店に行った方が・・・。
それより、その分のポイントを店が用意してるかな?w
※店は前もって組合からポイントを購入してるらしいです。
3000ポイント=3000円じゃなくて、かなり高いみたい!(組合の取り分含む)
102 :
神奈さん:2003/03/26(水) 23:35 ID:fx7wKG7M
>>100
残念ながらつけ麺は食べたことありませんが
一本槍のラーメンは細面で好き。
津久井のラーメン屋では、おいしいほうだと思うけど。
といっても、津久井には他にラーメン屋らしいところを
あまりしらないんですけど・・・
103 :
神奈さん:2003/03/27(木) 14:52 ID:CvVopLOQ
湖龍は?
104 :
神奈さん:2003/03/27(木) 20:23 ID:n1IyqqVU
湖龍って、今でも食事したら店主の似顔絵のスタンプ押してくれるのかな?
105 :
神奈さん:2003/03/28(金) 01:24 ID:xBWekCak
ステッカーもらえるよ。
106 :
神奈さん:2003/03/28(金) 10:52 ID:PfS7DTPE
湖龍のステッカー・・・・。
車に貼ってみるか。
107 :
神奈さん:2003/03/28(金) 13:03 ID:E414NYB.
湖龍ってどこよ?
108 :
神奈さん:2003/03/28(金) 16:34 ID:X0/5w2v2
湖龍?
109 :
神奈さん:2003/03/28(金) 19:47 ID:X0/5w2v2
>107ピックから相模湖方面に行く方のすぐ右だろう・・・。
110 :
神奈さん:2003/03/28(金) 19:50 ID:X0/5w2v2
ピックはピクピクランドの略だから。
111 :
神奈さん:2003/03/29(土) 04:31 ID:5PmvIqnc
ピクピクランドネタ復活ですね・・・
私は最近ピクバイト歴6年の人とメルトモになりました。
超笑える人です。毎日パソコン開くのが楽しみであります。
112 :
神奈さん:2003/03/31(月) 21:24 ID:FVZRdMs6
ピクピクランド儲かってる?どうよ?
113 :
神奈さん:2003/03/31(月) 21:55 ID:Y5PrfBRU
昨日ピクで何があったか知らないけど渋滞を引き起こすほど混んでいた。異常だった。
114 :
神奈さん:2003/03/31(月) 22:24 ID:FVZRdMs6
まぁ春休みだしね。っていっても渋滞起こすほどとは・・・。
115 :
神奈さん:2003/04/01(火) 03:31 ID:d9V/B0HY
ぴく最高〜¥ぴくのバイトとやった・・・
116 :
神奈さん:2003/04/01(火) 04:04 ID:hK3bwgG2
うちのじいちゃんが昔ピクニックランドに勤めてたことがあった。よくプールの券とか入園券くれたなー。わが家ではピクニックランドの事をピックって呼んでる。
117 :
神奈さん:2003/04/01(火) 07:55 ID:A8WRC1XI
橋本発小倉経由鳥屋行きのバスが無くなるって話、本当かな・・・?
118 :
神奈さん:2003/04/01(火) 14:06 ID:R1GwpH62
ピクピクランド
119 :
神奈さん:2003/04/01(火) 14:10 ID:BbcvOW1o
>>113新聞社が配ってる無料チケットの有効期限が3月末だったか、
もしくはやっぱり新聞社のイベントで入園無料だったとかかな?
ヤフオク辺りで、よく、入園券が出てるよね。
120 :
神奈さん:2003/04/02(水) 00:46 ID:3/25cSSQ
私もぴくのバイトと・・・ドピュ
121 :
神奈さん:2003/04/02(水) 03:48 ID:yiqQNpC.
まん○ピクピク、ちん○びんびん乱土に改名しましょう。
122 :
神奈さん:2003/04/02(水) 09:58 ID:BYpmpJYQ
>>117それどころか、来年は半原・土沢・関・根小屋・小倉橋・三井のバ
ス路線がなくなるかもよ。県のホームページをみると、バス会社が
県へ提出した、「廃止したい路線のブラックリスト」が出ています。
これらの廃止の理由は「事業者単独では維持困難」と出ていた。こ
れをみると、神奈中は津久井営業所を丸ごと廃止したいと思ってい
るのかと考えてしまうね。
三ヶ木車庫が廃止のとなると、今は「橋01系統」となっている三
ヶ木〜橋本駅の路線を、南大沢にできた「神奈中多摩営業所」にや
らせればいい話になるじゃない。俺の知り合いに津久井神奈交でド
ライバーやってる奴がいるけど、本当にかわいそうだよね。
123 :
神奈さん:2003/04/03(木) 02:48 ID:LiUcI/Hw
>121
賛成。
昔、ピクピクのバイトと純愛してた・・・
124 :
神奈さん:2003/04/03(木) 18:37 ID:JqKdulvI
125 :
神奈さん:2003/04/05(土) 00:32 ID:NDiBmw.s
>>122そ、そうなんですか!?私にどうやって家に帰れって言うんですかぁ〜(泣)
126 :
神奈さん:2003/04/05(土) 04:43 ID:.RBO4g0g
要はJCって意味わかんないんだけど・・・
127 :
神奈さん:2003/04/05(土) 22:37 ID:DVWah7yI
JCの連中は、そんなことしてる暇があったら
もっと家業に専念汁!
128 :
神奈さん:2003/04/05(土) 22:42 ID:BKfQFQLg
津久井JC
今年卒業したヒゲ親父、特にひどかったw
129 :
神奈さん:2003/04/05(土) 23:29 ID:nCZnZZMQ
町民じゃないんですけど、
ドリームファームっていうレストラン(でしたっけ?)は地元的に評判はいかがですか?
よくテレビや雑誌で見かけるし、美味しいと聞くので行ってみようと思いつつ、
なかなか行けないでいます。
あぼーん
131 :
神奈さん:2003/04/06(日) 00:47 ID:8XP1hWlg
>>129ドリームファームはピザ屋です。一回だけ行ったことあります。なかなか(・∀・)イイ!!
それとあそこのピザ屋のシェフがピザ生地回しコンテストみたいなので上位入った事あるってのは本当なのでしょうか?
あぼーん
133 :
神奈さん:2003/04/07(月) 17:29 ID:sFfvBMTI
>>131サンクスです。
生地まわしコンテストみたいなのって世界規模じゃなかった?
あぼーん
135 :
神奈さん:2003/04/09(水) 13:48 ID:UGtEaXIc
県議選は?
136 :
神奈さん:2003/04/09(水) 18:26 ID:CM7Z9.ac
137 :
神奈さん:2003/04/09(水) 22:14 ID:7AHevCnQ
138 :
神奈さん:2003/04/09(水) 22:35 ID:p/h04.rg
139 :
神奈さん:2003/04/10(木) 00:57 ID:NBMKiOic
YO助は私腹肥やし過ぎ!
140 :
神奈さん:2003/04/10(木) 01:02 ID:WRW09Ph2
今日、与助車うるさかったー。
141 :
神奈さん:2003/04/10(木) 01:22 ID:gNWnppjM
知事、県議選で水源税を推進してくれそうなのは誰?
少しでも津久井郡の事を考えてくれる人に投票しようと思って。
142 :
神奈さん:2003/04/10(木) 03:34 ID:WmWMXsJI
>136
〇〇石材・・・
143 :
神奈さん:2003/04/10(木) 19:04 ID:qN9TZWF6
今日車で通学中の出来事。
小倉を津久井方面から橋本方面へ走行中、小倉橋手前で私の前を走っていた車が
大型トラック(長い荷台付き)を入れてやってました。
「この先道狭くなるのに、あんな大きな車通れるのかな・・・?」と心配しておりました。
しかし、列が順調に流れている中わざわざ減速してまで前車は入れてやったのだから、大丈夫だろうと思ってました。
ところが、この後前車は小倉橋を過ぎてすぐ右折、わき道へ・・・。
当然、私の前にいるのは大型ダンプ・・・。まだ初心者の私はビビりながら運転しておりました。
一つ目の大きなカーブをダンプはギリギリ曲がり、私はそれに続きました。
反対車線は久保沢の信号まで渋滞の模様。
何か嫌な予感がしたんですよ。
見事、その嫌な予感は的中いたしました。もうじき坂も終わり、という所。(水道が通ってる橋の下辺り)
もっとも道幅が狭くなる場所で、大型ダンプは見事に反対車線に止まっていたダンプとにらめっこ。
通れるわけないのに、大型ダンプ運転手はダンプの運転手に文句を言っている様子でした。
「つーか、突っ込んでったお前が悪いんだろう?」と、大型ダンプの運転手に言ってやりたかった。
そして、散々ダンプの運転手を怒鳴り散らしたところでようやく自分が引かなければ通れないことに気が付いた馬鹿運転手。
次にどうするのかと思えば、私に向かって「下がれぇぇぇ!!!」と怒鳴り散らしてきました・・・。
無茶言うなよ。
私が下がり始める前に、大型ダンプが先に下がってきやがったので、仕方なく少しずつ下がり後車にバックしてもらいました。
何とか、下がることに成功した大型ダンプはやはり最後までダンプの運転手に切れつつ、ダンプを通らせて自分も先に進んで行きました。
今日の朝7時半頃、小倉付近の交通が麻痺したのはこの馬鹿大型ダンプのせいです。
その後、途中までその大型ダンプの後ろを走ってました。小倉の坂を抜け、サ〇ンの横を抜け。
私はスタンドに寄るためにそこで右折しました。大型ダンプは、直進するものだとばかり思ってました。
ところが、与助さんと応援団ご一行様がにこやかに手を振る中大型ダンプは左折。
あそこは道が狭いのに・・・。しかも運転手の運転がヘボイヘボイ・・・。
反対車線にはみ出してまたも交通妨害。あと一歩で事故りそうになってましたよ。
これにはにこやかだった与助さんもびっくり☆
その後、その大型ダンプはどこに行ったかは知りませんが。
す げ ぇ む か つ き ま し た 。
144 :
神奈さん:2003/04/10(木) 19:14 ID:WRW09Ph2
小倉橋付近は自分勝手さが試される場所ですよね。
145 :
神奈さん:2003/04/10(木) 19:16 ID:qN9TZWF6
ですね。前はもう前途切れてトラック入って来てるのに突っ込んでいく車とか見ましたから・・・(鬱
146 :
神奈さん:2003/04/10(木) 20:53 ID:WRW09Ph2
高校のとき、久保沢の農協のところの五さ路で、横断歩道渡ろうとしたら、右折レーンから左折してきた車(当然信号無視)にはねられそうになったことあります。
そんで、「ばかやろー」って言われましたけどね。
意味わからなくて、立ち尽くしてしまった・・・。
147 :
神奈さん:2003/04/10(木) 21:57 ID:soEDl0dM
148 :
神奈さん:2003/04/10(木) 22:08 ID:soEDl0dM
YO介のポスター(白黒)
萩本欽一かと思ったw
149 :
神奈さん:2003/04/10(木) 23:06 ID:nNoPwR/M
与助のポスター確かにマヌケ面だったねw
150 :
神奈さん:2003/04/11(金) 01:45 ID:Myw6DYUo
横浜市と川崎市と横須賀市の臨海3市は水源税に反対しております。あの3市
のおかげで県が赤字になったといっても過言ではない。
151 :
神奈さん:2003/04/11(金) 02:54 ID:jPdMZIg.
田嶋陽子に入れたいけど、ダメ?
152 :
神奈さん:2003/04/11(金) 05:44 ID:EP850lCQ
↑だめ。
だってあいつ神奈川のこと何にも知らないよ。
知事になってから勉強しますってテレビで本人が言ってた。
『神奈川の現状についてはご存知ですか?』って質問した記者に対して
逆ギレで『そういうあなたはわかってるんですか?!!』って言った始末。
どういう意図で出馬したかも伝わってこないよ。
153 :
神奈さん:2003/04/11(金) 11:14 ID:/tfYYRx2
154 :
神奈さん:2003/04/11(金) 11:18 ID:/tfYYRx2
>>147漏れも知ってる!
いろんな人がだまされてるとか…?
155 :
神奈さん:2003/04/11(金) 13:35 ID:X0FSsqwc
156 :
神奈さん:2003/04/11(金) 17:31 ID:3aOvIlus
157 :
神奈さん:2003/04/11(金) 20:25 ID:tP0hFiDU
158 :
神奈さん:2003/04/11(金) 22:05 ID:hzO8.uAc
159 :
神奈さん:2003/04/12(土) 00:00 ID:O3RJU4r.
>>156でもサンタもそうだけど、噂はホントらしいよ。
160 :
神奈さん:2003/04/12(土) 03:21 ID:9VR4d896
このスレお初です、すみませんが緊急で歯医者に行きたいんですが、
津久井町周辺でお勧めの歯医者さんありませんか?
爪をはがした方がまだましって感じで歯が痛いんですが・・
161 :
神奈さん:2003/04/12(土) 16:10 ID:gRfyi2Rs
江藤歯科
162 :
神奈さん:2003/04/12(土) 16:16 ID:gRfyi2Rs
あっ津久井町じゃなかった・・・
163 :
神奈さん:2003/04/12(土) 17:18 ID:79a6GbvQ
164 :
神奈さん:2003/04/12(土) 21:17 ID:wC.6xVzE
>>156以前知り合いが、債券買うように薦められたみたいだけど、
どうしたかな?
165 :
神奈さん:2003/04/13(日) 01:55 ID:XnEVD7Wo
今日は選挙カーまじでうるさかったな。
選挙カー同士がすれ違ったら、普通、お互いのねぎらいや励ましの言葉を言うべ。
そんな気なくても。
今日はそんな礼儀もなく、すれ違うとよりいっそう大声で自分とこの候補者連呼してた。
必死なのはわかるが少しは迷惑考えろや。
Y助とN里は相当仲悪いんだな。
両方の事務所に亀井かりそめ大臣のポスター貼ってあったよ。
訳わからん。
166 :
165:2003/04/13(日) 02:04 ID:XnEVD7Wo
もう一人のOh!NO!もやり方汚いな。
自分の似顔絵ポスターを「選挙にいこう」などとスローガン掲げて
そこらじゅうに貼っとる。名前が入ってなければ何枚貼っても問題ないのだろうが、
道義的にはルール違反だろ。三味線もうるさかった。
167 :
神奈さん:2003/04/13(日) 03:07 ID:Jfff8M2Q
>>164出資したばかりに自分の会社を乗っ取られそうになった人を知っとる。
そういう方たちのおかげで、S氏の会社はめでたく株式会社になりますた。
葬儀屋さんも同じ運命を辿るんじゃないのか?
168 :
神奈さん:2003/04/13(日) 09:49 ID:9x5saO06
>>167会社を乗っ取られそうになった人とは、
印刷の関係の人?
169 :
神奈さん:2003/04/13(日) 10:39 ID:9x5saO06
県議選、誰に投票するか決めかねてる。
>>139の意見もあるし・・・
170 :
神奈さん:2003/04/13(日) 11:51 ID:Y2tCIdNs
N里は県議はどーでもよくて、町長戦にむけて名前を売りたいだけでしょ?
ほんと、ろくなのいないよねー。
171 :
神奈さん:2003/04/13(日) 13:38 ID:9x5saO06
津久井に県議はイラネーな!
定数ゼロということで・・・。
172 :
神奈さん:2003/04/13(日) 13:50 ID:Jfff8M2Q
>>168AK印刷もつ○いソサーイもキケンキケーン(>△<)!
私腹を肥やしてギイーンのイス狙いか!?
キケンキケーン(>△<;)!
173 :
神奈さん:2003/04/13(日) 14:18 ID:9KNMazPU
○助が裏で何しているか知らない人ばっかだろ
うね。16年間も、金にまみれた生活。もともと津久井郡の人間じゃないから
津久井郡なんかどうでもいんだろうね。oh!no!!も○助がN里対策で出させた噂あるし。
なによりあのやる気の無さが物語ってると思う。
174 :
神奈さん:2003/04/13(日) 14:21 ID:9x5saO06
つ○いソサーイがよくわからないから
iタウンページで地図見たら・・・ビクーリした!
多角経営でしか?
175 :
神奈さん:2003/04/13(日) 17:07 ID:hjpGrmPI
176 :
神奈さん:2003/04/14(月) 00:11 ID:4SQ.y9s2
177 :
神奈さん:2003/04/14(月) 15:50 ID:.TJBe0IQ
>143
ちょい遅レスだが漏れは物の見事にその渋滞に巻き込まれてた。
サザ○から小倉へ抜ける下り坂の中腹で。
何か得するわけでもないが事情がわかって良かったよ。
情報サンクス。
178 :
神奈さん:2003/04/14(月) 21:27 ID:f1TiYgyo
>>172私腹を肥やしてくれれば、まだいいんだけどさぁ・・・。
179 :
神奈さん:2003/04/14(月) 22:24 ID:bH0.4P4Y
>175
となりの藤野町では、不採算路線でも町が資金を出して、
バス路線を何とか確保しているだけどなー。
津久井町は、中野や三ヶ木とか東部に人口が集中しちゃってるから
逆に、青野原・青根は完全に見捨てられて・・・
180 :
神奈さん:2003/04/15(火) 00:15 ID:mhxbf.uk
いつだったか大雪でバスが運休になった事があった。
その時、中野を通るバスはちゃんと運行されていたと後で聞き、
自分の利用している路線の立場がわかったような気がした。ヤバイッスヨ…
181 :
神奈さん:2003/04/15(火) 07:50 ID:/mXdwvlU
>179
でも、1日フルタイム働くという仕事ではないけど、
今のご時世で、F中のスクールバスの運転手が、
時給2000円なんて給料もらいすぎ。津久井神○交の時給よりも高いはずだ。
都内の子会社系のバスで、あんなに人を運んで、混雑した事故の危険の高い路線を運転して、
契約社員で時給1100円という求人を見たら、
役場の給料体制なんて、民間をバカにしているのかと思ったよ。
おとといの選挙だって、1日中投票所で暇こいて、かなり高い手当てが出るんでしょ?
182 :
神奈さん:2003/04/15(火) 09:40 ID:r475aje6
183 :
神奈さん:2003/04/15(火) 16:57 ID:czq/lh3M
>181
4万円
184 :
181:2003/04/15(火) 19:16 ID:qBgzFcRg
一日でひとり4万円?
185 :
神奈さん:2003/04/15(火) 20:26 ID:yW2sH5cs
一日って言ったって朝(7時?)から深夜の開票終了まで終わって4万じゃないの?
暇でもそんな長丁場、自分だったらいやだな。
土曜日に選挙なら次の日休みだけど、日曜に選挙でしょ。
次の日も仕事と思うと・・・ユウウツ
186 :
あくび:2003/04/15(火) 21:20 ID:3A9/ZzpY
N里は今後どーするんだろう.無職になっちやったね.
町長選はありえないでしょ、能力的な評価が格別に低いとの噂
議員ならまだしも、町長だと町が沈没しちゃうぜ
187 :
神奈さん:2003/04/16(水) 18:14 ID:rwUnxrGs
>185
俺だったらやる!
津久井の開票は深夜までかからないでしょ。多分・・・
財政が厳しいなら、代休にしてほしい。
一般の会社だったら、絶対そうでしょ
188 :
神奈さん:2003/04/18(金) 16:36 ID:HQPzDoAo
橋本スレで郡民郡民叩かれた・・・。
189 :
神奈さん:2003/04/18(金) 17:31 ID:JIzxdwdU
相模原も津久井も、都心から見れば
「五十歩百歩」、「目くそ鼻くそを笑う」のレベルだ。気にするな。
190 :
神奈さん:2003/04/18(金) 17:41 ID:zpPZVh2o
↑出たよ目くそ何とか。郡民必死だなw
191 :
神奈さん:2003/04/18(金) 18:10 ID:zFTDG5BI
津久井の方がよっぽど住みやすくて好き!
特にこれからの季節は緑が目にまぶしいほど美しい。
どこにでもあるような住宅街と一緒にすんナよ。
192 :
神奈さん:2003/04/18(金) 22:43 ID:wSlpMWTU
ブランデー煎餅の店が店頭にでかでかと貼っている
「副業あります」「目にとってもいいものがあります」
なる文句の中身は何でしょうか?
どなたか詳しく知っている方、教えてください。
193 :
加奈:2003/04/19(土) 02:58 ID:mUEo4ZJY
>192目薬の木じゃないのかな
ってかさーせんべやさんの前の道の対面にさ赤いたまあるじゃんかでっかいさ
あれってさー知ってる?アレはさMA○○○の玉なのしってた?都井沢のとこに
道場あんじゃんかあれよあれ・・ ヒャーー やば まーいいけど・・
194 :
神奈さん:2003/04/19(土) 10:58 ID:uOfhc/LA
MA○○○の玉とは?
195 :
神奈さん:2003/04/19(土) 14:32 ID:e5wjAycI
>194
○ひ○○?
196 :
神奈さん:2003/04/19(土) 20:17 ID:tletDE2w
>192
あのお店の張り紙なんか気になりますよね。
魔法の健康食品だのなんだのとあやしいこと書いてあったりしますし。
197 :
神奈さん:2003/04/19(土) 21:18 ID:mkbxZLsQ
つ○いソサーイ、初仕事のヨカーン!
固体の二酸化炭素仕入れてたらしいぞ!!
198 :
神奈さん:2003/04/19(土) 23:44 ID:O9CJAl6s
ブランデー煎餅屋にお勤めの人が魔法の健康食品に
はまったらしいです。社長もその気になったのか?
は知りませんが・・
199 :
神奈さん:2003/04/20(日) 22:23 ID:kqS28Vi6
アナログ百って会社 INSの無線ルーター使ってた客がADSLに変更する時
ルーターのファーム入替えないで平気でブロードバンドルータ売りつけてる!
小航海の時はファーム入替えで対応したくせに・・・。
200 :
神奈さん:2003/04/21(月) 20:12 ID:3yXZbW7Q
内郷
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!!
201 :
神奈さん:2003/04/22(火) 09:00 ID:c5pgmhvU
>>199知らない人を騙してるんじゃん!
つ○いソサーイのところに看板出てるけど、あそこに行くと
同じ目に遭うのかしら?
202 :
神奈さん:2003/04/22(火) 10:39 ID:Q0Ksqfes
>>199今、そういうことできる人いないんじゃない?
社長スキルないみたいだし!
203 :
神奈さん:2003/04/22(火) 15:01 ID:/IOgi4.k
>>202パンコソ、専門なんじゃないの?
アナログ百って…。
小航海でも凶執やってるくらいだから。
204 :
神奈さん:2003/04/22(火) 15:13 ID:R9CwJQjU
津久井郡10校の中学校の内エレベーターがついているのは一校だけです。
ぉぃぉぃ
205 :
神奈さん:2003/04/23(水) 18:01 ID:vK/v2QhI
206 :
神奈さん:2003/04/23(水) 23:28 ID:PogmFlvs
三太カード、満点貯まった人いる?
ところで葬儀費用もポイントつくかなぁ?
207 :
神奈さん:2003/04/24(木) 00:16 ID:R8FY0ZKY
TCNの掲示板への書込み、なんか気になるが
208 :
神奈さん:2003/04/24(木) 04:59 ID:XNsU4NVg
TCNって何?
209 :
神奈さん:2003/04/24(木) 12:49 ID:vMZYltSs
210 :
神奈さん:2003/04/24(木) 16:17 ID:c9QdJZEY
内郷小に子供が通ってる人いますか?
211 :
神奈さん:2003/04/24(木) 19:02 ID:c9QdJZEY
>>210小学5年の子供が通ってますが、とってもいい学校ですよん(´ー`)ノ
津久井湖から相模湖へ向かう国道413号の、相模湖の橋の手前の
工事ってもう終わってますかね?
以前通った時、片側通行で抜けるのにエレー苦労したので。
213 :
神奈さん:2003/04/24(木) 22:24 ID:xKreiefY
そういえば津久井湖で水死体見つかったらしいですね。
今日の朝警察が水の苑地(名前うろ覚え、津久井町側の方)に居ましたからね。
多分それがそうなんじゃないかと。
214 :
神奈さん:2003/04/25(金) 00:10 ID:R7/jb3tw
>>207たしかに気になる。
あんなところで名指しで、しかも困ってるって…。
でも5日間は放置されてたってことでしょ?
かなり切迫してるカンジなんですが…(´Д`;)
215 :
神奈さん:2003/04/25(金) 00:32 ID:5ZxXUdj2
TCNの名指し書き込みって、根小屋辺りでPC関係の教室とか
やってる人宛だと思うんだけど…電話すりゃいいのに…ダメなのか?
216 :
神奈さん:2003/04/25(金) 00:41 ID:Mq60NAV2
217 :
神奈さん:2003/04/25(金) 03:59 ID:OtrY1NRo
>>210ウチも5年に子供がいるけど、先生良い人が多いよね。
そういうσ(^◇^)も実は卒業生。
218 :
神奈さん:2003/04/25(金) 13:53 ID:5ISz2tN6
>>212もう終わったんじゃないかな。あそこ。
路面をキチンと舗装しなおせば完成と思われ。
あそこ、両面通行になってから3回通ったが、これまでとは別の場所(有料道路)を走って
いるような錯覚した。ピクニックランドから相模湖駅方向に走っているとき、錯覚のおか
げで、相模湖大橋の手前のカーブで、完全にスピードを落としてなかった。そん時、対向
車が来なくてよかたよ。
>>218お返事ありがとうございます。
実は来週の連休にツーリングで通るのですが、予想以上に台数が
集まったのでチョット心配だったので。
舗装の仕上げがまだ残ってるかも?てトコなんですね。マンホー
ルの出っ張りに気を付けます。
220 :
神奈さん:2003/04/25(金) 23:51 ID:zJXULG3M
221 :
神奈さん:2003/04/26(土) 00:38 ID:WYnNGPkI
>>215そうそう、電話すればいいのに何で書き込みしてるんだろ・・ってね。
晒しかなw
222 :
210です。:2003/04/26(土) 08:42 ID:PSNDsdAI
うちも5年です。211さんと217さん、組はなんですか?
223 :
217:2003/04/26(土) 21:50 ID:N9v/sZwI
>>222210さんのお子さんまで5年生なんてビックリですね。
うちは5年1組です。最近になってお小遣いをねだるようになりました。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
224 :
210:2003/04/28(月) 21:33 ID:1YLQRibk
>>223うちも5年1組ですよん(´ー`)ノ男の子です。
225 :
神奈さん:2003/04/29(火) 04:16 ID:v0WIjlNM
>>221もうすでに、電話してるんじゃないですか?
ふつう、そのくらいはやるでしょう。
電話をかけました。でも連絡がつきません。
それで直接訪ねてみました。でも留守でした。
伝言を残しました。でも連絡してきてくれません。
でもでも、放置されっぱなしでは困るし、どうしても連絡を取りたい・・・
それで名指しで書き込んだ・・・
こんなところなのでは?
知人に聞いたんですが、過去にも受注した仕事でトラブルを起こして、
訴訟寸前までいったことがあるそうです。アナログ百。
226 :
神奈さん:2003/04/30(水) 00:50 ID:Yt1sguBU
荒屋敷?新屋敷?
227 :
神奈さん:2003/04/30(水) 14:47 ID:qxCs4JoA
相模湖で殺人未遂がおきたらしいね。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
こわー。
228 :
神奈さん:2003/04/30(水) 19:41 ID:F2QXet1g
今、NHKで破綻したゴルフクラブのやってるけど、相模湖ピクニックランドも
ゴルフ場になる計画があったよね。
ゴルフ場になっていたら、間違いなくこんな悲惨な状態になっていたんだろうな〜。
229 :
神奈さん:2003/05/01(木) 09:15 ID:E6GXxXVA
>>227今TVでやってる。
遊覧船の経営会社同士の、客引きに関するトラブルらしいね。
それでサバイバルナイフで斬り付けなくてもよかろうに。
230 :
神奈さん:2003/05/02(金) 21:47 ID:m5kqNlAs
某社の新聞折込ちらしより
・津久井町○○自治会 書記
・津久井町中野地区まちづくり委員会 委員
・津久井町児童福祉協議会 委員
・津久井町ブロードバンド研究会 委員
・中野地区健康づくり推進会議 委員
ブロードバンド研究会とあるけど、どんなことやってるんですか?
ご存知の方、教えて下さい。
231 :
神奈さん:2003/05/03(土) 08:21 ID:HogxhqBA
>>229 プロレスラーの力道山が中心になってゴルフ場開発を進めていたが、本人が逝去された事が
一つのきっかけとなって、レジャーランドへ計画変更されたと言う話を聞いた事がある。
232 :
228:2003/05/03(土) 17:25 ID:biwQNGUM
>>230なんか相模湖のサイト見に行ったら、「相模湖にもブロードバンドを」みたいな
組合みたいのがあったけど、それもその一環なのかな?
先日帰って知ったけど、相模湖町はブロードバンドどころか、フレッツISDNすら
来てないのね…
>>231いや、そんな昔じゃなくて、ここ10年くらいかな?
ピクニックランドをつぶしてゴルフ場にしようって話があったんですよ。
233 :
神奈さん:2003/05/03(土) 22:35 ID:lRauxuCo
234 :
神奈さん:2003/05/03(土) 23:44 ID:0VIil5Dg
私は毎朝津久井から某所へ通ってるんですが、
津久井湖大橋の渋滞ってなんとかならないんですかねぇ(-_-;
三井から行くのが当たり前になってしまって。。。
みなさんはどうですかぁ??
235 :
神奈さん:2003/05/04(日) 01:05 ID:NkdKbUrA
>234
津久井湖大橋って何処ですか?
たぶん、城山ダムのうえのことだと思うんですが・・・
たしかにここの渋滞はひどい、橋本に行くには、三井経由の方が早いし、朝から
ドライブ気持ちいいしね。ただ、バイク通れないのは残念です。
236 :
神奈さん:2003/05/04(日) 21:10 ID:4NWS.RNc
>>234確かにあそこの渋滞はひどいかも・・・。
すごい時は津久井街道のガストの信号辺りから続いてる時がある。
もう少し道を広げればいいのに。
237 :
神奈さん:2003/05/05(月) 02:00 ID:WQemqrxQ
>>235三井経由のルートってバイク通れないんですか?
10年くらい前に湖北の裏道を4輪で探して走ってたことがあるので、
なぜかなと思った私は横浜市民。よそもん教えて君でスマソ。
238 :
神奈さん:2003/05/05(月) 04:37 ID:rO0aBSgc
あそこは二輪通行禁止、ってゆーか二輪は逝ってよしの看板がでてますよぉ。
239 :
神奈さん:2003/05/05(月) 12:41 ID:9JspF006
>>236渋滞の先頭が都井沢の信号なのは判っているのに放置されているんだよ。
>>237バイクの転倒死亡事故が頻発したんだよ。
240 :
神奈さん:2003/05/05(月) 13:12 ID:Uij3HIhI
4年前、普通に三井ルートでバイク通勤してました…。
そういえばバイクの標識ありましたよねぇ?
あれって、原付可で小型以上不可とかでしたっけ?
241 :
神奈さん:2003/05/05(月) 17:50 ID:wiaVKjPs
自転車もダ〜メダ〜メ。
242 :
神奈さん:2003/05/06(火) 23:37 ID:Csj0ftHg
津久井住民のためにも道路作れや!
どんどん過疎るぞ。
っつーか、俺も出たいよ、ローンがなければ・・・
243 :
神奈さん:2003/05/06(火) 23:54 ID:vJL39qYg
244 :
神奈さん:2003/05/07(水) 01:29 ID:3MB3JCq2
いろいろとお返事ありがとうございます(^^
やっぱり渋滞には悩ませれますよね(泣)
それにしてもここはまったりしてていいですねぇ☆
なんか津久井というTITLEの時点で落ち着きますけどねw
やっぱり、みなさんは津久井の人なんですか??
245 :
神奈さん:2003/05/07(水) 10:16 ID:tYKZWRv.
昨日、東野のバス停教えてくれた女性の方ありがとう。
綺麗な人でした。
246 :
神奈さん:2003/05/07(水) 11:28 ID:I1g100WU
y
247 :
藤野町民:2003/05/07(水) 15:07 ID:jvdK4.HM
相模湖は寸沢嵐の、消防署の前の○○ミリーマート、ついに逝ったね。
となりのセブンイレブンは店内を改装したというのに。
相模湖駅から西へ向かった3Fも「あぼーん」です。
各地のコンビニがつぶれて、醜いありさまになっています。
248 :
神奈さん:2003/05/07(水) 22:42 ID:w5lYqBPs
>>234津久井だけでなく、橋が架かって通れるところが制限されて渋滞になるところは沢山あります。
小倉橋が台風で逝った時は酷かったですね。朝の通勤時間、三ヶ木から橋本駅まで2時間強。
まあ渋滞の根元は向原にあるのでつが…。
>>247確かに最近津久井のコンビニは潰れている所が多数ありますね。
合同庁舎前のローソ○が潰れたのが不思議でならない。
それと大沢の○○ミリーマート跡に新しく店が出来るとか。
249 :
神奈さん:2003/05/08(木) 00:36 ID:NQ1.Zhkg
健康的な店ができます。
250 :
神奈さん:2003/05/08(木) 00:59 ID:tg14N8UI
>>243シャクティパッド!?
まるでグルですね、あの顔。
つい、クリックしてしまいました。
履歴も、消しとかなきゃ・・!
251 :
神奈さん:2003/05/08(木) 02:01 ID:gaeFEm8E
>>247あそこの関係者です。
FMはここで契約期間が満期になりました。で、今までの雇われ店長がやめたので
そのまま終了となったようです。
711も契約期間満期ですが、15年延長との話しです。
ただ、最近は橋を渡ったサークルKが巨大駐車場を備えているため、そちらへ客が流れ
始めているとのことでした。
人口の割には、場所によってはコンビニが固まっている傾向もあるような気がするし、
最近は深夜までスーパーが開いているので、そーゆー流れなのかもしれませんね。
252 :
藤野町民:2003/05/08(木) 11:07 ID:ZFa1D0fg
>>248合同庁舎前のローソ○は、駐車場が駐車場が不便ではなかったか?
俺ならCOOP近くの711か、逝ったFMに行ってたな。
やはり、駐車場の広さがカギだね。
ただ、中野付近にコンビ二が供給過剰だったのは間違いないところでしょう。
>>251そういう裏事情があったんですか……。
でも、サークルKに大型トラックが止まっているのを僕は見たことない。
別件ですけど、三ヶ木でバスの発車に時間があって、ついモスにいったんだけど、
店内に、三ヶ木のバス停の時刻表を貼って欲しい。
モスの「手作り的な雰囲気」がいいだけに、なおさら惜しい。
店内に「お客様の声のハガキ」とかがあれば提案したかったんだけど、
つい、ここに書き込んでしまいました。
253 :
神奈さん:2003/05/08(木) 14:13 ID:gvaGegbA
>252
昼時(一時前後)はサークルk大型ばっかだよ
254 :
251:2003/05/08(木) 14:16 ID:gaeFEm8E
>>252まぁ、裏事情というほどのものでもないですが(w
結局売り上げがもっと良ければ、雇われ店長も続けていたのではないかと。
コンビニの店長って、かなりキツイ仕事だからね。
(ここらへんは勝手な予想。店長に別の事情があったのかもしれない)
255 :
神奈さん:2003/05/08(木) 18:29 ID:0iFmAE4o
コンビニは万引きの多さで参ってる。お客の万引きを怖くて注意出来ない(バイト)も
さることながら、自分(バイト)の友達が来るとレジを通さない品物も多数。タバコなんかが
多い。それでも景気がいい時は損金扱いでなんとか凌げても、これだけ売上が落ちてくると
死活問題なのでは?
256 :
247=252:2003/05/08(木) 18:30 ID:OtUtBA6U
>>253、254
へーっ、またひとつ、勉強になりまった。
僕、あそこの前は夜しか通らないんで……。
FMについて、そこから先は突っ込むわけにはいきませんが。
R20沿いの、高尾駅と高尾山口駅の間にある、ナンバー3(現・ポプラ)が残って、
その反対側にある711が逝ったのも気になりますな。
257 :
神奈さん:2003/05/08(木) 20:54 ID:Yjcnb3Mc
258 :
神奈さん:2003/05/08(木) 21:24 ID:Yjcnb3Mc
259 :
神奈さん:2003/05/08(木) 22:42 ID:ih2zFsXU
寸沢嵐のたからやいつ出来るの?
260 :
神奈さん:2003/05/08(木) 23:00 ID:FwTll3ms
>>252確かにCOOP近くの711は駐車場広いから凄く賑わっていたな。
GWとか凄くなるし。やっぱ駐車場の差なのか…。
261 :
神奈さん:2003/05/08(木) 23:55 ID:ZtxrjAYo
駐車場の広さもさることながら、チャークルKは美人店員がいるから・・・
262 :
神奈さん:2003/05/09(金) 14:19 ID:u53i5IRg
>261
それ何時くらい?
263 :
神奈さん:2003/05/09(金) 15:19 ID:htL3dT8M
あのサークルKの店長ってさ、「いらっしゃいませ」って絶対言わないよな。
264 :
神奈さん:2003/05/09(金) 18:17 ID:AhNSnLMA
大沢の元FMの跡に出来たのなに?毎日、夕方通ると人が沢山行列をつくってるが。
265 :
小国主尊:2003/05/10(土) 08:03 ID:.QfVU.o6
のろかったなボンバーよ。ここ第五の地には命の湖が3つあるからな。
次は高い山の上の雨を降らす神が祀られておる。西の方角じゃ。
266 :
神奈さん:2003/05/10(土) 10:35 ID:e.Tqb9GY
>>264なんか、行くと、パンだか、たまごだかが貰えるらしいよ。
ただし、健康食品かなにかのビデオをさんざん見せられるらしいが・・・
津久井のDQN率には閉口するよ。
タダならなんでもするのかと・・・
267 :
神奈さん:2003/05/10(土) 19:38 ID:/r6bg.6.
催眠商法か( ´,_ゝ`)プッ
268 :
264:2003/05/10(土) 21:25 ID:Q2jVeKS2
269 :
神奈さん:2003/05/11(日) 01:17 ID:hXKRIVKA
>266
確かにいかにも怪しげな会社名が書いてあった様な気がする
○○ジャパンって。
催眠商法なのかね?橋本といい津久井といい
怪しげな商売する人間がいるものだ
270 :
神奈さん:2003/05/11(日) 15:44 ID:U7nKy8lo
>269
それだけ田舎って事だね。かもが多いのかも
271 :
神奈さん:2003/05/11(日) 23:16 ID:ubNNk8lk
>>266うっ、今東京三鷹に住んでるんですが、半年ぐらい前同じような店が近くにオープンしてた。
会社に行こうとしたら、朝からすごい行列があるんで、なにかと思ったら皆チラシ持ってる。
おそらくチラシを持ってくとなにかタダでもらえたのだろう。
帰りに店の前を通ったら、健康食品系の店らしい。
でも店内は商品が陳列されているのではなく、パイプ椅子が並んでいたので、
健康食品の説明を聞かされたのだろう。
もっとも、その後その店は閉じたので、トラブル等あったのか否かは不明でしたが。
田舎に限らず、どこにもその手の商売にだまされる人はいるってことですね。
272 :
神奈さん:2003/05/12(月) 00:24 ID:E3QS9Ybo
ああいう催眠商法は昔から巡回して商売をする
その地域でカモれそうなのがいなくなったら商売にならないので、数ヶ月で移動する
だから都会も田舎も関係ない
また数年したら似たようなのがやってくるよ
都会田舎行ってる奴は、単なる煽りのつもりなんだろうが、世間知らず丸出しですね
273 :
神奈さん:2003/05/12(月) 00:35 ID:LEgl4Y0A
>>272店は4か月契約で借りているらしい。ビンゴだね!
274 :
神奈さん:2003/05/12(月) 12:25 ID:a102fmOw
相模湖教習所の近くをクルマで走っていたら、教習車に、ここの前スレ
で書き込まれていたセンセイが乗ってた。俺はそういうこと言われた記
憶がないけど「“A級ライセンスを持っているから”という人」でした
(まだ教習所にいたんか)。
漏れはあの人に、路上の1時間目にあたったけど、変な印象はなかった
けどんなぁ。
275 :
神奈さん:2003/05/12(月) 15:04 ID:yxvVylTY
彼氏〜そんな運転してちゃあ死ぬよ?
276 :
神奈さん:2003/05/14(水) 18:41 ID:vl7IiJGo
津久井郡相模湖町ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン(´ー`)ノ
あぼーん
278 :
神奈さん:2003/05/14(水) 22:55 ID:OOqAOkEc
ひどい話だな。
自殺した子の親も、もっと早く対応出来なかったのか
いじめた奴の写真でも公表したら。
こう言う事件が増えたのは、たぶんTVゲームがいけない様な気がする
何か、過ちを犯してもTVゲームみたいにリセットすればいいみたいな
奴が多いんじゃないかな…
279 :
神奈さん:2003/05/15(木) 03:31 ID:mhxbf.uk
>277
知ってる奴、多数いるよ。もう9年も経つんだね。忘れてたけど、
忘れちゃいけない事件だね。
でも、住所と電話番号をここで出すのはどーかと思うよ。
加害者は一生十字架を背負って生きていくのかな?それとも、この事件の
ことなんか忘れているのかな?
当時は高1だったけど、かなりの衝撃を受けた事件だった・・・
中学生は微妙な時期だし、結構、残酷なことを平気でするし、難しい年頃
だし・・なんていっていいかわからないけど、結局は弱いものが、さらに
弱いものをイジメるってことの繰り返しってことなのかしら?
280 :
神奈さん:2003/05/15(木) 03:55 ID:Uq40o40g
>277
通報されますた。
>>278
>>279
スレが荒れるので以後放置で。
281 :
神奈さん:2003/05/15(木) 21:26 ID:P/KCGhMI
280越えたし
そろそろ新スレを
282 :
神奈さん:2003/05/16(金) 00:12 ID:54lQ8Ra6
283 :
神奈さん:2003/05/16(金) 00:24 ID:dL51ZePo
合併って隣接する市町村がするもんだと思ってたけどそれ以外もありなんだね。
まず成立しないと思うけど。
津久井は千代田区あたりと合併いかがですか?
理由>同じ、た行だから・・・
面白くなかったね、ごめんごめん。
284 :
藤野町民:2003/05/16(金) 10:02 ID:wcNWT/4w
けさの藤野駅で、政党の人が配ったビラには「相模湖町議会 相模湖と藤野の合併を拒否」
と出てた。そして「今月中に、相模湖町長は津久井町長とともに相模原市長を訪れ、合併
受け入れを申しいれる」とまででてた。もう、泥沼化の様相を呈してきたね。
こうなったら、藤野町はどことも合併してほしくない。今のような小さな町で、生活に密
着した行政をしてほしい。たとえば、藤野町の交通問題担当者の努力で、津久井神奈交の
藤野完全撤退をくいとめているように。
285 :
神奈さん:2003/05/16(金) 10:44 ID:HY5Yw7wI
286 :
神奈さん:2003/05/16(金) 23:20 ID:JzD7Ktl.
>>276-279
相模湖町民だけど、9年前になにかあったっけ?
よろしければ、荒れない程度にひっそりと詳細キボン
287 :
神奈さん:2003/05/17(土) 02:10 ID:EL1wSsns
276は意味不明。
277には中野中学のいじめで自殺した事件のホームページへの
リンクが貼られてた。加害者の実名もでてた。
今、検索していってみたけど、実名は消えてたよ。
「クソガキ」「いじめ」「津久井」あたりの単語で検索できるはず。
288 :
神奈さん:2003/05/17(土) 16:48 ID:jlNGTEJ2
いくら相模湖や津久井が相模原と合併したいと言った所で、相模原は7割がた
拒否するでしょ。相模原にはメリット無いだろうし。相模原は政令指定都市への
格上げを狙ってるから、津久井郡域との合併は市民が望んでないよ。
289 :
神奈さん:2003/05/17(土) 18:43 ID:p5CrV2Yg
してもいいと思っている相模原市民ですが、何か?
290 :
神奈さん:2003/05/17(土) 18:47 ID:U6sk715w
津久井郡だけでしろ合併は
291 :
神奈さん:2003/05/17(土) 18:55 ID:jlNGTEJ2
289みたいな人は、割合からしても相当低いでしょ。
292 :
神奈さん:2003/05/17(土) 19:39 ID:vdGoP9sw
一市四町で合併しなければなんの意味もない。
293 :
神奈さん:2003/05/17(土) 19:45 ID:k.lng34Q
相模原は反対多数だろうから、無理だね
294 :
神奈さん:2003/05/18(日) 01:11 ID:zFTDG5BI
厚木、愛川、清川、津久井郡で合併しろ。
田舎度は似たり寄ったりだろ。
295 :
286:2003/05/18(日) 01:16 ID:hijvGydI
>>287ありがd、よく分かったよ。
あの「クソガキ〜」のサイトってまだ頑張っていたのね(笑)
296 :
神奈さん:2003/05/18(日) 06:59 ID:SW6osQ0g
296
297 :
神奈さん:2003/05/18(日) 16:05 ID:AKYccgEc
297
298 :
神奈さん:2003/05/18(日) 16:46 ID:zFTDG5BI
298
299 :
神奈さん:2003/05/18(日) 16:49 ID:zFTDG5BI
300 :
神奈さん:2003/05/18(日) 16:51 ID:YJe9Ik8o
津久井300