南太田&蒔田、ご近所スレ!3丁目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
南太田、蒔田を知ってる人、現在住んでる人、過去に住んでた人。
まったり内輪話ししましょう。
2神奈さん:2003/01/25(土) 18:24 ID:G9OwLXPo
# 過去ログ
南太田&蒔田、ご近所スレ!
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1028844821.html
南太田&蒔田、ご近所スレ!2丁目
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1034774811

その他、南太田・蒔田スレが単独でありましたが、
お暇な方はこちらからお探しください。
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/
3神奈さん:2003/01/25(土) 22:59 ID:o2Ra2K02
2get
ていうか、すでに2取られてるが・・・・
4神奈さん:2003/01/25(土) 23:44 ID:6LSndsvM
前スレ298に書いてあったけど、「ふくみ」閉まってるね。。

どうなっちゃったの?
5神奈さん:2003/01/27(月) 02:53 ID:qGcM/lFY
あげ
6神奈さん:2003/01/27(月) 18:42 ID:kRJgcwkk
ふくみのおばちゃん、具合でも悪いのかなあ。
向いにできたもんじゃ焼きやに客取られちゃったかな。
わたしは何があってもふくみが好きだよ〜
お好み焼きもおいしい!餃子も美味しいんだよ!
心配だ!
7神奈さん:2003/01/27(月) 21:08 ID:xtcyHf1c
お好み焼きなら共進中学校の近くの紅屋もいいですよね
8神奈さん:2003/01/27(月) 21:50 ID:FCCuaBb2
蒔田在住だけど、蒔田周辺って、おいしいお店ある?
ちなみに自分は、中華なら伊勢佐木町の外れ(子育て地蔵?)の隣、水幸苑(サンマー麺、チャーハン、絶品)
洋食は伊勢佐木町、不二家近くの浜銀、はす向かいの桃山(シチュー、オムライス、すべてが美味しい)
そば屋なら横浜西口近く(地名思い出せません^^)角平のつけ天かな。
蒔田周辺は井土ヶ谷のさくらいのトンカツぐらいしか思い浮かびません、いいお店あったら教えて下さい。
あと、2チャンネル初めて書き込みしますが、(スレ、age)とは何ですか?ついでに教えて(^^:)
9神奈さん:2003/01/27(月) 21:52 ID:FCCuaBb2
蒔田在住だけど、蒔田周辺って、おいしいお店ある?
ちなみに自分は、中華なら伊勢佐木町の外れ(子育て地蔵?)の隣、水幸苑(サンマー麺、チャーハン、絶品)
洋食は伊勢佐木町、不二家近くの浜銀、はす向かいの桃山(シチュー、オムライス、すべてが美味しい)
そば屋なら横浜西口近く(地名思い出せません^^)角平のつけ天かな。
蒔田周辺は井土ヶ谷のさくらいのトンカツぐらいしか思い浮かびません、いいお店あったら教えて下さい。
あと、2チャンネル初めて書き込みしますが、(スレ、age)とは何ですか?ついでに教えて(^^:)
10神奈さん:2003/01/27(月) 21:55 ID:FCCuaBb2
すいません、やり方判らないので二度書きしました。
11神奈さん:2003/01/27(月) 22:02 ID:kRJgcwkk
私が蒔田で美味しいと思うお店は・・・
駅前の「へんな洋食屋さん」オムライス、ピラフ、何でも美味しいと思います。
区役所近くの中華「珠海」インターコンで料理長だった人がやってます。上品な
味付けで何でもほんとうに美味しいです。とくにお奨めです。
蒔田商店街の焼き鳥「荒島」高めだけど美味しい。
同じく商店街ではパン屋「アズマ」とケーキ屋「フィリッポ」。テイクアウト
のみですが。フィリッポのケーキはよく雑誌などにも出ます。絶品です。
榎町?(神奈川銀行の近く)の焼き肉屋「振生閣」。焼き肉だと、ちょっと先の
天龍のほうが混んでいるけど、味はこっちのほうが絶対上!肉以外のメニューも
最高ですよ。
あとはお好み焼きの「ふくみ」かな。Y校の近くです。
日本蕎麦なら井土ヶ谷(鶴巻橋近く)の「三幸」が気にいってます。
こんなところでしょうか?
12神奈さん:2003/01/27(月) 22:43 ID:FCCuaBb2
↑さん、ありがとう、中華の「珠海」って区役所の近く?どの辺ですか??...?(一度行って見たいので)、
「三幸」ん〜 ...あそこの海老天重はエビはでかい^^ね、 天龍、カッチャンのお店だ、ここ十年以上顔出してないや。
13神奈さん:2003/01/27(月) 22:50 ID:kRJgcwkk
>12

11です。
「珠海」はですね〜、鎌倉街道から区役所に向って交差点を左折。
2本目だったか3本目だったかを左折するとすぐです。わかりにくくて
ゴメンなさい!
「三幸」は、シンプルな「ざる」が一番好きです。
14神奈さん:2003/01/27(月) 23:01 ID:FCCuaBb2
11さんありがとう、アッ!!ローソンの近くの店かな?、確かに中華らしいお店あった。
15神奈さん:2003/01/27(月) 23:05 ID:giuPc/gY
「へんな洋食屋」いいねえ〜
「珠海」もイイ!
そばやなら「汁菜まえだ」もイケる!(ダッタンそばはお薦め)

以前に「へんな洋食屋」の向かいにあった、とんかつ「かずちゃん」も
美味かった(割り箸で肉が軽く刺せた)が、何故無くなった?
松村和子が店に居たようだが気のせいか?
16神奈さん:2003/01/27(月) 23:12 ID:FCCuaBb2
松村和子?ってあの「帰ってこいよ〜」の違うかな?.....
17神奈さん:2003/01/27(月) 23:14 ID:giuPc/gY
>>15
そうそう!お店を手伝っていたよ。
18神奈さん:2003/01/27(月) 23:18 ID:FCCuaBb2
ほんとに?知らなかった、
って、それよりお互いに年ばれるね。
19神奈さん:2003/01/27(月) 23:24 ID:kRJgcwkk
11です!
>12
そうですよ。ローソンの近くです!ぜひ行ってみてね。

>15
松村和子・・・あの三味線持って歌ってた人ですか?
私30代前半。かすかに覚えていますよ・・・。

へんな洋食屋の向いといえば「浜ふじ」しか記憶にないわ。
たまーに飲みに行きます。ほんとにたまにね。
自家製さつま揚げがウマー!です。
飲みに行くのはあとは区役所近くの「遠野」です。
皆さんは、蒔田周辺で飲みますか?どこで飲んでますか?
20神奈さん:2003/01/27(月) 23:35 ID:giuPc/gY
>>18
♪東京暮らしでぇ忘れたかぁ〜…って、年齢も忘れたい…(鬱
>>19
書き方まずかったかな。道路を挟んで向かいにあったのですが…

>「遠○」確かにさつま揚げは美味いと思いますが、ポン酒のラインナップが
ちょっと信用でき…(以下自粛
21神奈さん:2003/01/27(月) 23:49 ID:FCCuaBb2
11さん、ぜひ行ってみます。
遠野は、(区役所、馬渕 等)が多そうな故に行きません、
飲みに行くのは、中区方面です。
ごめんなさい、今日はこれで睡眠します。
22神奈さん:2003/01/28(火) 01:26 ID:H3JCFJ.2
「おいしい店」っていうか、なれてる味の店っていうことだね、みんな。

俺も、平安はおいしいと思う。(少数派だろうけど。)
でも、地元ではあんまり外食しないな。

そばは、どこもいっしょかな。ネギがおいしくないときあるのが、花ノ木ランプ出口のあたりの店。
23神奈さん:2003/01/28(火) 22:51 ID:a0NehvVQ
そば、ん〜何て云うかな、昔のそばツケ汁ってカツブシの香りの中にほんのり香る醤油の香ばしさ
が有ったような、今のそば屋は何だか醤油臭いか、水っぽいと思うよ、それと洋食だけど子供のころ
リヨンのシユーは美味しいと思ったけれど、年とともに色々お店を食べ歩くと、ん、ん・・・ん〜。
話、変るけど蒔田周辺って夜8時以降、閑散としてるね前はもっと活気があった様な、不景気のあおり
かな?小売店、中小企業だいぶ無くなったね。
24神奈さん:2003/01/30(木) 00:28 ID:KrrH6uHQ
蒔田公園がゴミだらけなんですが、、、。

こまかいゴミ。

子供のおもちゃなんて、自分で持って帰れよな。
25神奈さん:2003/01/30(木) 18:57 ID:NH5h13dk
>>9
亀レススマソ。
パン屋だったらカシワバの前の丸十とか。
あと小料理屋 はるのや(あやふや。漢字はわからん)よかった。
26神奈さん:2003/01/30(木) 22:10 ID:P7Elu3P6
>>25
うんうん、丸十知ってるよ、遠〜い昔丸いコッペパンにピーナッツやイチゴジャムを塗ったのを良く食べた。
ファミマ(ヒロ屋)って昔、店先にお惣菜を置く小売店で前の道は砂利道だった事知ってる?
>>24
蒔田公園、改園する前に比べ見てくれは良くなったが、管理怠慢かな。
木下大サーカスやプロレス巡業でジャイアント馬場、ブッチャーが来た頃が懐かしい。
俺、オヤジだ。
27親知らず:2003/02/01(土) 11:51 ID:PhKAZoh2
ツタヤの前にある歯医者の助手の子・・色黒で可愛かったのに・・
居なくなってからはおばさんばっかで凹む。
やっぱ可愛い子がいいよな〜〜・・・
28神奈さん:2003/02/01(土) 12:08 ID:VPmMVVh.
今日丸十のパン食べた。

歯医者って言えば駅の近くの結構最近できた米倉歯科ってどうよ??
29神奈さん:2003/02/01(土) 22:36 ID:9xhphPwE
スレ違いかもですが、、
車で鎌倉街道を走ってると、地下鉄の吉野町駅の
入り口辺りで8割方ラジオが混信するんです。
よく聞くとまじめそうな話してるみたいなんだけど、あれって何ですか?
30神奈さん:2003/02/02(日) 01:06 ID:dGtcWR72
O野歯科の助手はかわいいけど、なんか不真面目。。。

先生も若い人が多いから、気が緩んでる。

一番偉い先生は、怖そうで、良さそうだけど。(人として信用できそう)
31神奈さん:2003/02/03(月) 00:14 ID:lP4u56cc
>>19 遠野の雰囲気や、メニュー、価格は如何ですか?
   常連で、入りずらそうなイメージがありますが、
   そんなことはないでしょうか?
32神奈さん:2003/02/03(月) 01:59 ID:Xgdqc/B6
南太田駅周辺(半径2キロぐらい)の駐車場代っていくらぐらいでしょう。
このあたりで借りておられる方いらっしゃいますか?
33神奈さん:2003/02/03(月) 12:41 ID:qeMVhlBo
駅から鎌倉街道のあいだはだいたい3万。

清水ヶ丘の方はもっと安そう。
3432:2003/02/03(月) 15:35 ID:M9mIHHZ.
>33
ありがとうございます。
そうですね清水ヶ丘あたりならもう少し安いかな。
不動産屋でもチェックしてみます。
35246号:2003/02/04(火) 11:40 ID:4JoY2Heo
>>29 オーヤマ・・・ネドゥ・・・ネドゥネドゥ!
   ラジオに降臨・・・!
   時期に貴方の頭に、心に降臨召されます。
   楽しみにね♪
36神奈さん:2003/02/05(水) 02:44 ID:qA2yXRbc
>>29
理由を知りたいなどと思わない方がいいよ。マジで
3729:2003/02/06(木) 12:37 ID:SCUSCO8Q
>>36 かなりやばいのでしょうか?マルボ-or警察関連?
38神奈さん:2003/02/06(木) 13:27 ID:MG/qJLvA
>>37
「大山ねず」で検索してみなyo
それにしても、IDチトカコイイネ
39神奈さん:2003/02/06(木) 20:15 ID:5Lo8OaF.
>>26
サーカス一度だけ見に行ったことあると聞かされてたのを思い出して、孫の顔見せに行ったときに
母親に聞いてみたんだけど、蒔田公園のサーカス見に行ったらしいです>自分
2、3歳の時なんで記憶がまったく無いんだよなぁ・・・・
40神奈さん:2003/02/06(木) 20:20 ID:5awqiI4E
>>39
私も蒔田公園のサーカス行った覚えがあります!!
41神奈さん:2003/02/06(木) 23:22 ID:0m5dLesI
>>40 南太田に長く住んでいますが、全く記憶がありません!
   いつころの話ですか?
4240:2003/02/06(木) 23:26 ID:5awqiI4E
>41
30年以上前でしょうか…。
母に聞けば多分わかるでしょうが、新聞かなんかで券をいただいたので行ったような。
43神奈さん:2003/02/06(木) 23:35 ID:rAJ/UeLI
ねずの話はたまに出てるけど
どぶねずみの話は出ないね。
44神奈さん:2003/02/06(木) 23:35 ID:0m5dLesI
>>42 有難うございました。父か、母にでも聞いてみようと思います。

それにしても、蒔田公園もずいぶん変わりましたね〜!
子供がいなければ、興味は無いんですが(^^)
でも、昔より、今のほうがいいです。
昔の野球場だったころは、何か怖かった。グランドは雨が降ると
いつもグジュグジュしてたし・・・
昨夏の「どんぐり砦」の火事(ぼや)は酷かったですね〜!

話し変わりますが、南太田、日枝界隈で、美味しいパン屋さん、
「グリーンキャビン」以外にありますか?
知っている人教えてください。
45神奈さん:2003/02/06(木) 23:44 ID:/JqeW.G2
>>44
少し歩きますが、東蒔田町のシャルロットキミツヤさんも
美味しいです。個人的にはおすすめです。
46神奈さん:2003/02/07(金) 01:20 ID:JbMc.fB2
野球場のころはスタンドとかに浮浪者がたくさん寝てたしね。

女性がトイレなんか入ったら、すぐレイプされそうな雰囲気あったよ。
47神奈さん:2003/02/09(日) 12:23 ID:XFy50ycI
>44
私が蒔田で見たのは、木下大サーカスです。金網の球体内側をバイクがぐるぐる走っていたのを
 覚えています。
 ところで、地上波デジタル対応の総務省パンフレットに南太田TV中継局というのが
 あったのですが、どのあたりかご存知のかたいらっしゃいますか?(弘明寺在住)
48神奈さん:2003/02/09(日) 12:48 ID:cwGxmYrk
昔、清水ケ丘に横浜国大がありそこに通っていたので、
南太田駅は毎日のように利用していました。どんどん
商店街とかありましたよね。蒔田ではよくコンパをや
りました。30年も前の話です。
49神奈さん:2003/02/10(月) 00:51 ID:imTHamtw
横浜国大の跡地で、よくアオカンしました。

47

そういえば、俺も見たことあるかも。
机に木下大サーカスのシールが貼ってあった覚えがある。
5041 ◆lyCQdljLAU:2003/02/10(月) 16:20 ID:ZvAds326
>>45-46 レスありがとうございました。
もうすでに、先祖代々、この界隈にすんでおりまして、いろいろな
事件もきいております。
国大の山は戦時中は、高射砲陣地があって、B29が来たときはバカバカ
撃っていたとのこと。
1944年には、そのB29が南太田のある(現在は住宅ですの詳細は×)
防空壕の前に落ち、多数の犠牲者が出たことがあったそうです。
祖母と、叔母は後部より炎を噴出しながら家にぶつかりそうな位、
低空で落ちていくのを見たそうです(午後8時から10時くらいとのこと)
戦後、暫くは残骸が放置されていたとのこと・・・

場所は、このスレと一寸離れますが、井上良斎の登り窯も戦争の犠牲者ですね。

B29墜落事件で詳しいことをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?
5141 ◆lyCQdljLAU:2003/02/10(月) 16:23 ID:ZvAds326
>>50で、「井上良斎の登り窯」とありますのは、「宮川香山の横浜真葛焼き」
 の誤りでした・・・スミマセン!
52神奈さん:2003/02/13(木) 23:14 ID:KI8ej3IA
age!
53神奈さん:2003/02/15(土) 22:47 ID:UZrnMsHo
あの。。吉野町近辺に引っ越す予定のものれす。。
終わってるって過去れすにあったけど
私が見たかんじではよさげだったんだけどな・・
でも商店街がさびれてたのにはびびった
54神奈さん:2003/02/16(日) 01:55 ID:N60QiRUI
53

蒔田商店街ですか?

昔は八百屋も魚屋もお茶屋も雑貨屋も本屋も洋服屋も文房具屋も鶏肉屋もあったんですけどねぇ。。
55神奈さん:2003/02/16(日) 17:26 ID:OdkZjMsk
>>53 
吉野町近辺で買い物するなら・・・
鶴亀ランドかな?
中華なら、山水亭(金曜定休、出前あり)
吉野町近辺で働いてますが、これ!といった
店が無いなあ・・・
そういえば、「BULFF46」という
スノボの超老舗があります。フリースタイルより
まずは、アルペンというスタンスのお店で好感もてます。
皆さんはどう思います?
56神奈さん:2003/02/16(日) 17:42 ID:s8oRRY.g
>>55
BULFF46って おっさん一人で営業してるとこだっけ?
あの親父 強気だから嫌いっす。
吉野町民は黙って ビデオ屋アドだろ!なかなか漏れ好みのビデオが
置いてあって(・∀・)イイ!
57神奈さん:2003/02/16(日) 18:05 ID:h0WnHXFk
>>56
昔、3本990円で借りまくりますた……。
58神奈さん:2003/02/16(日) 18:07 ID:ixK0R/J.
アドか。1つ潰れたよね。ミニストップの並びが残ってんのかな?
59神奈さん:2003/02/16(日) 23:22 ID:OdkZjMsk
>>56
あそこは、知る人ぞ知る、スノボの名店!
なんてったて、マック(古い!)が教えを
こいに来たらしい。
おっさんも話してみるといい人!
スタッフが、強気なオッチャンを見事にフォロー!
60神奈さん:2003/02/17(月) 01:06 ID:AQftWzZo
鎌倉街道沿いのビデオ屋、昔は裏ビデオ置いてました。

以前、それを借りてダビングしまくって、6時間分タップリ入ってたんだけど、ヘルスの女の子が「見た〜い!」っていうので、貸してあげました。

でも、返って来ませんでした。。。。。。。。。。。。
61神奈さん:2003/02/17(月) 01:24 ID:AQftWzZo
フジスーパーのマック、厨房多すぎ。。。何とかしろよ。

フジスーパー&ツタヤ前の路上駐車、何とかしろよ。(警備員のおじさん、弱すぎ)

フジスーパーでジジイの万引き何回も見た。何とかしろよ。
62神奈さん:2003/02/17(月) 20:31 ID:7h1uwP0I
フジスーパの近くのおにぎり屋「みなみ」の
おかかまぶしを食うとお袋の味がする・・・。
黙って家を出てはや7年 親父やお袋元気にしてっかなぁ・・・。
63神奈さん:2003/02/18(火) 01:53 ID:2oct3BJI
>62
ここのURLだけでも教えてやりなよ。
手紙が来ただけでも親はどんだけ安心するかと思うよ。(余計なお世話かな)
64焼肉カバ一代:2003/02/18(火) 08:16 ID:.fip2aJk
この界隈で旨い焼肉やはどうでしょう?
焼肉スレに南太田駅前の南苑の石焼ビビンバは
最高!てなことがあったくらい・・・
65神奈さん:2003/02/18(火) 09:30 ID:3k/rp5TM
わしは、蒔田の振生閣が好きだ。
気のいい韓国人夫婦もいい感じ
66焼肉カバ一代:2003/02/18(火) 12:32 ID:.fip2aJk
>>65
レス有難う御座いました。
何処の辺りにあるのでしょう?
南太田なものであまり蒔田の地理に
詳しくなく、すみません。
67???:2003/02/18(火) 15:42 ID:cwjlDdPA
どんどん商店街にある初音鮨というお店にいかれた方いますか?
一度食べにいきたいと思いまして、よかったら情報お願いします!
68神奈さん:2003/02/18(火) 18:01 ID:.fip2aJk
すし屋はミナミムセン近くの「関寿司」か?
6926:2003/02/19(水) 00:13 ID:agVKgkp6
ヨッコイ庄一
>>68
関寿司より、多々幸かな?。
>>39
めんご、めんご!!
他に遊びに行ってました、板見ていなくて、めんごです。

皆さん何かナウイ話ありませんかー?

33歳(さば読み)オヤジより
70神奈さん:2003/02/19(水) 00:39 ID:wPZmhgHI
南大田のガソリンスタンド(信号の所の)は店員の感じがいいです。
洗車中、中で待ってたのですが、ふつう男性用の新聞か雑誌が多い
のですが、そこは女性用(マフィンだったかな)もありました。
71神奈さん:2003/02/19(水) 21:00 ID:ldBHQqww
いやー、泥酔して書いた(69)ため、オチャラケ文面申し訳ないです。
>>70
そう言えば、気になるお店あるのですが、スタンドの斜向かいに串揚げ屋出来たでしょう、
一度行こうとは思ってますが、何せチット入り辛そうな店構えなので躊躇してます、
何か情報知ってますか?
>>63
同意、同意!!
>>62
親にだけは電話でも掛けて、元気な声の一つでも聞かせてあげて欲しい。
お袋の味か〜、20代前半に親他界して20年近くなるけど、今でもあの味の
味覚は、覚えている様な気がする。
72神奈さん:2003/02/20(木) 01:38 ID:h0ddkUEY
>>71

「よっこい庄一」、「めんご」、「ナウイ」は、ワラタよ。

これからも泥酔して書いてください!

>>70

あの、真田広幸似の女性は、結構好き。。。
73パン!:2003/02/20(木) 02:10 ID:9Ob3h/G6
南太田じゃないけど近いからいいかしら?南区の中村橋商店街の出口(蒔田方向)にあるキミツヤっていうパン屋は要注意です。売れ残ったパンをリサイクルというか再利用しています。アンパンのあんこも中身とパン生地に分別して、粒あん、こしあん、に分けて再利用しています。これは本当です。
74神奈さん:2003/02/20(木) 05:24 ID:3rAdPOtw
>>73
中村橋商店街はとっくに逝っちゃてる…
「さびれ」を通り越してる。日曜はほとんど店閉まってるし…
商売っ気がないんだか、死んでるんだか…
商店街を蒔田方面に行き、カメクラあたりまで来るとやっと生き返る様な気が
するが?
75神奈さん:2003/02/20(木) 20:15 ID:A5H6Mhks
1時間ほど前、吉野町の交差点でタクシー炎上
自分が見た時は鎮火してたけれど、トランク下辺りからしたたり落ちてる液体が・・・ガソリン?
消防車が一台来てますた
76神奈さん:2003/02/20(木) 21:55 ID:D4uYw/M2
>>72
またやっちゃたー と後悔するんだよ〜(笑
>>73
その店って、ケーキも売っていてる店?
そうだったらマズイ、何年か前に特注二段ケーキ(2万円近く)作ってもらった事がある。
>>74
で、そのまま道なりに走り、鎌倉街道渡って区役所方面(井土ヶ谷)に行くと又
死んでるでしょ^^。
77神奈さん:2003/02/20(木) 22:46 ID:9JUY/XSs
>>73
客の立場からすると情報はありがたいけど、そんな事書いちゃっていいの?
バイトしていたとか、相当内部事情に詳しくないと絶対に知りえない話だし。
店の人だと73さんが誰かわかってしまいそうで、その方が心配…
78神奈さん:2003/02/20(木) 23:43 ID:D4uYw/M2
内部事情=内部告発 一企業(小売)による愚行の責務、断じて許し難し、な〜んてね
>>77
今晩、夢の中でちびっこコーラ、アンコ玉、カレーせんべいプレゼントするから、
さら〜と流しましょ。
79神奈さん:2003/02/20(木) 23:59 ID:D4uYw/M2
追伸
>>77
相手を心配(思いやる)する気持ち、わかるよ。
優しい人なんだね。
80パン!:2003/02/21(金) 01:06 ID:Lgfopj.w
パンの生地だけを集めて、もう一度小麦粉を加えてボソボソの状態にします。そして様々なパンが混ざっているので、味や風味をごまかすために黒砂糖や黒蜜を加えて味付け。
81神奈さん:2003/02/21(金) 01:21 ID:Vt6d/koA
80

それで、いくらで売ってるの?

安かったら、それはそれで、悪くもないんじゃない?
82神奈さん:2003/02/21(金) 16:41 ID:6WpbOzKA
どこのパン屋でもやってる事じゃないの?
83太田っ子:2003/02/21(金) 17:02 ID:tnn5kzJM
フジスーパーに出店してた、たこ焼き屋さんの情報知ってる人いますか?
去年の夏頃から急にいなくなっちゃったんだけど・・・
毎週、通ってたのに・・・
あのたこ焼きが食いたい!!
84神奈さん:2003/02/21(金) 21:31 ID:ek.lnniA
>>83
発見しますた。ちょっと情報ふるいかも。
たこ焼き「風神」
ttp://www.hamakko.or.jp/~music-mj/tateno/tako.htm
85オヤジ:2003/02/22(土) 00:28 ID:KPBqOdjk
>>80
あの〜、気悪くしないで欲しいけど、暗黙の了解ってわかるよね、
風評によりお店潰れたら、後味悪いよね。
この辺でよそうよ(^^)
自分も調子ぶっこいてた 反省、反省(^^:

アッ!そう言えば、今日(旧南警前)コンビ二で、棒アイス買って食べたら
「一本当たり」出たよ〜ん、チョット嬉しく ウチに帰って女房に報告したら
女房一言「ばっかじゃないの!」んニャロー、俺のささやかな喜び
誰もわかっちゃくれないヨ〜。
86神奈さん:2003/02/22(土) 00:50 ID:3WZ5YvrU
83

太田店ね。南太田店には焼き鳥と鯛焼きしかないから、あれ?と思った。
87神奈さん:2003/02/22(土) 01:42 ID:TVknj5io
南太田駅前のドンドン商店街が気になってたまらん。
駅には降りたことは無いが通過するごとにいつも気になる。
88神奈さん:2003/02/22(土) 02:38 ID:TsLI8NAI
>>87
ドンドン商店街近辺の高校でしたが、正直寂れてヤバイ商店街です。
まぁ、でも最低限の物は揃いますので、ちょっとしたものは商店街で、
まとめ買いは富士スーパーで見たいな感じだと思います。

敢えて、1回見てみようと踏みこんだら(´・ω・`)ショボーンかも。
89神奈さん:2003/02/22(土) 20:42 ID:H1yn0I2Y
どんどん商店は、母親と一緒に買い物に行って、ときわ市場のたまごやさんでバラ売りの生卵を自分で選んでたなぁ
母親の田舎にある商店街に雰囲気が似てて好きな市場でした
90神奈さん:2003/02/22(土) 20:49 ID:2bYxsNSI
ドンドン商店街に、寺内タケシ&ブルージンズのメンバー住んでたよね?
サウスポーのベーシスト。なんて言ったっけ?
91神奈さん:2003/02/25(火) 14:40 ID:pwcR.58c
ふくみで食べたい・・
92神奈さん:2003/02/25(火) 16:24 ID:.dxFgSVE
>>91
ふくみの詳しい場所教えてください。
93(o^ー')b:2003/02/25(火) 22:55 ID:t7gXbXvA
蒔田駅近くの「遠野」「クローバー」の情報キボンヌ!
94神奈さん:2003/02/26(水) 00:31 ID:yej8/f06
ふくみ潰れたのか?

ずーっと閉まってる。
95神奈さん:2003/02/26(水) 01:16 ID:AWlm0XCU
どんどん入り口がきれいだね
96神奈さん:2003/02/26(水) 12:36 ID:FVVSsi.E
>>91=94
97神奈さん:2003/02/26(水) 13:16 ID:b89yNQYU
私は91・94でもないけど、「ふくみ」シャッターに当分の間、休むと書いてあった。
結構、気に入ってたのにな。早期再営業を希望。井土ヶ谷よりにあった「かおり」
も最近営業やめたし、いっぺんに通ってたお好み焼屋が2軒とも・・・・・。駅前の焼肉
屋の二階でも行って見るか、しかしこの店の書き込みはないな。
9894:2003/02/27(木) 00:06 ID:GTofNWxc
96

ちがうよばか。
99神奈さん:2003/02/27(木) 00:54 ID:ZaBYxNOc
ふくみってこのお店だよね?
http://carcino.gen.nz/images/index.php/5922d576/041b327f
10091:2003/02/27(木) 01:06 ID:E.Oj4Z46
>>99
そうそう・・・つかワロタ
>>96
こいつ誰?
101神奈さん:2003/02/27(木) 03:01 ID:Kc1og/wE
ガソリン入れたらめちゃ高い!!店員かんじよかったけど。
蒔田商店街のとこの
102神奈さん:2003/02/27(木) 08:34 ID:f5WLDi1A
今日、Y校の前にあるオートバイショップの入った、白いタイルのマンションに、
「尋ね人」の貼り紙がして有りました・・・
何か・・・似顔絵というか、風体がすごかったです。
どなたか、詳しい情報を持ってる方はいませんか?
103神奈さん:2003/02/27(木) 14:46 ID:cas1CnIk
暇つぶしにどうですか?
アンケートを実施しています 
良かったら覚えている方はカキコお願いします。
ジャンルは漫画であればOKです!
一言でいいのでよろしくです。
協力は無理にとはいいません。

生まれて初めて買った漫画は?
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043503259/
 応えてくれてありがとテロエリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )<ウサマー
  ヽ|〃    (∩∩  )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
104神奈さん:2003/02/28(金) 00:07 ID:3EXUq/zE
102

有加ちゃん?
105神奈さん:2003/03/02(日) 23:52 ID:hGAHCNqo
なんかネタないかねぇ。。。

フジスーパーがだいぶ変わった。

2階が洋服屋になるんだって。
106神奈さん:2003/03/03(月) 01:31 ID:Wq8XOZ2I
>106
107神奈さん:2003/03/03(月) 01:35 ID:Wq8XOZ2I
>105
まあ、以前から衣料関係は2階だったんだけど、
何かテナントが入るみたいだね。
昨日、花粉症が酷くて、ティッシュペーパー買いに行ったら、
いつの間にか売り場が2階から地下に移っていたよ。
108神奈さん:2003/03/03(月) 01:37 ID:sqRNnscc
フジスーパーは1階の食品しか活性化してない。

オレはフジスーパーの前の出店のタイヤキが好きだ。
かりかりしていておいしい。
あのカリカリしているところ切り取っているが、捨てないでオレにくれ
109神奈さん:2003/03/03(月) 15:16 ID:B.sbnQqU
Y高の前(川の反対側?)の歯科にカッコイイ先生がいたって本当??
行ってみようかと思う^−^;
歯が痛い・・・><
110神奈さん:2003/03/03(月) 16:43 ID:za0YYCEo
>>108
禿同!でもあのヲヤジは、愛想ないな!
それと、いつも漏れの好きなクリームが売り切れだYO!
111神奈さん:2003/03/04(火) 00:11 ID:sR2YFa9E
109

かっこよくはないけど、若いし、やさしい感じで女性受けイイかも。
112神奈さん:2003/03/05(水) 12:12 ID:grEHpqaY
109
ONOのこと?
113神奈さん:2003/03/06(木) 19:19 ID:YTL0ofhs
109

わたし行ったことあるけど、若い先生二人と、怖そうなオジサン先生がいるよ。
おじさん先生にあたったら、最後までおじさん先生だよ。

でも、あそこ、助手の女の子たちとその若い先生が、治療しながらも客無視しておしゃべりしたりして、感じ悪かった。


わたしはもう行かないよ。
114神奈さん:2003/03/06(木) 23:15 ID:/rIe04kY
>>112
そうデツ。。
>>111
噂通りデツカ・・・ありがとう^^
>>113
そんな話も聞いた事ありまスタ。。ありがとう^^
115(o^ー')b:2003/03/07(金) 21:50 ID:/sC27dO6
Dane!
116神奈さん:2003/03/08(土) 00:41 ID:6fqCZEIU
でも、腕が悪いわけじゃないから、明るい雰囲気がイイって人にはいいかもね。
117神奈さん:2003/03/08(土) 03:24 ID:UUQzK8Cc
明日ドンドンのスリーエフのバイト面接逝ってきま〜す

>>113
小野歯科は6年くらい前逝ってたよ。そん時は良いとこだな〜って思いますた。
118蒔田在住6年:2003/03/08(土) 17:44 ID:6u7BqcG.
蒔田に住んでます。蒔田、南太田周辺で良いカラオケ店があれば教えてください。
近くにスイング??というカラオケボックスがありますが値段が高く、持ち込み
不可なのでNGです。お願いします!
119神奈さん:2003/03/08(土) 20:46 ID:rxjQec6s
20分くらい歩くけど、伊勢佐木モールの
シダックスまで行くよ。
持ち込みは不可だけど、値段は安くて部屋もきれい。
120神奈さん:2003/03/09(日) 02:38 ID:sni7B2y2
117

あなたは女の子ですか?ハァ、ハァ、。。。
121神奈さん:2003/03/09(日) 13:05 ID:Wmz4qDvI
シダックスいいね。いろんなとこ割引券あるし
122神奈さん:2003/03/09(日) 13:08 ID:1qm.yBhw
Y校の向かいにあるお米屋さん、
いつも軽トラと軽1BOXが20cm間隔で止めているのに感動。
123神奈さん:2003/03/09(日) 16:40 ID:tG6RPSQ6
ちなみにシダックスは駐車場ありますか?
124神奈さん:2003/03/09(日) 17:06 ID:1qm.yBhw
提携駐車場はあると思う。
あと、飲酒運転対策でタクシー代キャッシュバックもやってるよ。
125リッケン:2003/03/09(日) 18:30 ID:KnIupKAg
102の張り紙みてきました。
どういういきさつなんでしょうね。
気になります。
126(o^ー')b:2003/03/10(月) 23:11 ID:Kc270pwM
>>125
詳細はなんて書いてありました?
127リッケン:2003/03/11(火) 00:49 ID:x/36JqH2
詳細不明です。
だってロングヘア、身長150、ベージュのコート、ぽっちゃり、似顔絵なしで
で「心当たりのかた連絡ください」だけだよ。
なぜその人を探してるのか?
似顔絵ないけど全身像のイラストはあります。
いい味のイラストです。
128 (o^ー')b:2003/03/11(火) 08:32 ID:z4h6YcYM
今朝、チラッと見ました・・・
これだけで、どうやって探せというのだろう・・・
ネタではないと思いますが、ネタに思えてしまう位、変ですね。
129神奈さん:2003/03/11(火) 08:43 ID:z4h6YcYM
先日のお昼、FUJIのマックに逝ったよ・・・
噂にたがわず、DQN厨房の巣窟・・・
しっかし、本当にひで〜な!
店員は注意できないんだろうね・・・
130774:2003/03/11(火) 21:49 ID:VoHOB07E
えっ、? ふくみ無くなったんだ・・・ 確かおばちゃんが香港出身だった。
美丁がいつも一杯なので2/3の確率でふくみに流れたなぁ・・・
いや並ぶの嫌なので。
131神奈さん:2003/03/12(水) 15:26 ID:Ng3/XNtk
蒔田商店街入り口に建築中のマンソンだけどやはり店舗も入るらしい・・・
少しは活性化のきっかけになればいいが
132神奈さん:2003/03/13(木) 00:33 ID:zKH4QtNk
ふくみのおじいさん?亡くなったらしいね。

129

フジマックと蒔田公園は、DQN厨房の巣窟ですね。

でも、平日昼間の親子連れ軍団のがウザイ。
133神奈さん:2003/03/13(木) 06:43 ID:R0beIUDU
>>132
平日昼間蒔田公園行く暇があるなんてうらやましい。
134神奈さん:2003/03/13(木) 23:06 ID:6SS1P0lI
ちょっと前の話なのですが、区役所でふしーーぎな人を見ました。
頭には髪の毛がなく、頭皮を油性マジックで塗りつぶしてありました。
確か、もみ上げも書いてあったような気がします。
中で働いていたので職員だと思うのですが・・・。
周りの人に言ってもなかなか信じてもらえません。
だれか、見た事のある人、いませんか?
135神奈さん:2003/03/14(金) 01:00 ID:w6G5/j/A
井出らっきょみたいだね。↑

133

まだ学生なんで。。。
リストラで公園で暇つぶししてるサラリーマンじゃないよ。
136神奈さん:2003/03/14(金) 06:20 ID:U8TnuZZM
>>134
あんな人が二人いるとは思えないので、たぶん同じ人だと思う。
区役所ではなかったけどずいぶん前に見たことある。
今となっては自分が夢か何かで見たものを現実と勘違いしているのではないかと、
そんな風に思うこともあるくらい信じられない光景だった。
やっぱりホントにいたんだよね。
何故あんな事してるのか、あれはちょっと理解できない。
137神奈さん:2003/03/14(金) 09:23 ID:WnKY8gAI
>>134
私も区役所で見た。いろいろ事情があるのだろうけど、
帰って目立つよね。てかっちゃってるんだもの。
なぜまわりの者は止めないのか?
区役所といえば、2Fのあの横柄なじじいいなくなったなー。
苦虫噛み潰して飲み込む直前みたいな顔してたひと。
みんなすっごく対応が丁寧になった。苦情が出たのか?
138神奈さん:2003/03/14(金) 11:14 ID:ztN5Ves2
>>134
たぶん職員さんか関係者の人だよね。
私も、区役所で見かけたときには衝撃的だった。
頭皮に悪影響だし、気になるならカツラの方が良いのに…
139神奈さん:2003/03/15(土) 00:00 ID:HDzx8MPs
134です。やっぱり私の見間違いじゃないのですね。
私も136さんと同じで、みんなに「ウソー!」と言われて、
「ほんとだってばー」と言いつつ、だんだん自信がなくなっていったりしてた。
だって、本当にあまりにも目を疑う光景だったから・・・・。
ある日、母から詫びの電話がありました。母も区役所でやっぱり見たそうです。
「あの時信じなくてごめんねー」って。
でも、友達は信じてくれないので、このスレでも見せて濡れ衣を晴らします。
目撃情報ありがとうござります。
140神奈さん:2003/03/15(土) 11:50 ID:BGXm1tpY
へんな洋食やの可愛い姉ちゃんまだいるのかな・・・。
141神奈さん:2003/03/15(土) 17:21 ID:pDl5cKOY
フジの3階のアパレル開店だね
142141:2003/03/15(土) 17:23 ID:pDl5cKOY
↑二階の誤り
143神奈さん:2003/03/15(土) 17:40 ID:r/SimOxU
蒔田の神奈川銀行の斜め向かいのスーパー(昔の桃太郎?)ずいぶん人が
減っちゃいましたね。少し前まで賑わってたのに、店員もお客も少なくて
ずいぶん閑散としてました。
あの辺は場所的にスーパーの経営も楽じゃないのかな?
144神奈さん:2003/03/15(土) 23:03 ID:FmlQMzYo
>>143
末期のそうてつストア(ローゼン?)を想像してしまうな
145神奈さん:2003/03/16(日) 03:19 ID:rCraWWUQ
今日もふくみ閉まってたよ。
はやくたべたいね。
146神奈さん:2003/03/16(日) 21:11 ID:.QnvfSuI
もうすぐ大岡川の桜で花見ができる季節ですな
フリーマーケットは何日だっけ?
147神奈さん:2003/03/17(月) 00:27 ID:R8qThoqw
フリーマーケットでは、同業者が多い。
そこで安く買って、他で高く売る。。。

そんなのの繰り返しだから、フリマってなんか嫌い。

普通に買った人がなんかみじめ。
148:2003/03/17(月) 14:15 ID:CNVj6G0U
>ALL。はじめまして。
ふくみさん本日より再開だそうです。
親御さんの介護で大変だったようです。
なにはともあれ。。。
149神奈さん:2003/03/17(月) 16:27 ID:afuJLxfI
つらかっただろうな・・・・
がんばってほしい
150ゆきっぺ:2003/03/17(月) 17:00 ID:wSWlPRaY
今度(っても今週末)南太田へ引越しをするんですが、全然どんなところか知らないんです。
部屋も車で見に行っただけだし・・。
色々教えてください。
151リッケン:2003/03/17(月) 20:10 ID:H/RR4Yzg
僕は昨年の七月に引っ越してきました。
連休も土日も二日酔いでぜーんぜんかたずきません。
野毛で深夜まで飲んでも歩いて帰れるし、
ツタヤ、フジスーパー、ドンドン商店街、プールありの公園、
小さいフジスーパーのまわりは八百屋だらけ、
まあ便利なんじゃないでしょうか。
気にいってますよ。
152ゆきっぺ:2003/03/17(月) 20:39 ID:wSWlPRaY
>>151
 ありがとうございます。
 少し行くと、怪しいお店や馬券場があるということは聞きました。
 商店街があるんですね。
 楽しみです。
153神奈さん:2003/03/17(月) 20:49 ID:BZhTAM9g
>>152
駅付近の商店街はかなり寂れてるのであまり期待しないように
でも、商店街の奥の方にある八百屋は結構安いので野菜や果物買う人には行く価値はありかも
場外馬券売り場やその手の店は、京急で1つ2つ隣の黄金町、日の出町近辺が該当地域になります

あと、参考程度に近隣地域のスレッドを
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1047725854
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1042814209
154神奈さん:2003/03/19(水) 00:56 ID:1LKaU0bo
蒔田公園の裏あたりの、花ノ木ランプ入口の下あたりに出る橋の辺は、いつも消毒臭いね。
155神奈さん:2003/03/19(水) 00:58 ID:SdAwXaXw
魔ヰ酎ってまだ荒れているの??
156神奈さん:2003/03/19(水) 01:16 ID:B3DIzUME
ドンドン商店街の中華園の餃子とラーメンがお勧めです。
ちょっと中華街ちっくな店構えなのですぐに分ると思います。
157神奈さん:2003/03/20(木) 01:35 ID:SAA0ht9g
>156
餃子うまいよね〜
158神奈さん:2003/03/21(金) 01:02 ID:FPlDfWvc
155

普通に荒れてると思います。

昔みたいに、「間位中出身」てだけでビビられるって事はないと思います。
159神奈さん:2003/03/21(金) 01:26 ID:FPlDfWvc
冬木、ツタヤで見かけたことある。

ご冥福をお祈りします。
160花毛:2003/03/21(金) 07:26 ID:iNaoV.3w
もうすぐ桜の季節だねえ、、、
161(o^ー')b:2003/03/21(金) 16:36 ID:87j62OUA
>>102の貼り紙なくなってたね。見つかったのかな?
162AGA:2003/03/22(土) 13:42 ID:tjMnUx7M
AGE!
163リッケン:2003/03/23(日) 03:01 ID:HRN35ZgE
>>102の張り紙
以前、神奈川区に住んでたころ、猫に追われるフェレットを
保護したことがあって、近所の電柱に張り紙して廻りました。
素朴な方法ですが、ほどなく飼い主が現れてフェレットは家に帰りました。
そしたら、こんどは女房が「うちも飼いたい」といいだして、飼いはじめ
たのですが、面白いことに隣の家にもうちのと同じ毛色のフェレットが迷
いこんで来たのです。
102の張り紙もそんなふうに連鎖的ドラマになれば面白いね。
見つかった、終了ですじゃつまらないな。
その後
164リッケン:2003/03/25(火) 01:02 ID:WK..PW02
↑いかん、酔っぱらっとるな〜。失礼!以後気をつけます。
165神奈さん:2003/03/25(火) 21:16 ID:9L03bx4Y
164
敬礼ポーズが似合いそうです。(笑)
166:2003/03/26(水) 18:17 ID:DKsWCBXw
Y校周辺で不審火が相次いでいるそうです。
気を付けましょう。
167神奈さん:2003/03/26(水) 21:55 ID:3kkF8z9E
>>166
今朝早く暗いうちに清水橋のあたりにパトライトが2つぐらい見えたけど
今朝も不審火あったんですか?
168神奈さん:2003/03/26(水) 22:30 ID:LXYOs31E
158
噂の真威中の横を通った時、校舎の壁に取り付けてある雨どいに、
有刺鉄線が巻かれてたのを見て、驚きました。
だって普通、そんなことする必要ないでしょ?

でも今は「普通に」荒れてるんですね?
よく分かりませんが、落ち着いてきたってことですか?
169神奈さん:2003/03/26(水) 23:01 ID:CbkQD7f.
プールの裏あたりで悪そうなのがごっそり溜まってたりしてましたね。
川を隔て向かい側にある南センターという施設にフェンスをめぐらす工事を最近しました。
冬以外の季節はその敷地で若いのが明け方まで騒ぐので街灯を消したり色々手を打っているようです。
170神奈さん:2003/03/27(木) 00:45 ID:3ZAsJepU
168

昔は特別荒れてたけど、今は並っていうことかな?


不審火こわいね
171神奈さん:2003/03/27(木) 16:03 ID:2OaVq4N.
夜のファミマのあたりはどうなのかな
172:2003/03/27(木) 18:36 ID:0l9Qy.Ls
勝手に決める南区指定特別天然記念物。

若宮町三丁目(横信の真裏)のサボテン。二階の屋根位。
宿町三丁目辺りの露地植えのトックリラン。球の直径40cm位。
南電話局傍の金の成る木(鉢植え)。幹の直径10cm以上。
清水丘から井土ヶ谷へ降る階段脇のリュウゼツラン。ちょっと怖い。

何処も他人のお宅なので、決して迷惑にならないようにお楽しみ下さい。
173神奈さん:2003/03/27(木) 23:37 ID:.6.ynUXI
不審火、蒔田公園の付近からY校にかけてだね。

犯人さん、出てらっしゃい。
174花毛:2003/03/28(金) 00:50 ID:KekHfOL2
不審火怖いわ、本当。
桜チラッと咲き始めたね。
これから数日間で目一杯咲くね。楽しみ
175神奈さん:2003/03/28(金) 00:56 ID:nQlocuSY
え・・・・ウチの近くじゃん。怖すぎる・・・・
176神奈さん:2003/03/28(金) 17:26 ID:xYdOHUWs
燃える物(古新聞や、車のシート等)は、できるだけ外に出さないようにしましょう!
177神奈さん:2003/03/28(金) 20:01 ID:ZBUjLr0s
178神奈さん:2003/03/30(日) 12:21 ID:9xWqMlIM
ねーねー  
南太田付近で路駐できるとこない?
179神奈さん:2003/03/30(日) 21:28 ID:Y2BnqtKY
>178
こっちにも書き込んでるのか、アホ!
駐車場に止めろ、人間のクズ!
180神奈さん:2003/03/30(日) 21:36 ID:iQapdso.
>>179
追いかけっこご苦労さん。
181:2003/03/30(日) 21:43 ID:8D9R2WL6
桜系が真っ盛りですね。
182神奈さん:2003/03/31(月) 00:03 ID:mla5adjI
178

南太田小学校となりの公園あたりに停めてください。

ボコボコにしときます。
183神奈さん:2003/03/31(月) 00:13 ID:mla5adjI
おい、クラクションうるせぇぞ!
184神奈さん:2003/03/31(月) 08:58 ID:gE5TZaHI
下の前公園周辺は新築ラッシュですね。
南税務署跡地もそこそこ大きい一戸建てが10件くらいたってます。
この辺りは2年位前から世代とか、住民が入れ替わってますね。

マンションが無いのは、何か建築規制があるのでしょうか?
185神奈さん:2003/03/31(月) 09:38 ID:55ysL9iY
>>184
特にきびしい規制はないと思います。
条件にかなった適当な土地が出ないのだと思います。
平戸桜木道路沿いなら結構背の高い
そこそこのマンションは建つと思います。
ただ大手業者がそこそこのマンションを建てるとしたら
できれば400坪ぐらいは欲しいんじゃないでしょうか。
2,300坪でも当然建つでしょうがそれでもあの辺ではなかなかまとまって出ないでしょうね。

そう言えば火事で焼けた風呂屋の所がずっと更地のままですね。
あのくらいだと大きなマンション業者には魅力がないでしょうね。
がんばって現代的な風呂屋に生まれ変わって欲しいいけど
今時風呂屋は無理かな。
186神奈さん:2003/03/31(月) 16:20 ID:JKdGfxJM
あの風呂屋は、南郵便局の先にある風呂屋と同じ経営者だったと思う。それか、兄弟でやってたか。

多分、周辺の小さい民家もいずれ潰してマンションにする予定でしょうね。
187神奈さん:2003/03/31(月) 16:36 ID:V8JmDIQc
>>186
南郵便局の先にある風呂屋はマンションに建てかえるようですよ。
風呂屋が入るかどうかは確認してませんが。看板が出てました。
188神奈さん:2003/03/31(月) 19:40 ID:LVvrUknM
非常にゆっくりではあるけれど確実に銭湯が減っていくね
最近は滅多に利用しないけれど少々寂しくもあり
189神奈さん:2003/03/31(月) 22:35 ID:Bc/WTBwY
風呂屋は入るって書いてあったよ。
190神奈さん:2003/04/01(火) 00:39 ID:KJ3fVo.g
銭湯減ってるけど、俺くらいの年代でも(30代)行かないから仕方ないかな。。。

キムタクが銭湯の経営してるドラマでもやればまた違うかな。。
191神奈さん:2003/04/01(火) 00:49 ID:WxGdVpHw
>キムタクが銭湯の経営してるドラマでもやればまた違うかな。。
なんか微妙にワラタ
192184:2003/04/01(火) 12:50 ID:FymX7Yio
>>185
レス有難う御座いました。
風呂屋は放火だったそうですね。
残念です。

今マンションの建築ラッシュですが、やはり優良な土地は大手が、
大手が見向きもしない土地は中小のディベロッパーが開発しています。
先般、知人に聞きましたらのくらいの土地でも、十分立派な(?)
マンションは出来るそうです。(ひらべったくて、細長いマンションや、
がけにへばりつくように立っている物件もよく見ますね)

マンションばかり増えて、何か悲しい今日この頃・・・
そうそう、最近庭に蜂や、小鳥が増えました。どうやら、清水丘の
山を造成した結果、住処を追われたようです。
昔は、あの山もカブトムシ、クワガタ、沢蟹が沢山居たんですけどねぇ・・・
つい、20年位前の話です。
193神奈さん:2003/04/01(火) 20:24 ID:ISuXvLLk
昆虫や沢蟹、ザリガニ確かに昔はいっぱいいたよね
当時は南太田駅前の時計屋(今もあるのかな)で、カブトムシの幼虫を売ってました

今現在東戸塚で仕事してますが、この辺りだとカブトムシ捕れたりします
職場にムカデよく出るし・・・
194神奈さん:2003/04/01(火) 21:55 ID:/2Naq7pk
日曜日に大岡川の桜祭り出掛け、蒔中ヨコ出店でクジラのフライ食べたけど、
アノ肉厚で一本250円は高い!!
子供の頃は、クジラのフライ匂い嗅ぐだけでも嫌だったが、久しぶりに食べたら
旨いったらありゃしない、何なんだろう?口の中にほんのり残る旨み(懐かしい味)
あ〜、歳取りたくないですな〜。
>>192
沢蟹ですが、おばけトンネルから湧き出た清水にいましたね、覚えてます。
>>181
爺さま、南電話局(NTT)を、日常で何気なく「電電公社」と口走ったら最後ですぞ〜。
あとはボケるのみ、ご注意下され〜。
195神奈さん:2003/04/01(火) 22:55 ID:pJDNrdAI
>>194
鯨のお肉はいまや貴重品。
漁師さんなんかに聞きますと、鯨と称してイルカのお肉を売ってるとこと。
小売じゃわかんないからなぁ・・・

しかし、ここの所、お祭りはサクラが満開でないときにぶつかりますね。
今年は、5分咲きくらいでした。
2年前は確か散っちゃった後じゃなかったですか?

お化けトンネル(大原隧道)は良くキモだめしに行きました。
今は、昔と比べるとずいぶん綺麗になりましたね。
196神奈さん:2003/04/01(火) 23:27 ID:yc9xOQwM
ごめんなさい194さんが誰だかわかっちゃいました(笑)
あちらのホームページでもお世話になってる一人です
こちらからのお引越しとは知りませんでした
入居が楽しみですね
あっっと向こうの話はなしにしておかなくちゃっ!
私信みたいになっちゃいました
逝ってきますー
197:2003/04/01(火) 23:30 ID:lzFjmfRw
>194
うきうき。お祭り大好きっす。
歳は、トッチャタダケが正解かな?と思う今日此の頃です。
198神奈さん:2003/04/02(水) 10:57 ID:MQ5REoZg
>194 昨日、自分も行って来ました。
とても美味しかったですよ。 あのフライ屋さん一六縁日にも出店してますよね
縁日の時に食べるより、桜の木下で食べるのでより一層美味しく感じました。

舞中ってそんなに悪いのかな・・狂神の方が危ないような気が
昨日も舞中の校門前にたむろってましたが、オコチャマの集団ぐらいしか
感じなかったけど、通行の邪魔だからもっと端でたむろせっと言ったら
素直に「すいません」って言いながら端に寄ってましたよ。
顔は強張ってましたがw
199神奈さん:2003/04/02(水) 14:57 ID:FqKqeOFg
>>195
イ、イルカですか〜?知らなかった、もう食えんでござる。
サクラは今週がピークでしょう、今年は辛うじてビンゴですね。

>>196
ん??狐につままれた思いと言うか、理解不能です
2ch以外のHPや掲示板に、顔出したことなど無いけれど・・
2ch内なら”テーマ欄”の項目名までで、スレ名まで言わんで下さい、
まして個人名などご法度でござるよ。

>>197
爺さま、祭り好きでござりまするか?昔千里も今一里ですぞ。
祭りは見るだけ、決して御神輿かつごうなどと考えなさるな、
”老体に、ムチ打ち励み、医者通い”になりまするぞ〜(笑

>>198
舞中は、分校が廃校間際の頃が一番酷かった、今なんてカワイイもんですよ。
200神奈さん:2003/04/02(水) 15:07 ID:UeHjP.bs
ちょっと前だけど、珍走団、夜中の1時ころうるさかったね〜!
201195:2003/04/02(水) 15:14 ID:UeHjP.bs
>>199
一寸キモかったですか?!スミマセン!
ダイビングやるもので、漁師のおっちゃんとはよく喋る機会がありますので
こんな話も聞くんです。たしか伊豆の富○はイルカの追い込みで有名な所でした。
朝行くと、並んでます・・・

今日は花曇り、花冷えという言葉がよく当てはまる一日ですね。。。
昔の人は、よく言ったもんだなぁとおもいますた。
って、モスバーガーの黒板のコメントみたいになっちゃった!
202:2003/04/02(水) 18:28 ID:Gs.F/LFw
>199
”老体に、ムチ打ち励み、医者通い”ワハハハハ!
”面白うて、やがて哀しき…”ご心配いたみいります。
203:2003/04/02(水) 18:37 ID:Gs.F/LFw
>199
”老体に、ムチ打ち励み、医者通い”ワハハハハ!
”面白うて、やがて哀しき…”お気遣い、いたみいります。
204神奈さん:2003/04/02(水) 18:42 ID:4WOU2LWg
爺さん、調子にのるなよ。
205神奈さん:2003/04/02(水) 23:40 ID:yf/s4/22
>195>199
桜木刷れにいる極楽とんぼ改めMM−TSと間違われたんじゃない?
君の話が本当ならHNに心当たりが無いはずだから気にすることないはずだが
206神奈さん:2003/04/02(水) 23:43 ID:yf/s4/22
訂正>195>199はまちがいで>194>199が正しい。
207神奈さん:2003/04/03(木) 00:38 ID:ayuURbAo
スレ違いだけど、なぜか
『あちらのホムペ』の御仁の話が出たので。
。私はこの人は好きでは
ありません。
208神奈さん:2003/04/03(木) 00:46 ID:tQ3pA8Xg
>>201
キモクはないです、タダわんぱくフリッパーは可愛そうで食えんでござる。
それにしてもイルカをクジラと称して、売るとは許せ〜ん、天誅加えねば!!
今度フジスーパーで鯨肉見かけたら、ラップに指をホジホジし、穴あけるでござる。
花冷え、うーん、三寒四温ですな。

ところで、モスバーガーのタレって袋の下に溜まるけど、最後に袋ひっくり返し
タレ舐めるよね〜、店内ではしなくても持ち帰ったら、みーんな絶対にやってるでござろう〜?

>>203
”面白うて、やがて哀しき、墓場かな”ハッ!いか〜ん。
爺さま、勝手に創造してしもうた〜、お許しを〜。
209207:2003/04/03(木) 00:58 ID:ayuURbAo
中区のスレでは荒しっぽいことをしてた
みたいだし.....『あちら』では、レスを
返さないことにしています。本当に
いろんな人が買ったんだな、
という印象です。>>196さんには悪いけど。
私もスレ違いなので逝きます。
210208:2003/04/03(木) 01:37 ID:tQ3pA8Xg
チョットまじめに、何がなんだか解らん。
書き方がイケナイのかな?
このスレで過去自分が書き込んだのは
8,9、10、12、14、16、18、21、23、26、69、71、76、78、79、85、
194、199、208だけど、適当に判断して。
疲れる。
211神奈さん:2003/04/03(木) 01:45 ID:RRVupL92
一年ぐらい前にフジスーパーのマック行ったら店員の娘がありえないぐらいかわいかった
ミスマック!!まだいるのかな〜
212神奈さん:2003/04/03(木) 10:12 ID:EXrj4svU
196です 
私の勘違いで変なことになってしまって本当にすまませんです
市内に今度で来た高層マンションのホームページがあるんです
私がそこのホームページの常連の人とまちがえちゃったんです
205様と207様がゆってるのは208さんでなくてその人のことだと思います
ほんとにおさわがせしました
213神奈さん:2003/04/03(木) 10:21 ID:NJIz69wU
日本語大丈夫か?
214神奈さん:2003/04/03(木) 11:20 ID:2SqyUph2
この間まで夜になると、ファミマに厨房がたむろしてたが、最近はあまり見かけなくなった。
いつぞやだったか大勢集まってて、警官に職務質問されてるのを車から見かけて以来かな。
215神奈さん:2003/04/03(木) 16:52 ID:S7kf2SWI
酒飲んで思考停止に陥り、チャラケや支離滅裂になる前に。
以前、読んだ本にこんな事が書いてました。
セマンティクス(意味論)の教え、人間の言葉や文章は以下の三種類に分けられると言う。
一、「報告」、「今日は天気がよい」とか「1+1=2」という証明可能な客観的な供述である。
二、「推論」、わかっている事、証明が可能な事を基礎にして、わからない部分について述べる記述である。
   例)、ある人物の知能指数を基礎に「あの人は博士号をとる器だ」と述べるような事がこの記述に相当する。
三、「断定」、これは、その言葉の使い手、好悪の感情を表すだけの記述を指す。
       勿論、事実か否かの証明は不可能であり、客観性はない。
   例)、「あいつはファシストだ」などと感情や思い込みで主観的レッテルを貼るような事がこの記述に相当する。

>>212
誤解が解けて嬉しいが、自分自身も反省する事が多々あるようなので、
酒断ちの旅に出ます。
皆さんお元気で。
216神奈さん:2003/04/04(金) 00:09 ID:Ktr2uEeo
去年、実家帰って来て、数年ぶりにいろいろ近所を見ているが、小さい頃よく行ったとこやのAのおじさん、いないみたいね。

従業員?(息子さん?)とおばさんしか見ないのだが。。。
217神奈さん:2003/04/04(金) 00:22 ID:Ktr2uEeo
211

背低くて乳おおきめの子ですか?
218神奈さん:2003/04/04(金) 01:15 ID:SH/HUcs2
横レス。
>>215
うぅん・・・現実には抽象理論だよね、それは。
それぞれの項目の境界線も実際は曖昧になりがちだし。
また見方を変えれば二番目と三番目のロジックの中間点あたりが、
より先鋭化されていって、2ちゃんねるを始めとする掲示板文化を
押し上げてきた面もあったりすると思う。
そのあたりの評価はまた別としてね。
”ネタ”なる遊びが生まれたのは、このへんの問題のせめぎあいにも、
理由があるのではないだろうか。
以上個人的な感想。


196の場合は文字通りの勘違いと言うか、
なんとなく間違った相手に親近感を表明してしまったのだろう。
ただそれだけのように見える。

215さんも196さんも気が向いたら戻ってきてください。
219神奈さん:2003/04/05(土) 10:45 ID:bozG4Hww
大雨ですね・・・
大岡川のサクラも心配・・・
220神奈さん:2003/04/06(日) 13:23 ID:3xVbowgQ
>>217
そうそう。そんで髪の毛さらっさらで顔がちょっと赤い娘。ありゃかわいすぎでしょ?
いままであんなかわいいマック店員見たことないよ。まだバイトしてるかわかんないけど
221神奈さん:2003/04/06(日) 22:23 ID:.EQe8lW2
今日も、女房と大岡川歩きました。
そこで一句「散りサクラ、ブタ女房の、髪飾り」

>>196
嫌味ぽかったかな?、ごめん。
早とちりや間違えは、誰にでもあること気にせんといて。
それより貴方が、虚無の世界に陥り、悩み苦しんでなければいいのだが。

あ〜ブタ女房、風呂入ってる何だか嫌〜な予感。
いつの日か、迷惑でなければ書き込むので皆さん、サラバ。
196元気出せ。
222215:2003/04/06(日) 22:40 ID:.EQe8lW2
追伸、お友達に地元を土足で踏み荒らさないように伝えて。
酒やめれん。
223神奈さん:2003/04/07(月) 00:08 ID:Unhxze2g
220

去年の暮れあたりはいましたが、もう当時の清純さは無くなってました。。
高校出て変わったのでしょう。。。(美人だが派手。お水っぽい雰囲気。)


週1くらいで行ってますが、今年からもういないようですね。
224神奈さん:2003/04/07(月) 09:09 ID:hrM2AZ7k
清水ヶ丘公園ってお花見はどうなんでしょう?
あまり桜の話を聞かないんですけど。
225神奈さん:2003/04/07(月) 10:27 ID:.KzJGpwo
>>224
あそこは桜は名所ではないですが、
花見はけっこうやってます。
桜は少しあるだけですが、見晴らしのいい場所もあるし、
広々してていい公園ですよ。
226蒔田住民:2003/04/07(月) 11:19 ID:LJCHa.UE
>>224
清水ヶ丘で花見かぁ〜・・・いいですねぇ〜。
大岡川の屋台はちょっと高いからね・・・w
227神奈さん:2003/04/07(月) 11:32 ID:pVFz0J/2
>>224
ちょっとスレの話題からそれちゃうけど、
公園で花見だったら弘明寺公園なんかいいですよ、
行ったことがなければ是非どうぞ、定番ですけどね。
228神奈さん:2003/04/07(月) 15:11 ID:mpifUQng
>お友達に地元を土足で踏み荒らさないように伝えて
同感・・・なんとなく。
229神奈さん:2003/04/07(月) 18:54 ID:07wYRLJI
大岡川でも、黄金町から日の出町の間の方が、屋台とかすごいね。

花見も、本気でシート敷いてやってるよ。
230224:2003/04/07(月) 20:23 ID:hrM2AZ7k
どうもいろいろ優しいレス頂きましてありがとうございます。
清水ヶ丘公園へ花見に行ってきました。なかよい感じでした。
桜自体は大岡川を見ちゃうと、ちょっと物足りない感じは否めないけど、
見晴らしもいいし、広いし、色々な施設もあって素晴らしいですね。
 ただ変なオヤジが気になると連れが嫌がるもので少し早めに引き上げました。
弘明寺公園は前に行ったことがあります。あそこの桜も見事ですよね。
 あと蒔中あたりの屋台ですけどあれっていつ頃から出るようになったんですか?
と同時に大岡川っていつからあんなに見事な桜並木になったんですか?
元々南区なんですけどこの辺りではなかったものですので、
質問ばかりですみません。失礼します。
231神奈さん:2003/04/07(月) 21:46 ID:TqIQpg86
ネタか?
232224:2003/04/07(月) 22:26 ID:hrM2AZ7k
>>230
やっぱりこの手の掲示板では感謝とかしちゃいけないんですね。
よくわかりました。もう書き込みません。さよなら。
233神奈さん:2003/04/08(火) 00:24 ID:i5I1kx5s
231
例のトンチンカンだよ。
234神奈さん:2003/04/08(火) 00:36 ID:Kh64fEPk
224

かる〜く流そうよ。

こっちが気使っちゃうよ。
235神奈さん:2003/04/08(火) 21:39 ID:xgsx8Yew
>>230
確か、30年くらい前に整備したはずです。
その前は柳並木でした。
サクラは30年から40年くらいが一番見ごろだそうですね。
大岡川のサクラも今が一番盛りではないでしょうか?
236235:2003/04/08(火) 21:42 ID:xgsx8Yew
ついでに、平戸桜木町線で今、並木をハナミズキに変えていますね。
ハナミズキもいいですが、今までのほうがなんとなく親しみを感じて、
一寸、寂しい気もする、今日このごろです
237:2003/04/08(火) 23:06 ID:XhcPPPIQ
ケヤキ台とか云う名前の市新興住宅(チョイ古)で、
ケヤキの落葉が樋に詰まるからとか云って植替え運動をやっていたのを
ウッスラと覚えている。
238神奈さん:2003/04/09(水) 00:33 ID:mNxphJsk
大岡川のサクラは、プロムナードになってからだから、20年くらいだと思うよ。(もうそんなにたつのか。。。)
植えた時点で20年モノかもしれないけどね。


あれ?どこの話?>30年くらい前に整備
239神奈さん:2003/04/09(水) 00:44 ID:mNxphJsk
すきやとなりの中華屋、結構おいしかったよ。安いし。
チャーハン&ラーメンで800円だよ。
ランチは650円のもある。

ローソンとなりの中華屋は、、もうひとつかな。。。まずくはないけど。
240えっぐぷらんと茶:2003/04/09(水) 17:10 ID:eHFlEx5c
>>239
「珠海」の事?
う〜ん… 薄味がダメな方には向いていないのかなぁ…
ジャンクフードや化学調味料を少し控えてから、再度ご試食を。
241神奈さん:2003/04/09(水) 17:15 ID:aYLeGArY
珠美ではなくて、大通りに面した地味(失礼)な中華屋では?
242239:2003/04/09(水) 19:33 ID:8E1gJG1I
240

実名挙げるなよ。

両方の店で食べましたか?
その店でしか食べてないんじゃないの?w

味は悪くないけど、ランチだとなんか量少ないし、盛り付けなんて考えてないし、店員タメ口でなれなれしいし。
最終的には好みだけど、ランチ食べてる人で、大量に残してる人を毎日見かけたし。。。

あと、平日11時から13時は、ランチメニュー以外は禁止になってるし。


すきやとなりの方が、なんでも安いしランチも量多くて値段も安いし。
243神奈さん:2003/04/09(水) 20:42 ID:wAQMNmvw
>>240
 >ジャンクフードや化学調味料を少し控えてから、再度ご試食を。

あなたよっぽど味覚に自信があるんですね。
きっと素晴らしい食生活してるんでしょうね。
239さんの食生活が悪いから味がわからないと言いたいのか?
丁寧な口調だけど、内容は他人を上から見下ろすような発言ですね。
味覚なんてそれぞれ違って当然じゃん。
244神奈さん:2003/04/09(水) 21:30 ID:HTPBJq.g
ん〜 部外者ですけど
珠○の味が悪いと言う人ってやっぱりジャンクな味に慣れちゃってる
のかなぁと思うな。
245神奈さん:2003/04/09(水) 21:32 ID:HTPBJq.g
書き忘れましたが 私は
中華街のそばで働いているので、中華街にもかなり詳しい(自負)けど
珠○のほうが数段美味しいと思っている1人です。
(回し者とか言われそう)
味覚はそれぞれ違って当然・・・正論ですね。
念のため私の意見も言ってみたかったので書きました。
246神奈さん:2003/04/09(水) 22:33 ID:9UNiHwk6
>>244

どうしてあんたら他人の味覚をそんなに高慢ちきに否定できるんだ?何様?

一応店名が出ちゃってるんでフォローしとくと、
ローソンの脇の店はこれまでにもこの近隣のスレで結構いい評判出てるよ。
俺自身はこの店を良いとも悪いともどうこう言う気はない。
247神奈さん:2003/04/09(水) 23:31 ID:HTPBJq.g
別に誰も、他人の味覚を否定・・・まではしていないと思うけど。
248神奈さん:2003/04/10(木) 00:14 ID:sNUlzQUQ
ジャンクフードやコンビニ弁当を食べたりしてると味覚が落ちるって
書き込み見たよ。
その人10年位ジャンクフード生活してるって言ってたけど。
自分でも年取ってから何かしら影響がでるかもって言ってた
スレ違いすまそ
自分も珠○、美味しいと感じてたけど、美味しくないって書き込み見て
>>240の書き込み見て何となく納得してたんだけど、確かに人それぞれ
味覚が違わないと反対に困るよなあ
249神奈さん:2003/04/10(木) 00:19 ID:sNUlzQUQ
>>242 そういうお店のカンジから不味さも感じるのかもね
日本の中華料理屋さんは中国に比べたら格段に接客良いと思うけど、(レストランに限らず接客自体)
海外に慣れすぎなのかな
250神奈さん:2003/04/10(木) 00:24 ID:VnGuWFs6
>>239
チャーハン&ラーメンで800円との事だけど
片方が半チャーハン、半ラーメンなどになってなければ800円は安い。
レス読んだ時ピントがズレてたのか、南大田と黄金町の間の牛丼屋近辺を思い浮かべました
お勧めのお店なら、店名言って下さい、ラーメン、チャーハン好物なんで。
但し、中傷の店ならオブラートに包んだ方がいいと思う。
251239:2003/04/10(木) 01:12 ID:Uk/58c4g
俺はローソンとなりもまずくないって言ってんじゃん、最初から。

250
全ラーメン&全チャーハンです。
上海なんとかって店です。弘明寺と蒔田と吉野町の駅近くにそれぞれあります。(3店舗ある)

245

中華街は、高くてもまずくても、なんとなく納得させられちゃう雰囲気があるだけ。
中華街のラーメンなんて、正直、そんなに特別おいしくないと思う。その辺はどう思いますか?

中華街の店は「中華街」っていう名前の上にあぐらをかいていると思う。
安くてウマいものを提供する気なんて無い感じ。
まずくても、ある程度は客来るしね。

ローソンとなりも、似たような感じがする。
252えっぐぷらんと茶:2003/04/10(木) 01:24 ID:Ixmhvws6
別に239さんの味覚を否定しているつもりは無い。
>もうひとつかな。。。まずくはないけど。
上記の書き込みに関しての返信、提案だったのですが、そのように
捉えられたのならば、素直にごめんなさいですね。

不用意な一言でのスレ汚し、深くお詫び申し上げます。
253神奈さん:2003/04/10(木) 03:38 ID:1hXLyW6E
えっぐぷらんと茶
>ジャンクフードや化学調味料を少し控えてから、再度ご試食を。
これが煽りでないなら何なの?

俺もこの前ジュカイにいったよ。。噂とおり薄味で笑ってしまった。ってゆーか味ないじゃん!
それ以上に店員の態度に?と思ったので、もう行く事は無いでしょう。
スキヤの隣、上海軒にはよく行きます。値段と味、合格点です。
ただ、カウンターと椅子のバランス悪いね。あの物件昔からそうだけど。
だれか中国語わかる人言ってあげてください。
254亡命山手人:2003/04/10(木) 12:09 ID:Nfv.G676
>>244-245
意訳すると、
「小黒は茄子が好き、大好き」ってことね
えっぐぷらんと茶を守ってあげたかったのね。
オトメゴゴロ?いや、オババゴゴロだね。
255神奈さん:2003/04/10(木) 14:21 ID:aNC/5rXU
通勤途中ですので、いつも楽しくROMさせて頂いております。
吉野町〜蒔田の辺りって町並みが凄く好きです。
>>254
誰か知らぬが警らお疲れ様でつ。
はい、茄子はダイスキです。ボケ茄子もちょっとはイラつきますがスキデス。
えっぐさんとは会った事ありますが、なかなかイイ奴でっせ。
しかし残念ながら>>244-245の書込みは私じゃないんですよねえー^^
そんなアナタに「糠喜び」をプレゼント♪
中華街も面白くて好きですが、自負する程詳しく御座いません。
しかも近くで働いてないし。(笑
きっとどこぞの書き込み見て、私が書き込んだと思っているんでしょうな
意訳までしてくれてたのにね。ありがとっ(はあと&ゴゴロにワロタYO!
・・・という事で>>244-245サン、シャオヘイ(小黒)婆?爺?と文体が似ているって
だけで間違われてカワイソダターネ
元HN小黒でした。長レスごめんなさい。またROMに戻ります。

へんな洋食屋さん、以前よく行きました。美味しかった。
(どこが"変"なんだろう・・・
256:2003/04/10(木) 14:34 ID:UF4Ij52o
「旨い、不味い」って結局は「好き、嫌い」なんだな…って事で。

桜はもう見る影もないけど、他の花や、アマガエル色した柿とか木々の芽吹きが
とっても好い。
257神奈さん:2003/04/10(木) 17:46 ID:E/UqONes
>>255
そんな言い訳しなくていいのよ。
このタイミングで苦しい言い訳の書き込みがあったことで、もう十分。
うんうん、わかったわかった。
中華街云々は多少はごまかす必要があったんでしょ?
照れよね?、おば様。
知らんぷりしてれば良かったのに。
かわいい。(笑
258神奈さん:2003/04/10(木) 18:44 ID:5UhMohN2
>>257
あなたも可愛いわよん♪
259神奈さん:2003/04/10(木) 19:56 ID:/Xx8hw2.
あの〜・・・244と245書いたのは私なんですが・・・。
255の風変わりなお方とは別人ですが。
何故一緒だと思われたのかなぁ不思議。
ただ単に、個人的に珠○の大ファンなので書きたかったので書いただけです。
260神奈さん:2003/04/10(木) 22:57 ID:5LJ6D2LM

ここに地元の人間って、何人いるのだろうか?
降って湧いたような人間、これが2CHって事なんだ。
261239:2003/04/10(木) 23:02 ID:i01DKn1.
252

丁寧にどうも。。こちらの方が頭下がります。。。ゴメソ!

仲良く盛り上げていきましょう!
262:2003/04/11(金) 12:17 ID:nkulKOzU
成美の下(鎌倉街道側)にある「西森稲荷神社」へ行ったことありますか?
夜はもっての他ですが、ちょっと曇っている日だと昼間に行っても結構怖い。
お狐さんのフィギュア(?)がたくさん並んでこっちを見てます。
263えっぐぷらんと茶:2003/04/11(金) 18:32 ID:IJNUY/lE
>>261=239様
誠実なレス、当方こそ恐縮致します。ありがとうございます&勉強になりました。

ところで他にお薦めはありませんか?
私はベタではありますが、"汁菜ま●だ"(レアなポン酒が置いてあるので
気に入っております。)255さんも云っておられた"へんな洋●屋"(ここも
薄味だなぁ…)がお薦めです。
いずれも個々の嗜好によるものですが如何でしょう?
264神奈さん:2003/04/11(金) 21:52 ID:NBTJPgiw
手打ちで、良かった。
それにしても、去年のスレでも、
珠○というと、ジャンクと化学調味料ネタだった。
265239:2003/04/12(土) 00:35 ID:w8MpaxS.
"汁菜ま●だ""へんな洋●屋"は、行ったこと無いです。。
無難に太田xとか花ゲッツとか行っちゃいますね。幼稚園の頃から知ってるし。

ビシxシはどうですか?
266神奈さん:2003/04/12(土) 01:09 ID:p4ywV4pc
>>265
それ以上、身辺ばらすな!
おぼろげに見えてくるぞ!
地元の後輩だ!!

今更だけど、ある人に補足したい事があるのでこの場を借りて
以前「嫌味っぽい」と言ったのは、自分が書いた215の、くだらないウンチクで
女房云々の一句とは関係ない、
書き手はそのつもりでも、読み手は誤解する書き方だったかも、
言葉足らず申し訳ない。
ごめんね。
267神奈さん:2003/04/12(土) 01:22 ID:p4ywV4pc
追伸
>>265
注意しないと、誰が見てるかわからないよ。
気をつけないと・・・
268神奈さん:2003/04/12(土) 05:48 ID:khdNTSjE
珠海は味が薄いと感じている人が多いようだが
具体的には何食ったの?
漏れはたまに行くけど味が薄いとは感じたことがなかったんで
ちょっと意外。
269神奈さん:2003/04/12(土) 07:18 ID:6wdkXhS2
>>268
味の話を掘り下げるなよ。
荒れる原因だよ。
270神奈さん:2003/04/12(土) 07:34 ID:B19/WFb6
>268
エビが入ったヤキソバ
271268:2003/04/12(土) 21:30 ID:khdNTSjE
>>270
今度試してみます。
272神奈さん:2003/04/12(土) 22:11 ID:.nhkIn7M
汁菜ま●だ。
結構良いです。
お得情報・・・閉店まで飲んでると運がよければ
その日余ったおそばやうどんをくれます。
昼にはいけないので夜しかいったことはないですが、
前日のあまりを次の日に持ち越さない経営姿勢は
好感が持てますね。
今度夜に行ったときにおそばも頼んでみようかな。
273239:2003/04/13(日) 02:05 ID:tORbCuMo
266
それはそうだね。
いや、先輩だと思うぞ、俺のが。。。それ以上は言えないな。

毎日この辺で食ってるわけじゃないからな。
実家に帰ってきたときにたまに行くだけだよ。
274神奈さん:2003/04/13(日) 03:29 ID:0Y85STms
南区の候補者、かた○りさんのポスターに、萌え〜てしまいました。
どこの店のホス○スさん?タレント?
275神奈さん:2003/04/13(日) 11:48 ID:OiXUA.MA
確かに、家に貼りたいよな。

口のところに穴をあけて、いろいろ突っ込んでみたいよな。
276神奈さん:2003/04/13(日) 21:22 ID:9KVdWQHM
本当に!
選挙の候補者とは思えない イイ女!
そう思ってるの一人かと思って、
言い出せなかった。
まじに、好み。
キャバなら絶対に指名したおし!
それに引き換え、
○●党のオバン、キモイ。
知事候補の●◎、
顔と考えが、ずれてる!
277266:2003/04/13(日) 21:23 ID:MHuoXQeM
239
先輩、後輩云々のことだけど
レス読んで地元から離れた人間を脳裏に思い浮かべたよ、ただ思い出すごとに
アノ人どうしてるかな?アイツ何してるんだろ?と何故か切なくなってしまった・・・
いつの日か、地元に帰って暮して欲しい。
40代前半のオヤジより
278神奈さん:2003/04/13(日) 22:28 ID:MHuoXQeM
247-246
おめ−ら、レベル低いな。
俺の店来いよ。
中区だけど
モデル、芸能人の卵いるぜ。
(ご注意)奇人、変人、変態はご入店お断り致します。
279神奈さん:2003/04/13(日) 22:32 ID:MHuoXQeM
247-246×訂正
274-276○
280神奈さん:2003/04/13(日) 22:34 ID:s6uPcezg
>278
店名か目印を激しくキボンヌ!!

ネタだったらカエレ!
281神奈さん:2003/04/13(日) 23:12 ID:5P0vHl8M
>>280
ネタだろ?
長者町ブラブラしながら探すのが吉!
282278:2003/04/13(日) 23:56 ID:MHuoXQeM
PCクリーンしたから、レス後ID変るかもしれないが
ネタ書くほどヒマじゃない。
CMやら、ドラマ脇役に出てる子達がいるぜ!
蒔中出身の後輩(30代後半)は俺の店に来てるぜ。
イケメン、古○にでも聞いてみろ!!
283神奈さん:2003/04/14(月) 01:10 ID:PZ93xF7.
片桐のりこは共進中出身だってさ。
284神奈さん:2003/04/14(月) 01:32 ID:KLckYZ16
片桐、当選じゃん 南区スケベ多いな・・おれも選挙ポスターで抜いたひとりだけどw)
285神奈さん:2003/04/14(月) 01:38 ID:eRhPeYVk
片桐さん、フェリス→国際基督教大→ハーバード大という超才媛だからね。
見た目だけで当選できたわけじゃないぞ。
286神奈さん:2003/04/15(火) 00:59 ID:S6cJnJwg
でも、5票差で負けた人、かわいそうだな。。。
287神奈さん:2003/04/15(火) 12:45 ID:j6fDZxN2
>>284 選挙期間中、本人をみかけたが、写真屋の技術って恐いと思った。
君も見たら後悔するだろうよ。(w
288神奈さん:2003/04/15(火) 12:49 ID:uZh6asCM
>278,282
蒔中関係者じゃないからわからん。店名おしえてちょ。
289神奈さん:2003/04/15(火) 16:54 ID:zB.0vOEg
>>278
俺も実物見た、ポスターとのギャップがありすぎる。
290289:2003/04/15(火) 16:59 ID:zB.0vOEg
>>278間違い,
>>288正解でつ
291神奈さん:2003/04/15(火) 17:24 ID:.c5gxJPk
片桐さんのサイトのアクセスマップの国道一号って、ありゃ環状一号だろ。
保土ヶ谷橋から通町1丁目の交差点行く道。
「片桐のりこ」のパワーアップ横浜トークのページを見ると、
三原台に生まれ育つとあるけど、三春台だろ。
292神奈さん:2003/04/15(火) 21:26 ID:5wffFM9k
>>286
実家がご町内さんなのでおいらはその人を応援してたんですけど、終わってしまったものは仕方ない
次の選挙で出馬したらまた応援することにします
293神奈さん:2003/04/15(火) 21:36 ID:2FwenQJ2
それにしても学会票強いな
呆れる。
294神奈さん:2003/04/15(火) 22:10 ID:7G1usJJU
南太田駅前の、丸亀食堂って定食屋なの?
295神奈さん:2003/04/15(火) 23:58 ID:NY2L4I6A
あんたら想像してくれ
目をつぶり本気になって想像してくれ
田嶋○子の入浴シーンを    
            (北の国から by 文太)
296神奈さん:2003/04/16(水) 00:48 ID:RgWc6kjU
294

定食屋だけど、客層が濃い目のオサーンばかりで入りずらい。。
297神奈さん:2003/04/16(水) 11:00 ID:wRQoq0r.
丸亀さん・・・一回だけ入ったことが有る。
確かに、客層はなんか酒の匂いをさせたおじさん
連中が多かったな。
昔ながらの作り置きの中から自分で取っていく形式なので
タイミング悪いと、揚げ物だろうが焼き物だろうが冷め
ちゃっているけど、味は美味しいとは言わないけどまずくは
なかった。
値段的にも安めだたような気がする。
でも、わざわざいこうって言う気にはならないな・・・
目の前を通っている時に、めちゃめちゃお腹が空いてたら
入ろうかな、って言う感じの店でした。
298神奈さん:2003/04/16(水) 12:11 ID:HVKGcFpI
いやー南太田のちょっと奥行った公園は休日いつもにぎわってていいね
この前の花見ん時なんか人で埋めつくされてた
299神奈さん:2003/04/16(水) 13:37 ID:w3Yiavko
296,297
情報サンクス、遠慮した方が良さそうだね。
300神奈さん:2003/04/16(水) 14:58 ID:8ZeX6W9A
300
301神奈さん:2003/04/16(水) 16:38 ID:2O20V9zs
一覧とNOちがう
302神奈さん:2003/04/16(水) 17:22 ID:VR83OrLA
sage入れてるからでしょ