東急田園都市線青葉台13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
スレタイにひねりが無いとか言わないように。。
前スレは
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1041729106
2神奈さん:2003/01/19(日) 15:23 ID:84dNdBdk
スレタイにひねりがない。
3ひゃ:2003/01/19(日) 15:33 ID:gRHVXEH.
4神奈さん:2003/01/19(日) 15:51 ID:JkAMam6k

       エ〜イ♪   ☆彡
               / 
 ``)      ∧_∧  / 3 ゲット…
`)⌒`)     (*゚ー゚)/)
 ;;;⌒`)≡≡ ⊂   く
  ;;⌒`)⌒`) ノ  つつ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5A/D-WingC ◆14jo/55FXI:2003/01/19(日) 15:52 ID:iqbD1wCU
>>1
新スレおつかれさまです。
6神奈さん:2003/01/19(日) 16:02 ID:gZFG2rZA
>1
ひゃさん、スレ立て依頼おつかれー

>>3のパート9のみみずんのログ、あったですよー
スレタイの頭と最後に§が入ってたよ。
パート9の>1さんがスレタイにひねりを入れた跡なのかも(笑
パート10のみみずんログが文字化けしてしまってる・・・みなさんはどう??

次スレ立てる時に使えるように、訂正版にして貼っておきますねー

>>3の訂正版↓
【過去ログ】
パート11:http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1039386025.html
パート10:http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1037010805.html
パート9 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1035189414.html
パート8 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1032949528.html
パート7 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1031043681.html
パート6 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1028347919.html
パート5 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1024336018.html
パート4 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1018459298.html
パート3 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1014423127.html
パート2 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/1002938148.html
パート1 :http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/973097618.html
7ひゃ:2003/01/19(日) 16:25 ID:gRHVXEH.
>>6
thanx!
8神奈さん:2003/01/19(日) 16:44 ID:0SdrHJwU

初めまして、
スレが温まるまで、もうちょっと待った方が良いのでしょうか・・。
今度青葉区のたちばな台二丁目に引っ越すことになるのですが、
小学生と幼稚園児がいますので、教育環境が気になります。
地域によっては、お金持ちが多いとも聞きました。
のびのび系の幼稚園に入れたいのですが・・。
公文式の教室とスイミングも続けたいのです、近くにありますでしょうか。
よろしければ教えてください。
9神奈さん:2003/01/19(日) 16:56 ID:HCbg38GI
>>8
小学受験と無縁の環境でいいのなら、ナザレ幼稚園などどうでしょうか?
のんびりとした幼稚園ですよ。
10神奈さん:2003/01/19(日) 17:40 ID:G9op5yf.
お金持ちが多いのは今開発が行われてる奈良5丁目とか、あかね台の辺り。
たちばな台桂台すみよし台とかは普通のレベルの人ばかり。

新しい町にはやっぱり若い人が来るわけよ。で、若い人が新築マンションや戸建を立てられる
のは、頭がよくて給料がいい仕事をしてるから。

実際引っ越し屋をやってるといろんな家に入るからよくわかる。
家具とか、来ているものとかがやっぱりどこかいいものがそろってるなって感じがする。



例外ももちろんあるがw
11神奈さん:2003/01/19(日) 19:00 ID:6xrBalqA
たちばな台、桂台、松風台あたりの分譲地に引っ越される方々はお金持ちばかりです。
土地の坪単価が全くちがいます。
逆に坪単価や新築分譲価格が天と地の差で安いのが、奈良◯丁目やあかね台あたりです。
理由は交通の便の悪さとアメ公軍の非行騒音、奈良は町田市並の土地評価価格。
あかね台は高圧送電線の網の目の下で暮し異常な電磁波が問題視されているからです。
たちばな台、桂台、松風台、すみよし台あたりはバス便も豊富で、歩こうと思えば青葉台に歩けます。
町並みも計画的で東急の建築協定のもと整った美しいものです。
新築販売価格でも後者との差は顕著ですが、中古はもっと顕著です。
東急によれば、あかね台の一部はとうとう土地分譲価格が坪60万を切った所もあるらしいです。
12神奈さん:2003/01/19(日) 20:55 ID:tVDyadhY
>11
お金持ちばかりって決め付けなくてもいいんじゃない?
なんかすごい必死で笑った。
松風台の駅寄りの方はともかくその他は駅まで歩くかなー?
歩こうと思えば(時間関係無ければ)どこからでも歩けるけどさ。
13神奈さん:2003/01/19(日) 21:01 ID:4vo.6PwI
お金持ちばかりとは確かに限らないけど、かなりリッチな人たちが多いのは
事実だと思うよ。バブルの時代とかに分譲されたあたりなのかな。
あかね台、高圧送電線があるって知らなかった。
14神奈さん:2003/01/19(日) 22:09 ID:erPlz.Zg
ねぇ、あかね台ってさ。青葉台に入るの?
どっちかといったら田奈とか恩田の方じゃないの?

まぁ青葉台スレでそういう・・・・ま、いいや。
15神奈さん:2003/01/20(月) 00:02 ID:yvgEUy3Q
>14
どちらかというとあのあたりは恩田かと。
田奈といったらば田奈駅周辺だね。
16神奈さん:2003/01/20(月) 00:14 ID:Gxg6aljg
まぁ、どのみちスレ違いだってことだな。
(と、言っても青葉台に大した話題がないか・・・)

ん〜。
珍走族ってさ、ここら辺多くない?
横浜線なんて各駅にひとつ珍集団がいるって話だな。
なんでも横浜の珍たちは、なんとか連合とかに入ってて互いに喧嘩しないらしいんだけど
町田の珍とヤリあうらしい。

・・・って話をそのスジの友から聞いたことがある。
ごめん、コレくらいしかネタないや。
17神奈さん:2003/01/20(月) 06:05 ID:CbAVGLnc
>>16
珍走族じゃなくて珍走団ね
・・・ってつっこみ、別スレで見たばかりなんだけど
18神奈さん:2003/01/20(月) 08:31 ID:6O3xun12
この辺って家賃安そうなんですがどんな所なんでしょう?
小学生の子供がいるんですが札幌から引っ越してもイジメに遭ったりしませんか?
変な質問で申し訳ないのですが。。。
19神奈さん:2003/01/20(月) 08:34 ID:tSXu1IMs
>>18
札幌からの転入だったらイジメの対象にはならないでしょう。
相性とか性格とか他の要素はあると思いますが・・・
20神奈さん:2003/01/20(月) 09:20 ID:M0M3bsWw
>>19
札幌からの転入だったらイジメの対象にはならない
って言うのはどういうことですか?
遠ければ良いの?
21神奈さん:2003/01/20(月) 11:24 ID:l5h0jgSE
家賃安そうって言えるってすごいな。
うちは関西からここに来たけど、家賃高いよ。
まあ、東京の高い所に比べれば安いってことかもしれないけど。
22神奈さん:2003/01/20(月) 11:28 ID:Q0UkXxpY
18さんってこどもの国スレ252さんかなぁ・・・
23神奈さん:2003/01/20(月) 15:01 ID:8gol83mY
>>18って何か変。
札幌の方が確実に家賃安いし越してきた地域でイジメに遭うと考えるのも
どこか歪んでる。過去にそれで虐め受けたのかしら?
24神奈さん:2003/01/20(月) 15:48 ID:7C0s6DHs
こどもの国スレ見てきたけどご自分では非常識な人間では無いと思ってるんですね。
「イジメに遭ったりしませんか?」こういう事聞くのって常識的??
それとも札幌の常識か・・・?

今頃やっぱり冷たい地域として話題にしてるんだろうなー?
こういう感覚で引っ越して来られてもねぇ。
別に私が困るわけではないけど家賃が安そうって感覚は間違ってるぞ。
25神奈さん:2003/01/20(月) 17:59 ID:7uQfouDE
>>24
団地なら安いんじゃないの?
26神奈さん:2003/01/20(月) 20:03 ID:Cyx9sgwc
>>24
もう、やめとけよ。
18はどうせ本人じゃないよ。
27神奈さん:2003/01/20(月) 20:39 ID:Gxg6aljg
北海道より、青森とかの方が虐められるだ。おらはそう思うだ。
28神奈さん:2003/01/20(月) 22:27 ID:U74nQD0c
お金持ちいぢめられるよ
29神奈さん:2003/01/20(月) 22:31 ID:z/GMEB5g
>18
札幌の治安の悪い厚別区から引越して
きましたが、こちらのお子様は
何か大人びていていじめとかも陰湿ですね。
むこうは田舎なので単純ないじめですんでいたような。
学校もPTAもお上品に荒れているようなきがします。
PTAの役員を決めるさいのえげつなさは最高ですね。
ちなみに榎○丘小学校です。
30神奈さん:2003/01/20(月) 22:43 ID:Gxg6aljg
どこの小学校でも良くあることでしょう。

いじめなんて、いつの時代にもあるもんですよ、奥さん。
ただ、最近のは本当に陰湿らしいですね。 教員も昔のように怒鳴ったりする人がいないから・・・。
やはり、親の問題かと。
その子供を育てた親の問題かと。
           ↓
           ↓
と、世間から言われて親はPTAの集まりのときにストレス発散。
           ↓
  親経由で学校での子供達の間でいじめが始まる
           ↓
   先生が止めてくれないからだと親が抗議
           ↓
        世間の話題になる
           ↓
        振り出しにもどる
31神奈さん:2003/01/20(月) 23:05 ID:7C0s6DHs
ネタ話から引っ張らなくても・・・。
32神奈さん:2003/01/20(月) 23:23 ID:Gxg6aljg
>31
ごめんな。 許してケロ。
33神奈さん:2003/01/20(月) 23:51 ID:5PV2IAwQ
>>31
まぁほかに盛り上がる話題ないし…
34神奈さん:2003/01/21(火) 00:05 ID:DuuZq3UI
美しが丘の団地はどう?
古いのに高いよね
35神奈さん:2003/01/21(火) 00:36 ID:8J7XEZQ2
>>16
横浜連合でしょ。川崎は黒友会
36神奈さん:2003/01/21(火) 00:38 ID:xUuFcS5g
>>35
そうそう。
ここんとこは寒いからかだいぶ静かだけど、夏場はかなり五月蠅いよな・・・。
あんな騒音立てて何が面白いんだろうか・・・。
37神奈さん:2003/01/21(火) 00:59 ID:f7J8Fra6
榎小も変わったんだねえ。
今は何人いるのか知らんが、俺の頃は一学年四クラスか五クラス位あった。
単純計算でも700人近いガキがあの赤い屋根に居たんだな。
丁度青葉台が膨張を始めた初期の頃だったせいか、お互いの出所なんてガキ
同士も親同士も気にしてなかったような。
今考えても、のほほーんとした良い学校だったね。

まだまだ空き地も沢山あったし、シズオカヤのケーブルカーも健在だったから
よく外で遊び回ってたな。咽乾いたら三井銀行の冷水器に直行したりして。

ま、明日からベネズエラに転校なの、とか、先週シカゴから来たとか、ガキの
俺には話が大きすぎな学校でもあった。
38神奈さん:2003/01/21(火) 01:13 ID:IwLsadcY
>>21
確かに、青葉台の賃貸は家賃高いよね。
同じ規模なら、都心から同じくらいの距離でも
千葉や埼玉の方がずいぶん安いでしょうな。

関西は礼金や更新料などで相当ふんだくられるので、
長いスパンで見るとどっちもどっちな気もするけど・・・
39神奈さん:2003/01/21(火) 01:24 ID:XyaESjCg
話題無いですね…
そういや旧ユニ黒1Fって次何入るンですかね?
どうせファミリー向け(つーか奥様向け?)しか入らないだろうが。
昔友人と「トイザらス希望!!」とかぬかしてたなぁ…

と、振ってみる。
40神奈さん:2003/01/21(火) 01:47 ID:DCh1y9QI
>39
1Fユニ黒は潰れたんですか?!
41神奈さん:2003/01/21(火) 04:11 ID:LPEEtGGc
>>38
イメージもあるし、田園都市線とゆうのもあるんでしょうね。
横浜、渋谷、川崎もいけるしー。しかし、違法駐車はなんとかしないとね
美しが丘の団地で、2LDKで14万 築30年は高いと思う
千葉、埼玉より2割ぐらい高いかな
42kana:2003/01/21(火) 07:25 ID:V6aQriMQ
レコファン希望、、ってあんな一等地だめか。
でも、いつ行っても飽きないお店があるといいなぁ〜〜〜
43神奈さん:2003/01/21(火) 08:29 ID:AmPYupws
(´-`).。oO(明日からベネズエラに転校って、移動できるのか)
44神奈さん:2003/01/21(火) 08:58 ID:NiMS7U5o
>>41
それは高いね。
うちは2LDKで築20年でその半分以下だす。
日あたりは最高だけどなんか下水道が破裂してるのか

トイザらスはなんか小田急線沿線に散らばってるような気がするけど
あったらいいかもね。
意外とパチンコ屋が入ったりして。景品がユニ黒。
45神奈さん:2003/01/21(火) 09:01 ID:NiMS7U5o
訂正&加筆
下水道→下水管
が破裂しているのか流れが変です。
46神奈さん:2003/01/21(火) 09:48 ID:4RpGYInk
ユニ黒の後は、23時くらいまで開いてるスーパー希望。
藤が丘が羨ましくて・・・
47神奈さん:2003/01/21(火) 09:59 ID:jAnVQVu.
>>35
あなたは超ドキュソですね。
そんなケダモノ共の名称を知っていてご自慢ですか。評価されるとでもお思いですか。
それともお仲間?
早く自首してくだはい。
48神奈さん:2003/01/21(火) 10:08 ID:Xrpd/SW.
>>34
>>41
美しが丘の団地は、駅歩5分から8分エリアにある大規模な分譲団地です。
住所は美しが丘1丁目でメインタイプは床面積66平米(約20坪)。
築年数は確かに古いのですが、その時代の団地らしく
総敷地面積に対する総建築面積は60%ちょっと。
つまり1住戸あたりの土地の持ち分は約100平米(約30坪)ということです。
値段は高い分、土地の持ち分があるとも言えるでしょう。
むしろ、建物が古い分、割安になっている感もあります。
とはいえ建物自体は外装を中心に大規模修繕を定期的に行うなど
管理状態は良好のようです。
そうしたことから、引っ越してくる人の中には、
内装をいったんスケルトンにしてからリフォームして住む人も
いるらしいです。

ちなみにウルトラセブンの
第43話「第四惑星の悪夢」で”人間の町”として登場した団地、
第47話「あなたはだぁれ?」でフック星人が征服し、
佐藤さん役の小林昭二氏が住んでいた団地、
としてロケに使われたのは、いずれも知る人ぞ知る、この団地です。
当時の映像と比べると、今はほんとうに団地の緑が豊かになっています。
また、たまプラーザ駅前は造成直後の茶色い地肌が見えるだけで
まだ何にもない様子が見て取れます。
49神奈さん:2003/01/21(火) 10:17 ID:Xrpd/SW.
48の者です。訂正です。失礼しました。
(本文4行目)
×総建築面積 → ○総床面積
50kana:2003/01/21(火) 11:24 ID:dZomvCyE
しらとり台のウェストヒルズの周辺一帯は
違法駐車日常茶飯事なとこだったんですが
昨晩駐禁取り締りしてたみたいで、今朝そのDQNカーに
黄色いタグついてました。青空ですね。ザマミロ

たまに見るからに邪魔くさいDQNアメ車が違法駐車してるので
警察の諸君、がんがりたまえ
51神奈さん:2003/01/21(火) 12:42 ID:jy3IODZE
>>48
レスサンクス
一人当たりの土地の所有権が30坪とは広いな。だから、木々が多く植えることができるんだけど。
今の値段は土地の値段がほとんどとゆうことだね。
でも30年もたったら、建物は限界に近くなってる気がするが・・
そろそろ、後10から20年の間には建て替え決議なされる気がするのだが。
その、権利を買うためにあえて買う人もいるんだろうな
52神奈さん:2003/01/21(火) 13:43 ID:lqqPdiCA
>>47
別に自慢はしてないですよ。
友達はいますが私には関係ありません。こういう風に名前を出すことによりみなさんが危険にあいにくいようにと思い出しました。
それに何もしていないのに自首できません
53神奈さん:2003/01/21(火) 13:55 ID:rSRqsVQQ
先週末、ツタヤで、モト巨人軍の角選手家族発見しました。主人は、エグザスでよく
見かけると言っていましたが住人なんでしょうか。
ソレニシテモ、モト巨人選手が、あんなエグザスなんてぼろっちいところに
行っているなんて驚きました。
ちなみに奥さんは色黒、子供はローラー靴はいていました。
54神奈さん:2003/01/21(火) 14:02 ID:4BHGhHqg
女性独りでも入りやすいBarを以前聞いて居た方居ましたよね。
名前、やっと分かりました。『フランチェスカ』て店です。
適当にオシャレ、でも屈託がないって感じの店です。
環4のバス通り沿い、青葉台から十日市場方面の左の通りにあります。
55神奈さん:2003/01/21(火) 14:04 ID:L5krx2AY
>>52
関係ない人間を友達と呼ぶのか?
友達だと思うなら、危険で迷惑な珍走行為をたしなめたら?
珍を容認してる時点で、DQNと言われても仕方ないでしょ。
改めて「で、結局それって自慢だろ?」と問うてみる。
56書き忘れ:2003/01/21(火) 14:08 ID:L5krx2AY
珍走の名前を知った所で危険回避できるとは到底思えない。
一般人が見れば、どれも珍走は珍走だよ。
もっともらしい理由をつけるのはやめたまえ。
57神奈さん:2003/01/21(火) 14:29 ID:BJgAvC8g
>>55-56
漏れには、>>47が、単なる情報提供にしか思えないのだが。
なぜ自慢という結にたどり着くかが、わからん。
5857:2003/01/21(火) 14:31 ID:BJgAvC8g

誤)>>47
正)>>35
59神奈さん:2003/01/21(火) 14:41 ID:3prixBVY
いいからマターリしやがれこんちくしょう。
60神奈さん:2003/01/21(火) 14:43 ID:Xs7aE8rM
>>55-56
の反応は過剰すぎると思う
61神奈さん:2003/01/21(火) 14:58 ID:ieVfHXKg
別に暴走族なんか怖くないでしょ
所詮10代の子供じゃん
何を大げさな
62神奈さん:2003/01/21(火) 14:59 ID:rJxRujfo
>>53
数年前にたちばな台病院で見かけました。

TVで見るより男前でした。
63神奈さん:2003/01/21(火) 15:03 ID:uYa3qvYk
たまプラ・あざみ野・青葉台・長津田と青葉と緑の急行停車駅だけでも比較してみると、どこにも必ずDQN&珍はいるが我が青葉台は一番頻繁かな。
悪天候以外はほぼ毎日見かける。
通報もつかれるわな。
64神奈さん:2003/01/21(火) 17:00 ID:v.wI5XjE
>>55・56
一回珍にぼこられて被害妄想になってるんじゃないの
65神奈さん:2003/01/21(火) 17:06 ID:5qJ45C4M
>>55>>56
同一っすか。
所詮こんな所で文句いって終わり。
乙かれさん。
66神奈さん:2003/01/21(火) 23:25 ID:K7fcYLvs
珍批判をすると64や65のような者にイヤミ言われるここは、DQNスレット&DQN TOWNですな。
67神奈さん:2003/01/21(火) 23:37 ID:DWeMyHvE
>>66
55=56は趣旨がずれてると思われ。
俺の知り合いにも珍走してるのいるけど、彼らを止められはしないよ
別に52は容認してるとも何も書いてないとも思うけどな。
ウチの高校のたばこ吸ってる生徒と、たむろしてる人間も同罪ってのと同じような事
言ってるね
過剰反応だと思われ
6855:2003/01/22(水) 00:08 ID:CREFAeis
>>67
過剰反応?

平気で人を傷つけたり殺したりしてニュースに出てるような人間に対する
自然な反応だと思いますけどね。

友人が珍走をやっていると知りながら止めようとしなかったり、「彼らを
止められはしないよ」等と言って放置する様な行為を、日本語で「容認」と
言いますが?

個人主義と放任主義を履き違えて育てられるとこういう人間が育ちます、
という良い例のような話だ。
69神奈さん:2003/01/22(水) 00:10 ID:Y4VyJdo2
頭が堅いんですね・・・。カワイソ

それにしても店ネタ、家ネタ、珍ネタ・・・そんなもんか。青葉台は。
ま、ある意味 平和なんだろうなぁ・・・。
70神奈さん:2003/01/22(水) 00:11 ID:kcP2hm5s
ママに「悪いおともだちと付き合っちゃあダメよ!」とよく言われたなァ
7167:2003/01/22(水) 00:42 ID:UYsWZWBE
>>69
事件があって一気にスレが伸びるよりはいいんじゃないですかね。どこもこんなもんです
>>68
反論するとくだらないネタでだらだらスレを消費して迷惑かけるからやめるけどさ。
是非その黙って見てはいられない正義感で身体はって珍走を止めてきてください
72神奈さん:2003/01/22(水) 01:25 ID:k/zK0kkc
角選手はよくうちの営業所に荷物出しにくるよ。住所も知ってる。
ちなみによく不幸の象徴とされる動物の宅配業者。

あと、谷繁も。

詳しい場所は言えるわけないけど、あの辺が両選手の生活地域。
73神奈さん:2003/01/22(水) 11:00 ID:ZKmskhgg
>55、68
みたいのばかりだと世界中怒りでいっぱいだネ
そんなにイライラすんな
74神奈さん:2003/01/22(水) 12:47 ID:wE8h0sHQ
むふふ
ここは喧嘩ばかりですけれど、、
今某芸能人の方と仲良くしていまーす!
この喜びをなんとなく叫んでみたかった(笑)
75神奈さん:2003/01/22(水) 12:55 ID:0mpiD4so
青葉台駅南の国道246出口あたり、深夜暴走族が多いと聞きましたが本当????
76神奈さん:2003/01/22(水) 13:41 ID:NeHy6OMc
まだ暴走族ネタ引きずってたのか…
もっとマターリな話題をしようよ。

駅近くの文教堂@3階建ての、コミックの品揃えや配置が
ヤヴァイとか(笑
77神奈さん:2003/01/22(水) 14:16 ID:0mpiD4so
75:続き
 以前にもそのような話がでたのかもわかりませんが、私としては真剣に情報を集めております。住居の問題がありまして投稿した次第です。宜しく。
78神奈さん:2003/01/22(水) 14:48 ID:mF/kjZDM
246は青葉台に限らず、県下全般に週末を中心に我が国でも最大の暴走族出没エリアのひとつです。
大阪、広島、宮城、愛知、茨城、群馬そして神奈川は暴走族多し。
その神奈川でも1国、134湘南、そして246が代表ところです。

第2に青葉台はDQNや珍とよばれるいわゆる地回り不良グループが多数存在します。
246とは別個でお考えください。
これは改造ナンバ−無し原付にノーヘルで分乗し、騒音やひったくりを繰り返す、あのクズどもたちです。
また、駅前にたむろしている棚の不良グループにも充分ご注意ください。
このような中途半端な田舎が一番DQNの宝庫となっているのは、青葉台に限らず日本全体の現象、問題です。

思いっきり田舎でのんびーーり暮すか、都心の文教地区で暮すのが身の安全かもね。
79神奈さん:2003/01/22(水) 14:55 ID:cFPVQQpc
改造ナンバ−無し原付にノーヘルで分乗し、騒音やひったくりを繰り返す、あのクズ
桂台 いなげやの辺りに住んでるだよな〜 マジうるさい。
80神奈さん:2003/01/22(水) 17:02 ID:W/90XNpM
でも榎が丘小の近くに住んでいるが少なくとも昼間や朝・夜(深夜は不明)
榎が丘や青葉台とか出歩くけど何にも怖くないですよ。
81神奈さん:2003/01/22(水) 17:33 ID:k74T1BBo
2年前につつじヶ丘に越してきましたが
青葉台周辺の珍走団はカワイイもんですよ。^^
鶴見区に住んでいたころは、毎晩毎晩目の前の道を走る珍共に
やっと寝かしつけた娘を起こされホント参りました。
多いときは2輪、4輪合わせて100台以上でしたからね。
(マンションのベランダから数えました。笑)
246沿いの状況はわかりませんが、あまりにも酷いようでしたら
警視庁のHPの投書欄にカキコするといいですよ。
私は以前、あまりの酷さに耐えかねてカキコしたら、動いてくれて
数人を逮捕したと自宅に県警の人が報告に来ました。
おかげで1ヶ月ぐらいは静かでしたよ。^^;
82ひゃ:2003/01/22(水) 17:36 ID:9SbEYQ7c
今日、ナチュラルローソンが開店しましたね。
話題を変えてスマソ。
83神奈さん:2003/01/22(水) 18:16 ID:W/90XNpM
>>82
早速、行きました。
新鮮な感じで記念品を貰いました。
なんか買い物にとても緊張。。。あ、とても良かったですよ。

>>81
青葉台のDQNはそんなに気になりませんね。
あと暴走族なんて全国どこにでもいるもんですから比較的静かな
青葉台で満足しています。
84ひゃ:2003/01/22(水) 18:38 ID:9SbEYQ7c
>>83
私も行きました。
ジュースしか買わなかったけど、確かに緊張しました。
初日から立ち読みしてる“つわもの”もいましたね。
85神奈さん:2003/01/22(水) 18:39 ID:Y4g7Ou1g
>>81
神奈川県なのに警視庁はないだろう。
8681:2003/01/22(水) 19:48 ID:k74T1BBo
>>85
あ、そりゃそう思いますね。^^;
ちょっと補足すると、
・電話で話すよりも、メールで切実に訴えたかったが、
 当時神奈川県警のHPにメール送信機能がなかったから。
・上(警視庁)から神奈川県警に下ろしてもらったほうが
 動いてくれそうな気がしたから。
です。

当時我が家は鶴見署の目と鼻の先にありました。(200mぐらいかな)
毎晩1:00〜2:00AMぐらいに珍走が、うちのマンション前→鶴見署のある
第1京浜の交差点を左折して川崎方面へ抜けていくのに、鶴見署は無反応。
“爆音は聞こえるが、サイレンは聞こえず”という状況が毎晩でした。
ちょうどその頃は神奈川県警の不祥事が次々明るみになっていた頃でもあり、
マイナスイメージだったこともありますね。
それで
『神奈川県警(鶴見署)が何にもしてくれないんなら、
警視庁にお願いしてみよう』となったわけです。
87神奈さん:2003/01/22(水) 19:54 ID:9WNZjh2I
>>86
警視庁=東京都管轄
警察庁=各都道府県の警察を管轄
だったと思うが・・・。
88神奈さん:2003/01/22(水) 20:10 ID:Y4VyJdo2
両さんに頼めよ。
8981:2003/01/22(水) 20:18 ID:k74T1BBo
あ、そうなんですね!(汗
無知ですみませんです。恥ずかしいなぁ!!
今現在は神奈川県警のHPには相談メール機能を備えているので、
そちらに相談したほうが筋ですね。
>>87
わざわざ調べてくれてありがとう。感謝しますよ^^

スレ汚し失礼しました。
90神奈さん:2003/01/22(水) 20:39 ID:cFPVQQpc
ナチュラルローソン?
どこに出来たのですか?
91神奈さん:2003/01/22(水) 21:03 ID:Y4VyJdo2
ピープル奥の市進の横。
カメラのチャンプ近く。東急の裏手とでも言おうか。
92神奈さん:2003/01/22(水) 21:53 ID:JWSqyE3.
>>81
>2年前につつじヶ丘に越してきましたが
青葉台周辺の珍走団はカワイイもんですよ。^^

カワイイ? カワイイ? カワイイ? 確かにカワイイとおっしゃいましたね。
よーーし。
93神奈さん:2003/01/23(木) 00:07 ID:7zX8fnQA
>>92
何が言いたいのか ちーともわからん。

確かに、青葉台あたりの珍は、まだおとなしめな方だと思う。
警察24時とかに出てくるような珍はいない・・・と、思っているが。
94252です(こどもの国の):2003/01/23(木) 00:35 ID:HyT/snwo
こちらでネタになっているの知って見に来ました。
>>22 違います(^_^;
>>29 うちは手稲区ですよ
95神奈さん:2003/01/23(木) 00:36 ID:8M6Ffooo
>>92
また珍ネタを大きくしたいのかな。
そんなに珍に耳とがらせなくてもいいと思うんだけど
よほどなんかあったんかな
>>93
俺もそう思う。コテコテに改造した車とか、バットもってるようなのはあんま見ないよね
96神奈さん:2003/01/23(木) 01:17 ID:c9yMlqkI
釣りごろ、釣られごろ
97神奈さん:2003/01/23(木) 01:26 ID:I9nHbIXs
>>87
細けえんだよ! 馬鹿!
98神奈さん:2003/01/23(木) 01:27 ID:MZAF5Ll6
|∀・)ニヤニヤ

|彡サッ
99神奈さん:2003/01/23(木) 08:30 ID:h7jRwxsE
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e14388512
ここにも巨人の選手がいたらしい。

>>80
ご近所ですね、全く同意です。深夜も静かなもんです。
地蔵尊バス亭近くに念願の信号機もついて事故も減る事でしょう。

>>95
札幌からご機嫌いかがな人のネタで子供の国からきたのかも。
100神奈さん:2003/01/23(木) 09:50 ID:Y2hbE58g
暴走族や地回りの珍、DQNどもに目をつぶるヤツら、犯罪者達に大した事ないも、大人しいも、カワイイも、へったくれもないんだよ。
ここで珍擁護を繰り返し、犯罪者共を掲示板で意見した方々に対して反論するDQN諸君。
本当に青葉台と言う街そのものがDQN色に染まっているんだとつくづく感じる今日この頃です。
街もここの住民もドキュン多いと感じます。
そう言えば東急田園都市線というお上品なお名前の沿線で、溝ノ口と青葉台だけが何か浮いているなと当初から感じていました。
人種というか、客層というか、まちの構造というか。
この2駅前もハ−ド面(箱もの、いわゆる建築物、店鋪、施設など)だけは立派になったけどソフト(ここではヒト)がついてきてない。
101神奈さん:2003/01/23(木) 10:18 ID:1UuN.pYc
>>100
そこまで青葉台をボロカスに言うのもどうかと思うけど、1行目には同意。
102神奈さん:2003/01/23(木) 10:27 ID:XnVmOGeI
つーか、寒い・・。
雪止んでよかったけど。
103神奈さん:2003/01/23(木) 11:34 ID:K7Qezw0k
>100
引っ越せ
104神奈さん:2003/01/23(木) 12:04 ID:df3KHSzY
青葉台も今は落ち着いた方なんだよ。これでも。。15年ほど前はすごかった。東京から越して来てびっくりした。シズオカヤの前でいつもガンつけてくる名物がいたし、露出狂も夜間出没してたし、
田奈高校の不良生徒は金髪でアイパーがほとんどで力ずくで田園都市線の発車をさまたげて仲間が来るまでドアおさえていたし、
青葉台中の生徒は歩きタバコ普通だったし、東急バラエティストアA館の2Fデッキは田奈高のたまり場で喫煙シンナ−飲酒は日常茶飯事。夜本番している田奈の制服着たバカップルもいた。
環4も月に何回か100台規模の暴走族が来てた。10台規模は毎日だった。

今はだいぶん落ち着いたのでは。まだ他の街に比べると目立つか。
105神奈さん:2003/01/23(木) 12:42 ID:K7Qezw0k
>>100
こんなところで怒りをぶちまけ、周りを不快にさせるキミが
一番のドキュソ。

ここでグダグダ言ってもどうしようもないことに気づけ。
106神奈さん:2003/01/23(木) 13:00 ID:kRSm.OCs
>100、104昔にくらべれば随分青葉台は平和になったよホント。
10年ちょい前、青葉台駅が改装される前はスペクター(現在は消滅)など近所の族、チンピラヤクザ、田奈高生、無職少年などが入り乱れて抗争を繰り返しDQNのメッカみたいな感じだった。
そういえば最近田奈高のヤンキーみたけどいまだに金髪アイパーいたな(w
15年ぐらい前からタイムスリップして来たのかと思った。
今の田奈高の制服に昔のヤンキーの髪型はミスマッチ。
107神奈さん:2003/01/23(木) 13:17 ID:5QzDk49A
でも青中って良い学校なんでしょ。
108神奈さん:2003/01/23(木) 14:13 ID:kRSm.OCs
学力なら良いね。荒れてるかそうでないかは学年によってかなり雰囲気が違うので運。
運が良ければヤンキーが1人もいなくて荒れてない学年もあった。
でも学力高い公立中学なんて通っても内申で損するだけ。
青中じゃないけど、知り合いの美中出身のやつで高校受験偏差値55ぐらいで本来元石荏田レベルなのに内申低くて田奈高行ったやついたし。
内申からみたらアホな公立中に行ったほうが得だよん。
本来田奈高レベルのやつが霧高や元石行けたりするし。
109神奈さん:2003/01/23(木) 15:15 ID:41aYFRxY
学歴ネタは荒れる原因になるのでこのへんにしときましょ・・・・。
110神奈さん:2003/01/23(木) 15:34 ID:MZAF5Ll6
しかしほんとに珍ネタいつまでひきずる気だよ100は
なんか洗脳されてるみてぇでこえぇよ
キレたら珍より暴れそうなんだもん
警察官になって好きなだけとっつかまえればいいじゃん
111神奈さん:2003/01/23(木) 15:47 ID:sxJbZBOw
15:32頃、環四号志田文具-ファミマ横断歩道で紺の雨合羽を羽織って棚の制服着た二人乗りノーヘル珍が突進。
幼稚園帰りと思われる親子3名が危うく接触寸前。母親が子を強く引っ張ったので何を逃れていた。
ナンバ−確認しようにも折り曲げて見えず、特徴だけ確認して通報しますた。
112ひゃ:2003/01/23(木) 17:06 ID:Bl1yUP/Y
ピンクマンション前(話題?の青中の下)のセブンで、
たばこの販売を再開してました。
113神奈さん:2003/01/23(木) 17:29 ID:i41.Ir6Y
あのピンクマンションって青葉台のセンスそのもの。
はやく塗り替えしてほしい。
114神奈さん:2003/01/23(木) 19:11 ID:z9S4er/U
青葉台のセンスそのものだったら塗り替える必要ないと思うが。
115神奈さん:2003/01/23(木) 22:01 ID:aqI78QtE
>>114。なんかここは売り言葉に買い言葉の喧嘩のくりかえしですな。

そういゃー、青葉台も変わったよな。今のバスターミナルの10番のりば「あかね台行き」あたりにケンタッキーがあったもんな。
東急バラエティストアA.B.C館もなつかしい。あの電気屋、中華屋、カ−ペット屋、どうしてるのかな。
仏山の前の路面の八百屋、安かったよな。シズオカヤの変なたこ焼き屋のおやじ、いつも通行人ににらみきかせてたよな。
田都線も高架でなく盛り土の土手の上走ってたもんな。駅舎も藤が丘と何ら変わらない規模でホームの一部が環4の上にかぶさっていた。
東京堂書店は気のきいた本置いていたし、ワイン&グリルのコミヤも優雅なひとときをくれた。
年に2回日曜の8:00〜植木の苗を東急サービスセンター(現東急スクエア本館)で無料配付してたっけ。

ドキュソは多かったが、なんかほのぼのしてたよ。
116神奈さん:2003/01/23(木) 22:10 ID:82kGlqAw
>>115
関口書店も覚えてる?
117神奈さん:2003/01/23(木) 22:20 ID:uHlDpzJE
>>116
ANNEX1Fに移転したのでは?
エンジのジャケットで黒ふちメガネの店長さんよく覚えてますよ。
写真屋さんもあったね。
118kana:2003/01/23(木) 23:04 ID:/YvV6oRM
関口書店横にトイレもあった・・・
119神奈さん:2003/01/23(木) 23:32 ID:h0nYmkhY
噴水もあったよ・・・
120神奈さん:2003/01/23(木) 23:34 ID:P7kS1adE
ピンクマンション、見慣れたら気にならなくなった。向かいのセブンイレブンの
入ってるマンションのほうがくすんでてわびしい。
というのが私の本音だが。
121神奈さん:2003/01/23(木) 23:58 ID:m.Gcahqk
>>115
中華屋は十日市場の先に移転しましたよ。
あと、西形輪業も忘れないで。
122神奈さん:2003/01/24(金) 00:54 ID:MqRJG8oQ
ビックサムも色々役に立ちました。
123神奈さん:2003/01/24(金) 01:02 ID:nWGrYNGI
ずーっと大昔ですが、駅前に風見鶏が建っていて、
夕方になると「夕焼け小やけ」を奏でてました…

>>122
しらとり台のビッグサム、本当にお世話になりました。
工作セットとか色々…
124神奈さん:2003/01/24(金) 09:25 ID:hBXWCd2M
昔話になると、最近の住民がウキーってノバウサギみたいに怒るからやめた方がいいよ。
過去ログ参照。
125神奈さん:2003/01/24(金) 10:01 ID:FVXinTXs
>>120
今でもひどい色だと思う。
126神奈さん:2003/01/24(金) 12:55 ID:tC15BlFM
あのピンクマンション建った時はいろんな局がきて放送しまくってたもんなw
インタビューで近隣住人もキモイキモイ連呼してたし
127神奈さん:2003/01/24(金) 16:33 ID:e7oLsHAY
ピンクマンション…。当時青中生だったんですが
ワイドショーで取り上げられてクラスメイトが映る度祭りでした。
ほんとにちらっとしか映らないのに楽しかったな。懐かしいなあ。
128神奈さん:2003/01/24(金) 22:35 ID:upd.1/Qw
>>127
あの騒動で、すっかり見慣れてしまったような気も・・・
最近は夏の日中でも奇異に感じなくなったんだけど、
退色しちゃったのだろうか?
129神奈さん:2003/01/24(金) 22:54 ID:VxkyyIDw
>>127
おっ、おいらはそのとき二年だったかな。
確かズームイン朝の生中継があったときなんか、朝から皆で大騒ぎしていたものだ・・。
130神奈さん:2003/01/24(金) 23:05 ID:XE27zTbI
ピープル青葉台にお子さんを通わせているお母さんいます?
どうです? 評判は?
131神奈さん:2003/01/24(金) 23:10 ID:xNmfAy52
いまいちなので辞めました。
132神奈さん:2003/01/24(金) 23:20 ID:wAcjbKQU
ちょっとくだらないことですいませんが
青葉台駅の乗降客を教えてくれませんか?
なるべく開業当時からが良いですが知っていればいつでも良いので
教えて下さい。詳しい方は定期客・定期外の人数も教えて下さい。
133神奈さん:2003/01/24(金) 23:24 ID:10Zcvy7E
>>132
駅員に聞けばいいじゃん。普通の人が知ってるわけない。なんでそんなこと
知りたいのかとも思うが。
134神奈さん:2003/01/25(土) 00:05 ID:BtO7v5IA
インターネットを駆使しろよ。
こんなところに書き込んでる暇があるんならヤフーを使ってやれよ。
135神奈さん:2003/01/25(土) 00:29 ID:yZEpYobo
136神奈さん:2003/01/25(土) 00:51 ID:uTEJyBO.
サルースの2月号に開業当時の駅前の写真が載ってるね。
昭和41年開業当時は、1日平均3847人だったみたい。
つーか、開業当時で4000人弱って、かなり多いね。数百人位かとオモテタ。
137神奈さん:2003/01/25(土) 00:52 ID:ow/Ib1Fc
>>104
ちょっと待て。
なぜ青中の生徒とわかるのか小一時間・・・
138神奈さん:2003/01/25(土) 00:53 ID:nqtYlCOs
>>130
> ピープル青葉台にお子さんを通わせているお母さんいます?
> どうです? 評判は?

できた当時に通ってた子はここにいるぞ。最近泳ぎに行ったし。
指導員のレベルはまぁ低くはない。高いかどうかはわからんが。
水はちょっと汚いかな。といってもそこら辺の市民プールよりかはぜんぜんきれいだが。

子供を水泳の選手にしたいなら青葉台で良いんじゃない?
水泳を覚えさせたいなら、藤が丘のアクアがお勧め。あそこはきれいに泳ぐことを
目的としてるから、そういう意味ではレベル高い。ただ、選手コースはない。育成まで。
水のきれいさをうたい文句にしてるだけあって、水質はピカイチ。
139神奈さん:2003/01/25(土) 00:57 ID:ow/Ib1Fc
昔話スレ、欲しいかも・・・過去に立ったことある?
ピーマン電車や茶色い横浜線、渋谷までは自由が丘経由で横浜のチベット扱い。
オサレだなんてだれーも思わなくて田舎でマターリ暮らしていた、緑区民だったあの頃の話。
青葉台に限らずとも。
140神奈さん:2003/01/25(土) 01:20 ID:nG4xnGE6
>>139
だいぶ前に、東急田園都市線沿線の昔話みたいなスレが
立ってたような気がする。スレ立て規制が入るずっと以前
の頃だったとおもうよ。みみずんで調べてみて。

昔の話なので新展開などありようも無く、ネタ切れでレスが
伸び悩み、倉庫落ちしたような感じだけど、貴重な書き込みが
たくさんあったと記憶しているよ。

古い沿線住民は、それぞれがいろんな思い出を持っている
だろうから、スレ立て依頼をしてみる価値はあるかもしれない
ですね。
141宅配業者:2003/01/25(土) 02:03 ID:DSmeiAng
72<北、西、もえぎの?
142神奈さん:2003/01/25(土) 07:35 ID:5l2W.zRY
>>134
駆使してあるのならとっくに見つかってるよ。
それで見つからないから聞いたの。
143神奈さん:2003/01/25(土) 09:23 ID:o2T3gvhQ
>142
バカな上に逆切れですか。
普通の人なら、東急のサイトあるかもって考えるだろ。
要は君の能力が足りないの。
144神奈川管理見習:2003/01/25(土) 09:46 ID:WwruVkOc
>139さん、140さん
見つけました。こちらですね。
田園都市沿線の昔を聞かせて!
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/kana/997756704.html
145神奈さん:2003/01/25(土) 10:50 ID:OQ65E./2
ナチュラルローソン、本サイト検索して行ってみたんだが
生ジュース楽しみだったのに榎が丘店ではやってないのが悲しい。
店員さんの話だと将来的にもしかしたらとの事。
北海道限定としてヤフオクで売ってた炭酸水ガラナがあったのは嬉しい。
146神奈さん:2003/01/25(土) 10:53 ID:TdhuXTvQ
>>143
アホな奴に限ってブーブー文句言うんだから、あんまり相手にするな
147神奈さん:2003/01/25(土) 11:52 ID:ZhYJID.Y
>>143
それでなかったらか聞いているんだよ。
148神奈さん:2003/01/25(土) 12:37 ID:ZLX5XdQY
>>147
135さんがわざわざリンクまで張ってくれてるのにお礼もなしか、このDQNは…
149139:2003/01/25(土) 13:50 ID:iqtPTtzc
>>144
ありがd!!
早速覗いて浸ってみます〜〜
150神奈さん:2003/01/25(土) 15:53 ID:GY7Rv3lA
>>147
ごちゃごちゃ抜かす前に、まず礼を言わんかい
サイテーのマナーもわからん奴
151神奈さん:2003/01/25(土) 16:50 ID:XkvQM8bw
>>150
別に東急のページに書いてあるのとっくに知っていたよ。
ただ私が求めたいのは開業〜のがしりたいといっているのです。
152神奈さん:2003/01/25(土) 16:55 ID:L3V3hEmI
やめよーよ(; ;)青葉台は良い街だよー!いい話しよーよー!
153神奈さん:2003/01/25(土) 17:12 ID:xhHJecTQ
>>152
同意です
>>151
そんなコアな情報を求めておきながら、とっくに知ってたとか、〜が知りたいとか
少し態度が横暴なのではないですかね?こちらへどうぞ
http://hobby.2ch.net/train/
154神奈さん:2003/01/25(土) 17:33 ID:BtO7v5IA
そういうのを『教えて君』といいます。
そんな>>147は『逆切れ系DQN風味電車大好きネット素人教えて君』にあてはまるのです。
テストに出ます。


それにしても、いい話題はないですねぇ。
155神奈さん:2003/01/25(土) 17:50 ID:jHtggtEg
暴言、いじめ、袋ダタキがお好きな様ですね。DQN-TOWN青葉台の住民どもは。
ここの掲示板のぞくと本当に田都線1の低レベル人種の街だと感じます。
156神奈さん:2003/01/25(土) 17:55 ID:yZEpYobo
>>DQN151
田園都市線開業初年度の青葉台駅の乗降客数は2,600人だよ。
157神奈さん:2003/01/25(土) 18:03 ID:duHH.QpE
>>155
定期的にでてくるね青葉台の住人=DQN=低レベル街
でもそんな事しかいえないのも(以下略
DQNな皆にまともな事言ってくれないと説得力ないですよ
158神奈さん:2003/01/25(土) 18:44 ID:XkvQM8bw
真に青葉台住人皆様にはご迷惑をかけました。
これからは出没しないようにします。
乗降はなんとかします。

なお青葉台をDQNの街と言っている>>157->>155はずいぶんと偉くなったのですね(笑
159神奈さん:2003/01/25(土) 20:30 ID:5QuzsoSw
今めちゃイケで青葉台のバレー?かダンス?スクールが
でてるんだけどどこだ?
160宅配業者:2003/01/25(土) 21:04 ID:DSmeiAng
(。◕_◕)ん?
160
161139:2003/01/25(土) 21:46 ID:X81yo.Vg
>>159
見た見た!きれいな先生だったね!!
公園のロケットにDQNの落書きがしてあったけど、桜台のではなかったので、多分榎が丘かな?
162神奈さん:2003/01/25(土) 21:51 ID:X81yo.Vg
↑消してなかった・・・(´д⊂
163神奈さん:2003/01/25(土) 22:24 ID:1vf..j1I
くだらない話だけど、桜台、榎が丘、恩田地区、鴨志田地区は長津田にある田奈中学校に通ってたんだ。いまから、ん十年前。なつかしいな。
164神奈さん:2003/01/25(土) 22:24 ID:OrpvHIss
そういえば、昔駅前に不二家あったよね。今の、ミスドの所だっけ?
手前がケーキ屋、奥がレストランで。何でなくなっちゃったのかなあ。
大好きだったのにな、不二家。ペコちゃーん!
165神奈さん:2003/01/25(土) 22:34 ID:Fhm3l6Ok
>163
奈良中は奈良地区だけかい?
166神奈さん:2003/01/25(土) 22:42 ID:X81yo.Vg
>>164
ミスドの隣じゃなかった?
ミスドの反対側には「カスタム」だっけ?T校生出入り禁止の喫茶店あったね。
167神奈さん:2003/01/25(土) 23:37 ID:8X1uia5Q
>165
その頃奈良中はなかったので
奈良地区も田奈中
168神奈さん:2003/01/25(土) 23:49 ID:Fhm3l6Ok
>167
そうなんですか?
って事は相当昔の話ですね。
169神奈さん:2003/01/26(日) 00:20 ID:a5.FYoQ6
青葉台中ができたのは30年前(S48)だから
大昔の話
170こだま:2003/01/26(日) 10:07 ID:Md1gcTpM
青中ができる前は、田名中か谷本中に逝ってたよなぁ
良かったよ青中ができて
171神奈さん:2003/01/26(日) 11:48 ID:2T.89kd2
>161
昨日のめちゃイケでのナイナイのロケはつつじヶ丘のロケット公園でしょう!
つつじヶ丘第いくつだか忘れたけど、ジーンズメイトを左に見て先の信号を
左に入ってすぐの公園ですね。
夜に撮影したみたいだね。
172神奈さん:2003/01/26(日) 13:00 ID:51Ges4JI
名前カッコイイよね。
何処中の出身?「青葉台中です」
173神奈さん:2003/01/26(日) 13:36 ID:6t6tDjU6

誰か美容院の数減らせよ・・・
174こだま:2003/01/26(日) 14:45 ID:iQtMDkDI
>173
青中です。榎が丘小学校が創立した年に入学したから随分前だねぇ
175神奈さん:2003/01/26(日) 16:22 ID:F9EigUBw
>>172
「青葉台中です」 = 「ドキュソ中です」
ですからね。筋の人にも一目おかれるよ。
176神奈さん:2003/01/26(日) 17:24 ID:JJf3WWpA
青中はそんなDQNじゃないと思うんだけど。
なんか随分思い込みが激しいんじゃない?
中学の名前なんて社会でてまったく関係ないしね
177神奈さん:2003/01/26(日) 17:45 ID:/nqAq5fE
青葉台中は学年によってはヤンキーが1人もいない時もあったし、多くの公立中学が荒れてる中でかなりマシな部類に入ると思うよ。
もちろん学年によるからDQNがいて荒れてた学年もあったけどね。確かに知ってるやつにここらでも有名な筋の人にも顔がきく青中出身のDQNいるし。
でも基本的にはDQNは少なくて落ち着いてるほうだと思うよ。
他の多くの公立中学は一部の例外を除けばロクな話を聞かない。
178神奈さん:2003/01/26(日) 18:09 ID:z9ccU/mc
こらこら。
学校ネタはやめなさい。

青中以外の人には分からないじゃないか。
179神奈さん:2003/01/26(日) 18:15 ID:nVU04QzE
>>175
君がDQN。

青中は荒れていないことで教職員では大評判な学校なんだぞ。
はっきり言って横浜市では3本の指に入るよ。良い学校でね。
180神奈さん:2003/01/26(日) 20:38 ID:iQtMDkDI
でもなんでこの頃の厨房は、道いっぱいに広がって歩くんだろう
181神奈さん:2003/01/26(日) 20:48 ID:rJOp414g
厨房さんに限らず道を譲っても会釈もしないDQN大人が増えている気がします。
182神奈さん:2003/01/26(日) 21:06 ID:USvNr.Cw
>179
今は荒れています
183神奈さん:2003/01/26(日) 21:06 ID:e9XVk7ZU
175さんは青葉台がDQNの代名詞といいたかったのでは。
青中の生徒、おととい大貫電業社の前の歩道で5人5列に広がって歩き歩きタバコ中、交番のおまわりさんに補導されたました。
どこがまともなのか、ここの住人の神経がわならないです。
184神奈さん:2003/01/26(日) 21:11 ID:e9XVk7ZU
ひきつづき、なぜ青中とわかったのかと必死になって聞いてくるDQN住民の為に答えます。
歩きタバコを学校と110番通報したのは私です。
最後はジャージ姿の男女の先生に警察側は身柄を引渡してました。
田園調布気分ですか?都内の1等文教地区気分ですか?
勘違い住民の皆様。
185神奈さん:2003/01/26(日) 21:26 ID:JJf3WWpA
DQNDQNうるせーよw
よほど青葉台が嫌いみたいだけどさ。
つまり自分は勘違いしてないまっとうな住人なんだなw
どこの中学の生徒だって歩きタバコ位するんだよ。
タバコ吸う吸わないだけでDQNと決めるもんじゃない
186神奈さん:2003/01/26(日) 21:48 ID:rJOp414g
学校ネタ、荒れるみたいだし、やめようよ。
187神奈さん:2003/01/26(日) 22:04 ID:k3fx9vyE
中学生がちょっと荒れたぐらいで
DQNの代名詞だなんて言われたらたまらんよ(w
188東京都民:2003/01/26(日) 22:51 ID:2cv9P4ZM
おっと
なんか、喧嘩真っ最中の
居酒屋に来ちゃった感じだなあ
ここのスレは
189神奈さん:2003/01/26(日) 22:54 ID:i4ny/ss6
>>>>183.184
オゥルゥアァァてめえ青葉台に何か文句あっか!あやつけやがって貴様オゥルゥァァ。
今どきタバコシンナートルエンスピードくらい厨房につきもんよオゥルゥアア。
ドキュンドキュンって貴様が一番のドキュンじゃねーか。
青葉台はこの俺様はじめ皆様方偉くて高貴な住民の日本のビバリーヒルズとまで言われたシテイだぜベイビー。
190神奈さん:2003/01/26(日) 23:11 ID:20sY0I7.
>>184
DQNの一つ覚え(w
覚えたてでうれしいんでしょうね、使うのが。

ちなみに住民ではなくて、出身者です。実家もあるので出入りしてます。
青中は荒れてないよ昔から。
他の荒れてたところはいっぱい知ってるけど。

184さんはよっぽど素敵なところご出身なんでしょうね。
DQNの意味も知らないくらいね。
191神奈さん:2003/01/26(日) 23:19 ID:5ul3KZ0I
>>184
まあたしか184のような支離滅裂な文章を書くようなヤツがいる地区は、
決してまともではないよね。1行〜3行目の文が全部かみ合ってないし。

>>184
いや、タバコを吸う中学生は文句ナシでDQNだぞ(w
192神奈さん:2003/01/26(日) 23:43 ID:fRBbaTCY
今日ヤマダ電機へ行った。2台のうち1台が休止中でレジが並んでた。
俺待たされるの嫌い。レジの店員はDQNだな。
なんとなく質が落ちてるな。
193神奈さん:2003/01/26(日) 23:53 ID:z9ccU/mc
山田はいつもまたされます。
194神奈さん:2003/01/27(月) 00:01 ID:E5/rZUb2
山田のレジ待ちすぎ。キライじゃないけど、レジ待つから行かない
195神奈さん:2003/01/27(月) 00:18 ID:Oxl9bJaw
山田の店員みんなバカだよ
みんな商品の知識なさすぎだし、レジの店員もぼけ〜としてるし
商品の質問したときイヤホンみたいの付けながら人の話聞くし
今どき安いだけじゃはやらないよ。ヨドバシみたいに店員一人一人が
プロ意識を持って商売しないと。
196神奈さん:2003/01/27(月) 00:47 ID:JBDlh2mM
コジマよりはマシだと思われるが。

ってか、コジマは客入りが最悪だな。
よく閉店しないもんだ。 あそこにダイクマが入ってくれることを願うばかり
197神奈さん:2003/01/27(月) 00:52 ID:Dg7WGUtU
>>195
はげどー。コジマのほうがマシ。
まあ、ヤマダにしてもコジマにしても店員で当たりはずれがあるんだとは
思うが・・。けど、ヤマダは安さで勝負できれば接客やサービスは二の次
って姿勢が強すぎ。
198神奈さん:2003/01/27(月) 01:20 ID:HyZIbhbQ
バスターミナルんとこ、スクランブル交差点にした方がいいんじゃねーか?
横断歩道は4つ同時に青だけど皆交差点を突っ切ってる。
交番の目の前なのに警官は注意しないしな。
199神奈さん:2003/01/27(月) 01:32 ID:aTyEVBZ.
ヤマダ&コジマで、安い電気屋の接客はこんなもんだと思ってたから、ヤマダで買ったパソコンのこと、新横のビックカメラで
親切に教えてもらって、泣きそうになりました。これからビックへ行くぞ!遠いけど!(値段も結構安かった)
200神奈さん:2003/01/27(月) 01:51 ID:JBDlh2mM
>>198
すでにスクランブルだと思うが。
いや、あそこはスクランブルだぞ。 確かに斜めに横断歩道が無いが・・。


あれ、そうか。
あそこは斜め横断しちゃいかんのか。
漏れは毎朝斜めに渡ってたわ。 そーかそーか。
201神奈さん:2003/01/27(月) 04:37 ID:W71awMUc
スクランブルだよ...
202神奈さん:2003/01/27(月) 08:14 ID:SyMC8r46
田園都市線止まってるね。
203神奈さん:2003/01/27(月) 08:39 ID:h5cEjXHI
>>198
あそこをちゃんとスクランブルのラインにしたら、相当見た目悪くなるような・・。車とかかなり惑わされそう。

>>202
月曜の朝から車両故障とはね。ただ車両故障といってもドアくらいならいいけど、ブレーキとかだと一大事。
204神奈さん:2003/01/27(月) 09:08 ID:vjKkSEu2
>>198
どうせなら駅の南側の信号もスクランブルにしてほしい
205神奈さん:2003/01/27(月) 09:41 ID:VOisElog
駅前の交差点の信号のサイクルちょっと早過ぎない?
206神奈さん:2003/01/27(月) 10:25 ID:0fa.HuWc
>>205
早い早い!子連れだと絶対途中で点滅か赤になっちゃう。
でも、車が渋滞しちゃうから仕方ないのかな?
207神奈さん:2003/01/27(月) 11:11 ID:VOisElog
>>206
子供やお年より、体の不自由な方にはあの信号は酷だよね。
208神奈さん:2003/01/27(月) 12:16 ID:AaDOSZpU
オゥルゥアァァてめえ青葉台に何か文句あっか!あやつけやがって貴様オゥルゥァァ。
今どきタバコシンナートルエンスピードくらい厨房につきもんよオゥルゥアア。
ドキュンドキュンって貴様が一番のドキュンじゃねーか。
青葉台はこの俺様はじめ皆様方偉くて高貴な住民の日本のビバリーヒルズとまで言われたシテイだぜベイビー。
209神奈さん:2003/01/27(月) 12:21 ID:VJv5sLVY
山田ってほんとレジで待たせるよね。空いてそうなレジに逝ったら店員目の前に
いるのに5分ばかし放置プレイされたことがあったよ。おれと絶対目をあわそうと
しないの。なんかイヤホンしてうろうろ。
いいかげん切れて「ここレジじゃないの?」っていったら「いらっしゃいませ」の一言も無く
事務的な対応。二度と逝くかと思ったね
210神奈さん:2003/01/27(月) 12:24 ID:qqkhhhRI
たしか田園都市線が3両編成で走っていた頃、駅前の交差点には信号がなかった。バスも一時間に一本通るか通らないかだった。こんなに青葉台が大きい町になるなんて信じられなかった。渋谷まで通勤したとき青葉台からは朝でも座れた。変わっていないのは道路の幅と角のパチンコ屋と郵便局だけになってしまった。交番はあったが警察官が居眠りしていた街だった。今では無理だなぁ。
211神奈さん:2003/01/27(月) 12:29 ID:VOisElog
>>209
ヤマダは若いもんだけでなく比較的上の人でもそういう感じだよ。
ワシもすごく腹が立ったことある。
212神奈さん:2003/01/27(月) 12:40 ID:hzZbWt22
ヤマダをバカにしなさんな。青葉台の人も街も店も学校も皆平和な方よ。
今や成熟の街、一流の街ですよ。その一流の街のヤマダだものマターリしていてもいいじゃないか。
皆金持ち、皆高学歴、皆上級階級意識、ヤマダも一流の店ですよ。
青葉台の高貴な方々のお客様の態度はいいのですが、他から侵入してくる客もどきの態度も問題ありよ。
こちらも店員だけど人間ですから。これ以上青葉台の発展を妬んでヤマダ責めやDQNDQNと吠えるのやめてください。
そういうあなた方が青葉台と言う一等地に居住できないDQNなのでは。
213神奈さん:2003/01/27(月) 13:06 ID:qqkhhhRI
>>212
青葉台は坪500円と言う時代があったのをご存知ですか。いろんな人が集まって一つの街になったのです。そう、開拓の街なんです。いろんな人が自由に出入りできるのです。そして、発展途上の街でもあるのです。東急の五島が社運を賭けた街でもあるのです。田園調布みたいな街づくりをしたいといったのが昨日のようです。だから、このスレの一人一人が何だかんだ言っても青葉台を好きなんですよ。246が舗装されていないときに住みついてあれこれ、ん十年緑と街が調和できる街それが青葉台です。
214神奈さん:2003/01/27(月) 13:21 ID:jffItaoY
最近 みなさん ピリピリしてるね〜。(^_^;)
215神奈さん:2003/01/27(月) 15:58 ID:u4iO0xKQ
いやーい。いやーい。青葉台に住めなくてひがんでるヤシがドキュソだーい。
青葉台のまわりの方がドキュソ多し。
これ以上青葉台のお店様や住民様に楯つくことを禁ず。
処罰も検討する。
216神奈さん:2003/01/27(月) 16:04 ID:JUYtxlEQ
みなさん釣られないで下さい。
217神奈さん:2003/01/27(月) 16:33 ID:j8dFz11c
フクベエだったのか...
218神奈さん:2003/01/27(月) 16:34 ID:JBDlh2mM
最近荒れてるなぁ。 どうしたんだよ、青葉台住民。
輝いていたあのころを思い出せよ。
219神奈さん:2003/01/27(月) 16:50 ID:j90QsGVU
恨みを持ってるようなカキコの人がいるからなぁ・・・・
最初は珍の話で荒れたのか・・・・・
220神奈さん:2003/01/27(月) 17:05 ID:uqBL8HkM
>>217
誤爆か? 20世紀少年なのか?
221神奈さん:2003/01/27(月) 17:07 ID:V.KncF3U
ヤマダダタキが原因なのでは。固有名詞を明記してその組織を皆でよってたかって誹謗中傷するのはよくないよ。
荒らしと思われても仕方ないよな。
222217:2003/01/27(月) 17:16 ID:j8dFz11c
>>220
誤爆です、スマソ。
フクベエだったのか...(鬱
223神奈さん:2003/01/27(月) 17:59 ID:fcTSiChY
どうでもいいから、ヤマダ渋滞を何とかしてくれ

あの店のせいでの渋滞は、遅延損害金とか請求できないか?
224神奈さん:2003/01/27(月) 21:14 ID:F.zuOjgg
大学休みにはいったんで久々にストリートダンス再開したいのですが
家が青葉台、学校が五反田、町田に比較的行く
の三点からこの三つの地域のうちどこかスクール知りませんか?
225神奈さん:2003/01/27(月) 22:11 ID:TJq.HqG.
うざいから、青葉台では踊らないでくださいね
226神奈さん:2003/01/27(月) 22:15 ID:iXoyvwqw
青葉台駅前の信号は、198さんの言うとおり、スクランブルではありません。
で、200さんが気がついたとおり、斜め横断はしないことになっています。
だから、205さんの言うように、信号サイクルが早いのです。
正式に斜め横断可能なスクランブル交差点にすると、206さんの言うように、
渋滞がひどくなるかもしれません。

歩行者全青/全赤の今のスタイルに切り替わって、以前より渋滞は緩和した
ように思います。

中途半端な交差点ですが、絶妙なバランスなのかもしれません。
(あと駅の南側信号との連携、なんとかなりませんかねぇ。)
227神奈さん:2003/01/27(月) 22:17 ID:nxQ3W.0.
>224
町田に有るけど名前出していいのかな?
タウンページに載ってるよ。
228神奈さん:2003/01/27(月) 22:20 ID:VOisElog
>>226
わ、そーだったのかぁ。目から鱗が落ちましたです。
あなた詳しいのね。ひょっとして交番のおまわりさん?
229神奈さん:2003/01/27(月) 22:29 ID:JBDlh2mM
確かに、昔よりは緩和されましたね>渋滞
時たまに、車の信号とともに歩き出してしまう人を見かけますよ。
一人だけ歩き出して、歩行者信号を見て切なそうな顔をしていますね。


あと、あのタクシーの入り口での渋滞。
マックの前に路駐してたりで、いつも引っかかりますね。 バスも通れなさそうだし。
交番の近くなのに・・・と言ってみるが、交通課がこないとどうしようもない罠。


どのみち、あの信号を二段階で渡れと言うのですか。行政は。
んなもん、本気でダッシュせな渡れませんよ。
230神奈さん:2003/01/27(月) 22:36 ID:GmsuqniQ
昨日、S台のとんかつ屋で出前頼んだんだけど
2時間はかかりました。値段は和弘より高くて
届いたのはとんかつ弁当。(出前なので
まともな食器にはいってくるかと思ったら
ほか弁の容器にはいっていました)
味はまぁまぁだったのですが、うちの家族の
おなかとは相性が悪く、なぜか夜中に
みなさん、トイレにかようはめになりました。
231神奈さん:2003/01/27(月) 22:55 ID:JBDlh2mM
○ん亭ですか。
あの店、営業してたんですか?
毎朝通りますが・・・スクーターで届けてくる店ですよね。
232神奈さん:2003/01/27(月) 23:02 ID:MgzRxCm6
今日、「たちばな台」の住宅街にある
「うどん屋」に行ってきた。
こしがあって、大変美味かった。
家族も満足していた。
青葉台も良いとこあるの〜。
233神奈さん:2003/01/27(月) 23:02 ID:eS/UdU8U
と○亭ですが私はとても美味しいし好きですよ。
234神奈さん:2003/01/27(月) 23:12 ID:ccrKuBRU
スクランブル交差点の件ですが、まず5、6年前は縦方向と横方向で
同一方向の車と歩行者が同時に青になる交互信号でしたよね。
で、今の状態に切り替わる1か月前位から交番の前付近に「この信号
○月○日の○○時よりスクランブル式に切り替わります」って看板が
あったような記憶があります。
235神奈さん:2003/01/27(月) 23:27 ID:tzQV4I72
>>229
ミスドの前に路駐するDQNが原因でよくバスが通れなくなってるよね
右折レーンで信号待ちしてる香具師も路駐してるのわかってるんだったら
もっと左寄りにとめて待てばいいのに
236神奈さん:2003/01/27(月) 23:31 ID:/kakswmw
しかしここの住人はDQNって言葉が好きだね。
237神奈さん:2003/01/27(月) 23:42 ID:XLdnYuK.
DQNによるDQNのためのDQNな街のDQN掲示板だからね。
238神奈さん:2003/01/28(火) 00:05 ID:0OzTCxUU
ゲーセンの前に路駐しているのは、ある意味ホントのDQNで間違いない(w
バスターミナル側にこわーい車止まってたりするからねぇ。

>>210
青葉台郵便局はなかったような・・・?
パチンコ屋はラッキー一軒だけでした。
239神奈さん:2003/01/28(火) 00:08 ID:u26u96x6
駅前にあった釣堀復活キボーン
240神奈さん:2003/01/28(火) 00:39 ID:0OzTCxUU
>>239
家族でよく行きますた。
釣れたコイをお隣の池に話したら、先住の錦鯉もすべてあぼーん。・゚・(ノД`)・゚・。

金魚もあそこで買ったな。懐かしいな。
241神奈さん:2003/01/28(火) 01:49 ID:LVEOVA/w
今日、みずほ銀行(旧富士のほうね)へ行った。
「あざみの支店青葉台出張所」へ格下げになってるんんだね。
逆ならわかるけど・・・・。
旧DKBはどうなってるのかな?
242神奈さん:2003/01/28(火) 02:19 ID:5YUZmqK6
>>241
DKBの方は青葉台支店にだと思う。
長津田は「青葉台支店長津田出張所」だから。
243神奈さん:2003/01/28(火) 09:48 ID:fvmLAVqg
>>234
スクランブルじゃなくて「分離信号になります」っていう表記だったような。
分離信号は、必ずしもスクランブル交差点にはなりません。
244神奈さん:2003/01/28(火) 11:35 ID:13.4ng8Q
ドキュソ・ドキュソ騒ぐかぐしが多いが、言ったって始まらない。
青葉台に多いのも事実なので責めるより改善策を勝手に考案してみた。
題して「青葉台・脱ドキュソ化草案」。
・環4の歩道を今より50センチ車道側に広くとる。イコール車道を狭くし、路上駐車出来ない環境にする。
ただしバス停は現行より1M歩道側を削りけこませる。新設の50cmはグリーンベルトと称した低木を植え、見苦しい現在の高木街路樹を撤去。電線の地中化もはかりはり紙宣伝の防止にもつなげる。
そしてつつじが丘小学校交差点からたちばな台第4公園東交差点までを終日駐停車禁止にする。
実際実行し大きな効果を出している自治体もある。
・ゲームファンタジアなど2つのゲーセンの撤退。
・私鉄沿線97分署の当時のたまプラーザ的に交番を青葉警察署青葉台分署に格上げし、改築を行う。
・田奈高校の名称を「県立青葉高校」にしブランド力を強め、学科自由選択および単位取得制(大学式)にするなどして独自色を打ち出した人気校に数年がかりで変えて行く。
・ドキュソの根源、エグザ◯・ピー◯ルをセントラルフイットネスクラブにする。
・ゴキブリのたまり場、テコプラザ前のベンチの廃止。
・タクシーのりばを旧リクレ3Fの駐車場の一部を改造し移転。駅から雨に濡れず直結させる。
現在のタクシ−出入庫も渋滞の原因。かなり強引に割り込んでくるし。

以上勝手に勝手に想像してます。
245神奈さん:2003/01/28(火) 11:53 ID:/GEAdgzA
>かぐし
お前が一番DQNだろw
246神奈さん:2003/01/28(火) 11:59 ID:ecxLFVfA
>>>>245<<<<
でたでたマジレスの馬鹿が。必ず居るんだよ、こういうのが。
247神奈さん:2003/01/28(火) 12:00 ID:MUPxP7n6
>245 DQNが好きだね。
248神奈さん:2003/01/28(火) 12:21 ID:i8kIS/EU
環状4号だけど、何をしても止める人は止めると思う。
でも最悪、両側駐車は避けたい。
そこで、狭めの3車線にして、1車線を全て
パーキングメーターにしたらいいんじゃないかな。
残る2車線の駐停車禁止には大賛成。
249神奈さん:2003/01/28(火) 12:22 ID:/Xn5MN0U
駅前全面禁煙にすればいいかもね。
灰皿・ゴミ箱撤去。

・・・しかし、喫煙者がみんなミスドに流れて、あのへんがますます・・・

タクシー乗り場は無理でしょう。横道は細すぎる。
あの道の路駐もなんとかしてほしいね。
250神奈さん:2003/01/28(火) 12:53 ID:1c8V4GTE
駅前は、できるだけ車で行きたくない。もったいないけどバスに乗っちゃいます。
止める所もないしなあ。運転ヘタだから、コインパーキングはせますぎて、怖くて
止められないし・・・
251神奈さん:2003/01/28(火) 13:13 ID:y7clyMQ2
>>244-251
ここまで無職。
252神奈さん:2003/01/28(火) 13:33 ID:65RCh2FU
修正
>>244ー252
253神奈さん:2003/01/28(火) 13:59 ID:Ce3mlesQ
修正
>>244-253
254神奈さん:2003/01/28(火) 14:32 ID:SuDpxaMQ
修正
>>244-254
255神奈さん:2003/01/28(火) 17:03 ID:SzxsW9bQ
251-254ウザイ。
ここは2ちゃんじゃないから、マジレスしても無問題。
むしろ住民の生の声だからな。 重宝すべき。
煽りは無視しましょう。


>>244氏の意見は想像としてはイイですよね。
現実の世界に持ってくるのは、関東大震災が起きて青葉台周辺が崩壊したらその案が通るかも(藁
コインパーキングなんかにしたら、それこそ違反者&飛び出しの事故が増えそう・・・。
あのパチンコ屋周辺の横断は何とかならないものか・・・。 教習用教材のお手本とも言える現場だな。

・・・と、マジレスしてみる
256神奈さん:2003/01/28(火) 17:27 ID:8XhaHaKs
>>244
いいんじゃない。
とても。
257神奈さん:2003/01/28(火) 17:33 ID:7gMftLgc
>>244
悪くないねw
それはそれで面白い
258神奈さん:2003/01/28(火) 18:09 ID:AwbBpXYg
244の案、いいですね。国立みたいな感じかと勝手に憶測。

私は青葉台へは車もバスも使うけど、駐禁の取り締まりをやってほしいかなーくらいで、
買い物も遊びも飲み屋も揃ってるので便利な町だと思ってます。
最近も話題が出てたけど、関口書店があった頃から住んでるので、
逆に便利になったなと思ってしまうのかもしれないですね。

都会から遊びに来る友人には、こんなに開けたところだとは思わなかった、と言われます。
259神奈さん:2003/01/28(火) 21:41 ID:z.haalk2
青葉台に車、バス、バイク、自転車でくるようなヤツは青葉台のことは語れないよ。
260神奈さん:2003/01/28(火) 21:48 ID:hQcA0.hE
>>259
そんなこと言うなよ。折角青葉台の理解者なんだし。
261kana:2003/01/28(火) 23:11 ID:XetKPIDo
>>250
チャリ。
262神奈さん:2003/01/29(水) 00:37 ID:h2eGBdF6
>259
最寄駅でもない人が「DQNな町だ、DQNな町だ」と書き込んでくるよりは
いいんじゃない?
263神奈さん:2003/01/29(水) 00:37 ID:JG1bbc12
・田奈高校の名称を「県立青葉高校」にしブランド力を強め、学科自由選択および単位取得制(大学式)にするなどして独自色を打ち出した人気校に数年がかりで変えて行く。

>名案だな(w やっぱ名前は大事。少なくとも白山高校あたりよりは良くなるかもね。
264神奈さん:2003/01/29(水) 01:01 ID:88wOaMSc
まぁ、田奈港ばっかり責めるのもよくないが・・・
一部のDQNのせいで棚ブランドがどんどんさがるんだ罠。

>>259
最近引っ越してきた香具師が勝手な事を言うな。
265244:2003/01/29(水) 01:37 ID:YZ2PM5Ao
本当に勝手な草案を勝手に書かせていただきました。
同じ街の住民の皆さんの同調や反論をいただきうれしいっす。
私の幼少期の青葉台駅前はまだ本当に何もなかった。田都開通の2年後くらいに都内から越してきました。
確か交番はほぼ今の場所に、その交番の北側に今バスターミナルに立っているにわとりモニュメントがありました。
現ミスタードーナッツあたり一面はさつまいも畑で幼少期勝手に掘ってしまって親に叱られた記憶がある。
現ウェンディーズの角っこに無人野菜販売小屋もあったような。
路駐は当時から多く現ツネカワ方面の通りには今もすごいが両側にびっしり車が停まっていた。
なにせうちの親父も含めて当時のリーマンがここに朝駐車し、一日中停めっぱなし、夜乗って帰宅する人ばかりだった。
交番もほとんど黙認だったんだろうな。だってだれにも迷惑かかってなさそうだし。
現アレックスは空地、あとは畑と仏山くらいしかなかった。
古き良き時代を振り返っても始まらないが、今でも青葉台住民なのは事実。
ドキュソドキュソといわれても青葉台住民として少しでもいい街になってほしいのです。
266神奈さん:2003/01/29(水) 01:49 ID:88wOaMSc
ところで、仏山ってどこのことですか?
267神奈さん:2003/01/29(水) 08:27 ID:LYWZSncM
青葉台マンセー!!
268神奈さん:2003/01/29(水) 09:12 ID:a3kWJQoY
>>265 そうそうその時代から私も住んでいます。親父が仏山で山芋堀してましたよ
269神奈さん:2003/01/29(水) 10:26 ID:JG1bbc12
俺も青葉台は好きだし今よりさらに良い街になって欲しいね。
青葉台のDQNだけど、本当にひどいDQNもいるけど一方で他の街にはいないようなあたたかい心を持ったDQNもいるんだよ。
他の街のDQNと青葉台のDQNを比較した感想。
270神奈さん:2003/01/29(水) 13:14 ID:dChoQYU2
>>266 パルテ
271神奈さん:2003/01/29(水) 13:20 ID:8f6K9MiA
あたたかい心をもったDQNってなんだよ?DQNはDQNだろ。わけわかんないこというな(W
272神奈さん:2003/01/29(水) 13:40 ID:e34OQTaI
このスレだめだなもう
273神奈さん:2003/01/29(水) 16:30 ID:88wOaMSc
え。 パルテって旧伊東屋とかサイゼリヤが入ってるやつじゃん。
ってことは、昔は山だったんですか。
まぁ、桜台公園の方を見れば想像がつきますが。
274神奈さん:2003/01/29(水) 16:50 ID:aSM1Vq9k
>273 えぇ。そうです。山だったのです。
でも・・・・その先は恐ろしくて話せません。
うぅまたマックがフリーズしたら不気味だし。
275神奈さん:2003/01/29(水) 17:04 ID:LYWZSncM
まあ、いろいろいわくあるわな。
新住民は知らない方が無難だね。
276神奈さん:2003/01/29(水) 17:13 ID:88wOaMSc
処刑がどうのこうの。
277神奈さん:2003/01/29(水) 17:13 ID:U7CohYSs
パルテって必ず昔処刑場だったと言う話が出てくるよね。
かく言う私も昔そう教えられたんですがどうやらガセらしい…
278神奈さん:2003/01/29(水) 21:46 ID:2k4tEJDc
>>244
意見としてはいいんだけど
結局「東急警察行政でなんとかせいっ」て感じ。
俺の細々とやってること。

歩きタバコは絶対しない。ポイ捨てなんてもってのほか。
徒歩でがんばってる。

まあこれも自己中なんだが。
279278:2003/01/29(水) 21:50 ID:2k4tEJDc
すまん
読み返したら自分の書き込みにムカついた。
忘れてくれ。
280神奈さん:2003/01/29(水) 21:52 ID:YsMTQlFk
>>279
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )キニスンナ
281神奈さん:2003/01/29(水) 22:27 ID:qRaHmqvw
楽しくやろ〜ぜ
282神奈さん:2003/01/29(水) 22:29 ID:hJ5oLyqM
>>277
そのおかげで、シズオカヤの駐車場用にケーブルカー?があったんだけど故障ばっかりだし、残りの山を崩して開発しようとすると関係者に次々と不幸が起こったようで。
駅前一等地なのに、10年前まで山の下の路上八百屋だったのです。
283神奈さん:2003/01/29(水) 22:50 ID:88wOaMSc
隊長! それは 平成狸合戦ぽんぽこ ですぞ。
284神奈さん:2003/01/29(水) 22:53 ID:88wOaMSc
  ♪いろいろな意見があって…
└─────y────────┘
            イイ!と思うで〜〜♪
      ∧ ∧ └──y───y───┘
      (*゚ワ゚)   ∧ ∧  ∧ ∧
       |つ⊂   (,,゚Д゚) ミ゚Д゚ 彡
     〜|  ヽ   0[|llllllll]) つO)≡目
━┳━┳━.(/U ┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳
┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻
┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳
285神奈さん:2003/01/29(水) 23:25 ID:oEUp4j3w
仏山についての文献
  ☆ 新編武蔵風土記稿 … 江戸時代後期の文化文政年間に成立
        都筑郡恩田村の項に
         「佛山 村の中央をいう。小高い所にして古碑あり。」
        と書いてある。
  ☆ 田奈の郷土史 … 昭和39年刊行
        伝説あれこれの項に
         「ほとけやま 成合の入り口ある山。」
         「この山の木を切ったり、売り買いしたりすると」
         「その家に不幸がおこるという言い伝えがある」
  ☆ 言い伝えではないが、たしか1970年代初めに首吊り自殺があったような
    記憶があります=リアル厨房時。←それとも都市伝説のひとつに過ぎなかったのかなぁ…
286神奈さん:2003/01/30(木) 00:05 ID:Mp8S9TwY
そういえば、小学校の時郷土史もらったな〜
取っておけば良かった・・・うちは上谷本のだったかも。
287神奈さん:2003/01/30(木) 11:48 ID:pgOkAn1Q
青葉台から新横浜までって、電車で行くのも高いし阿呆らしいから自転車に
しようと思うんだけど、青葉台営業所の交差点を左折して真直ぐ行けばいい
のかな。
288神奈さん:2003/01/30(木) 11:51 ID:AwtRaR3Q
>287 電車が一番。
田都で大手町まで逝き、東京駅まで徒歩。新幹線で1駅で着きますよ。新横。
289神奈さん:2003/01/30(木) 12:00 ID:4bmShWdg
>>287 途中で貝の坂という交差点につきあたります。そこは右折で。あとは直進。
このルートは最短だと思うけど道も狭いしアップダウンもそこそこあるよ。
290ひゃ:2003/01/30(木) 12:07 ID:MmeCnXVw
>>287
OKです。
そのまま道なりに進むと横浜上麻生道路にぶつかり、
横浜上麻生道路を進むと環状2号にぶつかります。
途中(横浜上麻生道路とぶつかる辺り)の坂がきついと思いますが...
291神奈さん:2003/01/30(木) 12:21 ID:H..A05OY
へー、新横浜の前の道って環状2号っていうんだ。
じゃ、環状3号ってどこ?
292神奈さん:2003/01/30(木) 12:27 ID:MmeCnXVw
289さんと、内容が重なりました(汗
>>291
詳しく知りませんが、
3号はまだ本郷台とか港南台の辺しかできていないんじゃない?
293神奈さん:2003/01/30(木) 12:40 ID:TF.BRAyc
青葉台からなら、一旦たちばな台〜成合方面に行き、鶴見川サイクリングロードに入って
そのまま鴨居のちょっと先まで南下する。舗装が途切れるあたりの上が横浜上麻生線の
川向橋なので、この橋を渡っていくとよい。これが一番楽。ただし、サイクリングロードは
狭いし舗装も汚いが。
294神奈さん:2003/01/30(木) 12:44 ID:TF.BRAyc
あれ、サイクリングロードの終点は第三京浜港北IC側の小机大橋だったかな?
こっちならもっと新横浜に近い。サイクリングロードを降りて橋を渡れば後は道なり。
295神奈さん:2003/01/30(木) 12:56 ID:pgOkAn1Q
みんなありがとう。
いきなり通勤は怖いから、今週の土曜にでも試しに行ってみるよ。
ありがとう。
296神奈さん:2003/01/30(木) 13:01 ID:aIHWrlKU
>288
ネタ?
297神奈さん:2003/01/30(木) 16:40 ID:s4YikBDw
いちいち「ネタ?」と確認するそこのあなた。 かわいそう。
298神奈さん:2003/01/30(木) 17:04 ID:aIHWrlKU
>297
釣れました
299神奈さん:2003/01/30(木) 17:05 ID:ckV859T2
必死だねw
300神奈さん:2003/01/30(木) 17:06 ID:WekAY3NA
でも結構、あの道混むので電車が良いと思いますが。