■□■鵠沼スレッド part5■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
2神奈さん:2003/01/18(土) 17:25 ID:eVt63Of6
2〜

>>1
毎度乙!
3神奈さん:2003/01/18(土) 22:30 ID:NqBOis.c
優雅に3ゲットですわ
4神奈さん:2003/01/19(日) 19:31 ID:NH39tMas
age
5神奈さん:2003/01/20(月) 21:34 ID:DEXCN3EU
人来ないなぁ・・・
6神奈さん:2003/01/21(火) 23:30 ID:loLyluhw
久々里帰りします。
鵠沼の海は変わりないか・・・
かわッテルよね、むかーーーーし
海沿いにエッソシェフってあったの知ってる?
他に店はなかった・・・・お茶するといえばそこと
茅ヶ崎のパークくらいで、そのあと、トルネードとかできたけど
親には不良の溜まり場あつかいでした。
7神奈さん:2003/01/22(水) 14:33 ID:NXEA1EyI
トルネードって無くなったよね?
8神奈さん:2003/01/22(水) 23:21 ID:iE5nGRpc
>>6
今はファミレス、ファストフードばっかりだよねえ。
フラミンゴ、トルネード、鵠沼じゃないけどスプレンドール・・・
子供の頃連れてってもらったなあ・・・
9神奈さん:2003/01/23(木) 03:06 ID:9KndRH1k
>8

記憶が間違ってたらゴメンなさい。
R134沿いの江ノ島寄りに
「エスカルゴ」なんてのなかったっけ??
10神奈さん:2003/01/23(木) 07:48 ID:.EhegS7M
あった、あった。
11ぬまっち:2003/01/23(木) 10:34 ID:Y1v.IQPc
トルネードは「焼肉さかい」に、エスカルゴは建替えた後に一度ラーメンやになり、
結局解体されて今はコンビニとロイヤルホストになりました。隣の「カプリチョー
ザ」ってその昔は「江ノ島ホテル」だったはず。変わらないのは「三笠会館」くら
いですかね。なんか昔話ばっかりですいません。
129:2003/01/23(木) 14:31 ID:4d7B4MrA
>10

どもどもっ。まだ幼少の頃の記憶なので
あまり自信がありませんでしたが、
やはりありましたか。。懐かしいですなぁ。

くどいようで恐縮ですが、もう一つだけ。。
雅叙園もありましたよね?
先日とうとう本隊も倒産してしまいましたが。
これも時代の流れなのでしょうか。。
13神奈さん:2003/01/23(木) 17:21 ID:PGiOXKaU
そう思うとホテルアイランドやホテルダンは長いねーーー
子供の頃からある・・・ワタシ45・・・
マイアミ食堂は?
14神奈さん:2003/01/23(木) 18:26 ID:xPrvOpkU
>13
マイアミあるよ!
あいかわず夏休業だけど。
15神奈さん:2003/01/23(木) 18:47 ID:C.wTdXXM
ホノルル食堂じゃなくて??
16神奈さん:2003/01/23(木) 19:09 ID:HhuKMKt2
>>12
もと雅叙園だったサイゼリヤも潰れたねえ。
湘南ホテルも危ないって聞いたし、海岸沿いも
マンションばっかりになるのかな・・・
17神奈さん:2003/01/23(木) 19:24 ID:ieHsHHxs
湘南ホテル人はいってないね。横のレストランも外壁汚い。
歩道橋から見ると暇そうにしている料理人とウェイター。もうだめぽ。
18神奈さん:2003/01/23(木) 20:50 ID:SM51IskM
エッソシェフ(不二家)の隣のエッソでバイトしてたよ。25年前かな?よくホテルにインロックした車を開けに行ってた。
19神奈さん:2003/01/24(金) 10:17 ID:ZsxrfzbU
んじゃんじゃ、プールガーデンから海に出入りできたの覚えてる〜?
なんか入場券買って入った人の目印みたいなのもらって、海に出て遊んで、
またプールに戻る時はそれ見せて、たっくさんシャワー浴びて戻るの。
20神奈さん:2003/01/24(金) 13:48 ID:98VEQg7M
>19

関係ない話でごめんね。プールガーデン近くの公園にハト持って立ってる
ダビデ像みたいなヤシいたよね。(まだいるのかな?)その昔、私の友人が
ヤシのあそこ目がけ、石か何かを投げつけて遊んでたら折れてしまった
そうです。それ以来、ヤシのあそこはつるっとしてしまいました。

その公園にあったコンクリ造りのイルカやクジラの遊具、
冬に座るともの凄く冷たくて尻が痛かったよ。
21神奈さん:2003/01/24(金) 21:45 ID:iMkrUHnE
ある日、ツルッとしたのを見た思い出が鮮明によみがえる〜〜
そのもう少し江ノ島よりには太陽の広場があった!
今の駐車場と石段の間。石で出来た野外ステージがあった。
当時すでに廃墟だったけど、上って遊んでたら有刺鉄線がはりめぐらされた。
>19海賊船の頃だよね?
22ぬまっち:2003/01/25(土) 03:19 ID:3gehh.uo
くげプーは海賊船→親子カメ→ウォータースライダー→スカイポンドジャーニー
そして閉鎖されて今はローラースケート場に‥。
2階に怪しげなサーフショップもあったよね。
23神奈さん:2003/01/25(土) 10:35 ID:DkDd54lA
太陽の広場、私は辻堂だけど当時ローラースケートが流行っていて
良くチャリに乗ってすべりに行きました。
途中、引地川渡ってすぐのところに菓子パン売ってるおじいさんの店があって
そこでチェリオとパンを買って。

海賊船、たしか最初は中に入れたんだよなぁ。
足滑らせて怪我した人が出て、入れなくなったような記憶が・・。
24神奈さん:2003/01/25(土) 23:14 ID:xhHJecTQ
ヌルヌルしてた思い出
25藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/26(日) 00:25 ID:wCPfLYUA
鵠沼駅前には進昇堂(道路を挟んだ向かい側の建物がパン工場)
鵠沼駅前郵便局の旧建物は現在も残っています。
ルーテル幼稚園側、八百屋があったあたり(薬局がある所)の2Fに歯医者がありました。「梅田歯科」
鵠沼海岸の大木書店は鵠洋小、湘洋中の時よく行きました。
鵠沼駅前には和光(タクシー)の車庫がありました。
鵠沼公民館の近くにあった銭湯に入ったのも懐かしい。
松が岡3丁目の同級生の家(父親が志摩夕起夫というラジオパーソナリティ)には大きな池がありました。
「あおき」で買ったするめイカで蓮池のザリガニを釣り。釣ったザリガニの身を剥いて釣りえさにする。
ルーテル幼稚園卒、松が岡2丁目45年在住です。
26神奈さん:2003/01/26(日) 00:57 ID:S0w9u5b6
太陽の広場って良い(・∀・)名前だったよね。
復活してほしい。ケガしたって子供なんだしへっちゃらだと思う。最近は過保護にもほどがあるよ。。。
タイヤで囲ったゴーカートや広場。
コンクリがない砂浜。
思い出になった感じがしていやだ。残していてほしかったと強く思う。
2723@辻堂ですが:2003/01/26(日) 08:55 ID:ET8hej/s
>24、そう、ヌルヌルしていましたね。

太陽の広場のステージの上は特にスケートのすべりが良かった。
今思い出したが、海岸と反対がわに小さな遊園地があり、観覧車が
あったような記憶が。

以前の海岸や公園のほうが良かったと思っているのは私だけではない
と思うのだが・・。
ここのところ書き込みされているのは同世代の方々でしょうか?
私S32生まれの湘洋中。
28神奈さん:2003/01/26(日) 09:51 ID:n7afnAYk
思いっきり同じ世代、S33年生まれ、進昇堂覚えていてくれてありがとう!!
工場の方は鵠沼製パンといって藤沢市の給食の半分のパンを焼いていました。
死んだおじいちゃんとおばあちゃんも喜んでるとおもう(T_T)
29藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/26(日) 10:55 ID:3ikBi.4U
江ノ電の単線の鉄橋も遊び場にしていました。(時効ですね)
湘洋中1年の担任「おかべ」先生、2.3年は「さいとう」先生。「さいとう」先生は後に片瀬中の校長先生。
鵠洋小が火事になった頃(通学時に湘南学園の所から見えた煙にはびっくり)の3年の担任「こん」先生は、
数年前に俣野小校長先生で退職されました。プレハブ教室時代、いたずら盛りで迷惑かけました。
「やなぎや」になる前の「進昇堂」、そして「まつみや」、湘南学園近くの「ピノキオ」「すみだや」によく行きました。
30パンやのこ:2003/01/26(日) 13:54 ID:WeaAqCW6
鉄橋は12分の隙間に歩いて渡って川向こうの田んぼにおたまじゃくしを取りに行き
ました、川原も降りれたんだよねーー
山上米店と進昇堂の向いには薬屋はなく砂場で鉄棒やブランコがありました。
あと、江ノ電の踏み切りの上の住宅地も砂山で砂すべりができました。
 >29おやおや、毎度ありがとうございました。
31パンやのこ:2003/01/26(日) 14:06 ID:WeaAqCW6
ルーテル並びの八百屋のさえちゃん、米屋のたいちゃん、クリーニング屋のたもちゃん
酒屋のケンちゃん、美容院のてるちゃん・・・みーーんな45〜47歳くらいになってる筈。
32藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/26(日) 14:22 ID:X7dP75lY
湘洋中時代、藤が谷であった、TVドラマ「おれは男だ!」のロケを目撃しました。
鵠沼海岸在住の友人と七里ヶ浜までちゃりで行って、
森田健作が叫んでいたり、走っていたりしないかと、探したりしていました。(笑)
>>28工場の方は鵠沼製パンといって藤沢市の給食の半分のパンを焼いていました。
鵠沼製パンと近藤牛乳で大きくなりました。
神社の左側に「魚音」(ひものを干していた)「小林獣医科」(うちの犬がお世話になりました)
「山ふじ」(寿司屋)、鵠沼駅を出て、今、花屋がある所に和光交通の車庫があって、
大きな柱時計が見えていました。(車庫は早く無くなってしまった)
ルーテル幼稚園南側の理容店「しばざき」さんには、今でも行きます。
鵠沼海岸のお店は「ご用聞き」で回るところがありました。熊沢屋(酒屋)、江戸屋(乾物屋)、
静岡屋(八百屋)などが家に来ていました。
最近、鵠沼海岸商店街の東はずれの交差点角にあった「静岡屋」(八百屋)が無くなってしまいました。
店のご主人は私の妹と同級で、元気に働いている姿をよく目にしていたのだけれど....。
「小林獣医科」や湘南学園近くの「大久保とうふ店」の向かい側も八百屋だったのが、
みな、無くなってしまいました。生活スタイルの変化の影響が大きいです。
33藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/26(日) 15:21 ID:e92QQ.HE
同級生が「ネッツトヨタ鵠沼片瀬営業所」の社員だったのにはびっくりしました。
ところが、新車購入する前に神奈中バス運転手に転職。
さて、松が岡は再開発が続々と行われています。鵠沼駅から海岸に向かう途中右側にある、
松竹大船の監督、故 渋谷実さんのお屋敷も分割されて宅地になることになりました。
街の風景もどんどん変わっていきます。
34神奈さん:2003/01/26(日) 17:55 ID:S0w9u5b6
> 松が岡は再開発
そうですよね.....今までは松の木や竹林が高々と生えていたのに
いつのまにかまた住宅の増設.......
空きアパート沢山あるんだからそういうのを市が........なにかやれ山本!
35藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/26(日) 20:14 ID:2t1ELN5A
先日、まつみやの近くが通行止めになっていたので、久しぶりに天金通りを車で迂回しました。
なんて狭い道!めったに通らないのですが....。
天金通りは蓮池の鵠女横から海岸までの都市計画道路のルートになっていますが、
私が生きている間にはできないだろーな。
川沿いの「下藤ヶ谷公園」北側から「松が岡公園」横を通って西へ、
鵠沼新道方面への道路計画も現実的に無理そうです。
松が岡は静かで住むのに良いところですが、毎日仕事で車を使う身にとっては、
道路事情も良くなってほしいとも思いますが、
鵠沼奥田線ですら、なかなか開通出来ないわけですから...。

最近、大曲から先の一通を逆送してくる車を2度発見!標識があるのになんで???
36神奈さん:2003/01/26(日) 21:48 ID:n7afnAYk
>30 31 わかるかも・・・・・・・??
37神奈さん:2003/01/26(日) 21:59 ID:Txg5xPGg
犯罪組織なのになぜ「田中洸人被害者の会」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
38神奈さん:2003/01/27(月) 00:12 ID:mSoMfOs.
『進昇堂』って山上米店のお隣だったのでしょうか?母の話によると、
それは大谷歯科のお父さんがやってらしたお店とのこと。ケーキ作り
の修行にフランスにまで行ったとか...。その割りにケーキの方は
今ひとつだったらしい。

『あおき』懐かすぃ〜!カレー味のスナックよく食べました。
酢イカとかも美味しかったな。
鵠洋小学校も随分変わってしまったよね。
しばらく見ないうちに学童保育教室なんてできちゃってるし。

鵠沼の山本邸も驚愕の変身!
あんなに家が建つほど広かったのねって。
税金の為に家を切り売りしなきゃならないって変な世の中。
鵠沼辺りも30坪の家が軒をひしめきあっちゃう様になるのかな?
39藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 01:34 ID:RzqtRLZA
>38『進昇堂』って山上米店のお隣だったのでしょうか?
そうです。今の「やなぎや」が「進昇堂」です。
「あおき」ではふ菓子?を食べて、口の回りに赤い色が付いてしまったり.....。
>鵠洋小学校も随分変わってしまったよね。
しばらく見ないうちに学童保育教室なんてできちゃってるし。
そう、「学童保育教室」が出来ていたのには驚きました。
中岡や上岡から湘南学園までも、だいぶ変わりました。

元「熊沢屋」南側もぎっしりと完全再開発されました。
開発するのは仕方ないけど、法的に問題無いとはいえ、道路がそのままなのも....。
都市計画道路以前に、現状の道路も整備してほしい。
個人の財産に関わることなので、簡単には出来ないことだけど、
機会を逃すと、いつまで経っても出来ません。
あちこちの工事や引っ越しなどで4t車などが入ってきて、
電柱にこすったり、標識をひん曲げたりしています。
40神奈さん:2003/01/27(月) 02:00 ID:PwuKrRf2
>>38
>鵠沼辺りも30坪の家が軒をひしめきあっちゃう様になるのかな?
すでになり始めてませんか?
41藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 03:12 ID:hbY5qpCY
「藤ヶ谷橋」というのは、鵠沼駅から海岸に行く途中にあったどぶ川の橋のことです。
橋のあった場所は、道幅が少し広くなった道路との交差点あたり。
2丁目の奥深くまで枝分かれしながらどぶ川がありました。
私自身は、「藤ヶ谷橋」やどぶ川そのものは見ていませんが、親から聞いたり、川の痕跡の路地を探検したり、
また、「まつみや」の交差点角に「左 藤ヶ谷橋を経て鵠沼海岸駅に至る〜」という道標(折れて現存しない)がありました。
2丁目あたりでもカニが住んでいて、捕まえました。
42パンやの子:2003/01/27(月) 12:38 ID:E5/rZUb2
>38うちの父も祖父もフランスなどとハイカラなところには行ってません(笑)
祖父は大正時代に山手のパンやで修行しましたが、ケーキは雇いの職人さんが作ってました。
43神奈さん:2003/01/27(月) 14:01 ID:dhrO3wFQ

今は亡きカルガンっていう洋菓子屋さん。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
それほど高級感のある店ではなかったけど
そこのエクレアが大好きでした。
44ぶんしろ:2003/01/27(月) 14:42 ID:MpVEZPHg
>43「カルガン」でケーキを買っていました。ティラミスがはやっていた頃だったかな。
鵠沼海岸6丁目と六会に店があるはず。
45神奈さん:2003/01/27(月) 18:45 ID:qtPnvDxw
山本君がドイツへ留学?するまで遊んだけど、門から入って途中に東屋があって広い庭でかくれんぼをした記憶があります。確か3000坪位あったのでは?
46神奈さん:2003/01/27(月) 19:12 ID:wvHt6hV2
鵠沼駅近くのチロル、無くなったね。
47神奈さん:2003/01/27(月) 19:13 ID:mSoMfOs.
>41 2丁目辺りって松が岡2丁目ですよね?
   カニいました。
   幼少の頃、郵便局の帰りに見つけるのが楽しみでした。
   この郵便局も今やルーテル幼稚園の下に移動しましたが...。

「熊沢屋」の辺りもかわりましたね。
近くで工事をしていたせいかトラックが何台も行き交ってました。
そのせいで、あの狭い十字路が大渋滞してました。
天金通り方向が特につまっていました。
すれ違う場所を心得ていない渋滞になってしまうのだろうか???
48藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 20:11 ID:L8t.mBaA
>47 はい、松が岡2丁目ですよ。(2丁目の住人です)
裏みちに入ると舗装していなくて、側溝があって、
その中をカニがうろうろしていました。
旧郵便局はよく利用していました。
狭かったし、ドアを開けるといきなり道路なので、移転の必要はあったけど、
まさか、ルーテル幼稚園の下になるとは.....びっくりしました。
最近、カーナビを使って抜けていこうとする車が多いような気がします。
ナビは道路の状態を考えずに案内してしまうからね。
49藤沢警察:2003/01/27(月) 20:23 ID:JtYfODmU
今日、車で鵠沼新道を海岸から走ってきて、
警察署の前の一通を左折逆送進入しようとしているおじいさんを見かけました。
正しく一通を出ようとしていたドライバーの方が困った顔しているのも見えました。
状況判断出来なくなっても運転しているのかな。
50藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 20:50 ID:zO/3kBO2
先日の早朝、松が岡2丁目の道路で「アライグマ」見てしまいました。

ここ数年、松が岡1丁目「下藤ヶ谷公園」周辺や、
松が岡2丁目でも「台湾リス」がチョロチョロしているのを見ました。
うちのカキの実もカラスとリスがよく食べに来ていました。
この冬は、リスがカキの実食べに来ないなーと思っていたら...アライグマくんの登場です。
片瀬山の方と違って松が岡には住めないと思いますが。どうでしょう???
51神奈さん:2003/01/27(月) 20:57 ID:/2bKziXg
一通と言えば桜ヶ丘のバス通りから本鵠沼駅に抜ける道
夕方だけ一方通行なんですね。
途中で気が付いてUターンしたんだけど、どんどん車が入って来てた。
もう少し解りやすい看板にしたら良いのにね。
52藤沢警察:2003/01/27(月) 21:15 ID:Ve3gwiSs
>51神奈さんはうっかり入られてしまったと思いますが、標識ありますし、時間も書いてあります。
知ってて入ってくる「確信犯」が多いのです。
53・・・・・・:2003/01/27(月) 21:18 ID:HLTpIUi.
おーパート5になってからのいきなりの盛り上がり!
やはり松が岡、藤ケ谷で盛り上がってこそ鵠沼という感じがする。
54神奈さん:2003/01/27(月) 21:22 ID:el1WSNE2
ずざー
55鵠沼生まれ:2003/01/27(月) 21:34 ID:cwW97tKU
そうです!鵠沼で生まれ、松が岡や藤が谷が遊び場だったので興味深いです。
56藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 22:10 ID:f9Qq0Tyc
大曲(おおまがり)とは、江ノ電鵠沼駅から海岸への道路が、
むかし、小田急の踏切のある砂丘の手前は十字路でなく、突き当たりになっていて、
右に曲がって、元熊沢屋の十字路までいき、左折して海岸までの道を拡幅整備されたときに、
右に大きく曲がることから、そう言われるようになったそうです。
57神奈さん:2003/01/27(月) 22:22 ID:mSoMfOs.
アライグマもいるんですね。
リスはつがいでやってきますが、そのうちアライグマも???

大曲とか新屋敷(こんな字でよござんす?)とか何だかこの
響きって古きよき鵠沼のかほり!
58ぬまっち:2003/01/27(月) 22:22 ID:C2QjAFRE
>38
本当にここ数年で、大きなお屋敷がいきなりミニ戸建に開発されてしまうケース
が目立つような。湘南学園近くの山室さんのところも、いま造成中ですし。失っ
てみてはじめて、そういうお屋敷の庭木の類が街に良い雰囲気をもたらしていた
のか判るような気がします。
この辺りの場合、用途規制が一低住専でしかも風致とかかかっているところがあ
るから、まあいきなり高層マンションが建つとかは無いからまだ良いのか…。
でも、行政とかで、「街並みの良さ」を護るための手立てとか無いのだろうか。
(お上に頼るだけで無しに、何かやりようはないものか。良心的な開発業者とか建
築家に頑張って欲しいですョ)
59神奈さん:2003/01/27(月) 22:37 ID:mSoMfOs.
ご指摘の通りどこもかしこもミニ開発が進んでますよね。
これからは鵠沼らしい街造りが必要なのかもしれない。
あまりにも変わりすぎて(街並みが)哀しいですもん。
真剣、山本市長がんばってほしいっすよ!
湘南市なんてやってる場合じゃないって。
60藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/27(月) 23:28 ID:qPdlPFxY
私が子どもの頃は、竹の垣根にまさきの植木という家が多かったです。
大きなお屋敷でなくても、緑はありました。
ミニ開発だと、植木のスペースはほとんど無く、金属フェンスで囲って終わりです。
昔は落ち葉を集めたり、剪定した枝でたき火も出来ました。今は出来ません。
個人で緑を維持していくのは大変なことです。
行政が緑を維持していくなんらかの手助けをしてくれたらいいのですが.....。
61パンやの子:2003/01/28(火) 01:05 ID:Qti0bt7s
ワタシは大きなお屋敷が小さくなるのは致し方ないとは思うんですが
境川近辺にあるような西海岸風がいまいち・・・です。
そういうのは鵠沼海岸の方でやってもらいたいです。
>57あらやしき・・・無理やりバスに乗りたい時はここを利用してました。
このバス停近くにうちの菩提寺があります。
62パンやの子:2003/01/28(火) 01:10 ID:Qti0bt7s
子供のころは祝日には国旗を(キチンと上には金の玉)十字にクロスして出してるお屋敷が多くて、
それを見て「あー今日は何の日、フッフッー♪」なんて考えました。
あと、立派な門松を玄関前で作る植木屋さんの作業を見るのも好きでした。
門松やさんだと思っていたので植木屋さんだと知った時には驚いたもんだ。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64パンやの子:2003/01/28(火) 01:21 ID:Qti0bt7s
失礼!国旗は十字にはしないね。
×にして、の間違いデス。
それと植木屋さんが門松製作してたのは玄関前ではなく門の前です。<m(__)m>
門なんかない家に住んでいるので、間違えた。
65神奈さん:2003/01/28(火) 01:38 ID:H83nmbRw
総菜やのチョイス、この前唐揚げ買ったらまあまあうまかった。

鵠沼の昔の話、おもしろいですね。
私はここ10年ぐらいしか知らないので、皆さんの話が興味深いです。
66藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 06:22 ID:XPhGVmR6
>64門の無い家が増えました。うちもありません。
国旗も門松も無しです。
箱根駅伝の新聞社の応援の旗くらいなら飾れますよ。(笑)
そういえば、3日は、警察署の前まで歩いて行ったのですが、とても寒かった。
ふだん、目にすることの出来ない街の風景が見られて有意義でした。

ルーテル幼稚園時代、天金通りにあった「鵠沼木材」の子と蓮池遊びを初体験しました。
遊びに夢中になって、道に迷い、真っ暗になり、江ノ電の線路沿いに帰ってきました。
なぜか、「進昇堂」の並びの家に寄って帰った記憶があります。
67神奈さん:2003/01/28(火) 07:05 ID:5xc8Rdk6
藤沢方面からJR東海道線の架橋を渡り 
藤沢警察署まで行く途中の道で 蕎麦の増田屋前の十字路は
本鵠沼方面に左折できないようにして欲しい。

あんな細い道なのに 一方通行でないんだよな・・ まったく
そこを左折しね〜で その先の米のスーパー(名前忘れた)とこ左折して
本鵠沼方面に入ってこいってのよ
68パンやの子:2003/01/28(火) 07:27 ID:XRZL581I
進昇堂の並びの家も材木やさん親族の住まいでした。それででは?
山上米店が暮れになるとたくさんのバイトの子が来てお餅を作ってました。
その時はうちのおじいちゃんや近所の人総動員で手伝いに行って鏡餅を丸めてた。
ワタシの知らないもう一時代前は米店に蒸し器がなくて
進昇堂の方で杵と臼で近所のお餅を作っていたそうだ。
69藤沢警察:2003/01/28(火) 08:01 ID:BZd8yWVk
>67あそこは、すかいらーく(ガストになる前)が開店して間もなくの頃、働いていましたので、
よく通っていましたが、いつまで経っても変わりませんね。
70神奈さん:2003/01/28(火) 09:26 ID:5xc8Rdk6
湘南ホテル 今年の3月で潰れるそうです。
当然だわな・・・誰もあんなとこに泊まらないっての。

跡には何ができるのでしょう?

やっぱり部屋を利用してラブホになるんでしょうかねぇ・・

だいたい あのホテルは サービスがなんたるかを知らない
未熟な社員ばっかりの集まりである上に 意味のないプライドが
邪魔してるのか 向上心がないんだよね。もっと頑張りな〜
71神奈さん:2003/01/28(火) 09:54 ID:XRZL581I
>70出来たころはあそこで結婚式あげた友達が何人もいたよ。
横浜や都内に呼びつけられなくて近所でラッキーと思ったものです。
72藤沢警察:2003/01/28(火) 14:14 ID:2a9aOpkY
先ほど、鵠沼海岸1丁目と2丁目の間「天金通り」の点滅信号のところで、ドアミラーを折り畳んだまま、
平然と走っている車を目撃しました。ここは事故の多いポイントです。
まわりの状況を見てない運転はあぶないよ!
73藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 14:32 ID:gdkDxsO2
>70「湘南ホテル」ってまだあったんだ!全くなじみが無いもので....。
「江ノ島へるすせんたー」「小田急ビーチハウス」「東急レストハウス」みな過去のもの。
74神奈さん:2003/01/28(火) 17:58 ID:wspbEdoM
>>70
どーせマンションでしょ。
もうこれ以上いらないっつーの!
何が東洋のマイアミだ!
75神奈さん:2003/01/28(火) 18:01 ID:jkob8OkA
今回のスレは鵠沼てんこもりですね!
「鵠沼木材」さんも懐かしい、「東急レストハウス」も。

ルーテル幼稚園のバス遠足だったかな?
集合場所として「東急レストハウス」前だったような???
「東急レストハウス」の前にあった駐車場の一角でゴーカート
の競技をやっていた記憶ありませんか?
父に連れられて見に行った記憶があるのですが...。

祝日の国旗、よく出ていましたよね。
(今も出しているお宅もありますが)
門松を飾っているお宅も激減です。
私の知る限り、現在はご近所でも1軒ほどに。
76藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 18:29 ID:VV4jo9z2
>68「鵠沼木材」の子は「いしいくん」、進昇堂の並びの家は「いしいさん」、
道に迷って暗くなってしまったので、親が心配していると思って、
「いしいさん」の家から電話をしてもらったのでしょう。
米屋さんは、海岸の「番場米店」でしたが、分厚い伸し餅を切るのを届けてもらって、
家で切るのを手伝っていたので、なつかしいなあ。
77藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 18:54 ID:mL64ZnGg
>75ルーテル幼稚園のバス遠足は、私には全く記憶ありません。
古タイヤを並べたゴーカート?のコースがあった記憶はあります。
父がS35年頃から車に乗っていまして、駐車場の一角に、ガソリンスタンドがあって、
時々、入れに行っていました。当時でも、なんか寂れたようなスタンドだったのを覚えています。
(タンクが地上にあって、上のガラスの筒で計量するタイプです)
夏には、「東急レストハウス前」のバス停からバスに乗り、江ノ島大橋の下でやっていた、
水泳教室に通いました。(鵠洋小も八部もプールが無い頃)
湘洋中は自転車通学でしたが、雨の日はここからバスに乗りました。
78神奈さん:2003/01/28(火) 18:55 ID:.NhCJTOg
マルミヤさん知ってる人は?籾殻に入った卵を量り売りしてました。
賀来神社で太鼓たたいてた人は?
子供神輿担いで、メロン水美味かった。
79パンやの子:2003/01/28(火) 19:01 ID:hQcA0.hE
>72すれ違いの為にドアミラー畳むこと、しばしば。
それでそのまんまじゃないの?
>>76伸し餅切るとき、包丁にくっつかないように時々、大根切るんですよ。知ってた?
>>75白百合の遠足の集合場所は小田急江ノ島駅側の海沿い、モータープール。
バスがいっぱい。
80パンやの子:2003/01/28(火) 19:05 ID:hQcA0.hE
>78はーいはーい!女でもたたいてた!女でお神輿かついでたのはあのコロは
ワタシひとりだった!で、お父さんが喜んで社務所(店の向い)で、
みんなにメロン水やイチゴ水出してくれた。(・・父は健在ですが・・)
81藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 19:24 ID:GQvwxK7s
>79そうです。包丁がくっついて切りにくくならないように、
時々、大根を切りながら伸し餅を切っていました。冬休みのお手伝いの定番でした。

鵠洋小の高学年時代の同級生の親戚が本鵠沼の「平本米店」で、
遊びに行くと、「プラッシー」飲ませてくれました。
今のようにいろいろなドリンクがあるわけではありませんでした。
家でも普段はジュースなど買うことはなく、
何かハレの時だけ「バヤリースオレンジ」
82藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 19:40 ID:IPr0UiWY
>79パンやの子さんは白百合でしたか。
昔ではなく、最近のことですが、
私の知人が白百合小の写真の仕事をしていまして、
見せてもらった日光修学旅行の集合写真には感動しました。さすが!白百合!!
83神奈さん:2003/01/28(火) 20:05 ID:rGaMutWI
>>81
鵠洋小・・・懐かしい
84神奈さん:2003/01/28(火) 20:10 ID:aSHz1ScU
>>74
でしょうね........マンションしか開発手段しらないから....
あそこに自由なスポーツ施設とかできたらなぁ〜と夢見る ハァ〜(´д`)
85藤沢警察:2003/01/28(火) 20:17 ID:izZG3ivc
>79 134号と平行する道幅のある道路なので、
すれ違いの時に畳んだとしても、それからかなり走っているはず。
前しか見ない運転をしているから気がつかない。
86藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 20:42 ID:8Y9/5kpE
>74東洋のマイアミと言うより、
ハワイの海岸のようにホテルでなくマンションが続いて建っているという風景になるのでしょうか。

ホテルアイランドの海側の敷地の一部は、鵠洋小の低学年の時の同級生(鵠南小はまだ無い)の家がありました。
134号に向かって門があったなんて、すごい所に住んでいたなあ。
87神奈さん:2003/01/28(火) 20:50 ID:jkob8OkA
>>67
禿同です!
あの道が一通でないのが不思議。
本鵠沼はそんな道が多いと思いません?

>>68
山上米店のお餅食べてました。
年末になるとつきたてのお餅を届けてくれてました。
夏はプラッシー!←今もあるのか?
このお正月、家でもその事が話題になったばかり。
山上米店のオジサン元気かな?

湘南ホテルがなくなったら裏の道は広くなるのかな?
抜け道として使ってますが、狭いからねー。

>>72
そういう人は天金通りなんて走ってはいけません。
特に夏は抜け道として通る人が多いけど、すれ違いの場所を
心得てないから困っちゃうんだよね。
88パンやの子:2003/01/28(火) 21:07 ID:TD5uUvfw
>87米屋のおじさんは・・・健在ですが・・・ボ・・以下自粛
実は進昇堂のおばあさんだった人は山上米店の出なので、うちの父と米屋のおじさんは
いとこ同士なのです。んで、おばあさんの兄弟の一人が寿司のやまふじのおばさんだったのです
わかりにくい?米屋の子供たちがパン屋や寿司やと結婚して鵠沼に店を出して行ったのです。
昭和一ケタのことですが・・・
89藤沢警察:2003/01/28(火) 21:15 ID:LL8.g30U
>87普通の車どうしならすれ違える所でも、すれ違えないような巨大な車は、鵠沼に乗り入れないで。
大きな車に乗りたいなら、それにふさわしい場所に住んで乗り回してください。
天金通りの小田急の踏切の海岸側で大渋滞して、それに巻き込まれたことがあります。
90神奈さん:2003/01/28(火) 21:22 ID:npwILkrA
3ナンバー車、大型RVは通行禁止にしる!
91藤沢警察:2003/01/28(火) 21:43 ID:gFamSF8o
松が岡3丁目付近で何度か見かけています。ダッジバン(アメ車)のおねーさん。

解体業者の4トンダンプにちょっと苦情を言ったら、「通行禁止でないでしょ!」と、
平然としているドライバーの○バサン。迷惑かけているという気持ちがまるでなし。
私とつながって走っていたタクシーの運転手さんも苦々しい顔していました。
92藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/28(火) 22:04 ID:xsxbTrQI
鵠沼駅周辺の歴史をクイズで一つ

鵠沼駅前の神社の下に、交番の跡の建物が残っていますが、その前はどこにあったでしょうか?
93神奈さん:2003/01/28(火) 22:09 ID:LogFyGRk
>58
もしかして山室さんって、45才位になる男の子が昔いませんでしたか?
そうだとすると、私のボーイスカウトの先輩の家かもしれない。
94神奈さん:2003/01/28(火) 23:02 ID:AwbBpXYg
なんか、盛り上がってるのはうれしいけど、
鵠沼歴わずか10年の折れとしては、いささかついていけない・・・。
あ、でもいいんですよ。
濃い話し続けてください。わからないなりに勉強と思ってますから。
95パンやの子:2003/01/29(水) 00:07 ID:ylujwUvo
たしかに濃すぎるよね(笑
96パンやの子:2003/01/29(水) 00:16 ID:ylujwUvo
>82見せてもらった日光修学旅行の集合写真には感動しました。さすが!白百合!!

訳がわからない・・・?
30年前の6年生の修学旅行も日光だったけど・・・何に感動?
その当時は校長マ・スール・マルタや、平の酒井先生と行きましたが。

>>94付いて来て〜
97神奈さん:2003/01/29(水) 08:43 ID:NlIclliE
鵠洋小学校はプールが無かったので、湘南学園に借りに行ってた。
今から考えるとなんか惨めだね。
98神奈さん:2003/01/29(水) 09:21 ID:Dy.dxqsw
おれ30前半だけど なんか偉く古い話で盛りあがってるようだけど
みんないくつなのよ?(笑)

俺は辻小だけど おれの頃の鵠洋小ってプールあったぞw
99藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/29(水) 09:41 ID:isqCbAHc
>97私の時は、それも無かった.......。
>>92の答え「松が岡1丁目にある旧郵便局の建物の向かい側」です。
井上さんのお屋敷にくい込むようにして建物があったのを、
かすかに覚えています。
>>93私と同じ学年には、山室さんて居なかったと思う。あっ、鵠洋とは限らないか。
>>96私の知人は、茅ヶ崎や鎌倉のほとんどの小学校の写真の仕事をしています。
私立の白百合小学校にも入っています。
日光の東照宮陽明門をバックに、シスター?を中心に並んだ、
制服姿の集合写真が珍しかったのです。
以前は、上高地や松本方面にも行っていたようです。
100藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/29(水) 09:47 ID:isqCbAHc
鵠洋小学校のプールが有るところは、砂山になっていて、
そのまわりの松林の下に秘密基地を作りました。(笑)
101パンやの子:2003/01/29(水) 10:00 ID:ylujwUvo
>9840代なかば、昭和30年代生まれでもりあがってます(笑
>>99白百合はフランスにあるシャルトル聖パウロ修道女会が母体なのでシスターと言わずに
マ・スールと呼びます。進昇堂でも学校や修道女会にパンを配達してました。
>>97湘南学園のプールは一般にも開放されてた時代がある。学校受付で回数券購入。
102パンやの子:2003/01/29(水) 10:10 ID:ylujwUvo
ちなみに昭和3年生まれの母は白百合の3期生です。
同窓会名簿には期天(死亡)が目立ち始めました。
そんな同級生のお一人は修道女となり今だ現役で白百合中高の校長先生を勤めていらっしゃる。
103こまわりくん:2003/01/29(水) 14:34 ID:OhEPHYhk
初めて、鵠沼海岸(鵠沼新道)に出来た、7-11に行きました。
駐車場が広くておすすめです。(既存のコンビニは駐車場が無かったり、狭かったり)

南西の強風に、あちこちで、収集前のペットボトルが吹っ飛んでいました。
ノジマの近くでは、道路の真ん中に大きい袋が2つ!
104神奈さん:2003/01/29(水) 19:04 ID:4QqSzXmI
>103
あそこは、駐車場入りやすいですね。
他のところは、駅に近いせいか、狭いし、
厨房のチャリなどがあって安心して止められません。
おそらく店側も、他店のそういった現状を分析し
それを狙ってあの作りにしているのでしょう。
105こまわりくん:2003/01/29(水) 19:22 ID:x0LMBcnI
もともとのガソリンスタンドの敷地の広さを利用したのだと思いますが、
駐車場の車間が充分にとってあるし、歩道から引っ込んでいるのが良いです。
あちこちの銀行の駐車場も利用しますが、あれはなんとかしてほしいです。

鵠沼新道のスズキヤ、ラーメン屋のあたり、路駐でぎっしりでした。
106藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/29(水) 19:53 ID:O6yKF48w
>99の訂正です。
白百合小の6年生は修学旅行で「上高地」、5年生が野外教室で「日光」というのが正しいです。
5年生で日光まで行くのは、大変珍しいことです。
上高地は見学だけでなく、上高地そのものに宿泊するそうです。
107藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/29(水) 20:07 ID:DeGPo1og
>57鵠沼スレの過去ログに、桜が岡にアライグマが出るというのがあります。
ということは、この鵠沼一帯に生息しているということです。
夜行性だから、昼間はどこに隠れているのだろう?
108神奈さん:2003/01/29(水) 22:42 ID:vx6Nv15.
引越しが多く、同窓会の通知が来ません。37年生まれ鵠洋小学、鵠中、の人は居ますか?
109神奈さん:2003/01/29(水) 22:45 ID:vx6Nv15.
湘南ホテルは分譲マンションになるらしい
110神奈さん:2003/01/30(木) 00:02 ID:j5BebNAY
( ´_ゝ`)フーン 4階建て以下ならよし。カラスがうざい
111神奈さん:2003/01/30(木) 01:15 ID:0qbeR2Fw
>108
学校ネタはスレ違いだヨン
112藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 01:19 ID:T/P7bSIw
>108たしかに、同窓会の通知って来ないね。引っ越した人多いよ。
113藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 01:33 ID:5GHw6DT6
天金通りにあった「鵠沼木材」では、ダイハツの三輪トラックを使っていました。
当時でも珍しかった。
114神奈さん:2003/01/30(木) 03:02 ID:NwQYGlqg
>>109
> 湘南ホテルは分譲マンションになるらしい

どこからの情報っすか?
115神奈さん:2003/01/30(木) 03:14 ID:fNS2rhBE
同窓会通知なんて、来なくていい。
116藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 07:40 ID:jkmWTNoI
松が岡限定!とか、不動産売買のチラシ、多すぎです。不要です。郵便物が隠れてしまう。
117パンやの子:2003/01/30(木) 09:36 ID:yD5CQRus
材木谷さんで木の皮をむいたり、切りそろえたり、積み上げたりするの見るの楽しかった。
お米屋さんで精米したり、俵に入れたりするの見るのも楽しかった。
(現山上米店内左側にそのスペースがあった)俵に乗って遊んでるのみつかると叱られたが。
製パン工場はやっぱ(笑)一番面白かったなー
獣医さんにくる動物見るのも楽しかったし、魚屋さんが上手にさばいてるのも面白かったし
子供はどこでも出入りOKでした。駅使ってかくれんぼもしてたもん。
みんな顔見知りのなせること・・・
今、鵠沼は老人の町になってお宮(加来神社)で遊ぶ子もいないと母が言ってます。
ほんと?
118神奈さん:2003/01/30(木) 11:23 ID:L79bRcPg
鵠沼海岸のおおき書店って2ヶ所あったの知ってる?
119こまわりくん:2003/01/30(木) 16:13 ID:yhs0Mz2o
昼過ぎ、天金通りの134号手前の点滅信号で、乗用車どうしの接触事故ありました。
警察待ちの状態でした。赤色点滅側(天金通り)は、飛び出さないで。
120神奈さん:2003/01/30(木) 17:40 ID:COonENiE
こまわりくん・・・これはバスですねw
121こまわりくん:2003/01/30(木) 18:18 ID:FfPKvjzY
「藤沢警察」改め「こまわりくん」です。
鵠沼の交通ねたをカキコさせて頂いています。
では1つ。むかし、鵠沼の街を走っていた江ノ電バスが、
横浜市泉区にある戸塚自動車学校で余生を送っています。
行き先の幕が「鵠沼車庫前」だったりしています。(今日は「回送」だった)
本鵠沼駅前まで江ノ電バスが入ってきていたなんて知る人少ないな。
122藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 20:32 ID:Jpi2UNjk
>121鵠沼新道の藤原と本鵠沼駅の間に、堀川というバス停があったような.....。
鵠洋小は、鵠沼新道の藤原のバス停付近から、遠足のバスに乗っていました。S40年代のことですが。
>>118「大木書店」は鵠沼海岸の郵便局の隣が本店で、後に支店が、駅を出て、銀座通りを左に曲がって、
少し先の左側にありました。小さな店で、雑誌と文房具がほとんどじゃなかったかな?
>>117材木屋さん(石井くんの家)にも行きましたか。山上米店で精米したり、
おじさんが配達しているのは見ています。
小林先生(獣医)は、私の親が犬好きで、S30頃人気のあった「スピッツ」という犬を、
五島さんというお宅から譲って頂いて、何匹も飼っていたので、大変お世話になりました。
魚屋さん、神社の横で自家製の干物を干していましたね。
旧鵠沼駅は、踏切があったり、トイレのあった小屋もあったし、
向かい側のホームの裏に行ったり、私も遊んでいました。賀来神社でもよく遊びましたよ。
少子化で子どもが減っているというけど、鵠沼はそんなに減っていないと思います。
子どもが外で遊ばなくなったので、目にしなくなったと思います。
123神奈さん:2003/01/30(木) 20:44 ID:COonENiE
>>121
>本鵠沼駅前まで江ノ電バスが入ってきていたなんて知る人少ないな。
知り合いに聞いた事が有るなぁ・・・
124藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 20:55 ID:C/B6yr/Y
>123
たぶん、本鵠沼駅-大平台-浜見山-辻堂駅という路線だったのでしょう。
藤沢行きでは意味ないしね。
125神奈さん:2003/01/30(木) 21:27 ID:A7nTGH2Y
>>123
124さんのルートでした。昭和46年頃の話、朝は白百合、湘南学園の生徒が
本鵠沼行をよく利用していました。藤沢の雑踏に無関係なので快適でした。
終バスが本鵠沼発が18時頃でその点は不便でしたよ。車掌が乗務していました。
126藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/30(木) 21:50 ID:xbNuzgR2
>>125
S46年頃も走っていましたか。
車掌が乗務していたのは、駅前で方向変換の誘導の必要もありましたからね。
藤沢駅-高根(鵠沼海岸)の高根線も、今は、ローゼンの駐車場の広場でUターンするけど、
広場が無い頃は、車掌が銀座通りで笛を吹きながら誘導して方向変換していました。
127神奈さん:2003/01/30(木) 21:59 ID:A7nTGH2Y
>>126
S47頃まで走っていたと思います。小田急利用者にとっては上りでもマターリ
と楽に座って行けたので大変重宝していました。
128神奈さん:2003/01/30(木) 22:31 ID:9fYchXM2
>>122
「堀川のバス停」・・・・めっちゃ懐かしい
129パンやの子:2003/01/30(木) 23:02 ID:JOl4B0yo
>126藤沢駅-高根(鵠沼海岸)の高根線の車掌・・・めっちゃなつかしい
藤ヶ谷橋を経て大曲さんは絶対にあの頃の顔も覚えていない遊び仲間の一人と
認定・・・・・・・
小林獣医さん(あのご夫婦は不幸でしたが)からシャム猫をもらい(S30年代)その子孫がまだ、加来神社山続きの両親の
住まいにいます。ワタシより一つ下(S34生まれ)のご子息は、またその弟さんはいかにいますやら・・・
130藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/31(金) 03:48 ID:6YdTo5Z2
>>128
「堀川のバス停」場所は「尼寺」近く、藤原方面と高根方面に分岐するところ。
あさばくん(同級生)の家があって、芋畑......ああ、鵠洋の北側も芋畑。
>>129
普段、バスに乗る必要は無かったですが、
バスに乗りたくて、藤沢から「中岡」まで乗ったり、藤が谷の「新屋敷」でも降りました。
私も認定・・・・・・・
小林先生、そうでしたね。
パンやの子さん、S33生まれですか。亡くなった妹を思い出してしまった・・・・・・・
131神奈さん:2003/01/31(金) 07:53 ID:N2vzXJbk
やけに個人名が出てくるけど、いいんだろうか・・・?
132神奈さん:2003/01/31(金) 08:49 ID:LWEjy.f.
個人名はあまりはっきり出さないで、歴史ある鵠沼ネタ大歓迎!もっときぼーん!!!
133パンやのこ:2003/01/31(金) 09:12 ID:t4q/RYsU
>132そうですね。ただ、みんなもう鵠沼にいないので、もし見てくれてたら
「おーー、俺、俺、ここにいるよー」と出てきてくれればいいな、なんて思って書いてたんですが
それはまた他でということで・・・わたしのHNも特定できるのでやめますね。
これからは・・・???
134神奈さん:2003/01/31(金) 10:10 ID:EcDKpxGA
そうだよ、自分は懐かしいつもりでも名前出されたほうは
個人情報さらされてんだから。
135神奈さん:2003/01/31(金) 10:28 ID:AtVCeTDU
>134こういうのを「余計なひとこと」という。
131,132がやんわり注意して133も反省した。それでいいんじゃないですか?

せっかく、ここまで盛り上がったスレも、もう誰も何も書かないかも知れない。
おーっと、これも「余計なひとこと」、あいスマン。
13643才:2003/01/31(金) 10:38 ID:2zF7t7sY
高根行きのバスに小学校の頃何回か乗ったことがある。当時でもタイムスリップし
たような感覚があったなあ。

ちなみに、あの頃鵠沼本村駐在所という木札のかかった駐在所があったけど、
いつもお巡りさんはいなかったなあ。本当に駐在だったのだろうか?
名前だけで実態は派出所だったのかな。
137古老:2003/01/31(金) 12:34 ID:LNQ3hM8k
駐在所といえば、旧秩父宮別邸の裏(鵠中正門から道なりに真っ直ぐ進んだ突き当たり)
にも、秩父宮が亡くなってからもかなり長期間あったが、お巡りいなかったな。
鵠中正門と駐在所の間(今、アパートのあるとこ)は大きなお屋敷で、門は株木門
庭には三重の塔が聳えていて、鵠中の窓からも見えた。
高瀬通りは秩父宮別邸(今、天理教)の角を曲がってからは舗装がきれて砂利道。
なんてことを覚えてる年代は、このスレ読んでないかナ?
138化石:2003/01/31(金) 15:50 ID:uZAjPYdc
>>134
パンやの子さんは個人商店の名前を出しているだけで、店名なのだから仕方ないのでは?
カタカナの店名は公で個人商店は個人情報になるのか?議論の分かれるところだと思います。
昔は姓をそのままの店が多かった。某米屋などとしたのでは昔語りはなりたたないと思うが。
同級生の住所と苗字を出しまくる方が問題なのでは?
139化石:2003/01/31(金) 15:55 ID:uZAjPYdc
同級生の住所と苗字を出しまくる方が問題なのでは?
↑藤ヶ谷橋を経て大曲さんのことです。
140藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/31(金) 16:00 ID:RZQd63DQ
私も反省してます。申し訳ありませんでした。
鵠沼生まれの鵠沼育ちです。
他スレと違い、鵠沼らしく盛り上がって欲しいのです。
初心者のため、至らぬ点ありました。
141藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/31(金) 16:11 ID:JWUxA8UI
>>137
松が岡の郵便局はルーテル幼稚園の下にありますが、
松が岡1丁目に残っている旧郵便局の向かい側にあったのも、
交番というよりは、「駐在所」だったと思います。
名前は「下藤ヶ谷駐在所」かな?
142改め、鵠沼の子:2003/01/31(金) 16:43 ID:t4q/RYsU
このスレの5を見て、6で始めて書き込みして・・ここまで盛り上がるとは・・(泣
大人らしく節度を守っていきましょう。
143藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/31(金) 17:23 ID:U6pDMzbg
>142
ひと言申し忘れました。
鵠沼の子さんには、大変ご迷惑かけました。
こういう形でしか誠意は表せませんが、許してください。
「藤ヶ谷橋を経て大曲」で、これからもどんどん「鵠沼ネタ」カキコします。
144神奈さん:2003/01/31(金) 17:32 ID:QMPVJWzk
鵠沼を離れて15年、久しぶりに散歩にでも行ってみるかあ・・・
145鵠沼の子:2003/01/31(金) 17:41 ID:l5DioE5E
>143
いえいえ、こちらこそ幼馴染に出会って、つい、はしゃぎすぎました。
気持ちが小学生に戻ってしまってました。
本当に鵠沼は散歩にいいですね。
146藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/01/31(金) 17:48 ID:IGjESFiY
江ノ電鵠沼駅から海岸に向かう途中の右側にある、元松竹大船の監督のお屋敷跡は、
1月20日から3ヶ月間の工事予定で7区画に分割される予定ですが、まだ始まっていません。
松が岡らしい松林が、また、ひとつ消えていきます。
147神奈さん:2003/01/31(金) 22:23 ID:EcDKpxGA
>135
俺は実感を言っただけ。断じてよけいではない。
粘着くんでスマソ。
148神奈さん:2003/01/31(金) 22:26 ID:t4q/RYsU
>147こういうのを「余計なひとこと」という。
149神奈さん:2003/01/31(金) 22:37 ID:4N8RSwAA
マルコ幼稚園出身者はいない?
150神奈さん:2003/01/31(金) 23:02 ID:WjEbzTrI
桜ヶ岡のもみじ幼稚園(だったけか?)なら、弟が通ってた。
151こまわりくん:2003/01/31(金) 23:40 ID:9Mq3njfg
鵠沼新道の田安のスタンド前にあった地下道、(過去ログに既出だとおもう)
今日改めてその場所を見たけど、
とても地下道の入り口があったとは思えない歩道の幅、
そして、横断する道路の幅だって、ただの2車線幅。
中は、狭くて、なんか怖い感じだった。
152神奈さん:2003/01/31(金) 23:42 ID:EcDKpxGA
そういえば、モンタナ幼稚園ってあるね。
どこだか知らないけど、なんか「風に吹かれて」そうな名前(w
153神奈さん:2003/01/31(金) 23:56 ID:9Mq3njfg
残念、腰越中近く。鵠沼ではありませんでした。
154藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 01:18 ID:WghX4CPg
>>149
鵠洋小時代、友人にマルコ幼稚園の出身がたくさんいて、
土曜日の午後は、フジスーパーの東にあった広大な空き地で、
草野球していました。
155神奈さん:2003/02/01(土) 11:04 ID:/7.ipxuU
>147
138に対する答えがないよ。粘着クンなら答えなきゃ
156粘着くん:2003/02/01(土) 14:39 ID:h4ACv2rQ
>155
いや、おれ大人だからさ、あいてにするのも大人げないじゃん。
157化石:2003/02/01(土) 14:57 ID:19.X.MSQ
大人なら雰囲気読まない「余計なひとこと」はやめよう。
楽しくないよ。
158化石:2003/02/01(土) 15:01 ID:19.X.MSQ
皆も相手にしないように。
159藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 15:10 ID:nTZ/eWXE
>>137
その舗装は、S27に、藤沢(高座郡藤沢町)で最初に町費で舗装されたところだそうですが、
さすがに、高瀬のお屋敷のあった所ですね。
私の年代では、主要な通りだけ舗装され、それ以外は砂地の砂利道。
「かたの」や「あおき」でメンコを買い、道路上で遊べました。
160神奈さん:2003/02/01(土) 15:10 ID:vdTmTB3s
このレスもだが・・・

>>157-158
そういうのも「余計」である
161藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 15:35 ID:NdwMfjDY
>>141
自己レスになりますが、「下藤ヶ谷駐在所」の名の根拠は、
松が岡一帯の「字」が「下藤ヶ谷」で、その地域にあった駐在所だからです。
S29頃以前は、藤沢市(藤沢町)鵠沼字下藤ヶ谷○○○○番地という住所の記録が残っています。
現在は、境川沿いの「下藤ヶ谷公園」に、その名が残っています。
また、江ノ電鵠沼駅〜藤ヶ谷橋〜大曲〜熊沢屋〜銀座通りのルートは、
「海岸通り」と言われていたようです。
藤沢駅からタクシーに乗ったときは、鵠沼の「おおまがり」と言うと、
鵠沼駅から、松が岡一丁目と二丁目の間を通ってくれました。
(今の運転手さんも知っているのかな)
162古老:2003/02/01(土) 18:28 ID:3veP7vYw
>161
今でもタクシー業界では、おおまがりとかまつしまえんというバス停にもない地名
が通用している。
大曲は地元の人でも、鵠沼海岸別荘地が開発された当時(明治20年代)に海岸通り
が賀来神社前から直進できて、今のような十字路ではなく、右へ逆L字形に曲がって
いたためにつけられたとされているのだが、小生は片瀬川の屈曲からでた地名では
ないかと睨んでいる。全国的にその例は多い。(eg.茅ヶ崎市大曲)
鵠沼海岸別荘地開発以前の地図に大曲があればそれが証明できるのだが。
163古老:2003/02/01(土) 18:37 ID:3veP7vYw
>159
S27ならば、藤沢が市制を敷いたのがS15.10.1だから、市費だ。
164鵠沼の子:2003/02/01(土) 19:07 ID:x.wlUDAQ
>159
私の年代では、主要な通りだけ舗装され、それ以外は砂地の砂利道。

そうでした。ちょうど賀来神社前の道が舗装されたのはS37〜8では?
工事の為に家の前の道が通行止めにされていて三輪車で遊んだ覚えがあります。
駅降りて左手が砂場公園で(夏のお祭りにはステージが出来て、歌手や手品しの
出し物などがありました。)和光タクシーの隣がカサハラ書店、すみれ化粧品店
などで、喜撰はまだありませんでした。
まつしまえんというのも子供の頃不思議でしたね。
165藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 19:56 ID:dQzi6MwY
>>162
S20年代に東京から移ってきた今は亡き両親からは、
「海岸通りが逆L字形に曲がっていたのでその名がついている。」と聞いていますが、
片瀬川が大きくカーブしている地でもありますし、河川の蛇行、
あるいは、片瀬川の河口の移動?によって屈曲したとか、いろいろ考えられます。
それは、引地川の河口が、むかし、もっと東の江ノ島よりにあったということからも、
考えられることです。
(約2万年前!の片瀬川は、松が岡の三丁目あたりをまっすぐ海に向かって流れていたという資料があります。)
鵠沼にも、いろいろな「字」があるようですが、その中にあればそこからということになります。
手元に資料がないので、今度、調べてみようと思います。
>>163
失礼致しました。明治41年4月に町制、昭和15年10月1日に市制を施行でした。
お詫びして訂正いたします。
166藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 20:40 ID:YZ0jqIvI
>>164
S37〜8頃は、ルーテル幼稚園の子だったけど、
「賀来神社前の道が舗装」かどうかは記憶が曖昧です。
砂場公園のお祭りは覚えています。
以前カキコしましたが、幼稚園の頃、
階段を登った2Fにある「うめだ先生」という歯科があって、
母に連れられて行ったのを覚えています。
海岸通りを海に向かって、「下藤ヶ谷駐在所」の手前、左側にあった、
「ほんだ医院」にも、中の様子が鮮明な記憶として残るほどお世話になりました。
167神奈さん:2003/02/01(土) 20:41 ID:9ANdxV5w
>>157
> 大人なら雰囲気読まない「余計なひとこと」はやめよう。
> 楽しくないよ。

ちょっと楽しいのですが・・・

>>158
??
管理人さんですかぁ?

とつついてみるテスト(w
168藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 21:04 ID:ONgocLB6
東京の池袋にいた母が父と結婚して鵠沼に来たのがS30ですが、
夕方、鵠沼駅で降りたときの鵠沼の街の第一印象が、
「なんか寂しい街に来てしまった........。」とのことです。
まあ、それだけ静かで落ち着いた街ということですね。
169鵠沼の子:2003/02/01(土) 21:26 ID:/7.ipxuU
>166
ほんだ医院!行きました。当時からレトロでした(笑
往診もしていただきました。診察が終わると母が洗面器に消毒液とタオルを
運んできて、先生が手を洗ってました。
今も往診あるといいのにと熱のある子供を病院に連れて行かなければならない
時に思います。
ワタシの両親は鵠沼の幼馴染が結婚した夫婦ですので、生涯鵠沼人です。
170藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/01(土) 21:41 ID:h.EGC4uY
>>169
同じ体験してますね!
往診も全く同じですよ!!小さな受付の窓から薬を受け取って...。
鵠沼の子さんと同じ年の今は亡き妹も同じ体験。
違うのは、私の両親がS29〜30にかけて鵠沼に移ってきたということ。
171神奈さん:2003/02/01(土) 23:05 ID:C53wW4L6
>108
ここにいるよー あおきのカレーせんやたまごアイスよく食ったよ。そういえば学校の帰り道、
怪しい物売りのおじさんいなかった?手が透けるスコープとかを売ってたような気
がする。
172鵠沼の子:2003/02/01(土) 23:43 ID:19.X.MSQ
藤ヶ谷橋を経て大曲さんはご両親も妹さんも亡くなって、鵠沼の昔を知っているご家族が
偲んでいらっしゃらないのかな?
ワタシのこどもたちは鵠沼に行くと、お宮は子供がいないので、川沿いの公園に行きます。
川があんなに整備されて感動です。昔は台風がくると、川沿いのお家の庭先に水がヒタヒタ、
江ノ電の鉄橋に水かさが迫り、藤沢までの折り返し運転・・・でした。
でも、そんな時に鉄橋見に行くのもワクワクでしたが(笑・・・その途中に大きなミミズがいて
釣り餌に割り箸で集めました・・・m(__)m白百合のイメージ壊れますね。
173鵠沼の子:2003/02/01(土) 23:46 ID:19.X.MSQ
↑「鵠沼の昔を知っているご家族が他になく一人で偲んでいらっしゃるのかな?」
の書きミスです・・・日本語にすらなっていなくてm(__)m
174藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 01:15 ID:26Nu7xXI
>>172
川が増水したときは、私もよく江ノ電の鉄橋を見に行きましたね。
怖い者見たさで、なんか、わくわくで。
ふだんでも、駅のホーム横の踏切あたりで、電車を眺めていました。
昔は、川沿いの道が無く、堤防の下の平になった所を歩いてカニを捕ったりしていました。
ヨーカドーが浸水した洪水の時以後に堤防が整備され、公園も出来ました。
うちの近所の白百合卒姉妹の家(母親も白百合かな)のイメージとは、ちょっと違うかな。(笑
>>173
ご想像にお任せ致します。
175獣医の子の弟:2003/02/02(日) 09:50 ID:FJZ7u7QE
パン屋の子さん元気ですよ。猫の子孫が居るんですか?
よく、鵠沼は通りますよ、やっぱり良い所ですね。
176こまわりくん:2003/02/02(日) 09:52 ID:thLnADI.
鵠沼海岸や本鵠沼で、数は少ないとはいえ、
急行が目の前を通過していくのを見るのは寂しいね。
まあ、10両編成の必要はないんだけれど。
177鵠沼の子:2003/02/02(日) 14:35 ID:8vc4jLdU
>175
うっそぉ!?本物?!
朝、お店開ける前に良く、パン買いに来てたよね?!
178藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 17:11 ID:WY4Zm8Ts
鵠沼駅から鵠沼海岸に向かう「海岸通り」途中にあった「藤ヶ谷橋」。
開通式があったのは、大正13年11月(1924)
この橋の下を流れていた川が片瀬川に合流していたところの周辺の低地が、
20年ほど前の大洪水の時に松が岡でひざくらいまで浸水していた地域です。
川の跡の浸水していた道をまっすぐ歩いていくと、そのまま片瀬川にどぼーん。
179藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 17:18 ID:uG4kLDgE
>175
先生には、うちの「スピッツ」たちが大変お世話になりました。
180鵠沼の子:2003/02/02(日) 18:10 ID:8vc4jLdU
うちは猫の他、ポインターやセッターがお世話になりました。
181藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 18:43 ID:6MECSvr.
学校が違ったので、どーでも良いことだけど、
私と鵠沼の子さんが同じ学年で、妹は一コしたでした。
間違いは素直にすぐ修正。
大○にある「進昇堂」(パンや)って無関係なのかな?
182鵠沼の子:2003/02/02(日) 19:03 ID:ueE06L76
進昇堂,鵠沼製パンはすでにありません。
兄が・・他の職種で鵠沼にはおりますが・・・
娘たちも継がないと決めた時に廃業しました。今ではもったいなく思っています。

中学からは自転車通学をしていたので藤ケ谷橋あたりで級友と待ち合わせしてました。

死んだ祖父によると昔は(戦前)川がよくあふれて江ノ電から向こうは水浸しになることが
多かったそうです。ボートに乗って助けに行ったこともあると、よく話してましたが・・・
どうかな・・・あったとしても1回のことを忘れずに話してただけかも知れません(笑
183藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 19:29 ID:bbPRmMfo
>>182
間違っていなれれば、センセイに何度かお世話になっています。
今のところは、必要有りません。
私は湘洋に自転車通学。藤ケ谷橋跡を通って海岸へ。

江ノ電の片瀬側の少し先には、かなり遅くまで、池(水たまり)が残っていました。
電車が水面に姿を映しながらゴトゴト走っていました。
184藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/02(日) 19:33 ID:bbPRmMfo
↑「間違っていなければ」です。訂正
185獣医の子:2003/02/03(月) 17:16 ID:mxLLUbBg
鵠沼を出て25年が経ちました。皆さん覚えててくれてありがとうございます。
あの当時、近所ではいろいろな噂が飛び交ってたと思います。
子供の頃、江ノ電のドアが手で開けられた(パンタグラフみたいな)ような気がしますが、
記憶違いでしょうか?あと鵠沼と柳小路の間に車庫のレールが有ったような?
記憶力が悪いので、誰か教えてください。
186鵠沼の子:2003/02/03(月) 18:13 ID:ApEgrFcA
(T_T)(T_T)(T_T)う、うれしーーー
元気でいてくれたのね?こっちこそ、鵠沼のこと覚えていてくれてありがとう。
大人たちが何を言おうが子供たちには関係ないもの(T_T)よかった〜。

で、江ノ電のことはワタシではわかりません。ごめん。
187藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/03(月) 19:49 ID:uPt7CKV.
>>185
獣医の子さんの記憶にあるのは、
江ノ電の100形という電車です。(通称タンコロ)
105とか108とか110という番号がついていて、一両で走るものです。
ドアは、運転手さんや車掌さんがレバー操作で開け閉めする手動式でした。
操作レバーとドアが、パンタグラフのようなものでつながっていました。
「鵠沼と柳小路の間に車庫のレール」というのは、
むかしむかし、鵠沼-柳小路間に藤ヶ谷駅というのがあって、
その跡地に交換用のレールが置いてあったので、その記憶だと思います。
また、その場所は、江ノ電の鉄橋を架け替え、鵠沼駅を新しくした時、
レールを複線にして、電車をすれ違いさせるための信号所となっていました。
鵠沼駅のホームは、踏切と、その信号所の間にあって、
道路の幅を狭めて、ホームの場所を確保して作られました。
いま見ても、とても、駅があったなんて思えないような場所です。
昭和57年(1982)4月25日から昭和60年(1985)5月までありました。
188神奈さん:2003/02/03(月) 20:13 ID:6A52hhtQ
そういえば、鵠沼海岸駅前のアイオーカフェですが、
あれができる前の喫茶店のことをご存知の方、
いらっしゃいますか。
私は数回はいったことがあります。
今とはぜんぜん違って、昔ながらの喫茶店という風情だったと
記憶していますが。
189藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 00:15 ID:BVxSaXcE
ルーテル幼稚園の隣にあった八百屋が「八百千」と判明しました。
「鵠洋小学生」になっても、ルーテルの教会学校に通いました。
日曜日は今でも「カランカランカラン」と、鐘が鳴っています。
190鵠沼の子:2003/02/04(火) 00:38 ID:8lZMQoVE
>183
口の悪いヤツで申し訳ない・・などと書いていることすらバレたらこわーーい。
9歳年上の兄ですが良いヤツです、腕も悪くないと思うので今後もご安心を。
でも、ここも一代限りで鵠沼はまた変わる予定です。
一番行方のわからなかった獣医の子さんが出てきてくれたのが本当に嬉しい宵です。
お兄さんもお元気なおでしょうか?ご存知?
>188
おばさんが興奮しててごめんね。
191カメプール世代:2003/02/04(火) 00:40 ID:MdENJGbg
湘南ホテルは3月いっぱいで閉めるらしい
跡地は大京が買い取りマンションが建つそうだ。
192鵠沼の子:2003/02/04(火) 00:45 ID:8lZMQoVE
>189
わたしもルーテルの教会学校、少し行きました!ただプロテスタントですので、
やはり電車に乗ってでもと白百合隣のカトリック片瀬教会の日曜学校に移りました。
今、我が子たちは地元の日曜学校で当時の私たちのような子供たちのリーダーをしています。
193鵠沼の子:2003/02/04(火) 00:57 ID:8lZMQoVE
>カメプール世代
すみません、海賊船世代がキャーキャーし過ぎで他の方々出てきずらいですよね。
みんなの鵠沼・・・良い出会いがあって満足ですので少し遠慮します。
194藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 02:07 ID:hcD44huY
>>190
また、お世話になることが有ると思いますが、
内緒にしておきます。たしかに口が(自粛)・・・(笑
>>191
とうとう、湘南ホテルのHPに3月末日で「自主廃業し閉館」と出るようになりましたね。
しかし、また「ライオンズ」なのですか。
藤が谷のと同じく勧誘のtelがありそうです。
195生まれも育ちも鵠沼だけど・・・:2003/02/04(火) 15:29 ID:29mQIyTc
>194
結局またマンションかよ!
芸がねえなー。
何とかなんないのかねえ、人はたくさん寄ってくる場所なのに。
正直七里が浜あたりや葉山がうらやましい。
素敵な店がたくさんあって。
196神奈さん:2003/02/04(火) 15:58 ID:y.sSz3O2
海岸沿いのマンション・・・
珍走団とともに夜を過ごすのはイヤなので住みたくありません。
197藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 18:24 ID:t/Neluu.
>>196
マンション街道の珍走団、困りますね。
ただ、奥の住民にとっては、マンションが少しぐらいは防音壁のかわりになるかも。
198ぬまっち:2003/02/04(火) 20:34 ID:BNuNFymA
今、ちょっと停電したんですが‥。皆さん大丈夫でしたか。
〔久々のカキコがこんなんでしたが〕
199獣医の子:2003/02/04(火) 21:03 ID:icFNE9J2
<187ありがとうございます。記憶は間違ってなかったみたいです。
今日仕事帰りに、鵠沼に寄って散歩してきました、駅米屋さんパン屋さん喜撰賀来神社と
お賽銭いれて、すず?も鳴らしてきました。去年一昨年と初詣に行って甘酒いただきました
鵠沼の子さん、今となっては、どんな噂があったのか知りたいです。
200神奈さん:2003/02/04(火) 21:48 ID:fYh/NZNA
22:30から23:30ごろまで、約1時間の停電がありました。
鵠沼松が岡1〜3丁目が停電の範囲だったようです。
ろうそくがあって助かったよ。
201藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 22:09 ID:Sjas4XMY
>>200
19:30頃から2時間近くの停電です。
鵠沼駅から海岸まで、海岸通りの一帯の停電でした。
停電の原因は、鵠沼駅から、海岸通りをまっすぐ行った、
大曲の先の「日本精工江ノ島荘」前の電柱の、
トランスのヒューズが飛んだのが原因のようです。
落雷でもなく、原因を調べるのに手間取っていたようで、
長時間の停電になり、鵠沼駅前や大曲には住民が心配そうに集まっていました。
(私もその一人)
202神奈さん:2003/02/04(火) 22:14 ID:mYuAF8qM
松が岡2丁目の私も・・・ ビビリました。
てっきり自分の家のブレーカーだけかと思い・・・
周りも真っ暗で、妙に安心したり・・・
あ、でも、当然というか、江ノ島の灯台は灯りついていたよ!!!
203神奈さん:2003/02/04(火) 22:16 ID:mYuAF8qM
ちなみに松が岡2丁目の停電、午後8時半頃で、5分くらいで解消しますた。
204196:2003/02/04(火) 22:23 ID:y.sSz3O2
>197
マンションが防音壁とは、なるほどですね。
そのポジティブな思考、参考になりました。
205藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 22:26 ID:KlgnuqdE
松が岡2丁目でも1丁目側は、送電のラインが違うので長時間になりました。
停電の原因の場所(1.2丁目の最南端の踏切付近)の周辺が、復旧まで長時間かかりました。
206藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/04(火) 22:37 ID:44wbRV6Q
>>204
昔は、134号の北側は松林が続いていて、防砂林・防風林の役目をしていました。
S38頃の航空写真でも、片瀬側はともかく、鵠沼海岸はほとんど松林です。
大きなマンションは、大津波が来たときの防波堤にもなりますよ!(笑
207鵠沼の子:2003/02/05(水) 00:04 ID:dYwppcEs
>199
今となっては、どんな噂があったのか知りたいです。・・・

今となってもここでは書けない!・・って書いたら余計に気になるよね?
噂じゃないものもあるし・・・
せっかく鵠沼を懐かしんで散歩してくれたのに・・
でも不惑を過ぎた大人だし・・大丈夫?
ますます、気になる書き方しか出来なくて申し訳ないんだけど考えてるんだ。
どうしても知りたければネット以外でアプローチしてください。
嫁には出てるけど、実家は健在だし連絡は取れると思います。m(__)m
208神奈さん:2003/02/05(水) 11:44 ID:wiaVKjPs
そうだったんだ・・・ 同じ町内でも、微妙な送電ラインの差があるんだね。

湘南ホテル・・・・・ やっぱりです。
夏でも流行ってませんでしたから・・・・ 合掌。
209獣の子:2003/02/05(水) 16:08 ID:MBLFhJ76
>207
と、いう事は、連絡が取れるようにすれば話してくれるんですか?
早速、実家の方にでも名刺を置きに行きます。連絡しといて下さい。
話はかなりきついものまで、全然OKです。楽しみだな〜
あと、兄ですが、今はいろいろありまして、行方不明です。
210字奥田の子:2003/02/05(水) 18:56 ID:3fx6mIdc
>209
もしかして、柳小路と鵠沼の間で線路に面していた所にあったのでしょうか。
よく電車から眺めていました。小学校の頃は蓮池に自転車で遊びに行くときに
もなんか近所を通っていたような。
高校一年の途中までは柳小路あたりにあった塾に通っていたので、比較的よく
行っていたけど、だんだん大きくなるとそちら方面には行かなくなったなあ。
211鵠沼の子:2003/02/05(水) 19:37 ID:dYwppcEs
獣の子・・・名前コワイです。
わかりました。
212藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/05(水) 20:11 ID:Yww4uxys
昨夜は、落雷でもない突然の停電でびっくりさせられました。
なかなか復旧しそうにないので、有能な助手の「K」(柴犬)を連れて、
原因の調査に歩き回りました。
下藤ヶ谷公園では、対岸の片瀬側は灯りがついているのに、松が岡1丁目は真っ暗でした。
鵠沼駅まで歩いていくと、駅は明るくて電車も走っているのに駅前は真っ暗で、
駅前のお店のご主人たちも不安そうにしていました。
駅前では、助手の「K」は東電の緊急車のサイレンに合わせて「ウォーンウォーン」と鳴いて、
皆に緊急車の通過を知らせました。役に立つやつだ!(笑
まつみやの前から湘南学園方面を見ると、3丁目の方は、街灯がついていました。
大曲方面は真っ暗で、大曲まで行くと、東電の人たち何人もいて、あれこれと作業していたわけです。

電柱の所々には、送電のラインの間のスイッチの「開閉器」というものがついていて、
その操作で不良箇所を見つけたり、異常のある場所を切り離して、
その他の場所は早く送電する方法をとっているようです。

大曲の交差点で多くの住民と復旧作業を見守っていたとき、
なんと!一方通行を猛スピードで逆送して来た車がありました。
ドライバーは中年女性でしたが、いったい、なにを考えているのでしょう?
同じ松が岡の住民でなければよいのですが...............。
213ぬまっち:2003/02/05(水) 21:12 ID:dbIVr2RY
>212さん詳細なレポートどうもありがとうございました。
ウチの方はほんの数分だったのですが、意外と大事だったのですね。
さて、既出かもしれませんが、134号沿いのモスバーガー取り壊し
しているのですね。(腰越のマック閉鎖はまだしも‥)まあ、反対車線
からは入れないし、暴走族とかで夜間の営業もやりづらいし、それに
しても湘南ホテルといい、みんなマンションになってしまうのか、ち
ょっと味気ない。
何か、「古き佳き湘南鵠沼の思い出を語る」のと「また何か消えた」
という話題で進行しておりますが。
214神奈さん:2003/02/05(水) 22:35 ID:pszRTcCc
>213
ぬまっちさん、
モスバーガーは、取り壊しではなくて改装のはずです。
確かその近辺にその旨の張り紙があったような・・・。
今確認できませんが。
ここって、吉田秋生の「ラヴァーズ・キス」という
漫画に店内とおぼしき絵がでてきます。
215神奈さん:2003/02/05(水) 22:44 ID:8en7Yu0.
海沿いのモス、おととい前を通った時には建物はなくなり、
残骸もすっかり片づけられていました。
建設許可等の表示はされていませんでした。単なる空き地。
少し離れた場所にあるMマークの看板だけが立っておりました。
216藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/06(木) 10:59 ID:r7QLqvXc
仕事で腰越まで行ったので、江ノ島灯台の無惨な姿を見ながら帰ってきました。
湘南ホテルの前を通ってみたけど、営業しているように見えない.......。
サイゼリヤ跡地は色気のない無味乾燥な鉄板で囲まれたまま。
以前のほうが、店の種類と数は限られたけど、
それなりに鵠沼海岸オリジナルだった。
今は、どこにでもあるような店ばかりですね。(フラミンゴ、トルネード世代)
217神奈さん:2003/02/06(木) 23:30 ID:uh3DEBwY
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA348234
やっぱり改装だ。「オープン予定は4月中旬頃です」だって。ヨカッタ〜!
218神奈さん:2003/02/06(木) 23:38 ID:dN13fbxY
かなり鵠沼ネタで盛り上がってますね。
何だか嬉しいです。
40代、50代の方が多いのかしら?
そういう私ももうすぐ40ですが...。
鵠洋小学校、私たちの時にはプールありましたね。
夏休みに小学校のプール教室に行きましたよ。

かなり個人名出ていて驚きました。
中には知っている人も?!

>>149
マルコ幼稚園、そんな幼稚園もあったなと感動。
同級生にもいたような???

>>216
私もフラミンゴ、トルネード世代です!
東京から車で親戚が来る時の目印は「トルネードの赤い屋根」
でしたよ。
219神奈さん:2003/02/06(木) 23:43 ID:vGcAUKQU
>>216
そうですよね。私もフラミンゴ、トルネード世代(よりも
少し下かも)ですが、なぜああなっちゃったんでしょう?
地価が高いから?人が入るのは週末や夏だけだから?
せっかくのロケーションなのにただのマンションばかりに
なるのはもったいない・・・
220字奥田の子:2003/02/07(金) 11:09 ID:SRTjBMhw
もしかしたらここでは既出かもしれませんが、鵠沼を語る会というディープな
ホームページがあります。蓮池のことなんかも詳しく載ってますよ。
メンバーの世代的には、ここのみなさん(推定45±10)よりも少し上みたいです。
http://member.nifty.ne.jp/kurobe56/kugenuma/index.htm
221神奈さん:2003/02/07(金) 13:56 ID:7VyRW5ng
ここのサイトは上のサイトより薄いけど日頃の鵠沼の画像が多いです。
蓮池の画像もけっこうありました。本鵠沼周辺がメインのようです。
http://kaluapig.s9.xrea.com/index.xhtm
222神奈さん:2003/02/07(金) 14:47 ID:OOcAxTT2
>>220,221
二つとも素晴らしいHPですね。紹介ありが?ォ。見入ってしまった…
223藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 16:50 ID:qfDKIEtw
>>220は過去スレ既出ですが、>>222は初めて見ました。
久しぶりに鵠沼海岸から小田急で東京へ。
なんと、駅前に「三浦藤沢信用金庫」が移転しているではありませんか!
狭いながら、駐車スペースもあります。
そういえば、むかし、横浜銀行鵠沼支店が別の場所にあったのですが、
知っている人、少ないんだろうなあ。
現在地に移転してから、商店会の福引きの会場に使われたこともあります。
224古老:2003/02/07(金) 17:12 ID:HA6p5z0o
>220
>メンバーの世代的には、ここのみなさん(推定45±10)よりも少し上みたいです。

なんてもんじゃない。高齢化社会の先端を行く鵠沼を象徴する存在。
なんせ、高瀬通りが砂利道だった頃を知っている小生が一番若い方だから。
長老は90歳でお元気そのもの。
なお、会は月に年齢制限は設けておりません。入会は自由です。
ただし、火曜日の午前中に例会がありますので、そのおつもりで。
225藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 17:27 ID:zOB9p7JE
>>224
(推定45±10)の私は予備軍なのかもしれません。
「藤ヶ谷橋を経て大曲」ですから。
226古老:2003/02/07(金) 17:37 ID:7W2dH.WA
>224 自己レス
鹿から2行目訂正
なお、会は月に…… → なお、会は別に……
227古老:2003/02/07(金) 17:41 ID:7W2dH.WA
>226 自己レス
鹿から2行目訂正→下から2行目訂正 m(_ _)m
※あわててブラインドタッチなんかするなって
228藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 17:41 ID:KeuarnZA
>>218
フラミンゴ、トルネード、海賊船(幌馬車もあった)、学校にプールが無かった世代。
229藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 18:41 ID:YXQtwzzE
230神奈さん:2003/02/07(金) 20:52 ID:XnjUIt4g
>>221
ありがとうございました。
本鵠沼あたり、中学校時代を思い出しました。
市民農園は花畑に変わったんだ。。。
231鵠沼の子:2003/02/07(金) 21:23 ID:gjKdLCYg
>>229
わたしの鵠沼駅ってかんじです、ありがとう!
馴染みの駅員さんの顔まで思い浮かびました。
この左んメートルで育ったんだもの〜〜
232藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 21:32 ID:lLeh8Bwo
>>231
駅前の風景とかあの鉄橋とかまだあれこれありますので、いずれ公開します。
(鵠沼駅周辺だけでなく、鵠沼海岸の商店街とか、住宅地などの古いものもあります。)
233鵠沼の子:2003/02/07(金) 22:45 ID:gn2Dmfyk
>>220,221
こちらもありがとう!
父母に送りました。
234藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/07(金) 23:14 ID:qgWUmoLo
>>232の補足として
約20年前に撮影したものを元にして、
同じ場所の今を再び撮影する「鵠沼定点観測」というHPを考えています。
約20年前の鵠沼駅前の撮影の時も、鵠沼の子さんの後輩?であるお店の子が2人、
駅前や賀来神社を遊び場としてうろうろしていました。
235神奈さん:2003/02/07(金) 23:58 ID:nnwKWlNM
焼肉東洋を忘れてもらっては困るな。
236字奥田の子:2003/02/08(土) 16:27 ID:4JGv4VgI
>229
懐かしいですねえ。今の鵠沼駅は、いつか知りませんが駅の場所も変わってしまったし・・・
>>230
私の親爺は、市民農園でずいぶん遊ばせてもらったようです。枝豆やらトマト・茄子
いろいろ作ってました。
237藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/08(土) 18:29 ID:ad6bI9WY
>>236
江ノ電を含めて、鵠沼駅周辺はあれこれ撮影していますので、
すぐには出来ませんが、いずれ、公開したいと思います。
>>223
自己レスですが、
横浜銀行鵠沼支店の元の場所は、はせがわクリーニングの右側並びで、
渡辺商店(ここも懐かしいお店です。)の向かい側にありました。
昭和25年(1950)12月16日に、
「横浜興信銀行鵠沼支店」(横浜銀行の前身)がここに開設されました。
現在地に移転した後、母に連れられて福引きに行ったのが懐かしい。

「下藤ヶ谷公園」から江ノ島の新灯台を見たら、
下から上に点々と、ライトアップしているような灯りが見えました。
たぶん、工事用の灯りなのだと思いますが。
238鵠沼の子:2003/02/08(土) 22:30 ID:kyR3spfI
>236
鵠沼駅の場所はかわっていませんよ。
石敷きの坂は今も駅前にあります・・・赤ん坊の時に(43年前)乳母の背中で暴れて
落ちたワタシの額にはまだ、その石の屑が入っています。
獣医の子さん、実家の母が待っています。
ワタシより、うんと詳しいです。母の方が役に立つかも。
彼女はお兄様の行方不明も知っていましたよ。とても懐かしがっています。
239神奈さん:2003/02/08(土) 23:33 ID:2luGKcro
>237
「横浜興信銀行鵠沼支店」だったんだ。
だから母は「はまぎん」とは言わず「横銀」と言うのだろうか?
私の世代からすれば、「はまぎん」なんだけどね。
240藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/09(日) 03:25 ID:796uJyjs
>>239
横浜興信銀行が横浜銀行に改称されたのが、昭和32年(1957)1月1日。
横浜銀行の名もフラミンゴ、トルネード世代!?です。
>>229にちょこんと移っている旧型電車(これも同世代)は、
今年、とうとう引退してしまいました。
昔は最新式だったのにね。
241字奥田の子:2003/02/09(日) 19:28 ID:GpEXPVhg
>238
あれ鵠沼駅って新しい建物になったときに藤沢寄りに移りませんでしたっけ?
工事中だけなのかな?なにぶん最近、というか10年以上すっかりご無沙汰なので。
お盆のときにでも実家に帰ったら江ノ電に乗ってみます。
242藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/09(日) 19:53 ID:405wFsLQ
>>241
境川(片瀬川)の鉄橋と鵠沼駅の改築工事の時、
一時的に、今でもある踏切から藤沢よりの場所に仮設されました。
仮設の駅の時は横の道路を狭めてホームを造ったため、
車は工事用の信号で交互通行していました。
新鵠沼駅は元あった場所に新しく造り直されました。
駅前の石畳は昔のままで、今でも使われています。
鵠沼駅界隈の画像アルバムをUPしました。
今後も少しずつ鵠沼の画像をUPしていきますので、
よろしかったらご覧下さい。
鵠沼の子さんの額がぶつかった石畳も写っていますよ。
ここに額をぶつけて、よく、ご無事だったと思います。(笑
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=107280&key=735004&m=0
243鵠沼の子:2003/02/09(日) 20:31 ID:c5tPNH.I
>242
パチパチ!!
ワタシの生まれた2階八畳間窓まで映ってる・・!(お産婆さんにとりあげられたんです。)
鉄橋は片手に網、片手にバケツを持って渡りたくなりました。もちろん待機中に
江ノ電が近づいてきたら隠れるんです。駅のホームの疋田眼科の看板も(涙・・

 そうそう、昨日母に聞いたらマルミヤ隣のクボタ電気のおじさんが去年なくなったらしい。
それと、そのマルミヤの前身の文房具屋なんですが日本のシンドラーの
杉・・・さんが始めたと言うのです。お武家商法でコワイ人という印象で息子さんが
いるはずと言ってました。知っている方いますか?
244西浜の子:2003/02/09(日) 23:06 ID:aaexiMlU
こんにちは。懐かしい話、知らなかった地元の歴史など、発見して感動。
245神奈さん:2003/02/09(日) 23:32 ID:dNhPraD6
>243
ク○タさんのおじさん、亡くなられたんですよね。
私も母から聞いて驚きました。

前身の件
あの有名な杉○○畝氏ですか?
鵠沼に住んでいた事があると何かで読んだ記憶があるような??
それってすごい。
246神奈さん:2003/02/09(日) 23:53 ID:xcctTvm2
1947
昭和22
4・藤沢市鵠沼に居住。
6・13外務省を退官。(株)世界平和建設団事務局に就職。
11・29国連でパレスチナ分割とユダヤ民族独立案を採択

鵠沼ってスゴイ。
それを、なにげに話すおばあさんもスゴイ・・・・
ホントでした・・・・・・
247字奥田の子:2003/02/10(月) 13:51 ID:7I8dbvqM
>242
よくわかりました。私の頭の中では、橋の架け替え工事のところで時代がストップ
していたようです。石畳懐かしいです。
私も鉄橋歩いて渡ったことあります。舌がのぞけてけっこう怖かった。
それから子供の頃はやった酒蓋集めて、ペッタンコにしたいからと江ノ電の線路の上に並べて
電車が来るのをまっていたら、石上駅手前で電車が止まり、運転手さんが降りてきて、
それをどけながら、怒られた(隠れていましたが)ことがあります。
よく考えたら危ないことだ。子供って何をするかわからないなあと親になってしみじみ。
248字奥田の子:2003/02/10(月) 13:55 ID:7I8dbvqM
>245 246
マリコのお父さんですね。
藤沢に住んでおられたなんて知らなかった。
249藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/10(月) 20:27 ID:9uIYeCKw
>>243
自分の生まれた場所がわかるなんていいなあ。
私はほぼ同じ頃、自宅とは違う藤沢市鵠沼6○○○番地で生まれました。
鉄橋は鎌倉行きが行ってから渡ると安全ですね。(10分くらいしないと藤沢行きが来ないので)
疋○先生も懐かしい先生です。学校の校医で、瞼をぐいっと力強く押し広げられました。
杉・・・さんのことは、検索すれば簡単にあれこれ出てくるけど、お店との関係は不明です。
>>247
私は鵠沼の踏切で10円玉を...........とんでもないやつだ。(時効)

鵠沼海岸の駅前には「みずほ銀行」のATMがありますが、
踏切横から駅前の道路に移転してきた「三浦藤沢信用金庫」の鵠沼支店は、
支店の前になんと2台分!の駐車スペースを設けています。
250鵠沼の子:2003/02/11(火) 06:52 ID:lWopeh7o
>>247
ワタシは鉄橋を渡った向こう側の線路に畑のチビ芋を・・・・
やはり電車が停まり、隠れ損ねた男の子が叱られました・・・
251鵠沼の子:2003/02/11(火) 10:15 ID:nE1j0l6g
午後から鵠沼に行きます。
藤ケ谷葬祭場?なので楽しい用事ではありませんが。
252神奈さん:2003/02/11(火) 10:41 ID:FrlDvPck
名古屋で6寸バースデーケーキを買って皆で食べた。辛党の人までお代わり
してた。涙が出るほど美味かった。
253獣の子:2003/02/11(火) 12:22 ID:DlTzOSn2
鵠沼の子さんありがとうございます。近いうちに行きます。 
県道と江ノ電の間にある橋を架け替える時、仮設の橋は揺れる吊り橋だったような?
よく橋の上に干物が〜。
>>247ザリガニを〜子供って残酷
254神奈さん:2003/02/11(火) 17:02 ID:AS2bg22Q
モスバーガーは潰れたんじゃなかったんですね。
あそこ結構サイクリング帰りに寄ったりしてお気に入りだったの。良かった!
スエヒロ跡地はマンションなんですかね?
255字奥田の子:2003/02/11(火) 21:07 ID:6sSq05d2
みなさんいろんなものを江ノ電の線路に並べていたんですね。
運転手さん大変だったろうなとしみじみ。
256神奈さん:2003/02/11(火) 22:15 ID:LEdzYQR6
>>251
湘○会堂鵠沼さんには、父、母、妹がお世話になりました。
楽しい事ではありませんが............。
>>253
橋の上の干物は見たことありますよ。
魚○さんがやっていたのかな。?
蓮池で、釣ったザリガニのしっぽをむしってえさにして、
またザリガニを釣ったりして、残酷な子でした。
257藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/11(火) 22:23 ID:7Pk3tPXI
↑256は私のカキコです。
さて、旧鵠沼駅にあったもので、駅を利用する人が便利に使っていたものは何でしょう?
駅から遠い人ほどありがたく感じるものでした。
258鵠沼の子:2003/02/12(水) 00:39 ID:Z1B2KW86
>>257
貸し出し用の傘です!!
 
鵠沼に行くつもりが柳小路で・・・・・湘○会堂鵠沼さんでした。
駄洒落じゃないけど、やなぎやのおじさんとは話しました。
懐かしい鵠沼の顔をたくさん見て来ました。
こんな所で会いたくはないけれど人生半ばまで来たんだと、しみじみしましたよ。
259鵠沼の子:2003/02/12(水) 00:47 ID:Z1B2KW86
>>257

今日も江ノ電は8分位後れていました・・昔から、そのダラシナサを責めてたけど
そういう子供たちのせいもあったかも知れませんね・・・鵠沼だけでこんな・・
全線だったらいかに・・・(笑)
もっと昔は江ノ電前部に籠情の物が取り付けられていて、昭和初期生まれの母は
腰越で江ノ電に跳ねられて、その籠にキャッチされたといっています(^^ゞ
260藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/12(水) 19:16 ID:kuLog4c.
>>258、259
そうです。その通り「傘」です。
帰りに雨に降られたときに借りて、
次に駅を利用するときに返せば良いという傘がありました。
駅前に住んでいると、借りる必要はなかったと思いますが。
鵠沼の子さんにレスされてしまうとは!

8分の遅れなら、あと4分遅らせれば合計で12分になり、
遅れが遅れにならなくなります。「ダラシナサ」 と責めないでください。
まったりといきましょう。(笑

>もっと昔は江ノ電前部に籠情の物が取り付けられていて、.....
江ノ電のオフィシャルサイトの写真にある電車の前部についています。
http://www.enoden.co.jp/train/i-106.htm
お母さんは電車に跳ねられ、その子は石畳に額をぶつけて、
よくご無事でしたね。
261神奈さん:2003/02/13(木) 13:06 ID:BDRYwyl.
>>260
ここは 老人サークルですか?
なんか 入れないよ話題に・・・
262神奈さん:2003/02/13(木) 14:51 ID:OxyISDoY
>>261
いまの話題に入らなくても、別のネタをふるのも、アリですよ。
鵠沼の話ならなんでもいいと思います。
263神奈さん:2003/02/13(木) 17:05 ID:NM4IaHaQ
ここはやすらぎスレです
264鵠沼の子:2003/02/13(木) 19:55 ID:on6efBiw
老人・・老人・・・老人・・・・!( ̄□ ̄;)!!

今の鵠沼のことを教えてくださいね。
265神奈さん:2003/02/13(木) 21:27 ID:HPHggHzg
私は鵠沼の住人になってまだ6年ですが、昔の鵠沼の話、とても興味深いです。
昔の写真は特に感動してしまいます。
266神奈さん:2003/02/14(金) 01:36 ID:p2M.Hemg
>>265
私は3ヶ月です。
すみやすい町なので昔話も含めていろいろ知りたいです。
267藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/14(金) 03:30 ID:THxj8mqQ
私は生まれて45年住んでいますが、いろいろ知りたいし、
鵠沼生まれでない♀に、いろいろ教えてあげたいと思います。
268神奈さん:2003/02/14(金) 09:02 ID:smNSmpn.
僕はやっと10年です。今度引っ越しますが、また鵠沼です。
269字奥田の子:2003/02/14(金) 09:55 ID:6xpvykhg
私は鵠沼で育ちましたが、就職・独立してもう15年。今は実家しかありません。
だから最近のことはわからないので教えて下さい。
270神奈さん:2003/02/14(金) 12:25 ID:tgTwSFjk
>>261
話題に入れなくてつまらないというのなら、
みんなが興味を持つ面白いネタを出すのがすじです。
それをしないで批判的なカキコをするのは可笑しいよ。

鵠沼ネタならなんでも希望します。
271神奈さん:2003/02/14(金) 23:27 ID:E6sNst8A
>>270
すじとか言うこと自体 なんかおかしくない?(笑)
272神奈さん:2003/02/14(金) 23:29 ID:E6sNst8A
批判的な意見に批判で返すのは どっちもどっちでしょう?
もう少し考えて意見しましょう
273藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/15(土) 00:52 ID:aOsNZMLs
昨日は、仕事で鵠沼駅から鎌倉まで江ノ電に乗りました。
鉄橋から見える松が岡1丁目の松の木の緑がとても目に優しい感じです。
やすらぎスレにふさわしい景色です。
江ノ電は、今は平日の真っ昼間でも4両で走っていたりするんですね。

そう言えば、「江ノ電が追いかけっこしていたこと」って知っている方ありますか?
今考えると、のどかな時代でしたね。
274藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/15(土) 01:07 ID:867Z9pCs
>>265
まだまだ、ちょいと前の鵠沼の画像はいろいろ撮ってあります。
またお見せしますので、お楽しみに。
275古老:2003/02/15(土) 01:29 ID:.3qGllHs
江ノ電といえば、これに乗って通学していた頃、
1.「タンコロ」(ご存知か?)の運転席の後ろに寄りかかって友人と声高に
「今日の江ノ電は遅ぇなぁ」「遅ぇはずだよ、向かい風だもン」と言ったら、
運転手が無気になってスピードを上げようとした。
2.柳小路駅で2両連結の中央部の扉から下車し、定期も見せずにいきなり
走り出したら、車掌が「学生さん、乗車券は?」と追いかけてきたので、定
期を見せると、「なぜ走るんですか?」「ションベン!」
数日後、同じ車掌が乗っていて「学生さん、ションベンは済ませましたか?」
なんて、のどかな時代だったなぁ。今はどうだろう?
276藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/15(土) 02:01 ID:cuF7TyYI
昨日から、松が岡2丁目海岸通り沿いにある、
元松竹大船の監督のお宅の敷地(その一部)の造成工事が始まりました。
チェーンソーで松の木を切り始めました。7区画の分譲のようです。
277神奈さん:2003/02/15(土) 08:51 ID:oK2UdrE2
>>274
265です。ありがとうございます。楽しみにしてま〜す!!
278神奈さん:2003/02/16(日) 21:05 ID:uj1ztV6U
>>276
「松が岡2丁目海岸通り」というのはどこの事ですか?
鵠沼駅から大曲を抜けてR134に出る通りの事ですか?
4丁目に監督さんがいるのは知っていたけど2丁目にもいるとは知らなかった。。。
有名な人ですか?
279ぬまっち:2003/02/16(日) 22:24 ID:tfX1R7yw
>278さん
その方は渋谷実さんという監督さんです。戦前から活躍され、戦後の松竹大船
でいろいろな作品を手懸けられましたが大分前にお亡くなりになっています。
もう一人の有名な監督というと、松竹ヌーベルバーグのあの方でしょうか。

私も本日、鵠沼駅方面から前を通りましたが、鵠沼駅側の門は残っていたもの
の、海岸側のお庭が切り開かれておりましたね。
280藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/17(月) 13:29 ID:eG9vzO4U
>>278
161に既出ですのでご覧下さい。
281パークノヴァ鵠沼:2003/02/18(火) 15:27 ID:7Q2M6iXc
鵠沼駅を下りて、片瀬方面に歩いて橋を渡ったところにコーヒー屋(喫茶店?)があったの覚えてる人いますか?
最近通ったらもうなくなっていてショックでした。
10年くらい前、私が小学生だった頃、よく10円ガムを買いに行き、
オカマっぽい口調の店長に「ありがとね。気をつけてね」と何回も連呼された記憶があります。
282神奈さん:2003/02/18(火) 16:05 ID:30dbm0lU
アパートっぽい建物の1Fにあったヤシか?
283鵠沼海岸住人:2003/02/18(火) 22:05 ID:uTV1b30k
ここ、すごいですね!
私も鵠沼海岸に住んで40年近くになるんですが、懐かしい話や知らない話が一杯です。
感動しました。

マルコ幼稚園>鵠南小1期生>湘洋>鎌高でした。
また来ます。
284藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/19(水) 01:47 ID:ou2gqly6
>>283
私が鵠洋小に通っていた頃はまだ鵠南小が無くて、
鵠沼海岸の子も鵠洋に通っていました。
285神奈さん:2003/02/19(水) 22:47 ID:4a0lXPuQ
今回のスレはかなり狭いコミュニティなようで。
誰か鵠中卒は?
ここで鵠沼中学と言うと、本鵠沼になっちゃうのかな?
今じゃあ学区なんて存在しないのに。
藤沢市内ならどこの小学校にでも行ける世の中だしね。
286286:2003/02/19(水) 23:50 ID:EZoToKCg
だから?
287神奈さん:2003/02/20(木) 00:37 ID:HblE4CJM
っていうか、学校ネタやめようよ。
最近鵠沼きた人は話入れない感じがするし、疎外感もある。
そんなに排他的な雰囲気を作らなくてもいいのでは。
288神奈さん:2003/02/20(木) 00:50 ID:YuZrmnkM
火事どこ?
289神奈さん:2003/02/20(木) 01:03 ID:nK/oY75c
鵠沼という地域に関することであれば、
自分の出身学校でなくともいろいろ知りたいです。
290神奈さん:2003/02/20(木) 01:32 ID:c6yqoW6k
鵠沼ネタならなんでもきぼんぬダヨ。
291藤ヶ谷橋を経て大曲:2003/02/20(木) 02:24 ID:bG5rbJfU
>>279
砂丘跡と思われる敷地のお庭の松林の松が切られ、
空が広くなった感じがします。
古いお宅と門は残っています。そのまま保存されるようです。
292神奈さん:2003/02/20(木) 09:33 ID:bDC8EvOw
よく覚えてないけど、はす池の近くにYKKの社長の家がなかったっけ?
塀がやたらと高かったような気がする
293引地川:2003/02/20(木) 10:16 ID:fmElf3U.
あの、私が小学生頃の話なんですけど、引地川で大量に魚が死んで浮いてい
たのですが、何故だったのでしょう。。どなたか知ってますか?
294@辻堂元町:2003/02/20(木) 11:23 ID:nGWVcMGo
>293
そのことかは定かではありませんが、
私(S32生)が小さい頃、引地川の上流で水門が開かれる
時があり、そうすると、水流で魚が目を回しぷかぷかと流れ
てきたようです。
大人たちはバケツもって魚を取りに行っていました。
まだ水もきれいだったのでしょうね。
295神奈さん:2003/02/20(木) 12:38 ID:e5T2hYdA
鵠中前にあるフウキドウ(感じ忘れた)って いまだに昼になると
鵠中の階段の下まで来て出前出張してくれてるのかね?
296引地川:2003/02/20(木) 15:48 ID:XegDAHJA
>294
私が生まれたのはS56なので、その頃のではないと思うのですが。でも、
あちがとうございました。

>295
私も気になりますね。中学生時代のお昼ご飯はフウキドウさんに相当お世話
になったもので。
297引地川:2003/02/20(木) 15:52 ID:XegDAHJA
間違えた。>294さん、ありがとうございました。でした。
298古老:2003/02/20(木) 19:02 ID:qfol4Ycw
>293
引地川の魚類大量死の記録には次のようなものがある。
1988. 6. 7 ボラの酸欠死
1994. 7.10 魚類大量死
1996. 6.12 アユ300匹酸欠死
このように、死因は何らかの原因で河水の酸素が不足するものによるらしい。
299神奈さん:2003/02/20(木) 19:08 ID:/bNJqP7M
>>295
富貴堂なつかしー!
今も注文とってるのかしら?
揚げたパンの中にソーセージが入ってるのが好きでした。
300神奈さん:2003/02/20(木) 19:19 ID:DEXCN3EU
300