秘境・戸塚について語ろう Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
いつかきっと発展する街、戸塚について語りましょう。
前スレ
秘境・戸塚について語ろう Part22
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1037094911
2神奈さん:2002/12/04(水) 20:03 ID:CgM7brM2
戸塚といえばアライグマだろ
3神奈さん:2002/12/04(水) 20:10 ID:2OeFgso2
なんか国道空いてない?タクシーいないし。
4横浜市民:2002/12/04(水) 20:54 ID:Z/oezJbE
戸塚駅西口の再開発が始まるのは2008年らしい…。
5神奈さん:2002/12/04(水) 21:15 ID:JBn8mEok
戸塚区役所・・・駅から歩けば結構あるし駐車場は混んでるし使えません
6神奈さん:2002/12/04(水) 21:41 ID:n/ImE/k6
>3
タクシーの客待ちシステムが変わったんだよ。
11/22の新聞に載ってた。

http://www53.tok2.com/home/jisaku/cgi-bin/img-box/img20021204213909.jpg
7神奈さん:2002/12/04(水) 22:09 ID:hVZVTVSA
戸塚といえば○タさんだろ
8神奈さん:2002/12/04(水) 22:46 ID:9nO.dh6o
また区役所かよ!
真面目な人が釣られてしまうではないか?
9神奈さん:2002/12/04(水) 22:48 ID:VOuLWLcw
今、帰って来ました〜
今日は1国ガラガラで気味悪いです〜
バスターミナルから原宿方面もガラガラ〜
10神奈さん:2002/12/04(水) 22:58 ID:F0z9gOU.
>>5
>>7
お約束はもういいよ
氏ね
11神奈さん:2002/12/05(木) 00:16 ID:5Wz1yVlI
>hVZVTVSA

ナロー回線野郎が。とっとと北に(・∀・)カエレ
12神奈さん:2002/12/05(木) 01:52 ID:OAbXvY2A
狙っていいですか?
今回も。
13神奈さん:2002/12/05(木) 08:54 ID:g45dRFDQ
前スレに引き続きテンプレ貼っておきます。

戸塚で評判のいい皮膚科…共立病院第一そばの「山口皮膚科」
戸塚でおいしいそば屋…大踏切そばの「三吉」
戸塚の漫画喫茶…共立病院第一そばの「読んでまんがな」(250円/30分)
戸塚で有名な豆腐屋…矢沢交差点そばの「野村豆腐店」(創業明治42年)
戸塚で有名な駄菓子屋…バスセンター下の「えびすや」
戸塚でおいしいラーメン屋…矢沢の「しんの助」が一歩リード。あとはどんぐりの背比べ
「一新香」のタンメンは野菜がどっさり。
14神奈さん:2002/12/05(木) 10:32 ID:TmsUh79k
>13
おつかれさまです。

戸塚の女性って美容室ジプシーが多い気がします。
私は若い頃は都内まで行ってましたが、最近はなんとか
戸塚周辺で済ませたいと思い、東戸塚まで行ってます。
なぜ戸塚には「ここ!」という美容室がないのでしょう?
技術や向上心のある美容師さんはみんな都内に行っちゃう
んでしょうかね。
15神奈さん:2002/12/05(木) 15:08 ID:2XMp.KlM
東戸塚スレを厨房が荒らしてるのでしばらくこっちにお邪魔します。
16神奈さん:2002/12/05(木) 16:52 ID:W6E8nqEM
>>14
私は
戸塚小学校そばの「FIX」がいいと思います。
特に店長さんはニコニコしながら
その人にあったうまいカットをしてくれますよ。
17神奈さん:2002/12/05(木) 17:05 ID:TmsUh79k
>>16
情報ありがとうございます。
FIX、以前にもどこかで良いと聞いたことが。
戸塚は矢沢のバス停そばの「JAPAN」、果物屋の2階
「ナンバー1」、「イワマ」など過去に行ってました。
18神奈さん:2002/12/05(木) 18:53 ID:MDkr.5k2
戸塚は美容室が大変多い街のような気がします
私はfix(ホントは小文字ね)にオープン時から店長に
切ってもらっています
今年で17年目、ずっと店長です
19神奈さん:2002/12/05(木) 19:00 ID:MDkr.5k2
>17さん
と〜っても古い話なので記憶が曖昧ですが
果物や2Fのナンバー1はfix店長が独立前に居たショップだったかな?
でも、あの辺の2Fのショップだったのは確か
20神奈さん:2002/12/05(木) 19:01 ID:Bb/IWIHs
狙っていい
21神奈さん:2002/12/05(木) 19:42 ID:uNugDhbE
>16
今度いってみようかなあ?私、スーパーロングなんですけど、料金はどんな感じでしょうか?>FIX
22神奈さん:2002/12/05(木) 19:45 ID:uNugDhbE
IWAMAはダメ。以前シャンプー時に3名変わったの>忙しくて?
凄い不愉快でした。
マニュアル化されたパートのおばさんか、知識もない若い店員ばかりでセンス無しですね。
23神奈さん:2002/12/05(木) 20:47 ID:DpWMuskE
新スレおめでとうございます〜
24神奈さん:2002/12/05(木) 21:08 ID:B7M1/D0c
>21さん、fix
私はショートですがカットでいつも4500円かな?店長で
店長含め何人かが+500円だったような
美容師さんは4人で補助&インターンが4人くらい
平日でも結構込んでいて比較的午後1時2時くらいが空いています
でも店長は予約が一杯なので飛び込みよりは事前予約が懸命
他の美容師さんは皆女性ですが皆優しいです
25神奈さん:2002/12/06(金) 01:39 ID:U4vgDwxQ
店名をちょっと思い出せないんだけど、駅西口からすぐのところに
ある美容院は木曜日がサービスデーで、腰までのロングの私でも
その日は千数百円でシャンプー&カット&ブロー。

でもここ、初めて行った時に「長いなあ。ちょっと立ってくれる?」と、
カットの時に立たされたことがあって、印象良くないです。二回目
からは、座ったままでカットしてくれましたが。ちなみに、初回も二回目
も、長さはウエストくらいまでありました。
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27神奈さん:2002/12/06(金) 07:56 ID:LX2qbwnQ
と図化波長便利な待ちです。
28神奈さん:2002/12/06(金) 14:25 ID:U4vgDwxQ
>>27
「と図化」って、「とずか」?
「横浜市戸塚区」の「戸塚」は、「と『つ』か」が正しいんじゃ
なかったっけ?
29神奈さん:2002/12/06(金) 15:13 ID:LQH9JrYg
>>28
JR戸塚駅の表示、見てごらん。ちゃんと「塚」の字に濁点が入ってるYO!
どこに入ってるか、目を皿のようにしてみないと気づかないかも(w。
30神奈さん:2002/12/06(金) 16:06 ID:wmM9mBfo
ドンキに逝って携帯に色塗ってもらおっかなーー
31神奈さん:2002/12/06(金) 16:18 ID:ye7DgRUA
>>29
区役所はとつかの表記ですね。
たしかどちらでもオーケーというのが見解だったような。
32神奈さん:2002/12/06(金) 16:20 ID:ye7DgRUA
追記
◆地名の由来◆
伝説によると、「戸塚」の地名には「富塚」「十塚」「豊塚」という三つの由来があり ます。
また、富塚八幡(戸塚町)の縁起には、平安時代の後期、戸塚修六郎友晴及び その子孫がこの地の開発に努力したので「戸塚」と呼ぶようになったとしるされてい ます。(戸塚区役所のサイトより)
33神奈さん:2002/12/06(金) 17:56 ID:Mh3yOvLE
なんか、東戸塚スレ。荒れてるね。。。
あの町並みで「綺麗」だの「汚い」とか書かれたら「戸塚」の立場は〜!
って感じ・・・。
34神奈さん:2002/12/06(金) 19:46 ID:O4Y.uWEo
前パートより焼き鳥屋のお話です。
吉野家隣は焼き鳥ではなく、もつ焼きです。
焼き鳥なら 西口交番〜川に向かった所の(鳥久)が
オススメです。 飲み物も種類多数ですし、
焼き物以外にもつまみ多数です。
もつ焼なら西友裏の(あきちゃん)もオススメです。
女性一人、お安めでしたら戸塚小前の(酔舎)もご検討ください。
35神奈さん:2002/12/06(金) 20:53 ID:2FM7xI5c
>>34
私も鳥久おすすめ!焼き鳥はもちろん、他のおつまみ類も
美味しいですよね。なんか行きたくなってきた・・・
なるべく早い時間に行くといいかも。夜7ー8時には
もう満席、ってことが多いと思うので。
36神奈さん:2002/12/06(金) 21:09 ID:2R9fko.E
>>35
34です。
よかった〜! 同士が居て。
でも、ほんと何時も満席ですよね。
あぁ〜、グレープ割が飲みたくなったです。
37神奈さん:2002/12/06(金) 21:11 ID:S1exVsTc
鳥久のつくねと心臓が美味い。
私もファンです
38神奈さん:2002/12/07(土) 01:45 ID:zm6m24Ho
>>31
どちらでもOKなんですか。知らなかった。神奈中バスは、
「とつか」で表記してますよね。あと、戸塚区役所のサイト
でも。JRは、明日チェックしてみようっと。
39神奈さん:2002/12/07(土) 12:49 ID:eikf1C7Q
つか、「とづか」と発音する人はいるけど、
「とづか」と表記してあるところあるか?
40神奈さん:2002/12/07(土) 14:06 ID:2iJOLJO2

ストーカーまだ?
41神奈さん:2002/12/07(土) 14:51 ID:ZUMkZJ46
>>34-35さん
うわー、「鳥久」って知らなかった。
すごい良さそうですね。
是非行ってみます。

「酔舎」も結構前からありますよね?
やすくて女性でも入りやすいんだ?
これもいいこと聞いた!感謝です。

>>「戸塚」の由来
私の手元の資料によると、古墳時代、大和政権の力が
このあたりにも及んでおり、戸塚町の富塚八幡宮裏には
古墳とみられる富塚があるそうです。
この富塚を中心に栄えたと考えてみると
やはり「富塚→戸塚」説が有力のようですね。
4241:2002/12/07(土) 14:54 ID:ZUMkZJ46
補足なんですけど、「富塚」とは「凸塚(でっぱってる場所)」から
連想されたのではないか、と言うのも聞いたことがあります。
43神奈さん:2002/12/07(土) 15:50 ID:mUdZKD7I
>>41ほか皆様
あちらこちらと飲み食い歩いてますので、
その他興味がありましたらお知らせください。
44神奈さん:2002/12/07(土) 17:03 ID:kqx7EXPA
むかしの言葉(やまとことば?)で、「ト」も「ツカ」も小高い丘を
意味する言葉だったらしいよ。
トツカという音が先にあって、そこに戸・塚という字を当てたという。
45神奈さん:2002/12/07(土) 19:42 ID:1DievZjs
34〜37様
ありがとう♪今度行ってみます。41さんともあえたら嬉しいな(笑)
43様
色々と教えて下さいね(笑)

此処のスレは本当にいいなあ。和みます。
いつも良い情報を皆様ありがとうございます。感謝してます♪
46神奈さん:2002/12/07(土) 20:51 ID:4HwT3mEA
麺たつ跡地?にまたなにかできるらしい。
初代なんとかってやつが12月15日オープンだとか。
ちらっとしか見てないから正確な情報じゃないけど・・・。
こんどは何ができるんだろ??
47神奈さん:2002/12/08(日) 01:48 ID:NQ1.Zhkg
>42

平塚の語源とたいしょう
48神奈さん:2002/12/08(日) 02:06 ID:zaogoGYc
ごめんなさい
>>42

平塚の語源と対照的ですよねと書こうとしたのですが途中のものが送信されて
しまったのです。
49神奈さん:2002/12/08(日) 04:30 ID:6EnJykas
うう・・・未だに他の地域の人からは
半笑いされながら
「ヨットスクールのある場所でしょ?」と
言われるYO!!
50神奈さん:2002/12/08(日) 05:05 ID:bKuSL3dE
ダイエーの新聞広告黄色で激しく見にくい。
ずっと見てると気持ち悪くなってくる。
改善希望!
51神奈さん:2002/12/08(日) 07:08 ID:vgsHK05M
>49 頭悪い世間知らずな人とつきあうのやめた方が良いよ

>>50 見ないからどうでもいいや
52神奈さん:2002/12/08(日) 10:29 ID:f8WrksTE
>50
そうそう、「安そうじゃん!」って見てるうちに
目がチカチカしてきて、だんだん購買意欲が
萎えてしまうんだよなァ。
きっと戦略なんだろうけど、、、
ワシも改善希望に一票!
53神奈さん:2002/12/08(日) 10:35 ID:OI1u/7Y.
昨日凄く道混んでたなぁ
今日も混んでるのかな?
54神奈さん:2002/12/08(日) 13:15 ID:iMoqRoN2
戸塚警察付近に引っ越してきました。
このへんって、飲食店いいとこありますか?
特に居酒屋さんキボンヌ
55神奈さん:2002/12/08(日) 13:19 ID:9VaPcOYA
子供の頃、近所のじーちゃんばーちゃんとかは「とづか」って言ってたと思う。
オレも小学生の頃「とづか」って言ってた。
住所言うとき「よこはましとづかく」って。
「とつか」って言うときは駅周辺を指すときに使ってた。
「とつか行ってくる」とか。戸塚駅は「とつか」って書いてあったから。

でも30年位前は駅に「とづか」って書いてあった気もするんだけどな・・・
ファンタのゴールデンアップル並みの勘違いかも。
56神奈さん:2002/12/08(日) 14:06 ID:iMoqRoN2
戸警近辺なら細田バス停あたりに何件か。
広船はちょい高い・味しょっぱめ(マスターが東北の人だから)前は混んでたけど最近ガラガラ・・・
焼肉よこたは好きだったけど、3年くらい前に厨房が変わってから質・量・味落ちた
くすのきは高くてまずかった。最近お好み焼き屋に変わったけど広告にも値段ないし高そうだ
おしどりは良心的。ママがいい人!テンプラやフライ、煮魚うまい。でも1人でやってるから料理とか出てくるの遅いんだよなぁ。マスターが釣ってくる鮎やカワハギもたまにある。
57神奈さん:2002/12/08(日) 16:31 ID:iMoqRoN2
おしどりってセブンの前の?
58神奈さん:2002/12/08(日) 21:31 ID:Hb2NG6yc
戸警近辺といえば金太だろ。
59イヤンレンドル:2002/12/08(日) 22:18 ID:lam5me7.
戸塚はいつから横浜になったのでしょう?
60神奈さん:2002/12/08(日) 22:28 ID:Hb2NG6yc
>>59
昭和14年4月から。
61こばと:2002/12/08(日) 22:43 ID:6EnJykas
主に汲沢スレにいる、こばとと申します。
>>56
広船・よこた・くすの木・おしどりの全部の評価を初めて聞きました!
よこたって以前はおいしかったんですね。
家族連れで行っても大丈夫な雰囲気ですか?
62神奈さん:2002/12/08(日) 23:15 ID:7ThNIkzY
あたしもおしどり好きですよ〜。
居酒屋なのに4歳・3歳の子供2人を連れて行っても、ゆっくり飲めます。
通信カラオケもあるから子供も飽きないし。セブンイレブンに行ってお菓子も買える!
お客さんがいないと早くしめちゃったりするみたいだから
うちは電話してから行ってます。
おしどりができる前は広船さんにいってました。
たしかにしょっぱいですよね、お茶漬けとかかなり。
でもヤキトリは大きくて好きでした。
アスカはもう閉めるのかしら。
よこたは家族でも平気ですよ!
でも焼肉屋さんなら少し遠いけどさかいとか
安楽ていとかのほうが、子供が食べるものあっていいんじゃない?
63神奈さん:2002/12/08(日) 23:21 ID:7ThNIkzY
そうそう。子供向けのものがない>よこた
64神奈さん:2002/12/09(月) 00:24 ID:fTwGGEB6
雰囲気的には子連れでもOKだけど、ちと3才以下にはキツイと思われ。
65神奈さん:2002/12/09(月) 01:11 ID:AvfCKjaI
ウチの子は2歳くらいから行ってるなあ(よこた)。
最初は食うモノが他になかったので「塩味うどん」コレなら子供でもバッチリ!
今はもう小学生になったので焼肉食いまくりです。
すじ煮込みとユッケ刺しは絶品!
66神奈さん:2002/12/09(月) 08:11 ID:G9Vr5vpw
雪が降ってるなあ。
車の運転ってできるのかなあ?
怖いなあ・・。
過去、雪の時って、やっぱり事故ってりました?>戸塚界隈
朝から馬鹿な質問すみません。
67神奈さん:2002/12/09(月) 10:07 ID:PQGcqbqk
学生の頃戸塚町に3年住んでいたけどあの西友を抜けたところにある無人の新興宗教スペースは謎だった。まだあるの?
あとバーコード禿メガネのローソン店長が思い浮かぶ。

また住みたい街だな
68神奈さん:2002/12/09(月) 10:08 ID:Xqv/BMRg
>>66
事故というか、大雪で動かなくなった車が何台も置き去り(運転手いない)
なとこは見た事あるなぁ。
横浜新道で。
69神奈さん:2002/12/09(月) 10:30 ID:q1kGrAgk
宗教といえばユニの向かいにもなんか有るよね。
70神奈さん:2002/12/09(月) 12:01 ID:3oTijLyU
よこたのすじ煮込みも、おいしかったですよね。
3年前に作る人が変わってからは、煮込みも落ちてしまったのが残念・・・
以前は「ボリューム」ばっかりだった。
71神奈さん:2002/12/09(月) 13:05 ID:Q5.ikXN6
>66
俺も前の大雪の時、
坂道を上りきれずに車が数台
放置されているのはみたよ。
底は車通りの比較的少ない所だったけど。
7268:2002/12/09(月) 14:11 ID:Xqv/BMRg
坂道で思いだしたけど、チェーン付けないで雪の坂道登ろうとしてた車が
車のケツ振りながら(すべってね)
ちっとも進まない上に、そのまま下がってきたときは恐かったな。
その坂下を横断したくて待ってたんだけど、一向に進みもしないし下がりもしない
から横断したときにその車がつつつつーーっとこっちに下ってきたの。
73神奈さん:2002/12/09(月) 18:37 ID:zx3l5.1Y
法務局のそばの坂道を下るのに、今朝はチェーン着けてても
ずるずると滑ったそう…。昼頃は、平気だったけどね。
7466:2002/12/09(月) 22:04 ID:G9Vr5vpw
>68・71様
戸塚は坂道多いですからね。
10時頃に一度、車ででました。怖かったけど。
南戸塚のやまかに、お買い物にいきました。無事に戻れました。
>73様
あおこは、上のマンションからしか車が出ないから、凍ってたのかな?
小学生は大丈夫だったのかな?あの坂道。
75神奈さん:2002/12/09(月) 23:16 ID:uRjG21aM
今日の東海道線は、アバラを折って圧死するんじゃないかと思うくらいに、
混んでいたなぁ・・・。耐え切れず、川崎で京浜東北に乗り換えてしまったよ。

後から聞いた話だけど、横須賀線が止まっていたようだね?
みんなは、平気だったかな?
76JAMJAM:2002/12/09(月) 23:44 ID:FwB/OH/2
焼肉よこたは昔、おふくろがパートやってた時にお土産で
ホルモンとか持って帰ってきたけど旨かったねえ・・・。
あの新沢の旧ビリヤード屋の一階にあった肉屋の系列の店
だったような気がする。
ちなみにあそこの並びにヤノハラサイクルがあったのを
覚えてる人って居る?
77神奈さん:2002/12/10(火) 00:58 ID:crbD.WOs
そうそう、新沢のお肉屋さんに、
よこたの「すじ煮込み」売ってましたよね。
パック入りで。
あれって今でも売ってるのかな?
他の方も書かれてますが、
よこたは確かに最近、味落ちましたね。
78こばと:2002/12/10(火) 01:29 ID:6fEb4oG2
わお!みなさん「よこた」の思い出、たくさんあるんですね。
ずっと近くに住んでいながら、一回も行ったことなかったので
なんか損した気分・・・(しかももう味がおちてしまったとのこと・・・)。
「すじ煮込み」・・・おいしそう。

>>76 JAMJAMさん
「ヤノハラサイクル」おぼえてますよー!
あそこの息子さんが私の兄と同じ年で、よくうちにも遊びにきてました。
お隣の美容院の息子さんも確か同じ年でしたね。
ヤノハラサイクルは確か皇谷の方へ移転したんですよね?
このスレでも以前話題になったと思います。
オヤジさんはガンコだけど、とても面倒見がよいとかそういう
話だった気が。
79神奈さん:2002/12/10(火) 03:54 ID:MiSapaMY
ヤノハラの糞オヤジの頑固さは、是非とも息子に伝えて欲すい。
自転車とバイクを買うなら、あの糞オヤジの店にしたいものだ。
長い眼で見ると、絶対得したと思う。
80神奈さん:2002/12/10(火) 08:07 ID:qwIK44AM
>75
横須賀線は、東京駅で折り返し運転してたからダイヤが狂ってたみたい。
俺が乗ってた電車なんか、品川手前で20分くらい動かなかったよ。
「線路内に降りないで下さい」って車内放送があったくらい。(w
車内が混みあってなかったから、それほど辛くなかったでつ。
81神奈さん:2002/12/10(火) 09:34 ID:V/rEsYrg
>79
そうですね。ヤノハラさんのおやじさんは、見るからに頑固そうで筋が1本通る
ってるって感じですね。
以前も此のスレで書きましたけど、良い商品しか置いてないと近所の人に聞きました。
息子の自転車を修理に出した時も、話しを聞いているだけで、好感が持てて、商売抜きって感じですね。
本当に自転車やバイクが好きなんでしょうね。
最近全然行ってませんが、いつまでも頑張って欲しいお店ですね。
戸塚にあんなに良いお店がある事が嬉しいです。
82神奈さん:2002/12/10(火) 11:34 ID:HIPcBIog
ヤノハラサイクル、ご近所でつ。購入したことはまだないけど、
自転車の修理等では結構お世話になってまつ。

今乗ってる自転車がそろそろ10年くらいになるので、次に買う
時はヤノハラサイクルで買おうと思ってるとこ。

自分が好感持ってるお店が評判いいと、嬉しいもんでつね。
83JAMJAM:2002/12/10(火) 12:14 ID:ZCFlKM1M
ヤノハラは、僕が昔、洋光台でクラッシュした時も引き取りに
来てくれたなぁ・・・それも正月明け早々だっつうのに。
84神奈さん:2002/12/10(火) 18:46 ID:V/rEsYrg
家族がバイク故障で平戸のファミレスに放置してきた時にヤノハラさんに駆け込んだら、
買った訳じゃないのに、引き取りに行ってくれて、廃車処分も教えてくれて(泣)御世話になりました。
しかも良心的な料金だった・・。
>83JAMJAMさんの感謝の気持ちは凄くよく解るなあ。
家族が最近バイクを盗難されました(駅で)今、バスで通ってるけど、やっぱりヤノハラさんで買おう!
って、中古でいいんですけど・・中古も扱ってるのかな?
85神奈さん:2002/12/10(火) 21:04 ID:n/Kyj2Pw
ヤノハラでも中古バイク売ってますよ。
ウチの会社の人が以前ヤノハラで中古のスクーターを購入しました。
息子さんが作ったホームページもあります。
なかなかキレイに作ってありましたよ
86神奈さん:2002/12/10(火) 22:12 ID:P4YqEOFs
>>85
URLアップしてよ。
ヤノハラのオヤジさんには、オレもお世話になりました。
心配なのが、戸塚駅前の再開発でヤノハラさんのお店が移転になるのかなってこと。
知ってる人いる?
87神奈さん:2002/12/10(火) 22:19 ID:be.6r5qo
>86
URLをアップしろだ?
そんなもん、自分で検索しろよ。
それから、なんで皇谷にあるヤノハラサイクルが戸塚駅前の再開発で移転するんだよ?
場所が全然違うじゃねーか。

http://homepage2.nifty.com/yanohara/
88神奈さん:2002/12/10(火) 23:08 ID:5EGDW.bA
戸塚用語おしえてください!
前スレで出たやつ以外!
89神奈さん:2002/12/10(火) 23:18 ID:be.6r5qo
戸塚用語ってなに?
90神奈川さん:2002/12/11(水) 02:37 ID:WsJS52/w
再開発遅すぎ!もっと東戸塚みたいにずばっ!と
すぱぱ!とすりゃぁ、きちんと腰をすえて営業できるし、
いつまで駅の周りを寂しくしてるんだYO!
91神奈さん:2002/12/11(水) 04:29 ID:mZQFw3og
>90 同感
反対勢力ももういないみたいなのに、何を埋めたり掘ったりしてるんだろ?
なんか目に見えて進んだことってないよね?破壊のみ。
おかげで友達を戸塚につれてくると「さびれてる」とか「寂しそう」とか
散々こきおろされる。

せめてあのむき出しのホームの鉄筋、赤茶けた鉄筋。
なんとかしろ。
92神奈さん:2002/12/11(水) 11:31 ID:9EJ/L6x2
東戸塚なんて元々何もなかったんだから
再開発とは言わないと思う
93神奈さん:2002/12/11(水) 12:10 ID:3/U7sVM6
東戸塚駅は、個人が寄付した土地だから
あまりしがらみがなかったんでしょうね。

戸塚周辺は「地権が入り組んでいる」から
むずかしいそうです。
やはり戦後の混乱期にいろいろあったようで。
94神奈さん:2002/12/11(水) 12:45 ID:HmuMaNGE
>>93
ハッキリ言って、キムチ人が占拠しているからだろう!
キムチ人は外国人なんだから排除して事を進めれば直ぐに方がつくぞ。
旭町通りはよくいくが、平行して走っている細い路地は汚いというか臭い!
早く更地にして駅ビル建ててしまえよ!
95神奈さん:2002/12/11(水) 14:05 ID:mUhn0QrY
昨日お昼くらいに井野写真あたりで何か撮影してたけど
なんだったんだろ〜?
96神奈さん:2002/12/11(水) 14:39 ID:GxQUU6dA
大踏切が立体化するという噂が以前あったが、
最近は耳にしないな。
97神奈さん:2002/12/11(水) 15:50 ID:HmuMaNGE
>>96
大踏み切りの下を掘って道路を作るらしい。既定の事実として、迂回道路の予定地も
決まった見たいだし、来年から始まるんじゃないのかな、いよいよ!
98神奈さん:2002/12/11(水) 21:14 ID:6WJeqrCo
>>95
それ、私はバスセンター付近の野菜直売所(?)で見ました。
タウンティかと思ったんだけど、それにしてはクルーが多かったような。
TVKくらいかな、戸塚だし(笑
9995:2002/12/11(水) 22:14 ID:wBMwJSN.
>>98
正確に言うと井野写真付近の狭い十字路?(本屋隣)の八百屋前で撮影してたんだけど
なんだろう?野菜関係の記事なのかな。
謎。
100神奈さん:2002/12/11(水) 23:37 ID:CTyrLXho
22:45頃、戸塚駅下りホームで駅員が人を追いかけていたけど何があったの?
痴漢?
101神奈さん:2002/12/11(水) 23:39 ID:PfWrs2wo
鬼ごっこ?
102た毛:2002/12/11(水) 23:43 ID:1jK0MDpU
泥警
103神奈さん:2002/12/11(水) 23:46 ID:fIt61mMo
>>102
ワロタ
104神奈さん:2002/12/12(木) 00:14 ID:YcGWruNQ
急増中の痴漢でっち上げでしょ
駅員につかまったら転落人生
105神奈さん:2002/12/12(木) 00:20 ID:zf3lMPfM
痴漢にされると怖いので電車には乗りません。
106神奈さん:2002/12/12(木) 09:42 ID:Urwzc3xY
チカンネタは荒れる?
107神奈さん:2002/12/12(木) 19:34 ID:287J9al6
イエス。マム
108神奈さん:2002/12/12(木) 21:33 ID:ngvybOGA
♪相州戸塚は良い所〜、さあさ一度は参りゃんせ〜。
109神奈さん:2002/12/12(木) 22:55 ID:8a1W0f.g
オリジン隣のケーキ屋さんOPENしたね〜
いつも人が4・5人居てます
食べた方、感想を
110神奈さん:2002/12/12(木) 23:41 ID:0enEpBsA
イマイチ・・・
111神奈さん:2002/12/12(木) 23:57 ID:huwWQwy.
>>108
その唄なんでしたっけ?
盆踊りのとき聞いたことあったような・・・?
112神奈さん:2002/12/13(金) 00:20 ID:w6AnoUk.
>>111
戸塚音頭
113111:2002/12/13(金) 01:35 ID:jZcu66TM
>>112
そっか、やっぱそうだよね(笑)。ありがと。
確か最後に
♪まぁいりゃぁんーせーーーーー
って伸ばしておわるんだよね。
114神奈さん:2002/12/13(金) 02:58 ID:SXrfbSZQ
戸塚音頭を踊っているマダム達は一体何の団体なのかしら。
今年の柏尾川の灯篭流しでは踊っていなかった。
残念(?)
115JAMJAM:2002/12/13(金) 12:45 ID:n3XYrYck
井野写真って昔、ダビング族のテープ買いには持ってこいの
店だったよね。
マクセル系は他店を圧倒して安かったし、ワゴンセールも
魅力的だったなぁ・・・。
テープ5,6本まとめ買いの後。タイセイドー → 友&愛
→ JAMJAMのコースが84年から86年の中坊時代の
散歩コースだったなぁ・・・。
ホントに今の旭町の寂れっぷりは、いくら再開発の名のもと
だとしても、酷すぎるよ。
空襲の焼け残りが営業してるみたいで生気がないよ。
116神奈さん:2002/12/13(金) 13:13 ID:xYXoLsrg
今週のジャンプのTOYOTAの広告に
「知る人ぞ知る名店」として寺田家が載ってた。
117神奈さん:2002/12/13(金) 20:51 ID:qQ5Esi/A
夜12時前に帰宅することが多いのですが、
西口のミスタードーナツの前あたりに
いつも立っているおじさんがいます。
女子高生など若い女の子と親しげに話しているのを
何度か見かけます。
いつだったかは、大学生くらいの女の子4人組に
1万円をあげてました。
女の子たちは受け取りませんでしたが。
おのおじさんは一体何をしているのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいますか?
118神奈さん:2002/12/13(金) 22:39 ID:qhXX27Ag
>117
普通、その状況を見たら「1万円で女子大生を買おうとしたけど断られた」と
考えないか?
119神奈さん:2002/12/13(金) 22:50 ID:pat4bJN2
いくら戸塚と言えども1万円ではムリと思われ…
1万5千は出さないと
120神奈さん:2002/12/14(土) 00:20 ID:60r5vsoY
4人で?
121神奈さん:2002/12/14(土) 00:40 ID:mk/bAXi6
>>117
戸塚スレではおなじみの「白タクおやじ」さんだと思います。
あそこでお客待ちしてるんです。
確か値段は均一千円。(相乗りとか有り)
常連さんがいるらしくて、よくサラリーマンのおじさんに
声かけて話し込んだりしてるの見たことあります。
122神奈さん:2002/12/14(土) 11:14 ID:jtljlon2
>118
いや、普通そうなんですけど、
そういう感じはしないんですよね。

>>121
そうなんですか。
ありがとうございます。
いつもミスタードーナツの角にもたれて
何をするでもなくたっているので
怪しい人だと思っていました。
若い女の子と親しげに話している姿しか
見たことがなかったもので。

でも不思議と買おうとしているようには
見えなかったんですよね。
123神奈さん:2002/12/14(土) 11:17 ID:iHTfU1FM
昔千円おじさんってのが捕まってなかったか?
124神奈さん:2002/12/14(土) 11:38 ID:iM5cIuiE
戸塚と言えば明学。でも明学生割引とか聞いたことないし、あまり明学を歓迎するといった雰囲気がない。
125神奈さん:2002/12/14(土) 11:52 ID:ZaaOQoww
>>124
明学なんて、戸塚に取っちゃ迷惑なんだよ!
明学って、卒業しても就職先あるの?偏差値異常に低い大学と言う名の各種学校だっけ?
最近、8時チョッと前に戸塚駅改札前でたむろっている明学、チョーウザイ。
奴らナにやってるんだ、他で待ち合わせをしろよ>明学
126JAMJAM:2002/12/14(土) 12:35 ID:/6f1js.6
春先の新歓の時期とかは確かに明学生はウザい!!
あと、あの学校でどうかと思うのが放置してある
原付のシートにデカデカと警告張り紙(絶対こびりつく系)
かましたりしてんけど、奴等の私有地ん中ならば分かるけど
敷地外でやって、他所の人間のもんにもやってるとしたら
立派な犯罪行為だよね。
路駐の車に何してもいいって幼稚な理屈と同じ衝動で、
あのタチ悪な糊を使ってんじゃないのかねえ?
何か気にいらねえよ、あの学校!!
127神奈さん:2002/12/14(土) 18:54 ID:tuTBcR1g
ジョージって誰?知ってる人いる??
117と同じ人かなぁ?
128神奈さん:2002/12/14(土) 19:47 ID:F/LsoV9c
尚家ののり(チャーシュー)ラーメン=のり多すぎ。
129神奈さん:2002/12/14(土) 19:51 ID:gmpl/nlI
「海のあきんど」では回ってないネタを頼んでも忘れられること多し。
今までに4回行ったけど、必ず最低1回は忘れられた。
130神奈さん:2002/12/14(土) 21:20 ID:v6Aj0j3.
>>129
忘れられるの悲しいよね〜!
よく注文忘れちゃう店は次から行きたくなくなるよね。
131129:2002/12/14(土) 21:27 ID:gmpl/nlI
>130
今日も納豆巻きを忘れられました。
ちなみに、今日の昼飯は「コバリ」のラーメンでした。(藁。でも本当
132神奈さん:2002/12/14(土) 21:28 ID:Xh.qtf.A
>129
そう?私は数回行ったけど、まだ忘れられたことは無いなぁ
結構回ってないのも注文します。
今日はあきんど斜め対面の喜多方ラーメンに初めて入りました
レジのオバちゃん50円オツリ間違えて儲けた、ラッキィ
133神奈さん:2002/12/14(土) 21:37 ID:WRE7ufjU
明学といえば、春先になると戸塚の駅前で必ず聞こえる「ここが横浜かよ!」という捨て台詞。
春の戸塚の風物詩でやんす。
134神奈さん:2002/12/14(土) 21:42 ID:1f6c8KPM
焼き鳥、といえば櫓太鼓!(だめかなぁ・・・)あそこのママがたい子さんっていうんだよネー
135神奈さん:2002/12/14(土) 22:17 ID:v/kHB9Ag
明学って専門学校でしょ。
受験番号と名前が一致してれば合格って聞いたけど・・・
136神奈さん:2002/12/14(土) 22:22 ID:qITTxdWY
どうやら埼玉県民が入り込んでるみたいで。。。
137神奈さん:2002/12/14(土) 22:24 ID:1f6c8KPM
わははははは。
スタバにちょっと可愛い男の子店員がいるな。バイトじゃなくて社員のようです。チェック!
138あぼーん:あぼーん
あぼーん
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140あぼーん:あぼーん
あぼーん
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142神奈さん:2002/12/15(日) 04:23 ID:DrADrvyI
>>141 最初の「よこはまよこはま!」はハママーク?
「ハ」と「マ」の合体だということを母校戸塚小学校で習った。
チープなデザインだ。
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144神奈さん:2002/12/15(日) 09:07 ID:u.uoBepg
>142
私もハママークは小学校で教えてもらった
結構今見ても良いデザインだと思うけど
145神奈さん:2002/12/15(日) 10:07 ID:pcYQYB1E
あのマークは「はまびし(浜菱)」といいます。
146神奈さん:2002/12/15(日) 10:38 ID:88Cyzf6I
俺は家から歩いて30分で行けるから明学に入ったが何か?
147神奈さん:2002/12/15(日) 11:55 ID:2OUr/ho.
>>146

進路の選び方にはいろいろあるということで結構なことかと。

地元から苦情の出にくい学校になるようがんばってくだされ。
148神奈さん:2002/12/15(日) 12:36 ID:MUyyYt1.
戸塚の区マークも単純というか・・・中区、西区よりはマシだけどw
鶴見がカコイイ
149神奈さん:2002/12/15(日) 13:38 ID:wJXcwnRg
神奈川県のオパーイマークより100倍マシだと思う
150神奈さん:2002/12/15(日) 13:57 ID:AlYgYKO6
戸塚区のマークってどんなんだっけ?
151神奈さん:2002/12/15(日) 13:59 ID:AlYgYKO6
すまん、区役所のサイトに載ってた。

http://www.city.yokohama.jp/me/totsuka/
152神奈さん:2002/12/15(日) 14:01 ID:fcJLYYN2
今日も良い天気の戸塚です
153神奈さん:2002/12/15(日) 14:21 ID:XYoqLMKU
戸塚区のマークって、向きを変えると県立瀬谷西高校の
校章と良く似てるんだよね…。

高校の時は知らなかったけど、結婚して戸塚区に来て
区のマーク見たら、向きが違うだけで形が似てるから
驚いた。
154神奈さん:2002/12/15(日) 17:27 ID:SULuza.c
麺たつ跡地=12月18日OPEN!
155神奈さん:2002/12/15(日) 18:24 ID:AG.jzE.E
>154
今度のは経営者変わったの?それとも再出発?
156神奈さん:2002/12/15(日) 18:56 ID:wpTQ.bCc
矢沢のミニストップ前に床屋があるのに気がついた。
で、名前を見ると『BarBarそらまめ』。
っておい戸塚はペンギン村なみの田舎ってことか!
157神奈さん:2002/12/15(日) 20:01 ID:.ZiKwh0c
>156
戸塚ってつおい?
158神奈さん:2002/12/15(日) 20:26 ID:fmAx0KB.
>157
めっちゃんこつおい!!
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160神奈さん:2002/12/15(日) 22:21 ID:axIvsIF2
>159
あ〜ぁ、やっちゃったよ、この人は。
ほんの3日前に、他人を犯罪者扱いするような書き込みをしたヤツが逮捕されて、
2ちゃんねるが祭り状態になったばかりだというのに。
特に今はネット上の犯罪(プライバシーの暴露や、誹謗中傷)に関して、警察が
取締りを強化している時期なので、>159も覚悟しておいたほうがいいな。
161神奈さん:2002/12/15(日) 23:34 ID:AlYgYKO6
本当の話だったらこんな所に書かないで
警察に通報すれば?
162神奈さん:2002/12/16(月) 00:14 ID:Yh4aDBAI
>159の方がタイ-ホか、浮かばれんな
163神奈さん:2002/12/16(月) 00:20 ID:TwKfXCig
戸塚の「甘太郎」で飲んでると
明学のアフォどもが、エレベーターで騒いでたりして
ウザイ。

明学自体に恨みはないけど、ああいうガキのはしゃぎっぷりには
我慢ならない・・・。

あと数年前まで
東口の丸井前の広場でよく「ゆず」の唄を
もーーーーーーーーーーーのすごい下手にカバーしてて
何回なぐってやろうかとこらえるのに苦労した
二人組がいた。あれも明学の人っぽかったので
やっぱり嫌いだー。
164神奈さん:2002/12/16(月) 00:35 ID:kXPAYf3I
明学ねぇー 俺も行きたい学科があれば明学行ったけど。

しかしよく考えれば戸塚は大学のキャンパスがある街なんだよな。
おれは西口方面にすんでて明学の話なんて全然聞かんから
まったく実感がないけど・・・ というかなんか存在感薄・・・
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166神奈さん:2002/12/16(月) 01:12 ID:NpHqPaVI
>>160
それって『さいたま』の事件で塚?
167神奈さん:2002/12/16(月) 04:50 ID:VUZUZa0E
>>160
ごちゃごちゃ言ってんじゃねーよ。このカス!
168JAMJAM:2002/12/16(月) 12:09 ID:y42rP7KY
>163
 昔、つぼ八があった頃、明学生が血祭りにされてたのを
 見た事があります。
 基本的にDQNが多い町で半端なイキがり方をすると
 どういう目に合うか、良い事例でした。
169神奈さん:2002/12/16(月) 15:18 ID:9JnYdcYY
喧嘩の無い健全な戸塚にするのだ!今日から皆、おりこうになろうぜ!
170神奈さん:2002/12/16(月) 21:32 ID:KySVke8I
>>163
うち,明学の坂の下に住んでるんだけど,自転車止めてくんだよね〜
あと車も時々.うざいよなぁ.と思ってますた.

でも,粘着警告紙を貼る見まわりのおぢさんは侮れなかった.
私の車を家の前に置いておく時があるんだけど,一度も間違えて
貼られたことはなかったです.貼る前にナンバーチェキするん
だってさ.


で,当時高校生の私には,明学生→私立文系→あふぉみたいな公式が
できあがってて,理系でヨカッタと思ったっけ.あふぉ国立の工学部
入ったら女の子少なくて後悔したけど(笑)
171神奈さん:2002/12/17(火) 07:37 ID:W3cYp2zw
>159のタイ-ホまだ?
172神奈さん:2002/12/17(火) 08:18 ID:oAPoEtd.
159は毎日ドキドキしながら暮らしています
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
17653系統:2002/12/17(火) 13:50 ID:UJmRweiw
戸塚駅のさ、4番線を降りると女性のアナウンス
「戸塚〜、戸塚です」が
「おつか〜、おつかれっす」に聞こえて
なんかビミョーになごむよ
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178神奈さん:2002/12/17(火) 22:07 ID:Q0173MQM
>>176
ワラタよ。
179神奈さん:2002/12/17(火) 22:43 ID:ypztQO1I
湘南新宿ライン、もう少し通勤時間帯に増やしてくれないかな。
平日の朝7時台に1本もないのはちょっとね…。
180神奈さん:2002/12/17(火) 23:50 ID:fZ.zetk.
>179
その時間帯、山手線に入り込む余地が無いと思われ・・・。
181神奈さん:2002/12/18(水) 00:33 ID:D.ZGW7PI
>>176
やべ、そうとしか聞こえなくなりそう。(笑)
明日から、駅で思わず「クスッ」って笑っちゃいそうだ。
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183神奈さん:2002/12/18(水) 01:31 ID:lyruH8BM
>>182
もうやめようね。ぼうや。
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185神奈さん:2002/12/18(水) 01:49 ID:X2vS/EOQ
市ヶ尾からゴクローサソ
186丸太郎。:2002/12/18(水) 02:01 ID:.0wyZbTY
 俺はプライマルシティの住人だけど、戸塚の人って
プライマルシティのこと、どう思ってんのかな。特に汲沢のあたりの人。
187神奈さん:2002/12/18(水) 06:39 ID:qdQK5U.A
>180
山手線と湘南新宿ラインは別の線路を走ります。
188神奈さん:2002/12/18(水) 09:01 ID:MEIKOSlc
>>186
丸太郎。って名前がカワイイっすね。
最近、オープンハウスがあったそうじゃないですか。
もう売りに出しちゃった人、いるんですか?
近所のローソン、プライ丸建築中から売上数倍にはなってそう、
と思ってました。
189神奈さん:2002/12/18(水) 12:17 ID:AVfiEbQE
西友向かいのコンビニが蕎麦屋になってたね。
何時まで営業してるんだろ?
190神奈さん:2002/12/18(水) 14:25 ID:VAuP5WvQ
>>179
漏れは、平日の夜11時台に増やして欲しい…。
新宿でバイトしてて、帰りがそんくらいなんだよね。
寒い中、乗り換えはしたくないよ。

って、バイト変えろってか?(ニガワラ
191神奈さん:2002/12/18(水) 16:05 ID:CEuHCdwM
戸塚区民のみんなはクリスマスどこでデートするの?
ぉιぇτ
192神奈さん:2002/12/18(水) 19:14 ID:lUaxx1nI
>>191
クリスマス?
彼女と一緒に「よこた」ですじにこみ食うだよ!
その後はニュー京浜にしけこもう・・・と思ったら満室ダターヨ

いや去年の話だが・・・
193神奈さん:2002/12/18(水) 20:23 ID:A6C/jins
>192
「モテル・バイパス」があるじゃん。
「ホテル・ドレミイン・戸塚」でも可。
194神奈さん:2002/12/18(水) 23:26 ID:wOfuvf4E
原宿からみて大船方面に超オススメのところあるけど教えてあげない。
195転勤まーん:2002/12/19(木) 00:26 ID:XRB4uhzM
戸塚駅周辺に引越し予定
・・・夜遅くまでやってるスーパーって、あります??
196神奈さん:2002/12/19(木) 00:26 ID:N264/mU2
↑深草だろ。
197神奈さん:2002/12/19(木) 00:34 ID:jz2QNphY
金井方面の住民ですが、あらかじめ言っておきます。
  カーセクースはやめてね。
目撃しちゃうこっちの身になってください。
198神奈さん:2002/12/19(木) 00:39 ID:AH1mMIQ6
>>197
禿げ同。
早朝の犬の散歩中にしばしば発見する。
私は結構見ちゃう方かなw
大体の女の人は嫌そうに顔をそむける。
199神奈さん:2002/12/19(木) 01:45 ID:N264/mU2
そういや、通勤途中に通る戸塚区某社の周りにも
使用済みゴムとティッシュ玉がよく落ちてるなぁ。
いつも同じ場所に落ちてるから、多分同じ人なんだろう。
200神奈さん:2002/12/19(木) 01:48 ID:oMbvTsXA
>>197
なぬー!
俺も金井近辺にすんでるが見たことねーよ。みてーな(w
やっぱ金井公園の周辺ですか?

ところで、戸塚駅の周りに漫画喫茶ないですかね?
図書館近くのところひとつしか知らないので>しかも品揃え悪い
知っている人いたら、教えてください
201神奈さん:2002/12/19(木) 01:48 ID:TgLEMdVc
>195
西友は11時までです
202神奈さん:2002/12/19(木) 02:14 ID:jXCSRp8g
来年の、夏あたりから
ユニーは夜10まで営業になります
203神奈さん:2002/12/19(木) 04:14 ID:zIVkwusA
17日の午後2時半頃、金井の交差点で、スポーツタイプの車が
ひっくり返っていた。バカが居るんだなぁ。
204神奈さん:2002/12/19(木) 10:14 ID:qY2FxIh2
>196
深草って15年前くらいに何回か行ったキリだが
各部屋が離れになっていて高齢のオバチャンが
精算や追加のゴムなどを持ってきてくれた
アットホームな民家っぽい感じだった
今は変わった?
205神奈さん:2002/12/19(木) 10:21 ID:qY2FxIh2
>192
ニュー京浜の斜め対面、ハジっこのモテル
以前は長い間廃墟みたいだったじゃない?
20年くらい前にアソコで悲惨な殺人事件が
あったんだよね
206神奈さん:2002/12/19(木) 11:48 ID:2K8fbZQA
>204

み○さなんだけどねぇ・・・ちょっとここでは書けない。
噂話ではあるんだけど、あまりいい話じゃないので。


というか、この時期近場でクリスマスイルミのきれいなところありますか。
明日からカノージョが泊まりに来るよ。(´ー`)y-~~
アパートの隣り部屋の人、聞こえたらごめんね。
207神奈さん:2002/12/19(木) 17:50 ID:3jGURAdc
深草は確かに「静かな離れ」だけど
なんか・・・カビ臭い布団・・・汚れたキチイーのぬいぐるみ・・・
肝くてできませんでした
208204:2002/12/19(木) 19:49 ID:/7st.l8M
そうそんな感じだったよ昔も
じゃあれから全然変わっていないのか
209神奈さん:2002/12/19(木) 23:36 ID:nG1AoU0U
キー!!クリスマス ナンテ キライダー!!!ヽ(`Д´)ノ
210神奈さん:2002/12/19(木) 23:45 ID:vXjnDB5A
209ノキモチ ヨクワカルヨ キー!!!ヽ(`Д´)ノ
211神奈さん:2002/12/20(金) 10:27 ID:muC.MlNE
ラピス2のエスカレーターに乗ってる時に聞こえてくるアナウンス(?)、
「雨の日には滑りやすくなっておりますので御気をつけ下さい」とかのやつ
子供の頃はずっと「雨の日」が「アルプス」に聞こえていました。
私だけですよね。
212神奈さん:2002/12/20(金) 23:08 ID:UsRtJF6s
>>211
俺もだw
213神奈さん:2002/12/20(金) 23:11 ID:yGkni1T6
はまぎんの相談窓口姉ちゃん萌ぇぇぇぇえええええええええええ!!!!!!
214神奈さん:2002/12/20(金) 23:14 ID:dHEfsT0g
駅前のLAWSONの深夜の兄ちゃん萌ぇぇぇぇえええええええええええ!!!!!
215神奈さん:2002/12/20(金) 23:22 ID:icnW9jvA
湘南新宿ライン、夜の10時・11時台にもあると嬉しい…。
今、新宿でバイトしてて、帰りがその時間帯なもんで。
216神奈さん:2002/12/20(金) 23:51 ID:TdBfSZw6
はまぎんの窓口のお姉ちゃんレベル高いよね。
オレもこの前受付窓口でお世話になったけど、どきどき。
あの時のお姉さん。カノージョになってください・・・
217神奈さん:2002/12/21(土) 00:13 ID:MCj6MuLs
漏れは「越野」の若いネエチャンに時々萌ぇ
218神奈さん:2002/12/21(土) 00:14 ID:.USgMuZk
今日、戸塚警察の坂のガードレールが一部無くなってた。
事故でもあったのかな。
219神奈さん:2002/12/21(土) 04:11 ID:tRKEpXyQ
銀行って言やー、三井住友が踏切の向こうへ移転しちゃった。
すっげー使いにくい。
折れもハマ銀に蛙かなー ケロケロ
220神奈さん:2002/12/21(土) 10:33 ID:482u8TYo
>219
元太陽神戸の場所ですよね。
うちは逆に使いやすくなって重宝してまふ。
221神奈さん:2002/12/21(土) 10:40 ID:MsHRtQwQ
瀬戸ヶ谷山スレに秘境をとられました。
検索するとき間違えないように。
222神奈さん:2002/12/21(土) 10:47 ID:xVOqHFHw
戸塚に比べればアッチの方が秘境?
次は秘境をハズして魔境にスル
223神奈さん:2002/12/21(土) 10:57 ID:DnfOhaHU
わざわざ新宿までバイトしにいってるの?
すごい。私なら無理
224195:2002/12/21(土) 18:04 ID:xO6A91Zs
201、202ありがと。
11時までやってりゃ残業帰りでもばっちりです。
225JAMJAM:2002/12/21(土) 19:06 ID:UouB3aos
深草って冬行くと、部屋がキンキンに冷えてて、性欲も失せるよ。
226神奈さん:2002/12/21(土) 19:14 ID:5Rybb8xE
私、原宿住民なんですがどなたか教えてください
月曜の祭日に新宿方面行かなくちゃいけないんですよ、仕事で
バイクで行く予定でしたがこのまま雪になってしまうと無理なので
祭日の戸塚駅の湘南新宿ラインの時刻表を知りたいのです
サイトでも構いません、時間は朝6時〜7時頃です
227神奈さん:2002/12/21(土) 19:28 ID:KFXXrusg
>226
それくらい、自分で検索しろよ。

http://ekikara.jp/time.cgi?route9207&up
228226:2002/12/21(土) 20:21 ID:5Rybb8xE
227さん早速ありがとう!助かりました
229神奈さん:2002/12/21(土) 21:41 ID:2r7SWfO2
>227
ってゆうか検索してやっちゃってるよ! この人は。
230神奈さん:2002/12/21(土) 23:41 ID:zC.r26JQ
>>229

「浜っ子は 五月の鯉の 吹流し 口先ばかりで はらわたはなし」

口は悪いけど親切なのが浜っ子の特徴ですな。
231神奈さん:2002/12/22(日) 04:33 ID:3FqXR.k.
227は偉い!
232神奈さん:2002/12/22(日) 16:31 ID:qJLMzFT6
>>227 ・・・・(-_-*)ポ
233神奈さん:2002/12/22(日) 19:14 ID:CjLR2BF.
ドリームランドのヘイヘイおじさん健在

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm
234神奈さん:2002/12/23(月) 04:59 ID:pjRspQ26
227はカワイイ!
235神奈さん:2002/12/23(月) 05:33 ID:F0mdkqQI
最近小さな地震が多いな〜
236神奈さん:2002/12/23(月) 13:00 ID:cDvZ/H6M
地震あった?
237神奈さん:2002/12/23(月) 13:33 ID:57slOFH6
227にベタ惚れ!
238神奈さん:2002/12/23(月) 14:15 ID:fm1ovEUw
>233
ありがとうage
239神奈さん:2002/12/23(月) 18:30 ID:yn6ed4XE
ただ今帰宅でひと言。

丸井のアンミラ姉ちゃん萌ぇぇぇぇえええええええええええ!!!!!!
240神奈さん:2002/12/23(月) 23:41 ID:74quT7C2
え? 丸井にアンミラなんてあったっけ?
241神奈さん:2002/12/24(火) 01:26 ID:uQ.S.tdc
>>239
俺の女ですが、何か?
242神奈さん:2002/12/24(火) 02:06 ID:hZCDcZZs
吉野屋祭り行くヤツいないのかなー
243神奈さん:2002/12/24(火) 03:39 ID:YCZNzmvY
>>242
13:00戸塚の吉野家行く予定。起きれたらだけどね
244神奈さん:2002/12/24(火) 07:58 ID:5aWmF5dY
年末はどこも人が多くて嫌
245神奈さん:2002/12/24(火) 11:12 ID:hZCDcZZs
>>234
俺も13:00に戸塚の吉野屋突撃予定(w
246神奈さん:2002/12/24(火) 12:06 ID:Zm3NKN1c
>>244

それじゃぁ、氏ね。
247神奈さん:2002/12/25(水) 23:59 ID:YfLif.E2
なんかやけに静かで気味が悪いのでAGE

<<242<<<243
「吉野屋祭り」ってなんすか?漏れも逝ってみたい…
248神奈さん:2002/12/26(木) 00:49 ID:Tao6wz3E
吉野家祭りどうでした??
249丸太郎。:2002/12/26(木) 02:19 ID:PKilAgr.
丸井の7階にある「ラケル」はオムレツやオムライスの店としては秀逸。
上大岡店にはよく通っていたが、プライマルに住むようになって、戸塚丸井店を
よく利用するようになりました。
基本的にレストランは味で勝負ですが、ここは味、ボリューム、値段、ウエイトレスの容姿、
全てにわたってかなり上位にランクされます。
男が一人では入りにくいという人!大丈夫ですから一度入ってみてください。
250神奈さん:2002/12/26(木) 08:51 ID:.nvuzRNY
オムレツやオムライスといったら、西口駅前の「しんせい」だろ。
って、もう閉店しちゃったけど。( ´・ω・)
251神奈さん:2002/12/26(木) 09:33 ID:i19sfeV.
横浜駅東口の日産ビルの中にあったラケル、激しくマズーだった。
たしかもう閉店になっちゃってるハズ。
戸塚丸井のラケル、美味しいんだね。
私は丸井内ならカプリチョーザ好きです。プライマル近くにできたパン屋さん、
おいしかったよ。
252神奈さん:2002/12/26(木) 16:50 ID:F6rmoCSI
ツタヤ以外でDVDの品揃えがいい
レンタルショップってないでしょうか?
ツタヤ、、アニメ少なすぎ、、
253神奈さん:2002/12/26(木) 17:02 ID:OKn3m.76
戸塚を田舎田舎というヤシをどうおもいますか?
254神奈さん:2002/12/26(木) 18:53 ID:cMovA/wA
私は生まれてこのかた、吉野家で食べたことない。テイクアウトなら
あるけど
255神奈さん:2002/12/26(木) 18:54 ID:x3A2xU..
カプリチョーザ、量が多すぎ。
で、プライマル住民発見>249,541
住み心地はどうかな? >プライマル

>>253 そいつは、実は電車も無いラジオも無い田舎から出てきたんですよ。
256神奈さん:2002/12/26(木) 21:07 ID:2VPEynD2
>>253 >>255
戸塚は星がキレイ!ほどよく田舎と便利が混在してるよね。
戸塚丸井も最近はリニュアールして頑張ってるし。
私は地方の田舎出身だからかもしれないけど、マターリな戸塚好きです。
うちから見える富士山もイイ!鎌倉など海も近いしね。
257神奈さん:2002/12/26(木) 21:19 ID:0xZXPwno
>>249 >>251 
戸塚のラケル、ケチって一番安いオムライス頼んだら
あまり、美味しくなかったですよ…
安いの頼んだから、なんですかねー?
258神奈さん:2002/12/26(木) 21:36 ID:fQl0Udp6
戸塚区民のおしりをギュ〜ッ!
259神奈さん:2002/12/26(木) 21:40 ID:PGEGEafA
>257
私はカマンベルチーズのオムライス大好き!
他の料理も食べたけど、あのオムライスが好き。

向かいにある中華料理の「紅虎餃子房」の麻婆豆腐は
辛くて×でしたが、アンニンドウフめちゃうま!
260257:2002/12/26(木) 22:10 ID:0xZXPwno
>>259
そうなんですかー!!
じゃあ、今度丸井に行ったら食べてみますね。
261たこちゃん:2002/12/26(木) 23:07 ID:QxLO8/tY
今日は荒井市場へ行って来ました。
年内は大晦日までやっているようです。
262神奈さん:2002/12/26(木) 23:48 ID:5742DI.o
私も丸井のラケ○行ったことあるけど美味しくなかったよ。もう2度と行かないと思うよ。
オムライスだったらもっと美味しいところあるだろ。戸塚じゃないかな・・・
263神奈さん:2002/12/27(金) 00:14 ID:d5L7.N1U
>>256
オレも、戸塚は適度な田舎でイイと思うよ。
前に住んでた南林間とかは、四角四面の道路、人が作りましたって言う人工的な匂いが
して馴染めなかった。
DQNの生息率も高かったしな。なぜ?
戸塚は、何気に人と自然が融和したようになってるのがイイ。
ゴチャゴチャした、川崎とか都内には住みたいとは思わないし。
山のてっぺんまでマンションが乱立した保土ヶ谷にも住みたいとは思わない。
戸塚が一番だな。
264もっこりこたつ猫:2002/12/27(金) 00:45 ID:5Ww9A7PA
>>255
カプリチョーザの量が多いってのは素人の証
あそこは基本2人前、2人以上でイク店なのさ
でも、おいらは一人でパスタをたいらげる
265神奈さん:2002/12/27(金) 08:53 ID:f59GE7qU
>>
「しんせい」ってもうやってないの?
266神奈さん:2002/12/27(金) 13:14 ID:B9xDpB6k
>>258
ケレ〜ル!
267神奈さん:2002/12/27(金) 15:01 ID:Bat4UId.
戸塚で初日の出の見れる場所はありますか?
268258:2002/12/27(金) 22:59 ID:KrubTZ2.
>266
レス、ありがとね。
言うまでもなく、「ラケル」から思いついたわけだが。

>>265
「しんせい」は閉店しました。
本当は今日(27日)までの予定だったんだけど、家族だか親戚だかに不幸があったため、
22日をもって閉店したそうな。
269神奈さん:2002/12/27(金) 23:23 ID:RzqtRLZA
>>267
うちのテラス
270神奈さん:2002/12/28(土) 09:56 ID:TTiAIsxY
>240
これのことだと思われ。
http://www.imuraya.co.jp/annamillers/american-pie.html
271神奈さん:2002/12/29(日) 04:14 ID:/gGR2Abs
今日、横浜駅から歩いて戸塚まで帰ってきた。
約2時間30分かかりました。戸塚駅までは
2時間でこれました。アホなことやってしまいました。
タクシーならいくらだったのだろうか?
272神奈さん:2002/12/29(日) 05:02 ID:sAOVkOgs
3、4千円ぐらいだったような。。。
273戸塚最高。:2002/12/29(日) 05:32 ID:/25ZIr3s
明日(今日?)久し振りに戸塚に帰ります。戸塚で飲む時、皆どこで飲んでます?
274神奈さん:2002/12/29(日) 11:15 ID:81kJZzRM
Gクレフか、せんざんかくの横のバーで飲みます。
275神奈さん:2002/12/29(日) 13:04 ID:8tbZSUV.
>>271
イイね、それ。
酔い覚ましには丁度いいかもね。
今の季節だからできる、アフォなんだけどチョット興味をそそられる事ですな。
おれも、今度歩いてみるかな。
田町から、無理か?
276神奈さん:2002/12/29(日) 13:13 ID:GNVBIo.E
ユニーって閉店するの?垂れ幕がかかってたけど。
277神奈さん:2002/12/29(日) 13:18 ID:8tbZSUV.
>>276
旭町通りのユニーは閉店です。
再開発のためみたいですよ。
ただ、再開発後のビルにユニーが入るかどうかはわかりません。
ひょっとして、ウオールマートが入ったりして(ワラ。
278神奈さん:2002/12/29(日) 13:29 ID:GNVBIo.E
>>277
レスどうも。
それは西口の店ですよね。
サンテラス戸塚のユニーに垂れ幕がかかってたのだけど、こっちは閉店しないの?
279神奈さん:2002/12/29(日) 14:33 ID:JG.ebSj2
>278
サンテラス戸塚は閉店しませんよ
そして、来年の夏以降には閉店時間が10時に延長です。
280神奈さん:2002/12/29(日) 14:49 ID:8tbZSUV.
>>278
え!、サンテラスのユニーにですか?
それは、知らなかった。
やっぱ、ウオールマートに衣替えかな(ワラ

>>279
東口を使う住人にとっては嬉しい事ですよね。
西口だと、駅前のウィズが9時くらいまでやってるだけだから。
281神奈さん:2002/12/29(日) 17:57 ID:hNbqz.NQ
最近、ハックに言ったら、なんか変わってました。(気付くの遅っ)
車やバイク用品が無くなっちゃって、ちょっと残念。
私はいつもハックだったからなあ・・・・・これからどこで買うべきか。
282神奈さん:2002/12/30(月) 01:40 ID:zEiv.zcU
オレは茅ヶ崎から戸塚まで歩いて帰ってきたことあるよ。
東海道上り、終電早すぎるよ・・・
283神奈さん:2002/12/30(月) 10:23 ID:y4Tf.hGo
西口バスセンター隣の格安床屋、待合席が禁煙になったな。
いいことだ。
ただ、相変わらず置いてある本は偏ってるけど。
284転勤族。:2002/12/30(月) 13:40 ID:wxF4qtdk
戸塚近辺で灯油がお安いお店を教えてもらえませんか?
以前の住まい近辺では34〜36円/Lで購入していたのですが、
昨日、近所のJOMOでは45円/Lでした。
ちょっとお高いなぁと感じているのですが、戸塚地区の相場は
どのくらいなのでしょうか?
285神奈さん:2002/12/30(月) 14:36 ID:C/B6yr/Y
>>282 スゲー、ちなみに何時間かかりました?

>>283
あそこは、層化の巣だよね。一度行ったけど2度と行かない。
不気味な犬作の本(ゴーストライター作)が何冊もあって片っ端から逆にしておいたよ。
幾ら安くてもあれじゃねー、個人の信仰の自由については何にも言わないけど。
それを、押し付けるような行動はいかんな!

>>284、灯油だけど
新道を出てそのままチョット行ったところにあるガソリンスタンドは去年40円/Lだったよ。
場所悪いからなあそこ。
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287神奈さん:2002/12/30(月) 15:50 ID:WA4fh3p2
>284
あのJOMOは灯油高すぎ。
288神奈さん:2002/12/30(月) 16:11 ID:dJL39eNE
私は、自宅(戸塚町)から江ノ島まで歩くのが好きです!
289神奈さん:2002/12/30(月) 22:00 ID:vjGIL8nY
>>280
小ネタだけど、西口のウィズって夜11時までやってなかったっけ?

西口ユニーの閉店セールは一月20日くらいまでだよ。
いそげー!
290271:2002/12/30(月) 23:36 ID:CWwQp9gw
271です。
戸塚はいろいろなところへ歩いていける
イイ町だなと思ってしまいました。
291神奈さん:2002/12/30(月) 23:41 ID:TZFkLgi2
小学生のころ自転車で江ノ島までいったなぁ。
歩いて帰ってきたのは大船から戸塚まで。

新年は富塚八幡宮で甘酒ですかね。
292神奈さん:2002/12/30(月) 23:45 ID:r.UhoLrU
明日の大晦日は夜半にかけて雪です
293神奈さん:2002/12/31(火) 00:14 ID:Z2R5bXQU
西口の東京三菱銀行裏手、古着屋(?)と和菓子屋の間に
猫達がたむろってるのをよく見掛ける。そして先日、匠寿司の
横で食い物をもらってるのも見掛けた。

あの猫達は飼い猫じゃなく、いわゆる野良なんだろうか?
だとしたら、野良猫達にも優しい、いい町だよな。戸塚って。
294神奈さん:2002/12/31(火) 00:18 ID:cb5cU.5.
石黒のお魚は×
295282:2002/12/31(火) 03:51 ID:TA8udUPE
>>285
どのくらいだったかな・・
ちょっと道に迷ったりしたけどたしか4時間くらい。
途中で足つりました(藁
296神奈さん:2002/12/31(火) 07:43 ID:HYHkVf8U
明日福袋買いに行く?
297神奈さん:2002/12/31(火) 08:41 ID:XOJzI/Pg
>>293
あの猫達は、ラーメン屋「尚家」と日焼けサロンの入ってる建物の
階段下を根城にしてます。お母さん猫(茶トラ)を筆頭に
子供のサビネコ(マーブルケーキみたいな柄)が3匹(おそらく全部オス)、
&白地に茶トラが2匹(おそらくメス)、
さらに小さい子猫(お母さん猫が生んだのか、子供猫がさらに生んだのかは
不明)の黒猫、白地に茶トラ・・・がいます。
サビネコ3匹のうち1匹は積極的で、よく匠寿司の玄関まで行き
「エサクレー」と鳴いては、バイトの兄ちゃんに「バカ!
こっち来ちゃだめだろー」と追い払われれます。

この猫達のことが大好きなのですが、避妊手術をしてないので
このままどんどん増えていってしまうのが心配です・・・。
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301神奈さん:2002/12/31(火) 09:32 ID:ZtFtaWhk
.