秘境・戸塚について語ろう Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
横浜駅から一駅。そんな自慢ができる街、戸塚について語りましょう。
前スレ
秘境・戸塚について語ろう Part21
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1035601353
2神奈さん:2002/11/12(火) 18:56 ID:ngvybOGA
戸塚といえば西口再開発だろ?
3神奈さん:2002/11/12(火) 21:04 ID:FjYbkC.g
3
4神奈さん:2002/11/12(火) 21:15 ID:EaLwtLn.
戸塚区役所・・・駅から歩けば結構あるし駐車場は混んでるし使えません
553系統:2002/11/12(火) 21:27 ID:XB5lqODE
前スレに引き続きテンプレ貼っておきます。

戸塚で評判のいい皮膚科…共立病院第一そばの「山口皮膚科」
戸塚でおいしいそば屋…大踏切そばの「三吉」
戸塚の漫画喫茶…共立病院第一そばの「読んでまんがな」(250円/30分)
戸塚で有名な豆腐屋…矢沢交差点そばの「野村豆腐店」(創業明治42年)
戸塚で有名な駄菓子屋…バスセンター下の「えびすや」
戸塚でおいしいラーメン屋…どんぐりの背比べ
6神奈さん:2002/11/12(火) 21:46 ID:fZMcF70A
>>4
駅から区役所くらい歩け
7神奈さん:2002/11/12(火) 22:44 ID:kP2JiLKc
>>5
ラーメン屋「しんの助」じゃ駄目かな?
個人的には戸塚では群を抜いていると思うが
8神奈さん:2002/11/12(火) 22:53 ID:nFSK5v5A
旭町通りのユニー(戸塚西口店)がついに閉店になるね。
東口のサンテラス(戸塚店)との同じユニーとは思えない程の
とてつもない格差がたまらなかったんだけどなあ。
店先の妖しげなワゴンセールも楽しみだったんだが・・・
9神奈さん:2002/11/12(火) 23:12 ID:/kpW8sJM
>>6って粘着バカ?
10神奈さん:2002/11/12(火) 23:18 ID:XIaWr516
テイバンノネタトイッタトコロカ
11神奈さん:2002/11/12(火) 23:19 ID:ngvybOGA
>>9
ただのコピペだろ。
12神奈さん:2002/11/13(水) 00:01 ID:mkJDf1bI
お約束が増えたな・・w
13神奈さん:2002/11/13(水) 00:07 ID:uGJPE8NY
広○涼○が汲沢に住んでるっていう噂はガセですか。
14神奈さん:2002/11/13(水) 00:17 ID:mqIcKKHU
ガセデス
15神奈さん:2002/11/13(水) 00:22 ID:jZcu66TM
>>8
母親がさっそく買いにいったら
スーツなどが5割引きでうれしかったってさ。
「いつまで閉店セールなの?」と聞いたら
「来年の1月中ごろまでやってます」だって。
閉店自体そのころだそうです。
まだまだあせらなくて大丈夫ね。
16神奈さん:2002/11/13(水) 00:30 ID:XGHglBLc
寺田屋食ってみた
普通に食える家系
ギョーザいまいち

家系の店員ってなんであんなに偉そうなんだろう。
17神奈さん:2002/11/13(水) 00:32 ID:mqIcKKHU
DQNダカラ
18神奈さん:2002/11/13(水) 00:32 ID:mqIcKKHU
DQNダカラダ
19神奈さん:2002/11/13(水) 03:37 ID:dxPCzR/U
152を狙います
狙うだけです。
応援なんていりません。
20神奈さん:2002/11/13(水) 06:46 ID:UXyeH9B6
>19
がんばれ!
21神奈さん:2002/11/13(水) 18:34 ID:T72qaCu6
>>19
がんがれ!
22神奈さん:2002/11/13(水) 20:03 ID:ToZtQVRg
>>>一九
はりきれ!
23神奈さん:2002/11/13(水) 20:07 ID:1P00POO2
じゃ、俺も152狙おっと
24神奈さん:2002/11/13(水) 20:57 ID:gBA5E3e.
>23
IDおもろい。
25神奈さん:2002/11/13(水) 23:23 ID:tt2SFa8g
なんかネタスレ化しとるな
2653系統:2002/11/14(木) 00:01 ID:Z8E3ZhpA
>5
テンプレ貼った者です。
自分も戸塚一はしんの助だと思っている一人なのですが、
「戸塚を代表するラーメン屋」まで言えるかどうか迷いました。

しんの助が一番に賛成の挙手を求めます!!

>>13
広末の親戚が戸塚区某所に住んでいて、広末自身も高校生時代はそこに
いたそうですよ。ガセではないようです。
27神奈さん:2002/11/14(木) 00:16 ID:Ep9qaagU
戸塚のヤクザはテキ屋とトビ系だけだろう?
ピストル撃つようなのはいないと思われ。
28JAMJAM:2002/11/14(木) 00:31 ID:rvTb.qLM
踏切前のサッポロラーメンのメンマは絶品ってのは言い過ぎ?_
29神奈さん:2002/11/14(木) 00:39 ID:QliWTUEY
>>27
確かに保土ヶ谷よりはマシであろう
30神奈さん:2002/11/14(木) 06:28 ID:Thn9.hSM
>13
広末の親戚のオバちゃんが東戸塚に住んでいて
高校時代はソコから通っていたと
以前、東戸塚スレにカキコ有った
31神奈さん:2002/11/14(木) 08:49 ID:kXvlCAIE
須賀線に乗ってたよ
32神奈さん:2002/11/14(木) 09:53 ID:DW5yiw7M
>30>31
ってことは信憑性はある
33神奈さん:2002/11/14(木) 13:33 ID:gYtueGLc
( ゜д゜)ポカーン
34神奈さん:2002/11/14(木) 14:52 ID:gSx.w0Ak
しんの助ってどこにあるの?
大船方面の六角家はいまいちだよね
六角家くうなら六角橋まで行くべし

広末は高校時代、東戸塚から横須賀線で品女に通ってたらしい
35神奈さん:2002/11/14(木) 16:00 ID:aKGi/3tU
つまり汲沢はガセか
36神奈さん:2002/11/14(木) 17:40 ID:LbFp.wZQ
汲沢出身なのは内田有紀ですよ
37神奈さん:2002/11/14(木) 17:52 ID:LbFp.wZQ
汲沢出身なのは内田有紀ですよ
38神奈さん:2002/11/14(木) 20:20 ID:/uYsqfzY
>34
長後街道を西友の方から進み、矢沢の交差点を越えてすぐ右側。
39神奈さん:2002/11/15(金) 16:20 ID:6X8xCaOw
ありがとう
40神奈さん:2002/11/15(金) 23:38 ID:hC1XA5v6
今日寺田家行ってみた。
まだしんの助は行ったことないけど、今まで戸塚駅近辺で食べたラーメン屋
の中では一番美味かったと思ったよ。あれならお客さん入っても納得
だとは思う。ちなみに環2の方は行った事ないけど。
それにそんなにここで書いてあるほど店員の態度が悪いとも思えなかった
けどなぁ。

あ、先に書くけど別に俺店員でも何でもないからw
41神奈さん:2002/11/15(金) 23:43 ID:.ZiKwh0c
お!寺田家に味方が登場だ!
店員の態度が別に悪くないというのは大きなポイントだなあ!
まあ人によって感じ方は違うだろうが、超DQNなら誰が見てもDQNだろうからなあ!
42神奈さん:2002/11/16(土) 03:20 ID:DG2m9CQc
やっぱりお前も、「そして、未来へ、」だろ??
43神奈さん:2002/11/16(土) 06:26 ID:31ahfJpg
戸塚区内某所の寿司屋で出前持ちのバイト始めますた。
道迷いまくり。
44神奈さん:2002/11/16(土) 07:18 ID:U6aZuqzc
戸塚のラーメン屋は、尚家が好きだ。
なんでかっつーと、麺が太いのが好みだから。
ただそれだけ。
45神奈さん:2002/11/16(土) 08:06 ID:VMdqd1pQ
眠眠ってまだあるの?
あそこのもやしそばが好きだったんだけど。
46神奈さん:2002/11/16(土) 12:25 ID:wH0Y7HFw
>>43
まあチョット複雑なトコあるからなあ!慣れるまで大変だが、がんがれ!
ところで店は?「きじ○」や「す○太郎」なら馴染みなのだが・・・
47神奈さん:2002/11/16(土) 13:27 ID:RmDidRBM
43がとくていされました。
4846:2002/11/16(土) 22:45 ID:wH0Y7HFw
おれは43じゃないぞ!
49神奈さん:2002/11/16(土) 22:53 ID:uNj01lrg
>43
住居表示が「○○町X丁目X番地」だったら比較的わかりやすいんだけど、
「○○町XX番地」だと地図を見てもなかなか探し出せないね。
それはそうと、過去スレにも出てたけど、清源院のあたりを1丁目とか
新沢のあたりを4丁目って言うのは何故なんだろう?
50神奈さん:2002/11/17(日) 00:10 ID:pk/EqdWg
寺田家いきました
確かに店員の質は悪いかも・・・
それよりも店の雰囲気。明るすぎ 清潔すぎ
どうせすぐ壊すからって・・・・
5143でつ:2002/11/17(日) 07:30 ID:YSavVUq2
ちょっと個人ネタに走りすぎたかな?すんません皆様。
戸塚区内でフラフラ走ってる寿司屋のバイクがあったら
それはきっと俺です。
道に迷ってるのと掛け持ちバイトで徹夜してと整備不良で
危険極まりないです、見かけたら速やかに逃げて下さい。

>>46
○○鮨って所でつ、あんまり大きい店じゃないでつ。
戸塚周辺は歴史のある街だからか入り組んだ路地が多く
感じますね。
52ゆみこ ◆6yWGdXBUBU:2002/11/17(日) 12:36 ID:ZCJ5DGrU
>>51
バイトがんがれー。
53神奈さん:2002/11/17(日) 12:36 ID://TT2sLg
>>51
バイト先のお寿司美味しいでつか?
事故らないように気をつけてお励みを。
そろそろクリスマスケーキ予約の季節になりますた。
やっぱり今年もカナールで決まりでしょうか。
レアチーズ、最高にウマーですよね。社長がケチンボ、昔より
美味しくないという評判も聞きますが、うちはそれでも
カナールにする予定でつ。
54JAMJAM:2002/11/17(日) 21:23 ID:vezTu4g2
戸塚を出てから知らない間に「みどりや」が潰れたという話に
少しショックでした。
コーヒーロール旨かったなぁ・・・。
55MIHARU:2002/11/17(日) 22:04 ID:XCX/YmiM
みどりやは家族でがんばっていたのだけど、やはり厳しかったそうで
潰れちゃいましたね。みどりやの奥さんをよく金井公園で見ます。
あそこらへんに住んでらっしゃるのかなあ。
私はアップルパイとスフレが忘れられません。
56神奈さん:2002/11/17(日) 22:49 ID:Rai3AvXo
>26
戸塚で一番のラーメンはやはり「八っちゃん」です。
しんの助やカミカゼも行きましたが個人的には
麻薬的にまた食べたくなる(後をひく)点で一番です。
57神奈さん:2002/11/17(日) 23:20 ID:iGHNE0U.
カミカゼ今日の夕方またテレビで紹介されてたね
58神奈さん:2002/11/17(日) 23:47 ID:mOIdrdR.
カミカゼはしんの助よりうまいけど残念ながら泉区なんだよね!
59神奈さん:2002/11/17(日) 23:50 ID:Qs16/1lo
>55
みどりやはジャムロ−ルが好きでした。あと、生地の落としがビニ−ル袋に入って
300円から500円で売ってるのも好きでした。
60神奈さん:2002/11/18(月) 00:01 ID:5cVqwc3s
潰れた、すこやか広場は美味かったなあ・・・
61神奈さん:2002/11/18(月) 00:23 ID:0/1SvAC.
カミカゼは奇跡の店
本当はとっくに潰すつもりだったらしい
62神奈さん:2002/11/18(月) 04:25 ID:ypXnIPYE
とってもとっても美味しくて大好きなカナールのケーキ
ところが先日とんでもないモノが!
63神奈さん:2002/11/18(月) 04:35 ID:h7a0uaQQ
>62
ってなんだよ!? 寝れないYO−
64神奈さん:2002/11/18(月) 04:39 ID:ypXnIPYE
>62なんだけど
イヤあんまり詳しく書くと店に悪いし
カナールの従業員も見ているとコッチが特定されちゃうしさ。
ま〜食べ物系にありがちなヤバイ系です
でもあのカナールが?ってちょっとショックでした
65神奈さん:2002/11/18(月) 07:18 ID:iWxr2hb.
ゴキ…(略)
66神奈さん:2002/11/18(月) 09:07 ID:cNpIzjPs
>64
イヤン・・・そんなことが!どうしようクリスマスケーキ・・・

カミカゼ行ってみたいけどあそこに並ぶのはイヤダナア。
比較的空いている曜日とか時間であるのですか?
67神奈さん:2002/11/18(月) 11:51 ID:Vc01RsmI
>62ですが>65さんの言うハードなヤシではありません
細菌系、お店の人がすぐ交換に来ました
>>66さん、Xマスケーキ大丈夫でしょう!
私も懲りずにXマスはアソコで買う予定です
68神奈さん:2002/11/18(月) 14:04 ID:zL5y5KuI
金或は、昔から「2・3日前につくったもでも・・・」という噂があるからねえ。
間違えて、1週間くらい倉庫にあったものを間違えて陳列してしまったのかしらん?
69神奈さん:2002/11/18(月) 15:29 ID:Vc01RsmI
>68
えっ!昔からそうなんですか?知らなかった…
70神奈さん:2002/11/18(月) 20:45 ID:uOpexe5E
ここので悪い噂を聞いても自分の舌でウマイと思うから買います。
71神奈さん:2002/11/18(月) 21:32 ID:6y5TdW/Q
>>70
結局それが一番さ!
72>>1:2002/11/18(月) 23:05 ID:rkXuLIaQ
横浜まで一駅、
渋谷まで三駅
というレトリック
73神奈〜流:2002/11/19(火) 01:08 ID:uF511LkI
>>70、71
えらいっ!
君達には×■▼入りの、特製ケーキを進呈します。ケケッ
74神奈さん:2002/11/19(火) 01:39 ID:5YPw.KxA
(略)ブリ…
75神奈さん:2002/11/19(火) 05:19 ID:LatDQozY
ちょっとお尋ねします。
戸塚に引っ越そうかと思っています。
過去ログで、「そんなに治安は悪くない」とあったのですが
深夜(終電とかで)に女性ひとりでトボトボ歩いて帰るというのは
どうでしょうか?
引っ越そうかと思っているところへ行く途中に、
「痴漢注意!」
なんていう立て看板があったので・・・。
76神奈さん:2002/11/19(火) 07:19 ID:MJnoSmoY
>>75
まあ埼玉や愛知よりは遙かにマシかと・・・
77神奈さん:2002/11/19(火) 08:52 ID:cK31R9a6
>75
場所にもよるけど、けっこう深夜に歩いてる女の子多いね。
街灯が少ないところもあるけど、それはどこも一緒なのでは。
戸塚に限らず、深夜トボトボ歩いてたら、拉致される確率は上がるね。
78神奈さん:2002/11/19(火) 08:56 ID:qjLS9g/s
>>75さん
治安は別に悪くは無いと思いますよ
ただ駅からちょっと離れるだけで街灯も無く
暗い道になってしまう場所が多いので
引っ越す場所にだけ気を付ければ安全です
昼間だけでなく夜も確認したほうが万全です
79神奈さん:2002/11/19(火) 11:51 ID:4n7bDhl2
うちの近所、日が暮れると人通りが殆どなくなる
寂しい住宅街なのですが。若い女性は懐中電灯(たぶん
防犯ベル付きのやつ)で行く道を照らしながら歩いていたり
する人もいます。
あとは自分の他に同方向へ歩いている女性とつかず離れず
歩く、とかなんとなく無言の了解でみんな心がけているような
気がします。終電直後ぐらいはまだ歩いている人も少しはいますが
なるべくタクシーに乗るなど自衛するにこしたことはありませんよ。
80神奈さん:2002/11/19(火) 12:14 ID:hjbidcxg
私は男なのでこう言う問題はよく解りませんが
戸塚に限らず夜道で頻繁に痴漢に会うとか
変質者に会うとかストーカーとかって
そんなに多いものなのですか?
私にしてみたら今の女子高生のほうが言葉使いとか
態度とかよっぽど怖いので避けます
81神奈さん:2002/11/19(火) 14:03 ID:DdCPJG.k
80は自分というモノを社会に
認められていない大人と言うことで
ハイ!!
次のネタ
82神奈さん:2002/11/19(火) 14:36 ID:1VeMnBWU
私栄区なんで、ちょっとスレ違いかもしれませんが
書き込みさせてください。利用駅は戸塚なので・・・。
去年まで自宅付近をワゴン車で通りかかり、追いかけて来て
車に乗せようとしたり・・・などという不審者がいた時、
思い切って相談したんです。>警察。
けど、「短いスカートはいてませんでしたか?」などと、
まるで【お前に非があるんだよ】的な言い方ばかりで、
やはり自分自身で安全を守るしかないと思いました。
もちろんジーンズでしたし、そんな派手派手なセクシー
スタイルでもありませんでした。おまけに「今、人手が
あんまりねぇ・・・」などという始末、頼りになんかならないです!
83神奈さん:2002/11/19(火) 14:50 ID:OQGVsjI6
ええと・・・痴漢談義が始まると必ず荒れるので他でやってください!
84神奈さん:2002/11/19(火) 15:15 ID:SsJ.O8gQ
逮捕しちゃうぞに対抗して拉致しちゃうぞ
85神奈さん:2002/11/19(火) 16:42 ID:YvZpI1gE
新潟や福井よりも確率は低いです
86神奈さん:2002/11/19(火) 20:14 ID:Y6NeFkXA
私、この前、白黒ツートンのワゴン車に拉致されました…
3人の年配の男性が中に居ました…
でも名前と拇印をしたらスグ開放してくれました。
帰り際に振り返ってワゴンを見たら“神奈川県警”って書いていました
あれは何だったんでしょう?
87神奈さん:2002/11/19(火) 21:10 ID:Aqqj1yWk
>86
このあたりを仕切っている似非ヤクザ。
本職のヤクザより質が悪いという噂。
88神奈さん:2002/11/19(火) 21:13 ID:JeS.glGI
>>86
神奈川県警知らんのか?
このあたりで一番怖い組織だぞ
89神奈さん:2002/11/19(火) 22:30 ID:uQ9Aqpfs
>86デス
ソウダッタンデスカ〜
北へ飛ばされなかっただけでも幸せか〜
きっと名前をハングル文字で書いたのが良かったのかな
組織と工作員は同盟だと聞いていたし
90神奈さん:2002/11/19(火) 23:22 ID:B7lJJ0B6
あれは指定されてる組織なのか?

しかし、線路の向こうで何か有った時の組織はどうするんだろう?
昼間は凄く大変そう
91神奈さん:2002/11/20(水) 00:00 ID:Y7adGDs6
戸塚ボウリングセンターの情報あったら教えてください。
値段は?営業時間は?混み具合は?スコアシートは手書き?
etc...
92神奈さん:2002/11/20(水) 06:16 ID:SQ3I0yHE
値段は一般450円。朝は50円安い。
時間は朝9時から夜11時まで。
スコアは自動(割増料金アリ)のが最近ついて、手書きと好きな方を選べるらしい。
土日の昼間は大体数十分待つハメになるくらい混んでるが、
20時頃からガラガラになることも多い。
平日は17時を過ぎると急に混み出す。
ちなみに駐車場が一杯でも中はガラガラのことが多い。
不法駐車の車が多いから。
93神奈さん:2002/11/20(水) 19:04 ID:K1emhsjY
戸塚に家を建てているのですが、TVアンテナを
立てようかケーブルTVにしようか迷っています。
戸塚のTVの映り具合はどんなもんでしょうか?
94神奈さん:2002/11/20(水) 19:04 ID:LfVqVCus
ただ今しんの助で出来上がり待ち中。客席数と同じ人数が外で待ってます。
わくわく。
95神奈さん:2002/11/20(水) 19:50 ID:/T.FFqB.
>>93
おれならアンテナたてないなあ!強度の問題や美観の問題で。

映りは同じ町内でもちょっとした方向で変わっちゃうから
何とも言えないなあ!山や鉄塔の近くは影響あるんじゃ?
96神奈さん:2002/11/20(水) 19:52 ID:rAnSnyHI
>>93
家を建ててですか、羨ましい。
映りを気にするなら、やっぱりケーブルでしょう。
ただ、全ての部屋にテレビを置いてとなるとその分別料金が取られるから、並存が
良いのでは? と思いますよ。
で、どの変に建設中なのですか?
97神奈さん:2002/11/20(水) 20:00 ID:H38x8GcM
>>93
住む場所によるが、
できればアンテナにしたほうがいい。
多少のノイズだったらブースターつければ問題なし。
うちみたいにどうしても写らないんだったら
しょうがないからCATVにするしかない。
ただ相当な覚悟が必要。
ところでどうして戸塚を選んだの?
9894:2002/11/20(水) 21:06 ID:NVxEyBro
>>67
私も大昔あそこの商品でそういう体験しています。
カ●ール喜多川の製造所って、あっと驚く建物なんだよ。まあ建物が
古くても、ちゃんと手をかけて衛生的であれば良いんだけどね。
みなさんそれぞれでご判断ください。
再開発で引っ越していなければ、バスセンターの西側(公衆便所側)の
歩行者専用の細い路地を下って、一応車が通れる通りに当たる右側角
横浜信金裏の小さい駐輪場の向かいです。

個人的にはみどりやの方が好きでした。田舎のケーキ屋さん的な
感じはありましたが。

>>93 基本的によくないです。新宿の超高層の影響でまくりです。
ところが、ケーブルテレビ事業者のタウンテレビ戸塚(丸紅系)って、
余りチャンネル数多くないしネット接続も安くないし…。
緑,青葉,港北の東急-ソニーのとは大違いです。

なるほど、しんの助は相当ハイレベルだわ。汁は絶妙だし卵のゆで加減も
良かったし、焼豚がマイウー!
99神奈さん:2002/11/20(水) 21:26 ID:GSNdcJF2
>>98
今カナールのケーキ作ってるとこって
西口バスセンターそばのケンタッキーとマツキヨの
間の道入ったとこだよね?
あそこはきれいだよー。
100MIHARU:2002/11/20(水) 21:30 ID:AzEo3hjw
カナールの喫茶店では冷凍したケーキを解凍して出しているようです。
それでも美味しいけど、チーズケーキが凍っていたのは切なかったですね…。
でもコーヒーは美味しいし、チーズケーキはやめられない。

製造所はハマケイの路地を挟んで隣に移ったみたいですが…?
バスセンター横も健在なのでしょうか。
101神奈さん:2002/11/20(水) 21:30 ID:DhVOEVP2
>>93
近所の様子を見て、実際にお隣さんあたりに聞いて見るとか。
うちの近所はやっぱり、映りにくいらしく、ほとんどケーブルで
あまりテレビにこだわらなさそうな人(老夫婦)がアンテナにしてる。
やっぱり、その日によって映りは違うらしい。

でも、ケーブルたいした番組ないのに高い。
面白そうなのはオプションでさらに追加料金だし。
102神奈さん:2002/11/20(水) 21:43 ID:25aGb7EU
うちは40年来アンテナだけど、何の問題もないよ。(上倉田在住)
TVKは映らないけど。
103神奈さん:2002/11/20(水) 22:16 ID:/T.FFqB.
>>93
あ、そうそうCATVこの地域はカナーリヘタレだよ!
ネットは料金高いしサポートも間抜け!
104神奈さん:2002/11/20(水) 22:35 ID:xUkpe3vY
>>93
詳細はここ
http://www.ttmy.ne.jp/tty/htm/service.htm
初期工事89000円からだって高いの〜
105神奈さん:2002/11/20(水) 22:38 ID:lXiMIT4Y
最近、駅前の不二家2階でパフェやらホットケーキなどを
食べるのがマイブームです
何か昔デパートの最上階の食堂で食べたお子様ランチのような
チープな感じがたまりません
10693:2002/11/20(水) 22:39 ID:cIHL3t7o
いろいろありがとうございます。
場所は矢部町です。
戸塚区だとC3 YOKOHAMAになるのでしょうか。
でも値段高いっすね。
107神奈さん:2002/11/20(水) 22:54 ID:o49Q9Twk
うちも昔から受信状態悪くて数年前東京タワーからの受信を止めて
UHFで全局受けるようにした。
それいらい、かなり映り良いですよ。
詳しくは→を参照。はなからUHF受信でアンテナをセットするほうが良いかも。
http://www.nhk.or.jp/yokohama/index.html
108神奈さん:2002/11/20(水) 23:04 ID:H38x8GcM
C3調べてみた。
TV料金は一緒だったが、ネット料金が・・・
なんだよ3980円って。
なんで同じ地域なのにうちは2000円も高いんだ?
実際300KB程度だし・・・
109神奈さん:2002/11/21(木) 00:13 ID:.3e/.uT2
ウチは戸塚区だがタウンテレビ南戸塚とかいう所だったなあ!
そこのネットは最悪!
110神奈さん:2002/11/21(木) 08:20 ID:mI5i1ApA
うちは矢部町(東側)だったけどTVの写りは最悪だった。
ゴーストが4重くらいに出てた。
電気屋に相談したけど、新宿高層ビル・ラピス・JR高架線の
影響でどうにもならんと言われた。

その後、矢部団地建て替えのおかげで共同アンテナに
なって改善されたけどね。

矢部だとUHF狙うのもきついかも。
111108:2002/11/21(木) 14:43 ID:l1mryoq6
俺も矢部だが……ちなみに踊場方面(西側になるのかな?)
といっても高台にあるけどね。
まぁ高台でもVHFは狙えないということです。
でも矢部は広いなぁ。線路の両サイドにまたがって
踊場の方まで矢部だから。
112横浜市民:2002/11/21(木) 16:48 ID:LHl0hup2
ボウリングに行くなら、ドリームに行った方が良いよ。
ドリームランドの跡地、ドリームスポーツプラザね。
中古車販売にしようとしたみたいですが、
地元住民が反対して、未だに土地は横浜市の物。
113神奈さん:2002/11/21(木) 21:04 ID:bR3Vb51s
寺田家>尚家
11453系統:2002/11/21(木) 21:23 ID:fLrR6kzU
汲沢団地入口の交差点の長後側
やっと2車線になったね。
115秋葉町勤め人:2002/11/21(木) 21:32 ID:1Mypopp6
本日20時ごろ駅前にて、競る塩発見。
合法的にお仕置きをする方法は、ないかな?
116秋葉町勤め人:2002/11/21(木) 21:33 ID:1Mypopp6
>>115
すいません、東戸塚スレと勘違いした。
逝ってくる。
117神奈さん:2002/11/21(木) 21:40 ID:H.PsvM.I
>秋葉町勤め人氏

十円玉で傷をつけたり、剥離剤をかけたり、排気管にゴミをつめたりするのは犯罪です。
118神奈さん:2002/11/21(木) 22:03 ID:XUI/4VpI
>>75
戸塚図書館の前は、夜中になるとおバカさんたちがたむろするみたいなんで注意
119神奈さん:2002/11/21(木) 22:38 ID:IeN1hW1U
>>115
東戸塚スレはココのところずっと1台の改造DQN車の
違法駐車で祭をしている、スッゴイくだらないスレ
>>118
図書館の前ってそうかな?
何人かはいるみたいだけど大騒ぎする感じでは無いみたい…
病院の前だから気を使っている訳では無いだろうがね
120神奈さん:2002/11/21(木) 23:00 ID:/BnP6xLU
>>119
たしかに、>>115のようなやつらが同じ区内に住んでいると思うと、
情けなくなるね。
121神奈さん:2002/11/21(木) 23:30 ID:2R.TqOtk
まあ確かに、図書館前の病院の周囲に路駐するやつ、
特に、救急車到着口の目の前に止めるドキュソとかは、
文字が読めないか、もしくはご自分が救急車の世話になるとき
病院に入れてもらえなくてもオk!の人だと解釈しますな。
122神奈さん:2002/11/21(木) 23:32 ID:GihyE/Us
ダウソテレビが話題に上ってますね。
はっきり言っておすすめしません。最低です。
とにかく値段が高い。ネットも遅い。上りなんかケーブルのくせに今どき128kbps。
しかもFTPにメチャメチャ弱い。htmlファイルUP中に突然止まるなんて日常茶飯事です。
下りは一応3Mbpsと言うことになっていますが・・
「ベストエフォートって便利な言葉だなあ」と、しみじみ実感する事になります。

テレビの方は・・映りはそれほど悪くはないですが、接続するテレビの台数が増える毎に
追加工事費がかかり、当然基本料もアップします。
テレビの画質にこだわる人ならまだしも、一般人にとってオトク感はほぼ無いですね。

初回工事費が89,000円もかかり、テレビ基本料3,500円とネット基本料4,980円の
計8,480円が毎月かかる事を考えると・・

悪いことは言いません。テレビのみなら良いとしても、
ネットはADSLかBフレッツにしておきましょう。

ダウソテレビ南横浜テレビ&ネットユーザーからのアドバイスでした。
参考 http://www.ttmy.ne.jp/
123神奈さん:2002/11/22(金) 00:07 ID:LgXS0TRQ
122>>
 ダウソテレビが話題に上ってますね。
はっきり言っておすすめしません。最低です。
とにかく値段が高い。ネットも遅い。
 うちの市営も、説明会までしてアンテナ取替えたれど説明会で担当者は「ここはインターネットだめです。」
「ドリームはできるんですけど」だそうです。
所詮、ぬかかのピカリ使ってるんでレンタル料払ってるから高くつくんでしょう。
 うちなんか、ADSLの12Mで3M出ないのは戸塚のぬかか設備古いか、バブル期の手抜きでしょう。
ISDNでHR-ADP付けないといけなかったんだから。
124神奈さん:2002/11/22(金) 01:22 ID:kGs0aIwM
ダウソテレビ・・・ウチのマンションでインターネットやってる人が泣いてました
遅いし、止まるし、サポートないし・・・

しかも今年になって突然Bフレッツが入る事になりマンションタイプなので
月3000円台なんだよね!
たぶん近々全員ダウソテレビでネットしてる人はBフレッツに変わるでしょう
125神奈さん:2002/11/22(金) 08:21 ID:qTez4YtM
C3のインターネット高いね。この値段払うなら光入れられるじゃん。
126神奈さん:2002/11/22(金) 14:01 ID:HdNoIJNY
>123
ぬかか じゃなくて、みかか でしょ?
12793:2002/11/22(金) 17:50 ID:Mud9iS92
いろいろありがとうございます。
最初はアンテナを建てる方向でいこうと思います。
アンテナ設置だと、いくらくらいかかるものなのでしょうか?
128神奈さん:2002/11/22(金) 20:03 ID:P89iY9tY
>86-88
また明るみに出たね。
なまじ権力を持っているだけに、マジで本物の893より性質が悪い。
129神奈さん:2002/11/22(金) 20:51 ID:jp6sI.Vg
>125
漏れんとこもC3だけど、カネがないから1980円の128Kb。
団地が光収容だからADSLはアウト。ダウンロードは、会社で落として
CDRWに焼いているよ(涙)。
130神奈さん:2002/11/22(金) 22:40 ID:.u3J6irQ
カナ―ル美味しいなぁ
131神奈さん:2002/11/23(土) 04:55 ID:MKkhhKLU
>127 
電気屋、アンテナの種類、ブースターの有無によって異なる。

最高級仕様にしても家の値段に比べれば相当安いから心配するなw
132神奈さん:2002/11/23(土) 11:56 ID:9GjiSbKU
吉野家の二階席の利用方法が変わりました。
まず一階で注文と精算を済ませ、調理が終わったらそれを自分で二階まで持っていって
食べるそうです。

そんな面倒くさいこと、誰が協力するか!ヽ(`Д´)ノ
133神奈さん:2002/11/23(土) 18:40 ID:/OaHpipA
>>132
2階席って、実は一度も利用したことないよ・・・
1階が混んでたらスタッフが「お2階へどーぞ」とか
声かけてくれるのかな?
なんか牛丼食べたくなってきちゃったよ。
134神奈さん:2002/11/23(土) 20:00 ID:76O9qolM
>132
今までは、2階にも店員がいて、インターホンを通じて1階厨房にオーダー
→出来上がった牛ドンは搬送用エレベーターで2階へ運んでいたよね。

2階の店員をなくすためなのか?
それとも、単にエレベーターが壊れたことによる一時的なものなのか?
どっちなんだろう?

>>133
今までは、下が込んでいると店員さんが「お2階へどうぞ」と誘導してたよ。
135神奈さん:2002/11/23(土) 21:42 ID:WHlgMy6M
>>120
人の事言えるのかアフォ
136神奈さん:2002/11/23(土) 21:51 ID:JQjUHvVU
みんな大量の買い物袋と傘もちながら前かがみであるいてるおじさんしってますか?
137神奈さん:2002/11/23(土) 21:54 ID:TzFUCxC2
エレベータが壊れました
138神奈さん:2002/11/23(土) 23:47 ID:CXG..9Y2
寺田家好調でハマヤが息を吹き返すと言う噂。
139神奈さん:2002/11/24(日) 01:33 ID:gBtw3znQ
下倉田?八苦のとなりに最近できたスーパー須々木屋・・・

惣菜売り場が入り口(出口?)入って直ぐの所にあるとか?
色んな人が歩き回るしちょっとどうかと思っていたら、
おばあさんが楊枝を持って試食とばかりに食べていたそうな。
店員に行ったら常習だと・・・オイオイ・・・
140神奈さん:2002/11/24(日) 11:10 ID:BlEq5LGo
>>136
知ってる。めがねかけてるよね。
前に領家のローゼンでレジの会計の人が間違えたら
凄い剣幕で怒ってた。

鳥が丘、上矢部、矢部でみかける
141136:2002/11/24(日) 11:19 ID:u.2dHlNU
>>140
ヤパーリ見かけますよね!どこでも歩いていけるすごい人!
私のちまたではあの人見かけると(・∀・)イイ!ことがあるっていってるぐらいです
よ・・・。東戸塚にも出没しますよね?
142神奈さん:2002/11/24(日) 12:21 ID:W9q.pD3I
>141
さすらいのおじさん、家に居場所がないから
あちこち1日歩き回って時間潰しているのかな?
そういう事情だったらちょっとカワイソウ・・・
寒さも厳しくなってきたし。
143神奈さん:2002/11/24(日) 16:56 ID:zTJ9Oii2
>>49
1丁目などは、昔からの町内会の俗称らしいです。
正式な住所に使われたことはないようで、
旧国道沿いに駅から富塚周辺まで1丁目から6丁目で
ざっくり分けていたみたいです。
144神奈さん:2002/11/24(日) 17:54 ID:P1dJH0ng
質問があります。
戸塚には東横系列のパチンコ屋が一杯ありますが、何故、駅前の土地をあんなに持っているのですか?
不思議でなりません。
145神奈さん:2002/11/24(日) 23:34 ID:J0UhuSO.
>131
93ではないですけど、
戸塚、踊場近辺で、アンテナ設置で
おすすめの電器屋(電気屋?)があれば、教えていただきたいのですが。
146神奈さん:2002/11/25(月) 02:06 ID:NzR9.Utg
>>145
踊り場付近なら・・やっぱパナフジかも。
料金も高くなかったし。地域密着型なんでボラないよ
147神奈さん:2002/11/25(月) 11:47 ID:FyAW4w2I
それにしてもハマヤってパッとしなくなっちゃったね。
置いてる物も何だか冴えないし、店員暗いし。
148神奈さん:2002/11/25(月) 16:16 ID:9jhPZ9ZQ
おまけに、店の照明も心なしか暗いでつ。
149神奈さん:2002/11/25(月) 16:37 ID:V8tQtpUE
戸塚高校の制服ってなんか好き♪
150神奈さん:2002/11/25(月) 17:48 ID:gii6zBzo
>147
えっ、ハマヤって寺田家に買収されたんじゃないの?
まだあったんだ、へぇ
151神奈川さん:2002/11/25(月) 18:09 ID:y/tW67cE
戸高は市立だから金があるよね。たしか二種類の制服から選べるはず。
でも、柄があるとレベルが解る。
あの学区内では、金井より上のレベルは柄がありません。
一色です。あ、でも汲沢は例外。
152神奈さん:2002/11/25(月) 19:11 ID:qS0Q7IGE
>147戸塚界隈の電器店は活気がないなあ。・・と思う。
どこでもそうかなあ?
153神奈さん:2002/11/25(月) 19:16 ID:.8whLTww
>>144
戦後のドサクサに紛れて・・って奴だろ。
154153:2002/11/25(月) 19:22 ID:.8whLTww
つっても、全部が全部って訳じゃないだろうけど。
借地もそりゃあるだろうねえ。
155あさやん:2002/11/25(月) 19:29 ID:gii6zBzo
戸塚駅近く、川沿いの飲み屋「ラメール」って行ったことあるかた、いらっしゃいますか?キャバORパブっぽいんだと思うんだけんど、一度行ってみたいと思ってます。是非情報をお教え下さい。
156神奈さん:2002/11/25(月) 19:31 ID:1Q22kGOI
まあまあ、これでも見てまったりいこうや
http://www.aiseikai.or.jp/
157神奈さん:2002/11/25(月) 21:13 ID:C1/nBJUk
最近右の方多くありません
鎌街沿い
158神奈さん:2002/11/25(月) 21:15 ID:v62zSemU
なんで戸塚が秘境なの?
159神奈さん:2002/11/25(月) 22:17 ID:W.F68s2E
横浜なのにド田舎でタヌキも出るけど
区民はそれを誇りにしてるからだよ!!
160神奈さん:2002/11/25(月) 22:24 ID:Uxp/OkS2
>>155

ラメールはキャバだよ
結構、店内は広いです。
女の子の質なども、まぁ、可もなく不可もなく普通な店でつ。

狭いけど1階にあるフ・アンジュの方が好きです。
キャバ嬢と友達気分でワイワイするならこっちがお薦め。
まぁ、この店ももともとラ・メールで働いてたキャバ嬢や店長がやってます。
161神奈さん:2002/11/25(月) 23:21 ID:wShAE3LQ
age
162神奈さん:2002/11/26(火) 00:49 ID:AkgSK8No
昨日の昼間戸塚駅の飯島団地行きバス停で女性が倒れてて救急車で運ばれてました。
何があったのか知ってる人いますか?
163神奈さん:2002/11/26(火) 00:58 ID:5T1j6Zkw
>>159
先日環状3号線で車にはねられたタヌキにカラスが群がってました。。。
合掌。。。
164神奈さん:2002/11/26(火) 08:25 ID:ACfYghco
今度、都市公団の”コンフォール上倉田”に引っ越そうと思っているのですが
インターネットでADSLにしたいと思っているのですが
ここをみると

  http://www.udc.go.jp/kanri/it/it-catv-kanagawa.html
  
 ADSLに対応してないっぽいんですが、
 コンフォール上倉田に住んでいらっしゃる方は、ISDNかなにか
 でやってらっしゃるのですか?

 住んでいらっしゃる方、現状など教えていただけませんでしょうか。
165横浜市民:2002/11/26(火) 11:33 ID:1TxaEZT6
旧ドリームランドは、墓地と野球場になるらしいと、
今日の新聞に書いてあった。んなことしてるなら、
モノレールを再開発してくれやあ〜>市長

兄、汲沢。私は上矢部(中退)湘南高校通信制卒。
166神奈さん:2002/11/26(火) 12:16 ID:6FsTmJVg
>164
同じ都市公団のプロムナード矢部は、電話線が光収容?なのでADSLはアウト。
仕方なくCATVつかってまつ。上倉田もそうなのでは?
167神奈さん:2002/11/26(火) 13:31 ID:EPMWrBGc
>>164
コンフォールに住んでますが、ADSL使ってます。
ただし私の住んでいる棟と、最後にできた棟では
建設時期が異なるので、新しい方で使えるかはわかりません。
168神奈さん:2002/11/26(火) 14:02 ID:VaybonM6
>>159
コウモリも出るぞ
169神奈さん:2002/11/26(火) 18:07 ID:Wf9XlTP.
雷がだいぶ近くに落ちてるが大丈夫か?
170神奈さん:2002/11/26(火) 19:22 ID:pP1lxUqI
丁子家って言うそば屋食べに行った事ある人いますか?
美味しいですか?
171神奈さん:2002/11/26(火) 22:01 ID:Uf4C.ooc
オリジン弁当の隣にケーキ屋さんができるみたい。
10日オープンって書いてあった。喫茶スペースもあるよ。ちょっと楽しみ。
172神奈さん:2002/11/26(火) 22:57 ID:mmsmIcl6
戸塚住民の皆さん、教えて下さい。
今、転居先を考えていて、戸塚も候補に上がっているのですが、
戸塚って、坂道が多い所ですか?
できれば駅から歩けるくらいの所に住みたいのですが、
どんなものでしょう?
先日は新百合ヶ丘〜生田にかけて探してみましたが
あまりに坂がきつくて断念してしまいました。
よろしくお願いします。
173神奈さん:2002/11/26(火) 23:10 ID:TwWeApeo
>172
戸塚のどこに住むかによる。
駅から徒歩圏内でも坂を上らなければならないところはたくさんある。
上倉田団地や矢部団地に住み、駅と駅前の商店しか利用しないのなら
坂は気にしなくていい。
ただ、概して戸塚は坂が多いところだと思う。
「大坂上」「大坂台」なんていうバス停もあるし、戸塚中学校も山の上に
あるし。
174神奈川さん:2002/11/26(火) 23:21 ID:OaElamtg
駅の西口から大船方面は結構平野が続いていますよ。
(徒歩40分?ぐらいの範囲で。)
175神奈川さん:2002/11/26(火) 23:21 ID:OaElamtg
駅の西口から大船方面は結構平野が続いていますよ。
(徒歩40分?ぐらいの範囲で。)
176神奈さん:2002/11/26(火) 23:30 ID:SUeTWNfU
ギターの弦を張り替えようと若泉にいったら、な、無くなっている!
ついでにエフェクターなんかも見たかったのに・・・。
どなたか戸塚周辺で良い楽器屋さん知りませんか?
177神奈さん:2002/11/27(水) 01:28 ID:vi5nW8PU
>>176
ハマヤの音楽教室とかがあるビルの方で、売っているのでは?
あそこでは、ギター教室とかやっているし。
前は、ウィズの近くにあったけど、図書館の並びに移転したよね。
178神奈さん:2002/11/27(水) 03:49 ID:EWqid1do
ちぇっ!!
また152とられたよ。
しかも個人の感想述べただけのレスに。
ヨシ!!次スレだ。
まってろよ、俺の152。

櫓太鼓ダッケ?焼鳥屋も再開発のためだと
12月で閉店。行ったことないけど。
179神奈さん:2002/11/27(水) 05:52 ID:ggIl9oQs
昨日原宿の交差点で交通量調査のアルバイトをやってきました。
疲れた。
180172:2002/11/27(水) 10:28 ID:jOIbbUC6
>173,>174
坂道情報ありがとうございます。
場所によるという感じですかね。
とりあえず、一度現地に足を運んでみて、生活していく上で
耐えられる坂かどうか体験してみようかと思っています。
181神奈さん:2002/11/27(水) 11:55 ID:lUyZO.RM
>177
今朝ちょっと行って見たんですが、めぼしいものが在りませんでした。
せっかく教えていただいたのですが、他にはなさそうですね。
仕方が無いので横浜まで出てしまいました、有難うございました。
182神奈さん:2002/11/27(水) 13:17 ID:58bnN30U
ちょっと前に戸塚図書館の前にい
大声でよくわかんないコトバをしゃべってる
おじさん、最近見ないなぁ・・・・
183神奈さん:2002/11/27(水) 14:26 ID:1Y380R3w
>>178
しつこい。
184神奈さん:2002/11/27(水) 15:28 ID:pyhYo432
若泉楽器店なくなっちゃったの!??(っていっても
私利用したことないけどさ。笑)
隣の貸しスタジオは営業してるみたいだけどね。
質屋さんはまだあるの?

檜太鼓も閉店ですか・・・
そばにあるヤマハ楽器は?
制服の大雅は??
185152ハンター:2002/11/27(水) 15:56 ID:1iF5o47.
次スレの152、私がもらったーー!!
186神奈さん:2002/11/27(水) 16:37 ID:HmQtON8w
>>165
うわ〜ん、ホントダターヨ・・・
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002112723.html
187神奈さん:2002/11/27(水) 17:55 ID:5Eg6fDYg
墓地かぁ〜
ドリームハイツの住民の反対運動は有るだろうが
ハイツの価値は益々無くなると思われ
名前のドリームハイツって言うのも空しくなるな…
188神奈さん:2002/11/27(水) 18:57 ID:lRXhQIlw
読売の朝刊にも載ってた。市営の墓地なんだー。
189神奈さん:2002/11/27(水) 20:39 ID:k3SuM1Ak
>184
>そばにあるヤマハ楽器は?
>制服の大雅は??

( ゚д゚)ポカーン
190しん:2002/11/27(水) 21:11 ID:cKs29fIE
櫓太鼓閉店か! グラスでエビスビール(¥500)飲んでたけど、
開店当時に比べて、やや質が落ちてたから、いいかな。
宴会で使った時は、どうみてもちゃんと洗ってない小皿がでてきたから、
バイトの兄ちゃん呼んで取り替えてもらったら、それも汚かった。
あきれて言葉が出てこなかったなぁー。とかね。でも焼き鳥はウマイよ。
191神奈さん:2002/11/27(水) 21:47 ID:QTdUySKY
ドリームハイツより深谷団地でしょ!
192新道沿い住人:2002/11/28(木) 00:14 ID:Q0dcYX1I
数日前の夜11時半頃横浜新道沿いで悲鳴がしたのでみてみたら,
女の人が男の人に追われていました。
その2日前にも夜中1時半頃悲鳴が聞こえて…
一ヶ月間で4回も悲鳴をききました。
その後どうなったのか気になっています。
何か知っている人いますか?ちなみに戸塚変電所付近なんですが…
193神奈さん:2002/11/28(木) 01:23 ID:wSSojQ82
>192
んで、君はどうしたの?見てみぬふりですか?
助ける気ないなら、最初から見にいかなきゃいいのに。
気になるならそのときに警察に電話ぐらいしてあげりゃいいのに。
野次馬根性で気になっているようにしかみえない。
194神奈さん:2002/11/28(木) 05:51 ID:84g19NZg
>192
1ヶ月で4回も?全部女性の悲鳴ですか?
目撃したならもう少し状況知りたいところです。
近くを利用してるので、これからの年末にむけてますます
帰宅時間が遅くなりそうなので。
195神奈さん:2002/11/28(木) 05:53 ID:84g19NZg
>192
1ヶ月で4回の悲鳴とも、女性だったのですか?
近くを利用してるんですが、これから年末にむけて
ますます帰宅が遅くなりそうなので
もう少し状況を知りたいです。
196神奈さん:2002/11/28(木) 05:58 ID:84g19NZg
ぶ、訂正かぶって書き込みになってしまった…
ごめんなさい
197横浜市民:2002/11/28(木) 11:22 ID:n0h/xBLc
フリーの「Hot Pepper」は何処で配布?
近くになくて、困ってる。我が家は原宿交差点側。
どうでもいい質問でスマソ。でも、本当に困ってる。

そういえば、墓地…近くに墓があるので、どうでもいい。
198神奈さん:2002/11/28(木) 14:07 ID:6UQQBXec
戸塚の日立製作所近辺で月極駐車場1万円ぐらいのとこ
どっかないですかねー?
199神奈さん:2002/11/28(木) 14:30 ID:nJyEgVm.
1万じゃ無理だろ。1.5万くらいからだと思われ。
200神奈さん:2002/11/28(木) 15:26 ID:6UQQBXec
1.5ぐらいなら あると言ってますか?
201神奈さん:2002/11/28(木) 16:51 ID:DaZtxnoo
車ネタもう一つ。
戸塚区近辺ででカーコンビニ倶楽部がオープンするらしいんだけど、
場所ご存知のかたいませんか?

>198
一万では苦しいと思います。
202神奈さん:2002/11/28(木) 18:35 ID:QbGeqb/6
>201
そのカーコンの場所は知りませんが1国を戸塚から行って
原宿交差点を左折、大船方面へ向かって田谷交差点の手前に
中古車屋さんがしているカーコンが有ります
1度利用しましたが職人気質の良い腕でしたよ
203神奈さん:2002/11/28(木) 19:16 ID:GWrvxdtM
田谷交差点のチョイ先ですね。
ど〜でもいいのでsage。
204神奈さん:2002/11/28(木) 19:49 ID:GJYuBEFQ
地域板はsageできないっす。

ラーメソネタ。
麺たつ潰れたっぽい。
「都合により本日休業致します」という青い張り紙が
ずーっと貼られたままの状態。
205神奈さん:2002/11/28(木) 20:05 ID:C4f0kP.A
>カーコン

東口なら、ダイエーのちょっと先の右側にあるよ。
三菱のディーラーがやっている。
当たり前のことだけど、三菱以外の車でも構わない。
206:2002/11/28(木) 20:15 ID:rjaz/6BM
戸塚周辺には良心的なカジュアルショップないですか?
ちなみに19です。
人込みダメなんで横浜とか原宿いけないんで。。。
207神奈さん:2002/11/28(木) 21:01 ID:Qq8N0ZgU
>206
サンテラス・ユニーの前の「BALBO」は?
エグザスの前の「ジーンズメイト」は?
208神奈さん:2002/11/28(木) 22:36 ID:RsbHZ8Nw
麺たつ、逝っちゃうの早かったですね〜
食べたことは無かったけど皆さんのスレ見るとやはりマズ〜ですか
結構金掛かったんでしょうね
違うラーメン屋が居抜きでオープンに期待!
209神奈さん:2002/11/29(金) 00:04 ID:ChZQFBAU
>>208
すこやか広場再開キボンヌ
210神奈さん:2002/11/29(金) 00:40 ID:.xWKo/BA
>202,203,205
皆さん親切にありがとう。
週末にいってきます

>>208
同意。
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212神奈さん:2002/11/29(金) 03:04 ID:B2kK4u8M
211みたいな奴は、152ハンターが許しません!!


こら!!メッ!!!
213152ハンター:2002/11/29(金) 03:09 ID:B2kK4u8M
たまには、いいことするでしょ。
214152ハンター:2002/11/29(金) 03:11 ID:B2kK4u8M
褒めて。褒めて。
215神奈さん:2002/11/29(金) 11:07 ID:c5UJm9JY
211←ウイルス。注意!!
216神奈さん:2002/11/29(金) 12:38 ID:bgu/j3v6
ちがーう
217217ハンター:2002/11/29(金) 12:50 ID:MZM2Udeo
217get
218神奈さん:2002/11/29(金) 14:31 ID:RUvwsYQ.
ドリームランド跡地は墓地に決まりました。
219kana:2002/11/29(金) 15:20 ID:LB6vHRks
>>218
それ、マジ・・・もう分譲販売してるの
中古車会場よりドリハイ連中の,反対すごそうでない
220元祖・152ハンター:2002/11/29(金) 17:16 ID:iOaTIlhg
偽者のニオイ....。まあ良い。
次スレで152をとればいいんだから..!!
221217ハンター:2002/11/29(金) 19:35 ID:/7E9uK4Q
217ハンターです
152ハンターさん、見た時ちょっとニヤッとしちゃったでしょ?
もうそれだけで私の勝ちです
222元祖・152ハンター:2002/11/29(金) 20:37 ID:0rqIaXSI
222get
223神奈さん:2002/11/29(金) 22:54 ID:KcTGmgL2
>>219
とりあえず >186 のリンク先でも見てみると吉。
224神奈さん:2002/11/30(土) 00:13 ID:103icZMk
ドリームハイツ。すげい夢が見られそうだな。
225神奈さん:2002/11/30(土) 01:47 ID:UA4r1vsw
かむさはむにだ
226神奈さん:2002/11/30(土) 01:56 ID:vjGIL8nY
数日前、NHK衛星第二放送で
「団地クイズ 横浜戸塚」という番組が
放映されたそうですが、どんな内容だったのでしょうか?
(新聞のテレビ欄で発見してびっくりしました。)
我が家ではNHKの衛星放送みれないのです。
どこの団地が出たのかしら?
227神奈さん:2002/11/30(土) 02:43 ID:GNzYKsYU
小田急団地とか舞岡代とかでは?
228神奈さん:2002/11/30(土) 07:27 ID:Z9OjxZZ6
そういや数日前の朝に環2沿いを散歩してたらマンションの前に
NHKの車が何台かとまってたな。その番組だったんだろうか・・・。
環2境木交差点の傍だったからギリギリ戸塚区だし。
229神奈さん:2002/11/30(土) 08:43 ID:2Zhy.MYM
230神奈さん:2002/11/30(土) 16:12 ID:o.0x7AdE
霊園かぁ。
でも葬儀場(焼却場)や中古車屋にくらべたら、
元々近くに専念寺(墓地付き)とかあるから気になんないけどな。ジモティ的には。
どっちかというと名前のほうが問題か。
ドリーム霊園、横浜南霊園、大正霊園、俣野(深谷)霊園・・・いづれにしても
バスの行き先が「ドリーム霊園行き(52)」とかになったらイヤーン。
せめて「次はドリーム公園、ドリーム霊園へお越しの方はこちらで御降りください」とかならいいかな。
231神奈さん:2002/11/30(土) 17:09 ID:/pfx2tWc
バスの行き先“ドリーム霊園”に反応してしまった!
乗客は喪服の人ばっかで暗〜い車内…
ハイツの住民は鬱だな
232神奈さん:2002/12/01(日) 05:39 ID:/xGoW49g
戸塚で格闘技サークルの様なモノありませんか?
出来れば総合格闘技がいいのですが。


また、下手くそでも入れる草野球チーム
ご存じの方いらしゃいませんか?

とにかく体が動かしたくてたまりません。
233神奈さん:2002/12/01(日) 12:02 ID:C/eAtobk
戸塚住民さん、教えてください。
戸塚を転居地として考えていますが、朝6:50頃発の
上り電車の混雑状況ってどんなものでしょうか?
座れるものでしょうか? 
朝の東海道線に乗ったことがないもので、ご存知の方が
いましたら、教えてください。
234神奈さん:2002/12/01(日) 12:22 ID:5B0Sx31Y
>>233
朝6:50でも、上り方面電車はほとんど座れないです。
込み具合は「やや込み」くらいかな?
JR戸塚駅は東海道線と横須賀線が利用できますが
どちらも横浜駅(戸塚-横浜駅間約10分)で、多少
人が降りるので、「あ、この人横浜で降りそう」と
目をつけておいた人のそばに立っておけば
座れる「かも」。(確実ではないですね・・・)

あくまで私の主観なので、ほかの方のご意見も参考に
されたほうがよいと思います。
235神奈さん:2002/12/01(日) 12:50 ID:WPLFczUg
7時09分初の横須賀線乗ってる人っていたりする??
236神奈さん:2002/12/01(日) 13:12 ID:p5Utj/c.
私の事ですが、何か?
237神奈さん:2002/12/01(日) 14:02 ID:RBdnVe1s
そーいや、東海道で座った記憶って無い・・・
238大船さん:2002/12/01(日) 17:48 ID:rKnL5vYM
通勤がんばってね。
オレは寝てるからさぁー。
239神奈さん:2002/12/01(日) 17:50 ID:e42VFi8s
オレが起こしてあげるー。
240大船さん:2002/12/01(日) 17:54 ID:rKnL5vYM
じゃぁ、東京に着いたら起こしてくれ給へ。
241神奈さん:2002/12/01(日) 18:10 ID:aH9.nfxg
>>233
6時50分ならそんなに混んでないよ。
ただ、乗車客の平均年齢が異常に高いのがきになったけど。
>>234が行ってる様に、横浜で降りそうな人の前でその日一番の運試し。
ただ、連日乗っていると大体メンバーがわかるから座りやすい。
オレは、7時40分から50分頃に乗るよ、大船か藤沢で乗り換えた奴らが居るとゲキ混みだけど
それ以外は、そんなに気にならないほどの混み具合。
車両の真ん中に入っていってるからかもしれないけどね。
でも、6時50分の電車に乗るって事は新宿辺りまで行くのかな?
242神奈さん:2002/12/01(日) 19:52 ID:nrP8DeJ6
ランド坂下の時刻表分かる人いらっしゃいます?
243神奈さん:2002/12/01(日) 20:02 ID:e42VFi8s
244神奈さん:2002/12/01(日) 20:43 ID:WPLFczUg
うおぉぉぉぉぉおぉ〜〜ヤパーリ戸塚だね!
245神奈さん:2002/12/01(日) 21:10 ID:nrP8DeJ6
>>243
大っっ変申し訳ないんですけど、藤沢行きのってありますか?
スゴイ私情ですみません…。
246神奈さん:2002/12/01(日) 21:20 ID:XaI8W3c6
247神奈さん:2002/12/01(日) 21:20 ID:EfFxjZak
>>245
http://dia.kanachu.jp/bus/ViewTopPage

私は243さんじゃないけど、ここで色々調べられるよ。
248神奈さん:2002/12/01(日) 21:23 ID:e42VFi8s
249神奈さん:2002/12/01(日) 22:24 ID:nrP8DeJ6
>>246 247 248
ありがとうございますー!(泣)
助かりました。2ちゃんってスバラシイ…。
250神奈さん:2002/12/01(日) 23:55 ID:l3JndOjc
>>179
もしかしてマスクしてた人?
あなたを見ました。国立病院のかえりに。
251神奈さん:2002/12/02(月) 00:26 ID:omfVoPIo
ここは2ちゃんねるではないと言ってみる
252神奈さん:2002/12/02(月) 02:16 ID:XwmV0Ubc
しかし、親切な人が多くていいトコだなといってみる。
253神奈さん:2002/12/02(月) 04:28 ID:ps9dxjfY
>>132
かなり遅レスだが、基本的に混んでる時間帯(昼ご飯時や夜19時以降)は
1階が混んでる時に2階へ誘導というのは変わらないが、この方式(セルフ
方式)を始めたのは基本的に14:00〜19:00の間。今まではこの時間帯は
1階しか開けていなく、2階へは誘導していなかった。
これを始めた理由は、昼の混む時間帯が過ぎて1階しか開けていない時に
学校帰りの高校生の団体(3人以上、ひどい時は5人以上)が店にやって
来た時などに対応するため。ようはマック等ファーストフード店で
やってるようにやってみよう、というもの。そうじゃないとヤツら、
席が続いて空くまでいつまでも店の中で立って待ってるから。
だから別に君が店にやってきて1階席が空いていれば、別に無理に
2階で食べてもらおうなんて思わないが。

というか、吉野家に4人以上で来て「続けて席が空くまで待とう」と思う
方が無謀だっつーのよ、ゴルァ!
254233:2002/12/02(月) 11:04 ID:Y/Jp0E3E
>234
>>241
朝の東海道の混雑ぶりを尋ねた者です。
ご親切に教えて下さってありがとうございました。
転居することになれば、戸塚から東十条まで
通うことになります。
毎日これを続けられるか一度、朝の東海道を体験して
みようと思っています。
ありがとうございました。
255234:2002/12/02(月) 13:06 ID:YT9SyHRg
>>254
東十条まで通われるのですか。
今検索してみたら1時間くらい電車に揺られるんですね。
確かに覚悟は必要かも、ですね。
(そういう私も同じくらい時間かかる築地に通ってましたが。)
私は生まれてからずっと戸塚民なので、
長時間東海道線に乗ることに慣れてしまいました。
それでも疲れるし、しんどいこともままあります。
たまに、贅沢してグリーン車に乗ってしまうこともあります。
マイナスな事を書いてしまいましたが
住むには戸塚はいいところですよ!
もしご家族がいらしたりするのでしたら
緑は多いし、鎌倉や湘南にも近くて
週末はふらりと遊びにいけますし。
256神奈さん:2002/12/02(月) 15:11 ID:ca6Sim1Q
お昼にとんかつ弁当食べたくてオリジン行ったんだが
12月の新メニューでとんかつメニュー落ち…
かつって定番じゃ無いのか〜ゴルァ
肩をガックシ落として自動ドアのボタンを押す
257神奈さん:2002/12/02(月) 16:43 ID:ai63.INs
駅にあるベックスコーヒーって(・∀・)イイ!でつか?
入ったことある方どうでした?
258神奈さん:2002/12/02(月) 20:46 ID:6JTyrlUk
>>257
たいして高い店ではないのだから、自分で行ってみるのが一番かと。
ある人にとってはいい店でも、あなたにとっていい店とは限らないからね。
ちなみに私は行く気にはならない。
目の前で平気でタバコを吸うヤツがいそうなので。
259大船さん:2002/12/02(月) 21:59 ID:lvkPN.5M
東十条か…
寝てれば着くな。
260神奈さん:2002/12/02(月) 22:36 ID:8y9rmU1Q
>257
なんてっこたない、普通のコーヒー&サンドイッチ屋。JRがあちこちの駅に
チェーン展開してるから、味はみな一緒。可もなく不可もない。
>>233
12月のダイヤ改正で、早朝に大船始発の湘南新宿ラインができました。
大船6:31→赤羽7:42 大船6:55→赤羽8:11
です。少し早く大船で並べば、座って通勤できますよ。
(もちろん、定期券は大船−赤羽で買ってください)
261ちはる:2002/12/03(火) 00:55 ID:x0xHtSUY
戸塚、もしくは戸塚付近に若い人向けの靴屋さん知りませんか?
足が不自由なので電車には乗れず、車で行けるところを探してます。
丸井は靴コーナーが小さくなって使えません…。
262神奈さん:2002/12/03(火) 01:21 ID:bsQrziws
>>261ちはるさん
戸塚の旭町通りも以前は靴屋が4軒あったのですが
不況のせいか、今は2軒だけになってしまいました。
そのうちの一軒が若い女性用の靴屋さんだと思います。
名前は忘れてしまったのですが、場所は
旭町通りのほぼ真ん中、ハマヤ電気のそばあたりにあります。
大きくはないですが、値段も安めだし、親切な店員さんも
いますよ。「どんな値段の靴でも、壊れたらお持ちください。
お直しします」とまで言ってくれて、感激しました。
車でお越しとのことですが、そのあたりの駐車事情がいまいち
分からないので、どなたか補足プリーズです。
263神奈さん:2002/12/03(火) 01:23 ID:hrrHhJsw
>>257
260さんが書いている通り、チェーンだからどこの駅でも
一緒だよ。自分はベッカーズの方が好きだったけど。

>>258
店の真ん中辺りで禁煙席と喫煙席とに分かれるから、
禁煙席の奥の方(要するに店の奥の方)に座れば、
目の前でタバコ吸われることはないかと思うが…。
ま、別に行く必要がある店でもないか(ニガワラ
264神奈さん:2002/12/03(火) 02:32 ID:bmeV2QSE
>>250
4人中3人がマスクをしてました。
ちなみに私がマスクをしてたかどうかは言わないでおく。
265神奈さん:2002/12/03(火) 05:03 ID:nHFZag2k
マスクマソは良く目にするんだけどね
266神奈さん:2002/12/03(火) 08:07 ID:lhwmctkU
ドコモショップ戸塚店の店員はかわいい&巨乳の子が多いね
267神奈さん:2002/12/03(火) 10:07 ID:6gVkfXJU
>ちはるさん
ネット通販の靴はいかが?
「靴のヒラキ」ってとこが通販やってます。
私は自分のスニーカーと子供のズックなど買おうかと思ってます。
若い女の子向けのブーツなども見かけた記憶が。
値段も全体にお買い得な感じっぽいです。よかったら検索してみてください。
268神奈さん:2002/12/03(火) 12:02 ID:hrrHhJsw
昨夜のバイト帰りのこと。日立の近くにあるスーパーマーケット(?)の
横で、アライグマに遭遇…。戸塚は、そこまで秘境なのか!?(w
いや、逃げ出したか捨てられてしまったかした、元ペットなんだろうけど。
269神奈さん:2002/12/03(火) 13:59 ID:EPRswbcY
>268
そのへんの近所に住んでますが、そこに出るのは
タヌキと思われ。
でも、タヌキも昔に比べれば、減ったかいなくなったか
って感じなので…。

やつの姿はどんなでした?
やつらは、シルエットは似てるが、
シッポがシマシマなのがアライグマ。シマがなかったらタヌキ。
270257:2002/12/03(火) 14:10 ID:W5ACWkF.
>>258>>260>>263
ありがとうございます!今度入ってみようと思います。
271神奈さん:2002/12/03(火) 14:26 ID:5aQjMVHg
>267
ヒラ○の靴は、安いだけあってあまり出来が良くないです。
ひどいのなんか、子供の靴1回洗っただけでダメになりました。
使い捨てのつもりで、どんどんサイズの変わる子供のものはとにかく、
大人のものは、お勧めできません。
272268:2002/12/03(火) 14:29 ID:hrrHhJsw
>>269
尻尾はシマシマでつた。だからこそ、アライグマだと思ったんだよん。
ちなみに、遭遇した時間帯は深夜0時過ぎ。
273神奈さん:2002/12/03(火) 15:37 ID:fWKqzSyQ
遅レスになるが
>>184
月曜日が休業日だけど確認した?
274神奈さん:2002/12/03(火) 18:21 ID:MVuVViyM
>271
あららら、ヒラキの靴ってそうなのですか・・・
1回洗っただけでダメに、ってのは悔しいですよね。
女性用ブーツ980円って激安すぎ!と思っていた
のですが、やめておいたほうがよさそうですね。

>ちはるさん
私も買ったことないのにおすすめしちゃってごめんなさいね。
関西に住んでる友人が「おすすめ!」と言ってたのですが、
子供用に使い捨て感覚で使えるもの限定、のようですね。
275神奈さん:2002/12/03(火) 18:30 ID:MyU.ATZY
>>268
鎌倉あたりでも元ペットのアライグマが住み着いちゃった地域があって
問題になってたよね。
276神奈さん:2002/12/03(火) 20:05 ID:HG1Xjekk
石鹸で手を洗っているアライグマくんが
こちらを振り返り「何か?」って顔したら
もうダメポ
277神奈さん:2002/12/03(火) 21:45 ID:4OU2DWfo
アライグマの帽子
278神奈さん:2002/12/03(火) 22:40 ID:fMZSs2LM
鎌倉って言やぁ、タイワンリスが野生化しちゃってるけど
戸塚の方にまで流れてきてるらしいですな。
279神奈さん:2002/12/03(火) 22:46 ID:q9imBkQc
ハーモス深谷の辺りで良く見かけるよ
280にゃ:2002/12/03(火) 23:15 ID:RaMtG28s
ホットペッパー原宿の方は知らないけど戸塚駅改札にラックがあった!CMおもしろいよね。バイト先で流行ってます。
281神奈さん:2002/12/04(水) 00:25 ID:eDXp8Qbg
273だけど建物ごとなくなってた。
スマソ
282ちはる:2002/12/04(水) 02:04 ID:wpOr5N8.
>262,267さん
どうもありがとうございました〜
通販で買うという手もあったか〜。ヒラ●さんとこはあまり
良くないようですが他でも検索してみます。
商店街は駐車場がないのが痛いです。当たり前だけど。
車椅子では、あのガタガタ道路を歩けないのでね〜。
283神奈さん:2002/12/04(水) 06:28 ID:fjd45DsU
ちょっと遅いレスだけどドリーム墓地ネタ
http://www1.odn.ne.jp/~aaa55210/taso/syoku52.htm
284神奈さん:2002/12/04(水) 07:23 ID:Teo0YXL.
アライグマは駅前にもいるよ。
去年東口のダンス教室のところで見た。
285神奈さん:2002/12/04(水) 12:48 ID:iew1CgNs
昨日、泉区と戸塚区の境目くらいを車で通ったら
反対車線にパトカーが止まってた。
何してるのかなぁと思ったら、道路の真中で
タヌキがうずくまってた。死んでなかったみたいだから怪我でもしたのかな。
286神奈さん:2002/12/04(水) 13:10 ID:pN/zd.wc
>>184
和解済みは藤沢に移転したよ。

>>164
俺もADSL使えてるよ。
だけど1.5Mなんだよね。8Mは無理とかなんとか。
FLetsモアがでたから出来るようになったのかなぁ。

>>170
どこにあるのですか?
287神奈さん:2002/12/04(水) 17:08 ID:Sr8GYFoE
>>271
お前いくら伏せ字でも、晴”れ晴”れじゃね〜か。
法律に詳しい方、営業妨害にはなりませんか?
実際1人客を遠ざけたわけですし。
どんな門でしょう先生。
もし引っ掛かりそうなら店員にこのこと伝えます。
288神奈さん:2002/12/04(水) 18:33 ID:NjXGVAIY
質問です。
戸塚の美味しい焼き鳥屋さんを教えて下さい。
数軒ありそうですが、焼き鳥屋には入った事がありません。
当方女性ですが、安心して入店できる店を教えて下さい。
味が第一で、店員の応対とか、店の雰囲気は気にしません。>多少汚くてもOK
値段は良心的な店がいいです。
忘年会でリクエストがでました>美味しい焼き鳥屋さん。
289神奈さん:2002/12/04(水) 18:35 ID:Lfm9TecM
東口の安藤形成外科皮膚科って、どうですか?
ここ数年でできたんですね。1階が眼科のビル。
評判は全く聞いたことがないのですが。
290神奈さん:2002/12/04(水) 18:38 ID:CgM7brM2
>>288
お持ち帰り専門だが西口の旭町商店街にあるハマケイはうまいです。
291神奈さん:2002/12/04(水) 18:47 ID:NjXGVAIY
>>290
ありがとうございます。ハマケイは美味しいですね。
買った事あります。
できたら、焼き鳥屋さんを教えて欲しいんですけど。
女性のみ数人の飲み会です。
戸塚のお店に入った事が無いので解らないんです。
292神奈さん:2002/12/04(水) 19:00 ID:CgM7brM2
何度もスマソ
前スレでは吉牛横の焼き鳥屋
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1035601353&START=174&END=183&NOFIRST=TRUE
このスレでは178と190に櫓太鼓が挙がってました。
両方とも行った事無いので詳しい人教えてあげてください。
293神奈さん:2002/12/04(水) 20:06 ID:CgM7brM2
次スレできました。

秘境・戸塚について語ろう Part23
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1038999686
294神奈さん:2002/12/04(水) 22:56 ID:n/ImE/k6
残り少なくなってきたようなので、恒例のしりとりを。

[アライグマ]→[   ]
295神奈さん:2002/12/04(水) 23:02 ID:m4Z/uk0c
[アライグマ]→[マントヒヒ]→[   ]
296神奈さん:2002/12/04(水) 23:04 ID:F0z9gOU.
[アライグマ]→[満留賀]→[   ]
297神奈さん:2002/12/05(木) 00:36 ID:tQDIHPzA
遅レスでスマソだけど、フリーペーパーの
「Hot Pepper」、戸塚デパート(旭町通りのマクドナルドの
ある建物)裏の、本屋さんで配布してますよ。
298神奈さん:2002/12/05(木) 00:53 ID:zdefcVc.
[満留賀]→[カルマ]→[   ]
299神奈さん:2002/12/05(木) 01:07 ID:OisleYmA
[カルマ]→[丸井]→[  ]
300神奈さん:2002/12/05(木) 01:11 ID:is2Vdu4Q
>>288
法務局近くにある「大吉」は、お値段良心的な方だと思う。
大食いのダンナと二人で行って、好きなだけ食べて、
約五千円だった。

女性客独りではちょっと入りづらいだろうけど、複数なら
大丈夫じゃないかな。ただし、かなり狭いですが…。
301神奈さん:2002/12/05(木) 01:27 ID:0PVQ010w
まだあるよ。
302神奈さん:2002/12/05(木) 01:50 ID:OAbXvY2A
303神奈さん:2002/12/05(木) 04:23 ID:XYBsqF.c
「大吉」に行く奴は飲酒運転だな。
通報してやるー
304神奈さん:2002/12/05(木) 05:23 ID:AOiaSpQI
それでいい
305神奈さん:2002/12/05(木) 08:09 ID:f9jZR6/A
[丸井]→[五十嵐酒店]→[  ]