■【〜僕の前に道は無い〜】半島どん詰まり三浦市スレ part5■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て代理人
やっとの事でpart5、どんどん書いて下さいな〜

前スレはこちら↓
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1027947376
2神奈さん:2002/09/28(土) 22:12 ID:r1oC2QhE
ひゃっほ〜ぃ。どん詰まりスレ2get
3神奈さん:2002/09/29(日) 01:00 ID:dPJYD8l2
新装開店おめでたう!
and 3ゲトォォ!
4神奈さん:2002/09/30(月) 10:45 ID:SXtiKnhM
こんなに時間が経ってるのに・・・4ゲト(なんだかサビシイ
>1
スレ立て乙枯〜!
5神奈さん:2002/09/30(月) 19:48 ID:buvY7sXQ
台風さん来るね〜
北条湾の船、モヤイをガッチリ掛けてあった。
油壺の泊地も満杯だね。
6神奈さん:2002/10/01(火) 00:19 ID:bJIrqQAU
明日は基地街なマスコミが、暴風雨の城ヶ島から中継やるんだろうなぁ
7神奈さん:2002/10/01(火) 01:15 ID:ceDrncKA
普通、本州上陸は紀伊半島あたりからだけど今回関東直撃かもしれないね
しかも戦後最大級。大挙してマスコミが押し寄せるのでは
8神奈さん:2002/10/01(火) 15:45 ID:HuyKx6A6
明日は暑くなるのかなぁ?
三浦の小学校全部が修学旅行に行くのに・・・。
台風だったら中止なんだとさ
9神奈さん:2002/10/01(火) 17:36 ID:v.1Dm0jk
15時頃かな? 東京12チャンネルの中継車とすれ違った。
今頃逝ってもベストポイントは他局に抑えられてると思われ。
10神奈さん:2002/10/01(火) 19:43 ID:KFKusgvQ
城ヶ島通行止めだそうです。
マスコミさん帰れないねぇ〜
11神奈さん:2002/10/01(火) 23:43 ID:1g64YC/U
みんな城ヶ島温泉ホテルに泊まっているのか?
ロケバスか?

ところでよ、風強くない?
12神奈さん:2002/10/02(水) 00:59 ID:wIxTCQg.
南下浦町のものだけど
9時から11時まで2時間停電には参った
ノーパソだったから停電になったときでも大丈夫だったけど
13神奈さん:2002/10/02(水) 06:55 ID:BOoIRJNI
金田?菊名?宮田?
14神奈さん:2002/10/02(水) 07:40 ID:T/eKz8V.
マホロバって湘南信金に九州されたの?
湘南信金に勤める友達がそれらしいコト言ってた。
支配人も湘南信金から出向されてるらしい。
なんか最近そうなったらしい。誰か真相知ってる?
マホロバって確かバブルの勢いにまかせて無計画にダイカンホームが開発したんだよね?
ダイカンホームと湘南信金がベッタリだと言うのは周知の事実みたいだけど。
最近は客は入ってるけど経営はかなり厳しいって評判だったし・・・
開業時に集めた法人会員は数千万の預託金を預けても、未だに返してもらえないらしいし。
あそこのホテルは一体どうなってるんだろう??
客の評判はそこそこだけど。
情報キボウ
15神奈さん:2002/10/04(金) 02:40 ID:Sn4QrOTs
>14
前に友達が真帆枦場で働いてたんだけどあそこはとにかく最悪らしい
忙しい時は朝早くから夜中まで働かせて残業は一円ももらえないんだって
しかも上司が部下の女に手を出すは、その女の元ダンナがどなりこんで来るはかなりドロドロ
っぽい。そーゆ〜上司に限って仕事は何にもやらない。
求人広告がしょっちゅう出てるのは、従業員がバタバタ辞めて入れ替わり激しいからだって

湘南信金か。知らなかった。事実ならば失敗だね。
友達曰く『絶対200%発展の無い会社』らしい
16神奈さん:2002/10/04(金) 03:05 ID:cNV/XXEE
マホロバは女子同士のいじめがあると聞いたよ
新人がいびられて居着かないんだって
マホロバで働いていた人にきいたんだけど、自分で
現場を見たわけでは無いので、よくわからんが
17神奈さん:2002/10/04(金) 08:38 ID:gntkF73g
館内に暗い雰囲気が漂っているのは、
照明のせいだけでは無かったのね・・・
18神奈さん:2002/10/04(金) 11:55 ID:kM67Vago
>17
ワラタ。
19神奈さん:2002/10/06(日) 04:26 ID:5/0pP3uY
元従業員。
上層部がバカ(半端じゃない)なだけ。
結局は個人商店だから上乃人間に媚びるやつがどんどん上がって逝く。
ホテルのことなんか何も知らない(ほんとにビックリするくらい)田舎モノばかり。
そのくせ何件もホテルを抱えてる大オーナー気取り。
そんな無知な奴が偉そうな事ばかり言っている。
本当にやる気があってバリバリのホテルマンとかが入社して来ても当然やる気はなくなる。

いい人ほどどんどん辞めていく。
この悪循環の繰り返し。

残業代出ないのは社員がよく嘆いてた。
下っ端で働いてる人たちは本当にかわいそう。
労働基準監督所は何故だまってるんだろう。
20神奈さん:2002/10/06(日) 07:31 ID:cXApIQus
どこの会社も似たようなもんだね〜。
知ってる限り、できる奴からヤメていく企業は必ず破綻します。
昔はともかく、今のご時世では確実に衰退します。
残っても、給料が増えることなどまずありませんね。
大企業なら一部署単位で破綻します。

ちなみに労基所はアテにならないよ。黙ってたって給料は出るから。
助け舟にはならないと考えている方が賢明だと思います。
役所が額面どおりに動くのは、マスコミなどで矢面に立たされた時だけ。
21神奈さん:2002/10/06(日) 13:35 ID:llz0GF.w
マホ◇バには、本気でホテルを立て直そうという人は居ないの?
それともグループの窓際部署だから、やる気の無い人が集まってるの?
湘南信金に食い物にされて、資金も労務管理も思うように進まないの?
あの資産を腐らせるなんて、もったいない。
22神奈さん:2002/10/06(日) 15:35 ID:oLi1AwkQ
>21 やる気があるなら、あんたやったら。腐った人材は資産を腐らせるだけと
達観してるよ、漏れは。
真帆驢馬には全然、期待してない。勝手に潰れろって感じ。
23神奈さん:2002/10/06(日) 15:48 ID:RiiWN6s6
三浦市?なにそれ?by横須賀市民
24葉さん ◆tI6P9K96dw:2002/10/06(日) 19:27 ID:WvxtJG5M
横須賀市民殿 三浦郡の間違いでしょ? by 葉山町民
25神奈さん:2002/10/06(日) 20:55 ID:cXApIQus
横須賀市?DQN街のこと?by相模原市民
26神奈さん:2002/10/06(日) 20:59 ID:hiGgZJag
>25
相模原にどういうイメージをお持ちかは知らないけど(藁
どっちもどっち、だと思うがなぁ
27神奈さん:2002/10/06(日) 21:11 ID:3mS3CHlY
こらこら
単に三浦といえば、歴史的にも観光客的にも三浦半島ですので、あんたも三浦民>横須賀市民
三浦市はその先っぽだけになってしまった、歴史的にはいわゆる三崎。
横須賀市は三浦市を吸収したら由緒ある三浦市を名乗れよ(ワラ
28神奈さん:2002/10/06(日) 21:15 ID:valt8QtA
そうなると横須賀線は三浦線ですか。なんかダッセー
29神奈さん:2002/10/06(日) 21:19 ID:YsB2YZYU
三浦と横須賀なにが違うんだ?by川崎市民
30神奈さん:2002/10/06(日) 21:21 ID:6zpFXyCc
というか、川崎ってどこだっけ? 横浜市の先って東京都だよね?
途中になんかあった?
31神奈さん:2002/10/06(日) 21:27 ID:4oqb9Xis
半島戦争面白い
32神奈さん:2002/10/06(日) 21:52 ID:ORCjmlzQ
239 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/10/03(木) 03:53 ID:kQLeZ9UQ

>>235
俺(二十歳)、今パチンコ屋でバイトしてる。時給1300円
生活のかかったひとり暮らしの人ならともかく、
俺みたいに親元で何不自由なく生活しているただの大学生がこの時給だと
正直、金銭感覚が狂います。
先月の給料は夏休みの荒稼ぎで14万弱。
普段学校のある時でも10万以上は行く。
車の免許も容易に取れた。
おかげで今はいい服を着させていただいてます、はい。
でも人間として堕落していくのが目に見えています、はい。

ほのぼのした町だ
33神奈さん:2002/10/06(日) 22:34 ID:XZ64zwko
おまいら、このスレを戦場にしないで下さいお願いします。
34神奈さん:2002/10/07(月) 11:01 ID:XRcoGwis
田舎者の自覚持って三浦市民として細々と暮らしてますが、何か?
35神奈さん:2002/10/07(月) 12:36 ID:PIvXoNT2
もう晴れてるけどすごい風だな
36神奈さん:2002/10/07(月) 16:14 ID:w8i38VH.
市役所を「役場」と呼んますが、何か?
37神奈さん:2002/10/07(月) 18:51 ID:wUUYRgZQ
呼ぶ呼ぶ(W
あと、保護者の事を「父兄」って言わない?
38神奈さん:2002/10/07(月) 19:04 ID:ifFrVJoE
>>37
それはどこでも言ってるんじゃないの?
ちがうの?
39神奈さん:2002/10/07(月) 19:44 ID:WcEY5uMo
>38
正しくは「父兄姉母」ですが、省略された女性の立場がないので、
「父兄」とは言わないのが時代の流れというもの。
また、何らかの事情で、叔父・叔母などが面倒をみていることだって
あるだろうし、「保護者」で統一されているはず。
40神奈さん:2002/10/07(月) 21:33 ID:1nPfbS.A
禿しくどうでも(・∀・)イイ!
41神奈さん:2002/10/07(月) 23:23 ID:SZEIavlM
くだらねぇ〜…。
42神奈さん:2002/10/07(月) 23:30 ID:oCz9V.Zk
津久井浜って・・・三浦?横須賀?
43神奈さん:2002/10/07(月) 23:44 ID:Ko7hL1bs
>41
悪気は無いが、あなたのような人が三浦の価値を下げていると思う
横浜横須賀では「保護者」が当たり前で使われています
「父兄」は男尊女卑の差別用語です
ソレに気がつかない三浦の人って、意識が低すぎると思う
だから、先生からも馬鹿にされるんだよ
他の市ではPTAが強いのに、三浦では先生がやりたい放題じゃん?
長レススマソ
44多くは言えません:2002/10/07(月) 23:56 ID:PumuI8.c
三浦市は・・・公務員様の質が・・・
45神奈さん:2002/10/08(火) 00:01 ID:YAeXpnuM
>>42
一応横須賀でしょ〜。
津久井浜って所在地横須賀の駅もあるし
横須賀市民でも長井の人なんかは三崎口利用でしょ?
46神奈さん:2002/10/08(火) 00:18 ID:nUv2gs6E
三崎はファミリービジネスの世帯が多いからね、
忙しいお母さん多いから、教育問題にのめり込む人が少ないかもね。
なんて言うのか・・親の背中を見て育つ子供が多いのかもよ?。
成績悪いんだけど、真っ当な大人に育つって感じ。
47神奈さん:2002/10/08(火) 01:04 ID:bq1TdiNM
>43
激しく同意します。
ウチの学校の先生、激しく生徒を差別します。
○○をやらないと修学旅行に行かせないぞ!っとか、
○○だから給食を食べさせないぞ!っとか言います。
気に入らない子の意見には先生が間違っていても
頭から怒鳴りつけます。
こんな先生って、ありですか〜?
毎日憂鬱です。
48神奈さん:2002/10/08(火) 01:07 ID:CE3WZkoo
菊名分庁舎萌え
49神奈さん:2002/10/08(火) 12:45 ID:GJP71w5k
上宮田デスタカ・・・
ttp://www.yomiuri.co.jp/04/20021007ic48.htm
50神奈さん:2002/10/08(火) 18:06 ID:ixNiYL/A
ああ、またあの団地ね。
51神奈さん:2002/10/08(火) 18:09 ID:U21MTiE6
前にも何かあったの?
52神奈さん:2002/10/09(水) 01:43 ID:li3D3NPs
うん、たしか数年前にね。似たような事件があった。
53神奈さん:2002/10/09(水) 21:13 ID:COaN2KDE
どんな事件でつか?
54神奈さん:2002/10/10(木) 01:00 ID:ky4GIxpw
>>19
現役従業員だけど、当たってるよね。
ホテル建って10年経つけど、あれだけ人が集まってる割には
うまいこと組織が機能していない。
「個人商店」の店主がアレじゃあ・・・。
5554:2002/10/10(木) 01:02 ID:ky4GIxpw
少しフォローだけど、泊まる分には悪いところじゃないよ。
いや本当に。
56神奈さん:2002/10/10(木) 17:38 ID:2ylZFfro
どのぐらいの部屋がいくらぐらいで泊まれるんでつか?
57神奈さん:2002/10/11(金) 01:29 ID:fskQeHt6
>>56こないだ直に電話して素泊まりで¥4000。
本館空いてないとかで別館の一番端っこにされたが。
¥9800で食べ放題プランとかやってたからにぎわってたYO
部屋は大体
ベッドルーム(ツイン)×1
和室(8畳くらい)×1
リビング(20…畳はないか、広い)×1
バス・トイレ・キッチン
昔はキッチン使えたのに、今はレンジも調理器も撤去されてた…
58神奈さん:2002/10/11(金) 02:51 ID:w/uYfTII
>47
最近は知りませんが、昔の三浦の先生は「気に入らない子」に、
怒鳴るはもとより、少しでも反抗的な態度を取ると体罰を食らわす事は
多々ありましたね…。
と言うか昔では当たり前の様に叩かれたりしましたが…。
59神奈さん:2002/10/11(金) 13:06 ID:XkiSuRGY
三浦半島断層群、大地震発生の危険度全国2位
http://www.asahi.com/national/update/1009/020.html

これって確か、三浦海岸の駅の近くに走ってるんだよね。
高校の頃、地震で京急の橋脚にヒビが入って
三浦海岸三崎口間不通になって不便だった。
60神奈さん:2002/10/11(金) 14:02 ID:2d44mq2U
林にある市民病院の市民とは横須賀市民のことをさしてます。わかってますか?逗子&葉山住人
by横須賀市民
61神奈さん:2002/10/11(金) 15:25 ID:Q4KZmnrU
三浦をなめるなよ。しかもオレは初声っ子
62神奈さん:2002/10/11(金) 16:08 ID:GOmzo3gE
>57
情報産休!でつ
これは、1部屋の値段じゃなくって、1人の値段でつよね?
何人ぐらいいたら、そのぐらいの広さの部屋に泊まれるのか
ご存知でつか?
63神奈さん:2002/10/11(金) 17:48 ID:10AhZEnQ
64神奈さん:2002/10/11(金) 17:50 ID:10AhZEnQ
>>54さんへ
特に料飲のトップ最悪じゃない?
65神奈さん:2002/10/11(金) 20:25 ID:tzMTKXsI
>>64
藁た
トップって I ?
確かにあいつのせいで何人も辞・・・。
っていうか、>>64さん知り合いかも(w
66神奈さん:2002/10/12(土) 21:01 ID:y2U7Jvbg
>林にある市民病院
過去に医療ミス連発してる病院なんて行きませんby葉山「町」民
67神奈さん:2002/10/12(土) 21:05 ID:WTx21mxs
あそこって医療ミス多発なんだ?
母親が「死人」病院だって言ってたけど、納得。
68神奈さん:2002/10/12(土) 21:06 ID:y2U7Jvbg
で結局、三崎港近くのマグロ関係の店はどうなの?
立花とかかぶと焼きで有名だけど本当においしいの?
情報きぼんぬ
6957:2002/10/12(土) 23:22 ID:nZDOqQrA
>>62 1人¥4000。
   オイラん時は2人で予約。
   初声っ子の友達呼んだりして実質4人くらいになっちゃったけど。
   あまりに広いから。
   8人くらいになるともう少し広くなったり、本館だとリビングと
   キッチンが対面式になってたりしたよ
70神奈さん:2002/10/12(土) 23:44 ID:qVii77B.
真帆驢馬は予約しないと泊まれないのか?
あんな所に泊まるひとがいるのか?
71神奈さん:2002/10/13(日) 22:35 ID:9QWzL6k2
>43
ちなみに、俺は三浦の人間で無い。
あなたも三浦を差別視している一人でしょ?。
悪気は無いが、少し考えてからカキコした方がいいんじゃない?。
72神奈さん:2002/10/14(月) 02:19 ID:RX6ykLeU
側からみれば三浦も横須賀も三浦半島で同じだが、、、
ちなみに江戸川区在住のものから見てです。
73神奈さん:2002/10/14(月) 02:44 ID:uiYkmksc
>>71
荒しは無視の方向で、マターリ行きましょう。
74神奈さん:2002/10/14(月) 03:01 ID:AEmILWAc
葉山町民のスレはここ?
75神奈さん:2002/10/14(月) 11:16 ID:cDc/q2GU
>>72
そだね、江戸川区・葛飾区・江東区も同じに見えるのと一緒だねw
76神奈さん:2002/10/14(月) 11:26 ID:aBCSJaUA
>>75
いやあの、江戸川区って、こっちから見るとマジで千葉と見分けつかないんだ。
東京デゼニランドって千葉にあると言われるんだが、あそこって江戸川区じゃないの?
分からん。
77神奈さん:2002/10/14(月) 18:46 ID:XZv30PFw
分別ゴミはみんなきちんとやっているかい?
うちらは細かく分けて出しているのに最近は収集車は一台でまとめて
ゴミを持っていくぞ。 家で分けてもゴミ収集車でぐちゃぐちゃになるなら
あんな細かい分別ゴミはやめてほしい。
78神奈さん:2002/10/14(月) 21:00 ID:vG2Ib26Y
>77
同意。分別は分けること自体には何の意味もありません。
リサイクルして初めて意味を持つのです。
もしも収集車でぐちゃぐちゃなら即刻分別をやめるべきです。
79神奈さん:2002/10/14(月) 23:26 ID:CWJVriUE
分別してもリサイクルまで市はやってなさそうな予感
80神奈さん:2002/10/14(月) 23:31 ID:ZEoDdPCI
リサイクルやるんだったらリサイクル業者でしょう。
市にそんな仕事はできないよ。どこの市だってね。
81神奈さん:2002/10/14(月) 23:58 ID:c3kdxZbk
三浦は、ゴチャゴチャにゴミ運んで入るけど、
ゴミ処理場でちゃんと分けているらしいよ
82神奈さん:2002/10/15(火) 00:36 ID:Cz055HxQ
一緒に持って行っても収集場で手分けしてるんですよ。
83神奈さん:2002/10/15(火) 03:57 ID:kS24oa.Q
なにそれ、意味ないジャン!!
あほばか市役所の連中はマジでやめてほすぃね(ワラ
8482:2002/10/15(火) 04:28 ID:Cz055HxQ
ゴミ収集の業者サンが言ってました
85神奈さん:2002/10/15(火) 23:03 ID:ZLC1eQYY
そんな意味のない事やっているなら分別なんてやめてしまえばいいのに。
業者さんがぐちゃぐちゃのゴミを分別するんでしょ?
市民に分別を求めるならば、それなりの事を市もやってくれ。
86神奈さん:2002/10/15(火) 23:59 ID:fm.K5Oq6
収集したポリ関連ゴミの引き取り手が無くて、かなり遠くまで運んでいるそうな。
お金掛かるんだろうな〜。

ところで、だれか埋立用地を提供しない? 補償金ガッポリで一家全員ベンツってどうよ?
87神奈さん:2002/10/16(水) 00:22 ID:xTY1pUFA
三浦市もうダメボ
88神奈さん:2002/10/16(水) 00:26 ID:iRQ2BZI.
家内が「早く横須賀市にならないかなあ」とうるさくて困ります
89神奈さん:2002/10/16(水) 00:35 ID:yJGIut.g
> 家内が「早く横須賀市にならないかなあ」とうるさくて困ります

横須賀市は三浦市との合併を望んでいません。
合併したら大きなお荷物を背負いますからね。

横須賀市にならなくったて、葉山・逗子・三浦の患者が多い 横須賀市民病院だって使えるし、久里浜の温水プールだって使えるでしょ
90神奈さん:2002/10/16(水) 12:40 ID:N7OVEMQY
横須賀市民病院、三浦市民だと高くて横須賀市民だと安いって本当ですか?
91神奈さん:2002/10/16(水) 18:35 ID:D4ExEsYU
三浦市は独立して鎖国に入ります。
92神奈さん:2002/10/16(水) 20:27 ID:F.Vzbmys
鎖骨の浮き出た人が好きです!
93神奈さん:2002/10/16(水) 21:40 ID:iP5APqos
分別ゴミ問題。市の役人に言ってやったよ。
一台でごちゃまぜに持っていくのに分別の意味があるかと。
94神奈さん:2002/10/16(水) 22:50 ID:H3xcCt96
>>93
なんて言ってた?
95神奈さん:2002/10/16(水) 23:08 ID:A4cGpmp2
>>94
言葉に詰まって返答なし。
96神奈さん:2002/10/16(水) 23:24 ID:4sP7DVY6
オモロイ
97神奈さん:2002/10/17(木) 20:04 ID:/q01GVfo
部外者ですが三浦市は月極駐車料金は幾らくらいが相場?
安けりゃ引越したいのですが。
9897:2002/10/17(木) 20:20 ID:/q01GVfo
ちなみに今は京都中京区在住で2万3千円。月10日は横浜住まい。
もう疲れた。

関係ない話でスマソ。
99神奈さん:2002/10/17(木) 20:59 ID:frfK71pg
57=69
ありがちょー。
数年前に泊まった時は、そのぐらいの広さで
5人で泊まってひとり8000円だった。
朝食ついてた。
57さんのは素泊まり金額でつか?
100神奈さん:2002/10/17(木) 22:51 ID:Gt2VkqXw
>>97
8000円
101神奈さん:2002/10/17(木) 23:19 ID:0TQ8X4Ik
>>100
安っ。ショック的金額。
引越し確定シマスタ。
102神奈さん:2002/10/17(木) 23:22 ID:ijlWU4kU
あ〜 駅のメチャ近くは8,000〜12,000円で、
へんぴな場所だったら5,000円から有るぞ。
それと、、、、、、、、、、不動産屋は、よく選ぶようにね(汗
103神奈さん:2002/10/18(金) 00:13 ID:pH6DEt4M
>>102
情報サンクス。
とりあえず住居はネットで探します。
あなたがもし、のっぴきならない状況で京都に住む場合は
「老舗の個人不動産屋」には注意しましょう。
京都の古い不動産屋は江戸時代前より土地を持ってるのが多い為
あこぎな能力がDNAレベルで蓄積されています。エイブルの方がマシです。
ま、どこにもヤバイのは居ますがね。
またスレ違いか。
104神奈さん:2002/10/18(金) 00:20 ID:BiBMIIXI
>>101
分別ゴミが細かいので覚悟された方が宜しいかと、、、。
紙にも分別の種類があるのでね。
10557:2002/10/18(金) 00:29 ID:30dbm0lU
>>99 そうです。素泊まりなので朝食無しですた。
   6年くらい前は5千円くらいで泊まれた
   ・朝食付き
   ・人数は12人だった。2部屋取りました。本館。

>>101 三浦海岸の辺りの駐車場は夏になると海水浴客で来たDQNに
   イタズラされると友人が嘆いてたぼ。アラーム必須と思われ。

ゴミ問題
漏れ川崎市民だけど
燃えるゴミ週4日回収、分別無し
不燃物週1回もちろん分別無し プリンタくらいなら「雑金属」でOK。
だから川崎はDQN市だと小1時間(以下略)
でも便利。
106神奈さん:2002/10/18(金) 00:30 ID:QFTVuDtw
ごみって分別してもリサイクルしてる率って結構低かったりするから
他の自治体でも結局混ぜてるんじゃないかな。
露骨に同じ収集車で持っていくなんてことはしないだろうけど。
107神奈さん:2002/10/18(金) 00:32 ID:pH6DEt4M
>>104
そうですか。燃えたり燃えなかったりでは無いのですな。
しかし紙の種類までとは。
処分場自体きちんと分別してるのかとか言ってみる。
後、もう一つ質問があったり。
夏はうるさいですか?その辺りは海水浴場が多いっぽいですが。
Webの地図を見ると旗マークが溢れかえってますが。(w
108神奈さん:2002/10/18(金) 00:38 ID:5iXMAEBQ
>106
自治体ごとにリサイクル率を公開して欲しいです。
リサイクルに回ったごみの量÷集めたごみの量ということで。
リサイクルはちゃんとリサイクル業者からの証明が必要で、
集めたごみの量はそのまま自治体の清掃費用に反映させる。
どちらもごまかしできないようにする。
ごみの分別はリサイクルのためにやってるのに、お役所ってのは
本末転倒なんだよな、なにごとも。
109神奈さん:2002/10/18(金) 17:32 ID:GiFbPJtI
また、初小近隣で変質者出没!!
小学生をもたれる、保護者の方々ご注意ください。
110神奈さん:2002/10/18(金) 22:43 ID:yxSj2pvY
>>109
変質者ってチ○ポを見せるおっさんですか?
それともレイープ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
111神奈月さん:2002/10/19(土) 00:37 ID:DfnkF3X2
だれか三浦高校出身のお方いらっしゃいます?
112神奈さん:2002/10/19(土) 00:38 ID:1HTGFiUc

>109
またって前も出没したの?。
その変質者はそれで、何をするわけ?。
113小杉くんだり:2002/10/19(土) 00:38 ID:6N5LqOV6
いますよ!!
114神奈さん:2002/10/19(土) 01:36 ID:JIX0Jku.
>111
14〜5年前の機械科卒ですが?
115神奈さん:2002/10/19(土) 09:20 ID:AYZby59o
>>107
国道134号〜夕方上りの渋滞はある程度は覚悟してください。
まぁ抜け道もありますから。

>>105
川崎いいですな。 三浦も見習って欲しいものです。
116神奈さん:2002/10/19(土) 09:23 ID:gqzVdz4g
>105
ありがとう。
参考にさせて頂くでしゅ。
117神奈さん:2002/10/19(土) 09:35 ID:j2GAZnSY
待つわから三崎まで歩いたけど、ドコでもごみの山。
特に漁業関係者は海岸は自分のゴミ捨て場と思ってるみたい。
エナビレッジ前の海岸ではゴミの野焼きもしてた。
関係者の猛省を求めたい。
118神奈さん:2002/10/19(土) 18:00 ID:0lqE44qM
age
119神奈さん:2002/10/19(土) 18:55 ID:0lqE44qM
元従業員。真帆露馬、ひどい会社です(泣)。
120神奈さん:2002/10/19(土) 23:32 ID:HwNli4Ys
明日の朝三崎の朝市に行く予定だったんですが、
この雨だと漁や収穫出来なくて中止ですか?
121神奈さん:2002/10/20(日) 00:18 ID:ZrA77rfE
雨でもやってますが何か?
122神奈さん:2002/10/20(日) 03:37 ID:TkZR6Vn.
ありがとうございます。今から出発します!
何があるかなぁ〜
123神奈さん:2002/10/20(日) 05:30 ID:Jrj5Tv12
>105
川崎がごちゃまぜOKなのは分別しても処理できないからじゃなかったっけ?

ゴミを分別する意味は、それなりにあると思うんだけどなぁ。
横須賀市が分別し始めてゴミの量が減ったじゃない?
それはリサイクルにまわす量が増えたってことでしょ?
ってことは環境にやさしいまちづくりにつながっているんだよ。

国レベルでは、こういった行政指導が行われているわけで
それをうまく運用できない自治体が悪いのでは?
やり方ひとつで、街のイメージアップにつながると思うんだけどなぁ。

あと半年もすれば市民も慣れてくるだろ?
まあ、一部の市民は一生無理かもしれないが・・・
124神奈さん:2002/10/20(日) 08:55 ID:sAirjLdw
>>123
うちら分別していても市が露骨にごちゃまぜで持っていきますが、、、
市民よりも三浦市を教育しないとダメだな。
ただ、三浦市はこんな分別をしていますよーーと言いたいだけでしょ。
行政側は何を考えているのかわからん
125神奈さん:2002/10/20(日) 09:19 ID:w8fRrJco
>124
その通り。「ゴミを分別すること」と「ゴミをリサイクルすること」は
全く違うことなのに、両者を「=」でつないでいる三浦市のような
自治体は、大いに問題有り。
さらに、>117氏のおっしゃるようなことが行われているとすれば、
ダイオキシン対策も何も、全く意味がなくなる。
自治体・市民ともにもっと環境について考えられるようになれば
世の中良くなるんだろうが、これらの話をきいていると
とうてい望めないことのようだ。
126神奈さん:2002/10/20(日) 09:45 ID:AV/6QCpE
123さん
川崎は、超高温のお釜があるから、ペットボトルもじゃんじゃん焼いてしまうそうな。
清掃工場の見学に行った子どもに説明された。
私個人としては、分別してリサイクルしたいんだけどなぁ・・・
127神奈さん:2002/10/20(日) 09:58 ID:KnZaV0oU
ペットボトルって消費される量ほどリサイクル品の需要がない
とか聞いたがどうなんだろ。
128神奈さん:2002/10/20(日) 12:42 ID:w8fRrJco
>127
あたり。最大の問題点はリサイクルにコストがかかりすぎて、うまみがない
という点。コストが下がるまでは需要は増えないであろう。
ペットボトルは消費拡大主義の問題点を象徴しているね。
129神奈さん:2002/10/20(日) 13:04 ID:rWjlfHpI
ゴミ分別=リサイクル
今の状態では三浦に限っては分別=リサイクルではない。
130神奈さん:2002/10/20(日) 15:21 ID:w8fRrJco
ゴミについての扱いはまだまだ問題をはらんでいる。
それは一般家庭だけではなくあらゆる事業所が
同じ扱いを受けているということだ。

店も病院も学校も福祉施設もおなじ。

ごく多数(ばあいによっては不特定多数)の人間が集まる場所について
例外規定を認めないというのが行政の頭の固さである。
人々が勝手に捨てた物を、関係者で分別し直せというその態度は、
まさにお役人根性である。

さらに道ばたのゴミ拾いのボランティアなどできようもない。
下手をしたら善意で拾っている人に対して、「あんたが水洗いして
分別してからゴミに出せよ」ぐらい言いそうな冷たさを感じる。

ただでさえなくなりかけているボランティア精神がますますなくなるのは必至であろう。
131神奈さん:2002/10/20(日) 22:27 ID:rs8BmTI.
三浦の一部の人達は頑張って分別しているが、漁師も農民も、
ゴミを焼いてるぞ。
一般家庭でもゴミを燃やしています。
こんなんで何がリサイクルだ、何が分別だ!
ザケんなよ!
132神奈さん:2002/10/20(日) 23:15 ID:aZWyhKN2
「燃やせる物は自分で燃やして下さい」 ってのが役所の本音だろうな。
かくして、今年もダイオキシン満載の大根が出荷されて行く・・・。
133神奈さん:2002/10/21(月) 08:00 ID:OmpH7Jzg
>132
三浦大根の隠し味の秘密が判った
134神奈さん:2002/10/21(月) 10:05 ID:Oe7BprAE
昨日三崎の朝市行ってきました!
朝5時半に到着。すでに賑わってました。帰る人も居て、まさか遅かった?
ってちょっと思いましたが、一部値段貼りも終って無かったものもあったりで
ちょうど良い時間だったみたいです。

朝市の規模は思ったよりは小さかったけど、色んな食材(+花)があって十分楽しめました。
値段は安いですね。マグロはそれほど安くは無かったけど、カマやしっぽ等
普段スーパー等では見られない部分が並んでてそれが狙い目ですね。
地モノ?の魚は安いと思いました。太刀魚なんて大きいものが結構安くて。
1時間ほど居て、なんやかんや1万円余りの買い物しました。
ふかし芋(100円)と味噌汁(200円)も食べたよ。
マグロ肉まんやマグロカマ焼きとかも売ってたら良いのにな。

失敗した事は、魚の袋が破けてて(ダンボール箱受けてたんですが、、、)
車のシートを少し濡らしてしまった事。
買ったもの入れる為にプラスティック製の衣装ケースを車に積んで行くと良さそうですね。

朝市は早朝まだ暗い内に行って明るくなったら帰るって感じが良さそう。(季節にもよるけど)
朝早めに行くとなんとも言えない雰囲気あって、気持ち良いよね。
次は三浦大根が並ぶ頃また行きたいと思います。

ちょっと思った事。三崎の人は結構シャイ?
135神奈さん:2002/10/21(月) 15:17 ID:y.rNt8gM
>>112
初声町内ではここ数年へんてこなおやじ?(若い兄ちゃん)
たくさん出てきてて
小学生相手に『1万』でエンコウしない?とか
数分間に渡り、徒歩と同じスピードで車で追いかけたり
なんてたくさん出てきています。
一時は、小学校の正門前には、毎日パトカーが警備に来てたほど。
で、今回のは日中にもかかわらず
小学生低学年を叢に連れ込み
いたずらをしちゃったやつが出たのです。
136神奈さん:2002/10/21(月) 15:57 ID:l08if7o6
>130
俺、施設勤務だけど、
「捨てる前に汚れを落として(洗うでもふき取るでも)」さえくれたら、
他人の捨てたゴミを分別するぐらいのことは何でもないよ。
ただね、やっぱり、
「・・・」内の点なんだよ、問題は。一度手に汚れがつくとそのままじゃ次の物にさわれないわけだ。
手が汚れるのは手袋すればいいけど、汚れるたびに手袋したまま手を洗うんだよ?

分別してない野焼きには、何言っても仕方ないから単に軽蔑するだけです。
もう、焼いてもいいからその代わり思いっきり直に煙吸っといてねって感じ(怖っ
137130:2002/10/21(月) 21:39 ID:QBSWEMgc
>136
お仕事お疲れ様です。

やっぱり事業所については最高の必要がありそうですよね。
実際に出るゴミは「きれいに水洗いしてから捨てられる」ことは
あまり期待できなさそうな気がします。
たとえば、弁当を食べた後のゴミなんか出ますよね。まず、ゴミの
種類が多そうなので分けるとして、その前にソースやケチャップ類が
ついていれば洗わなければならない。
それを実際にやってくれているわけですよね。

それが大変だというほかに、別の観点からみると、流しからそれらの
ものが流出していくということ。下水から最終的には川・海に向かう
ことを思うと、それが本当に環境に優しいことになるだろうか。
疑問は大いに残ります。

そして130でも書いたボランティア精神をなくさせるやり方。
あまりヒステリックに分別分別言っていると、行政・市民お互いに
とって良くないことになりそうですよね。
138神奈さん:2002/10/21(月) 22:37 ID:D9rgLVRU
>>136
で、実際のゴミ収集車はどーなってるの?
この前、注意してみていたら分別したゴミをぐちゃぐちゃに
まとめて持っていたぞ。こんな分別なら意味ないだろ?
三浦市の自己満足なんじゃないのか?
それこそ分別やっていますよ=リサイクル都市ですよ〜と
思いたいだけのマスターベーションじゃないのか?
こんな意味のない分別ならやめてしまえ!というのが普通の市民の気持ちです。

>>134
どこから来たの?23区?
139神奈さん:2002/10/21(月) 22:37 ID:ZW7PvEyM
三浦市って下水道の普及率が、、、、おえーーーー。
三浦市って横須賀の水道局から水もらってるって、、、、あぼーんすぎる。
140神奈さん:2002/10/21(月) 23:14 ID:FuDr3lec
三浦市近郊に海水浴によく行くけど
下水道普及率を書いてよ。
ドブ海で泳いでいたのかな。
141神奈さん:2002/10/21(月) 23:17 ID:LVDGAPdc

突然ですが
【楽々禁煙プログラム】
スモーカーに風当たりの強い昨今
もうタバコを止めようと思っている人いませんか?
気合も根性も要らずに楽に禁煙できるプログラムを作りました
HPも作りましたので是非見にきてください
     ↓
http://www2.odn.ne.jp/~cfu47190
142神奈さん:2002/10/21(月) 23:48 ID:wqMR.g.E
ゴミ問題深刻だ。
143神奈さん:2002/10/22(火) 00:05 ID:i7rh0fN6
>>140
ふふふ、とうとう気が付いてしまいましたね。
まあ命が惜しければ、川や排水の近くで泳がない事です。
いろいろ流れて来ますからね。
144136:2002/10/22(火) 01:05 ID:uApimTfI
>139
もらってるっつーか、買ってるし。

>>137
洗ってられないんで、紙かボロ布で拭き取ってます(ゴミが更に増える)。
んで、きれいな分別ゴミと、汚い分別?ゴミに更に分別してます。
後者には?がつきますね、やっぱり。
まあ、コンビニで働いてたって、分別し直す所はきちんとし直すんだし。
そっちのほうが、家庭ゴミの酷いのとかまで混ざってそうだし。

どうせ仕事で分別し直すんだから、中途半端に分別なんかしてもらわない方が、始めから覚悟ができる分、
破られる期待を持たないですむだけ精神的にはラクだよ>>事業者・管理者殿、と言ってみる。
これが職員の本音になってしまったりする。捨てる方へは甘やかしだし啓蒙にならないし良くないんだけどね。

やっぱりさあ、
「あそこん家は分別もロクにできないんだってよ」「頭悪ー、どうりで仕事コロコロ変わるわ」
「あそこんトコは何でもかんでも焼くんだってよ」「最悪ー、何ケチってんのよ空気汚して。ガメツいなアイツは」
とかいう陰口を奨励するしかないのかね、ここいらでは。
145神奈さん:2002/10/22(火) 20:45 ID:fU2QDTLc
↑ゴミ職員がこれではダメだな三浦市。
146神奈さん:2002/10/22(火) 22:28 ID:u8YB5bhE
分別する仕事人がいるなら分別必要ないじゃん。
意味ない事やってるんだから。
147神奈さん:2002/10/22(火) 22:35 ID:kDDF889E
三浦市は金の無駄使いしか出来ないみたい
ココはもう終っているぼ
DQNがイパーイぼ
148神奈さん:2002/10/22(火) 23:04 ID:n.lfwEls
>>141
なんだよ。金とんのかよ。
いらね〜
149神奈さん:2002/10/22(火) 23:35 ID:u8YB5bhE
三浦市って住み難そうだな。
150神奈さん:2002/10/23(水) 00:23 ID:9O6iRO.s
>135
ホントにー!。
ロリコンな変質者ですか?、しかも若い兄ちゃん?。
キティーがイパーイになってきて危険ね…三浦市。
151神奈さん:2002/10/23(水) 10:31 ID:1xaGHZpI
引橋から三浦警察署までの坂の途中に在るお地蔵様って、昔、
現本道の一つ上の尾根道に、老夫婦の営む茶屋が有ったそうだが
有る日、初顔の客にこの辺りの統治者だった三浦同寸の人柄や、
城の詳しい話をつい嬉しくなって話してしまったのだが
それが実は、北条側の間者で、城攻めの為、情報収集していた男だった。
後日、三浦対北条合戦で三浦方は滅亡した。
二人は、あんなに良くしてもらった城主様や、城の方々に、取り返し出来ない事を
してしまったと、嘆き悲しみ、二人とも亡くなってしまった。
それを、村の仲間たちが奉ったものだそうです。
152三浦藩党:2002/10/23(水) 12:15 ID:YZr//GYA
スレタイ あげ
153神奈さん:2002/10/23(水) 12:52 ID:n45S72pU
そうなん?>151
154神奈さん:2002/10/23(水) 18:10 ID:Q.sXpoKM
フジスーパーにしまむらが入るようですが、
店長になれるようなおばちゃんがこの三浦市
に居るんですかね。
155神奈さん:2002/10/23(水) 18:32 ID:YaXRWM2k
そのぐらいいるだろ?いくら三浦でも・・・
だーけど、経験から言うと三浦に接客の出来る、もしくは
接客を指導できるヤシはいないと思うザ
156151:2002/10/24(木) 01:31 ID:pE3SFECg
>153
中央図書館の資料室で郷土資料調べてた時に知った話です。
きっと、日テレの所さんのダーツの旅に出てくるような
田舎の素朴な老夫婦だったのかと.....
157神奈さん:2002/10/24(木) 16:07 ID:XMxVrrW2
最近職を失って三崎口駅に行ってないんだけど、
京急ストアできんの?京急ショップ?
バイトの求人が出てたからどこにできんのかな〜と思って。
158神奈さん:2002/10/25(金) 10:51 ID:ChDPyUUo
三浦市行政・市民の皆さん
ゴミ問題、頑張って。
159151:2002/10/25(金) 18:57 ID:a2xFu3LY
>153
おぉ!そうなんだ〜。
なんだか良い事教えてもらったよ、ありがとう。
ちょっと得した気分になるね。今度、引橋通る時
注意してみてみよう。
160神奈さん:2002/10/26(土) 09:32 ID:KdS71nkk
ゴミ問題、三浦市ちょっと酷すぎ。
分別させているのだから、リサイクルに役立てろ。
161神奈さん:2002/10/26(土) 10:24 ID:mskfmZqo
下水道、裏でお金が沢山動いて処理場できなかったけ。
まだ建設中なのかな?。
お縄になってTVのニュースにも出たよね
162神奈さん:2002/10/26(土) 19:39 ID:z3Jf9dbw
小林和也がんばれ!!
163神奈さん:2002/10/26(土) 20:33 ID:n1hBx1Dg
元市役所の斉藤さんのせいで処理場がでける。

感謝せいや!!!
164神奈さん:2002/10/26(土) 21:05 ID:8KUP4EYE
ありがとう 斉藤さん
165神奈さん:2002/10/27(日) 00:49 ID:3GFhtp5c
ここらで下水がこんなに普及してない地域ってあるの?そういえば他では
バキュームカーなんて見ないよね。
166神奈さん:2002/10/27(日) 01:26 ID:YAVpaB.2
もはや化石の街です。三浦市。
下町の商店街などレトロでいいぞw
しかし、ゴミの分別いったいどうなってるの?
他の市のようにきちんとした焼却炉ないのか?
167神奈さん:2002/10/27(日) 23:33 ID:THsp/5rw
三崎口駅のバス停留所の裏、今工事やってるけど、何ができるんでしょうね。個人的には本屋できて欲しいよ。まず無いだろうけど…。
168神奈さん:2002/10/28(月) 01:44 ID:G.w/rv6w
三崎口ってバスがアホで散々待たされるんだから
本屋なんかできたら結構人はいるような気もするけど。
・・・本読むやつなんかいないか?
169神奈さん:2002/10/28(月) 09:24 ID:.XAo11Ig
小網代の本道の一つ入った裏道に、(マリンパーク方向行向きで、坂を上がった交差点
、ホカ弁屋の有った所の交差点付近)暖簾の出てる、食堂みたいな店が有ったけど
今でもやっていますか、余りにも裏道で寂しい所に在るので、ちょっと興味あります。
170神奈さん:2002/10/28(月) 10:04 ID:UcrAZVc6
>>167
KQショップ(コンビニ)
171神奈さん:2002/10/28(月) 12:19 ID:hekECB4c
>>167

交番じゃないのか?
立て替えるって言ってるから。
172神奈さん:2002/10/28(月) 12:25 ID:hekECB4c
>>165

武山あたりも随分走ってるぞ。
173神奈さん:2002/10/28(月) 14:32 ID:hekECB4c
ところでこの掲示板嫌ーに重いな。

それと初小の5年の問題何か知ってる人
いますか?

あったら教えてちょ。
174神奈さん:2002/10/28(月) 21:50 ID:2YS9ZeNc
6年のほうじゃないの?
175神奈さん:2002/10/28(月) 21:57 ID:0Wn92obI
京急バスムカツクよね。
三崎口に電車が着いたら待ってろよ!
176神奈さん:2002/10/28(月) 22:22 ID:5wlQPw42
>175
わかるわかる! 大体改札抜けるとちょうど発車していくのね。
電車の到着時刻なんてわかっているのに、連係させないなんて
なんて三浦市な出来事でしょう。
177神奈さん:2002/10/28(月) 22:32 ID:l3VMQp1g
>>176
そうそう。後続の電車まで到着してもバスは来なかったりね。
ゴミ同様。京急もなんとかしてくれ。
178神奈さん:2002/10/28(月) 22:33 ID:XYuMdd/E
>>173,174
何?
179神奈さん:2002/10/29(火) 00:09 ID:4vWq2Ua.
>>175-176
それは単に運転手の嫌がらせです。
良い運転手の場合はちゃんと待っていてくれます。
・・・三浦海岸では、だけど。
180神奈さん:2002/10/29(火) 02:16 ID:5BKbHcZQ
でも京急バスの運転手って態度悪い人が多い気もするんですが、
気のせいでしょうか?。
181先住民族:2002/10/29(火) 02:19 ID:C2GmzCj6
>>180
他に比べる物がないからわからん。
182神奈さん:2002/10/29(火) 08:20 ID:cz3H5dE2
京急関連は縁故が多いから何やっても
どんなにバカでもクビにならない奴が多いよ。

中央のホームの駅員見てごらん。あのデブは、
京急か相撲部屋以外じゃ使えない。制服が
はちきれそうだぞ。
183神奈さん:2002/10/29(火) 10:55 ID:cz3H5dE2
>>178
30分正座さして怪我した子がいるとか?
保護者会の直談判があるとかで。
184神奈さん:2002/10/29(火) 18:04 ID:RQS.eOYE
27日に三崎港町まつりでカジキまぐろの
重さ当てるのやっていたのですが、重さお
しえてください。
185神奈さん:2002/10/29(火) 19:04 ID:catuwLQ2
30分正座して何で怪我をするのかがとても知りたい。
186神奈さん:2002/10/29(火) 19:07 ID:ATo09fWM
>180
気のせいではありませんよ
試しに神奈中や横浜市営のバスに乗って味噌
187神奈さん:2002/10/29(火) 19:10 ID:moHpkw1s
それはもしやK中学校にいた教師の仕業では?
ずっと正座させて痺れた足を蹴っ飛ばすという・・。
実際にやったとこは見たことないがそうゆうことを
すると自分で言っているのを聞いたことある。
その教師が現在初声にいるのかは把握してないが。
188神奈さん:2002/10/29(火) 20:26 ID:ATo09fWM
それって、本当なら大問題なのでは?
南小には生徒の事を名指しで「お前は腐ったミカンだ」
とか言った先生もいるらしいが・・・
三浦ってマトモな先生いないのか?
189神奈さん:2002/10/29(火) 21:13 ID:Pv.O17hU
>>185
足がしびれて立ち上がった時によろけて
こけたみたい。

その他に正座させといて、おまえら猿以下だって説教かまし
たみたい。

いまどき正義感があるのか馬鹿なのか三浦の
先生らしい。
190神奈さん:2002/10/29(火) 21:29 ID:ATo09fWM
>188、189
「腐ったミカン」も「猿以下」も教師が使う言葉では
ないのでは?
他所さまから預かっているお子に対してそんな暴言を吐くのかな?
コレがまかり通っている三浦は可笑しいよ?
教育委員会や保護者は何をしているんだ?
191神奈さん:2002/10/29(火) 23:57 ID:7foNYMBQ
>>180
京急バスの運ちゃん態度悪い人多いね。
今日も・・・
名前は確認済み。
192神奈さん:2002/10/30(水) 00:28 ID:KvcIM1q6
京急バスの運転手はあまり頭が良くは見えないね、
そんな態度ではサービス業としてはいけないと思うのだが…。
193神奈さん:2002/10/30(水) 08:44 ID:b2CuWu3A
京急はバス事業から撤退したいらしいよ。
赤字路線が大多数で本来ならやめたい。
そんなだから働いてる人間もそれなりの
ことしかしない。整備の方も定年の
吹き溜まりって話だし。
194神奈さん:2002/10/30(水) 11:10 ID:zpZQDwK.
早く油壷まで延長すれば良いのにねぇ。
つーか、延長した場合はどこら辺が駅予定地になってるの?
マリンパークの前辺りじゃ、三崎口行くのとあまり変わらないか・・・
195神奈さん:2002/10/30(水) 15:58 ID:EDva9HY.
諸磯、小網代の森がネックになって三崎口より先の
延長は無いんじゃないの?

初声の方ってさ、定期的にそんな話でてくるね
何年か前にもいろいろ・・・
南小はイナカ学区だからしょうがないよ・・・諦めれ!
196神奈さん:2002/10/30(水) 21:25 ID:.PTRJrwo
今夜も京急バスは待ってはくれなかった。
三崎口駅の接続のタイミングは微妙
197神奈さん:2002/10/30(水) 21:59 ID:IAtjT4gM
YRP野比までの複線用の地面は確保したと聞いてますが。
198神奈さん:2002/10/31(木) 07:41 ID:VQjNMcfU
三崎口ーYRP野比間のことですか?>197
でも久里浜線最大のネックは久里浜-野比間のトンネルが1本しか
無いことだよな。
199神奈さん:2002/10/31(木) 08:59 ID:0t9IpftQ
久里浜ー野比間の事ですが、
そういえばトンネル1本しかないですよね。

もともと久里浜から先は単線とした昔の
社長の洞察力のなさが災いしてるんですよんね。
当初から地面確保してれば当時は地価も安かったのに。

逗子のマリーナに手を伸ばした事から今度は
あっち方面に伸びて行くのではないですか?

日本シリーズを反映すかのように西部の
三浦半島支配率も減ってきてるようだし
だいたいココ何年も初声のマリーナに社長
きてませんね。ほったらかし状態で近所の
ジーさんが一人で草刈してる姿とても
哀愁を誘ってます。
200神奈さん:2002/10/31(木) 11:50 ID:r3je.S2s
油壷の観潮荘の露天風呂が昨年末できたったって聞いたんですが行かれた方
感想を教えてください! 日帰り入浴ができるみたいなんですが...
201神奈さん:2002/10/31(木) 12:48 ID:0t9IpftQ
日曜土曜祭日は避けた方がいいと思いますよ。
テレビで紹介されて以来芋洗い状態がつづ
いているとの噂です。

僕が行った時は、今年の3月ごろの平日、この時は客は、自分を含めて
5から6人ぐらい(2人子供連れていきまいた)でした。平日の6時ごろ。

6月の末の休みの日に行った時は、順番待ちの状態でした。
あれに懲りていってませんが、いく場合は、電話で聞いてからの方が
いいと思いますが。
202神奈さん:2002/10/31(木) 14:54 ID:/iP46GuA
観潮荘のお風呂いいですよ。
でも確かに201サンの言う通り週末は避けて平日に行ったほうがいいですね。
私が行ったときは平日でも混雑してましたが・・・
お風呂は塩分が多く、すごくあったまりますよ。上がった後からも体がポカポカしますので
のぼせやすい人は早めにあがったほうがいいですね。
203神奈さん:2002/10/31(木) 17:29 ID:0t9IpftQ
つけ加えて。
女風呂のほうの露天は気をつけてね。
某所より丸見えですので。
204神奈さん:2002/10/31(木) 22:31 ID:NUBZhlpk
朝の通勤電車は皆さん遠くまで乗っていきますね。
205神奈さん:2002/10/31(木) 22:33 ID:RX5tdC8k
三崎口から電車に乗っても座れないことがある
206200です。:2002/11/01(金) 07:21 ID:6iXb8gxE
>>201〜203さんどうもです! 週末を避け平日に行ってみたいと思います。
207神奈さん:2002/11/01(金) 23:11 ID:5qj28WKw
朝は1本前から並ぶのが基本です。<三崎口
208神奈さん:2002/11/01(金) 23:27 ID:6zNC5DVY
>>207
三浦海岸方面から乗ってきて階段を駆け上がって逆のホームに行く人が
沢山いるけど、三浦海岸〜三崎口間は無賃乗車なのかな?
209神奈さん:2002/11/01(金) 23:35 ID:rjBkcIfg
>208
そうですが、何か?
210神奈さん:2002/11/01(金) 23:55 ID:Zb0gGeBA
>>209
わざわざご苦労さんですW
京急もこう人から運賃を回収すればいいのにね
211神奈さん:2002/11/02(土) 07:44 ID:MbC50ApU
以前このスレで、三崎口のバスの接続が悪いのは系列のタクシーとの共存を図っているような話があったが...
212神奈さん:2002/11/02(土) 16:37 ID:rmKl6g9s
聞いた事あるなり!
マジだったのか?
213神奈さん:2002/11/02(土) 19:41 ID:dzzDlkFM
>>211
それは多分漏れが「ひょとして」そうではないか。
というレスをしただけだったと思う。
214神奈さん:2002/11/02(土) 21:40 ID:QdhkYa/.
当たらずも遠からずと言ったとこでは?
215神奈さん:2002/11/02(土) 22:39 ID:dzzDlkFM
常識的に考えておかしいもんね。
なんらかの理由があってあえてやってる
としか思えない。
216神奈さん:2002/11/03(日) 00:23 ID:6d0K5hZc
西武建設が造成した横須賀の太田和には、京急バスの路線が無く、住民困ってます。
YRPは、施設が出来る遙か前から運行してます、京浜急行の後援だもんね。
営利企業だから仕方が無いのかな?
217神奈さん:2002/11/03(日) 01:59 ID:6eMi7IOc
市長のお母さんが亡くなったようだね
218神奈さん:2002/11/03(日) 06:42 ID:pKAKXeJI
>180 191
亀レスでごめん。
京急バスの運転手さんの態度が悪いというが、菱沼さんは
とってもやさしいですよ。
219神奈さん:2002/11/03(日) 11:19 ID:iYvKZFs.
>>218 菱沼さんは知らんが、この前なぜか京急バスにあおられたぞ
そんなことやっていいのか。別にトロトロ走っていたわけではないが。
220神奈さん:2002/11/03(日) 13:43 ID:BZvFsmHg
運ちゃんがトイレを我慢してたんだろ?
221神奈さん:2002/11/03(日) 16:29 ID:iYvKZFs.
運ちゃんだけにうん・・・・スマソ
222神奈さん:2002/11/03(日) 22:37 ID:7pUl9wfw
井戸店で信号待ちしながら客下ろしてたぞ。
まったくバス停に寄らず。真中で。
223神奈さん:2002/11/03(日) 22:45 ID:7pUl9wfw
追申
バイクでしたので出口ふさいで
お客さん降りれないようにしました。

文句は運転手に言ってくださいね。
224神奈さん:2002/11/04(月) 00:35 ID:RXa4O76g
>>233 えらーい! どんどんやれー
225神奈さん:2002/11/04(月) 02:58 ID:ytTubqX.
>>218
確かにいい運ちゃんもいるが、ほとんどが態度が悪い運ちゃん
226神奈さん:2002/11/04(月) 10:10 ID:TTCAFb1w
三崎口駅→横須賀方面のバス。改札からバス停までダッシュするとき、
大抵の場合は運ちゃんが気を利かせ待っていて、乗せてくれる。
ただし、女子高生が乗ろうとしたときは容赦なくドアを閉めた。

運ちゃんは人を選ぶ。これ、定説。
227神奈さん:2002/11/04(月) 10:48 ID:eC3F6UKE
原△○さん。スピードが遅すぎです。
いつも間に合う電車に間に合いませんでした。
228神奈さん:2002/11/05(火) 01:06 ID:gMQ2vHHk
>226
まぁ、ちょっと「いい気」になり過ぎてる部分があるな。←運ちゃん
そんなに偉いモンでもないと思うのだが…。
客が偉いとは言わないにしても、運ちゃんがそれでは駄目ではないか?。
229神奈さん:2002/11/05(火) 07:23 ID:qMbn9xhA
昨晩観潮荘に入浴に行ってきたけど、間保路場の風呂よりは良かったかな〜
今度は海を見ながら入りたいので昼間に行きます。
230神奈さん:2002/11/05(火) 22:32 ID:A3EtvkIg
漏れバスの運転手になりたかったんだけどな。
三浦に住んだせいで最も軽蔑する職業になってしまった。
ありゃ アホがなるもんだ。
231神奈さん:2002/11/05(火) 23:03 ID:qL3fzj62
だいぶ厳しいね。でも、はたから見ててもドキュソな客が多くて
ストレスたまると思うよ。漏れにとっては数十年間事故がなくて感謝。
232神奈さん:2002/11/05(火) 23:17 ID:qmvkU1JI
事故は表立ってないけど、ちょぼちょぼあるみたいですよ
233神奈さん:2002/11/05(火) 23:54 ID:x/fM0bMY
漏れの乗っている油壺行きも三崎口構内で乗用車とかすって
ジエンド。三崎口発、三崎口行きにはまいった。
234神奈さん:2002/11/05(火) 23:55 ID:sMnHO1jg
…でも、そんなDQNのお陰で運ちゃんも給料が貰えるわけで…。
だから、接客の態度をもう少し考えてしなさいと言いたいね。
まぁ、やる気も無いんでしょ多分。
235神奈さん:2002/11/06(水) 07:17 ID:DVV2Jp.6
鉄道の区間延長はもうないの!?
236神奈さん:2002/11/06(水) 07:23 ID:pMLfYDQc
油壺への延伸計画かな。あれは免許失効したっけ?
どちらにせよ不便な場所にできるから利用価値があるかは微妙だが。
個人的には新逗子から葉山方向に伸びた方が便利だと思うけど。
237神奈さん:2002/11/07(木) 00:18 ID:azClySIs
ごみのまち三浦
238神奈さん:2002/11/07(木) 10:34 ID:XwkXFQx6
横須賀のゴミ業者の知り合いが、新しく
作った焼却炉は性能が悪いのと分別ゴミにより
ゴミを燃やすのに燃料が必要だって。
昔は生ゴミとプラスチックが一緒だから必要なかったて。

焼却炉の選定も裏で随分金が絡んだみたいな事もいってたよ。
239神奈さん:2002/11/07(木) 12:36 ID:dHTCWXaU

利己的な人間がいくら問題を解決しようとした所で、
根本的に解決はしないと思うのだが…。

三浦を仕切ってる人間も「ゴミ」って事で…、
全く良い人間が一人でもいる感じがしませんな。
240神奈さん:2002/11/07(木) 14:33 ID:XwkXFQx6
>>三浦を仕切ってる人間も「ゴミ」って事で…、>>

親族関連が多いんだなこれが。
241神奈さん:2002/11/07(木) 16:59 ID:uuRrzZho
ゴミの分別って本当に必要だったのか? 余計に地球を汚してないか?
242神奈さん:2002/11/07(木) 21:57 ID:7MvIr.2Y
分別させているけど、ゴミ収集車が持っていくときはごちゃ混ぜだからな。
意味ないだろな。 まぁ役人のママゴトに市民が付き合わされているレベル。
243神奈さん:2002/11/08(金) 00:33 ID:iX.gQRvg
役人そのものがゴミ?。
だから三浦市がどんどん悪化してくワケ?。
244神奈さん:2002/11/08(金) 07:20 ID:4Yll5mr.
明るいネタがないね〜 この板....
245神奈さん:2002/11/08(金) 08:55 ID:Ui.nZmSg
日曜のたびに庭いじりをしてます。
今度レンガを轢こうと思うのですが。
どこか砕石を安く売っている所をご存知の方いませんか?
ホームセンターで買うと高いので材料店から直接
取り寄せたいのですが。ご存知の方ございましたら
よろしくお願いします。
246神奈さん:2002/11/08(金) 09:21 ID:XfnwXlEM
NTT跡地前の中華屋ってまだあるの?三崎でいい飲み屋ないかなあ。スナック・パブ・クラブなんでもいいんだけど・・。
247神奈さん:2002/11/08(金) 21:48 ID:tXCpDnVI
三崎はダメだろ。中央いけ。
248神奈さん:2002/11/08(金) 21:52 ID:9d2hu8AQ
うらぶれた雰囲気ならスナック赤坂・赤ずきんチャン。
僕は行かないが。バーさんが腰さすりながら出てくる。
249神奈さん:2002/11/08(金) 23:24 ID:qz0D8klk
…赤ずきんちゃんはヤバイ!!
250神奈さん:2002/11/09(土) 08:42 ID:JneICG6Y
どうヤバイの?

やばそうなのはハッピーロードの方では?
もしくはスナック初声。
251神奈さん:2002/11/09(土) 10:05 ID:KtYn/Ozw
ロマネコンティー・佳人ってどうなの?行った事ある人いる?
252ハマッコ:2002/11/09(土) 17:40 ID:UJWB9hr2
三浦市民は自分のことを「ウラッコ」って言うんですって?
253神奈さん:2002/11/09(土) 18:22 ID:MxtOj0rI
「ウラッコ」?聞いたことないよ。
254神奈さん:2002/11/09(土) 18:33 ID:KtYn/Ozw
三崎のオジさんとか、自分の事「おい」って言わない?あとおばさんは「おれ」とか言うし・・。行くを「行ってまう」とか^^
255ハマッコ:2002/11/09(土) 22:19 ID:UJWB9hr2
>252
じゃあ、冗談でだまされたのね、私。

同じ名字が多くて、屋号とか地名で呼び合うというのは本当ですか?
256神奈さん:2002/11/09(土) 22:31 ID:jWtJorJU
>248
若い女の子はおらんのか?。

>250
ハッピーロードってやばそう?、何故?。
赤ずきんちゃん&スナック初声もヤバイ?。
と言うか、近所のジジイとかが行きそうな感じでヤバイとか?。
257神奈さん:2002/11/10(日) 00:38 ID:HPnGLMu2
三崎は、その昔免許取り立ての頃、よくドライブに行ったなあ〜
思い出すのは、花火大会、無人スタンドで野菜を買ったり、
道端でオバさんが売ってるスイカを買ったり。
長浜は、わりと海の水が綺麗で、穴場だったのでよく行きました。
当時の三崎は、のどかで好きだったなあー。
もう10数年こちらには来てませんが、
今でも無人スタンドは健在?
夏場は、スイカ売りの人達とかいますか?

また遊びに行きたいな>三崎。
お勧め所があったら、教えて下さい。
美味しいお寿司屋さんとか、お勧めスポットなどがあれば。
258神奈さん:2002/11/10(日) 03:18 ID:Po928Doo
江ノ島から三崎に車で行くとなんで途中あんなに細い道になっちゃうの?
拡張計画って無いんですか?
259神奈さん:2002/11/10(日) 03:21 ID:GfO0TjB.
>>257
どちらにお住い?
260神奈さん:2002/11/10(日) 09:27 ID:i379zhn.
>258
拡張計画はないが、逗子−葉山、池上−衣笠IC方面なら沿って新トンネル他造ってる。
林からは縦貫道IIを造ってる。葉山−YRP裏はいつになるかわからん。
三浦市内は、・・・知り合いつくっておごって抜け道を買ってみ(爆)
261神奈さん:2002/11/10(日) 10:12 ID:xNxpZ2T.
>>257
今の三浦にもまるっきる当てはまるんでは?
あまり変わってないから。
262神奈さん:2002/11/10(日) 10:42 ID:yfPA1f6A
飲み屋と言えばこの前の土曜日に友達と三崎に行って庄和丸で食事してどこでのもぉ〜かと歩いていたら、コーヒー屋の脇の路地入ったところに、かわいい看板で、Pureと言う店があって若者っぽい気がして入ったらマスターがすごくイケメンで男の俺でも惚れそうだったょ!最近出来たみたいであまり目立たないんだけど料金安いし、女の客もいたしすごく楽しくてまた今度行こうかとおもいますた
263神奈さん:2002/11/10(日) 11:19 ID:8CG.dLuo
>>262
コーヒー屋ってKEYコーヒー?
264神奈さん:2002/11/10(日) 11:30 ID:J4kKh6oI
朝方三浦海岸までドライブしてきたよ。
海岸沿いの711に車止めて波間に日差しがキラキラしてるとこ
マターリしながら眺めてた。
あそこって、ワイドビューでなかなか眺め良いね。
265神奈さん:2002/11/10(日) 11:30 ID:J4kKh6oI
朝方三浦海岸までドライブしてきたよ。
海岸沿いの711に車止めて波間に日差しがキラキラしてるとこ
マターリしながら眺めてた。
あそこって、ワイドビューでなかなか眺め良いね。
266神奈さん:2002/11/10(日) 18:07 ID:agyhS3z6
>>259、261
257です。

今は横浜に住んでます。

あまり変わってないと聞いてちょっと嬉しいです。
あのマターリした雰囲気、とてもいいと思うから。

ところで、地元の皆さんはどこのお寿司屋に行くの?
駐車場完備で、お値段もそこそこの美味しい所って
どこでしょう?
267神奈さん:2002/11/10(日) 18:13 ID:agyhS3z6
266です。
すみません、それからもう一つ聞きたいのですが、
三崎の海岸沿いでよくドラマのロケに使われる
白い別荘ってどこにあるのでしょうか?
古くはあぶない刑事とか、土曜ワイドなんかにも
たびたび登場している場所です。
前々から気になってはいたのですが、
分からずじまいでした。
横須賀の友達は、「小網代あたりじゃない?」と
言ってましたが・・・
268神奈さん:2002/11/10(日) 18:45 ID:6hsV0WXs
それって天神島(横須賀市佐島)の橋をわたった右側にある別荘じゃないの?
こないだCSで再放送してた「大追跡」ではこの別荘の内部で銃撃戦をやってたよ。
ちなみに元皇族の別荘(旧竹田宮別邸・現北原照久邸)だそうだけど、色々な撮影に
使われまくってるな。
269神奈さん:2002/11/10(日) 19:49 ID:8CG.dLuo
>>266
城ヶ島入り口の「すし元」はお勧め^^駐車場もあるし。座敷も有るし^^ぜひ行ってみて^−^
270神奈さん:2002/11/10(日) 22:29 ID:/ARQ4Cnw
↑ マグロのにぎりなら三崎で一番だと思うよ。
271神奈さん:2002/11/10(日) 22:42 ID:Vv6LFCZ2
三浦の飲み屋ねぇ…。
272神奈さん:2002/11/10(日) 23:26 ID:xNxpZ2T.
すしに限らず三浦で旨い店ってあんまり聞かないな。
273神奈さん:2002/11/11(月) 14:33 ID:WfaDM5mw
267です。

268さん
ありがとうございます。
早速、Googleで検索かけたら、出てきました。
建物は何となく似ているのですが、周囲が少し違うようでした。
ドラマでは緑に囲まれた細い道に入り、少し坂を下り
その右側に白亜の建物があるロケーションでした。
でもそのドラマが放映されたのは大分前ですから、
もしかしたら、そうかもしれません。

269さん、270さん
「すし元」の情報どうもありがとうございます。
やはり、三崎はマグロですよね。
ちなみに駐車場のスペースは何台くらいまで可能ですか?

昔、三崎のお寿司屋さんのカウンターで
ごちそうになったことがあるのですが、
マグロと廉価だと思われるネタを少し
頂いたら、(アルコールは一切飲まず)
会計がすごく高くて
おごってくれた人も(太っ腹な人なのに)
さすがに「ボッタクられた」と言ってた事を
思い出しました。
一見の客だと、そういうこともあるのでしょうかね?
もう、その店の名も忘れてしまいましたが。
(メインの海岸通りに面していた気が・・・)
274神奈さん:2002/11/11(月) 16:20 ID:AzKHVQJk
旭小の近くの道路にお巡りさんと数人の人がいて
なにかやってたけど、なにかあったのかな?
知ってる人いませんか?
275神奈さん:2002/11/11(月) 16:45 ID:v3QLQHeA
>>273
確かではありませんが7台か8台くらいだとおもいます。
276神奈さん:2002/11/11(月) 22:10 ID:CFBxMI4o
三崎に住んでる人間は三崎のマグロ決していいと思ってない
デスよ。

マグロはやっぱり築地でしょう。
昔に比べ船自体が入らなくなってきてますからね。
うまいマグロは築地にって言うのが相場です。
船が入らなくなってあの辺の飲み屋も相当こたえてる
はずですけどね。
277神奈さん:2002/11/11(月) 22:53 ID:EPcdwYXU
同意
皆三崎くんだりまで、何で買いに来るんだろう?
278神奈さん:2002/11/12(火) 10:57 ID:P8Zgew3o
マグロに関しては同意。
地魚はおいしいよ。
279神奈さん:2002/11/12(火) 21:40 ID:7EPr6z8.
箱ふぐのホイル焼きおいしいですね。
メジナや黒鯛は人によっては嫌うけどしゃぶしゃぶは
ナイスでしょう。

他にはメバルの煮つけ堪らんでしょ。
イカの一夜干しなんかもいいですね。
280神奈さん:2002/11/12(火) 22:30 ID:MO2TY.bM
カワハギの肝和え (゚д゚)ウマー
281神奈さん:2002/11/12(火) 23:27 ID:IhJTB9hM
三浦が誇れる名産は何だろう…。
スイカ?ダイコン?マグロ?どれも中途半端な感じが…。
「これだ!!」って言うのはあったけ?。
282神奈さん:2002/11/13(水) 00:24 ID:NKpQ9Wak
>>267
その別荘って、斜面に建ってる奴かな?
だとしたら、和田長浜の奥の方にあるやつかもしれない。
283267:2002/11/13(水) 10:05 ID:kI.lLqJo
275さん、駐車場のことありがとうございます。

276、277、278さん
マグロは三崎が有名だと思ってました。
築地のほうがいいとは意外です。
船自体が入らなくなってきたというのは、
漁獲量が減ったとか、でしょうかね?
こちらのスーパーで三崎港で取れたマグロの
サクをたまに見かけますが、結構いいお値段ですよ。

地魚は美味しいんですか?
美味しい地魚が食べられるお店も教えて
もらえると嬉しいです。
ホントは、魚屋さんで買って自分で
調理できればいいんですけど、
魚って、調理方法が判らない物が多くて
食べる種類も限られてしまうんですよね。
三崎の方々は、魚のこと詳しそうですね。

282さん、
目の前が海で砂浜があり
プライベートビーチのような感じの所でした。
284神奈さん:2002/11/13(水) 11:10 ID:F5ifiksA
>>こちらのスーパーで三崎港で取れたマグロの>>

よく考えれば三崎でマグロは取れないんですよね。
遠洋 近海どちらにしても三崎では取れない。

マグロを取って一番値のいいところに卸す。
マグロを取った場所から(船で取る)燃料代
等いろいろ経費を考えて(乗組員の給料、食事代とかね)
卸すようになってるみたいですよ。

船の数も少なくなってるみたいだし、マグロ取るんじゃなくて
洋上で外国船が捕ったもの買うみたいなこともしてるみたい。
そうなると三崎の小さな港じゃ大きな船は入らんし。
自然と大きな港に行ってしまうのでは?
トラック輸送に関してもアクセスが悪すぎるみたい。
285神奈さん:2002/11/13(水) 16:02 ID:x0xZcciE
三崎はマグロで商売するプロが多いっす。
正確な目利きをする人、最高の解体加工する人等々。
「三崎産」というレッテルは、値段分の価値がありますよ、
との証明なのかもしれん。
でも美味しい物は築地や料亭に直送。三崎にあるのは売れ残り。
だと思うっす。
286神奈さん:2002/11/13(水) 22:05 ID:2jaJTxuo
267さん
白い別荘は、油壷から三崎方面に行く途中の
諸磯湾にあるアイエムシイと言うお店です。
くろねこやまとの、前です。
287神奈さん:2002/11/14(木) 00:13 ID:xD1F8Yog
ゴミ問題もういっかい三浦市はきちんと考えてくれないかな。
288ツー:2002/11/14(木) 03:09 ID:dipycSmQ
>>286
白い別荘って三戸の奥の高台にあるやつでしょう。
三崎公園の前にある不動産屋の物件ね。

ところでここに、三小か三中の人います〜
289 たけし:2002/11/14(木) 09:13 ID:vN8qZMb2
三崎に11月6日開店。
若いねーちゃん(じゅんちゃん)
スナッククールよろしくね。

詳細は後ほど報告します。
290神奈さん:2002/11/14(木) 10:06 ID:rFwnLNXM
283さん

地魚で美味しい店ね〜。
やっぱり地元民は魚が食べたい時は、長井の漁協とか、
金井の朝市でかってきて、家で捌く方が多いんではないでしょうか。
我が家でも、うまい魚が食べたい時はそうしてます。

日常では、鈴木水産やいなげやでアジなどで安いものを買って、
タタキやフライで食べますよ。

友人に三崎でおいしいところはと聞かれると、
三崎の漁協の二階の食堂をすすめています。
291神奈さん:2002/11/14(木) 19:23 ID:rMqnXF5g
三崎の漁協って、新港のほうでつよね?
営業時間は朝でつか?

三浦で夕日が綺麗に見れるところ、教えてくだされ。
292神奈さん:2002/11/14(木) 19:32 ID:QSI5k5Uo
>>291 >三浦で夕日が
   漏れの家
293神奈さん:2002/11/14(木) 22:06 ID:9W8.rV8.
288さんだから別荘じゃなくて喫茶店みたいなやつです。
だって子供の頃あぶないデカのロケみたよ。
前に嫌がらせで新しい喫茶店できたけど。
漏れ名向だし 286でした。
294夕日と言えば・・・:2002/11/14(木) 22:47 ID:MIqmZrwQ
「美穂の旅」という架空の旅行サービスサイト?があって、
それのオフ会ツアーが大晦日に開催されて、城ヶ島に来ました。
なんでも、「今年最後の夕日を見ようツアー」だそうです。
城ヶ島の西側で夕日を拝んだそうな。
295神奈さん:2002/11/15(金) 04:17 ID:GqDdebz2
291さん

>三崎の漁協って、新港のほうでつよね?
そうです。目印は、ほったての「まぐろや」というカンバンです。
昼過ぎまで営業してます。

>金井の朝市でかってきて、家で捌く方が多いんではないでしょうか。
これ、金田の朝市の間違い、訂正しますね
296神奈さん:2002/11/15(金) 04:30 ID:QXUiyGnU
日曜日に松輪海岸の磯をハイキングしに逝くのですが、
今の時期、天気が晴れても波が高い時って多いですか?

 他にも大畑〜剣崎〜高磯〜江奈港のコースで何かアドバイスがあれば教えてくださると
助かります。(灯台横の公衆便所は水出ますっけ?)
297神奈さん:2002/11/15(金) 05:47 ID:uTY7Jl9k
多分、そのルートは整備されていることになっているハイキングコースのことだと
思いますが、去年くらいから朽ち果てているな、、と見ていましたが、今年の台風
直撃により、崩落が随所でおきています。
松輪で遊ぶくらいなら問題ありませんが、コースに沿って完歩しよう思うには、
ライフジャケットを含むフル装備で臨まれたほうが良いと思います。
三浦半島の西側、荒崎にもハイキングコースがありますが、同様です。

灯台横の公衆便所ははいったことがないので、わかりませぬ。
宮川湾あたりで、バーベキューもしくはピクニックでもしながらまったりされたほうが
良いのではと、、。
298神奈さん:2002/11/15(金) 06:00 ID:gjXjU8yw
初声 くせ〜〜っ!!
299神奈さん:2002/11/15(金) 06:10 ID:hRq98bpY
マホロバに泊まりました。
バイキングおいしかったですよ。
ここでけっこう叩かれてるから『どうなんだろ?』って思ったけど部屋も広いし料金も相場よりかなり安いし施設も色々充実してますね
働くのには『?』なのかもしれないけど、利用するのにはかなりいいホテルだと思います。
平日なのにかなり混んでました。
泊まった日に三浦海岸駅からマホロバのマイクロに乗ったんだけど、泊り客たちが乗り降りしてる時にマイクロ後方から京急バスが来て
クラクション鳴らしまくってた。評判通りひどいね三崎のバス。確かに駅ロータリーは京急の敷地かもしれないけど、そもそもマホロバのマイクロに乗り降りしてる人達は京急の電車を利用してる客だってことを考えているのだろうか?
300神奈さん:2002/11/15(金) 10:53 ID:MnuOWKYI
>294
城ヶ島も綺麗かも!ですね。ありがとう。
美穂の旅知ってます。面白そうだけど、着いていけそうになくて
参加はしてないです。
>>292
是非お邪魔させてください。
>>295
ありがとう。今度行ってみまつ。
301神奈さん:2002/11/15(金) 11:02 ID:hHpGSuZI
301....と。




まだだ。
302283です:2002/11/15(金) 11:15 ID:a96t5NdY
284、285さん
マグロのこと、詳しく教えて下さって有難う。
こういう話は、なかなか知り得ること出来ないものね。

286さん
別荘の事、有難う。
またまたGoogleで検索して画像を見ましたが
ちょっと違ってました。残念。
288さんのおっしゃる別荘も気になります。
今度三崎に行ったら、ドライブがてら
探訪してみますね。

290さん
やはり地元の方々は自分で捌くのですねー。
漁協2Fの食堂、新鮮で良さそうですね。
今度行ってみます。
303神奈さん:2002/11/15(金) 11:24 ID:hHpGSuZI
303....と。




getだ。この俺様がな!