★★☆☆宮前平知ってる?尻手黒川線とか解る?☆☆★★ その2
1 :
スレ立て代理人:
2 :
神奈さん:2002/08/22(木) 18:35 ID:tzEa369s
2げと
3 :
元住人:2002/08/22(木) 20:11 ID:0rWgig46
宮前平駅付近(尻手黒川道路)って、大雨降るとスゴイことになるね。
まるで川。今年の夏は大丈夫?
4 :
神奈さん:2002/08/23(金) 17:22 ID:lZ5mJaC6
鷺沼と宮崎台のスレはそこそこ伸びているのに宮前平は・・・
5 :
神奈さん:2002/08/23(金) 23:05 ID:sYGcFq2o
回転すしがなくなっチャったからさみしい・・
6 :
神奈さん:2002/08/24(土) 21:23 ID:AUT0Bk0o
宮前平どうよー
ファミマの店員さんが怖かった覚えアリ
7 :
神奈さん:2002/08/24(土) 21:32 ID:SUAdKVD.
>3
97年か98年に体験しました。当方4駆だったのでまったく平気でしたが、
クルマかモーターボードか分からないくらい水しぶきをあげて走ってました。
小台坂のマンホールからは、噴水も出てました。
尻手黒川線、なかなかあなどれません、名前も渋いし、黒川には全然行ってないし。
8 :
元住人:2002/08/24(土) 22:58 ID:IhlVUxp6
3.です。
あと、冬雪が降ると、宮前って坂道多いので、人もクルマも大変ですね。
宮前区のスレでも書きましたが、イエローハットに勤めていたので、雪の
日はいろいろ大変でした。おかげで売り上げが良くなるんですけど。
スタッドレスタイヤやタイヤチェーンをお買い上げいただいた方、
ありがとうございました。
9 :
神奈さん:2002/08/24(土) 23:32 ID:Jj8nuHd6
確かに大雪降ったら宮前平の駅から区役所までのあの坂登る人大変そうだな。
10 :
神奈さん:2002/08/25(日) 15:22 ID:j7vCdQRU
積雪がある程度以上になると普通の2駆だと坂道を上れなくなるので、
坂道の途中にクルマが放置されてますね。
ちょっと落ち着いて考えると尻手黒川線の両側にある坂道なんて、
2駆では絶対に登れないの分かってるのに、毎回毎回放置車だらけ。
一度は我が家の車庫前に放置されて、困りました。せっかくの4駆なんに、プンプン。
11 :
29/毒男:2002/08/25(日) 21:59 ID:xhM/m1Dc
この辺は、雪降ると全滅なんだよ。
あと、昔(20年くらい前)、台風で多摩川が氾濫して、東名、第三京浜が、
通行止めになって、東京から、帰れなくなった事あったよ。
12 :
神奈さん:2002/08/26(月) 03:54 ID:qHJO.x.A
田園都市線の乗降客は多いのに、さーっぱし発展しないのはなぜ?
飲食店をもっと増やせ〜!宮崎台はミスド、宮前平はケンタが無くなってますます選択肢が・・・(´ヘ`;)
13 :
神奈さん:2002/08/26(月) 12:58 ID:/nqAq5fE
>12
だって、みんな帰宅するの23時とか24時だもん。
深夜まで開いてる店があれば、流行るのでしょうかね?
14 :
神奈さん:2002/08/26(月) 19:24 ID:91nQrI2g
やっぱり松屋、吉野家、すき屋、めし屋丼のどれかが一つ欲しいなぁ。
ウェンディーズだって21時で閉まっちゃうし。。。
15 :
神奈さん:2002/08/26(月) 22:12 ID:qHJO.x.A
もうコンビニは飽きたー・・・。ファミレスもな・・・。
深夜になるとピターっと人通り無くなるから24時間ものは難しいのか?
せめて遅くまで営業するスーパー作ってくれぇ〜。
宮前平のケンタ跡って何できるか知ってる??
16 :
29/毒男 ◆W1O5XV3E:2002/08/26(月) 23:03 ID:Y5LNML2w
>>15なんだろうね。
基礎からやってるから、マンション建って、
一階になんかのテナントがはいるっぽいけど。
17 :
神奈さん:2002/08/26(月) 23:43 ID:/Vr/xu8g
>>16旧スレよりコピペ
(真偽の程は分からないけど)
289 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/08/13(火) 09:12 ID:DOXi6jIA
ケンタの跡地が気になるage
290 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/08/13(火) 16:24 ID:pZxuIwQU
>289
中古車屋だってさ。
18 :
神奈さん:2002/08/27(火) 10:50 ID:xM8TU44Q
>17
ケンタ跡に中古屋ができるとなると、どうせ道路を駐車場代わりに使うんだろな。
中古屋とかバイク屋の違法駐車は、どんどん取り締まれ、宮前警察。
19 :
神奈さん:2002/08/29(木) 13:16 ID:VUkPYz8A
違う・・・飲食店じゃ
20 :
神奈さん:2002/08/29(木) 13:36 ID:xAiBOlbA
21 :
神奈さん:2002/08/29(木) 15:32 ID:GWNmQ3QY
宮前平のファ○マでバイトしたことあるよ〜
あの店長と女の人は間違いなく夫婦です。奥さんは見た目ヤヴァイけど普通の人です。
店長は見た目も言動もグレートにヤヴァイですた。
バイト達がコロコロ変わっていくのも店長のせいなのよねー。
そこらへん店長わかってるのかなぁ〜?
22 :
神奈さん:2002/08/29(木) 15:56 ID:xAiBOlbA
>>21あれって夫婦なの?
ずーと兄妹だとばかり思っていた(w
(だって「お兄ちゃん」って呼んでない?)
23 :
神奈さん:2002/08/30(金) 16:27 ID:rjGl4Tuw
ロクな店が無くて最低。ハンバーガーも高いしさ。
24 :
神奈さん:2002/09/01(日) 02:30 ID:KFKusgvQ
25 :
神奈さん:2002/09/02(月) 22:34 ID:6XzYwnho
この間、アエラという朝日新聞が出している雑誌に載っていた記事ですが。
最近の若者は、1日3度の食事をとらずに、1日中、ダラダラとお菓子や菓子パンを
食べるそうです。コンビニが流行って、食事をとる店が廃るのも、
こうした食生活の変化の影響のようです。
26 :
神奈さん:2002/09/04(水) 10:42 ID:Zgrf.ok.
確かに、いまどきの独身者って、ひとりで定食屋で食事するのって、
嫌みたいですね。
27 :
神奈さん:2002/09/04(水) 16:13 ID:mpQQ8ol6
>>24面影は今と同じだね。
でも鉄橋とバスロータリーが無ければ
さすがにどこか分からないなぁ。
28 :
神奈さん:2002/09/04(水) 16:48 ID:JYy2K9/M
尻手黒川街道沿いのラーメン屋が何件か潰れたね。
29 :
神奈さん:2002/09/04(水) 17:38 ID:avHKh73o
次スレうれしーな
30 :
神奈さん:2002/09/05(木) 16:53 ID:L9SqtHoo
やはり、うどん屋「綾」に客が流れたか?
31 :
神奈さん:2002/09/05(木) 17:01 ID:2cFU5BcQ
蔵敷団地の中にあったソバ屋も半年ぶりに出前を取ろうと
TELしたら使われてなかった。
32 :
神奈さん:2002/09/05(木) 23:20 ID:L9SqtHoo
確かに最近、沿線の食べ物屋をはじめ、お店がどんどんと
潰れてますねえ。代わってできるのが、しょーもないチェーン店。
まあ、厳しい時代というか、客も安全牌求めてるから仕方ないかあ。
33 :
神奈さん:2002/09/06(金) 13:33 ID:R3f0iIAU
34 :
神奈さん:2002/09/06(金) 16:36 ID:fOXVUspg
この沿線は個人店は鬼門。大手資本のFC店に価格面で太刀打ちできない。
蔵敷の蕎麦屋もラーメン屋もとんかつ屋もうどんの民芸や
ファミレスにみんな客を取られて潰れてしまった。
35 :
神奈さん:2002/09/06(金) 17:38 ID:RW30souE
宮前平のファ○マの息子、20年くらい前、同級生。結構良い奴
36 :
神奈さん:2002/09/06(金) 17:42 ID:RW30souE
あっ、セブンイレブンだった…。
回転「すし屋」が潰れたのは大変ショック。
安楽ていこそ要らないと思う。
37 :
神奈さん:2002/09/07(土) 16:33 ID:36.FvIV.
セブンイレブンで煙草を販売して欲しいなぁ。
38 :
神奈さん:2002/09/07(土) 17:03 ID:aHgyTGxA
尻手黒川沿いのデニーズ、何軒か密集しているところ、
その前に「わんこそば」ってなかった?入ったことある人、
味とかメニュとか値段、教えてくれる?
39 :
神奈さん:2002/09/07(土) 19:26 ID:vNuDeP8w
>>367−11って尻手黒川線沿いの?
漏れもあそこの息子とは中学が同じ学年だったよ。
40 :
神奈さん:2002/09/08(日) 07:25 ID:Q.ASmpdE
>>38わんこそばではなくて、うどんやですね。
水車が店の前に置いてあって、きのこみたいな形の建物の。
味はそこそこ、可もなく不可もなし。それよりもびっくりする
のは、うどんの丼がキミョーな形をしていること。
丼というよりも、深いお皿のような形で、とても食べにくい。
だいぶ古い情報なので、いまは変わっているかもしれません。
41 :
神奈さん:2002/09/08(日) 08:24 ID:5U/DjmKA
>40
へえ、とっくに無くなってたと思ってました。
42 :
神奈さん:2002/09/09(月) 16:48 ID:EYf1RnvI
>40.41
とっくに潰れ今は居酒屋になってます。
43 :
神奈さん:2002/09/10(火) 16:25 ID:hx2GpJHI
スポーツジムがあっという間に潰れたね。
44 :
神奈さん:2002/09/10(火) 16:49 ID:V7IVTJxQ
え、、、スポーツジムなんてどこにあった?
45 :
神奈さん:2002/09/11(水) 02:25 ID:qf0BOLLY
今白木屋になっているところ。
46 :
44:2002/09/11(水) 10:23 ID:S6tvls9.
その前はエステだったねぇ、、、
47 :
神奈さん:2002/09/11(水) 13:57 ID:lNah2WfA
尻手黒川沿線で定食食べられる所ってありますか。
ラーメン屋やファミレスばかりで困ってます。
48 :
神奈さん:2002/09/13(金) 13:03 ID:dCljBcd6
東急ストア宮前平店出店万歳!スーパーキッズワールドも良かったが、
やはりスーパーはありがたい。いなげやとの選択肢ができたしね。
でも、本当はビッグサムの場所にスーパーが欲しいのだが。
49 :
神奈さん:2002/09/13(金) 17:37 ID:ry5MlWco
尻手黒川線にam/pmができたね。
50 :
29/毒男 ◆W1O5XV3E:2002/09/13(金) 18:40 ID:4EkR5WPM
>東急ストア宮前平店
10/3オープンですね。
51 :
神奈さん:2002/09/13(金) 22:09 ID:ry5MlWco
駅前はビッグサムぐらいで市役所のほうに店が並ぶのって何かヘン。
52 :
神奈さん:2002/09/14(土) 12:40 ID:/3GGr1U2
>51
禿同!
でも、ビッグサムにはよく行くけどね。やっぱり、ケンタ跡地には、
中古車屋なんて言わずに、小さくていいから、スーパーマーケットが
ほしいなー。
それにしても、中古車屋っていう噂は本当なのかな?なんか、更地に
して以来、なにも進展してないみたいだけど。
53 :
神奈さん:2002/09/15(日) 01:06 ID:174esZAY
地下鉄の駅の為の用地確保だという噂を聞いたけど… >宮前平駅前
54 :
神奈さん:2002/09/15(日) 01:19 ID:qmj9BEg.
中古車屋というのはどうやら本当らしいね。地元の不動産で働いてる知人が言ってた。
あそこに丸正でもできれば最高だったんだけどなぁ〜・・・。
55 :
神奈さん:2002/09/15(日) 01:19 ID:kw.8KIvY
>>53すっかり忘れちゃったけど
今の市長って地下鉄賛成派反対派どっちだっけ?
56 :
神奈さん:2002/09/15(日) 01:54 ID:aAuL8q/M
僕は、ガード下のニッポンレンタカーでバイトしてるよ。
結構、ユータカラヤで弁当かってるみたい。
本当、飯食うとこないよな。
57 :
神奈さん:2002/09/16(月) 16:00 ID:ESHTQ2h.
ユータカラヤって、何処にあるんですか?
58 :
神奈さん:2002/09/16(月) 17:39 ID:0jwQzlrE
区役所の近くに地下鉄ができんだよ
59 :
神奈さん:2002/09/16(月) 22:12 ID:8xGCiU2.
60 :
神奈さん:2002/09/16(月) 23:25 ID:OsBjagqA
ユータカラヤは、ティップネスの向かいだよ!
61 :
神奈さん:2002/09/16(月) 23:42 ID:ESHTQ2h.
>60
ということは、元町ユニオンの後釜か。
その前は、なんだっけ、三和じゃなくて、えーと。
元町ユニオンの前、なんだっけ?
62 :
神奈さん:2002/09/16(月) 23:42 ID:NswFOhC.
スーパーベル
63 :
神奈さん:2002/09/17(火) 00:37 ID:K7phvl2A
ヨコサン
64 :
神奈さん:2002/09/17(火) 10:51 ID:o/dgdDV.
>63
そうそう、ヨコサンだった。サンクス。
さあ、ユータカラヤは、何時までもつのでしょうか。
ユニオン時代は、下にお酒がいろいろ置いてあって、重宝してたのに。
今は、何になっているんだろ。
65 :
神奈さん:2002/09/17(火) 16:13 ID:9SZ81U0Q
英前にあった酒屋が潰れたよね。ほとんど利用したことはなかったが
自販機はよかった。100円で買えたんだよな。あれがなくなったのがイタイ。
66 :
神奈さん:2002/09/17(火) 17:33 ID:ksAoPW0k
>55
賛成派ですよ
>>58
え〜区役所前に出来るんですか…遠いよ…
67 :
神奈さん:2002/09/18(水) 11:20 ID:ICULRF/g
タイトルにもなっている、尻手黒川線って、
ずいぶん昔からあったんですね。
というより、第二次世界大戦後には、このあたりは、
尻手黒川線しか、自動車の走れるような道路はなかったようですね。
あとは、農道というかあぜ道のようなものばかりみたいです。
68 :
神奈さん:2002/09/18(水) 14:29 ID:N89R0udg
周辺で100円でOKの自販機は他にあるかな。
69 :
神奈さん:2002/09/18(水) 14:32 ID:hwgg7LrI
70 :
神奈さん:2002/09/18(水) 17:06 ID:N89R0udg
駅前の間違い。7−11の隣りだったっけかな。
コーラもコーヒー、ジュースも全部100円ぽっきり。
いつもまとめて買ってたんだけど。
20円の差は大きかった。
71 :
神奈さん:2002/09/19(木) 01:04 ID:i9EwDD5I
>>70おそらく
>>70さんの住んでいるところと
もしかしたら方角全然違うと思うけど、宮前平3丁目の
マ◎トストアにあるサ@トリーの自販機は100円でつ。
72 :
神奈さん:2002/09/19(木) 02:17 ID:e7QxgvG6
DQNホーテの前の自販機もALL100円ちゃうか?
73 :
神奈さん:2002/09/19(木) 14:41 ID:VdbJyUC6
情報アンガト。ヒマみて行ってみます。
でも駅前だったんで便利だったんだけどな。
74 :
神奈さん:2002/09/19(木) 19:45 ID:arvLmgKM
nojimaの自販機も100円です
75 :
神奈さん:2002/09/19(木) 23:21 ID:ec5exraY
ええ、あの酒屋も潰れたの?
回転寿司もあぼーんで、中華屋はまだあったっけ?
76 :
神奈さん:2002/09/20(金) 14:08 ID:rzN8fynI
回転寿司ってどこにあったの?
77 :
神奈さん:2002/09/20(金) 15:46 ID:ZC8RgxsQ
今流れてるハウスのこくまろのCM、バックに電車が写るけど、あれは宮前平から
宮崎台の間(三菱自動車の独身寮のあたり)だよね。
1,2ヶ月ほど前の夕方、人だかりがしてたので近所の人に聞いたら、何かの撮影
らしいって言ってた。
見に行っとけばよかったよ。
78 :
神奈さん:2002/09/20(金) 21:19 ID:xeEiZS6c
あれ見てそうかなーと思ってたけど、ホントにあそこだったんだ。
見たかったな。
79 :
神奈さん:2002/09/20(金) 23:23 ID:qykyIqvE
>76
駅前にある2階に焼き肉屋、1階にパン屋のあるビル。
一階、正面の奥にありました。
正面の手前の右に酒屋があったような記憶が。
上の方で、潰れたという話しが出ているのは、この酒屋のことでしょうか?
80 :
神奈さん:2002/09/21(土) 21:12 ID:X02A.xzg
>21 宮前平のファ○マの店員がすごく気になっていました。
何かの動物に似ているかと思っていたら、名札がなんと・・・・
名は体をあらわすってのは、まんざら嘘じゃないのかなって思いました。
P.S.接客等、店は全く問題無く、良いお店なので、あしからず。
81 :
神奈さん:2002/09/22(日) 10:54 ID:PC2zCOKs
宮前平のローソンに強盗が入ったらしいね
82 :
神奈さん:2002/09/22(日) 11:50 ID:SPm0rs4.
83 :
神奈さん:2002/09/22(日) 14:27 ID:a3AYgYrA
宿河原の住民です。ダイクマが無くなったので、ビッグサムで買い物しています。
宮前平駅から神木本町交差点方面に向かうのに、
宮前平駅→区役所通り→向丘中付近→神木本町というルートが最も短いけど、
地元の人って、どんなルートが一般的なの、教えて?
84 :
神奈さん:2002/09/22(日) 20:26 ID:t.MXkwvM
>83
それが、ベスト経路ですね。
85 :
神奈さん:2002/09/23(月) 00:36 ID:.ylU54Z.
>84
ありがとう。このルートだと、地図でよく確かめないと、アップ・ダウンが有り、
道幅も狭くて、道に迷いそうだけど、仕方ないんですね。
幹線ルートだと、遠回りで、渋滞も有るしで、。
86 :
神奈さん:2002/09/23(月) 03:12 ID:WoUFnsz6
>>85グリーンハイツん中通って東名の下くぐって東名沿いに行く
なんてのならもうちょっと道幅はマシかも知れませんね
87 :
神奈さん:2002/09/23(月) 05:32 ID:1WV/q/8M
ひばり幼稚園だった人いる?
あぼーん
89 :
神奈さん:2002/09/23(月) 08:04 ID:po4YdKZA
俺ひばり幼稚園だ。サッカーもやってた。熊組から二次組だったよ。
90 :
神奈さん:2002/09/24(火) 14:34 ID:v7/Zwe3U
100円ショップってありますか?
91 :
神奈さん:2002/09/24(火) 14:36 ID:bD4/Cw46
俺もひばりだった!サッカーやってたし。もう20年以上前だけどね。
92 :
神奈さん:2002/09/24(火) 16:40 ID:Am3yzDrU
20年くらい前、宮前平の駅前にあった「しこしこうどん」知ってる人いる?
93 :
29/毒男 ◆W1O5XV3E:2002/09/24(火) 18:13 ID:duGcQoDE
あったねぇ。
行った事はないけど。
美味かったの?
94 :
神奈さん:2002/09/24(火) 18:15 ID:51MQ6n5s
かなり美味かったよ。なんで消えたの?
95 :
神奈さん:2002/09/24(火) 18:19 ID:svw1cvow
川崎縦貫高速鉄道の宮前平の駅ってどこに出来るんですか?
詳しいサイトがあったら教えて下さい。
96 :
神奈さん:2002/09/24(火) 18:26 ID:9ARAj58E
>>90改札でたところにあるCD屋さんのとなりにある雑貨屋さんに小スペースだけど、
100円コーナーあるよ。
97 :
神奈さん:2002/09/25(水) 00:42 ID:tpraFlI2
∩-_-)でした
建物の外観は20年前から変わってませんねぇ
98 :
神奈さん:2002/09/25(水) 15:03 ID:OiO13Dqc
>>96サンキューです。もっと品揃いのある大きな店はないんでしょうか?
99 :
神奈さん:2002/09/25(水) 18:37 ID:HriN2FcE
イエローハットの隣に喫茶店(?)みたいなのがありますね?
今日昼頃に店の前を通りかかったんだけど
何気に結構人が入ってますね。ビクーリしますた。
100 :
神奈さん:2002/09/26(木) 00:51 ID:Q5xmm40w
宮前平からはちょっと離れるけど馬絹の交差点近くに100円ショップあります。
あとは上野川のフジの中に大きなダイソーがはいっています。
101 :
29/毒男 ◆W1O5XV3E:2002/09/26(木) 02:20 ID:xI5Xh3n6
>馬絹の交差点近くに100円ショップ
ここよいぞ。
他と違って、税込み100円だからな。
他より、5円安い。
102 :
29/毒男 ◆W1O5XV3E:2002/09/26(木) 02:23 ID:xI5Xh3n6
>馬絹の交差点近くに100円ショップ
ここよいぞ。
他と違って、税込み100円だからな。
他より、5円安い。
103 :
神奈さん:2002/09/26(木) 09:10 ID:hY9KG/lA
宮崎台駅から下ってぶつかる大通りを左に行くとありますよね、100円ショップ
商店街の中に
あそこは食品がかなり充実してます
3分の2は食品
104 :
神奈さん:2002/09/26(木) 09:23 ID:oViVjo4U
>>103あそこスゴイよね。乳製品、冷凍食品、野菜からドリンクとか
オベントウまであるぞう。真剣に近くに引っ越したくなってしまったよ
(たかだか100円ショップのために・・)
>>99 サンドイッチ屋さんでしょ?朝とかも人入ってるよね。
ちょっと早めに家を出て朝ごはんとコーヒーをいただいて出勤するような人。
安いしねー。
105 :
神奈さん:2002/09/26(木) 10:20 ID:3WvrnQK2
>>103100円というか、99円ショップでしょ?今度行ってみよう。
>>89>>91ひばり幼稚園って男の子はサッカーやるのは半強制らしいね。
あそこの年長組って宝塚みたいな名前だよね・・・。
106 :
神奈さん:2002/09/26(木) 11:44 ID:9gJQH.Ug
20年くらい前ひばり幼稚園でバス運転手兼サッカーコーチの
パンチパーマ兄チャンいたな。
107 :
神奈さん:2002/09/26(木) 16:00 ID:LBhna5BQ
駅前に100円ショップできないかな。
108 :
元住人:2002/09/26(木) 16:59 ID:scj8.3lo
>>99・104
隣のイエローハットに勤めていたので、サンドーレさんはよく利用
させてもらいました。イエローハットとサンドーレは大家さんが一緒で
(大家さんの家族がやってるサンドイッチ屋さんです)、夕方の休憩の
や昼食が遅くなった時なんかに買いに行くと1個おまけしてくれることも
ありました。
109 :
神奈さん:2002/09/26(木) 17:35 ID:J/xXzsI6
今年の宮崎台幼稚園の抽選もすごいのかな
二葉の募集はあるのでしょうか?
知っている方いらっしゃったら教えて下さい
110 :
神奈さん:2002/09/26(木) 17:36 ID:91nQrI2g
>>108あっ、いつぞやの元イエローハット社員ですね。
あの両建物は同じ大家なんですか?
初めて知りますた。。
111 :
神奈さん:2002/09/26(木) 22:09 ID:I.2Cdnzk
112 :
神奈さん:2002/09/27(金) 18:29 ID:0MMbKCvs
113 :
神奈さん:2002/09/29(日) 01:05 ID:WMUvirLA
キッズワールドでバイトしてますた。潰れますた ゚(゚´Д`゚)゚
その時、ヤバげなおばちゃん(30〜40代)が度々来店してきたのですが
皆さんご存知ありませんか?
見た目はヒョロっとした感じで頭ボサボサ。楳図かずお似。かなりヤバイ
114 :
神奈さん:2002/09/29(日) 16:23 ID:JG1bbc12
梅図かずお本人じゃないの?
115 :
元住人:2002/09/29(日) 18:00 ID:BrT8j/Ts
>>110隣のローソンも大家さんの家族が店長らしいです。
116 :
神奈さん:2002/09/30(月) 19:25 ID:bB2gV49Y
靴のキックゾーンの向かいにスーパーができると聞きました。
117 :
神奈さん:2002/10/01(火) 04:55 ID:JeJZy.cg
通り挟んだ向かいのビデオ屋。店員の態度悪すぎ。
118 :
神奈さん:2002/10/01(火) 11:44 ID:UJe46GDE
>>117ロ@ハ@スのことね。それは同意。
TS@T@YAみたいなのもキモいが(笑)
ロ@ハ@スの店員は悪すぎだね。
24時間営業だからたまに使うけど
そうでなければ絶対使わない、っていうか潰れるだろう。
119 :
神奈さん:2002/10/01(火) 18:19 ID:kudgRs.I
族あがりの店員らしい。
120 :
元住人:2002/10/01(火) 20:25 ID:rFf2OHQc
おーい、そっちは台風大丈夫かい?なんか、鎌倉辺りに上陸したらしいけど。
121 :
元住人:2002/10/01(火) 20:27 ID:rFf2OHQc
おーい、そっちは台風大丈夫かい?なんか、三浦半島通過してるらしいけど。
122 :
神奈さん:2002/10/01(火) 20:34 ID:c4O2/tnA
すごいよー!!
エアコンから水が垂れてきてる
123 :
神木本町:2002/10/01(火) 20:35 ID:p4klwLLI
18時頃雨のピークで、、今は風かな…。
思ってたより激しくないカンジ。
124 :
神奈さん:2002/10/02(水) 00:48 ID:9GTezhNI
都内にて突風で傘がズタズタ・・・
そして宮前平についたら雨ザーザー・・・(つД`)
125 :
神奈さん:2002/10/02(水) 14:13 ID:IwVvuNIc
駅前の自然食品店(名前は失念)の弁当はボリューム満点で味もいい。
126 :
神奈さん:2002/10/03(木) 15:14 ID:QMVUs5iM
Tokyu Store 宮前平店 開店あげ。
いや、久しぶりにアドバルーンなんて見ました。
127 :
神奈さん:2002/10/04(金) 00:24 ID:HmqtMJ2U
東急ヒト入ってた?
今日、駅横の鉄橋の下通ったら丸々太ったでけぇネズミがいたよ(;´Д`)
128 :
神奈さん:2002/10/04(金) 14:06 ID:JYy2K9/M
東急って決して安くないからな。駅から坂を登らないとなんないから
パスするよ。
129 :
神奈さん:2002/10/04(金) 18:51 ID:k135ewE6
もう『い○げや』の高い腐れ野菜にはうんざりなのでつ。
だから東急復活おめでとう。今度こそがんばれ!
130 :
神奈さん:2002/10/04(金) 20:01 ID:eayLMjGk
東急ストアでも系列があって
たまプラの百貨店の下の東急ストアと同じ系列なんだそうです
だから、ちょっと高めだし、輸入食材も多めだと聞きました
131 :
ねこちゃんのママ:2002/10/06(日) 17:48 ID:2lKjCtOQ
そう、ガード下のあの店ね!お弁当の味最高!口のおごったみゃーまえであらの住人に指示されてルわ。駅前にスパーや近隣商店街らしきものがなくて、すぐに静
かな住宅街になるところがよくてわたしは引っ越したの。でも何本か出てる、遠方までいくバスのお客さまたちのマナーはいただけない!安保ーん、ていうんですか?そんな感じ。なんとかしてください!
132 :
神奈さん:2002/10/06(日) 18:03 ID:zngSV0/c
133 :
神奈さん:2002/10/06(日) 19:34 ID:7yyzcEb2
火事???
134 :
神奈さん:2002/10/06(日) 19:45 ID:b7CPO3lk
131さん。よーく、わかります。
あの駅前は、いったいどうなっちゃってるんでしょう?
車椅子の通路を、バス待ち客が塞いでいます。尻手黒川を横断しようとする
人々は、バス待ち客の間隙を縫って歩いています。
バス待ち客は、徒歩圏の人々に嫉妬しているのでしょうか…?
でも根本は、東急の開発計画の失敗によると思う。
駅前の噴水は、駅が谷底だから仕方ない。
135 :
神奈さん:2002/10/07(月) 04:53 ID:K3Fs4k.U
地下鉄ができれば変わるかな。
ホントに開通するのかな?
136 :
神奈さん:2002/10/07(月) 12:33 ID:0qoLEQYo
今朝の、宮前平?
137 :
Mr.右傾化:2002/10/07(月) 13:22 ID:qSCOpMGw
最近、宮前平への移民が多すぎる。
困ったものだ。
138 :
神奈さん:2002/10/07(月) 13:46 ID:OG/prsSs
あぼーん
140 :
神奈さん:2002/10/08(火) 17:18 ID:EaApcOK.
新聞に出てなかったね。
141 :
神奈さん:2002/10/08(火) 17:33 ID:xfUa8M5Q
昨日の人身事故だけど、朝8時頃
ちょうど自分が上りホームの階段を登っているときに
上から救急隊員が10数名が青いビニールカバーみたいなので
覆い隠しながら遺体を運びながら降りてきた。
おかげで朝から鬱だったよ。
142 :
神奈さん:2002/10/08(火) 17:57 ID:fdbIrDQ2
>141
俺なんかホームにいたからモロに見たよ・・・
143 :
神奈さん:2002/10/08(火) 18:18 ID:h3FgAQa2
>142
どんな様子でしたか?バラバラボロボロでつか?
144 :
神奈さん:2002/10/08(火) 18:57 ID:LKY3p0m6
宮前平からドンキに向かう道の途中にあるエロ本の自販機に1000円入れて
ボタン押したんですけど、商品もお金も出て来ませんでしたが、何か?
145 :
神奈さん:2002/10/08(火) 19:35 ID:AA7H9nsc
ごめん。あれ俺の貯金箱。
146 :
神奈さん:2002/10/08(火) 19:49 ID:ei22Ktls
>>143142じゃないですけど私も7時30分ごろホームで思いっきり見ました。
線路上に散乱した傘やハンカチなどから推察するに女性のようでした。
事故から30分経過していましたが、線路上にはまだいくつかの内容物が・・・・
かなり鬱です
147 :
神奈さん:2002/10/08(火) 20:12 ID:kyR3spfI
10数年前デントに越して、まず驚いたのは(それまでは山手線通勤)、
男たちに体臭やらのクサイ・ヤカラがほとんどいないこと。アらミスやらキュセルス、CKが
あちこちから香り立って、アパレルにも金を注ぎ込んでいるのかおしゃれで身綺麗な男が多い!
これは今も、変わらない。
しかし…人の背中を台に日経乗せて読む陰険な奴は、どの線より多いんじゃないか?
148 :
あの朝:2002/10/08(火) 20:28 ID:kyR3spfI
青山1丁目まで通っていますが、電車はわずかに10分遅れただけでした。
(遅延証明は20分で切ってあり)
146さん、おつらいとは思いますが、どうか立ち直って下さい。ひとまえでも、家の中でも、ひとはいずれ必ず
死ぬのです。
149 :
無料:2002/10/08(火) 21:16 ID:XMMRScAQ
150 :
神奈さん:2002/10/09(水) 00:15 ID:seiz0llM
>>144小学校の時はあの自販機にどきどきしたもんよ。
で、買えた人いるの?
151 :
神奈さん:2002/10/09(水) 00:28 ID:MkEPHmOg
>144、150
タマプラ(國學院側)には、南極2号を売ってる自販機があった、昔。
152 :
神奈さん:2002/10/09(水) 16:40 ID:EYf1RnvI
246行く途中に変な怪しいショップがあった。
153 :
神奈さん:2002/10/10(木) 11:39 ID:zP9F37wQ
人身事故なんてあったんだ??自殺?
いらっしゃいませ〜ハイ!!って知ってますか?
154 :
神奈さん:2002/10/10(木) 12:34 ID:58wQL56U
>>147>人の背中を台に日経乗せて読む陰険な奴
素晴らしい描写にまじで笑った。
この沿線住民サラリーマンのモデルケースA(=プチエグゼクティブ)かもしれない。
ちなみに現役時代のうちのお父さんそれだ。
155 :
神奈さん:2002/10/10(木) 14:28 ID:hx2GpJHI
日経読む社畜ジジイがプチエグゼクティブとは滑稽すぎて涙だ出てくる。
156 :
神奈さん:2002/10/10(木) 15:04 ID:58wQL56U
>>155 社蓄=プチエグゼクティブ じゃん。
このモノ悲しさ、滑稽さが田園都市線のもうひとつの顔でもあり。
良き社蓄となるべく、住むところ選んでんだから、いじめないどいて。
157 :
神奈さん:2002/10/10(木) 15:25 ID:WsLYWmLs
宮前平の黄色い帽子の隣の駐車場
地上8階地下1階店舗と住居
完成予定は平成16年2月
いったい何の店が入るのやら…
これでまた生活に役立たないものでも入った日には…(鬱
158 :
神奈さん:2002/10/10(木) 17:20 ID:UeCRUdd.
159 :
神奈さん:2002/10/10(木) 17:58 ID:9D9es8O.
田園都市線上のミスド跡は全てドトールになります。
160 :
神奈さん:2002/10/10(木) 18:02 ID:jt4w2FWk
そーなんだ。宮崎台ドトールだもんな。ハワイコナコーヒー好きなのよ。
161 :
神奈さん:2002/10/10(木) 18:06 ID:SCoymxyE
ゲーセンつくれ
162 :
神奈さん:2002/10/10(木) 18:37 ID:58wQL56U
>>159うわーい、鷺沼駅前はドトールが二つになるね!!
・・・んなわけないだろ。
163 :
神奈さん:2002/10/10(木) 19:53 ID:NB8RPV66
ハードオフ開店したね
164 :
神奈ちゃん:2002/10/10(木) 20:36 ID:GE37fqkM
宮前警察署の交通安全協会にはよく吠えるブルドッグがいる。
鍛え抜かれた闘犬に逆らうと噛み付かれるで、そこを訪れる人は
みな借りてきたネコになる…
この意味わかる人〜!?
165 :
神奈さん:2002/10/10(木) 20:51 ID:c4Dk2M4Y
>163
どのあたりですか?
最近、ちょっと宮前平の方行ってないもので。
166 :
神奈さん:2002/10/10(木) 23:18 ID:UeCRUdd.
1ヶ月前に行きました…安全狂会
前の人が去った後、私だけになり、がるぅぅ〜〜〜と唸ってました
2頭いません?
167 :
神奈さん:2002/10/11(金) 02:46 ID:412zNm2w
168 :
神奈ちゃん:2002/10/11(金) 08:14 ID:zLjM/.Ec
2頭も、いたのですか!?プレファブの中に入っていくなり、ウウ−、バウバウバウ!!!と
吠えたてられ、気の弱い私は、恐くなって周りも見えなくなってしまったのです。
そのあとのこともよく憶えていないくらいです。
いちおう、ゴールドなので、境界に行った後K札署に行って手続きをしたのですが、なんとここにも、
1頭、いました。やはりよく吠えていましたよ。
169 :
(_´Д`)あい〜〜ん:2002/10/11(金) 08:22 ID:VOeoEbrI
誰か宮崎台駅前公園オフやらない?
170 :
(_´Д`)あい〜〜ん:2002/10/11(金) 08:50 ID:VOeoEbrI
171 :
神奈さん:2002/10/11(金) 09:37 ID:uaHvQYUI
っつーか、安全狂会ってなんなのよ…「行ってから来てください」って
あれは何?警官の天下り会社なんでしょ?
172 :
神奈さん:2002/10/11(金) 10:27 ID:s7dHBydk
>171
そう完全天下り、免許更新のとき、誰も見ないのに必ず配布する
小冊子とか、標識などの道路施設でがっぽり設けてる。
あと警察への袖の下も、直接はできないので、安全教会への寄付、
というかたちでおこなわれているそうな。
173 :
暗然境界:2002/10/11(金) 10:30 ID:lWopeh7o
本当だ!
徹底糾明すべし!
2500円は誰の懐に入るのだ?
174 :
神奈さん:2002/10/11(金) 12:33 ID:j.zTQkLA
>>172 >>173その小冊子のことを提訴した裁判が昔あったよね。
カンジンな、判決の内容を忘れてしまったのだが・・・。
175 :
神奈ちゃん:2002/10/11(金) 12:45 ID:uaHvQYUI
あったのですか…。やっぱり…。
卑近な問題ではあるが、ブルドッグをせめてプードルに変えて下さい。
なんていうんでは、根本的な解決にはならないか…。
それはそうと、役場から来た「あなたの背番号」のはがきを紛失した。
176 :
神奈さん:2002/10/11(金) 13:46 ID:lNah2WfA
安くてオイシイ魚を食べさせてくれる定食屋があれば跡は高望みしない。
177 :
キングサーモン:2002/10/11(金) 16:37 ID:wyYZ9Peg
その気持ちよくわかる。
北部市場に行ってご覧。新鮮な魚貝類を小売りしてくれるよ。誰かが
調理してくれるわけでないなら、塩焼きだけでも自分でやってみては。
これからは生牡蠣も楽しみだ。ただし北部市場、野菜の小売りはないので
御注意を。
BUT尻手黒川を挟んである「○すけ」は、どこかのスレでもおなじみ
統一境界系なのがちょっとひっかかる。
178 :
神奈さん:2002/10/12(土) 11:57 ID:nwuCa9Ko
マンション建ちすぎ
富士見台小、人気ありすぎ(プレハブ校舎復活?)
よって電車も混みすぎ
179 :
神奈さん:2002/10/12(土) 12:00 ID:nwuCa9Ko
マンション建ちすぎ
富士見台小、人気ありすぎ(プレハブ校舎復活?)
よって電車も混みすぎ
180 :
神奈さん:2002/10/12(土) 12:33 ID:UEgxknnc
>176
それは、このあたりは無理でしょう。
東京も定食屋はどんどん減りつつあり、
残っているのは、オフィス街にある、夜=飲み屋、昼=定食屋
のスタイルの店ばかりですね。
181 :
神奈さん:2002/10/12(土) 22:30 ID:kBebIIOQ
たしか野川のあたりにあったと思うんだけど、
みなさん寿司ってどうなんですか?
182 :
神奈さん:2002/10/13(日) 00:24 ID:xgfhwHnQ
宮前平の駅の近くにあったコペラって酒屋はつぶれたの?
183 :
マー:2002/10/13(日) 00:28 ID:.LgyQLY6
誰か教えて!宮前平住人だけど引越し(鷺沼〜溝の口間での賃貸)考えています。
問題はどこの不動産屋に行くかです。友達に聞くと出るときにかなりトラブルになった。
といわれました。やはり出るときのことも考えて不動産屋を決めたいと思ってます。情報下さい。
184 :
元住人:2002/10/13(日) 01:09 ID:ke5AEmsQ
>>182コペラ、最近開いてないの?よくお客さんとして来店していただいたし、
こちらも利用させてもらうこともあったのに(お酒は体質的にダメなんだけど)。
自販機のジュースが若干安かったような?
185 :
神奈さん:2002/10/13(日) 11:50 ID:F6Zpf2Eo
質問です…。
最近遊びに行く所が宮前区平なのですが、ここのスレであってますか??
駅はいつも溝口か、向ケ丘遊園しか使ったことないのですが…
…宮前平って駅のが近いのかな??ι
186 :
神奈さん:2002/10/13(日) 15:07 ID:VEY1jGlk
宮前平
187 :
神奈さん:2002/10/13(日) 18:14 ID:t7XBzHRQ
>181
みなさん寿司って、尻手黒川線、野川小入り口にある
クラウン健康センターのところにある奴のことでしょうか?
188 :
神奈さん:2002/10/14(月) 00:43 ID:adUIbBCA
コペラは自販機もなくなってて
今は違う店のアルバイト募集のチラシが張ってある
やはり酒を扱うロー○ンが出来てだめだったのかな〜
189 :
元住人:2002/10/14(月) 01:02 ID:envfT342
>>188そうですか・・・宮前去って半年になるけど、色々と変わっていくんだなぁ。
またそっちに戻りたいよ。結構住みやすかったし。
190 :
神奈さん:2002/10/14(月) 02:46 ID:GTsvRu0o
宮前平って良い町なのかな〜。
つうか、東急うぜぇ。。
開店したと同時に週末はおお賑わい、、、
東急のすぐ近くに住んでる俺は大迷惑、、
191 :
こペら:2002/10/14(月) 17:19 ID:kPZy6NRU
の配達車、最近どこかで見たような気がするけどなぁ。オーナーのおじさん、よくフランスやイタリアにワイン研究しに行っていた。
かくいう私、こぺらの倶楽部に入っていたのに、おじさんにも親切にしてもらったのに、
パスポートができてから、とんと足が遠のいてしまいました。
お酒を売るコンビニも増えたし…。おじさん、お元気ですか?
192 :
神奈さん:2002/10/14(月) 19:10 ID:A8rfGOfM
昨晩、ドンキの近くでチョンに絡まれた。
狭い道を自転車で突っ込んできて、ぶつかったぞゴルァって……
結構危ないところなのね……
193 :
馬絹と有馬では:2002/10/14(月) 19:36 ID:OAsMwJFU
ちょっと怖い人(ヤンな方?)と出会うこと、時々あり。
スーパーでも客層が全然違うの気づかなかった?
今は亡きマルエツ、同じく今は亡き東急ヴァラエティ(レシピ…今、新装開店の東急ストア)、有馬のライフ、
鷺沼東急、鷺沼のサニーマート、有馬の丸正…、ぜーんぜん、違うんです。だからどうという事もないけれど、おひまなら観察してみて。
ドンキの周辺は、結構、霊的スポットとして有名だし。
194 :
神奈さん:2002/10/14(月) 21:00 ID:PgCQ78Ls
>ドンキの周辺は、結構、霊的スポットとして有名だし
マジ?詳細キボンヌ
195 :
神奈さん:2002/10/14(月) 21:39 ID:mpfsu9bo
>ドンキの周辺は、結構、霊的スポットとして有名だし。
ネタ? ソースきぼんぬ!
196 :
神奈さん:2002/10/14(月) 22:07 ID:lSopDa96
この辺りは結構墓地を潰してマンションとか
バンバン立てまくってるから確かに不気味だね。
特に宮前平駅から富士見台小に上る途中、
あの坂の左側、昔は墓だらけだったよね。
197 :
神奈さん:2002/10/14(月) 22:21 ID:E1k6lRC2
>ドンキの周辺は、結構、霊的スポットとして有名だし。
j&Kあたり?詳細キボン
198 :
神奈さん:2002/10/14(月) 22:41 ID:cCiEG76U
>>185遊びに行くって・・・平って・・・。何して遊ぶんですか?
タヌキに餌付けでもしてるんすか?
199 :
181:2002/10/15(火) 01:53 ID:.la9ME8c
>>187そうっす。尻手黒川沿いにあるやつです。野川と上野川の間にあると思います。
200 :
神奈さん:2002/10/15(火) 02:26 ID:FO.CMS3A
>185
平と宮前平は別ですよん。ちなみに私は平住民ですが平で何して遊ぶの?
201 :
おし沼:2002/10/15(火) 03:13 ID:kpzccgJA
202 :
神奈さん:2002/10/15(火) 06:29 ID:K6NN5UiI
おし沼の近くにコンビニ出来ないかな・・
203 :
神奈さん:2002/10/15(火) 08:51 ID:WvoXl6KE
>>199あの隣に焼肉の食べ放題もあるよね。クラウン併設の・・・。
一度行ったことあるよ。
204 :
神奈さん:2002/10/15(火) 17:50 ID:FO.CMS3A
深夜にドンキに行くのは止めた方がいいよ。治安悪すぎ・・・。
205 :
神奈さん:2002/10/15(火) 17:52 ID:yRiV3Qbc
平には遊ぶところなんかどこにもねーよー
206 :
歴史ある馬絹村:2002/10/15(火) 21:24 ID:kpzccgJA
197さん
あのあたりに軍需施設があったそうですが…。
どなたかその昔の事ご存じの方いらっしゃいますか。
馬絹は、古くからの町ですからね。江戸時代の飢饉の石碑なんかも見た事あるよ。
207 :
187:2002/10/15(火) 22:26 ID:ntKW/4mM
>199
何度か前を通りかかって、そのユニークなネーミングに笑ったことは、
ありますが、店に入ったことはありません。
ていうか、みなさん寿司の話ししてるの、あなたとわたしだけですねえ。
208 :
クラウン、キッチュな名:2002/10/15(火) 22:31 ID:YbQAodtY
建築はたいへん手間と時間がかかったそうです。そして「貴い人命」も…。
川崎都民も横浜都民も見向きもしませんけれどね。
濃厚な演歌の匂い…
でも、いちど行ってみたい…か。
209 :
神奈さん:2002/10/15(火) 23:03 ID:x0/DZJi6
>>204夜中にどうしても翌朝までに必要なものがあった場合にのみ
深夜にドンキまで出かけていくことはあるけど
それ以外では明るい時しか行きません。
夜中のドンキは店の中もDQNだらけだし・・・。(w
クラウン健康センターは送迎バスをよく宮前平駅前で見かけるが
どこにあるのか今まで知らなかった、20年以上も住んでいるのに。。。
210 :
神奈さん:2002/10/15(火) 23:29 ID:8hPNW1to
鈍器の北側の丘の山道の「三角点」もどき。
よく読むと「陸軍」と彫ってある。
宮前区役所で「宮前区の戦争遺跡」というような展示を、昔してゐたから
区役所に尋ねれば、いいと思ふ。
211 :
sage:2002/10/16(水) 00:44 ID:J6WOFOUc
東急ストアできたね。
あそこ、しょっちゅう変わるよね。。
サーティー湾は、すきだけどね。
東急は だめだね。
212 :
神奈さん:2002/10/16(水) 00:54 ID:uLj3E6Ns
日曜日本屋のカボスにいったら駐車場がめちゃめちゃ混んでいた。
あんなに混んでいることはなかったのでよくよくみると
東急の袋を堂々と抱えて帰ってくる人が多かった。
あっちは駐車場有料だからかもしれないけど
本屋が混むのもこまるぞー!!
213 :
神奈さん:2002/10/16(水) 01:32 ID:9Nc8DSxY
クラウンは野川小学校の近くにある
出来たばかりは綺麗で歩いて行かれる所に住んでいたので
何度か行ったけど
今は引っ越して宮前平に来てしまったので行ってない
出来たばかりの時は結構好きだったよ
214 :
神奈さん:2002/10/16(水) 13:42 ID:dqeTLyIE
宮前近辺(沿線)で宝クジ(ロト)が買える所はどこでしょうか。
215 :
神奈さん:2002/10/16(水) 14:02 ID:rRlYJZvE
>>214 鷺沼とうきゅうの裏に「みずほ銀行」売り場がアルヨ。
216 :
元住人:2002/10/16(水) 15:05 ID:wMDsLags
>>214「loto」なら215さんの言うとおり、みずほ銀行のあるところならあるのでは。
「toto」ならイエローハットで買えますよ。
217 :
神奈さん:2002/10/16(水) 15:27 ID:tKQEaThc
>>214あとは平のヤマダ電器(元ダイクマ)
にも売り場ありますよ!
218 :
214:2002/10/16(水) 16:20 ID:dqeTLyIE
みなさん、ありがとう!
219 :
神奈さん:2002/10/16(水) 16:48 ID:uEaKX5zY
totoは神木本町のほっかほっか亭で買えます。
220 :
神奈さん:2002/10/16(水) 19:32 ID:ZFxAO036
toto、ノジマでも買えます、確か
221 :
神奈さん:2002/10/16(水) 22:06 ID:T343yew2
ビックサムでもtoto買えるよ
222 :
神奈さん:2002/10/17(木) 08:16 ID:stec0M4Q
向中付近で火事だぞ
223 :
教えて!:2002/10/17(木) 21:55 ID:8sYKzvQ6
「おし沼」って、どのあたりですか?
東高根森林公園だったかな…?行った時に、バスの目的地表示にかいてあるのを
見た時に、一瞬時間が止まりました。
沼が、あるの?それとも鷺沼みたいな、高台?
224 :
神奈さん:2002/10/18(金) 00:11 ID:u5iKvAbY
>223
平から生田緑地方面に向かっていったとこですよー。
>>202
確かにコンビニ欲しいですね。でも夜はあんまり客こないでしょうね。
225 :
神奈さん:2002/10/18(金) 00:46 ID:9552QB/k
土橋の交差点事故多すぎ!
今日尻手黒川(ナガイスーパーから新百合)を一往復して
行きと帰りに一回ずつ事故見ました。
自分も運転していて、なんとなく注意力散漫になっている感じがして
今日はなんだかへんな日でした。
227 :
神奈さん:2002/10/18(金) 02:56 ID:n0i14gMo
228 :
神奈さん:2002/10/18(金) 04:04 ID:bfXHM.0c
いま宮崎台の青少年の家になってるところも昔旧日本陸軍の建物があった
らしいよ。
229 :
神奈さん:2002/10/18(金) 08:51 ID:RpPU0IQc
224さん
ありがとうございました。鷺沼と同じく、沼はないようですね。
225さん、226さん
土橋交差点、最悪です。呪われているよ。子供達の犠牲も何度か。
車を運転する皆さんも、ウオーカーも、心して通過しましょう。
最新の注意を払って渡る・・・それしかない。
227さん、母校は宮前平ですか?宮崎中ももと兵舎だったと聞くが・・・
230 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:01 ID:T/wVjDBI
>>229 子どもの犠牲は富士見台の2年生の女の子の知ってるけど
(痛ましい・・・)他にもあるんですか?あそこ。
231 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:15 ID:hOYg9Zc6
おし沼出身です。
沼だったのか溜め池だったのか、
幼少のみぎりに落ちて溺れかけたことがあります。
今はゴルフの打ちっ放しになっている辺りでした。
232 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:17 ID:bsDrdn9I
>>225あそこスリ鉢状になってるからスピード出して突っ込んでくるんだよね。
あと歩行者用の信号が短い気がする。
233 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:18 ID:RpPU0IQc
230さん
はい。富士見台の子の事故はまだ記憶に新しいですが・・・
土橋だけじゃないのです、田都のまちは狭い路地があまりなく、女性には
車を運転しやすい道が多いですが、子供をまきこむ事故がとても多いんですよ。
とくに急坂の交差点は要注意です。
何年間も花が手向けられ続けているスポットもいくつか知っています。
みんな小学生でした。
234 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:21 ID:jfwCoXy6
ドリカムの西川が薬でタイーホされたけど
宮崎台に住んでたんだね。知らんかった。
235 :
神奈さん:2002/10/18(金) 09:52 ID:ICULRF/g
>233
ドライバーの中には、重量1トン以上の殺人機械を運転している、
という意識のない椰子も居るからね。雪の日に、コーナーで
スリップして、やはり子供を轢いた女性が居たなあ。
クルマから出てきて、第一声が「あら」だった。ま、免許持つ資格ないよね。
236 :
神奈さん:2002/10/18(金) 10:08 ID:jOnltygA
>235
昼間のまちは、そんな女性たちでいっぱいです。
幼稚園などで、仲良しさんの子供を何人も、ボルボでお迎えしてあげている
お母さんを見かけた事あり。自分の子どもだけチャイルドシートさせて。
じこっちゃったら、好意が裁判ざたになることもあるっていうことを
忘れちゃダメだね。
237 :
神奈さん:2002/10/18(金) 13:22 ID:N89R0udg
サレジオ学園ってまだあるの?
元祖首切り殺人学園ってしってた?
238 :
神奈さん:2002/10/18(金) 14:38 ID:BKsZF1kE
元祖って、他にそんなにたくさんあるの?
されじ0は、なかなかの進学校としてつとに有名だす(もと碑文谷、いま都筑区)。
239 :
神奈さん:2002/10/18(金) 18:09 ID:T/wVjDBI
子どもの事故は本当に嫌だね。ヤダヤダヤダ。
地形の問題(交差点がすり鉢状、まさしく)とか、そーだねえ、
女性ドライバーの問題とかあるね。あと、よく言われるように東名と
246との抜け道になっている町ということもある。
宮崎小でも6月に悲しい事故あった。本当にこーゆうのは、もう嫌だよ。
ドライバー互いに気を引き締めていこーね。
240 :
神奈さん:2002/10/18(金) 20:01 ID:FPBvevHM
>237
サレジオの跡地にマンションが建つので
問題が起きてます…
首切り犯人は今結婚して普通に暮らしております
被害者の母親に当然謝罪なんて…当時の少年法は糞ですな…
241 :
神奈さん:2002/10/18(金) 20:42 ID:QCwp9hrw
なに〜?首切り犯人って。コワイヨ
242 :
13歳、:2002/10/18(金) 21:35 ID:HQVDaCqM
かの学院は、その当時、ご近所から通学してくる子をのぞくと寄宿制でした。
付属小から入学した粘着気質の彼は、公立から来た軽妙過ぎる彼と、入学当初からそりが合いませんでした。・・・
今は、地方都市で弁護士をしてくらしているそうな。
差レジおの名簿の彼の項は「死去」となっている。
243 :
神奈さん:2002/10/18(金) 22:52 ID:AYKIvVyU
宮前平のフラワークリーニング
悪いこといわないからここだけはやめたほうがいい
服だめにされるよ
244 :
神奈さん:2002/10/19(土) 10:42 ID:2QVAMT7k
あーどこかいいクリーニング屋さん、是非、教えてください!
安くて引き取り配達してくれるところないでしょうか?
衣替えの時とか、大変なもので・・・
お願いします!
ちなみに最寄り駅は宮崎台なんで
今はユータカラヤの裏のトコに行ってます
悪くはないですけど・・・他にイイところあればお願いします
245 :
神奈さん:2002/10/19(土) 11:58 ID:OtDdYKMg
エーピーの横のは?
246 :
配達も引き取りもしてくれるが:2002/10/19(土) 15:06 ID:JbQJNufE
あちこちに支店のある誠屋、とっても割高!
共働きなので、はじめは重宝していたが、こっちの許可もないまま(そりゃ不在の時に引き取るわけだから)
いつのまにか出したもののほとんどを高級扱いのクリーニングをされて、請求書見てたまげたこともあった。
今わが家はフラワーさんに出しているけれど(手間かかるけど自分で出す)、誠やの
1/3のクリーニング代に減じたわ。
243さん、フラワーで何かあったんですか?
247 :
フロンターレ:2002/10/20(日) 01:48 ID:gq2iH0LY
248 :
神奈さん:2002/10/20(日) 03:15 ID:inMYT242
青シャツ、彼女に着させてやった香具師。
今年は多かったろうな。ウラヤマスィー。
249 :
神奈さん:2002/10/20(日) 17:51 ID:CC53QrcM
宮前区民祭あげ
250 :
神奈さん:2002/10/20(日) 20:15 ID:0A0Jf65s
演歌ショーだしょ?
でもこれで新住民と旧住民のとらぶるもなし。
新住民は、このまつりのことすらご存じない・・
251 :
神奈さん:2002/10/20(日) 21:26 ID:KfdgujhQ
市場祭りのじゃがバタを楽しみにしていたのになんでやってないの?
区民祭側でテキヤがやってるのはバター(しかもマーガリン)しみったれ
すぎ。
252 :
神奈さん:2002/10/21(月) 06:59 ID:xps3ecUI
すいませんこの前宮前平の前で急ブレーキをかけてしまいました。
急いでいたのでスペードを出していたところガンメタのハリアーが
急に車線変更してきたのでやむおえず急ブレーキをかけました。
253 :
252:2002/10/21(月) 07:02 ID:xps3ecUI
尻手黒川のロムハウス(店員の態度ワロシ)の前です。
254 :
神奈さん:2002/10/21(月) 10:06 ID:rMyDxgWw
>>252>急いでいたのでスペードを出していたところ
トランプかよ!
255 :
神奈さん:2002/10/21(月) 10:22 ID:uDXfyqCw
プッ)
256 :
神奈さん:2002/10/21(月) 14:38 ID:czozXbO6
257 :
神奈さん:2002/10/21(月) 19:25 ID:rMyDxgWw
>>253 ロムハウスの店員さん、丁寧な人が多いと思うけどなあ・・・!?
しかしもうちょっと元気に対応してくれてもいいのでは。と思うことはありマス。
258 :
神奈さん:2002/10/21(月) 20:01 ID:LBXiH7jw
だいぶ前、今年の夏の事なんだけど
深夜0時過ぎぐらいに、宮前平駅からマコトストア方面に
上って行く坂の途中で、帰宅途中の若い女の子が
白っぽいミニバンに乗ったDQNにナンパされかかっていて
必死に逃げていた。そのDQNは諦めずクルマをUターンさせ
しつこくその女の子を追いかけていたが、
近くを漏れが歩いていることに
気付いたDQNはそのまま逃げていった。。。
遅く帰宅する女性の方々、気をつけましょうね。
家に誰かいる場合は極力迎えに来てもらうとか
したほうがいいと思います。
259 :
神奈さん:2002/10/21(月) 20:16 ID:brv.glJs
そうそう、私も見た事あり。
白い横浜ナンバーのソアラに乗った男3人が、北高の通学路でも人通りの少ない
ところに車を停めて、下校時の女の子たちの様子を伺って、時には声をかけていた。
私はマンションの上階からたまたま見ていたけど、ロンゲの若いのが女の子
に声をかける時、ほかの2人(スキンヘッドのおやじと珍しくもパンチ頭)は
女の子から見えないように背をかがめて隠れていた)。赤ちゃんが泣いたので、私が不在だった15分の間に、ソアラは
いなくなっていた。
男たちは、いったい何をするつもりだったのか・・・?冬だったから夕方5時でも周りは暗くなっていて、
怖さを感じた。
女の子たち、人通りの少ない夜道には、くれぐれも気をつけてね。
かの宮崎勤が、田都には可愛い女の子が多いと、はるばる五日市から遠征して女の子を物色していた
という事実もあるし。
260 :
神奈さん:2002/10/21(月) 22:25 ID:25wTi6iU
バイクや自転車に乗ったひったくりも多いね。
261 :
神奈さん:2002/10/21(月) 23:08 ID:Efsa7pKg
三田村くにひこをツタヤ宮前でみました
262 :
神奈さん:2002/10/22(火) 11:21 ID:8vAGNy.o
野川と梶ヶ谷のトンネル(富士スーパー方面と梶ヶ谷駅に通ずる道)、
土曜日の深夜1時頃車で通ったらキティがカマ(草刈り用)振り回して歩いていました。
キャップ被って髪の毛一つに束ねて西濃運輸(?)の制服着てて、紐を×にたすき掛けしてるから、
すぐ解ると思う。
かなり危険人物なのでマジみんな気を付けて!!!!
263 :
神奈さん:2002/10/22(火) 11:32 ID:uBYAvxxQ
>>261三田村邦彦は離婚する前は高津区に住んでたYO
元奥さんが出入りしてた八百屋に頼んでサインもらったYO
けど離婚してもまだ近辺にいたのは知らなかった・・・
ツタヤ宮前っていなげやの隣のやつだっけ???
264 :
神奈さん:2002/10/22(火) 13:43 ID:Jzc5NNM2
殿下も見たことがあるよ。
265 :
神奈さん:2002/10/22(火) 15:41 ID:BobXsFXw
つたやにはるーおおしばもきてた
266 :
神奈さん:2002/10/22(火) 23:19 ID:SP4OKwIk
今日の5時半ごろうちの隣のマンションがTVに写ったぜ!!
こないだテレビ局がめっちゃ張り込んでたけど。
俺がなんの撮影か聞いたら変なおっさんに追い払われた。うぜっ(・A・)
んで、場所は宮崎台駅の坂の下の最近できたマンション。
ドリカムのメンバーのうちの兄かなんかが住んでるらしい。
267 :
神奈さん:2002/10/23(水) 02:26 ID:GU6KbAJA
ああ、フジで今日やってたよ>ドリカム兄
きっとそれじゃない?
268 :
神奈さん:2002/10/23(水) 09:03 ID:2FyJ5R/w
269 :
神奈さん:2002/10/23(水) 13:36 ID:1RD/Jp2k
巨人の選手もいるようだが。
270 :
神奈さん:2002/10/23(水) 18:36 ID:frD9LdoE
271 :
神奈さん:2002/10/23(水) 20:43 ID:/uAMQINU
宮前区在住の著名人をあげてほしい。
272 :
神奈さん:2002/10/24(木) 01:11 ID:H0qWYMvE
>>263ガセネタやめなさいな。
三田村が宮前区民なのは有名な話。
妻はどこにでも、ドハデなワインレッドのベンツで乗りつけ、
どデカイ声で、子供を叱り飛ばしてたね。
離婚前、立派なキャンピングカーを庭において
自分の寝室にしていたじゃないか。
今は知らないが、以前は菅○だよ。
273 :
不動産屋、元社員:2002/10/24(木) 09:08 ID:S8oda4bc
マンションって土地付きだと、子共の時代に建て替え等で、トラブル・禍根を残す
可能性が大なり!
中古物件を買う貧乏人がいたり、自分の子でも将来どうなるか、自信ないしね。
今、所有者の老朽化による分譲マンションの建て替えは、区分所有法で所有者の
5分の4以上の同意が必要とされる。これまでに実現したのは約70件だけだ。
賃貸マンションか、30年限定等の借地権付きの新築マンションの方が、安価で、
後腐れが無くて、納得出来るはずだよ。レイアウトや内装の注文を受け入れる
業者も有るようだしね。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20020813md01.htm
274 :
神奈さん:2002/10/25(金) 00:02 ID:TtdFjtT6
あまり露骨な宣伝は・・・
275 :
神奈さん:2002/10/25(金) 00:21 ID:fGttHQTo
>中古物件を買う貧乏人がいたり、
その手数料で喰っている(いた)ダニに言われたかぁねぇ。
・・・中古マンションを買った貧乏人より
276 :
神奈さん:2002/10/25(金) 00:22 ID:O.VEbAnc
>258-259
平で大雨の夕方に女の子が放置されてた案件も
未解決なんでしょ?
なんか関連ありそう。
277 :
神奈さん:2002/10/25(金) 00:31 ID:4ggZh6As
なぜ宮前平駅前のファミマはレジに長蛇の列が出来ても
レジ2人体制にならず平気で陳列をしているのですか・・・?
278 :
272:2002/10/25(金) 00:37 ID:Av.aVnmg
272>
菅●じゃなくて初●じゃないの?
279 :
神奈さん:2002/10/25(金) 00:40 ID:Av.aVnmg
277>
「あの」店なら考えられない事でもないと思うけどねぇ・・・
あそこはいつまでアルバイト求人を出しつづけるつもりなんだろうねぇ。
何ヶ月とか出しつづけてるんじゃないの??
280 :
神奈さん:2002/10/25(金) 13:32 ID:OiO13Dqc
商売の基本を知らない。
セブンでもローソでもすぐレジが増える。
281 :
神奈さん:2002/10/25(金) 14:37 ID:Dl3knrEU
バイトにかわいいこいるけどな〜
282 :
神奈さん:2002/10/25(金) 16:38 ID:g02G0DgA
ウチの娘(5歳)は、なぜか店長と仲がいい。
小さい子が好きみたいね。へんな意味じゃなく。
283 :
神奈さん:2002/10/25(金) 22:54 ID:OHHl5wTQ
273
マンション買おうが戸建て買おうが、これからの高齢化社会、どうなるんだか。
バス便の戸建てだと、将来的には子どもに見向きもされなくなるかも。
人口減っていく一方だしね・・
自分でよーく考えて、決めましょう。
284 :
神奈さん:2002/10/25(金) 22:56 ID:AgppCUCY
なんでバス便の戸建てだとこどもに見向きもされなくなるの?
285 :
神奈さん:2002/10/26(土) 08:05 ID:n7afnAYk
広いお庭では、若いうちは夫婦+子どもで揃ってガーデニングやバーベキューなどの楽ししみがある。、
でも、40代以降は、お父さん仕事で忙しくてめったに手伝ってくれないし、子どもも
大学に入れば、親より友人との付き合いが多くなる。それに、就職したら、
親元を離れる、結婚しても二世帯住宅などは作らず別のところに住む、
とはっきりしている。
庭の手入れは奥さん一人ではきついよ。
50代の知人の話。腰痛が持病になり、駅近のマンションを探している。
その前に家を売らなきゃならんのだが、バス15分というのが
だめらしく、見学者がなかなか現れない。
人口が減っていくと、不便なエリアに住む人は減るだろう。
都心回帰しようとは、思わないけどね。
286 :
不動産屋、元社員:2002/10/26(土) 09:25 ID:6FvSW5EM
>>274,275,283
誤解を招いたようで、すいません。ただ、啓蒙の気持ちで書いただけです。
日本の人口は、2005年をピークに、減少し始めるという調査もあるようです。
土地付き分譲マンションで、建て替え間近に購入する人や、新築で購入する人、
投資で購入する人様々です。ですから、子孫の代等も考慮して、マンション購入
を検討したら如何ですかと、友人からの相談もあったので、書いた訳です。
287 :
神奈さん:2002/10/27(日) 02:25 ID:Mz1.4wZk
宮前ファミマのあのお二人は夫婦なのか
兄妹なのか・・なぞだ
288 :
神奈さん:2002/10/27(日) 09:26 ID:E5/rZUb2
前のすれ呼んでよ。幾度もくり返されるこの話題・・・
もう、やめよ!ただ、277のように改善きぼんぬの部分はあるが
289 :
神奈さん:2002/10/27(日) 15:27 ID:O21CUTgw
生協(宮前平)に」久しぶりにいって、びっくり!
レジで会員証を提示すると、「いいんですよ、見せなくて」とのたまうし、
レジ袋はくれないので、持参の買い物袋では小さくて、買ったものを
無理に詰め込んでいると、「あ、袋ありますよ。よかったら使って」と、
会員たちの寄付したらしい袋を示してくれました。
感激1優しくなった生協!少し高いけど、ここの豚肉や魚はうまいよ!
290 :
新住人:2002/10/28(月) 00:26 ID:Azlm707o
鷺沼に最近越してきたけど独りで飲める処教えて下さい。BARなんか最高ッス。
291 :
神奈さん:2002/10/28(月) 01:43 ID:KJeWAA7s
鷺沼なら弥太郎があるじゃん。
BARならたまぷらのバースランドだっけ?
292 :
神奈さん:2002/10/28(月) 13:28 ID:kz31krDE
駅前のパチンコがある並びの右端地下にフィリピンパブがあったが
今はどうなっているか?
293 :
新住人:2002/10/28(月) 22:11 ID:pPN2yv5k
神奈さんありがと。
でも弥太郎てどこにあるの?
溝の口の「時代屋」(タマプラにもあるらしい)良いヨ
294 :
新住人:2002/10/28(月) 22:13 ID:pPN2yv5k
>291さんありがと。
でも弥太郎てどこにあるの?
溝の口の「時代屋」(タマプラにもあるらしい)良いヨ
295 :
神奈さん:2002/10/28(月) 22:31 ID:7jp/mVc2
住吉書房の隣のヘアサロンの上だっけ>弥太郎
階段の所にお酒のショーケースがあるからすぐ分かるよ。
たまプラの時代屋:オールドオークもなかなか良いですよ。
鷺沼もたまプラも渋谷からだと大して定期代かわらないから
たまプラまで買っておくと飲食には何かと便利ですよん。
296 :
神奈さん:2002/10/29(火) 08:46 ID:kzqFY29c
時代屋って、神楽坂の時代屋の系列?
チェーンなのかな?
297 :
神奈さん:2002/10/29(火) 12:17 ID:0Uo8kTS.
298 :
神奈さん:2002/10/29(火) 13:09 ID:tzk4ub6k
モッコがある並び?
299 :
新住人:2002/10/29(火) 23:58 ID:RIZRUIik
>295さん今度私もオールドオーク行って見ます。
「隣同士で飲んでいた」なんてなったら面白いですね。
ボンドマティーニ飲んでるバカが居たら私です。
300 :
神奈さん:2002/10/30(水) 03:17 ID:PoZwqzoM
300....と。
301 :
神奈さん:2002/10/30(水) 13:52 ID:rjGl4Tuw
駅前にある「とっと」という食事処が気になるが、感想きぼん。
302 :
神奈さん:2002/10/30(水) 18:15 ID:vKGR1rOo