★☆★泉区で逢いましょう 其の十★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TRUENO
ご期待に答えてたててみました
2神奈さん:2002/06/24(月) 19:44 ID:n9yWYy7M
2
3(・∀・):2002/06/24(月) 19:45 ID:54g6ZwQA
4微笑三太郎:2002/06/24(月) 20:06 ID:1utpMCMQ
和泉町はいつ住居表示が施行されますか。
だいたいひろすぎるんだよね。
5TRUENO:2002/06/24(月) 20:18 ID:QQBXnyF6
3>過去ログ表示ありがとうございます。m(__)m
6神奈さん:2002/06/24(月) 21:21 ID:EUqjpDhQ
新すれおめ〜。

>>前290
ウリチープはキュウリのキムチも(゚д゚)ウマー
7ゆで卵:2002/06/24(月) 23:18 ID:jd7eJSFU
5>スレ立てご苦労さん。((ミ゜o゜ミ))
8神奈さん:2002/06/25(火) 01:34 ID:0.x2jLIs
★祝★
9神奈さん:2002/06/25(火) 02:01 ID:V29Xje3k
★宿★
10神奈ちん:2002/06/25(火) 02:03 ID:OsmUDhtw
★縮★
11神奈たん:2002/06/25(火) 03:26 ID:EFa2QU4Q
★淑★
12神奈川ぽん:2002/06/25(火) 07:15 ID:88rao71.
★粛★
13神奈川ろん:2002/06/25(火) 12:49 ID:ysWdaHUg
★粥★
14ゆで卵:2002/06/25(火) 13:13 ID:X0DoYGVk
今日は、雨ですね。(×_×;)シュン
15神奈さん:2002/06/25(火) 13:28 ID:9B3UHPzE
こないだカミカゼ逝ってきたよ
オイラ的にはイマイチだったな
大和の中村屋のラーメンからニンニク抜いたような感じで
よく似ていたような・・・・・
店主の愛想のなさもちょっと・・・・・
水曜の1時過ぎだったので3人くらいしか入ってなかったが
次々ボチボチ入れ替わり客は来てたな
帰りにみどりのおばさんに話し掛けられた。
「今日は並ばないで良かったね〜 ここはインターネットで流行ったんだよね〜」
と言っていた。
ネットで流行った?
まさかココか???
16TRUENO:2002/06/25(火) 14:47 ID:Lee1ebm.
15>ここだよ、きっとね。
  前スレで盛り上がってたので行ってみたけどイマイチでした。
  けしてまずくはないんだけど、麺もスープも何か物足りなく感じました。
17神奈さん:2002/06/25(火) 14:51 ID:jTKfRfSk
>>16
お願い。
何処のラーメン屋か教えてください。
詳しくキボーン!!!( ゚д゚)
18TRUENO:2002/06/25(火) 15:05 ID:Lee1ebm.
17> 15が行ってるのは中田にあるカミカゼです。
19ゆで卵:2002/06/25(火) 19:04 ID:X0DoYGVk
カミカゼは、たしかにいまいちだったな。店の回転がなにしろ悪い。そのうち
あの行列もなくなるだろう・・・値段も高いしね。
20神奈さん:2002/06/26(水) 00:00 ID:KA.g5jh6
>>TRUENOサン

この前、立場駅前で白×黒のTRUENO見たんだけど、そうかな?
21神奈さん:2002/06/26(水) 00:26 ID:x1gxxnRQ
やっぱりTRUENOさんってハチロク乗ってるの?
と私も前から一度聞いてみたかった(w
22えす:2002/06/26(水) 01:20 ID:MtvJY9JI
おお、こんなページがあるとは知らなかった。。。
今後ちょくちょくよらせてもらいます。
23えす:2002/06/26(水) 01:23 ID:MtvJY9JI
深谷通信隊の一般開放って今年はいつなんでしょうね。
ここは厳密には戸塚だけど、泉区民も多く行くので情報きぼんぬ。
24神奈さん:2002/06/26(水) 02:37 ID:qnZWlczk
今年もやるのかな?
日米親善盆踊り大会
開催の時は警備厳しいだろうね
25神奈さん:2002/06/26(水) 05:26 ID:vrqcGFWU
戸塚?境は大山道じゃ無かったの?生協団地までが泉区なの?

>カミカゼ
前にも書いたけど不味い店では無いと思います。ただどうも物足りない。
本格派指向の店だけに、今後の熟成に期待したいです。
同じ系統の?味の店なら中村屋(高座渋谷)かめじろ(藤沢)ですね。

>>3
見えなくなった過去スレの復帰はいつになったら、、、、、
26ゆで卵:2002/06/26(水) 07:42 ID:7UZOM3Gk
>20,21私も、気になってなぁー。でも、きっと何色に乗ってるかは
秘密でしょうねぇー。といっても乗ってるとはわかんないけどさ。
車好きなのかな?
27TRUENO:2002/06/26(水) 09:28 ID:HivKfYGE
20,21,26>以前、赤いハチロクTRUENOに乗ってました。
         S59年式のGT−APEXでした。
         今は別の車に乗ってます。詳細は内緒〜(^-^)
         確かに車好きですね。
         今は部屋にバケットシートが眠っています(笑)
28まひける:2002/06/26(水) 09:33 ID:mQlLGR.o
カミカゼは、以前は客がそれほど入っておらず
閉店時間でもスープが余ってました。
最近は、午前中で無くなってしまうと言ってま
したが、そのうち沈静化して、普通に売り切れ
るようになるでしょうね。ただ、おもだかやが
無くなった今となっては、地元では希少な並以
上の味のラーメン屋なので重宝してます。
濃い味のラーメン屋は飽きるから頻繁には、ね。
29神奈さん:2002/06/26(水) 10:55 ID:2Be3OvUM
通信隊の解放
ハロウィンもなかったからな・・・
股 テロやるって言ってるし
今年はやらないと思うんだが・・・
30神奈さん:2002/06/26(水) 13:09 ID:GmGbGuBg
>>22
エスさん初めまして〜!
よろしくねん
31神奈さん:2002/06/26(水) 18:05 ID:LRVvJQyA
私は結構味オンチなんですが、「よこはまや」のラーメンは変わった味
だと思います。まずいというか、あれがうまいと思う人っているのかなぁ。
吉本屋はおいしいと思いますが・・。たんぽぽのラーメンもさっぱりして
好きですね。今度カミカゼいってみまーす!
32神奈さん:2002/06/26(水) 21:17 ID:VwMbNgqM
たんぽぽって、ドリームランド行く途中にある店?
33えす:2002/06/27(木) 01:47 ID:CvVopLOQ
>>30
こちらこそよろぴこ

>>31
同じくオンチですが、「よこはまや」は美味いと思ったことはないれす。
「吉本家」はまあまあです。100円ビールセールしていた頃によく
通ったです。
34神奈さん:2002/06/27(木) 02:18 ID:QINFTzMs
ウリチープワールドカップで韓国(と日本)が活躍したから
サービスとか無かったですか?(笑)
キュウリだけまだ食べた事ないです。ちょっと割高感ありまして
(キュウリ家庭菜園で沢山採れてるし)今度は買ってみます。
また、食事出来た頃はどんなメニューがあったの?中で食べた事ある人いますか?
35ゆで卵:2002/06/27(木) 07:42 ID:QCc4E08U
またまた今日も、天気が悪いですねぇー。
まったく気分は(×_×;)シュン。
36神奈さん:2002/06/27(木) 09:38 ID:WdRG5/Yk
>32
そうです。むかし生協団地にあった「幸楽」にいた方が
独立したらしいですね。ネタ古・・・。
37神奈さん:2002/06/27(木) 21:43 ID:7qZatXjs
カミカゼは、醤油ラーメンよりも塩ラーメンの方が旨い気がする。
38神奈さん:2002/06/28(金) 00:47 ID:Tl9CGzkQ
昔、上飯田ショッピングセンターにあった華苑(かえん(字違うかも))さん美味しかったYO!
今はナゼか、洋光台か本郷台か港南台のどっかでお寿司屋さんやってるみたい。
39神奈さん:2002/06/28(金) 09:57 ID:69jOV5V6
カミカゼ、カミカゼって他の板でも騒いでたので、どこにあるのかと思っていたら
えらい近所だった。なんだあそこのことかと。
40神奈さん:2002/06/28(金) 13:31 ID:Gze/nZq.
カミカゼは 1回行ったけどもう行きたくないな。
味も1回食べればもういいって感じだが
店主の態度がイマイチ好きじゃないね。
駐車するところを探してる客にもぶっきらぼうな返事。
小さな子供に食べさせるのにカウンターが高くて苦労してる客にもシカト
まるで愛想なし。 
もうひとりいた女の店員も然り。
ちょっと流行ったからって偉そうにするなって感じ。
そのうち廃るだろうと思ってるが。
41神奈さん:2002/06/28(金) 15:55 ID:r0ERiG3.
立場のイトーヨーカドーの建設説明会が来月フォンテで
あるらしいですよ。
ヨークマートがどうなるかとかも説明あるんでしょうね。
42TRUENO:2002/06/28(金) 16:26 ID:YkVNS5Po
41>ナイスな情報ですね。来月のいつでしょうね?
43神奈さん:2002/06/28(金) 16:28 ID:F54P8ykQ
>38
元上飯田団地住人です。
華苑なつかしい!
あそこ結構好きでした。美味しかったし。
今お寿司屋さんなんですか??びっくり。
4441:2002/06/28(金) 16:35 ID:r0ERiG3.
>42
詳細書いときますかね。ちなみにリベルタに載ってました。
参加希望者は当日直接開場へ、だそうです。
行った人はぜひレポよろしく(w

日時:7月5日(金)午後4時半・午後7時の2回
場所:テアトルフォンテ
45TRUENO:2002/06/28(金) 17:56 ID:YkVNS5Po
44>サンクス。Butお仕事で行けません。残念。
46ビー:2002/06/28(金) 20:58 ID:qu9vxn16
突然ですが原宿のドンキせまくないですか?

(本題)漏れ的にはカミカゼよか吉本屋のほうが断然ウマーです。
47神奈さん:2002/06/28(金) 21:25 ID:a6S2v9D6
下和泉の旧セトストアの土地には何も出来ないのかな?

>>46
吉本屋ってどこにありますか?泉区?
48神奈さん:2002/06/28(金) 23:50 ID:Twr.vmB.
龍球飯店の2つ隣。
49ビッコロ代魔王:2002/06/29(土) 00:10 ID:c/JHMtY2
吉本家って塩辛くいない?
神田の店で食ったときも厚木で食ったときもそうだった
50えす:2002/06/29(土) 00:49 ID:oE2m29jE
>>47
オート童夢の前
51神奈さん:2002/06/29(土) 01:06 ID:2JKgbrH.
泉区ってみなさん出前どこで取ってます?ラーメンとか。
うちはいつもコーラン(漢字わからない)です。
おいしいところ紹介してください。まずいからとかじゃないよコーラン。
そろそろ飽きてしまいました。。。
52ハント:2002/06/29(土) 03:38 ID:RAdh/lWA
いろは食道!
53神奈さん:2002/06/29(土) 07:14 ID:LmDBm0pQ
泉区を貫く瀬谷−湘南台ルートの道路がもっと広ければ、、、
歩道もロクに無いなんて酷過ぎるよー

東海道・鎌倉道・大山道とか周囲にあって昔から下手に拓けてた分
道路は全然駄目ですね。
54神奈さん:2002/06/29(土) 09:06 ID:LByHB09U
>48
そうか、セトストア無くなったか。関係ないけどむかし
セトストア前の酒屋さんて、店内にニワトリ(!)を
放し飼いにしていたような記憶があるが・・。
うーん・・。
しかもそのセトストア前の道って昔は砂利道で、ドリームのほうから
よく馬(!)が人間乗せて歩いていたような記憶があるが・・。
かなり昔話・・!
55西が丘3丁目:2002/06/29(土) 11:52 ID:Al8yNDo.
そういえば、弥生台駅近くのバーミヤンから材木屋を左に曲がったところの
最近できた総合病院って、どうなの?
56西が丘3丁目:2002/06/29(土) 11:55 ID:Al8yNDo.
西が丘小学校そばのお好みやさん、落ち着けてよいよ。
57西が丘3丁目:2002/06/29(土) 11:58 ID:Al8yNDo.
もう泉区に引っ越して13年くらい経つけど、だいぶ変わったよね。
便利な街になりました! 緑も多いし、とっても気に入ってます。
58中田東:2002/06/29(土) 13:43 ID:3xniwWCg
踊場駅から少しあるたとこに出来たラーメン屋どう?
5947:2002/06/29(土) 15:19 ID:AQBX8Qsg
>>48>>50
ありがとう。今度食べてみるっす。
>>54
もう随分前になくなって今でも更地です。
馬ですか!?・・・いつの話でしょうか?
60神奈さん:2002/06/29(土) 17:52 ID:X5WwBI3E
>59
馬→多分28年くらい前!
6147:2002/06/29(土) 18:56 ID:AQBX8Qsg
>>60
というと、1974年頃でしょうか?昔はそんなこともあったんですね〜。

そういえば、いこい食堂もいつの間にやらなくなってしまいましたね。
62神奈ちゃん:2002/06/29(土) 21:31 ID:Ypyvd0Vo
>>56

知ってます。あそこは美味しいですよね。
娘さんも可愛いし感じの良いお嬢さんでした。
もう学校を卒業しちゃって、就職してるだろうし、
今はオバちゃんだけが焼いてるのかな?
ただ、暇人主婦が沢山集う時間帯に行くと、
「サ・イ・ア・ク・ぽ」

もう少し周りに居る人間の事も考えれやゴルァって感じ。
63神奈さん:2002/06/29(土) 21:37 ID:Ypyvd0Vo
>>前スレ290

チャンジャって言うのは、鱈の腸の塩漬けを使って作ります。
ウリチーブのチャンジャがどんな風に作ってるかは知りませんが、
もしも韮とか入って居ないなら、韮を刻んで入れると美味しさが増しますよ。
他にもシラガネギとかも合うかな?
64神奈さん:2002/06/29(土) 22:22 ID:sgeKJexM
立場、中田、踊り場近辺に子供の新宮詣(お宮参り)をお願いできる
神社ってあります?
65神奈さん:2002/06/29(土) 22:47 ID:AQBX8Qsg
>>64
まず泉区内に神主さんが常駐してる神社ってのがあるかどうかですね。
昔はドリームの春日神社もやってたみたいだけど。
66神奈さん:2002/06/29(土) 23:19 ID:td5MNrxo
ウリチープのチャンジャ買ってみたYO
お店の人(韓国人の女性)とってもいい感じ♪
その人が作ってるって言ってたけど
私は辛いのがダメなので実家にあげました。
でも ニラは入ってなさそうだった。
明日にでも実家に教えておくよ。 ありがと63。

ウリチープって「我が家」って意味なんだってさ♪
67神奈さん:2002/06/30(日) 00:16 ID:UYDUF2sA
春日神社って今お宮参りやってないの?
3年前姪がやってもらったけど。
御霊神社はやってないのかな。
68仮名さん:2002/06/30(日) 00:26 ID:72Fb080Y
>>64

新宮詣は神主が居る居ないではなく、自分の氏神に参るのが普通じゃないのでしょうか?
わたしんとこ、今年の始めに甥が産まれましたけど、やっぱり氏神に御参りに行きましたよ。
奥さんの方の祖母が同行するとか、なんかそう言うならわしがあったはず。
詳細が必要なら、ばっちゃんとこ電話して聞いときますが?

御霊神社は神主さん常駐のはず。
69神奈さん:2002/06/30(日) 00:43 ID:ZsqOlxDs
>64
もしかして某所の掲示板でも同じ質問してませんでしたか?
(違ってたらスマソ)

ちなみにうちは特に氏神様って特になかったので
義父母が勝手に決めた(泣)鎌倉八幡宮でやりました。
いい神社見つかるといいですね。

>>68
同行するのは父方の祖母じゃなかったっけ?
お姑さんが赤ちゃんを抱っこするよね。
産婦さんの身体を気遣うって意味だったかで。
70(・∀・):2002/06/30(日) 00:54 ID:xQmr4vKk
>>64
立場、中田、踊り場ではないのですが…
汲沢の五霊神社、戸塚の富塚八幡宮でお宮参りできるみたいですね。

●お宮参りの写真展
ttp://hassy-1.hoops.ne.jp/omiya.htm
※五霊神社でお宮参りした方のHPです。
●富塚八幡宮
ttp://www.ttmy.ne.jp/~tomiduka/top.htm
●横浜南部の神社一覧
ttp://www.kanagawa-jinja.com/mem/yokohama_s/yokohama.html
71神奈さん:2002/06/30(日) 15:07 ID:LdD6SFEc
64です。
みなさんいろいろ情報ありがとうございます。
来週辺りにはいきたいと思っているのですが、
あかちゃんの気分しだいですからね。
72ビー:2002/07/01(月) 11:28 ID:VjdEXc5g
はぁ。。。ドイツが負けて鬱です。。。
スレとあんま関係ないんだけどこの間ジャンボの洗車場行ったら
シビックフェリオのスポコンがいて後ろ窓にスコポンって入ってた
妙に萌えた
73神奈さん:2002/07/02(火) 02:29 ID:cBFsE6JQ
age
74TRUENO:2002/07/02(火) 09:21 ID:4Joy9MqM
先日、牛角の隣の「蔵」って」居酒屋に行きました。
個人的には好きな味でした。焼き物系にボリュームを感じて満足しました。
75TRUENO:2002/07/02(火) 09:21 ID:4Joy9MqM
先日、牛角の隣の「蔵」って」居酒屋に行きました。
個人的には好きな味でした。焼き物系にボリュームを感じて満足しました。
76TRUENO:2002/07/02(火) 10:35 ID:4Joy9MqM
書き込み2度押してしまいました(^^ゞ
77神奈さん:2002/07/02(火) 11:23 ID:TWIP/FA.
いまさらながらなんですがゼカミカの場所知りたいんですけど・・・
いろは食堂は立場の交差点のそばですよね?
よく立場でテニスしてるので昼で食べにいこうかなーと思って
78TRUENO:2002/07/02(火) 11:50 ID:4Joy9MqM
77>泉区から戸塚に向かって、ミモザの先の交差点を右に曲がります。
   後は道なりに行くと出てきます
79ゆで卵:2002/07/02(火) 11:56 ID:MiYld.uY
77>カミカゼうまくないよ。一回食べたらもういいっていう感じ。
8077:2002/07/02(火) 12:56 ID:TWIP/FA.
>78
さっそくレスありがとうございました。
探してみます。わかりやすいですかね?

>79
ものは試しってことで・・・
81TRUENO:2002/07/02(火) 14:30 ID:4Joy9MqM
80>裏道で5差路なってるので分かりやすいと思います。
   月極駐車場の目の前です
82ビー:2002/07/02(火) 15:55 ID:qp66WOGM
>>81
でも駐車場ないですと書き加えなきゃ(ワラ
8368:2002/07/02(火) 16:29 ID:qY7rdHNE
>69
今確認して見ましたが、奥さんの家の祖母が付き添うんだそうです。

>>78
ハケーン出来ませんでした…
かなり萩丸に近い所にあるのかな?
8477:2002/07/02(火) 18:11 ID:TWIP/FA.
>82
そうそう駐車場ないんでしたよね。
どこか路駐できますかね?
85神奈さん:2002/07/02(火) 18:27 ID:kTykQIj6
>83
此処かな
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.30.22.9N35.24.25.0&ZM=11&
荻丸の交差点から入っていくと判りやすいかも。
8683 ◆KOBUsPNc:2002/07/02(火) 18:37 ID:qY7rdHNE
>>85

有難うごじゃります。こんど話のネタに行ってみまつ。
萩丸側から来ないと、判らないかも。
わっち、経済センタの方から回ったんで。
87神奈さん:2002/07/02(火) 18:39 ID:.Stbjwl2
>83
違うよ父方の祖母だよ。
育児雑誌にも69さんと同じ様な事書いてあった。
83さんは小梨さんかな?
今では母方の祖母が付き添っても問題ないみたいだけどね。
双方の祖父母が一緒に行く事もあるし。
詳しい説明は以下のサイト参考。

http://allabout.co.jp/family/ceremony/closeup/CU20020506A/index3.htm
8883 ◆KOBUsPNc:2002/07/02(火) 21:32 ID:qY7rdHNE
>>87
あらー、驚きました。
漏れの実家(父母ともに)では、母親の祖母が抱いてました。
写真にも写ってたし、それが当たり前なんだと思ってました。

わざわざ、URL出してもらえて嬉しいです。

ちなみに漏れは小梨どころか夜目梨ざんす
89神奈さん:2002/07/03(水) 13:27 ID:s863SvB.
父方の両親が遠くに住んでいて来れなかったり 
もう亡くなってていなかったりと いろいろあるから
そんなにこだわらなくてもいいと思うが
一般には父方の祖母が抱くよね
我が家は田舎から向こうの両親が来てくれて 近くに住む私の両親も
同行して 大勢でぞろぞろ行きました♪
ちなみに「寒川神社」でしたけど・・・
90ゆで卵:2002/07/03(水) 17:10 ID:ZFxQ8yMQ
今日は、蒸し暑い。。。゛(/><)/ ヒィ
91神奈さん:2002/07/03(水) 21:01 ID:Xz1SduTU
もう90かぁ、最近ペース早くて(・∀・)イイ!!
92ゆで卵:2002/07/04(木) 07:46 ID:FPif7wuo
何で昨日に続きこんなに暑いんだ。。。゛(/><)/ ヒィ
93TRUENO:2002/07/04(木) 09:19 ID:LeQ9S4ZU
91>これからもハイペースが続くんでしょうねヽ(´▽`)/
94神奈さん:2002/07/04(木) 13:17 ID:oX27AMSU
替え玉入学で有名な和泉高校出身!
95神奈さん:2002/07/04(木) 22:50 ID:UdjCyBwE
そんな事件もあったねぇ。
最近の和泉高校の生徒って、ドキュソばっかりなのが気になる。
96ひぐみ:2002/07/04(木) 23:30 ID:7GNQ6X3I
>>90、92
明日はどんなコメントなんだろ?
(o・∀・)oワクワク!
97('・∀・`):2002/07/04(木) 23:41 ID:f.9El0qU
替玉詳細キボンヌ!
98神奈さん:2002/07/05(金) 00:06 ID:6n0EV0rI
>95
昔よりは圧倒的に少なくなったとおもわれ>DQN
あと女子生徒集団リンチもあったね和泉高校
99神奈さん:2002/07/05(金) 03:23 ID:MeEDOPKQ
http://jbbs.shitaraba.com/study/649/ 神奈川県高校板
泉高校スレはないみたいだけど。岡津もないや。

松陽高校スレはあるよ。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=649&KEY=1017416442
自転車通学してたけど立場付近道路が狭くて怖かったなぁ。
いずみ野駅の周りの畑周辺は全然開発されて無いけど、市街化調整区域なの?
もっとあの辺便利になると思ってたんだけど。
100ゆで卵:2002/07/05(金) 07:57 ID:fJkCRDMQ
泉区のみなさんお早うございます。もう夏ですねぇー。夏と言えば食欲の夏。
焼き肉が最高ですねぇー。牛角にでも行こうかしら?いやぁー(;^_^A アセアセ
をかきながらのラーメンも最高だなぁー。泉区じゃないけど中村屋でも行こうかな?
101神奈さん:2002/07/05(金) 10:18 ID:xliXevyQ
>>95
昔からDQNだよ・・・藁

>>97
当時の公立高校の受験票には写真が貼ってなかった
ので、受験者が本人とは確認しようが無いし、確認
なんてされてなかったので、他人が代わりに受験する
事も可能だったんだ・・・

でも、合格発表の後、密告の電話があってバレて
事件発覚!その後からかな?公立でも受験票に
写真が貼られるようになったのは?

だから、見つかる以前にバレないで替玉入学
してた奴は沢山いるかもね・・・

>>98
そんな事があったのか・・・
102神奈さん:2002/07/05(金) 17:36 ID:wdCDCOnc
やぶの出前キボンヌ
103神奈さん:2002/07/05(金) 20:49 ID:r6iazkbo
いずみ中央駅にある、
”ウェル・・・”?
という美容室は、上手いんですか?
104神奈さん:2002/07/05(金) 21:00 ID:J5gAakQQ
いずみ中央の近くにもーむすやぐったんの実家があるって本当ですか?

それから、泉区でお勧めのラヴホはありますか??
っていうか、泉区にラヴホはあるのか・・・?
105神奈さん:2002/07/05(金) 21:54 ID:r2W3tPzw
>>104
ホテルいずみくらいかな?あそこって昔、モーテルいずみって名乗ってた
ような・・・。
いずれにせよ、車がないと行けない場所ですな。
106神奈さん:2002/07/06(土) 00:29 ID:Cebtml/.
>101
たしか創立して4〜5期くらいの生徒じゃなかったけな〜
今の30〜32歳くらいの卒業生なら知ってるんじゃない?
新聞にも載ったよね

>>104
3月に越しました
107神奈さん:2002/07/06(土) 01:39 ID:AjGzEeyw
矢口ネタはもうイイよ。あいつキモイし。
108神奈さん:2002/07/06(土) 03:52 ID:x.CMKhsQ
>>102
やぶも出前系の店と比べれば十分合格点だよね。
メニュー色々あるし。
109OB:2002/07/06(土) 12:44 ID:z7K0VPm6
>106
昭和44年〜45年生まれが入学の時です。「新設校」の名前が取れた年でしたね。
「有数な進学校」とかフジTVのアナウンサーがニュースで言ってました。
誤った報道をしてはイケマセン!
110chao:2002/07/06(土) 23:12 ID:Z80gIoh.
3年位前まで「いちょう団地」に住んでいました。
明成幼稚園->飯田北小学校->上飯田中学校->中沢高校と逝きました…
ちなみに「いちょう団地」は39棟でした。
引っ越し先は阿久和です。
なんか身元ばれそうな気が…
いちょう団地は小・中・高の時は普通だったけど、それ以降は外国人が多くなってきて…
バイク等の窃盗が色々と増えてきたのもそれ位だったかな…
いちょうマートに外国(東南アジアかな?)の食料品店ができたりとか…
111chao:2002/07/06(土) 23:33 ID:lfcG4Fdw
泉区で「ぴんぽんぱん」に出たことのある幼稚園、「明成幼稚園」!
しかし土曜日の出演で好きな玩具貰えなかったぞ!
(青と赤色の自転車が各1台だった)
112神奈さん:2002/07/07(日) 18:51 ID:W6eoVrY6
上飯田で2〜3年前に事業に失敗して裏の林で首つった人がいるって
話知ってる?
113神奈さん:2002/07/07(日) 20:06 ID:LAwy0f0Q
泉が丘幼稚園の裏の森も首吊りがあったとかなかったとか、あれは単なる
噂だったのか?
114神奈さん:2002/07/07(日) 22:16 ID:ai0GOeNc
>>108
でも、あの場所に移る前の場所(区役所前)の時の方がよかったような。。。
なんだか、味が塩っぱくなった気がします。
>>113
マ、マジですか??
115神奈さん:2002/07/07(日) 22:45 ID:W6eoVrY6
今度いずみ中央に家を建てようと思っています。下見に行ったときに
歩いていける距離に、日常の買い物ができるスーパー的存在は、相鉄
ローゼンしか見つけられませんでしたが、みなさんはどこにいってま
すか?

それから和泉高校の影響で若者のガラが悪いと聞きましたが、これは
どの程度なのでしょう?この手の話はどこの街でも聞くので、へーっ
て聞き流しましたが、聞き流せる範囲なのでしょうか?

教えてください。お願いします。
116神奈さん:2002/07/07(日) 23:31 ID:6FwNIpQE
>>113
それは嘘
117神奈さん:2002/07/08(月) 00:07 ID:9ukSSIj6
泉区の婦女子のみなさん、こんばんは。
今度、生まれて初めて産婦人科に検診にいってみようと思っているんですが、
皆さんは行ったことありますか?
中田在住なので、泉クリニックや富士診療所、門脇医院なんかが近いのですが、
総合病院のほうがいいのでしょうか?
検診経験者の方、お話聞かせてください。
118神奈さん:2002/07/08(月) 01:02 ID:yO4eTuwg
>115
ディスカウント(旧福岡ストアー) 生協 ヨークマート セブンイレブン
聞き流して下さい。
>117
三ツ境の堀産婦人科 年間出産全国一だそうです。
119神奈さん:2002/07/08(月) 03:00 ID:hGQOz8mk
取り敢えずローゼンで大概はすみますね。
歩いてすぐ行けるとなると他には無いかなぁ。小規模店はそれなりにはありますが。
自転車でヨークマート(立場にヨーカドー出来る話も出てましたね)やダイクマ
足りないものは車か電車で湘南台・横浜でしょうか。

いづみ中央周辺は比較的まったりした地域なので、後半はそれほど気になさる心配は無いと思います。
120ヒロ:2002/07/08(月) 06:52 ID:WlAXrryc
>113
首吊り自殺は定かではないですが、焼身自殺はありました!
ガソリンを体にかけて自殺したそうです。
121ゆで卵:2002/07/08(月) 07:44 ID:zYC.nY3M
いやぁー。暑い。今日は、横浜32℃あるそうですよ。
みなさん熱中症ならないで下さいね。
暑い。暑い。。。゛(/><)/ ヒィ
122神奈さん:2002/07/08(月) 09:14 ID:GV8WomSM
ウリチープのキムチおいしかったYO
今度はカクテキだ
123神奈さん:2002/07/08(月) 10:22 ID:KkSiMIr.
>>114
そうそう、そんな気がします。
しかも以前は出前もやってましたよねぇ。
124TRUENO:2002/07/08(月) 12:19 ID:BCNg.y3M
123>同意見です。まずくはないけど塩がキツイですね。
    以前の場所で数回食べましたが美味しかったですね。
    個人的には固焼きそば好きです。
125神奈さん:2002/07/08(月) 14:33 ID:5qdonq3.
いずみ中央のケンタッキー
14日まで食べ放題やってるみたいだね。

そんなの初めてみた。ビックリ。
行ってみたいが・・・一人はな〜・・・
126神奈さん:2002/07/08(月) 15:03 ID:bcr0of96
しかし、長後街道の道幅が完全に広がるのはいつなのだろう?
今は今で歩道が広くて歩く分には楽なんだけど...。
127神奈さん:2002/07/08(月) 15:07 ID:3wylb6/A
>118
堀産婦人科ってヤヴァイじゃないの?
いい評判聞いてないけど・・・
いい医者悪い医者スレでもいろいろ言われてたような・・・
128神奈さん:2002/07/08(月) 17:17 ID:rq1v5cbQ
いずみ中央付近で、
Gパンの裾上げやってくれるところありますか?
129神奈さん:2002/07/08(月) 18:03 ID:Pr9j/L26
最近和泉川のカワセミ見ないんですけど、見た方います?
この間コジュケイは見たんですけどね。
いずみ中央駅付近で。
130('・∀・`):2002/07/08(月) 22:33 ID:CUotmFQw
藪って名前のつくそば屋は、つゆが濃いから、ちょびっとしかつけないで食べるだよん。
はしで取って、1/3くらいつけてずるずるって食べるの。
131神奈さん:2002/07/08(月) 23:48 ID:dWtsUtDQ
>>120
自殺じゃなくって保険金殺人だよね・・・
ある会社の社長が住込み社員を自殺と見せかけて
って奴じゃない?
132神奈さん:2002/07/09(火) 00:15 ID:0rdbUPTc
>カワセミ
南小学校の下辺りにいるって聞いた事あります。
まだ見た事無いなぁー
133神奈さん:2002/07/09(火) 01:04 ID:1by5UolQ
>>120
焼身自殺は泉が丘中学校の裏じゃなかったっけ?
134神奈さん:2002/07/09(火) 01:48 ID:9B2sm/GY
初期のスレにも書いたが
泉中の裏だよ。
萩丸の某商店主さん。
俺が厨房の頃だから20年ほど前かな(汗
部活で朝練やってた奴ら現場見たって大騒ぎしてたよ
135神奈さん:2002/07/09(火) 01:53 ID:QmgtnjJE
《YABU》ってまぁまぁなんだけど…
店構えで損してると思う(入りづらい)
136いずみ:2002/07/09(火) 03:24 ID:VpuCRsFA
お食事処 蔵の板さん元やぶで働いてただって
だから蔵の前は やぶの反対ぶうやって店名付けたんだって
食べ物やって立て替えたりすると味かわるって本当かしら
今度YABUに行ってみよう思うけど、それに蔵にも
137いずみ:2002/07/09(火) 03:27 ID:VpuCRsFA
お食事処 蔵の板さん元やぶで働いてただって
だから蔵の前は やぶの反対ぶうやって店名付けたんだって
食べ物やって立て替えたりすると味かわるって本当かしら
今度YABUに行ってみよう思うけど、それに蔵にも
138ゆで卵:2002/07/09(火) 07:34 ID:WiTVZa0Q
明日から台風がくるみたいです。
外出する時は傘を忘れずに。
139神奈さん:2002/07/09(火) 08:24 ID:m33ib7oM
>>136
蔵ってどこですか?

いずみ中央と言えば、すぐ脇のとこにある寿司屋どう?学習塾が2階にあるとこ

後、八木記念病院ってどうでしょうか?外装直して綺麗にはなったけど
なんか入りにくいイメージがあって。
140神奈さん:2002/07/09(火) 09:25 ID:NlWaBm02
矢口まだいるんですか?
目撃者とかいらっしゃるんですか?
141TRUENO:2002/07/09(火) 09:27 ID:s8y2T.Bo
137>「ぶうや」→「蔵」の関係はいかがなんでしょ?ぶうやの前は平仮名の
    「くら」じゃなかったでしたっけ?

138>台風嫌ですなぁ。蒸し暑くなりそうでね(;_;)

139>寿司屋にしては名前がいかんですねぇ。寿司でメリーゴーランドじゃぁ
    旨そうに感じません。実際はどうなんでしょうね…。
142いずみ:2002/07/09(火) 12:13 ID:rBo0Ehk6
>139
牛角の隣 前がセブンイレブンですよ
>141
あの一画はよく店名,業種が変ります
牛角の前がモスバーガーその前がバイク屋
143TRUENO:2002/07/09(火) 12:21 ID:s8y2T.Bo
142>確かに良く店が変わるね。(^.^)/
    自分も地元民ですのでバイク屋とか記憶にあります。
    一番右の店だけ変わりませんね。
144神奈さん:2002/07/09(火) 13:29 ID:XwMakwVE
YABUはラーメンが塩っぱいのです。
作る人が、二日酔いなのかなぁって思っちゃいますた。
145ゆで卵:2002/07/09(火) 16:52 ID:WiTVZa0Q
140>矢口は、見かけないなぁー。
146ヒロ:2002/07/09(火) 18:15 ID:qO8Dcsks
>>131
保険金殺人なんですか?
母親から聞いただけなので詳しいことはワカンナイんです^^;
母親の話だとごろべえ市場のご主人が自分でガソリンをかぶって自殺したと。。。
そう言ってたんですけどね、今まで謝った情報をずっと信じていたのか。。。

>>133
これまたわかんないんですよね^^;
私は泉ヶ丘幼稚園の裏って聞きましたけどねぇ。。。
どうなんでしょ?
147神奈さん:2002/07/09(火) 19:16 ID:2iAERAbE
南小学校の下の民家の敷地内に洞窟があって探検したなぁ。
まだあるのかなぁ。
あれ二つ繋がってるんだよね・・。どーでもいいか。そんな話・・。
148神奈さん:2002/07/09(火) 20:13 ID:nzREQGxo
中田東停電ハセーイ
HDD死んだ馬鹿一人ハセーイ
デフラグに付きアボーン
149神奈さん:2002/07/09(火) 21:24 ID:siun.eyY
停電の時どうだったYO?
150神奈さん:2002/07/09(火) 22:43 ID:tRMt5zbI
中田東で停電、2時間くらい停電してました。
こんな長時間の停電は何十年ぶりだろ?
151神奈さん:2002/07/09(火) 23:35 ID:CYgK9KXQ
中田中だか中和田中だかでも何十年か前に校庭で燃えてた人がいらしたようです。
152神奈さん:2002/07/09(火) 23:55 ID:uTaocqjc
メリーゴーランド評判いいですよ。私は行った事ないけど。
なんかムショーに洞窟探検したくなった28歳独身女(笑
楽しそう…!
153神奈さん:2002/07/10(水) 00:25 ID:kVYgaJXg
洞窟というか防空壕ね
ガキの頃行ったけど天井に
ゲジゲジがいっぱいいてキモかった
密蔵院のとこも行ったなぁ
今、環4の工事してて凄いね
154ひぐみ:2002/07/10(水) 00:59 ID:AJTHU0lI
>>151
>>中田中だか中和田中だかでも

早口言葉みたいですね!

>>152
メリーゴーランド行ったことありますよ。
夜中の1時くらいまで営業していて、板さんが気さくな兄ちゃんです。
夜遅く行くと廻らなくなります。
155領家:2002/07/10(水) 01:02 ID:3SKnRR1o
紳士服の青○の信号の奥にある交差点
とても事故が多いみたい・・・
2ヶ月くらい前トヨタのエスティ○が
とまれを無視したらしく車と激突その反動で
ピンボール状態になっていろんなところにぶつかってた。
災難なのが近くにすむ住民。
だって自宅の駐車スペースに車を止めといて
ス○イラインがグチャグチャ!!
その後その家の前を通ったときに
B○Wになってた・・・
よかったのか??
156神奈さん:2002/07/10(水) 02:31 ID:GR8NS4iM
>>150
オレは停電初経験んだYO
157(・∀・)&&rrlo; (・∀・):2002/07/10(水) 04:42 ID:bbsUxtrU
いずみ中央駅の(・∀・)定期うpだYO!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6301/a.jpg

過去スレとんじゃって、知らない方もいるかとw
158神奈さん:2002/07/10(水) 05:30 ID:Pkip/uHY
>157
一時期は鉄道板や半角板にさえも貼り付けてあったもんなー(w

余談だが、鉄道板の相鉄スレではいずみ中央を「いずち」と言うらしい。
159ゆで卵:2002/07/10(水) 07:46 ID:ch1BXPHU
みなさーん今日は、台風ですよぉー。台風が、すぎさればいよいよ
梅雨明けですね。(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
160TRUENO:2002/07/10(水) 09:22 ID:X3ino0Jg
151>中和田中でしょ?今体育館が建ってるあたりに
    以前はテニスコートがありそこで焼身自殺あったと聞きました。
161神奈さん:2002/07/10(水) 12:23 ID:kVYgaJXg
>155
領家のあの道まだ15年くらい前の
開発中の頃から事故多かったよね
スリーエフのあたりは毎晩のように事故ってたね
162神奈さん:2002/07/10(水) 15:07 ID:vRdZt/6A
>158
ここに相鉄スレが貼られた時に見て、ものすごい違和感覚えましたw
湘南台住人の知人は「いず中」って言ってたけど
そう略す人がやっぱ多いのだろうか。
私は「いずみ中央」としか呼んだことないけど。
163神奈さん:2002/07/10(水) 15:30 ID:Pkip/uHY
>162
158です。私もそのまま「いずみ中央」って言ってます。
いずみ中央を略して言う人も会った事ないし。
他の人の意見もキボンヌ。
164ゆで卵:2002/07/10(水) 17:04 ID:ch1BXPHU
>163たしかにそのままだなぁー。
でも、南万騎が原は略して「みなまき」って呼んでる人いるよね。
165TRUENO:2002/07/10(水) 19:31 ID:X3ino0Jg
163>164>いずみ中央は「中央」って呼んでます。「いず」とも呼んでます
166ひぐみ:2002/07/10(水) 22:27 ID:texwoY7I
「いずみちゅうおう」です。
私は戸塚在住ですが、駅近くに住んでいる方は
はしょったり、略したりされているかもしれませんね。
167神奈さん:2002/07/10(水) 22:38 ID:e.Tqb9GY
漏れも「いずみちゅうおう」派(中田のカミカゼの近く在住)

元々呼び名を略して呼ぶのは好きくない方だけど。
168158:2002/07/10(水) 23:37 ID:Pkip/uHY
やっぱり今の所略さない派が多いですね。
「みなまき」は私も言いますよ。

>>166
駅の近くに住んでますが略さないです。
169神奈さん:2002/07/10(水) 23:39 ID:NPC6ei7.
周りには南万騎が原は「なんまき」って略す人が多かったような
170神奈さん:2002/07/11(木) 00:26 ID:Burji/IY
関係ないけど言葉を略すのって
いつ頃から流行りだしたのかな
「キムタク」あたりからかな(笑
ちなみに私も「いずみ中央」
171神奈さん:2002/07/11(木) 03:51 ID:q5cpuNv2
当方ヤヨイダイ。「いずみ中央」に一票!
そして、「みなみまき」にも一票w
「りょくえん」「ふたまた」に・・・ もうやめます(^ ^;)
172ヒロ:2002/07/11(木) 07:01 ID:sNCovAFA
う〜ん、「中央」に一票!(笑)
さてさて、なにが一番多いのやら。。。
173神奈さん:2002/07/11(木) 12:06 ID:R83MXLWM
ハ〜イ 立場住人っす
「いずみ中央」って言ってます。
知ってる限りの周りの人もみんなそうです。
174神奈さん:2002/07/11(木) 13:41 ID:2xhlmQD2
辺に略さず、いずみ中央もしくは中央って呼ぶけどなぁ。
南万騎が原は万騎が原。緑園都市は緑園。二俣川は二俣。
175神奈さん:2002/07/11(木) 13:53 ID:QwPbrbco
174さんに同じ。
まあ何にせよ「いずちはないな」ってことで(w
昨日は台風で大変だったけど今日はホントいい天気。
176ゆで卵:2002/07/11(木) 16:48 ID:NKfDu42k
横浜って、浜って略して呼んでる人いますか?
でも、ちょっとダサイかな?
177神奈さん:2002/07/11(木) 17:12 ID:2ws4CDbQ
お邪魔します。旭区在住のものです。
教えてクンで申し訳ありませんが、
どなたか泉区役所近くにある北の宿って知ってますか?
(いざかやです)
詳しい場所教えてください
178神奈さん:2002/07/11(木) 18:13 ID:SzN1bfRc
「ハマ」にしろ「いずち」にしろ
地元の人間は言わないよね
「しょうなん」とかも言わないしね
179神奈さん:2002/07/11(木) 23:44 ID:LpKdwMKo
伊勢佐木町は「ザキ」
180神奈さん:2002/07/12(金) 02:06 ID:o/Fi5a8U
スレ違いですが、「ダイヤモンド地下街」は「ダイヤモンド」
周りは、電車で(当然相鉄線)横浜に出るのを「横浜に行く」と。横浜市民なのにw
「関内」「桜木町」「伊勢佐木町」に出るのにはまず使いません。
うーん・・・「ハマ」に該当する所が、思い浮かばない。。
突然ですが、かまくらみちと、瀬谷柏尾線の歩道のなさ、どーにかならんか( ゚Д゚)ゴルァ
181いずみ:2002/07/12(金) 02:10 ID:lfacAscM
>177
長後街道を長後方面に向かうと右側にあります。
大きな目印は日産とマクドナルド、同じ並びです。
(上飯田団地入り口交差点の手前)
182アリー ◆eBATiceI:2002/07/12(金) 02:10 ID:kLveNRMk
⌒゚(σ_σ)゚⌒
   ||)   >>177エキカラクヤクショニイク
  ~(|    トチュウノハシヲワタッタサキノビルキナカッタカ?
183いずみ:2002/07/12(金) 02:27 ID:lfacAscM
千石船と間違ったかもね。
明日確認します。
184いずみ:2002/07/12(金) 02:56 ID:H/MUIUmk
>177
カン違いしました すみません。
区役所まえのDaily(コンビニ)の横の道を入ったところです。
住宅街ですが道なりに行けばすぐわかります。
185神奈さん:2002/07/12(金) 03:40 ID:I61Dgui2
鶴ヶ峰を「がみね」・・・以下略
186神奈さん:2002/07/12(金) 08:19 ID:15oB0mhc
南万騎が原→みなみまっきー
緑園都市 →りょくえんとっしー

こう呼んでます。へんかな、やっぱし・・・。
187神奈さん:2002/07/12(金) 09:12 ID:t2Jjib7w
中華街→チャンガイ
188TRUENO:2002/07/12(金) 09:23 ID:zwzPCIlE
184>デイリーの横を入った所にお店なんてあったの?
    w(゜o゜)w オオー!
189ベイスターズ・・・(T ^ T)涙:2002/07/12(金) 09:26 ID:/F9oKKOc
横浜スタジアム→スタジアム
このごろは浜スタという人もいるらしいですね。
190神奈さん:2002/07/12(金) 12:28 ID:OkyiU3i6
189>昔から浜スタと呼ばれていると思われますが。。。
191神奈さん:2002/07/12(金) 14:22 ID:F/KkzRZc
>>189

泣くな・・・。
後半戦はこれからだ
192泉ちゃん:2002/07/12(金) 19:41 ID:doMHFciY
>>189-190

スタジアムって言うと、二俣川の銀玉屋さんを思い出します
193神奈さん:2002/07/12(金) 20:07 ID:x9WDOM/I
誰かご存知でしょうか?
泉区の萩丸っていう信号の所にある
いつも塀が壊れた家って何なんですか?
塀には「かげのあんさつしゃへ・・・」とか書いてあって
通るたびに不思議で不思議で・・・。
194Major Tranquilizer:2002/07/12(金) 20:08 ID:kLveNRMk
あそこは…いや、言えない…言いますまいよ
195神奈さん:2002/07/12(金) 21:06 ID:94B5js.g
それだけは触れないでください
196ビー:2002/07/12(金) 21:12 ID:EUQoBsHc
>>193
ガ━(;゜Д゜)━ン
   ガ━━(゚Д゚lll;)━━ン
197かげのあんさつしゃ:2002/07/12(金) 21:18 ID:pbDaf3bU
浜スタだってププッ。スタジアムでしょ。
スタジアムの微妙なイントネーションわかるかな?
上手く説明できないな。
198193:2002/07/12(金) 21:30 ID:x9WDOM/I
>>194,196
なに?なんなの?
そんなにすごいの?
お、教えて(^^;)
ま、まずいのかな・・・。

なんちって。
ただの地上げだったりして。
199かげのあんさつしゃ:2002/07/12(金) 21:41 ID:pbDaf3bU
あんな殺され方は誰も希望しない
200ヒロ:2002/07/12(金) 21:49 ID:OUfgfTzs
>>193
過去ログを見ればスっきり爽快ですよw
201201:2002/07/12(金) 21:56 ID:YN/wLEgI
ISDNの800局なのですが、アナログ回線に変更すると
電話番号が変更になるでしょうか。
202神奈さん:2002/07/13(土) 03:52 ID:ZrD51UIs
>>200
えっ!?一体何が!?そして過去ログに答えが??
私は、あそこの裏に住んでたので、不思議に思ってたのですが。
戸塚区から、泉区に変わった時にそこに移ってきたもんで。。。。
203Major Tranquilizer:2002/07/13(土) 03:55 ID:FYay.HA.
>>202
天国に召されてしまっては…
知らない方が…
204神奈さん:2002/07/13(土) 08:14 ID:2PihNu56
>201
NTTに聞くのが確実だと思われ
205神奈さん:2002/07/13(土) 09:35 ID:QNtlF55s
>184
ご親切にありがとう!
いってみます
206神奈さん:2002/07/13(土) 11:39 ID:He/M.6M2
立場からかまくらみちを通信隊まで行くと、セブンイレブンの脇に
「遊琳寺」って看板があるけど、あそこにお寺なんかあるの?
207神奈さん:2002/07/13(土) 13:46 ID:F/pWVm0.
「桐の家」だったけ?和泉町の中央と立場の中間、
メガネストアー&交番の前のとんかつ屋さん。
あそこって美味しいですか?少し高そうな感じですが、予算はいかほど?
普通の定食なら上野価格の3000円まではいかないよね?
お得なランチとかあると良いのだけど。
208193:2002/07/13(土) 16:29 ID:2nF4kMiE
う〜ん、過去ログ漁ってみましたが、
特に有力情報なし・・・。
もっとも過去ログ4までしか見れなかったんですが。
地上げ有力説と、誰かが死んだようなことが書いてあった。

まとめると地上げにあって、ペットか誰かか死んで、
それでもどかないで抵抗してるってとこでしょうか。

1〜2週間前だったか、また塀に車か何かが突っ込んだようで、
ブロック塀が崩れていた・・。こわ・・・。
209神奈さん:2002/07/13(土) 16:36 ID:8jCv/BKk
>>208
ま、だいたいそんなところですよ。

>>207
結構おいしいみたいよ。ただ、建て直す前の方がおいしかったという
説もあるみたいです。
210神奈さん:2002/07/13(土) 17:46 ID:f92DsOMs
>207
私もおいしいと思います。食前酒をする方は、お通しみたいのが出るので
ビールだけ頼めばとんかつ来るまで楽しめますよ
211神奈さん:2002/07/13(土) 18:13 ID:84HgxYCw
>>207
同級生の店です。
行ってやって下さい。美味いッスよ。
212ヒロ:2002/07/13(土) 19:16 ID:m/.4Owss
>>207
1000円ぐらいからなら定食食べられますよ。
高くても3000円はしなかったはずです。
213神奈さん:2002/07/13(土) 20:27 ID:dvm/YMns
昨日かなぁ、ポニーの家から軽トラが出て行くの見たよ。
オジサンとオバサンが乗ってた、ニコニコしてたけど・・・。

ま、噂だけで深く追求せんほうが・・・ぐわっ!ぎゃーす!!
214神奈さん:2002/07/13(土) 23:27 ID:WHCD.jRQ
ポニーの家&矢口話はNGワードって事に。
うんざり
215神奈さん:2002/07/14(日) 00:00 ID:ZlC8hixo

勝手に決めるな

うんざりならお前が見なければ良いだけの話
216カメレスマン:2002/07/14(日) 01:01 ID:wAwkxrDY
>>201
800局がどうこう、というより、今お持ちの電話番号、アナログ回線の時とりました?
アナログで取ったなら変わりません。ISDNで取ったなら、駄目ぽ、変わっちゃう。
それなら、例えアナログ→ISDN→アナログでも変わらないはず。NTTに確認が一番かもです。
217神奈ちん:2002/07/14(日) 01:13 ID:vnDVdsx2
今、215がいいこと言った!
ところでポニーの家って、なんじゃらほい??
218コーマニスト@しいた毛 ◆SDQ526dA:2002/07/14(日) 01:26 ID:DiTzecQg
>>217
泉区の景勝地
219神奈さん:2002/07/14(日) 02:30 ID:S0saD9vk
ドキュソがうるさい。
最近はおとなしかったのに・・・
いつかまきびしバラまいたる。
220神奈さん:2002/07/14(日) 03:56 ID:1ZkkQQT2
泉区の住人はパーラープ○ーズに騙されてる稼動が異常にいいから
出てる様に見えるだけ!!!!!!実際はぼったに近いものがある、、、、
221神奈さん:2002/07/14(日) 08:49 ID:BpDdDLFo
まぁマターリ行こうや
でも過去ログほとんど生きてるから
1回、目を通すことを忘れずにな
222神奈さん:2002/07/14(日) 09:12 ID:d4UUDJQk
>>220
プ○ーズに限らずパチンコ屋なんてそんなものじゃないの?
お客の全員が勝てるわけじゃないんだしさ。
次は出るといいね。
223神奈さん:2002/07/14(日) 10:50 ID:uRgOES0Y
何か、通信隊のところのジャンプが無くなるって噂を聞いたんだけど
本当のところどうなんだろ?
近所でちょっとした買い物には便利なんだけど。
224ビー:2002/07/14(日) 17:25 ID:baNN8Rr6
>>217
泉区の聖地
225神奈さん:2002/07/14(日) 18:27 ID:Q2KyAioM
あそこんちの看板の文字が間違えてるのを訂正されてた。
帰せ×→返せ○って、たしかに・・・・
226ゆで卵:2002/07/14(日) 22:55 ID:ml5fTSl6
ツタヤの前にある信号機のない横断歩道で死亡事故がでたらしいね。
227神奈さん:2002/07/15(月) 08:11 ID:AT33twKc
ポニーじゃなくてボニーじゃないの??
228神奈さん:2002/07/15(月) 08:17 ID:HMdDRxzo
中田のセブンイレブンの脇、もつ肉屋の斜向かいにも花束が、、、
みなさん安全運転お願いします。
229神奈さん:2002/07/15(月) 08:28 ID:EIBvZWK.
保土ヶ谷区民で泉区に引越し予定ですが、なんか和泉中央とか立場周辺
って物騒な話ばっかりだなぁ。

外人多いとか、ボニーの家とか、首吊り、焼身、死亡事故、珍走団、
駅前のたむろってるやつらとか..。引っ越しても大丈夫かな...。

何か住んでて良かったとかいい話ない??
230神奈さん:2002/07/15(月) 09:11 ID:jLbuyIzk
>>229
自然がイパーイ
231神奈ちん:2002/07/15(月) 12:47 ID:grTzjLOA
>>229
ドキュソ高校が近くにあるので駅前でたむろってるのは仕方の無い事です。
あそこの高校生の2割は通学帰宅中にタバコ吸ってるし。
駅前やコンビニでたむろしてタバコ吸ってる場合は迷わず110番しませう。
232神奈さん:2002/07/15(月) 13:56 ID:vrNZiBlw
アイアイってなんだっけ?駄菓子屋?名前は覚えてるけど
場所とか思い出せない。。。
233神奈さん:2002/07/15(月) 16:14 ID:lM48XJWM
立場からドリームに向かう途中 消防訓練所とやらがあるじゃん
あそこって泉区じゃないかもだけど・・・
ドリーム方面から立場に向かってたら シートベルトの検問ひっかかった〜
以前は よく通信隊の入り口の辺でやってたが・・・・・
イパーイ捕まってました
カーブでいきなりお巡りさんが出てきて誘導されます

皆さん お気をつけてくださ〜い
ええ、私は妊婦なのでま逃れましたが・・・
234神奈さん:2002/07/15(月) 18:16 ID:ZrDy3VaA
いずみのに最近できた私立高校なんなの?あそこ。
松陽だけのときは気にならなかったけど、あの学校ができてからいきなり
駅前がガラ悪くなった気がする。
235ハント:2002/07/15(月) 19:37 ID:l3yb7.96
ヤッター
県営住宅当ったー
でも泉区とおさらばになっちゃうね〜
236神奈さん:2002/07/15(月) 21:14 ID:maYMuIT.
>>232
あいあいは原田のバス停の前にあったおもちゃ屋ですね。今でも
建物は残っています。
237神奈さん:2002/07/15(月) 22:06 ID:PWT9YBCs
>>234
秀英って高校。
元々は横浜隼人の隣にあったんだけど、何でだか移転してきた。
入学金(もっと分かり易く言えば受験料)を払えば誰でも入れるバカ学校。
238神奈さん:2002/07/16(火) 00:19 ID:j6PYj..g
長後街道ってトラックがいっぱい走ってて、空気悪そうな気しません?
239神奈さん:2002/07/16(火) 01:15 ID:VvLUVVQY
>いずち
これは相鉄線のスタフ(乗務員用の時刻表)がいずみ中央の部分をイズチと
表記しているから、その様に言われていると思われます。

同様に、二俣川をフタ 星川をホシ等と表記しています。
240神奈さん:2002/07/16(火) 01:49 ID:8VMq5ieE
新しく高校出来たなんて知らなかった。泉区初の私立高?
松陽の生徒ってぼっちゃんだから、からまれるちゃうかも、、、
100校計画であれだけ新設した県立高校も最近は定員半減してるくらいだから
進学校で無い私立はやって行けないと思うんだけど。
241神奈さん:2002/07/16(火) 17:41 ID:bvx7vWoY
和泉川をいずみ中央から5分位下った右側に公園が建設中ですねー。
この辺はいろいろ工事してるけど、住宅地になるのかなぁ。
242神奈さん:2002/07/16(火) 21:15 ID:tsirgLqg
>>236
ありがとう!!
思い出したよ。
243236:2002/07/16(火) 22:52 ID:Te3r1wkk
>>241
せっかくきれいな公園造っても和泉高校の近くだからな〜。そのうち
ドキュソの落書きだらけになっちゃいそう・・・。
>>242
どういたしまして。
244フク:2002/07/16(火) 23:27 ID:LRbmV.wc
どもはじめまして!!上飯田幼稚園→上飯田小学校→上飯田中学校出身の人誰かいないかな?
ちなみに今は岡津高校です^^
245神奈さん:2002/07/17(水) 08:54 ID:pySXnpJk
>>243
和泉高校ってそんなにひどいの?
和泉高校生はここにはいないのかな?
246神奈さん:2002/07/17(水) 10:17 ID:/3pFwOi6
>245
いやぁ、昔は各中学の番長クラスが来てたけど
今はヘタレでしょ
どこにでもいる兄ちゃんじゃないの
247神奈さん:2002/07/17(水) 11:02 ID:2k6pSczI
>>245
泉中出身で私は松陽ですが、もう少し上のレベルの学校行ける人でも
近いって理由で和泉高校選んだ人もわりと居ました。
卒業式に珍の乱入とか昔はあったそうです。

ただ普通の地元民に迷惑かけたって話はあまり耳に入って来ません。
住んでるのは中央の近くではありませんが、まず大丈夫かと。

>>241
夏になると中央前の水溜りって子供連れで結構賑わってますね。
あれって綺麗なんでしょうか?
どうせなら新しく整備してるところに区営のプールでも作って欲しいかったなぁ。

>>233
そう言えば、いずみ川沿いの中央に向かう道で、半ば辺りに良く警官が
5人くらいたむろってる場所ありますがあれって何?
ぱっと見サボってるだけみたいなんですが(笑)
一応何かの取り締まりのつもりなんでしょうか?スピード出す場所では無いですよねー
248神奈さん:2002/07/17(水) 15:17 ID:Yw2Rvk2.
私は和泉高校中退者ですが、そんなにみんなが思ってるほど、
中にいる生徒は、悪くないですよ。と、いいたいが微妙だな。
私がいたときは、不良とよばれてる人達が沢山いたからなぁー。
今とは、チト違うだろうし・・・
イイ奴もいるし、悪い人もいる。これは普通の高校だったら、
当たり前なんじゃない?
249神奈さん:2002/07/17(水) 16:15 ID:Y4BvoILs
>247
そこの池でたまに子供を遊ばせてます。
過去スレで「ジャブジャブ池」とか呼ばれてたような?
おそらくちゃんと管理はされてるはずですよ。

でも服を着たまま小学生が泳いでたりするのであんまり
きれいとは言えないだろうな〜
この前も小さい子がたくさん遊んでる横で水風船を投げ合いしてる
小学生の集団がいてすごい迷惑だったよ。
破裂した水風船もそのままにしてたし。
250FBIの者だ!!:2002/07/17(水) 16:52 ID:87MTuKsU
「泉区で会いましょう」其の壱の第一回目の書き込み者です。
すげー、あのスレッドがここまで続いてるとは思わなかった。
泉区を愛する人がここまでいたとは感動かも。
251神奈さん:2002/07/17(水) 18:02 ID:FynbCL.s
>244
はーい!
上飯田幼→小→中といきましたよ〜
っても卒業したのは大昔ですが(泣
今は県外にいるのでなつかしいです。
>>245
そして高校は和泉高校でした。
今は他の高校だってたくさんDQNはいるし、
和泉が特に目立って酷いっていうのは
昔ほどないような気がします。
昔は和泉だけが異様にDQNが多かったかも。
私が通ってた頃はまだ中沢もまともだった頃だし。
制服が変わった頃からちょっとマシになったように
思うのですが…
252神奈さん:2002/07/17(水) 19:31 ID:aWrR2Kyw
この間中央の駅前で、和泉高校の制服着た女子高生に、
「すいませーんタバコ吸いたいんでライター貸して下さい」
って平気で言われた。
アフォか。
253神奈さん:2002/07/17(水) 19:39 ID:GOpwzOSw
非常識な高校生は一杯いますよ・・・。
なにも、和泉高校だけでは無いのでは?
254チンコロ仮面:2002/07/17(水) 19:44 ID:LnJ0GvDY
前に書いたかなぁ?
泉中央の前を通ったとき、妙に渋滞してるから何かと思えば赤いSkylineのRSが元チャのを跳ね飛ばしてて
110番はしてたみたいなんだけど事故車輌の移動とか被害者の介護とか何もしてないんだよな。
運転してたDQNねぇちゃんは友達に『事故っちゃった…』とか電話して、同乗してた野郎は歩道に腰掛けてうなだれてるだけ
跳ねられたねぇちゃんは道に転がったまま放置、しょうがないから意識確認して車輌動かしてあげたけど、
当のぶつけたねぇちゃんは迷惑そうな顔してるんで、ちょっとむかついたけど小回りさんと救急が来たから逝っちゃった。
今年の初めくらいの出来事だったけど、あのおねぇちゃんは無事だったのだろうか?
ここを見て、ちょっと気になる今日この頃お年頃。
255神奈さん:2002/07/17(水) 20:00 ID:FlJim3ac
>>244
幼稚園は違うけど上小、上中です。そして、和泉高校です。
もう、卒業して10年近く経ってますけど。

>>247
あそこ辺りは昼は一時停止、夜は飲酒の取締りをちょこちょこやってますよ。
特に昼は昔から結構やってますから、運転される方は気を付けて下さいね。
256神奈さん:2002/07/17(水) 20:03 ID:FlJim3ac
>>244
幼稚園は違うけど上小、上中です。そして、和泉高校です。
もう、卒業して10年近く経ってますけど。

>>247
あそこ辺りは昼は一時停止、夜は飲酒の取締りをちょこちょこやってますよ。
特に昼は昔から結構やってますから、運転される方は気を付けて下さいね。
257神奈さん:2002/07/17(水) 20:37 ID:Ddmzn/JM
今 ヨークマートの浜銀側出口の駐輪場で 
ひったくりがあったYO
おばちゃんが買い物の荷物を自転車のカゴに移し替えてる間に
財布の入ったバッグをひったくられました。
そばで見ていた人が気づいた為 自販機の陰に隠れた犯人は
バックを放り出し逃げた模様。
幸い財布の中身も大丈夫だったらしい。
258神奈さん:2002/07/17(水) 21:25 ID:NupOfRHg
いずみの小近辺にちかん出没!!
このあたりは昔から ちかんが出たのですが…
まだ捕まっていないようなので、女性の皆さん
夜の一人歩きには充分注意して下さいね。
259神奈さん:2002/07/17(水) 21:41 ID:Ddmzn/JM
>>250

泉区スレ立ててくれてあんがと。
これからも大事にしていくよ。

でも 最初は 「会いましょう」だったんだな〜
其の四から「逢いましょう」になってるね
そのうち「遭いましょう」とか「遇いましょう」になったりして w
260神奈さん:2002/07/17(水) 22:44 ID:xiF5PLR.
>>259
私からも250氏に感謝。個人的には「会いましょう」より「逢いましょう」
の方が好きだな。
261神奈さん:2002/07/18(木) 17:24 ID:/4D7Iies
遭遇しましょうよ   とかどう?
262ファミ通 芋:2002/07/18(木) 18:25 ID:T7VBGKCA
遭遇しましょうだとDQNに遭いそうだね

そんなのは、ちょっとイヤン・ウェンリー
263ファミ通 芋:2002/07/18(木) 18:25 ID:EbmBcBYE
遭遇しましょうだとDQNに遭いそうだね

そんなのは、ちょっとイヤン・ウェンリー
264神奈さん:2002/07/18(木) 20:09 ID:mGfwBXuM
だいたい1ヶ月で新スレ行くんだね
中田のサンクス前に出来た1000円カットって
誰か行った?
265神奈さん:2002/07/18(木) 21:15 ID:5iXMAEBQ
264>千円の期間は8月一杯らしい・・・。
266神奈さん:2002/07/18(木) 21:45 ID:EvScP/cg
あそこって松山ナントカの美容室だったっけ?
267神奈さん:2002/07/18(木) 21:49 ID:RnXmpocU
ちかんと言えば、ボクが住んでいるあたりって夜はちょっと暗い
んだけど、電灯の数を増やすとかって議論はどこでするんだろう?
268神奈さん:2002/07/18(木) 23:14 ID:ZSBRtMv6
>>234
秀英高校、少なくとも学校の近くではおとなしいよ。
いずみ野中の方がよっぽどウザい。
269いずみ:2002/07/19(金) 03:14 ID:HR35BD2g
>264
イレブンカットですね。
湘南台公園の横とチェン店ですよ。
店の名前どうり11分でカット終わりましす。(シャンプーは無し)
土、日は30分待ち位らしいですよ。
それに消費税かかります。
270神奈さん:2002/07/19(金) 12:42 ID:MNYe/zIU
おおお
湘南台のイレブンカットになら逝ったことあるぞ
中田にも出来たんだね
近くて(・∀・)イイ!!
271神奈さん:2002/07/19(金) 13:02 ID:zcbwATC2
藤よしってどうですか?立場から泉中央郵便局の方へ少し行くと右手にあります。
土用って事で7月一杯うな重半額みたいです。
普段高いので行った事無いのですが、せっかくだからこの機会にと思ってるのですが。

900円(並)と1100円(上)だったかな?
272FBIの者だ!!:2002/07/19(金) 17:11 ID:WOh7jAJU
藤よしの前にある「Fujimi」ってトコヤ昔から逝ってる
そこのおやじが、カミソリで首のとこ剃ってる時に
腕つった時は死ぬかと思った
273神奈さん:2002/07/19(金) 21:04 ID:DIU9TqYU
上飯田のマックってどうなんでそ?
274神奈さん:2002/07/19(金) 22:46 ID:RDq4bPzU
藤よし逝ってよし

法事で座敷を使ったけど、味、接客ともにハァ?でした。
275神奈さん:2002/07/20(土) 01:13 ID:2BNuxzFY
>274
あそこホント愛想悪いね
客より葬儀屋にペコペコしてたよ
276微笑三太郎:2002/07/20(土) 07:14 ID:F5eWQIIU
>>271
泉中央郵便局は存在しません。
横浜泉郵便局のことでしょうか。

なお、神奈川県内の中央郵便局は横浜中央と、川崎中央のみです。
277神奈さん:2002/07/20(土) 13:33 ID:p9kIhvc2
いずみ中央駅前の道路がやっとまっすぐに戻った記念age
278神奈さん:2002/07/20(土) 14:01 ID:2BNuxzFY
今日は須賀神社のお祭りだねヽ(´ー`)ノ
279ヒロ:2002/07/20(土) 17:42 ID:oVKd8oTU
栄町でもおまつりやってるヽ(´ー`)ノ
280FBIの者だ!!:2002/07/20(土) 18:42 ID:e2CPyGqg
生きてーー
でも会社でいけねーーーーーー
281微笑三太郎:2002/07/20(土) 19:22 ID:Y2Dr9UIw
ヤマダ電機近くの、上飯田町3904のヘリコプター発着所について
詳細希望です。
このあたり。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/29/14.816&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/25/46.696&size=500,500
今日夕方小型ヘリコプターがいるのを目撃しました。
282神奈さん:2002/07/20(土) 19:23 ID:RyqtSF92
>>280
お祭りって行きたいんだけど、一人で行っても楽しくないんだよなぁ・・・。

それはそうと、ウリチープのキムチに飽きたら、チヂミを頼んでみよう。
値段は1000円なのでちょっと高いが、質、量共に(゚д゚)ウマー
頼んでから出来るまで20分近くかかるから注意。
283神奈さん:2002/07/20(土) 20:51 ID:OATI5W7k
泉中央駅にあるとこやイタバシってどうよ
284神奈さん:2002/07/21(日) 00:08 ID:dIkj3ZGY
たいへんだぁ〜
和泉高校と地下鉄のガードの間あたりの川原で
広末と渡部篤朗がロケしてるぞ!
急げ〜
285神奈さん:2002/07/21(日) 00:15 ID:WMuy6zeU
>284
そうだったんだぁ〜見に行けばよかったな。
てっきり死体でも浮いてたのかと思ったよ。
286神奈さん:2002/07/21(日) 00:26 ID:DnfOhaHU
つうか、今も撮影やってる?
287神奈さん:2002/07/21(日) 00:31 ID:dIkj3ZGY
12時頃カメリハみたいなことしてたから
まだ間に合うんじゃない?
288神奈さん:2002/07/21(日) 00:44 ID:DYOrnXPo
ってついさっきじゃん!
昼かと思ったよ・・・。昼は12時か。
 
広末って太ったよねー。渡部篤朗って誰スカ?
289神奈さん:2002/07/21(日) 00:44 ID:DnfOhaHU
行ってこようかなぁ〜
290神奈さん:2002/07/21(日) 00:51 ID:mooOa0Fs
>>234
たまにいずみ野駅周辺で教員が見張りしてるね。
そのせいか今は何とか平穏。でも>>237は正しいこと言った!

>>247
和泉高校の場合、学校終わってもす近くに遊ぶところがないから、
とっとと二俣や三ツ境まで行ってしまうという罠。友達言うには、
喫煙取締り巡回もよくやってたみたいだし。
でも、駅前の曙橋を渡ったところにヤマザキショップ在りしときは
あそこにプリクラがあったせいか、あの周辺によく溜まっていた。
あの店がアボーンされてからはファミマの前が危険地帯に。

>>273
あそこ空いてるYO!周りに駅とか学校がないから客の殆どはドライブ
スルー。店内は綺麗でとてもマターリしてるよ。
291神奈さん:2002/07/21(日) 01:00 ID:DYOrnXPo
行ってみたよ〜。
車だったから、何がなんだかわからなかった・・・。
でも、ロケっぽかった。

撤収時間含めて、二時くらいまで居そうだね?
292神奈さん:2002/07/21(日) 01:02 ID:mooOa0Fs
>>276
いずみ中央駅の辺りにホスィね。
中和田小の前まで行かないとないのはちょっと不便。

>>278
今日は御神輿だYO!
293神奈さん:2002/07/21(日) 02:11 ID:jgAN.NJs
ロケまだやってるかな?ちょっと行ってくる。
294神奈さん:2002/07/21(日) 13:09 ID:QzHOZ13M
ロケってなんの番組だろう? それとも映画?
泉区でロケなんてなんか嬉しい。
なんの番組か知ってたら教えてくださ〜い。見たいよ〜。
295神奈さん:2002/07/21(日) 13:25 ID:dIkj3ZGY
296神奈さん:2002/07/21(日) 14:57 ID:.ibxZep6
おおおおおおおお
昨夜 9時半過ぎに通ったら
でっかいライトが二つくらいあって お巡りさんがいて
お祭り帰りの若者が大勢たむろってたなー
285同様 ドザエモンがあがったか 誰か飛び込んで探してるのかと思ったよ・・・
さもなくば 子供が行方不明になったのかとか・・・
それにしては 警官の数が少ないし 緊迫感なかったから変だと思ったYO
297神奈さん:2002/07/21(日) 15:08 ID:3qv3wj7Q
立場の駅前にヨーカドーができるって
この前回覧版に載ってた。
完成は来年の10月らしい。
298神奈さん:2002/07/21(日) 16:30 ID:AaSNMlWs
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1027236516

新スレたてました。よろしく。
299ファミ通 ◆YAYOIV2A:2002/07/21(日) 17:17 ID:705srg4M
>>298

スレ立てご苦労様!
300新スレ1:2002/07/21(日) 17:28 ID:AaSNMlWs
>>299
ありがと!てなわけで300!
301神奈さん:2002/07/21(日) 19:42 ID:292wUBOw
301!
302神奈さん:2002/07/21(日) 23:43 ID:aWH7cHxk
302
303神奈さん:2002/07/21(日) 23:46 ID:aWH7cHxk
303