1 :
前スレノ1:
2 :
神奈さん:2002/06/11(火) 18:55 ID:o.AV3nls
3 :
神奈さん:2002/06/11(火) 19:05 ID:KwH.6uVI
でも、ほんと 秦野の魅力は何だろねェー?
やっぱあれか。空気とか水とか、そうゆう部分かな。
新宿が もーちょい こっちへ寄ってくれたらなぁー。
4 :
神奈さん:2002/06/11(火) 19:15 ID:F.d150kg
ロマンスカーが止まること。
5 :
神奈さん:2002/06/11(火) 19:17 ID:r9OXkzO.
秦野駅前(渋沢でも可)にゲームセンターとかないですかね
6 :
神奈さん:2002/06/11(火) 19:19 ID:BLyw17qw
>>5ことごとく消えました。
246沿いと駄菓子屋くらいしか以下略
7 :
神奈さん:2002/06/11(火) 19:35 ID:9Fm40Fcc
ゲーセンは無いけど、カラオケなら、、、
前スレで、白浜のチーズケーキの話が出たけど、
ランチはディナーを食べた人、感想を聞かせて欲しい。
8 :
神奈さん:2002/06/11(火) 20:22 ID:KwH.6uVI
>>7チーズケーキ好き。
で、その「しらはま」とは ヨーカドーの何処にあるの?
食品売り場のフロアですか? おすぇてくださいー。
9 :
神奈さん:2002/06/11(火) 20:27 ID:PPNt99WU
>>1さん、乙~です!ありがとう
>>8さん
しらはまはヨーカドーの前ですよ
道路をはさんだ反対側(郵便局本局の並び)です
わかるかな?
チョコレートとかもとてーもウマーそうに並んでます
私もディナー情報きぼん
10 :
神奈さん:2002/06/11(火) 21:20 ID:KwH.6uVI
>>9ありがとうございます。 すぐ行ってみます。
ついでにヨーカドーのパン屋も覗いてこよう。
11 :
神奈さん:2002/06/11(火) 21:24 ID:6PZmfiHs
「しらはま」のランチなら随分前に食べた。
まあまあだったかな。
毎月15日、ランチのお客さんにケーキが付くサービスは
まだやってるのかしら?
12 :
神奈さん:2002/06/11(火) 21:36 ID:horPNwZ.
今度の対チュニジア戦を観る場所って秦野はないのかなー
騒いでみんなで応援したいよーーーー!!
秦野駅の北口?だっけ栄えて居てないほうに、喫茶店みたいなスパゲッティー
のお店あるよね。
凄い美味しい。もうがいしゅつかもしれないけれど・・・
遅くまでやっていないので、遅くにいくと、売り切れでカルボナーラしか
出来ないと言われて食べてきたけれど、おいすぃー!!
麺も最初から茹でるからあつあつ!!
13 :
神奈さん:2002/06/11(火) 21:39 ID:BLyw17qw
>>12チュニジア戦観戦の件禿同!!
とか言ってるうちにドイツが入れた。
でも、亀が返せば仲良く決勝進出だからとりあえずイイか。
14 :
神奈さん:2002/06/11(火) 21:49 ID:horPNwZ.
13>>
本当どっか場所ないのかなー。
見たいよね・・・。
っていうかイエローの数半端じゃないねーーー・。
15 :
神奈さん:2002/06/11(火) 22:12 ID:PrA5Mvv.
>>10さん
どーいたしまして。
うん、もちろん私も覗いてみるし(w
>>11さん
15日はケーキ付くかもですか?
これは行ってみようと思います
どうもありがとです
>>12-14さん
東海大学では集まって見てましたけど
一般の人も盛り上がりたいですよね
禿同です!
16 :
神奈さん:2002/06/11(火) 22:23 ID:horPNwZ.
>>13 15
ドイツ勝った!お騒がせのカメルーン敗退か・・・
それにしても激しかった!
いいな!!東海大か・・・学生じゃないしなー
どっかやってないのかな・・・
17 :
神奈さん:2002/06/11(火) 22:27 ID:5YnDIiw.
渋沢南口の階段降りて目の前にある喫茶店(?)みたいなお店ってどう?
あと、南口近くの「ドリアン」。
デザートとか美味しいですか?
18 :
神奈さん:2002/06/11(火) 22:46 ID:HSe3zvS.
>17さん
渋沢南口そばの店は『ロイズ』と言います。
私的には、バナナクレープがお薦めです。
コーヒー類も美味ですよ。
『ドリアン』は、パフェ類が美味しかった記憶有。
ただ、ここ数年は行ってないので、どなたか
フォローお願いします。
19 :
神奈さん:2002/06/12(水) 10:56 ID:dJQ7R5iw
>16
本町だったかな?のみずほ銀行(旧第一勧銀)近くに、
スポーツバーができてて試合の日はむちゃくちゃ盛り上がってるらしいよ
場所など詳しい方レスきぼーん。
それと、秦野じゃないけど平塚競輪の大スクリーンでも放映してるらしい、
3000人近く集まって、こっちもかなり熱いらしい。
やっぱニッポンのユニフォーム着て盛り上がりたいよねぇ
って今更だけど市内で売ってるところなんてあるのかな?
20 :
神奈さん:2002/06/12(水) 11:10 ID:dJQ7R5iw
21 :
神奈さん:2002/06/12(水) 12:26 ID:h9hWLvS2
金曜日の午後3時だっけ?次の日本戦。
家で一人で盛り上がるには確かに寂しい。。。
スポーツバーもいいけど、そんなに大人数入れなさそうだしなぁ。
でもちょっと気になる・・スポーツバー・・。
>>17前スレでガイシュツですよん。詳しく書いてあるので探してみてね。
ドリアンはデザート系美味いですよ。
「子供の頃お父さんと一緒に行った喫茶店」そんなイメージがとても
よく合う喫茶店だと思います。古臭いところがなんともグッド。
デザートの味も、ちょっと昔懐かしいような感じがあります。
生クリームは甘さ控えめでくどくないので、イケマスよ。
22 :
神奈さん:2002/06/12(水) 13:19 ID:S0cInbEg
日赤の近くのマツキヨ、今日チラシ入ってたね。
23 :
神奈さん:2002/06/12(水) 13:33 ID:ejKu0Hg.
あのへん酒のアオキに行ったりするのに
よく通るんだけど、マツキヨ作ってるなんて
全然気付かなかった~
>21さん
ガイシュツでしたか…スマソです。
そして、ありがとうございます。
何分、学生時代に行ったきりですので。
それと。12年程前、書店(みどり書店?)の隣に
あったファーストフード店で、よくマターリしてました。
今は米屋になっている筈>ファーストフード店
25 :
神奈さん:2002/06/12(水) 18:21 ID:0.gmaGGQ
>>19代表のユニフォーム、スポーツオーソリティで
売ってますよ。
秦野近辺でホタルが見れる所知りませんか?
26 :
神奈さん:2002/06/12(水) 18:34 ID:Hspy129I
>>25中井に「蛍公園」というまんまな名前の公園があります。
27 :
神奈さん:2002/06/12(水) 19:40 ID:N03QKgVs
>>25南小近くに、蛍見られる所あったと思います。
あとは、自然観察の森とかもいなかったっけ???
あと、これもどうだか分かりませんが、渋沢から246で松田方面へ
行く途中に、湧き水わいている所があるのですが
そこにも蛍がいるとか聞いたことあるけど...
みなさん、どうでしたっけ??
ホテル555の辺りだったと思うのですが...もっと先だったかな?
話ずれるけど、555はイイヨ。。。
値段手頃だし、広いし、サービス良いし、綺麗だし。
善波の風雲タケシ城みたいの行くなら、コッチの方がオススメw
28 :
神奈さん:2002/06/12(水) 21:05 ID:5vo64Wu.
>>19ええ??スポーツバーなんてあるの?知らなかったよ。
私も一人で見るのつまらないなー。
出来ればみんなと見たいよ!!
>>21そうそう、金曜の午後三時だよ!!
平日じゃ、もりあがらないかなー
とにかくスポーツバーの詳細きぼー
29 :
神奈さん:2002/06/12(水) 21:29 ID:Hspy129I
スポーツバーHome's
神奈川県秦野市本町1丁目8-15
ですよん。
金曜日15:00
スポーツバーに集まっちゃうヒマ人は手を挙げよう。
とりあえず1!
30 :
神奈さん:2002/06/12(水) 21:54 ID:5vo64Wu.
私もいっちゃおうかな!!
とりあえず暇です!!
はい!!2!!
一人で行っても平気かな?女ですが・・・・・
31 :
30:2002/06/12(水) 21:57 ID:5vo64Wu.
場所がいまいち、わからないなー!
本町のどの辺だ?地図みてもよくわからないな。
四つ角あたり??
32 :
29:2002/06/12(水) 22:02 ID:Hspy129I
33 :
神奈さん:2002/06/12(水) 22:25 ID:Eb2eg6hY
>>29秦野にそんなイイところがあったんだ!
この前のロシア戦なんか、すごい盛り上がりだったんだろうね!
金曜日行きたいけど、時間も早いし・・・う~ん、仕事だぁ。ちくしょぉっ!
決勝トーナメントに残れそうなので、その時にでもお邪魔しようかな?
34 :
25:2002/06/12(水) 22:52 ID:0.gmaGGQ
>>26 27さん情報ありがとう!早速逝ってきます。
555綺麗でいいよねぇ~。
でもガレージチェックインじゃないのが難点かな?
知り合いがいたら、バレバレやん(w
昔、緑山にあるたけし城に侵入して遊んだなぁ。
35 :
30:2002/06/12(水) 22:55 ID:5vo64Wu.
地図みて、なんとなくわかるな。
やなぎ○の道をはいっていくのかな??
何時頃から行くのがいいんだろうねーー
>>33やすんぢゃえ!(w
36 :
神奈さん:2002/06/12(水) 23:15 ID:yUtmXHUU
37 :
33:2002/06/12(水) 23:22 ID:Eb2eg6hY
>>35なんか悪魔のささやきが聞こえるぞ・・・。(w
冬の間、スキーで休みを取りすぎて残りほとんど無しっす。(泣
自分の分まで楽しんできてください。
38 :
神奈さん:2002/06/12(水) 23:31 ID:i4X5UNNw
しらはまのチーズケーキもまあまあうまいけど、
フランドールのチーズケーキの方が好き
39 :
神奈さん:2002/06/13(木) 00:32 ID:YITvDBn6
>>25さん
もしかして相模原出身ですか?
私もよく逝きました。
火事にはビビったが(w
40 :
35:2002/06/13(木) 00:59 ID:UIiKKVsU
35さん。そこはやな○家じゃなくて、いち○家なんだよ。
41 :
神奈さん:2002/06/13(木) 02:28 ID:XzJN8csg
そだ!!いち○家だ!!!(笑)
そこの通りだね???
42 :
神奈さん:2002/06/13(木) 08:47 ID:9y1XnH2.
43 :
神奈さん:2002/06/13(木) 12:54 ID:B5YnSlz.
い○の家の道はいって、ひかり屋の真っ正面の道に
入るのですか?
それとも、その周辺ってことかしら?
44 :
神奈さん:2002/06/13(木) 13:48 ID:KRa.CkUM
○ちのやの道沿。
○ちのや側からだと向かって右側。
行けば分かる。
分かりすぎる。
45 :
神奈さん:2002/06/13(木) 15:22 ID:frVuyyro
秦野の明玉ボウルって名前変わりましたっけ?
情報お願いしまっす!
46 :
神奈さん:2002/06/13(木) 16:45 ID:w05nlfQo
>45
あそこは昔幽霊が出るって噂になってツブレタよね。
47 :
神奈さん:2002/06/13(木) 17:06 ID:XzJN8csg
>45
新しくなってから行っていないやー。
ジャスコに行くようになっちゃった・・・ボーリング。
名前変わったのさえ知らなかったよ。
48 :
神奈さん:2002/06/13(木) 18:37 ID:B5YnSlz.
>45
えぇ!?
幽霊でるって噂だったんですか???
へぇぇ...見たことなかったけどw
でも、確かにそのくらい汚かったケド...^^;
49 :
神奈さん:2002/06/13(木) 18:39 ID:ZTX5vx2M
カインズホームは驚くほど安い物売ってていいね。
そうでない物と差が激しいけど。
50 :
神奈さん:2002/06/13(木) 19:06 ID:XzJN8csg
カインズホーム
行ったよー。この間はじめて。
広かったなー。
ビーバーとかよりもイイ!!
51 :
神奈さん:2002/06/13(木) 19:22 ID:ogv4eCdE
確かにカインズホーム(・∀・)イイ!
ジャスコのボーリング場だったとこって
何になるんだろう?
手前で自転車とか売っちゃってミョーに寂しげ、、、
52 :
神奈さん:2002/06/13(木) 19:59 ID:SFpxp.8E
>>38おれもフランドールの方が、お勧め。
お勧めするのは良いんだが、
自分のお気に入りが売り切れる事が多くなる罠。
と言うことで、、売り切れが多いと思うけど、
クロワッサンが有ったら、試してみて。
# 焼き上がりの時間を、張り出して欲しいよ。
53 :
17:2002/06/13(木) 21:04 ID:m0phTjmI
>>2417は私だけど…何でわざわざ騙る必要が…?
>>18さん
>>21さん
どうもありがとう!
今度休みの日にでも行ってみますね。
前スレも見てきます!
>17さん
申し訳ありません。騙ったわけではなく、勘違いしてました…
私、レス番18でした…大変失礼致しました…。
愚問。「ぼんち」ってまだ売っているのでしょうか?
あの味、大好きだったのですが。
55 :
神奈さん:2002/06/13(木) 22:49 ID:YITvDBn6
漏れはくろがねやマンセー。
56 :
神奈さん:2002/06/13(木) 22:55 ID:VjbOOEFM
>>50カインズってペットがかなりいるよね。
店員が肩にリス連れて歩いてて微笑ましかったYO!
57 :
麺力:2002/06/13(木) 23:08 ID:P4WWREC6
>>41さん、51さん
ジャスコのボーリング場はなくなります。
トモダチがバイトしてたけど、なくなるっていって辞めました。
明玉って名前変ったっけ?
58 :
神奈さん:2002/06/13(木) 23:11 ID:pQ/EU10I
ここ数年でホームセンター増えたよね。
ビーバートザン、くろがねや、カインズホーム、ケーヨーD2。
ガーデニングにハマッていた数年前、ビーバー通ったよ。
あの頃は、他に競合店がなかったから車の出入り口が渋滞してたな・・・
59 :
神奈さん:2002/06/14(金) 01:31 ID:g3/FCp.s
で、結局明日スポーツバー行く人は???
何人????
60 :
神奈さん:2002/06/14(金) 09:27 ID:PwtXROmg
61 :
神奈さん:2002/06/14(金) 09:40 ID:1pix9bz6
62 :
神奈さん:2002/06/14(金) 10:25 ID:XaC/joXU
>54
「ぼんち」はフランドールで売っていますよ。
やっぱりおいしいよね~。
63 :
神奈さん:2002/06/14(金) 11:16 ID:dJEOE2r6
フランドールは「焼きチーズケーキ」が美味しいですよ。
オススメです。
あと、病院ネタでスマソ。
南が丘クリニックってどうですか?
64 :
神奈さん:2002/06/14(金) 11:51 ID:XaC/joXU
さっき地震あったねー!
コワイよ・・・
65 :
神奈さん:2002/06/14(金) 12:13 ID:aCbLFUVM
スポーツバー行きたいよぉ;;赤ん坊がいるから無理…。
行く人は盛り上がってきてね!私は家でひとりで大声張り上げて
応援しますよっ。
>>24もしかして、シティバーガー(バーガーシティ?)の事かな?懐かしい!!
ローストビーフバーガーなる物がすきだったなぁ。
一番奥の席によくヤンキーがタムロってたけど、24さんかしら!
あっという間に無くなったね。ポソポソしたバンズがなんとも…。
66 :
神奈さん:2002/06/14(金) 15:14 ID:ZUozN/Us
今頃、皆でスポーツバーでエキサイト準備完了中かなぁ?(笑)
私も行きたかった~…せめて亭主と盛り上がりたかったが、
仕事でいないし。(涙)
せめて自宅で小学生の娘と応援してます。
スポーツバーに行かれた方、レポきぼう~よろしこ。
67 :
神奈さん:2002/06/14(金) 15:17 ID:vT9Ohj7A
スポーツバーに行った方々、楽しんでらして下さいね!
>>62さん
フランドールにあるんですね。最近足を運んでいないので。
駅前の方にもあるといいなぁ。
>>65さん
バーガーシティ!だったかも知れません。
確かに奥の席に、ヤンキーがたまってましたね。
(私は違いますよ。それを見てビビっていた方でした…)
味はとも角、安さに惹かれて寄ってた気がします。
フライドポテトが好きでした。長文ゴメンナサイ。
68 :
神奈さん:2002/06/14(金) 15:44 ID:9b4Lzb.6
皆さん、今頃
いちの○の道入った所で盛り上がっているんでしょうね
うらやましぃT_T
私も今東京だよ。
仕事中。。。
あ、でもTVはみてるけどw
69 :
神奈さん:2002/06/14(金) 18:07 ID:H6ihBkf2
秦野平塚線の伊勢原書店周辺が最近すごく
渋滞しているんだけど、なんかあるのかなぁ!
ただでさえ混んでるのに!
70 :
神奈さん:2002/06/14(金) 19:12 ID:WMos4kbY
初めてスポーツバー逝きました。
直前まで客先で営業。スーツで入りました。
後ろの方でまったり観戦。
帰り際に社長と名刺交換しました。
今度はヒマな知り合い連れて逝きます。
71 :
65:2002/06/14(金) 19:21 ID:aCbLFUVM
ひとまず、決勝トーナメント進出おめでとう!ですね。
ひとりで大声張り上げて家で応援していました。
近所の皆さん、本当にごめんなさい。
>>69確かに最近のあの道は尋常じゃありませんね。
河原町からずっと続いているものね。交差点過ぎればどうって事ないけど
それにしても、ここ最近はすごいです。
72 :
神奈さん:2002/06/14(金) 20:16 ID:HmxcMvgU
決勝トーナメントいつ?
>64
たまに地震あるとさ~、関東大震災再来?!!とかビビるんだけど。
73 :
神奈さん:2002/06/14(金) 20:46 ID:WMos4kbY
74 :
神奈さん:2002/06/15(土) 00:34 ID:CTBHJ.xw
肌の駅周辺にあるらしい、リラクゼーションの「キョンシー」(確かそんな名前だった)ってどうですか?
75 :
神奈さん:2002/06/15(土) 00:48 ID:d7a.7gkM
76 :
加奈:2002/06/15(土) 00:49 ID:zDL4H07o
スポーツバー行った方良かったですかえ??
キョンシーって足つぼ屋でしたっけえ??
かなり気になります。近所のマンションの住民ご用達とのこと。
77 :
神奈さん:2002/06/15(土) 00:52 ID:t2HP/isQ
>74
キョンシーに行ったことありますよ。
結構上手かも。値段は普通とかわらないよー。
ゲルマニウム??なんかそんな名前の風呂に手足を暖めるのだけれど、
すっげー汗がでたよー。
その後マッサージしてもらったら効果ありだった。
まつげパーマは私はだめだった・・・。
すぐとれちゃった・・・
78 :
75:2002/06/15(土) 01:07 ID:CTBHJ.xw
皆さんありがとうです。
キョンシーは、マッサージ屋さんっていうよりもエステって感じなのかな?
今度機会があったら行ってみます。
ちなみに、秦野周辺で他にマッサージ屋さんってあります?
どこかオススメがあったら教えていただけると嬉しいです。
肩こりや疲れがひどくって…
79 :
74:2002/06/15(土) 01:09 ID:CTBHJ.xw
うっ、75じゃなくて74でした。75さんゴメンナサイ
80 :
神奈さん:2002/06/15(土) 02:46 ID:b6hhE1Go
今さっきまで、雷で、ブレーカー落ちててーへんだった・・・
怖いよぉー。雷><
81 :
神奈さん:2002/06/15(土) 04:46 ID:/xPdh5aA
今、ご近所一帯停電中。ノートのバッテリーがあるので情報収集中。
でもこんなローカルな情報は無理だね。分かったのは雷注意報が出てたことだけでした。
82 :
神奈さん:2002/06/15(土) 05:09 ID:TLT7zvvw
うちのほうは大丈夫だったけど…
3時半頃、雨音で目が覚めてからヒヤヒヤしながら2chやってた。
何度も落雷のすごい音がしたね。
83 :
74:2002/06/15(土) 09:48 ID:b6hhE1Go
ちゃんとマッサージする人もいるし、美顔とかをする専門の
人もいるよー・。
足つぼもたしかあったはずだよ。
私が行ったときは、男性も女性も若い子から中年の方までいたよ。
結構入りやすい雰囲気だったよ。
84 :
神奈さん:2002/06/15(土) 11:09 ID:JjcrF3hQ
Homesは一度逝きました・・・。
なんだかマターリできたけど、個人的には
Homes近くにある『一文銭』の方がマターリ出来ていいかと・・・。
ホントに直ぐ近くで、あそこの焼き鳥がとても旨い!!
誰か逝った事ある人居ないかな??
85 :
神奈さん:2002/06/15(土) 12:01 ID:T0GxCgCI
すいません。教えてください。
DQN 禿同
86 :
神奈さん:2002/06/15(土) 14:58 ID:sX32eVhw
>>84一文銭
いつも2階の座敷でマターリマターリしちゃうよ
自分ち並に(w
87 :
神奈さん:2002/06/15(土) 15:49 ID:wQ7y74hw
>>84一文銭雰囲気イイし、料理もウマーだね。
Home'Sとは、その時の気分で使い分けでしょう。
個人的にはその近くの駄菓子屋と焼肉の大王亭が
気になります。
情報求む。
88 :
加奈san:2002/06/15(土) 19:06 ID:9bnDbuhw
駄菓子屋は光屋かな?
小さい頃からご用達です。
遠足のお菓子はいっつもあそこでした。
いまだに、たまに逝っては駄菓子大量購入してます。
おやじさんはいい人です。
お菓子、賞味期限切れてるのもあるから、要チェキ!
大王亭は、さかい、牛角が出来るまで逝ってました。
普通に美味いです。でもやや割高かなと思います。
89 :
36:2002/06/15(土) 19:29 ID:9.oj3yuM
四十八瀬川沿いのほたる生息地の近所に住む人より情報を得ました。
以前よりは格段に減ったが、数匹は見れるんだそうです。
※ほたるを家に持ち帰るアフォは氏ね!
90 :
神奈さん:2002/06/15(土) 20:30 ID:xIH.Oa.U
光屋ともう一個大王亭の目の前の駄菓子やのことかね?
大王亭は今から10年ほど前に行きましたが
おいしかったデスよ!。
でも、まぁまぁと言われれば、そうなのかもw
石焼ビール苑よりは美味しいよ。
確かに相場は高めの設定になってますね。
どうでもイイケド、光屋のオヤジの
「はい、300万円ね」は健在なんでしょうか?
91 :
神奈さん:2002/06/15(土) 23:18 ID:Qh7nOpdU
秦野ってケーブルテレビないの?
92 :
神奈さん:2002/06/15(土) 23:51 ID:KFW/IPOk
>>78鶴巻温泉の旅館に行けば温泉につかり
食事をしてマッサージでリラックスできる日帰りコースとかあるんじゃない?
もっともマッサージだけでいいという方はクイックマッサージ等をお勧めしますが・・・
93 :
>>84:2002/06/16(日) 03:01 ID:kgRblews
>>86・>>87サン
一文銭のあのマターリがいいのか、
お客が長居するらしい・・・。(w
あそこの納豆天ぷらが旨~~~~!!
・・・なれなれしくてスマソ。
94 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:04 ID:ACdScKLE
ああ・・秦野人が起きている・・
こんばんわ!
95 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:10 ID:ACdScKLE
ぽつ―ん・・
96 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:14 ID:PqA5ORwI
はろー
97 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:17 ID:ACdScKLE
あ!はろー!
98 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:24 ID:ACdScKLE
ぽ、ぽつ―ん・・
99 :
神奈さん:2002/06/16(日) 03:29 ID:c8I60BeA
100 :
神奈さん:2002/06/16(日) 05:13 ID:ttXz8D3I
91
本当だよ、ケーブルテレビないねー。
見たいよ!
101 :
神奈さん:2002/06/16(日) 11:11 ID:ArTJK.ig
>>100ケーブルだと何が観れるの?
スカパーじゃだめなの?
102 :
神奈さん:2002/06/16(日) 11:42 ID:XqWsIRis
既出スレの「秦野板」 晒しage
103 :
神奈さん:2002/06/16(日) 22:03 ID:ttXz8D3I
湯花楽の別料金のサウナ大した事なかったなー
リピートしたいとは思わなかった。特許申請中って
え?あれのどこが?と思った。
まあ、サウナは苦しくないけれどね。
そして、ポカリスエットと冷水が飲み放題なのもありがたい。
しかし、+¥500は高いかな・・・
そーしゅうは、いつからだ??
>101
いや、スカパー入れば問題無いのかもしれないが、さっかーも野球も
みれるし、やっぱりインターネットが一番の目的だけれどね。。。
104 :
神奈さん:2002/06/17(月) 01:01 ID:SSW/w3ik
>>100,103
ADSLで我慢しなさい。
十分速いです。安いしね。
105 :
神奈さん:2002/06/17(月) 07:13 ID:ZBUkL2cY
私の家は、ADSL使えないみたいなんだよ!
だからケーブルテレビが欲しいんだよ!
106 :
神奈さん:2002/06/17(月) 10:43 ID:SSW/w3ik
>>105来てないの?それとも別の理由で?
そういえば集合住宅ってADSL使えるんですか?
詳細キボンヌ。
107 :
神奈さん:2002/06/17(月) 12:52 ID:1kb7IW96
ケーブルテレビがあるとどうなるの?
108 :
神奈さん:2002/06/17(月) 12:52 ID:cdf2tmdc
>>106河原町の団地に住んでいる友達はADSLだよ!
105サンは、NTTからめっちゃ遠いのかな??
109 :
神奈さん:2002/06/17(月) 15:12 ID:1z4E5y/M
北(75)地域のDSLは一生きません。
ただし光ファが目の黒いうちにくるかも。
110 :
神奈さん:2002/06/17(月) 18:30 ID:S2pDp67k
111 :
神奈さん:2002/06/17(月) 21:23 ID:icMVpbtI
112 :
神奈さん:2002/06/17(月) 21:53 ID:BybJ1XVs
113 :
神奈さん:2002/06/18(火) 01:45 ID:n6y.ySPo
日曜の夕方でしょ?
くろがねやで買い物してシャトレーゼも行ったりしたんだが、
そういやパトカーに何回かすれ違ったなぁ。
114 :
神奈さん:2002/06/18(火) 07:17 ID:xHX8pd3E
秦野の同士に聞きたいんですけど、
「鬼ごっこ」等するときにチームを2つに分けるために
「ジャンケン」や「グーとパー」など使うと思いますが、
「ウラオモテ」と言うのは知ってますか??
手のひらか甲かで裏と表で決めるモノです。
私の住む本町辺りは、それが当たり前のように使っていたのですが
東京の学校へ行ったら、この「ウラオモテ」を誰も知らないんです!
めちゃくちゃショックですよw
で皆さん、この「ウラオモテ」を知ってますか?
知らなかったら、本町オリジナルなんだなぁ....
そういやぁ今の子供達、ドリフ知らないのに
「イカリヤ長介頭がぱー....」は知っているんですね。
115 :
神奈さん:2002/06/18(火) 07:54 ID:G/LoSfZ2
「ウラオモテ」勿論知ってます!!我らが間では「ウラオモテ」もしくは「ウラテ」と略した言い方もしていました。
116 :
秦野市民:2002/06/18(火) 12:25 ID:A36UQSdE
近所の公園で子供達が「ウラウラウラウラ...(不詳)」などと言って
それらしいことをしているのを見ました!
私は東京出身で「ウラオモテ」を知らなかったので今の流行かと
思ってたのですが、秦野特有の物なのですね。
117 :
神奈さん:2002/06/18(火) 12:25 ID:4JgMJAuk
南ですけど、ウラオモテやってました。
みんなで「ウッラオモテ~」ってやるとき、最後に
「ドン!」って言う奴が必ず一人いて困った。
118 :
神奈さん:2002/06/18(火) 12:39 ID:n6y.ySPo
漏れ西だがウラオモテもウラテもあたよ。
「う~らお~もてっ」と「う~ら~てっ」って感じですな。
じゃんけんは「ジーレッピ」だた(w
鬼ごっこみたいな遊びで「ドロケ」ってあったんだが、
全国的(?)には「ドロケイ」「ケイドロ」なんでしょ?
伊勢原に住んでる友達が全く違う言い方してたんだけど、他にも違う言い方あります?
119 :
aibo:2002/06/18(火) 13:49 ID:mlnqYq7s
秦野自動車学校どうなるのか知っている人いないー
120 :
神奈さん:2002/06/18(火) 16:51 ID:2DTtWDDg
>>114俺と近くだ。
伊勢原に住んでる友達も知ってた様な気がする
121 :
神奈さん:2002/06/18(火) 20:25 ID:AxhDr4pw
今日、ソウシュウのオープンだったみたいだけど
再開をしたのは、どこの会社なのかなぁ!
またすぐ潰れそう!今日行った人いる?
122 :
神奈さん:2002/06/18(火) 20:56 ID:Y.brhgog
茨城出身ですがウラオモテありました
ですから秦野特有のものではないですよ
123 :
神奈さん:2002/06/19(水) 00:02 ID:HhyehzGE
うーらおもてっ♪
124 :
神奈さん:2002/06/19(水) 02:49 ID:oMuuLax.
>121
今日は行かなかったけれど、オープン記念で確か安かったんだよね?
100円とかだっけ???
プールは無しみたいだよ。
125 :
114:2002/06/19(水) 10:30 ID:JN6fDqvc
おぉ、ウラオモテは茨城にもあるんですか!
伊勢原でも...!
秦野の同士はみんな知っていたみたいで....嬉しい!
そかぁ、知らないのは 東京の人だけなのかな??
私が学校で使ったときは千葉と東京と山形の人だったのだが....
いやぁ、あのときのシラケた雰囲気はもうイヤですw
>>118うちじゃ「ケイドロ」っていうとりました~。
ジャンケンは、「ジッケッタ」という場合もありましたですw
126 :
114:2002/06/19(水) 10:34 ID:JN6fDqvc
山形の人の「グーとパー」の言い方が凄くてミンナでビックリした!
「グパグパグーパッッッッ!」と言ってましたw
127 :
神奈さん:2002/06/19(水) 11:03 ID:E.PimXto
「横断歩道」ってボール遊び知ってます?
西地区の人か知らないみたいなんだけど・・・
ドッジボールみたいな長方形を書いて、そこを横に走り抜ける。
敵チームは四角の外(縦方向)でボールを投げ合い走り抜ける人に当てる、
という遊び。説明がうまくできないけど。
すんごいおもしろくて、小中の時いつもやってたけど、
他の地区の人は知らなくて悲しかった。
128 :
神奈さん:2002/06/19(水) 18:00 ID:6GPin.lE
>127
同じく西地区の者です。横断歩道、懐かしい!
小学生の頃良くやってましたよ。
ある意味スリルある遊びでした。
129 :
127:2002/06/19(水) 21:01 ID:E.PimXto
よかった!!
仲間がいた。
ホントにおもしろい遊びだったのに、西の人か知らないなんて・・・
全国に広めたいぐらいのたのしさですよね。
何往復かすると一人分の命がもらえて・・・
今の西の小中学生もやってるのでしょうかね。
130 :
神奈さん:2002/06/19(水) 21:02 ID:ChQ859Ss
>>127俺漏れも!!同じく西っす!
よく砂場でやったなぁ~。
うっかり出ちゃったふりして、実はこれから戻るんだよっ!!っちうフェイント懐かすぃ~。
あと鉄棒登って上からボール投げる奴、必ずいたなぁ。
いっき増え~(藁
131 :
神奈さん:2002/06/19(水) 21:16 ID:U5ErRBF6
>>125自分は横浜だけど、知らないなぁ…
同じ神奈川でも色々あるんだねぇ
132 :
127:2002/06/19(水) 21:35 ID:E.PimXto
>>130
え??砂場で横断歩道をやったの?
鉄棒から??
それはやったことないなあ・・・
133 :
130:2002/06/19(水) 22:13 ID:ChQ859Ss
>>127場所は西小です。南側の砂場と高い方の鉄棒ね。
10年ちょい前かなー。
てか砂場以外だとどこでやったの?
ちなみに厨房になってからはやらなかったなぁ。
上と堀川は知らなかったような。
134 :
神奈さん:2002/06/19(水) 22:24 ID:E.PimXto
>>130
横断歩道でしょ?
グランドで、普通にドッジボールみたいに大きい長方形書いて、
そこを走り抜けるんだけど・・・・
横断歩道にもいろいろある?????
135 :
130:2002/06/19(水) 22:47 ID:ChQ859Ss
>>134もしかして二十歳未満ですか?漏れの頃は砂場が基本でしたよ。
横に体育用具入れのプレハブがあるとこね。
砂場でやるとアクロバット的な事が出来ていいんすよ。
あと後ろにボールそらしても花壇に跳ねて意外な展開になってイイ!!
そのほかには「じんとり」かなぁ。
キックベースは「夢モリ」でやって以来すっかりメジャーになっちゃったからなー。
モリワキケンヂ懐かしい・・・。
うちらだけのスレになってもうたな。スマソ<ALL
136 :
神奈さん:2002/06/19(水) 23:11 ID:NH39tMas
うちの子、今 西小3年生。
聞いたら知らないって言われた・・・<横断歩道
知ってる方、西小生に教えてやって下さい~。
137 :
127=134:2002/06/19(水) 23:32 ID:E.PimXto
え????
20未満なんてとんでもない。
+10ぐらい。
そんな遊び方もあるんだ。
普通に地面でやるのしかしらないよお~。
思いっきり走り抜けられるし。
でも、どうして西の子しか知らないんだろう??
138 :
130:2002/06/19(水) 23:53 ID:ChQ859Ss
>>137うわちゃ~スマソ 漏れより年上だわ。
砂場でやるとプレハブと桜の木があるので、走りぬくとクラッシュします。
それがまたいいのれす(藁
>でも、どうして西の子しか知らないんだろう??
小学生だと他校とあまり交流ないからでない?当時はそれほど塾とか行く奴いなかったし。
漏れはドッヂボールしてたから堀小とは仲良かったなー。
「横断歩道」っつーネーミング発案者、降臨して欲しいなー。
139 :
いるかな?:2002/06/20(木) 01:59 ID:Cq0Gz8eg
えもやんさん、メール流れたよ。
140 :
神奈さん:2002/06/20(木) 04:25 ID:bne5cUvc
自分は127さんとほぼ同じ年代で小5まで西それからずっと鶴巻で過ごしています。
横断歩道記憶にあります。でも砂場でやった記憶はありません。
車の通りがあまりない道路とかでやった記憶がかすかにあります。
6虫という遊びに似ていたような気がします。
141 :
114:2002/06/20(木) 10:48 ID:Wo3WowBo
6虫なら、あったよー!
142 :
南:2002/06/20(木) 12:22 ID:7LPZ0Yhk
やっぱ3歩当てでしょう。
143 :
神奈さん:2002/06/20(木) 16:11 ID:LtgULB0E
秦野在住のミナサン。
お宮参りするのにオススメの神社ってありますか?
144 :
神奈さん:2002/06/20(木) 16:35 ID:fhYV/3xs
>143
曾屋神社は??
お子さまお誕生おめでとう!!
145 :
神奈さん:2002/06/20(木) 16:59 ID:bne5cUvc
143>>
白笹稲荷や出雲大社はどう?
146 :
130:2002/06/20(木) 17:32 ID:jiE5VOaI
そういや「五回ぶつけ」ってあったわ。
147 :
観光客:2002/06/20(木) 18:31 ID:g7.22vuQ
権現山て眺めいいね
富士山と江ノ島(海)見れるしね。夜景も綺麗かも
弘法山の鐘を4時半頃ツイテイタ人いたなー(なんか怪しい人だった
148 :
南:2002/06/20(木) 19:37 ID:7LPZ0Yhk
出雲大社にお参りすると新聞の片隅に名前が載るよ!
149 :
神奈さん:2002/06/20(木) 20:53 ID:hQ7Vhj/Y
北地区の羽根にある香雲寺?とかいう神社で占いをしてくれるおばあさんが
いるみたいなんですけど、誰か行ったことある人いますか?
すごくあたるらしいんですが。
150 :
神奈さん:2002/06/20(木) 20:55 ID:PEkL4n0U
はい、出雲大社にお宮参りした時「神奈川新聞」に名前が載りました。
今もとってあります。(笑
151 :
143:2002/06/20(木) 21:54 ID:LtgULB0E
>>144,145,148
早速ありがとう!
曾屋神社、白笹稲荷、出雲大社の中から絞って行ってきます!
出雲大社だと新聞に名前が載るなんて、良い記念になりますね。
>>144お祝いのお言葉ありがとう!いやぁ~、照れちゃいますね~。(´∇`*)
152 :
神奈さん:2002/06/20(木) 23:38 ID:zGhh0OsM
Yahoo!BB って、快適ですか?
t-com 8M 切れまくりなんですが・・・。
153 :
神奈さん:2002/06/21(金) 01:25 ID:ltC2Ftnw
>>152推定最大スループット 6.6Mbps(820kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
接続場所にもよるっしょ。
漏れのはY!BBだけど大体6~7Mかね。
家までほぼ1KMだす。
154 :
神奈さん:2002/06/21(金) 02:10 ID:uLCUd2Ho
平塚発のバスに乗るんだけど、バスで線路の近くを渋滞しながら
通過して秦野駅まで行くのが時間の無駄のような気がする!
下水処理場の近くに駅を作って欲しいよ。周りは田んぼだし
ね!こんなこ考えるのは俺だけかなぁ!
155 :
神奈さん:2002/06/21(金) 03:34 ID:JrbYRBkA
遅いけど、昨日初めて渋沢の湯花楽に行ってきました。
なかなか良いと思う。露天風呂がイイね。雨だったので寒かった。
従業員さんの感じが良くて、好印象。
洗い場にボディソープとリンスインシャンプーがあるのも○。
156 :
神奈さん:2002/06/21(金) 08:57 ID:iTzR6cEI
>149
行ってみたいー!場所等知ってる人いたら教えて下さい。
157 :
神奈さん:2002/06/21(金) 11:25 ID:DO7qknSM
>156
場所は、タウンページなんかに載っています。
占いの料金は自分で勝手に判断して決めていいそうです。
(例えば10円でも10万でも。)
もし行ってみたら情報きぼーん!
158 :
神奈さん:2002/06/21(金) 12:01 ID:KVv3Mfvk
誰か、おながい。ケータイ安いトコ教えて。
N211か、ん~ん安ければ、503シリーズでも!
近所(鶴巻)だと機種変で14800円だった。
落っことしたら液晶の具合悪くって、不便なんです~
159 :
神奈さん:2002/06/21(金) 12:11 ID:QulhOSi2
160 :
神奈さん:2002/06/21(金) 12:16 ID:CQLwaDTs
アドバイス程度ですが。
秦野駅前の携帯の王様が安いかも・・・。
JAの横あたりにあるトコ。
161 :
神奈さん:2002/06/21(金) 12:55 ID:io6c0MA2
>>158
秦野の駅近くのテレワールドは安いですよ。
パチンコ西武の近くです。
一度行ってみてください。本当ビックリするくらい・・・
162 :
156:2002/06/21(金) 13:09 ID:iTzR6cEI
>157
ありがとー!行ったら報告しますね。
163 :
神奈さん:2002/06/21(金) 13:37 ID:Xz3ylr2U
日赤病院7階のレストランは安くてうまい。
164 :
158:2002/06/21(金) 15:12 ID:KVv3Mfvk
>160, >161 さんてんきゅー!!
>159さん、うちのかいしゃDOCOMOしかハイランのよ・・・。
165 :
神奈さん:2002/06/21(金) 15:24 ID:QulhOSi2
>>164そこまで田舎の会社だとは思わんかった、スマソ。
166 :
神奈さん:2002/06/21(金) 23:38 ID:ltC2Ftnw
今日不二家の工場の前で信号待ちしてたら、甘い匂いがしてきました~♪
あそこの工場ってどんなお菓子作ってるんですか?
アンデルセンみたいに不良品(?)売ったりしてるんでしょうか。
167 :
神奈さん:2002/06/21(金) 23:58 ID:lDAjH92g
不良品は不良品だけで詰め合わせにしないとね。
168 :
神奈さん:2002/06/22(土) 09:06 ID:jU9IkNvs
>166
飴とチョコ
不良成型はまとめて別売り、近所の諸工場なんかで売ってたりします
169 :
神奈さん:2002/06/22(土) 10:51 ID:tojYahds
>>168近所ってどこ?買いに行きたいっす!
やっぱ安いんでしょ?
でも飴とかチョコはあまりいらないなー。
ケーキ食いたいっす。
170 :
神奈さん:2002/06/22(土) 14:56 ID:SmuL/4IY
>>166昔、不二家の工場でバイトしていた友達がいたんだけど
中では、流れているお菓子食べ放題らしい...
その友達は短期だったけど3kくらい太ったw
ホームパイだっけ?あれは作っているって聞いたけど
他は忘れたデス。。。
171 :
神奈さん:2002/06/22(土) 16:50 ID:JL8mk1VY
暇だ。。。
遊びたいけれど、相手がいない。。。
鬱だ・・・・
172 :
神奈さん:2002/06/22(土) 23:40 ID:q7SWr1NM
173 :
神奈さん:2002/06/24(月) 03:40 ID:cvNvs69k
図書館と体育館が遠すぎて鬱。
歯だのす信で下さい。
174 :
神奈さん:2002/06/24(月) 08:10 ID:D2GbDDtI
>166
工場の外では売ってません。
市民の日とかにたまに不二家の人が出店してますが。
昔は、「感謝デー」みたいなのがあって、売ってましたが・・
一般人が買う方法としては、
毎週金曜日に「選外品販売」があるので、それを利用するしかないです。
でも団体じゃなきゃ売ってくんない。
○・幼稚園のバザー
・小学校のバザー
・敬老の日のイベントのお土産(民生)
・子ども会のフリーマーケット
×・サークルのイベント
・英会話教室のハロウィン用のお菓子
・・・でした。むちゃくちゃ安いです。
たぶん市価の半額~1/3くらい。
パート、バイト、社員は、詰め合わせ一箱千円で買えるので、
誰かに頼むといいかも。
ちなみにカンケー者じゃないです。
175 :
神奈さん:2002/06/24(月) 11:30 ID:UxkVm8ko
>>173あの距離で遠いとなると、ジャスコなんて行けないよね…
176 :
神奈さん:2002/06/24(月) 13:15 ID:ukpKgZHI
秦野市内のホームセンター、お勧めはどこですか?
先日某2に行ったら、お客がいなくて不安を感じました。めちゃ混みよりはいいけど
177 :
神奈さん:2002/06/24(月) 14:51 ID:xBXW14nE
>176
カインズホームはおすすめですよ。
広くてたくさん品物があります。
178 :
神奈さん:2002/06/24(月) 15:22 ID:XADukrfs
ちょっと前(3月)に発売したDVD(ミュージック)の初回版が
いまだに売ってそうなとこって知りませんか?
知ってたら教えてください。
179 :
神奈さん:2002/06/24(月) 15:34 ID:.n2CmmkI
>>174>ちなみにカンケー者じゃないです。
ここまで知ってるのなら十分関係者では?(;´Д`)
でもうまい棒の詰め合わせはいらないなぁ・・・。
180 :
神奈さん:2002/06/24(月) 15:45 ID:p8snbcJE
体育館ってマシーンとかあるの??
最近運動不足だからいってみたいな。
しかし、ライフテック?だっけ?駅前のが続かなかっただけに。。。
おばちゃんだらけで、妙にテンションの高いインストラクター
ついていけなかった・・・・
181 :
神奈さん:2002/06/24(月) 15:50 ID:XADukrfs
あるよ!
料金は知らないけど・・・。
182 :
神奈さん:2002/06/24(月) 16:54 ID:zLR3067I
事前に数時間の講習を受講するのが条件なだけで、
それさえ済ませてしまえばあとは一回300円。
マシンの数も多く、とても清潔でどう考えてもお得です。
興味がある人には絶対おすすめ。
183 :
神奈さん:2002/06/24(月) 17:16 ID:A9shkS4E
184 :
神奈さん:2002/06/24(月) 21:12 ID:UFq8RqYY
しぶすわ在住だけど、厚木とか町田だと図書館が駅から
近いッスよね。秦野のは行ったことない…
あの場所は気軽にイケる場所でないな。
ところで体育館のトレーニングジムって人少ないですか?
どんな感じでしょ?1人でまったりできるなら行ってみたいんですが。
185 :
神奈さん:2002/06/25(火) 07:23 ID:W6HDP93g
>184
’一人でまったり’は時間によっては難しいです。
平日昼間や、土、日昼間は子どももたくさんいて、
プレイルームからちょろちょろ出てきて、なんかヤダです。
平日昼間は、やたら教えたがりなオヴァも出現します。
186 :
神奈さん:2002/06/25(火) 12:37 ID:VCILfSNE
なんつッ亭の主人も体育館でトレーニングしてる模様。
最近はあんまり見ないけどね。
187 :
神奈さん:2002/06/25(火) 14:06 ID:wYE0OtN6
秦野高校のバスケ部が全国にでられそうな予感
188 :
184:2002/06/25(火) 14:50 ID:Cyi931iI
ネタが近すぎて感動。
>>185なんとガキが出現しますか。
平日夜なら大丈夫ですかね?
週末がイイんですけど難しそうですね。
ここって事前に講習受けないといけないんですか?
189 :
神奈さん:2002/06/25(火) 15:01 ID:7sUcuzRE
秦野で品揃えの良い本屋とレンタルビデオ屋ってありますか
190 :
神奈さん:2002/06/25(火) 18:12 ID:7pmMQMDc
>>189本なら平塚街道沿いの伊勢原書店でないかい?
ビデオはいつもTSUTAYAなんで分からずです
ゴメンチャイ
191 :
神奈さん:2002/06/25(火) 18:24 ID:dMfEFyTo
>188
そう、講習受けなきゃいけないから最初は友達とか誰かと行った方がいいよ。
192 :
神奈さん:2002/06/25(火) 20:07 ID:djMyD30A
>>189246沿いの島屋書店は遅くまで(たしか夜12時?)空いているので便利ですが、
ついでに寄る2階のTSUTAYAってそろそろヤバそう。
193 :
神奈さん:2002/06/25(火) 22:55 ID:p0Raq/Ok
隣の新開店も気になるが、焼肉べこが平日980円で食べ放題だ。
狂牛病とか、産地偽装とか、気にならないならばお得と思われ。
194 :
神奈さん:2002/06/25(火) 23:33 ID:EVh7UrMs
べごマズー
195 :
神奈さん:2002/06/25(火) 23:48 ID:yIJ4XkTo
スーパーまつだ
つぶれました?
196 :
神奈さん:2002/06/25(火) 23:56 ID:7yxOO0wU
>195
つぶれました。
後にはコンビニができるとか…
197 :
神奈さん:2002/06/26(水) 00:55 ID:vj7Y5b1.
ローカルネタワラタ。
べごは肉だけ980円というワナ。
198 :
神奈さん:2002/06/26(水) 09:47 ID:XrPFWxpA
南無ー。>スーパーまつだ
>>193べご=京牛病と言っているようでワロタ。
199 :
神奈さん:2002/06/26(水) 11:54 ID:.1xQ3rnk
今さら狂牛病とか言ってもねぇ
200 :
神奈さん:2002/06/26(水) 12:47 ID:Ar6FMTeA
消防車がたくさん走っていったけどどこか火事ですかい?
201 :
神奈さん:2002/06/26(水) 20:45 ID:7Ljm5BYs
202 :
神奈さん:2002/06/26(水) 22:48 ID:XrPFWxpA
そしてまちBBS閉鎖の危機へ
203 :
神奈さん:2002/06/26(水) 22:52 ID:XrPFWxpA
ちなみに
>>200消防署出動音声自動アナウンス電話番号
(83)1000
※有益なテレホンサービスなので晒しときますが
問題あるようでしたらご指摘Plzです。
サイレン聞こえたらかければ、場所とかわかりますよぉ。
204 :
神奈さん:2002/06/26(水) 23:38 ID:7Ljm5BYs
>>203へぇ~知らなかったなぁ。
勉強になりますたわ。
205 :
神奈さん:2002/06/27(木) 09:42 ID:yQsSmgEo
あのーー気になったんですけど戸川入口のバス停の目の前の
お店はなんなんでしょう。久しぶりに通ってびっくり
たしか前はコンビニだったような・・・。
206 :
神奈さん:2002/06/27(木) 09:52 ID:yQsSmgEo
あのー戸川入口のバス停の目の前にあるお店はなんですか
久しぶりに通ってびっくり
確か前はコンビニだったような・・・。
207 :
神奈さん:2002/06/27(木) 12:12 ID:UNBTktEQ
>>203サイレン鳴った直後はほとんど話中と思われ
208 :
神奈さん:2002/06/27(木) 12:19 ID:Z0Df4wdw
>206
つぶれた
209 :
イエロー:2002/06/27(木) 13:25 ID:nYEAhmRg
180>> 184>>
スポーツジムは
河原町 下水道処理センターがおすすめです
未だ皆知らないからすいています 秦野市経営です
210 :
神奈さん:2002/06/27(木) 13:28 ID:HZtGp1oA
555って表からはいって表から出るしかないん?????
211 :
神奈さん:2002/06/27(木) 13:54 ID:kJX22WUE
210>
555は表からしかないと思います。
212 :
神奈さん:2002/06/27(木) 16:19 ID:sduzJizw
>211
いや、確か別の道で結構遠回りになるけど、ルートがあったはず・・・
213 :
神奈さん:2002/06/27(木) 17:54 ID:JwMY9LfE
>211
裏があるよー
立体駐車上方から、30度くらいの急な下り坂降りる道があるのだ。
どっかに書いてあった気がするが...?
渋沢の方から来るとしたら、橋渡る前に、斜め右に入る道があるので
そこはいるとグルッと大回りする感じで橋の下にでるんだよ。
1度タクシーで行けば、その道使ってくれるからワカルヨw
214 :
神奈さん:2002/06/27(木) 18:56 ID:8RyE/B/E
>>211裏から入る道を知らないと言うことは、登坂車線のあるあの急坂と甘柿橋辺りの渋滞に毎回素直に突っ込んでるってことだね。
ご苦労様です。
215 :
神奈さん:2002/06/27(木) 20:44 ID:i/f1goys
555なんていくなよ。たけーよ。
やっぱ安くて面白い部屋がある「もみ」がいいぞ。
216 :
神奈さん:2002/06/27(木) 23:33 ID:99osWvMQ
文化快感の駐車場でカーセクース
これ最強。
運動公園側道路付近に止めるのおすすめです。
217 :
神奈さん:2002/06/27(木) 23:34 ID:XgUfEZCk
218 :
神奈さん(210):2002/06/28(金) 06:57 ID:UY95OhyI
THX!裏からいってみる
219 :
神奈さん:2002/06/28(金) 13:47 ID:Me2wSb2E
>216
シンセイコの駐車場も
おすすめですよ。
220 :
神奈さん:2002/06/28(金) 14:59 ID:kZl.R0ik
221 :
神奈さん:2002/06/28(金) 15:10 ID:GUEy59yM
とうとう出たか!カーセクースの話題が!
>>216のぞきのスッポトですね!あのへんのぞきジジィいるから気をつけて。
>>219シンセイコ駐車場は行き交うライトに照らされるので、
少し農道を入って(いくつもわき道があるから)いけば誰も来ない。
時間が早いと、農家のおっさんに怒られるから夜中がヨシ。
たばこ祭り時期だと、花火をながめながら、営める。
>>220みんなでやってるんすよ・・・・・。
222 :
神奈さん:2002/06/28(金) 22:42 ID:sLb554t2
秦野・渋沢近辺で、美味しくて安めの焼肉屋さんあります?
できれば、食べ放題とかある所で。
焼肉べこは、このスレでは評判思わしくないけど、実際どうなんでしょ?
223 :
神奈さん:2002/06/29(土) 02:33 ID:6nMfed9I
>>222食べ放題っていったら、焼肉ビール苑ぐらいか?
安いけど、まぁそれなりじゃないかな?
焼肉べこは、肉の脂身がちょっと質悪い感じが個人的にします。
他の方はどう感じるかわからないですが。おいしいと思う人もいるでしょう。
わたし的には、渋沢の246沿いのヤキニクヤがすごくうまいと思う。
場所は、ホテル555の近くです。名前は忘れた。
値段は高めだけど・・・
224 :
神奈さん:2002/06/29(土) 02:47 ID:nRyP0dUs
>223
246の甘柿橋のそばでしょ?
あそこは「喜寿」ってとこです。
私もあそこはおいしいと思う。
225 :
神奈さん:2002/06/29(土) 04:20 ID:ITKwDDOU
>>222ビール苑のタンはゴムみたいだよん。
カルビはスジが噛み切れないよん。
ケーキバイキングと思って逝くべし。
良より膣だと思うよ。
226 :
神奈さん:2002/06/29(土) 14:20 ID:LtYMK4VU
今川町の7-11のそばにある(桜橋信号方向へ)「暖○」って、
エステって書いてありますけど、本当なの?
だれか教えてください。
227 :
神奈さん:2002/06/29(土) 14:33 ID:9JwG9/Wk
石焼ビール苑ってどこにありましたっけ?
あと、喜寿の値段高めって、どの程度?
228 :
神奈さん:2002/06/29(土) 21:28 ID:ITKwDDOU
229 :
神奈さん:2002/06/29(土) 22:19 ID:5DWmYTsI
なんつっ亭より、渋沢駅前のあじゃりの方がうまかったな~まっ、人それぞれ・・・。
230 :
神奈さん:2002/06/29(土) 22:25 ID:ojXBkax.
あじゃりは飲んだ帰り、小腹が空いてきた辺りで食うのがイイ!
231 :
228:2002/06/29(土) 23:33 ID:ITKwDDOU
ありゃりゃ MAPFANってリンク貼ったらだめみたいね。飛ばないわ。
232 :
神奈さん:2002/06/29(土) 23:43 ID:6nMfed9I
皆さんの年齢層が気になる今日この頃。
ちなみに自分は28歳♀です。
>>225膣って!!
ビール苑はタレも駄目です。子供は喜ぶ店でしょうね。
>>227焼肉喜寿は、普通の焼肉屋さんの値段くらいです(何だそりゃ)
安楽亭だとか、さかいだとかに比べると高い程度です。
昔は無煙じゃなかったので(今もそうかな?)煙の中で食べる肉は
格別でしたよぉ。
233 :
神奈さん:2002/06/30(日) 00:09 ID:jbElWmDE
焼肉はとことんの近くの千勝苑に昔はよく行きました。
麺や阿闍梨は最近ファミマでカップめんが出ていますね!
なかなか近い味を出してる気がします。
今になってもなんつッ亭の行列の勢いは未だに衰えないから
阿闍梨に行く回数が増えてます。
ちなみに客は自分のみの時がほとんどでかわいそうな気がします。
234 :
銀トラ:2002/06/30(日) 00:30 ID:5rYbCbrw
>>232
漏れも同い年だ、♂だけど
麦酒炎はソフトクリームマシーンがあって自分で巻けるから
デザート系ダメなのに、ついやりたくなる罠。
昼のランチはタンとか高めなもんが出ない、でも値段に負けて逝ってたYO。
最近逝ってないから、南下食いたくなってきた。
喜寿は昔の職場で宴会したが、そんなに高くなかったような?
チェーン店の価格よりはまあ、高いかもしれんが。。。。。
そういえば光屋の斜め向かい、マルフジの隣の焼肉屋ってまだあるの?
235 :
神奈さん:2002/06/30(日) 02:03 ID:HgprJ8aY
びんびん、激うま
236 :
畑:2002/06/30(日) 02:10 ID:HgprJ8aY
R246沿いの「恵比寿」も、おいしいよ。
お好み焼きなら、何処いきますか?
私は「みさご」
237 :
神奈さん:2002/06/30(日) 02:19 ID:47BmxHDI
お好み焼きは南中近くにある「トリイ」
宴会部長の「ゆきちゃん」はおちゃめ。
238 :
神奈さん:2002/06/30(日) 05:15 ID:pyzm12x6
上智大のお姉タンに(;´Д`)ハァハァ
東海大のお姉タンに(;´Д`)ハァハァ
239 :
名無しさん:2002/06/30(日) 05:28 ID:yAZZyEw2
今川町ってどこですか?駅らへん?
240 :
神奈さん:2002/06/30(日) 09:36 ID:Ano3Lsog
深夜に運動公園で遊んでいたらこじきだらけで怖かったよー
241 :
神奈さん:2002/06/30(日) 10:56 ID:omSPuJ2c
お好み焼き。広島風だけど東海大学前の「くじら」はうまい!
とても学生相手とは思えない、本当の広島の味を出してる店。
トリイはお好み焼きはおいといて、もんじゃはいいね~。
くせになる味だ。
242 :
神奈さん:2002/06/30(日) 12:50 ID:DDQAr/YY
>>239秦野駅からリコー・ノジマに向かう途中。
警察前の桜橋のへんまで。
243 :
神奈さん:2002/06/30(日) 17:47 ID:fbr5kjl.
>>242ありがとうございました。今川町のカネマスっつったら駅のことですね
244 :
神奈さん:2002/06/30(日) 17:50 ID:fbr5kjl.
みなさんワールドカップ決勝はどこでみるんですか?
245 :
神奈さん:2002/06/30(日) 22:53 ID:uYCK6zE2
家でみたよー
まったりまったり。
246 :
神奈さん:2002/06/30(日) 23:20 ID:DDQAr/YY
家で観てたらハーフターム中に寝てしまったYO!
247 :
神奈さん:2002/06/30(日) 23:40 ID:3PeoTyT2
焼き肉や「喜寿」は最高!!
値段も高くないと思うんだけど・・
ちなみに4人でもりもり食べて1万円ちょっとぐらいかな。
ナムルが本当においしい。
人に教えたくないぐらいだよ。
今日も実は行ってきました・・・
248 :
神奈さん:2002/07/01(月) 02:09 ID:rDT0qHX2
>>247喜寿はいいんだけど。
親父みたいなのちょっとホモじゃないかい?
249 :
神奈さん:2002/07/01(月) 10:11 ID:oN4wtA3Q
喜寿は元カレとよく逝ったなぁ・・・ハァ・・・。
今頃何してるんだろ。まーいいやそんな事はどうだって。
W杯決勝戦中は、あえて出かけてました。
いつもメチャ混みの、厚木の焼肉屋がバリすいててラッキー。
肉まみれの人生ですよ。えーどうせ。
250 :
神奈さん:2002/07/01(月) 12:00 ID:xqe.lxf.
↑肉まみれの人生
ちょっとやらしい。
251 :
神奈さん:2002/07/01(月) 15:51 ID:J8jaqacQ
【肉欲】
252 :
神奈さん:2002/07/01(月) 17:11 ID:88xbQfic
3時頃から大きなヘリがずっと飛んでる
何かあったのかな?
253 :
神奈さん:2002/07/02(火) 12:21 ID:TgRR4e8k
すみません、質問なのですが、秦野でセミがたくさんとれるとこ知りませんか?
実家の近くではよくセミがミンミン鳴いていたので、鳴き声を頼りに行けば
簡単に取れたのですが、今住んでいる地域(北)では去年・一昨年と
セミの鳴き声がほとんど聞こえず、結局セミスポットは見付かりませんでした。
昆虫少年だった方など、心当たりの場所を知っていたら教えてください。
あ、できたら「○○さんの農地」でない場所だと有り難いです。
254 :
神奈さん:2002/07/02(火) 23:00 ID:zHhbmRdQ
南が丘は、せみイパーイいるよ。
255 :
神奈さん:2002/07/02(火) 23:16 ID:ZGttLKTg
セミはたくさんいるよ。
どこにでも。
アパートの網戸にとまっていて突然鳴いてびっくりしたり。
北地区にいないなんて・・・うそ・・。北がいちばんいると思われますが・・・。
うちのおばあちゃんち(北)なんてうるさいぐらいないてるよ。
256 :
神奈さん:2002/07/03(水) 00:49 ID:O2cedG3g
246沿いのゲーセンOLIOってどう?
もしかして秦野に引っ越すことになるかもしれんのだが、酒飲める所ある?
257 :
神奈さん:2002/07/03(水) 11:05 ID:iik2hQpM
>253
東海大学もイパーイいるよ。セミスッポト見つかるといいね。
258 :
神奈さん:2002/07/03(水) 12:28 ID:qo0xlomE
>254確かに南が丘はうるさいぐらいいるな・・・。
>>253運動公園とか山のほうとかは?
東の方もたくさんいるって言ってたよ。
そういえば、秦野の学生集まれ!!みたいなスレは
なくなっちゃたの?
259 :
神奈さん:2002/07/03(水) 12:36 ID:eh8aXqK2
>256
OLIOはショボいっす。
メダルばっか、宝島の頃のほうが良かった…。
G-ONE復活しないかな…、無理か。
260 :
神奈さん:2002/07/03(水) 12:44 ID:5XD2RByw
261 :
256:2002/07/03(水) 23:34 ID:TcRr7mYs
>>259-260
そうですか・・・・・しょぼいのね。
ちょっと鬱。
車無いとだめっすかね、やっぱり。
262 :
神奈さん:2002/07/04(木) 04:08 ID:ycJnJw9k
ねえねえ、ちょっと聞きたいんだが
246のノジマのトコから入った道沿いにある
ごくらく、ってもうないの?
263 :
神奈さん:2002/07/04(木) 08:34 ID:irO2ThBE
>262
あるよ!
264 :
神奈さん:2002/07/04(木) 22:59 ID:Pynuq/MU
高くていいから、美味い焼き肉屋はないのか。
腹一杯食ったあと、長距離移動はつらいので、近場にあると嬉しい。
265 :
神奈さん:2002/07/05(金) 01:56 ID:3jQMBjas
ならやっぱ鶴巻の「伽耶」でしょう?
大人2人で大2枚は覚悟だけど、
個人的には秦野で一番ウマー
266 :
神奈さん:2002/07/05(金) 02:45 ID:8AmzxAtg
秦野って1軒たつとラッシュ気味に同じジャンルの店できるような・・・
最近は寿司屋系かな・・・ナゼ?
267 :
神奈さん:2002/07/05(金) 13:47 ID:kj/OiRa6
>266激同。246沿いにまた出来ましたよね。
>>264渋沢の246沿いにある恵比寿はどうでしょう?
思うのですが、最近はここら辺もDQN増えましたよね、
駅にいるのとかマジじゃまっす。
268 :
神奈さん:2002/07/05(金) 14:50 ID:wZbUpO1c
なんつッ亭2号店の噂を聞きました。
どうなんでしょ?
噂がホントだったら、場所とか知ってる人いる?
269 :
神奈さん:2002/07/05(金) 15:44 ID:yaPy9vSo
一昨日、日テレで行列の出来る店特集に出てた<なんつッ亭
2号店の話はでてなかったよ
今日、曽屋神社の前の道路に女性のマネキンの
首だけが落ちてて超ビビター
第二の酒鬼薔薇出現かとマジ思ったよ
(((゚Д゚)))ガタガタ
270 :
神奈さん:2002/07/05(金) 16:52 ID:XXpLP0ng
みなさんの知っている生ビールのうまい店は?
私は豪気がサイコーと思うのですが、次にふじ丸。
失敗したのは喜寿で飲んだとき油臭かった事その日最初の注文だったためか
同じジョッキでおかわりしたら普通の味になっていた。
最初の一杯めは捨ててくれよなー常識だろ。と言う感じ。
焼肉屋ばかりでスマソ
271 :
神奈さん:2002/07/05(金) 18:46 ID:RRas2FaE
ああ、無性に焼肉食いたくなってきた
だけど一人者なので、独りで逝く勇気の無いヘタレな漏れ。
OFF板にでも書いてこようかな?
でも辺境の為、レス付かずさらに放置プレイになる罠
272 :
神奈さん:2002/07/05(金) 22:55 ID:unC723bA
273 :
神奈さん:2002/07/05(金) 23:36 ID:i9v/Ft4E
小田原在住ですが、秦野で働くことになりました。
日立とか不二家のほうです。
朝8:00までに会社に行かないといけないのですが
車通勤なので255から246で行こうとしてます。
7:20ごろとは、246渋沢駅周辺はこみますかね?
274 :
神奈さん:2002/07/06(土) 21:56 ID:2R9fko.E
おおっ!秦野市スレあったんだ!ちょっとうれし♪
ってか、駅周辺プリクラなさすぎ!唯一あるマスターズボールのプリクラあんまよくないし・・
プリクラないっつーかちゃんとしたゲーセンがないのかな
275 :
神奈さん:2002/07/06(土) 22:03 ID:srdE1QJ2
>274 ないっすね、多分。個人的にはものすごく欲しいのですが。
今、渋沢にできた「きちじ」って店に行ってきました!味はそこそこ、
ただ、ちょっと値段が高い。家族連れには向かない雰囲気でした~。
276 :
ttt:2002/07/06(土) 22:42 ID:rN.Do6Io
ppp
277 :
神奈さん:2002/07/07(日) 03:50 ID:kUoJpHxU
>273
朝の246はヤバイ。
ものすごく混んでる。朝に限らずいつも渋滞してるので時間に余裕もって行った方が
いいと思いますよ。ちなみに私の知ってる限りでは7時前後くらいから詰まって行きます。
(ちなみに家が246付近なので家を基準にしてますが)
渋滞に巻き込まれたくないなら裏道を使うのもいいと思いますよ。
278 :
神奈さん:2002/07/07(日) 12:15 ID:SrwRW9n6
>>272ジャスコのうまい棒が無くなっていたのは、そういう訳だったのか。
関係ないけど、フランドールのクロワッサンがまた売り切れていた。
ここ一ヶ月くらい喰ってないよ。
今日は買い物の運がないようだ。ウトゥ
279 :
神奈さん:2002/07/07(日) 13:12 ID:mrARVeCs
ここの住民で「2ちゃん湘南ゴミ拾いオフ」参加した人いる?
280 :
神奈さん:2002/07/07(日) 13:39 ID:VKE7dguI
>>273特別な理由が無ければ、電車通勤が無難。<小田原~秦野>
車通勤>毎日遅刻のリスク有り
ちなみに私、秦野在住、小田原勤務。
281 :
神奈さん:2002/07/07(日) 14:02 ID:3Idsu1bw
>222
がいしゅつだけど焼肉ビール園は手軽で結構良い。
時間制限は一時間だけど高くはないから良く行くよ。
近所だしな。
282 :
神奈さん:2002/07/07(日) 15:39 ID:wjSjpjbc
善波のラブホ エ○ドレス
超ボロイ
283 :
神奈さん:2002/07/07(日) 16:13 ID:oGY7EYc2
284 :
神奈さん:2002/07/07(日) 16:16 ID:oGY7EYc2
間違い。
もし峠ルートいく場合、一車線・・・。
この裏道は利用者が多く、対向車とのすれ違いがきつい。
285 :
神奈さん:2002/07/07(日) 16:19 ID:46FN4PQw
>>273日立、不二家近辺なら歩いた方が無難かも。
あの近辺朝は慢性的に混んでるし246でトリッキーな
事態に遭遇するかも知れないしね。
みんないい運動だってヘコヘコ歩いて通勤してるよ。
286 :
神奈さん:2002/07/07(日) 19:26 ID:JUDvU4Qc
峠ルートは、車幅ぎりぎりな所でも自分から入っていけるような人&腕でないと、
自分が渋滞の原因になって大迷惑をかけてしまう罠というくらいなルートでし。
松田方面から菖蒲の旧道は、時間帯により右折禁止で入れない
&沼代での246直前回避の細道がやはり時間帯で進入禁止になっていたと思った。
時間に注意なので、7-9でなかったかと思うが、正確な時間知ってる人頼んます。
あと旧道でなくて北側へ登る裏道、堀川交差点へ出るのにかなり並ぶんだけど、
ここ混んでる時間帯っていつぐらいなのかな?
287 :
神奈さん:2002/07/07(日) 20:54 ID:nLMV5Esk
>286
堀川交差点 7時半~8時半近くまで並びます。
わき道は基本的にこの時間帯は一通で入れません。
わき道に突っ込んでるドライバーもいますが、地元住人の
苦情がかなりあるようで、取締りの警官が立つことも…。
おまけに集団登校の小学生の数が半端じゃなく多いので、
ウザイです。
日立、不二家近辺は工業地帯なので出勤する人数も多く、
車も必然的に混む運命にあります。
私も280・285さん同様、電車&徒歩をオススメします。
288 :
神奈さん:2002/07/08(月) 00:35 ID:QQkJ7SeQ
秦野葉たばこ畑作りぃ あ~見てくれ秦野の働き手~
頭からはなれん。
289 :
戸川:2002/07/08(月) 03:22 ID:LNLhqI8w
秦野出身のカメラマン
今はニューヨークで撮影監督してます。(身内ネタでスンマソ)
http//ryo-chan.com
290 :
正義鉄槌:2002/07/08(月) 04:09 ID:9SiBw02k
小田原の酒匂川と海がぶつかる、湯快ソーカイ付近の砂浜って車でいけるじゃん。
あそこで覗かれた経験ある人いない?ヘンな車がぴったり横に来たりして。
何回かおとり捜査しにいったんだけど、湘南55 ○ ○6○8 の白い車
がいっつも双眼鏡で他の車覗いとるのよ。大きな事件になる前にみんなで追放
しましょう。家近い人情報ください。ホシは毎日のように来ていると思われる。
291 :
神奈さん:2002/07/08(月) 09:47 ID:Zp1CwVPg
>288
そういう、歌詞だったんだ!?(スゴイ!
26年住んでいるくせに知らなかった...(というか聞き取れなかったw
292 :
神奈さん:2002/07/08(月) 12:14 ID:dXUBAjxE
>>291俺も聞き取れなかった。19年住んでるのに・・・。
「秦野の働き手~」のとこが・・・。
293 :
神奈さん:2002/07/08(月) 16:41 ID:5hZKW/7g
このスレって300超えられるんだっけ?
294 :
神奈さん:2002/07/08(月) 17:21 ID:0e/6323A
273です。
皆さん有難うございます。
鴨宮駅周辺から行きます。
255(255と巡礼の分かれるところ)~そのまま246に合流~渋沢駅の交差点
を左折~堀戸大橋右折~秦野病院通いたいと思ってます。
6:45ぐらいに家を出発したら1時間で可能ですか?
もしくは、渋沢駅手前(歩道橋)を左に曲がって、行ったほうがいいのですか?
この道だといまいち良く分からないので?
良いアドバイスおねがいします。
295 :
神奈さん:2002/07/08(月) 18:46 ID:7c0znJLg
秦野いいなぁ・・
渋沢いいなぁ・・
鶴巻、どうすりゃいい?
296 :
スレ立て屋:2002/07/08(月) 19:54 ID:s6lqMw1Y
297 :
神奈さん:2002/07/08(月) 20:35 ID:5Ul6pRrs
んじゃ、297いただき!
298 :
神奈さん:2002/07/08(月) 20:37 ID:.2enh5FA
298??
299 :
神奈さん:2002/07/08(月) 20:56 ID:i5I1kx5s
わーい!
299だ~
300 :
神奈さん:2002/07/08(月) 21:02 ID:5MP9iZgc
301 :
神奈さん:2002/07/08(月) 21:05 ID:7u/lBUZc
では次スレで会いましょう。
300!