大倉山スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1chris
空ageにやられましたね。
また〜り行きましょう!
過去スレ
大倉山スレ その7
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1019256751
2神奈さん:2002/06/02(日) 22:47 ID:AuopfKrQ
>1
おちかれさま
3神奈さん:2002/06/02(日) 22:49 ID:RIC2S2ds
大倉山まんせー
4神奈さん:2002/06/03(月) 01:18 ID:ailS9q8Y
大倉山の新スレ発見age!
5神奈さん:2002/06/03(月) 05:49 ID:EZV6ohJc
もっと前の過去スレ紹介もして〜!
って、漏れがすればいいのか。

No.1
http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_4/ookurayama-1.htm
No.2
http://members.tripod.co.jp/Kanagawa_3/ookurayama-2.htm
No.3
http://members.tripod.co.jp/kanagawa_4/ookurayama-3.htm
No.4
http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/ookurayama-4.htm
No.5
http://members.tripod.co.jp/kanagawa_5/ookurayama-5.htm

その6は、過去サーバにあるんでどこにあるのかわからなかったです。
だから、その7が空ageされて落ちた直後に
新スレ立てようと思ってたんだけれど立てられなかったのです。
6神奈さん:2002/06/03(月) 06:32 ID:SNx9Wvyg
勃てたい時に勃たない
それはいかん
7神奈さん:2002/06/03(月) 07:42 ID:SbiFWEM.
前スレにあった、駅前の大判焼屋ってどこですか?(汗)
8神奈さん:2002/06/03(月) 17:02 ID:w79oeWL2
>>7
駅員室のことだよ。
あそこで焼いてるのさ。
9神奈さん:2002/06/03(月) 17:24 ID:px01m/Vc
大判焼き?でも、店員が適当なんでしょ。
やだなーそういう所は。なので買いませんが。
10chris:2002/06/03(月) 20:27 ID:1MDhLPTM
1です。
5さんありがとうございます!
11神奈さん:2002/06/03(月) 21:57 ID:igBCXvro
>>7
ケンタッキーの奥のところ。
俺も大判焼きの中身を間違えられた!
味もイマイチよくない!
いくらうまくても注文をテキトーにやってる店では買わないよ。

大倉山にはロクな飲食店がないな。
12神奈さん:2002/06/04(火) 00:13 ID:5t5ZJj6.
大判焼って、最近オープンしたたこ焼き屋のこと?
それとも全然違う店の話?
13神奈さん:2002/06/04(火) 12:35 ID:EhT35s.s
駅周辺でよいクリーニング屋さんってありますか?
クリーニング屋に出す先々で、破損させてシラを切られたり、なくされたりで
ほとほと困っています。
14神奈さん:2002/06/04(火) 15:04 ID:99AG6/io
>>13
嘘はやめなさい
破損されてシラを切られるはずが無い。伝票は?
しかも破れてたりすると受け付けないよ。
もしホントなら弁償してもらいましたか?
15神奈さん:2002/06/04(火) 16:19 ID:EhT35s.s
嘘じゃないよ!
それも取れたチェーンはクリーニング屋がもってたよ!
でも最初は「ないって言われても困るんだけど」ってしらばっくれてたんだよ!
怒って探せっていったら「これかも」って出してきたのがそうだったんだよ!
縫いつけて直せっていうのも、渋々受け付けてたよ。
何で人の言うことを嘘って言うんだよ!ホントに困ってるから
地元の人に聞いてるのに。
16神奈さん:2002/06/04(火) 16:37 ID:3pPtDEGw
>>15
まぁ、押さえて押さえて。

クリーニングは、大手チェーンの方がいろんなデータをとって
やってそうなので良いんじゃないかと思う。

特に、衣類にアクセサリーっぽいものが付いていたりする
場合はタグ表示で「クリーニング可」になっていても
トラブったりするケースもあるらしいし、そういったデータ
なんかも大手の方が整理されているかと・・・
17神奈さん:2002/06/04(火) 22:37 ID:0Kt8ksbw
>13

お気の毒です。
私は今までクリーニング屋さんの被害に遭ったことが無いので
参考にはならないかもしれませんが、
東横線沿いのローソン(バーミヤンの先ね)のさきにある
ロイヤルショップにお願いしています。

そこにコート預けてから早二ヶ月…。
カキコ見て思い出しました。明日取りに逝ってきます。
ごめんね、店員さん…。
18神奈さん:2002/06/05(水) 01:52 ID:gsPez6ic
隣町・菊名スレッドは終了しましたか?
見つからず・・・
19神奈さん:2002/06/05(水) 10:10 ID:y5XfOHCE
20神奈さん:2002/06/05(水) 20:08 ID:9yM.MQgs
ロシア戦で大倉山に影響及ぶと思います?
せいぜい人が集まるのは
アリーナ横のすかいらーく辺りまでだと
踏んでるんですが。
21神奈さん:2002/06/05(水) 23:11 ID:MRvaGVvA
>>20
満月がロシア人で満員になるという噂
22神奈さん:2002/06/06(木) 00:22 ID:Ew1z2L5w
>>19
ありがとうございます。助かりました。
23神奈さん:2002/06/06(木) 10:28 ID:GxOcfdyY
>>15
住民でない人も書込みしています。
私も今探していますのでいい場所が見つかった時は教えてくださいね。

>>20
ロシアの人は、アリーナ横にあるうなぎを食べますかね?
今はスパゲティー屋などイタリアン系レストランが儲かりそうですね。
24神奈さん:2002/06/06(木) 23:32 ID:6Oi16LLs
最近、外国人多くないか?イスラム系や中南米系。
駅でやる事なくて缶チューハイ片手にヘソ出してる女の子たちを
好奇と欲情の目で視姦しているのを時々みかける。
あいつら変な犯罪に走らないといいけど。
25神奈さん:2002/06/06(木) 23:47 ID:/sUa.zW2
そうか、サッカー観戦以外やることないだね。
そもそも彼等はどこに泊まってるのかね?
26加奈さん:2002/06/07(金) 11:13 ID:iOm1lALo
9時頃、綱中近くのAMPM前で事故に出くわしました。
見た感じだと、車がおばあさんをハネタみたい。
おばあさん、大丈夫だったのかな.....
2712:2002/06/07(金) 12:31 ID:ML.1O53o
で、結局、大判焼屋とたこ焼き屋は、別物?
28神奈さん:2002/06/07(金) 12:59 ID:tpyVQZvo
>>26
この辺は住宅街の狭い道をびゅんびゅん飛ばして走るクルマが多いからねぇ。
おいらも轢かれそうになったことが何度かあるし・・・
広い幹線道路のスピード違反なんかよりも、住宅街の狭い道で爆走するヤツを
取り締まってほしいもんだな。
29神奈さん:2002/06/07(金) 15:04 ID:GnBkqpM2
>>28
同意!
「止まれ」を一時停止しないで十字路を通過しようとした車に、
何度か当てられそうになった事があるよ。
しかもご丁寧にクラクションまで鳴らしていくアフォもいる。
マジで何とかして欲しい。
30神奈さん:2002/06/08(土) 13:29 ID:WOQM3Yrg
ねーねー。
ゲーセンてつぶれちゃったの?
他に近場でない?
31神奈さん:2002/06/08(土) 14:41 ID:7H3yoBaQ
>>30
どこのゲーセンのこと???
32神奈さん:2002/06/08(土) 15:24 ID:z4Ej1vpU
>>30
大倉山記念館に行く途中の坂にあったゲーセンのことかな?
そういえばいつの間にか無くなってたネ。

ここらで他にゲーセンっていうと、環2沿いにあるムー大陸くらいかな?
33神奈さん:2002/06/08(土) 20:12 ID:zg3bYkRw
>>32
そう。そこのこと。
そっかー。やっぱ、もうないのか・・・

環2沿いね。ありがとー!
遠くなっちゃうなー・・・
34神奈さん:2002/06/08(土) 20:21 ID:Aq.n.ujc
>>29
けど、朝の4時から取締りするなよ・・・
パトカーのサイレンの音うるさい。
35神奈さん:2002/06/09(日) 08:19 ID:a1ph5XHc
ゲーセンなら駅とケンタの間の坂道を上がって行った先にあるよ。
あんまり流行ってないみたいだけどね。
36神奈さん:2002/06/09(日) 16:12 ID:4Ao9kEC6
あそこのゲーセンはいつ行っても最新ゲームを
取り入れていないからつまらないな。
いつまでバーチャ3置いとく気なんだろ?
37神奈さん:2002/06/09(日) 17:06 ID:hxrnriyM
そうか?
一応GGも2001もガンダムもあるよ。
他に新作あったっけ?
38神奈:2002/06/09(日) 20:43 ID:zjQ34gmU
たる平がビール100円。
WCで客が来ないから?
39神奈さん:2002/06/09(日) 22:51 ID:k0HRUavo
ロシア戦勝利で、さっそくDQNが路上でさわいでいるよ・・・
40神奈さん:2002/06/09(日) 23:09 ID:IFzTFWUs
まだヘリが飛んでてウルサい・・・
41神奈さん:2002/06/10(月) 00:36 ID:8j.UFSj6
>ロシア戦勝利で、さっそくDQNが路上でさわいでいるよ・・・

大倉山の田舎者にはワールドカップって何なのかサッパリ分からないだろうな。
そりゃ、夜の人口密度が一気に減るような横浜みたいな街のアフォどもにゃ、分からないわなぁ。
42chris:2002/06/10(月) 03:46 ID:3d1DT3hg
>>41
あなたは何故このスレに・・・?
43神奈さん:2002/06/10(月) 10:00 ID:Epo1IZIA
つか、住宅街なんだから夜は静かが基本じゃないの?
44神奈さん:2002/06/10(月) 11:35 ID:TBesfrpc
町内会みたいにな人たちが、巡回していた。

お疲れさまです。
45神奈さん:2002/06/10(月) 15:41 ID:bKIbOeSA
>大倉山の田舎者にはワールドカップって何なのかサッパリ分からないだろうな。

これ「大倉山」を「日本」に変えるべきだな。
46神奈さん:2002/06/10(月) 20:17 ID:phBYhgT2
41は神奈川板のスレに多数出没している真性田舎者の厨房だよ
47神奈さん:2002/06/10(月) 20:49 ID:p8pZ3wU2
>41

俺は昨日の日本対ロシア見に行ってきた。
あの感動、つまりワールドカップって何なのかは実際生で
見てないあなたには分からないよ。
48神奈さん:2002/06/11(火) 00:03 ID:Vg4Xglig
>>47
いいなぁ〜!!
私はチケ無かったんで、競技場の側まで逝ってきました。
できれば中に入りたかったなぁ、近いだけに悔しい(藁
49神奈さん:2002/06/11(火) 00:53 ID:KR6D9oko
たるへいいつまでびいる100円?
50神奈さん:2002/06/11(火) 13:13 ID:EYZm3UDo
>>47
>>48
本当にいいよねー。
俺も電話したけど取れなくてさ。
でも、>>41みたいなアフォが暴れなくて良かったよ。
51神奈さん:2002/06/12(水) 07:55 ID:dFwFy0Yw
>あの感動、つまりワールドカップって何なのかは実際生で
>見てないあなたには分からないよ。

見に行ったよ。もちろん。
だからその興奮を持ち帰って騒いでいるヤツらをDQNでひとくくり
しかできないようなヤツらが大倉山の住民なんだヨ
52神奈さん:2002/06/12(水) 10:37 ID:DA6ygQhI
>>51
その日、日本中がお持ち帰りDQNだと思うが。
興奮しないなら俺にチケトクレー!!タノム!モウナイカ?( ゚д゚)
53神奈さん:2002/06/12(水) 23:33 ID:obe8mGvI
決勝戦のときうるさくて住めなそう。
54神奈さん:2002/06/13(木) 00:33 ID:CxGk/6IM
>>51
おまえはサッカーファンなんじゃなくて、暇なだけ
55神奈さん:2002/06/13(木) 00:37 ID:42GZwrOU
>>54

昔から娯楽も何も無いこの地域に住んでいれば、夜何もせずに家でヒッキー
する事が快楽なんだろ。

あぁ、うらやましいね。
金は使わないし、体力も使わないし。

けどそんな人生の浪費なんてヤダな。(W
56神奈さん:2002/06/13(木) 02:32 ID:xHXCrx8o
>>55
さようなら。
57神奈さん:2002/06/13(木) 09:25 ID:O70vV5ik
駅からマルエツに行く途中(駐輪場出口あたり)にいつもいる
無職DQNっぽいオヤジが禿げしくウザイんだが。座りこんでてさ。
みんな知ってる??
58神奈さん:2002/06/13(木) 09:47 ID:fV/IhTfo
>>57
知らない
59神奈さん:2002/06/13(木) 15:50 ID:BHeqVBPo
昔消防署の隣に福屋ってラーメン屋があったけど
その交差点の対角線に昔広い駐車場があったのは知ってる人いるかな?
(今はマンションが建ってるところ)
その奥に小さい池だか沼だかがあってそこでよくザリガニ取ってたな〜

それと「いのちの池」って知ってる人いるかな?
60神奈さん:2002/06/13(木) 21:03 ID:ZQz7H7fY
「い」は熊野神社の前。
「の」は熊野神社境内の中。
「ち」は綱島街道沿いの公園になってます。
61神奈さん:2002/06/13(木) 23:52 ID:.6Ay9Mow
大倉山にどこか美味しいお店ってありますか?
ジャンルにはこだわりません。
とにかく美味しいものが食べたいんです。
62↑↑:2002/06/14(金) 06:36 ID:VVoF4qXk
こういう質問が一番困るんだなぁ〜。
あまりにも抽象的すぎる。
63神奈さん:2002/06/14(金) 09:37 ID:n49ekjOQ
>>57
知ってる。なんか花作ってるでしょ。
64神奈さん:2002/06/14(金) 11:01 ID:rkFIf8CI
>>59
いのちの池知ってるよ。
カメが居るの?
夜中に通って「いのちの池」って看板を見るとみょーに怖くなる。

美味しい食べ物ですか?
マックかな!!バーミヤンかな!!東急の試食かな!!ミスドの肉まんかな!!
はっきり言うとまだ何処の店でも食べてないからわからないやスマソ
65神奈さん:2002/06/14(金) 12:48 ID:wxXrZN/A
>63
私も見たことあります。ていうか、よくあの辺にいるよね?
フレッシュおおくら傍のかれんとかっていうお店の人とたまに話してる。
大倉山に住み始めて7年経つけど、既にその頃からこの人はあの辺にいました。
ホームレス?
66神奈さん:2002/06/14(金) 15:15 ID:mZBnqlYU
>57
あのオヤジ身障と勝手に判断してますた。
67神奈さん:2002/06/14(金) 19:53 ID:TdPAPIyc
吉兆の前の歩道はなんで毎朝あんなにも汚いのか
68カラスの餌付けする吉兆。:2002/06/14(金) 20:01 ID:m1D1kYbM
いい加減、吉兆はゴミ出しの方法を考えろ!
69おしえてね:2002/06/14(金) 21:42 ID:AJWJPi2E
大倉山周辺で、時間貸しの駐車場を教えてください。
1週間ぐらいとめておきたいので、なるべく安い所を探しています。
駅から至近じゃなくても全然構わないので、とにかく安い所を。
近々太尾町に引っ越すのですが、引越した1週間後に車を手放す予定なので、
それまでとめておく所が必要なんです。
70神奈さん:2002/06/14(金) 22:43 ID:xW5UosAE
ならば、
中華、洋食、イタリアン、フレンチ、焼肉、ラーメン、カレーライスといった
ジャンルで分けさせて下さい。
それぞれ美味しいところを教えてもらえると嬉しいです。

ラーメンは既に七志、摩天楼に行きましたが、はっきり言って二度目は無いなって
レベルでした。
ロメロのピザも食べましたが、普通でした。美味しい訳でなくわざわざ
お店まで行って食べるような味じゃないと思いました。

横浜市は中華が美味しいと言われていますが、大倉山はどうなのでしょう?
こちらに来て2ヶ月で色々食べて回ってますけど、まだ美味しいって思った事ないんです。

都内ならば美味しいお店は色々と見つけたのですが....

あと全国では横浜というとカレーと言われています。
どこが美味しいのでしょう?

ちなみにバーミヤンみたいなのはご勘弁下さい。
ああいったチェーン店の味はお世辞でも美味しいと思えないので。

よろしくお願いします。
71神奈さん:2002/06/14(金) 22:48 ID:hnS6Eqp6
>>57

帽子被って口ひげのあるひとかなあ?
たまに駅前で大声張り上げてるときある。

あと、水曜日に空き缶をごみ捨て場から回収してたり。
缶ごみだけじゃなくて燃えるごみの中も見られてそうで
怖いです。
72神奈さん:2002/06/15(土) 00:05 ID:MUyyYt1.
>>65
63ですがあのオヤジあたしの母親が30代の頃からいるようですよ。
20年以上って事ですな。
彼女とかいたときもある模様。

>>71
うちの近所のゴミ捨て場に深夜いたりして怖い。

>>70
大倉山にグルメ求めてもねぇ。
天一の前の文具の二回の中華屋が友達が美味いっていってたな。
あとは栄龍とか?中華はそんなもん。
ラーメンは昔は消防署の並びの角が美味かったな。
つか、そんな美味いもの食いたいなら大倉山からは出る事をお薦めしますよ。
73神奈さん:2002/06/15(土) 00:06 ID:867Z9pCs
ねえちょっと!俺樽町なんだけど
今道路のほうですんごい断末魔みたいな
女の悲鳴が何度も聞こえたんだけど
74神奈さん:2002/06/15(土) 00:15 ID:vFCCp7t.
>>73
道路?綱島街道?
75神奈さん:2002/06/15(土) 00:22 ID:867Z9pCs
>>74
ジャスコとかダイクマがある通り
場所的にはちょうど2店の中間あたり。
鉄骨屋あたりっていうかそばの坂本あたりっていう感じ。
なんかすんごい叫びが頭に残って嫌な感じ・・・
なんでもなければいいけど・・・
76神奈さん:2002/06/15(土) 00:32 ID:WAvta2ww
>>73
今日は街中で奇声を発してる人がたくさん居たからねぇ・・・
77神奈さん:2002/06/15(土) 00:49 ID:vFCCp7t.
ダイクマ方面じゃ、ここでは聞こえないなァ。
あそこら、この時間だと一本路地入ると真っ暗な住宅街で怖いよね。
78神奈さん:2002/06/15(土) 01:13 ID:zIY89uOM
>>73
この前、横浜始発の東海道線(下り)の中で断末魔叫び女が
いたんだけど、まさか同一人物では…。
たぶんガイキチだよ…
79神奈さん:2002/06/15(土) 01:19 ID:8Dp6GIVo
>>75
一応警察に電話しておけば。
俺の近所でもずいぶん昔そんな事あって(断末魔までいかない叫び声)、警察に電話したよ。結局夫婦喧嘩だったんだけど。
あれこれ話聞かれるのがめんどくさかったっす。
80神奈さん:2002/06/15(土) 01:23 ID:w6MlyBKI
天一文具2Fの中国飯店、おいしいよ。
サンマー麺、大好き!
81神奈さん:2002/06/15(土) 01:46 ID:vFCCp7t.
ファミマの2階にダイニングなんたらいう居酒屋みたいなの出来たよね。
あと、マクドの奥にメキシコ料理だったかな。
どちらも行ってないから
美味しいかどうかはわからないけど。

大倉山はどちらかといえば甘味だからね
和洋どちらも。
あ、焼肉屋なら綱島街道から真っ直ぐ菊名にいく道の脇にある
焼肉屋うまいよ。名前は忘れたけど。
82神奈さん:2002/06/15(土) 05:31 ID:G1rtgB.A
>>72
>>80
私も結構好き。中国飯店。肉そばが気に入ってます。
83神奈さん:2002/06/15(土) 06:09 ID:v5a4huxI
>>70さん
たぶん、貴方のお口に合う味のお店は大倉山には無いかも。
都内でお楽しみ下さい。
84神奈さん:2002/06/15(土) 14:13 ID:Af758RuE
>横浜市は中華が美味しいと言われていますが、大倉山はどうなのでしょう?

「横浜」って言ってもいろいろなんだけど・・・
どちらから上って来られた方?
85神奈さん:2002/06/15(土) 14:59 ID:K6djgZLA
天一の2階行った事無いや。
この前貸切ってなってたし、結構人気なんだなぁとは思ってたケド。

大倉山で可愛い雑貨屋ってシフレ以外にあります?
86神奈さん:2002/06/15(土) 16:26 ID:wKj8YHYM
>どちらから上って来られた方?

まさかとは思いますが、この辺りの人たちが自分たちが都会人みたいな意識ってあるんですか?
もしそういう人がいらっしゃるなら、いかなる角度から見たら、大倉山周辺がそうなるのでしょう?

ただ感想を言わせてもらえれば、東横で渋谷に出やすいというだけの気がしますし
そういう場所なら大倉山以外でもあります。
過去ログでどなたかが書かれていましたが、何かするなら大倉山から出なければ
何もできないような事って的を得ているなと思うのですが。

大倉山は住宅街でなく、単なる住宅地ですからね。
住宅街は住宅もあり、生活のために便利な各種施設、店舗が充実している場所の事を
指すと思うのですが....

会社の寮がここにあり、転勤でこちらに来たのですが、田舎で静かなところだな〜って
思っていたのですが、地元の人と話していると、何やら自分たちが都会人であるような
ムードの方が多いような感がしたので。。。。。。

あ、決して田舎だから悪いと言っている訳ではありません。

こういう場所は今、全国の地方にいってもなかなか無い希少価値の高い
場所だと思っています。

会社の従業員の中でも転勤組は全員口を揃えて同じ事を言います。
87神奈さん:2002/06/15(土) 18:42 ID:Y7WkiWL.
a
88神奈さん:2002/06/15(土) 21:01 ID:Que.hPrk
>86
そういう見方も、あるのか?と感心しました。
私は、寝起きする場所が喧噪はごめんだし、空気の悪いのもいやで
大倉山に住んでいます。仕事は東京、神奈川中心です。
遊びも、大倉山には求めません。
だからといって、田舎の人とは思ってません。
うまれは、世田谷です。
89神奈さん:2002/06/15(土) 23:10 ID:Que.hPrk
70、86よ

お主の書き込みはアフォを晒すだけ。
ここらあたりが引き際だと思うが。
90神奈さん:2002/06/15(土) 23:20 ID:NAXRxeB2
>>86
続きは2ちゃんねるでお願いします
91神奈さん:2002/06/15(土) 23:24 ID:ImphKiQg
「的を得てる」だって(プ
DQN決定だな。
92神奈さん:2002/06/15(土) 23:26 ID:SvNrJjb.
時間貸しの駐車場はいくつかありますよ>69
たとえば駅から太尾堤のほうへ行く途中、安い床屋の前に4台くらいと
さらに進むとam/pmの少し手前だったか、飲み屋の横とその向かいに100円
パーキングがありまっせ。
93神奈さん:2002/06/15(土) 23:26 ID:9KzEZZ9I
ホントだ(藁
ちゃんと、「射て」ね♪
94神奈さん:2002/06/16(日) 00:02 ID:uaBV4yhE
>>86
>こういう場所は今、全国の地方にいってもなかなか無い希少価値の高い
>場所だと思っています。

これはあまりにも失礼じゃないのかな。
嫌悪の感情がにじみ出てきてる。

土地への文句って、言っても仕方が無いんじゃない?
文句を言ったところで変わってくれるわけでもないし。
そりゃ大倉山は不便かもしれないが。
言ってる事は的を射ていると思うけどさ。
基本的に掲示板は憤りを撒き散らす場所じゃないでしょう。
そんな話を全員が始めたらどうなるか、考えることはできないのかな。
電車内で皆が皆、大声で喋り出したら・・・嫌だろ。
まあ、マナーを守ろうってことだ。
95神奈さん:2002/06/16(日) 00:03 ID:Na0K0VgM
>70=86
前に話題になったような気がするけど、
地方都市と違って、東京及びその近郊の住宅街は、
「最寄りの駅前=なんでもあるところ」じゃないのよ。
そのへんの認識の違いから、地方出身じゃないかと思われたんじゃないの?

あと、「どちらから上って来られた方?」って表現は、
大倉山が都会だと思ってるからじゃなくて、
70=86に対して皮肉を言ってるだけだと思われ。
どこの人でも、自分の地元をけなされれば、気分良くないってことで・・・。

あと、会社の寮に住んでるとか書いちゃうと、
個人が特定されかねないので、注意した方がいいかも。

そんな私も、世田谷から引っ越してきたけど、
なんせ駅前に何もない京王線沿線出身なので、
「大倉山って駅前にお店がいっぱいある〜」って感激したよ・・・。
96神奈さん:2002/06/16(日) 00:09 ID:zzf1a5CM
>全国では横浜というとカレーと言われています
とか田舎者丸出しで書いてるかと思うと、
>まさかとは思いますが、この辺りの人たちが自分たちが都会人みたいな意識ってあるんですか?

すみません、別にそんな意識はありません。
だから、松屋のカレーか吉野家でも行ってください。
97神奈さん:2002/06/16(日) 00:20 ID:FRdtd/tw
カレーは好きだぜ
98Dracura:2002/06/16(日) 00:29 ID:sC9/q/1I
この辺の、地の者は都会であるとも田舎であるとも思ってないでしょ。
新横浜はアメリカで大倉山はイギリスみたいなものでしょう。

ぐらいのことは思うのでは?
どう思います?
99神奈さん:2002/06/16(日) 00:57 ID:8M4i4Eac
えええ?大倉山が嫌いな人っているんかいな?
私は生まれも育ちも生粋の関西人で、大阪市阿倍野区の出身です。
大学は東京だったけど、社会人になってから大倉山に住んで10年近くになります。
大倉山最高だと思うけど。
86さん、もっと仮の家かも知れないけど、前向きに土地のことを見てはどうですか?
環境が悪いといわれる横浜では環境は最高だし、駅前にも店だって色々あるし。
なにが不満なのかな?
大阪みたいに閉鎖的で外から来た人を排除する空気もないでしょ?

私は大倉山大好きです。家内とも永住しようかと検討してますよ。
100おしえてね:2002/06/16(日) 01:09 ID:mkfBTFs6
>92 ありがとうございます。
たいへん助かりました。千葉から引っ越すので、
行ってみて見つからなかったらどうしようかと心配してました。感謝!
101神奈さん:2002/06/16(日) 06:42 ID:DSVNiECc
> 全国では横浜というとカレーと言われています
たぶん、「カレーミュージアム」とか「横須賀海軍カレー」のことを
勘違いしていると思われますな。

吉兆でカレーでも食べて下さい。
102おしえてね:2002/06/16(日) 10:56 ID:TZpIQqlw
もう一つ教えてください。
大倉山駅前には、何銀行がありますか?
どこが使い勝手がいいでしょう?勤務先は都内です。
103おしえて:2002/06/16(日) 12:00 ID:YynwpP1A
あげ
104神奈さん:2002/06/16(日) 13:47 ID:F16nlC42
勤務のそばにある銀行にするのが一番いいよ。
お昼に手続きができるから。
お金下ろすだけならコンビニで十分。

駅前には三井住友、あさひ、横浜、東京三菱があります。
前二つがキャッシュコーナーだけだったはず。
横浜信金もありますね。
105神奈さん:2002/06/16(日) 15:04 ID:Sj3vDq62
>>86
大倉山が都会と上のコピした部分だけで断定する方がおかしいと思うんだけどな。
ただ単に、上ってきたって発言が
お前田舎もんだろって言う風に解釈したんでしょ?

あたしが書いた文じゃないから
意味は分からないけど
その田舎に美味い店を求めてどーするんですか?
だったら都内やら横浜まで出たらって話しになるでしょう。

貴方自身の発言の中でも
>何かするなら大倉山から出なければ
何もできないような事って的を得ているなと思うのですが。
って言ってるじゃん。
分かってるなら大倉山の美味い店なんて聞くもんじゃないよ。
それに、お店の情報くれた人にはノーレスですか?
突っかかりたいだけって勘違いされますよ。

何処の寮なんて事は知らないけどさ。
もしや○○家族寮かしら?笑
106神奈さん:2002/06/16(日) 16:34 ID:zrAsXXb6
吉兆大人気だな
107おしえて:2002/06/16(日) 19:26 ID:G3BhAhKI
 >104
ありがとうございます。勤務先の近くにもあるし、
東京三菱にしようかなーと思います。助かります。
108神奈さん:2002/06/16(日) 23:33 ID:sI17jvq.
今日ギネスが無性に飲みたくなって
久々にグローリーに行ったんですけど、
ギネス1杯で1260円も取られたんですけど、
チャージを取るようになったのですか?
それとも、元々その値段に設定されてるのですか?
それとも、ぼったくられたのでしょうか?
(ちなみに、1パイント1200円ならぼったくりだー!)
109神奈さん:2002/06/17(月) 03:03 ID:oyspHyJI
>>108
グローリーは大倉山ではなく、
普段着で行かれる銀座だと思って行った方がいいかもね。
110神奈さん:2002/06/17(月) 06:13 ID:TZthhDCQ
>>108
高っ!高すぎ。
111神奈さん:2002/06/17(月) 14:14 ID:aWrR2Kyw
>>86
セブン○レブンのおにぎりでも食べてなよ。
美味い店は、自分の足で見つけた方がもっと美味しく感じるぞー。
カレーは横須賀。中華は関内。ラーメンは東京。ハトは鎌倉。厨は渋谷。
さ〜行ってらっしゃい。
おかえりの言葉必要かな?
112神奈さん:2002/06/17(月) 20:56 ID:kUJ4BovM
横浜には美味しいものは無いということが良く分かりました。
確かに横浜出身の人間の多くがファーストフード店ができると、喜んでいたのを鮮明に
覚えています。

色々な人から中華街、関内、横須賀等、色々なお店を紹介され、実際に
行ってみると肩透かしなお店が多かったですからね。

最近、感じたのは食に関しては横浜の人はアメリカ人と同じなのかなと痛感しています。

小さい頃からジャンクフードで舌を慣らされた人たちにこんな質問する私が
どうかしてました。

お店に関しても、閉店がどこも早いのも、横浜の人たちが夜に活動しない人が
多いということを意味するのでしょう。

別にそれがいい悪いとかいう問題でなく、その土地の文化ですから
私がそれに慣れていくか出て逝くかですよね。

こういった掲示板での対応で、その土地の人たちの人格が分かりますので
故意に失礼な書き方をしていますが、他の土地の掲示板と違い、こちらでは
こういう所なのだなと、それも確認できました。

早くこの土地を出た方がいいと思います。
逝ってきます。
113神奈さん:2002/06/17(月) 22:47 ID:NrPeciNg
↑逝ってらっしゃ〜い!

「一度賃貸で大倉山に住んだ人は、ほとんどの人が大倉山で物件探す」って
ここらへんの不動産業界の常識だそうですが、
合わない人もいるんですね。
私の周りでは都内出身でも、大倉山が住みやすくて好き♪って人が多いよ?
会社の寮じゃ、不満も多いのかなー。
114神奈さん:2002/06/17(月) 23:48 ID:UeWEtSmA
>>112・日本一のグルメさんへ
さようなら。
二度と来なくていいからね。


そう言えば、前スレだったか、
同じようなこと言って、同じように叩かれたヤツがいたな。
そいつも会社の寮住まいだったケド・・・同じヤツか???
115神奈さん:2002/06/18(火) 00:26 ID:C3ikxIDo
今夜もグルメセヴンティーの敬語が鼻につく夜。
今まで黙って見てたけどさ。
その土地の人たちの人格を安易に人括りかよ・・・。
ここの対応が云々って言ってるけど、
誰がそうさせたと思ってんだろ。
まぁ、どうでもいいか。グルメセヴンティーも逝くって言ってるし。
>>112グルメセブンティータンへ。参考にしてください。
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Business_to_Business/Shipping/Movers/

>>113
生まれ育った新宿の方からこっちに引越してきて(賃貸)
8年になるけど、今後引越す事になったとしたら
まずこの辺探すと思うヽ(´ー`)ノ
116神奈さん:2002/06/18(火) 00:51 ID:.iBG7BWs
>>114
きっと同じヤツだろ。
人それぞれ考え方も違えば、
求めるものも違うって事がわからんのかな。

>>115
お、俺も新宿生まれだよ。
大倉山に住んで8年ってのも一緒。
俺はもう大倉山の中で探して引っ越しちゃったよ(w
117神奈さん:2002/06/18(火) 01:11 ID:r7uPCuPg
横浜と東京を使い分けれるし,普通に生活する分には困らないし,
ということで私にとっては住みやすいんですけどね…

私個人としてはは東京方面への結びつきが強いです。
何気に中華街とかいった事ないし…
118神奈さん:2002/06/18(火) 01:16 ID:WIm71NhI
>>112
うんうん、あんたつまんなかったよ。
ネタにしても、もうちょっと藁わして欲しかった。
はやく逝ってね。
119プリンス・ペー:2002/06/18(火) 02:53 ID:fkH1iGl2
えーとね、豆腐&アジア料理の[SHIGEZOなんとか]って店は
味も値段の安さもいい感じだと思うけど・・・

ただ、初めての人には入りにくそうな外観なんだよなぁ。
あの重々しいドアといい、飲食店より雀荘に見える(笑)
そういうところで損してる店だな。
120神奈さん:2002/06/18(火) 02:55 ID:ZhurZLuI
どうせネタだろうしわざわざ反応する必要もないけどさ、

> 色々な人から中華街、関内、横須賀等、色々なお店を紹介され、実際に
> 行ってみると肩透かしなお店が多かったですからね。

あなたは紹介されるばっかりなんですか?
もし、紹介して欲しいと思うんなら、
自分もここでいいお店紹介してみればよかったのに。
えぇ、もちろん、大倉山でなくて構いませんから。
誰かも書いてたけど、人の情報を鵜呑みにするような人が
ファストフードをバカにするグルメとは思えないんだけど。

ま、理想が高いのはよろしいことですが、
人に押し付けるのはやめてください。おながいします。
121神奈さん:2002/06/18(火) 03:26 ID:KB4LvsrU
>>112
確かに大倉山人ってファーストフードとか出来るとこぞっていくけど
毎日食べてる訳じゃないだろうに
そーゆー軽々しい断定した発言どうかと思うよ。
少なくとも、貴方のレスは他の板で言うなればクレクレ厨ですよ。

反発レスじゃなくてお薦めされた店行けよ。バーカ
教えろっていったのお前だろうに。

それに、大倉山スレでの皆の発言を横浜の人とひとくくりするのはどうかと思うよ。
>>115さんも言ってるけどさ。


あたし、ここに生まれた時から住んでるけど
他方面からきて大倉山気にってくれる人がいると凄く嬉しい。
でも、美味い店だけでその土地を判断する>>112みたいな人もいるんですね。
残念。もっと他のいい面見れないものかね。
122神奈さん:2002/06/18(火) 06:51 ID:xCMGt4lI
社宅住まいの腰掛け気分で住んでいるんじゃ愛着がわくはずもないよね。
(あの社宅、立地も悪いし住み心地も悪そうだから余計か。)
早いとこ自分の住みたいとことに住めるようになるといいね。
そこでアンタのような自己虫が受け容れられるかどうかは大いに疑問だけどね。
123神奈さん:2002/06/18(火) 09:55 ID:tQ8qeZYA
ここのスレオモシロイ!!ヽ(`Д´)ノ
逝った方が楽になりそうだね>>112
ネタならもっと短く書いてね。
実話ならきっと社宅の寮が不満でストレスが溜まってるんだよ。
ストレス解消に食で解消。
大倉山2週間だけど結構イイッと思うよ。
何処か逝くなら逝くで、その逝った場所をここに書きに来てよ!!
どんな場所に移ったのか気になるからね。
>>112 ジャンクフードって・・・
せめてドッグフードにしてよ。キャットでもヨロシコシコ
124神奈さん:2002/06/18(火) 10:03 ID:ZSBRtMv6
>>112
ttp://www.gnavi.co.jp/
ここ逝ってとりあえず探して皆よ。
俺の舌を満足させられる場所があるわけないって言うだろうけど。
HPを出すような店は美味しくないとか言っちゃう?イヤーン´3`)

美味い物が食べたいならやっぱり市場に逝って来なよ。
それか漁船に乗るとか。
本当の通ならそこまですると思うが。
>>112頑張れ!!
125神奈さん:2002/06/18(火) 10:51 ID:P.ifKt/I
>>112
故意に失礼な書き込みをする112が
どこの土地から来たのか聞いてみたい。
126神奈さん:2002/06/18(火) 11:29 ID:KeiEYepI
青柳の杏の和菓子が美味い美味い〜〜
127神奈さん:2002/06/18(火) 12:31 ID:C2j4KiqE
>>112の社宅ってよっぽど雰囲気が悪いんだね。こんなところで大倉山の住人につっかかって
来るなんて。ネタでも寂しいね。
私も大倉山に越してきて7年以上になるけど、他へ引越しする気にならないくらい
気に入ってる。
>>125さんと同じく、どこの土地からきたのか聞いてみたいですね。
128神奈さん:2002/06/18(火) 14:48 ID:pX/b5A0M
>>112は前にもあちこちのスレで同じようなコトを書いて、
みんなに叩かれたヤツときっと同一人物だろ。
内容が全くと言っていいほど同じだもんな。
「他の土地と違い・・・」って、他でも散々叩かれてただろ(w
こんなところには2度と来ないって言ってたのに、
懲りずにまた同じような事やってるとは進歩がないねぇ。

何歳だか知らないけどいつまでも会社の寮なんかに住んでないで、
自分のライフスタイルに合った所に早く引っ越せばいいんじゃないの。
129神奈さん:2002/06/18(火) 15:09 ID:aKOJGmcs
112はMなのかもよ!? 快感だったりして...。
ヤシから何もコメントがないから、ホントにどっかに逝ったのかも。
国外追放ものだ!
130神奈さん:2002/06/18(火) 15:32 ID:e1il9QuU
社宅経験者だけど、
寮や社宅の雰囲気は、地元とかけ離れてることも多いよ。
どちらかというと、会社の雰囲気に影響される。

あと、文句とか悪口を言いまくって、雰囲気を悪くしてる人がいたりするんだよね。
そういう人ほど、給料が上がらないのでいつまでも社宅にいるという悪循環・・・

112もそうならないうちに、寮を出た方がいいんじゃないの?
自分で部屋を借りると、おいしいお店を探すゆとりもなくなるので、
悩みごとが2つも減るよ。
131神奈さん:2002/06/18(火) 15:51 ID:ZSBRtMv6
>>112人気者
日本が1点入れられちゃったよ。
人に文句を言う前にお前が1点取ってこい!!(意味わからん)
中華街でどの店もマズイと言うならもう自分で作れ!!
美味い店がいっぱいならんでるのに。
もしかしてヤシの実ジュースに文句言ってる?
132神奈さん:2002/06/18(火) 16:35 ID:pX/b5A0M
>>130
ってことは112の会社は雰囲気悪いんだろうね(w
店が閉まる時間が早いって文句言ってたところを見ると、
夜遅くまでこき使われて、その溜まったストレスを発散したいけど、
店が閉まるのが早いからストレスが溜まる一方なのか。
そういえばウチの近所に上場企業の独身寮があるけど、
その食堂らしきところは夜遅くまで電気がついてるなあ。
あんなところで冷えた飯食わされてたら、たまには美味い物食いたいよな。
でも外に出ても店がやってないから余計にストレスが溜まって、
大倉山が嫌いになるって図式か。
112よ、早く寮出て繁華街の近くに住んだ方がいいぞ(w
133神奈さん:2002/06/18(火) 18:37 ID:juJE.Hns
で、そろそろ>>112ネタは終了でOK?

日本負けたね。
横浜決勝は何処がくるかな?
134神奈さん:2002/06/18(火) 19:17 ID:rgPBYw9A
ここら辺でゲームソフトの買取値がいい店ってあります?
135神奈さん:2002/06/18(火) 20:41 ID:pS8G0FVk
>>134
買取値がいいも何も、ゲーム買取してる店なんて選択肢は限られてるジャン。
136神奈さん:2002/06/18(火) 21:31 ID:6qw1RWOM
>133

イタリアとブラジル希望!
137神奈さん:2002/06/19(水) 01:16 ID:JwcjNxNk
残念!
イタリア負けちゃったね。
ドイツ−イングランドはどうよ。
138神奈さん:2002/06/19(水) 02:24 ID:mhLrfqDU
ずーっとROMしていたけど、師岡の交差点前にあるインド料理屋がネタにもならないのが
不思議。あそこのタンドリーチキンは絶品だと思うのだが・・・
139神奈さん:2002/06/19(水) 03:36 ID:xZwwhlnA
>>138
そんな駅から遠いところに行く人なんて少ないだろうから、
知ってる人も少ないのでは?
140神奈さん:2002/06/19(水) 03:51 ID:Ff8QzkVA
>>138
一年くらいまえから気にはなってたんだけど
美味しいんだぁ。行きたいなァ。
値段どれくらい?
141神奈さん:2002/06/19(水) 13:25 ID:2LsdqaVQ
>>140
消費税を忘れずにage
142神奈さん:2002/06/19(水) 14:06 ID:E70rI5iU
今年になって、行ってないので詳しくは覚えていないのですが(w
2人で行って4000ちょっとだったと記憶しています。
チキンはもちろん、ナンも店の釜で焼いているようであつあつのが来ました。
都内のインド料理屋よりはリーズナブルだと思います。

・・・また食べたくなってしまった(^^)
143神奈さん:2002/06/19(水) 15:20 ID:xB.6uWQY
>138
興味ありますが師岡の交差点ってどこでしょうか?
駅からの道案内キボンヌ
144神奈さん:2002/06/19(水) 16:06 ID:1rsAi7cI
>>138
この話題、去年でてたよ。
店長はインド人じゃないからね。
145神奈さん:2002/06/19(水) 16:19 ID:296c125c
>143
駅からだと、綱島街道に出て、大豆戸の交差点を鶴見方面へまっすぐ。
港北消防署を通りすぎて坂を上がって下りきるちょっと手前にあるよ。徒歩10分くらい。
ちなみに近道あり。(綱島街道のセブンイレブンと薩摩屋の間の道を通っていけば
消防署近くの交差点にぶつかる)肝心のインド料理店は、鶴見に向かって左側、ビルの2F。
146神奈さん:2002/06/19(水) 16:35 ID:yrHr7qqI
えーと、まず大倉山駅の改札を出て左へ檸檬路を歩くと綱島街道にぶつかります。
その交差点(角にセブンイレブンあり)をまっすぐ歩いてT字路を今度は右へ進みます。
途中にある満月(笑)を通りすぎていくと、環状2号線との交差点(Visco)があります。
交差点は渡らず、今度は向かって左の方向(駒岡方面)へ進んだ1つ目の信号がある交差点。
そこが師岡の交差点です。
インド料理屋はその交差点手前のビルの2Fにあります。

駅からはちょっと歩きますが、行ってみる価値はあると思いますよ。
147神奈さん:2002/06/19(水) 16:38 ID:yrHr7qqI
しまった・・・・被ってしまった・・・
148神奈さん:2002/06/19(水) 16:41 ID:296c125c
一度、満月に入ってみようかと思ったことがある。10年前。
149神奈さん:2002/06/19(水) 18:21 ID:2LsdqaVQ
ツタヤに入会したいんですけど年会費・入会費無料キャンペーン
とかやる予定ないのかな?
知ってる人居ませんか?

まだマルサ見れないよー。
150神奈さん:2002/06/19(水) 18:58 ID:Nl.FvHd6
>>149
そんな千円ちょっとくらいケチるなよ・・・
151神奈さん:2002/06/19(水) 19:05 ID:MwhUmmC.
>>141
フリーターは値段が命・消費税が命取り。泣

>>142
おぉ、ありがとうです!
友達の誕生日に奢ってあげようと思ってたので
助かりました。
4000円かぁ…。び、微妙だ。
152神奈さん:2002/06/20(木) 00:17 ID:ei1y8ESs
>>149
Jaccs+VISAカード+TSUTAYA会員証は年会費いらんかも。
カードが来るまで3ヶ月くらいかかるけど。
153神奈さん:2002/06/20(木) 13:09 ID:AD2QnRTE
>>145 & >>146
蟻が10
154神奈さん:2002/06/20(木) 13:14 ID:G793fQbg
>>150&>>152
蟻がI
155神奈さん:2002/06/20(木) 13:18 ID:G793fQbg
自転車が欲しいのですが何処か安くて
乗って帰れる距離のお店はありませんか?
ダイクマのような所でも構いません。(近辺ありますか?)
下見で日吉のユニーには行きましたが他の場所と
比べてみたいのでお願いします。
156神奈さん:2002/06/20(木) 13:20 ID:smn6k05A
>>155
ドンキ
157神奈さん:2002/06/20(木) 13:23 ID:zC3l3alQ
>>156
マジアリガトゥー!
他にもお願いします。
158神奈さん:2002/06/20(木) 14:00 ID:5r6hqvaU
>>155
ダイクマ綱島樽町店。今朝の朝刊にチラシが入てた。
159153:2002/06/20(木) 14:52 ID:nbdY62WI
>>154
マネ汁ナ
160大豆戸交差点住人:2002/06/20(木) 15:23 ID:6I4xT6kM
コトブキの寿司って安い割に美味いYO!
つぶれないように、みんなたまに逝ってageてよ!!
161神奈さん:2002/06/20(木) 17:00 ID:jJNrpzSQ
近くで輸入食料品を扱っている店を捜しています。
ドンキにも行きましたが、品揃えがちょっと少ないかな・・・
162神奈さん:2002/06/20(木) 17:38 ID:xPFHhs/.
>>161
・成城石井大倉山店
・成城石井新横浜プリンスぺぺ店
・新横浜アスティ内のジュピター

なんてどうよ?
163神奈さん:2002/06/20(木) 17:40 ID:6g49Gv.Q
>>161
成城石井はどうよ?
164163:2002/06/20(木) 17:46 ID:6g49Gv.Q
被った・・・
しかも162の方が多い・・・鬱
165神奈さん:2002/06/20(木) 20:46 ID:sqG5m5i6
吉兆、夕方にゴミ出ししてたよ
166神奈さん:2002/06/20(木) 21:33 ID:UYwOd8yk
<162、163
おお、即レスありがとうです。
ちなみに成城石井大倉山店はどの辺にあるんでしょうか?
大倉山駅から右へ新羽方面へ行けば解ります?
167神奈さん:2002/06/20(木) 22:21 ID:Dnw9DVwM
168神奈さん:2002/06/20(木) 23:27 ID:UYwOd8yk
>167
情報サンクスです。チャリで逝ってきま〜す。
169神奈さん:2002/06/21(金) 10:17 ID:O4TGPPq.
>>158
ダイクマ情報ありがとー。
まだ潰れてなかったんだね。
早速行ってみます。
170神奈さん:2002/06/21(金) 20:12 ID:no/k9xH2
二週間前に、3歳児検診で保健所へ行ったのですが、歯科検診のところが混んで
いました。いつもは二人の先生がいるらしいのですがその日は一人だったためらしい。
保健所の知り合いに聞いた話では、倉澤歯科の先生がドタキャンしたらしい。
今回が初めてではなく、前にもやったんだって。
保健所の人たちは、あたまにきて絶対あそこには行くなといっているらしい。
171神奈さん:2002/06/21(金) 21:34 ID:sFzin4wY
どなたか、大倉山あたりで、いい皮膚科ご存知の方
いないですか〜?
もしいたらぜひ教えてくらさいっ!
いぼがでけた〜・・・
172神奈さん:2002/06/21(金) 21:52 ID:tT4z8ZnU
自分はレモンロードの角のとこにある、
大倉山皮膚フ科クリニックに通ってます。
丁寧でいいと思うよ。受付のねーちゃん怖いけど。(藁
173神奈さん:2002/06/22(土) 00:25 ID:S6cwbRsQ
>172
先生の声の高さも恐いですわな
174神奈さん:2002/06/22(土) 15:21 ID:xIKT7NHM
>172,173
レスありがとうございます。
綱島街道にぶつかるところですか?
受付のねーちゃん怖いのか・・・
先生の声も高いのか・・・
でもありがとうでし!
175神奈さん:2002/06/24(月) 19:41 ID:lmF0t3dI
エルム通りのバスって、怖い。すれ違うのも無理無理で。
もっと小さいのにならんのかな?歩いてても、ぐっと寄られると
マジこわ!
足の弱い人向きなのかな。太尾街道、環2を迂回してほしい気もするが、
皆さんどうですか?
176神奈さん:2002/06/24(月) 20:51 ID:7QoB2LTI
>175
確かに、最初の頃は、すごく怖かった。
でも、すれ違うときに片方のバスは止まってるし、
すれ違う場所もだいたい決まってるので、よける余裕があると思うけど、
私が慣れてしまったのかも。

バスよりも、一般車の方が、めちゃめちゃ怖い。
スピードを落とさないまますれ違おうとして、
目測を誤ったのか歩行者側にものすごい勢いで寄ってくるので、
本気で危険を感じる。

>太尾街道、環2を迂回してほしい気もするが、
どういうルートを想定してるのかわかんないんですが、
大倉山駅前のバス停を廃止して、港北区総合庁舎前あたりから乗るようにするってこと?
ものすごーく不便になるので、かんべんしてください。

個人的には、ラッシュ時だけでも、一般車を通行禁止にしてくれと思う。
そうすれば、路駐が減ってバスがスムーズに走れて、かなり危険が減るんじゃないかと。
あとは、早く歩道を整備して欲しい〜。
177神奈さん:2002/06/24(月) 21:22 ID:WTTdgFyk
バスのサイズよりもエルム通りのサイズに問題あり。
178神奈さん:2002/06/24(月) 21:54 ID:HeNNfGqw
エルムもレモンも路駐がなければバスだって余裕ですれ違える。
路駐車両にはケリ入れ、百円パンチ、ツバかけ・・OKとすればいい。
179神奈さん:2002/06/24(月) 21:59 ID:GZEzLpmQ
個人的には、せめて日曜祝日の13〜18ぐらいはホコテンにしてほしい。

まー車で商品の仕入れとか行ったりする商店街の連中が、うんとは言わないだろうが
180神奈さん:2002/06/24(月) 22:21 ID:XR54KhIY
前、救急車が通れなくて困ってるのを見た。
本気で一般車両の路駐は、勘弁してほしい。いざという時には
犯罪だよ?
181神奈さん:2002/06/24(月) 23:00 ID:gOLWUYxo
神奈川県警に期待できますか?
182神奈さん:2002/06/24(月) 23:21 ID:.6Yh0dmk
>181 
期待できん
ぼこぼこにシタレ

車もひどいが、自転車の路駐もひどいぞ
一方通行はいいかも
183神奈さん:2002/06/24(月) 23:33 ID:vrHJOHBk
朝の一般車両の暴走に轢かれそうになりました。
轢かれるのはかんべーんですが、
教訓のために(運転者、歩行者ともに)轢かれたくなりました。
いや、会社に行きたくない気持ちも…。いやいや。

うーん。運転している人に朝駅前歩いてみな!と本気で思うよ。
生活習慣上、無理かもしれないけど!
おばかさんな若者の車より、通勤時間の車の方がはらたつよ。
急ぐ様な状況のこっちも悪いんだろうけどさ。

法律守れ、というのと。状況考えれ!
184神奈さん:2002/06/24(月) 23:33 ID:GZEzLpmQ
天一書房の前のチャリすごくねえ?
ひと1人通るのがやっとのときがあるよ!
185神奈さん:2002/06/25(火) 02:03 ID:TowSHEkg
>>184
ほんと、ただでさえ狭い歩道に停めるなってカンジだよね。
チャリは全部車道に停めといてほしいよ。
オレもよくチャリで天一書房行くけど、ちゃんと車道に停めてるよ。
186神奈さん:2002/06/25(火) 06:22 ID:WmMp3ur.
駐輪場を作る努力をしない天一書房もタコ。
187神奈さん:2002/06/25(火) 08:39 ID:XrJQ.czI
自転車被害って言えば夕方あたりのエコーの前。
あそこに小学生サイズのマウンテンバイクが散乱してるときありません?
あれは参る。
あと、ハックの前とか。

路駐はまじで酷い。この車がなければこんなプチ渋滞ないだろ!とか思うもん。
188神奈さん:2002/06/25(火) 10:16 ID:uYEFP6aE
東急沿線の駅前は、車乗り入れを制限しているとこが多い。
道路上に、障害物おいてる。商店街の仕入れは、軽トラにしてるし、
ゆっくり走らざるを得なくしてる。原則、チャリとアルキになるけど。
個人的な感覚だけど、でかすぎるバスが、すれ違うのは、なんとも異様。
これが、車の暴走もアリの雰囲気作ってる。
「大倉山は住むところで、車の抜け道じゃない。」っていう雰囲気
作れないかな?
189神奈さん:2002/06/25(火) 10:49 ID:hVg8ib/w
前どっかのスレッドで「免許取ったけど、大倉山の駅前だけは通りたくない」って書いたら、
「何で!?あんなの慣れれば楽じゃん。あそこ運転できなければ何処も運転できないよ」
と自慢された事がある。
近道だからとか慣れれば運転できるとかそういう問題じゃないだろうって思いましたが。
自分はまだ一度も駅前運転してません。遠回りでも太尾新道を廻り、大豆戸を利用してます。
みすみす接触事故のリスクが高い所に行かない事も運転者の判断材料の一つだと思う。

皆さんの足であるバスやタクシー、納品車を良いとして、車通り抜け禁止にしたら良いかも知れないですね。
自転車は、各店舗に駐輪機を設置させるとかして何とかスペースを確保して貰うって事で・・。
190神奈さん:2002/06/25(火) 11:04 ID:HSxCUdTA
まぁ都内の駅前だったら大倉山みたいな道路状況はどこにでもある罠。
191神奈さん:2002/06/25(火) 14:06 ID:KulM5G6g
いま港北警察署がエルム通りの一方通行(太尾堤交差点から進入)無視車両
取り締まりを始めた。 ごくろうさまです。ありがとう。
192神奈さん:2002/06/25(火) 14:25 ID:qlEIhOm6
一方通行の取り締まりもいいけど、駅前の道をなんとかして欲しいね。
人待ちならまだ許せるけど、停めたらいけないな。
マナーがなさすぎて困るよアホ!
193神奈さん:2002/06/25(火) 17:12 ID:RgImXczI
あれぐらいの道幅でバスがすれ違うのは、住宅街なんかでもよくあること。
でも、駅前の細い商店街通りで、しかもバスが通るってわかってる道を、
普通の車が通り抜けに利用したり、路駐する人がいるってのはびっくり。

このまえも、エルム通りの両側に路駐したバカがいて、
バスにずーっとクラクション鳴らされ続けてたけど、停めてたおばさんは、
悠々と買い物すませてから、悪びれる様子もなく車出してた。
もう1人はついに姿をみせなかったし。

ほんと、マナー悪すぎ。
194神奈さん:2002/06/25(火) 21:29 ID:tjq0/Wtg
駅前の車のマナーの悪さにも閉口もの。

>「大倉山は住むところで、車の抜け道じゃない。」

住むということは車所有者も多いんだから、そういう人たちが地元で
乗っているとこういう言われ方する場合もあるでしょ?

マナーを守らない方も悪いが、こんな交通事情の悪い街つくりをした方も
悪いんじゃないの?

私はちなみに車は持っていません。
195おしえて:2002/06/25(火) 21:50 ID:yQPiQPts
以前、100円パーキングの場所を教えてもらった者ですが、
また教えてください。
大倉山の駐車料金の相場がよくわからないのですが、
1日24時間置いておいて、3000円以下のパーキングをご存知だったら
教えてください。駅から至近じゃなくても構いません。
よろしくおねがいしまーす。
196おしえて:2002/06/25(火) 22:10 ID:yQPiQPts
だれか教えてくれい。
197おしえて:2002/06/25(火) 22:24 ID:yQPiQPts
おーい。
198神奈さん:2002/06/25(火) 22:27 ID:W5tTEUJw
誰か知ってたら教えてあげて〜。って、誰も知らないのかも…。
教えてあげたいけど、私も知りません。お役に立てずスマソ。
199神奈さん:2002/06/25(火) 22:50 ID:X8eYzNk.
30日はドイツ対トルコか・・・・
交通規制がウザイが仕方あるまい
200神奈さん:2002/06/25(火) 23:02 ID:joFjTkYM
>>195
港北警察署の近くにあるパーキングは、夜間(22時以降)は1時間100円だったと思う。
昼間はいくらだったかなぁ?
間違ってたらスマソ。
201神奈さん:2002/06/26(水) 00:02 ID:0ztttzxA
天一で立ち読みしてたら店員が2ちゃんねらーかつ
地元スレ住民であることを話してたのをもろに聞いてしまった。
こんなときぼかあどうしたら。
202神奈さん:2002/06/26(水) 00:06 ID:RbMyaDpE
>195
大倉山駅からカナーリ離れているけど新横浜駅前の時間貸し駐は
1日3000円が限度になっているみたい。
>200
そうだ!!警察の裏手にありますね!昼間は20分か30分で100円?
203神奈さん:2002/06/26(水) 00:24 ID:hgU6MD4I
>>201
まちBBSでも常に港北区関連のスレッドは上位にあるし、
2ちゃんねるにも大倉山の話題が出る事なんかもある。
ネット利用率が高ければこういうサイトを覗いてる人も多いのでは。
別にどうもしなくて大丈夫だと思われ。
204神奈さん:2002/06/26(水) 06:29 ID:XL9RiWCY
>マナーを守らない方も悪いが、こんな交通事情の悪い街つくりをした方も悪いんじゃないの?

街作りって言っても、新興住宅地じゃないからなぁ・・・。
205神奈さん:2002/06/26(水) 08:55 ID:Miqsr9pQ
>>201
天一オフ開催
206神奈さん:2002/06/26(水) 09:54 ID:uCMhGQ2g
>>205
小規模なオフなら毎日開かれていると思われ
207195 おしえて:2002/06/26(水) 11:27 ID:jcsmol6o
みなさんどうもありがとうございます。
や、やっぱり千葉と比べるとお高いですねえ。駐車場代。
新横浜だとちょっと遠いし。。。
うーん、1日とめておいたらきっと5千円くらいにはなっちゃうから、
1週間とめておくと、3万5千円、か。とても痛い。。。

どなたか、もっと教えてくださいまし。
208神奈さん:2002/06/26(水) 12:03 ID:J.jq7M3w
よし、本屋は天一を使うか。

しかし、マニアックな本は綱島のマックとなりに多いんだよな〜。
209神奈さん:2002/06/26(水) 12:35 ID:3TL5UcLs
>>207
この辺の月極駐車場、だいたい2万円で借りられるよ。
道路っぷちより安全だし、1ヶ月だけ月極借りたら?
牛角の隣、俺が出たから空いてるはずなんだけどな?
契約料も帰ってくるはず。
210神奈さん:2002/06/26(水) 13:15 ID:K7x0uHeM
>>208
天一って何処ですか?
本の種類は多め?
211神奈さん:2002/06/26(水) 13:37 ID:zVlGpIUY
駅からampmに行く途中に建設中のピンク色の建物は何?
212神奈さん:2002/06/26(水) 16:06 ID:i1ZadUYk
大倉山の道は元があぜ道だからな。
213神奈さん:2002/06/26(水) 18:03 ID:4vIJFLvA
レモン&エルム通の路駐に隠れて目立たないが、
スカイハイツ横やヨークマート横の路中も迷惑だよ。
214神奈さん:2002/06/26(水) 21:51 ID:yKp//PzE
>201さん
それは僕の事でしょうが、何か?
215195 おしえて:2002/06/26(水) 23:46 ID:AmyephkE
>209 ありがとうございます。
確かに1ヶ月借りた方が安いくらいですね。
でも、1週間しかいらないのよね。
ちなみに、契約料は全額返ってくるのですか?
礼金ってないの?
216神奈さん:2002/06/27(木) 03:57 ID:5/ceodWA
>215
今話題の路駐で一週間過ごしてみるってどうよ?笑

車繋がりな話題で
マルエツの裏あたりにある狭いトンネルを通過しようとする車が
個人的に凄い嫌いです。
217神奈さん:2002/06/27(木) 09:12 ID:3yXtAN3A
>>216
あそこを通ろうとする判断、恐ろしいよね。
おそらく地元民ではないと思うけど・・・
218神奈さん:2002/06/27(木) 09:39 ID:6b7Ljp6s
おはよー
219神奈さん:2002/06/27(木) 11:45 ID:hzZbWt22
>>216
港北警察は怠慢だから撤去とかしなさそう・・・
駐禁の黄色いイヤリングだけ付けられて、
酔っ払った通行人なんかにボコボコにされてるかもネ。
220神奈さん:2002/06/27(木) 13:34 ID:WSUhr3Tg
>>219
銀色のリングくらい両腕につけて欲しいよな。
マジで邪魔だ!
ボコボコにしたいYO
でも、銀色リングが怖いYO
221209:2002/06/27(木) 16:34 ID:8SlhCq7w
>>215
契約金は1ヶ月分マルマル返してもらってけど、
そういや、礼金ってものがあったか...忘れてた。
やっぱ、高いねぇ...
役立たずスマン。
>>217
進入禁止だよね?あそこ?
標識読めないヤツいるんだね。
222神奈さん:2002/06/27(木) 17:44 ID:hzZbWt22
>>221
いや、進入禁止の標識は無いはず。
その代わり、高さ制限の標識はある。
どうせなら車幅制限にしたほうがいいと思うんだが・・・
223神奈さん:2002/06/27(木) 18:46 ID:pPz7hGXQ
ここはマジメな質問に対してチャカすヤツが多いな。
それがここの住民の正体?
224神奈さん:2002/06/27(木) 18:51 ID:FLhyqSYg
>>223
そうか?真面目に答えてる方が多いと思うケド
車の駐車料金の事に関しては特に親切な人が多いと思うんだが。
貴方ここの住人に恨みでも?
225吉兆は牛丼280円:2002/06/27(木) 19:41 ID:GGgREDdA
>>223
もしかして、例のグルメさんですか??
226神奈さん:2002/06/27(木) 22:51 ID:/Ta6URb2
もしかして、バスのすれ違いが異様ってこだわってたのも、
例のグルメさんですか??
227神奈さん:2002/06/27(木) 23:11 ID:7HE6J/IA
>>214
なんとなく書き込んでしまったことをここに陳謝します。
228神奈さん:2002/06/27(木) 23:31 ID:HcUFOAT.
おなか痛いからウンチしてくるね
229神奈さん:2002/06/27(木) 23:46 ID:8hdlFPmE
お大事に〜!今頃の風邪は腹にくるらしい…気を付けて。
230神奈さん:2002/06/28(金) 22:08 ID:stc4GGSA
昨日の朝、駅前でブサヨク除名議員がなんか
騒いでたね。ちゃっかりカンパ受けつけてたし。
231おしえて:2002/06/29(土) 01:07 ID:ZCYoAsAE
もうすぐ引越しなので、とりあえずは行ってみて考えようかと。
ま、1日5千円くらいは覚悟するしかないかな。
でも、情報をいろいろとありがとうございました。
232神奈さん:2002/06/29(土) 16:53 ID:uY/Cj/g2
>>211
赤ちゃん預かります。昭和保育園

看板がありました
233どらい:2002/06/29(土) 18:08 ID:dGgx0Etc
洗濯物の乾かない季節ですね・・・
駅前から近いコインランドリーって、どこかにありますでしょうか?
すみません、過去ログにもなかったもので。どなたか教えてください。
234神奈さん:2002/06/29(土) 18:17 ID:3QnULwtc
>>233
確か100円パーキングの隣になかった?
235どらい:2002/06/29(土) 18:20 ID:dGgx0Etc
さっそくありがとうございます、行ってみまーす!
236神奈さん:2002/06/29(土) 18:43 ID:wlmx7ni6
ちと遠めだが駅前のマックの前を通って荻原医院の前を通過
そのまま真っ直ぐ進んで信号がある道路にぶつかったら左折
朝日新聞の隣にコインランドリ-無かった?
こりゃ、駅から遠いか。
237神奈さん:2002/06/29(土) 18:48 ID:8HKvu/j.
銭湯と一緒になかったかな?? > コインランドリー
238神奈さん:2002/06/29(土) 22:49 ID:7IRRCApQ
>236
そこ、1年くらい前に亡くなりました。
駅にいちばん近いのは、エルム通り沿いのトンカツ和光と
100円パーキングの間を入った銭湯のとこ。
もしくは綱島街道を綱島方面に向かい、
坂を降りる途中の交差点(三菱病院のとこ?)のマンション1F。

他にコインランドリー情報あったら教えて欲しいくらいです。
銭湯隣は毎週末逝ってます。
239神奈さん:2002/06/30(日) 00:14 ID:ykyYPufg
>238
やっっぱり銭湯とセットですが、ヨークマートの横の道を太尾堤の方へずずーと
行くとローソン、大綱中の横通ってビクター跡地(マンション建設中)
のよこっちょのところの銭湯の横にありますよ。
やっぱり銭湯がコインランドリーも経営しているんだろうか。
240神奈さん:2002/06/30(日) 10:48 ID:A9z/uAPI
今夜はヘリがうるさそうだね!

試合が終わってから閉会式だから、10時頃かな・・・鬱
241どらい:2002/06/30(日) 11:55 ID:j1AN4tOQ
コインランドリー情報、大変助かりましたー。我が家からは
100円パーキング近辺がいちばん近そうです。他にも見つけたら
お知らせしまーす。
242神奈さん:2002/06/30(日) 12:04 ID:lLsJTndA
チャリで新横浜にでもいってみるかな
243神奈さん:2002/06/30(日) 12:08 ID:1o./nYdk
>52
そう、その考えは賢明
244243:2002/06/30(日) 12:21 ID:1o./nYdk
間違えたよ御免
245神奈さん:2002/06/30(日) 17:19 ID:Uy2Y97AE
ヘリうるさいね
246神奈さん:2002/06/30(日) 18:03 ID:FYuN.5/w
>242
自分も行くつもり。ただ、どこにチャリを止めるか悩んでる。
247神奈さん:2002/06/30(日) 18:12 ID:2H8.YVpY
新横の駅前まで行って来ました。

すごいことになってました
248神奈さん:2002/06/30(日) 20:06 ID:YRpH0ec.
新横の空が明るいね。
249神奈さん:2002/06/30(日) 23:17 ID:fbhgEPnA
ワールドカップ決勝を観戦しにいきました。
とっても良かったです。
こんなに近くに住んでいるのに、あそこは別世界!

大倉山の皆さんは静かな環境を求めているので、あんなところには
行きたくないと思いますが、たまにはいいかなぁ〜って思ってます。
250神奈さん:2002/07/01(月) 02:29 ID:7kg25fXs
いや、別に住むのには静かな環境がいいだけで
人が騒いでるとこには行きたくない訳じゃ・・・
なんか、大倉山に住んでる人は引き篭もりばっかみたいな言われ方ですな。笑

チケットさえあれば行ったと思いますよ。>249
251神奈さん:2002/07/01(月) 04:50 ID:yaOBeb.k
チャリで行ってきました。
SLOTというお店がテレビ解放してたので、そこで観戦。
ブラジルのサポーターが熱くて、ちょっと小競り合いも
起きたけど、楽しかったよ〜。
252神奈さん:2002/07/01(月) 10:48 ID:sJCXRXe.
>>238
銭湯ってどうですか?
綺麗とか値段が安いとか。
御爺ちゃん御婆ちゃんばかりですかね?
253銭湯は足伸ばして湯船に浸かれるのがイイ!:2002/07/01(月) 12:06 ID:G8o4r9As
>>238
値段は・・・今いくらなんだろう?(490円くらい???)
390円の時代で、銭湯通いはSTOPしてしまったのでわからない。

でも、神奈川県内の(普通の)銭湯は全部均一料金のはずだから、
銭湯によって高い安いはないと思います。

サウナがあるところは、サウナは別料金なってる場合多し。

「お得感」にこだわるなら「スーパー銭湯」系に行ったほうが
良いと思いますよ。
何時間でもまったり出来るし・・・

久々に行ってみるかな、銭湯。
254大豆戸交差点住人:2002/07/01(月) 12:55 ID:lOZEZ7CU
金曜日の夜、大豆戸交差点の歩道橋の上で
抱き合って座り込んで泣いてるカプルハケーン。
隣通るのがちょと怖かったんですけど…
255神奈さん:2002/07/01(月) 16:30 ID:sFdfiSXk
>>249
もしかして、例のグルメさんですか??
256神奈さん:2002/07/01(月) 20:11 ID:Lrf2Wn/k
>>249
もしかして、例のグルメさんですか??
257神奈さん:2002/07/01(月) 22:28 ID:ce7vOfOY
>>249
もしかして、例のグルメさんですか??
258神奈さん:2002/07/01(月) 22:28 ID:/2Naq7pk
>>249
もしかして、例のグルメさんですか??
259神奈さん:2002/07/01(月) 22:59 ID:lNwDd2/6
夕方のニュース(ニュースの森かな?)で
新横のブラジル料理店が紹介されていたけど
どこだかわかる人いますか?
サンバ踊る姉ちゃんがすんごいエッチや・・・
260神奈さん:2002/07/01(月) 23:09 ID:QucIq0bM
>>255-258
もしかして、例のグルメさんですか??
261神奈さん:2002/07/01(月) 23:12 ID:QucIq0bM
>>259
キロンボだろ?
新横じゃ有名だよ。

ちなみにブラジル料理店じゃなくて、ショーパブ。
262238:2002/07/01(月) 23:18 ID:VTu9hMXc
>252

漏れは一度しか逝ったことないですが、
浴槽はふたつあったと。ふつうのと、あわあわのと。
客層的にはお年寄り系が多い? まあ、逝った時間が18時くらいで
早かったせいもありますが。サウナはなしね。
銭湯はどこも古めとは思いますが、そこは本当に古いっぽい銭湯でした。
菊名のサミット傍にある銭湯の方がおふろはいろいろあるよ。
(露天もあるらしい…逝かなかった。そしてサウナもあり、でも別料金)
同じ料金払うのならサミット傍のがお勧め。
263神奈さん:2002/07/01(月) 23:41 ID:yeGpwhOw
>>255-288,260

何かあると、例のグルメさんだね。

ここのスレは町同様に何もなく平和らしい。

あとチケットあれば誰でも行くよ。

チケットなくても遠方からでも出かけるのがサッカー好き。

チケットあるから行こうか程度は単なる話題好き。


ちなみにおいらはグルメでも何でもありません。
264神奈さん:2002/07/02(火) 03:37 ID:jAhlGHCk
>263
チケット無くても競技場に足運ばなくても
私はサッカー好きですよ。
それと
チケット無いのに競技場の前で集まって騒ぐのがいい応援の例ですか?

君は何にそんな腹を立てているんだい?
265神奈さん:2002/07/02(火) 06:20 ID:vUb1Zc2Y
>>263
もしかして、例のグルメさんですか??
266神奈さん:2002/07/02(火) 09:38 ID:A0pifhYQ
>>265
くどい
267神奈さん:2002/07/02(火) 09:57 ID:/sAIQ8iY
おれはサッカーなんてどうでもいい。
好きな人が騒ぐのは、別に反対しない。
 大倉山が、このスレみたいに平和なのには賛成。