鶴の台小学校周辺住民掲示板Part1のつづき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ごんた
性懲りも無く...
2ごんた:2002/05/31(金) 22:13 ID:fw0jTq3.
だってさあ、大野スレは別格としても、南台スレも今回の事件乗り越えちゃったし、
東林間も単独スレ立ったし・・・。
本心としては旭町スレを立てたいくらいなんだけど、謙虚で控えめなボクとしては、
この辺で我慢しとこうかな...なんてね。
3相模原南部:2002/05/31(金) 22:13 ID:kmsdxWcs
2ゲト ズサー
4ごんた:2002/05/31(金) 22:15 ID:fw0jTq3.
残念でした!
5ごんた:2002/06/01(土) 22:07 ID:T9VCZ/LA
確か消される前に、ちょろっと話題になってたけど、ファミマ向かいのガソリンスタンド跡は
更地のままみたいだね。すぐに工事始める雰囲気じゃないみたい。
道路拡張・・・・・なんて話は聞かないし。
税金を物納したってところじゃないですか、多分。
6ごんた:2002/06/02(日) 21:59 ID:4nu9f.rs
東林間、南台、上鶴間とスレが並んでる。
.....なかまはずれ。
7相模原南部:2002/06/02(日) 22:35 ID:byB/2xa6
もうネタが尽きちゃったんじゃないかな
鶴の台小の目玉って言ったら▲■ちゃんの事と
教習所跡地と爆竹の遊び場だけだもん。
8ごんた:2002/06/02(日) 22:54 ID:4nu9f.rs
いーの。派手な盛り上がりは初めから期待してないもん。
ただ、大野スレやオダサガスレに書き込むには、ちょっと気が引けちゃうような
超地元ネタ、超地味ネタを書ける場所として存在してるんだから。
ホントは放ったらかしにしておきたいんだけど、また削除されないように、たまには
ageとかないと。
9相模原南部:2002/06/02(日) 23:40 ID:byB/2xa6
じゃあ、ミニオフでも企画する?
10神奈さん:2002/06/04(火) 23:00 ID:NTbSjlGg
駅の名になってるならまだしも、学区単位でスレを立てんでも…。
学校スレや出身スレみたいにキりがないと思われ…。
11ごんた:2002/06/04(火) 23:10 ID:HfmBkraE
>>10
「その辺」ってこと。別に学区は関係無いよ。
三駅に囲まれた地域だから、逆にどの駅スレとも違うの。

削除依頼だされてすぐに、そんなレス付けなくてもいいのに・・・。
12相模原南部 ◆NANNLxH2:2002/06/05(水) 01:41 ID:mx75fZaw
>10
駅が無きゃスレたてんなって言ってるのと同じだよ。

アホかとバカかと・・・以下略
13ごんた:2002/06/06(木) 22:15 ID:8dv.kVp2
資生堂のビル、解体して建替えるのかと思ってたら、ダイハツの販売店になるんだね。

小学校の授業で、校舎の屋上から写生したことがあったんだけど、その時一番眼に着いたのが
資生堂の看板だった。昔の花のマークのやつ。なぜか、いまだに印象に残ってる。
多分、当時あの辺で一番高い建物だったんじゃないかな・・・?

資生堂って会社に何の思い入れも無いけど、慣れ親しんだ景色として、あのビルが無くなっちゃうと
ちと寂しい気がするな。
14相模原南部 ◆NANNLxH2:2002/06/07(金) 04:54 ID:PbXTzq1c
>13
あそこ無くなっちゃうのか、なんだか寂しいね
15ごんた:2002/06/13(木) 23:40 ID:nmeEjuqc
NTTの向かいも、更地になっちゃったね。
16神奈さん:2002/06/14(金) 20:52 ID:0Pgll1Wg
つーか、NTT自体お化けビルみたいだぜ
17ごんた:2002/06/15(土) 22:39 ID:fThgjZSY
>>16
でも、あそこが基地局なんでしょ。
ウチは、直線距離で300Mくらい。条件としては良いとこなんだけどね。
18ぽんた:2002/06/16(日) 22:43 ID:Aj.fsfY.
>>17
電話引くのにアソコへ行ったら空っぱで
町田へ行ったら、相模原へ行けと・・・
042でも色々あるよね。
19ごんた:2002/06/16(日) 22:59 ID:paeGXvMk
フーン、町田じゃないんだ。
相模原のNTTって・・・どこ?
20ぽんた:2002/06/17(月) 07:57 ID:8rg2/jt.
JR相模原
21ごんた:2002/06/17(月) 23:00 ID:OjowTe9s
それは、それは。遠くまでご苦労様でした。迷子にならなかった?
3年くらい前に自分の部屋にひいてもらったときは、町田で受け付けてくれたけどなぁ。
22神奈さん:2002/06/17(月) 23:06 ID:MXLl0LR.
>>19
どっちかというとJR上溝との中間。中央6丁目っす。
23ごんた:2002/06/17(月) 23:31 ID:OjowTe9s
中心地のほうってことだね。

それにしても、このスレに複数のお客さんが来るのなんて、何十年ぶりだろう・・・
24ぽんた:2002/06/17(月) 23:53 ID:8rg2/jt.
>>23
そんなに昔から神奈川板があったとは思えない
25ごんた:2002/06/18(火) 00:04 ID:ZAaKe0x2
>>24
そうかなぁ・・・
最近歳のせいか、時間の感覚がズレてて。
26ごんた:2002/06/19(水) 22:21 ID:NdE5BCew
「おっ、今日はあがってる。」と、思ってよく見ると、「鶴が台団地スレ」。
いつも、いつも、あちらさんは盛況だよねぇ。
「鶴が台」と間違えてこっちに来たひといない?黙って通り過ぎないで、ちゃんと
挨拶してけよ!
27ごんた:2002/06/23(日) 00:00 ID:4VENLsfo
「じじばば」の思い出ありますか?
オイラは、「買い食いする子は不良だ」と言われて、あまり行かなかったんだけど・・・。
28ごんた:2002/06/29(土) 23:35 ID:aJzfsXjE
おっとー。並木団地スレが無くなったあと、相武台スレよりは、上にいないと・・・。

ちょっと考えてみたんだけど、神奈川ネタなんでもOKみたいなスレ立てて、あと他のスレ
全部、重複スレってことで削除依頼出しちゃうっつうのどう?
ここが生きてるうちは、やらないけどね。
29神奈さん:2002/06/30(日) 00:03 ID:21P7W5KA
あつ!
鶴が台小学校〜ってあったんだ、気付かなかったなあと思ったら
<の>と<が>の違いでびっくりしました。

 鶴の台って、小田急沿線にあるんですか?
 私は鶴が台の住民ですが、こちらも駅名にはなってません。
 茅ヶ崎市にあります。
 
 以前、家へ来た宅急便で、<鶴の台>と書かれてたものがあって
 しばらく、迷子になっていたらしい事があったのですが、
 こちらの鶴の台と間違われてたのかも知れないと、今、気付きました。

 これも、何かの縁、鶴の台に行ってみたいです。
30ごんた:2002/06/30(日) 00:28 ID:T0WWkqj2
>>29
いらっしゃいませです。
鶴の台小学校は相模原にありますが、鶴の台っていう地名は無いんです。
小田急線の相模大野と小田急相模原の中間。線路沿いなので電車の中から見えます。
もし通ることがあれば、ちょっと気を付けて見てみて下さい。
31神奈さん:2002/06/30(日) 00:41 ID:21P7W5KA
>30
早速、ありがとうございます。
以前、相模大野に、仕事で行ってた事が有ります。
小田急相模原から、電車に乗ったこともありました。
今度、気を付けて、見てみたいと思います。
32神奈さん:2002/07/01(月) 23:47 ID:ZLJJzC/Y
上り電車だと進行方向左手に見えるヘッポコ小学校です。