東林間 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ターミナル駅相模大野と中央林間の谷間、
東林間についての話題で
盛り上がったりマッタリするスレです。
初心者にもマターリ優しく対応しませう。

スレが大量虐殺された5.30事件で
三林間合同の「東林間・中央林間・南林間 Part3」
が逝ってしまったので立ててみました。
中央林間や南林間は単独スレがあるし、
東林間も単独ってことでpart1でいいのかな?
スレ立て初心者なのでマターリ優しくフォローお願い……。

§§§相模大野8§§§
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1022077041

♪中央林間って……Part7
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1020939777

☆南林間ってどうですか〜No.6☆
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1013273621

★祝★■■町田ウォーカー創刊号■■★祝★
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1014654773
2神奈さん:2002/05/31(金) 21:14 ID:Dg3a6Ddc
東林間を単独スレにしてもさぁ
ネタがないんだよねぇ。
人は多いけど、お店が少ないから
ヒコーキ、お天気 ネタしかできないじゃん。
あとスーパーマーケットネタ。
3ごんた:2002/05/31(金) 21:25 ID:fw0jTq3.
>>2
それでいいじゃん。
三林間だと東林間が大和に取られちゃったみたいな気がして...
4神奈さん:2002/05/31(金) 22:03 ID:W7JWI1UY
まあネタ無いなりに、マターリいってみませう。

16号のドンキホーテの2F
(前にオールド・スパゲッティ・ファクトリーがあったとこ)にできた
「めでたや」とかいうモンテローザ系の中華料理、行ってきました。

メニューとか、妙に「バーミヤン」そっくりなんですけど。
系列違うから、関係無いはずなんだけどなぁ。
なんかあんのかな。

味はそこそこ……開店直後だからかも。
もちょっと時間がたったら、こなれてくるかな。
5神奈さん:2002/06/01(土) 22:51 ID:k3BC1hVk
>3
そうだそうだ。東林間は相模原市だ。大和市ではないのだ。
6神奈さん:2002/06/01(土) 23:01 ID:gEhacmuE
とんかつラーメン売ってる店。
どことは、言わないけど
ラーメンに、とんかつは合うのかナァ???
7神奈さん:2002/06/01(土) 23:02 ID:zWPwulao
>>6
相模原には天麩羅、揚げ餃子のラーメンもあったから、
トンカツ位、どうってことないだろう(w
8相模原南部:2002/06/02(日) 23:50 ID:byB/2xa6
駅周辺の有線あげ
9神奈さん:2002/06/03(月) 12:54 ID:HGAeknAk
>>6
豚肉の空揚げをのせたパーコ麺はうまいけどなぁ
10nogod:2002/06/03(月) 15:50 ID:LpA3DD3E
くぬぎ台小学校の前から相模大野までの道、広くなんのかなぁ。
いっそ中央林間までブチ抜いてくれたらいいんだけど。
11神奈さん:2002/06/03(月) 19:00 ID:w4hXeujA
>>9
パーコ麺は、うまそうだけど、
とんかつは、ちょっと。。。
12神奈さん:2002/06/05(水) 01:38 ID:1Z6GmoN.
>>3
えっ、他の林間って相模原じゃないんだ!
越してきて5年になるけど初めて知った。

個人的には、駅前のビミョーな雰囲気が好き。
なんかうまく説明できないけど‥。 それで居ついてしまった。
13相模原南部 ◆NANNLxH2:2002/06/05(水) 01:45 ID:mx75fZaw
東林間駅ってゆうか相模原市東林間は街灯が暗い
14nogod:2002/06/05(水) 03:28 ID:1vdbFO1A
東林間と中央林間の間って住宅街で込み入ってるし
どっから大和市になるんだか
僕もサパーリわかりません。

よく中央林間から東林間まで歩いて帰るんだけどね……。
15神奈さん:2002/06/05(水) 16:48 ID:8i54oxYY
オフ会板
■相模原だっていいぢゃないか!パート2■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1018965513/l50
16神奈さん:2002/06/05(水) 21:07 ID:z6Chlmvc
>14
中央林間から東林間に歩いて帰るんだったら
新たしく出来た(というか移動した)セブンイレブンの交差点から
相模原市だよ。
17nogod:2002/06/06(木) 13:13 ID:7V68BbWY
>>16
あー、あそこなんだ。ありがと。
今度通る時に心してまたぎます(笑)
18相模原南部 ◆NANNLxH2:2002/06/06(木) 18:29 ID:N/gF4ZB.
つーか、ゴルフ場の中にも市境があるんだろ
19神奈さん:2002/06/06(木) 19:25 ID:bRAJOXuk
ひっが〜しりんか〜ん♪
20原住民:2002/06/07(金) 21:57 ID:sTXAmhxY
うちのおばあちゃんが住んでる
21ごんた:2002/06/07(金) 22:01 ID:Ps1iNikA
>>19
ゴメン。わからない。。。
22神奈さん:2002/06/07(金) 22:51 ID:r9ji/5vg
商売をしてわかるのですが、東林間の方が
相模原の他の場所よりも、民度が高いという感じがします。

これを裏付けることがありました。
其は、相模大野駅を除けば、東林間の土地が高いのです。
23神奈さん:2002/06/08(土) 01:01 ID:4YhzSAdc
そのせいでヒッタクリが多いのかな?
あと、くぬぎ台小裏の朝日勧誘員(ババというデブ)が殴りたいほどウ財。
店の人ではないらしいがね。
24神奈さん:2002/06/08(土) 12:11 ID:.53o7YyI
今朝、すっごくサイレンなってたんだけど、何でか知ってる人いる?
25神奈さん:2002/06/08(土) 18:27 ID:WKi8nQbk
朝ですよ〜
26神奈さん:2002/06/08(土) 21:49 ID:fSfLh9gg
街灯は確かに少ないし暗いから防犯上よくないね。
最近、空き巣・引ったくり・痴漢・車にイタズラが多いわけだ
周辺の自治会はなんかアクション起こしてないのかな?
27神奈さん:2002/06/09(日) 19:22 ID:WWcnHU9M
いいレンタル屋があったら教えてください。
28神奈さん:2002/06/09(日) 22:47 ID:yYkzpSmI
>>22
>>其は、相模大野駅を除けば、東林間の土地が高いのです。

中央林間まで一駅だからじゃないの?
29神奈さん:2002/06/12(水) 20:15 ID:OS5sOQtU
3チャンの画面が悪いのはウチだけかな?
30神奈さん:2002/06/12(水) 20:23 ID:xQH9TnJQ
うちも地上波では3CHが一番映り悪いですw
31神奈さん:2002/06/14(金) 22:58 ID:J82qHAFQ
いい歯医者さん紹介してください(*゚▽゚)ノ
32神奈さん:2002/06/15(土) 03:51 ID:2EFP09TM
雷キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
33神奈さん:2002/06/15(土) 04:16 ID:pLq8sGBE
カミナリで目が覚めてしまった。
34神奈さん:2002/06/15(土) 08:53 ID:khyxgfg.
>27
相南にあるgeoがいいっすよ
35神奈さん:2002/06/15(土) 15:18 ID:oq0nfgYM
今朝の雷すごかったね。
うちの近所は消防車が来てたみたいだったよ。
真夜中だったのにご近所さんも起きてきてたみたい。
住民の平均年齢高そうなとこなのに(w
36名無しさん:2002/06/15(土) 16:45 ID:mHyj0SBY
>>28
相模大野を除けば東林間の土地が高い。
= 相模大野の土地は相模原で一番高い。
= 東林間の土地は相模原で2番目に高い
= 東林間は相模大野の隣なので相模大野に次いで高い

だけのことだと思われ。
37神奈さん:2002/06/15(土) 18:26 ID:gpebp346
>>36 いや、そういう議論ではありません。
 なぜならば、相模大野の様々な町のなかで、駅周辺だけが
 非常に高いのですが、それ以外の相模大野はそれほど高くはない。
 むしろ高いのは、東林間側である。 

 また、相模大野駅に隣接する町で、北部ではなく南部の
 東林間が高いのです。(上鶴間はあまり高くない)
38神奈さん:2002/06/16(日) 12:06 ID:8Aq/os6k
単独スレは、なかなか進まないね。
ネタも
空き巣
引ったくり
お天気
不動産
ヒコーキ
スーパー●和の店員鑑賞
くらいか。。。
オダサガとの合体スレくらいにしないと
間がもたない。
39神奈さん:2002/06/17(月) 14:28 ID:EBJTsA3s
おお、スレがたったのですね。
実は密かにPART1から居着いていたので、
無くなってしまったのは残念でした。(PART3自分で立てたし)

で、昨日から咳が止まんないんで、駅前の種元耳鼻咽喉科に行ったんですが、
どなたかここに通ってる人とかいらっしゃいます?
40原住民:2002/06/17(月) 15:57 ID:HRODAkIM
原監督の実家あげ
41神奈さん:2002/06/17(月) 20:17 ID:6khlCpSA
原減った
42神奈さん:2002/06/17(月) 21:52 ID:TeYtY6Qc
>39
おじいさん先生だった。一応的確な診療だったのか、
処方された薬を3日飲んでたらちゃんと直った。
43nogod:2002/06/17(月) 23:22 ID:1uIgMsh.
実は美容室・理容室系の話題を放ってみたい今日この頃。
もしかして結構激戦区じゃないかい?

よく行くのはIWASAKI。安いし腕もまあまあだと思う。
でも男が独り待っているのはちょっとなんだか恥ずかしいと思う時も。
みなさんはどこで切りますか。東林間では切りませんか。
44ゆうり:2002/06/18(火) 01:07 ID:/vgwFMYs
LaMerという水色のポルシェが停まってた美容院で切ってました。
でも最近引っ越したみたい。

確かに多いですね。
45ゆうり:2002/06/18(火) 01:10 ID:/vgwFMYs
LaMerという水色のポルシェが停まってた美容院で切ってました。
でも最近引っ越したみたい。

確かに多いですね。
46神奈さん:2002/06/18(火) 09:49 ID:wB6ZzeOU
駅前・小僧寿司の向かいの理容店,この辺りには珍しい「メンズ・サロン」風。
混んでる時は待ってる間,空いてる時は終わった後に,コーヒー出してくれる。
以前は,鏡の隅がモニターになってて,ビデオを観ながら調髪してもらえた。
若い理髪師さんが多いし,奥さんが気さくな方でイイ。若いリーマンにお勧め。
47神奈さん:2002/06/18(火) 09:50 ID:b7QbIbEU
>美容院

やたらこの周辺スレで名前が出るのは BALL'S BOですね。
そういやここ2ヶ月髪切ってないな・・・。
48神奈さん:2002/06/19(水) 16:06 ID:ds5LioC6
>>47 風呂も1週間以上入ってないだろ。
49神奈さん:2002/06/22(土) 20:55 ID:g7L510oU
おととい、DPNだったけ?
あの廃虚っぽい所でカルガモの様なものを見たのだが・・・
あれは何だったのだろう?
50神奈さん:2002/06/23(日) 13:02 ID:Pt0MHV7Q
復活したんだね。
オダサガとは一緒にしないでホスイ。
51nogod:2002/06/24(月) 01:56 ID:k2xn80jU
>>50
賛成。
僕、小田急相模原なんて、全然行かないし。
52神奈さん:2002/06/24(月) 22:06 ID:jykwYrII
東林間エリアと小田急相模原エリアの境界はどの辺り?
東林間エリアは,東林小学校−コジマ電気辺りまでかな?
53神奈さん:2002/06/24(月) 22:16 ID:HFgdPk2w
テリトリー狭いな。
あっちの方、出歩くと新たな発見がおおいよ。
お店関係だけどね。
54神奈さん:2002/06/25(火) 23:22 ID:43F1sP0E
唯一のファミレススエヒロの従業員なんかワラタ・・みんな変じゃない?
55神奈さん:2002/06/26(水) 13:41 ID:t5WFI10w
テリトリー狭いッ手分けじゃなくてあっちは酸き区内とう事でした。

末広はなんかある場所自体がなぞだな。
56神奈さん:2002/06/26(水) 17:13 ID:t5WFI10w
>>52
それだとうちは小田急相模原エリアになっちまう。
5752:2002/06/26(水) 22:42 ID:X41TH8/2
>>56 それは失礼しました。
6丁目に住んでたけど,あんまり向こうまで歩いたことないや。
日常の買い物に,東林間の東急ストアじゃなくて,小田急相模原の
ダイエーに行く人はオダサガ人だぁね。
58ごんた:2002/06/26(水) 22:47 ID:YCfosRls
>>57
「住んでた」って過去形だね。じゃあ仕方ないか、「小田急相模原のダイエー」。
59神奈さん:2002/06/28(金) 11:57 ID:vNSMXmoY
20年くらい前、駅のマルシェ2階の天ぷらやで、
当時現役だった巨人の角が後から入ってきた。(前の奥さんとネ)
どうやら店主と知り合いだったみたいで
「大好きな天ぷら」なんて書いた色紙も貼ってあった。
60とどまつ:2002/06/29(土) 22:22 ID:DVzo1.Ak
小田急相模原から東林間まで、路上駐車が異常に多くて、やだ。
それから、東林間駅の交番脇のみちは、夜は車が通れるはずなのに
いつも通行止めになっている。これは道路交通法違反じゃないのかな。
61神奈さん:2002/07/01(月) 21:23 ID:ZLJJzC/Y
>60
あれはね、時間がきたら自分でドカシテ通るんだよ。
62神奈さん:2002/07/01(月) 22:20 ID:Ftkn5mME
>60
それは知らなかった!
63神奈さん:2002/07/03(水) 23:29 ID:AaVAst5k
もみじやのおばちゃん元気かな?もう逝っちゃったのかな
64神奈さん:2002/07/04(木) 00:44 ID:ZHv5bpP.
美容師に聞いたんだけど、東林間ってデカイ家が多いじゃない?
特に駅〜16号寄り。上場企業の役員とか、ハイソ(笑)な住民が多いらしい。
おだ佐賀との雰囲気のギャップはその辺りにあるんだって。
有力者が「地代下げさせない・妙な店作らせない」・・・。
65神奈さん:2002/07/04(木) 07:53 ID:n9M0NJOQ
>>64 だけど道が狭くて,ベンツやセドリックのような大型高級車は持てない罠。
66神奈さん:2002/07/04(木) 15:05 ID:jS.Fu3Ys
駅から16号は「上鶴間」とケチをつけてみるテスト
67神奈さん:2002/07/05(金) 04:50 ID:cK1nfvXM
友達に住んでいる所を説明するのに、東林間と言っても通じなそうだからいつも相模大野と言ってしまう。


情けないからミヤオカage
68神奈さん:2002/07/05(金) 12:06 ID:60Wrvlgs
でもこの辺て相模原市でも駅からまだ近いほうだからマシだよね。
ほとんどの相模原市民はそもそも「最寄り駅」が無い罠(藁
69神奈さん:2002/07/05(金) 12:58 ID:T3ChTIfE
同じ相模原とは思えないようなへんぴな所もあるね
70神奈さん:2002/07/05(金) 17:17 ID:ba619zLE
>>69
大部分の相模原市民からすれば、東林間のほうが「同じ相模原とは思えない」
って見られてると思う。
71神奈さん:2002/07/06(土) 01:29 ID:3GIA7rZw
>70
それは言えますネ。
私も昔はあのあたり(東林間)は相模原市だとは思っていなかった。

ところで、片瀬海岸は凄い事になってる様です。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025857521/
72神奈さん:2002/07/07(日) 14:45 ID:XptZ873M
ドン・キホーテ行った方、小さなマッサージャーもたいのって売ってます?
73神奈さん:2002/07/07(日) 21:07 ID:U/YeP7Bg
>>70-71
東林間住人て余程のことが無い限り、相模線沿線とか相模原・橋本方面まで
行かないんじゃない?役所関係もほとんど大野の出張所で済むからわざわざ
市役所まで出向くことも無いし。警察署の管区も違うし。
もちろん逆も言えるはず。橋本とか上溝の人はこっちのほう来た事無い人多
いんじゃないかな?
74神奈さん:2002/07/07(日) 21:09 ID:5hwDns/E
>72さん
ありましたよ。
でも他も見てまわったほうがいいと思いますよ、ドンキがどこまで安いかわからないし。
75神奈さん:2002/07/09(火) 18:36 ID:LJBjUlSY
やっぱ町田のダイソ−百円マッサージャ−が正解かな?
76RIKIYA:2002/07/09(火) 18:52 ID:rIU7ajUk
75番さん
東林間のダイソーには無いのかい?
77神奈さん:2002/07/12(金) 11:00 ID:k3fsBQcw
さんわの上にあるって聞いたが
7876:2002/07/12(金) 19:02 ID:J2q71wSE
>77
さんわの上は知ってるよ、
そこに「マッサージャ−」があるのか聞いたの。
7977:2002/07/15(月) 18:49 ID:qU6tkdYc
ダイソーがサンワの上にあると聞いたがが行った事はないとの独り言でした。
分かりにくかったね。
80神奈さん:2002/07/15(月) 22:05 ID:v2RAyAYE
ダイソーなら三和よりハーモスの2階のがいいんじゃないか?
81神奈さん:2002/07/17(水) 13:34 ID:rJqJUXVE
飛行機相変わらずうるさい…
82神奈さん:2002/07/17(水) 13:55 ID:E/6juJD6
駅前のバートン。たたずまいがいいね。
83神奈さん:2002/07/17(水) 21:57 ID:X4nozht6
スカイクリーニン○のビルダー親父なんとかならないの?
160aぐらいの癖にみょーに筋肉付けて暑苦しいったらないっ!
アレで客商売が勤まるとおもっているのかね〜 キモイ!
おまけにでっかい車に乗って低身長コンプレックス丸だしなんだよね〜
へんなクスリ(筋肉増強剤?)やったせいか、髪の毛なくなっているし(w
そんなことに金かけるくらいなら、代金安くしろっ!って言ってやいたいよ。
84神奈さん:2002/07/17(水) 23:02 ID:WrYx6RwE
ルネマンションの前にある回転寿司?って客入ってるとこみたことない。
だれかあそこで食べた人、情報暮れ。
85神奈さん:2002/07/17(水) 23:08 ID:wV5yRsio
西口商店街のBAR「福家」行ったことある人いますか?
86神奈さん:2002/07/17(水) 23:32 ID:DhFyb9o6
>84
週末だけは、結構な人手だよ。
87神奈さん:2002/07/18(木) 10:16 ID:b7QbIbEU
>>85
先入観で申し訳ないが、あの店DQNくさい。
この前もシャッターにスプレーで絵描いてたし、従業員と
客?の一部がいたけど全員が(略
88神奈さん:2002/07/18(木) 17:30 ID:x4XXVw6Q
十数年前くらいに、東急ストアの隣にマックがあったな〜
噂だと当時日本で一番売上が悪かったらしい。
89神奈さん:2002/07/18(木) 18:27 ID:L7tuTIFI
マックやったりパン屋になったり落ち着かないトコロだな
90神奈さん:2002/07/18(木) 23:29 ID:Ccs15aIg
>>88
俺もビビッたよー。
マックが潰れるなんて前代未聞じゃない?
ちなみに高校の時、16号のマックでバイトしてました。
91神奈さん:2002/07/18(木) 23:58 ID:7M2xzjQk
東急ストア隣のパン屋さんのモンブランすき!
台がケーキじゃなくてパンなのがいい
値段も¥180で満足
92神奈さん:2002/07/19(金) 01:57 ID:FMDoSv12
お知らせ。東林間駅西口のゲームセンター・コンピューターランド
通称コピランが閉店するそうです。当時何でも2億円もかけて
出店したそうです。
93神奈さん:2002/07/19(金) 02:22 ID:xfMrvUzU
東林小学校のあたりって飛行機ドンぐらいうるさいのかな〜
94nogod:2002/07/19(金) 02:39 ID:x73Jc4eY
>>92
こないだ通りかかったら中身運び出しててもしや……と思ったけどやっぱり。
これで東林間のゲーセンは全滅かぁ。
ゲーセン嫌いの人もいるだろうけど、ゲーム好きとしては哀しいものです。
かなり昔だけどTOPBOYもつぶれちゃったし。

ところでゲーセン跡地のスポーツチャンバラはどうなんですか?
実はかなり興味津々。
95神奈さん:2002/07/19(金) 19:32 ID:Dbs9j70o
東林間で多い店
1:美容院・理容床屋
2:薬局
3:クリーニング店
4:銀行・ATM
ない店
・レコード店 オーム堂閉店以来ない(GEOは論外)
・性風俗店  オダサガか町田にしかない。
96神奈さん:2002/07/19(金) 20:21 ID:Dbs9j70o
クリスマスが近くなると、駅前交番にツリーがでてくるよね〜
あれって、クリス松ツリー?なんか風物詩化してるし・・・
97神奈さん:2002/07/19(金) 21:53 ID:VxdaIxQY
>>95から読む東林間人、
美容、健康、清潔な服を着るなど身だしなみに気を使う。
98神奈さん:2002/07/19(金) 22:19 ID:OXFyRjFA
小学校の下校時になると児童が車道の方まで出てきてヒヤリとします。
下校時についての指導はないのかな。>くぬぎ台小
99神奈さん:2002/07/20(土) 00:20 ID:60n5Bux2
>>95から読む東林間人、
オバハンの街
100神奈さん:2002/07/20(土) 00:34 ID:/g9vTgCw
まったりしてていいじゃん、東林間。
もう20年住んでるけどさ。
101神奈さん:2002/07/20(土) 00:40 ID:Cq0Gz8eg
東林間まんせー。
102神奈さん:2002/07/20(土) 00:42 ID:Cq0Gz8eg
東林間まんせー。age
103かみつるまー:2002/07/20(土) 01:55 ID:tBBfei/A
東林間といっても実は、上鶴間の話題しかないなぁー
104神奈さん:2002/07/20(土) 02:10 ID:vXrR53IE
十年くらいまえかなー駅前交番近くの踏み切りでかなり大きい事故:終電VS車があって
車に乗ってた3人が即死、朝まで電車が不通だった。賠償金額が5億円近かったらしい。
自殺を考えてる人は鉄道を利用しない方がいいよ。
105神奈さん:2002/07/20(土) 10:58 ID:p5NeJhc2
テレビによく出ている整形外科医の西川史子先生は西川整形外科医院にいるんで
すか?ここに行けば診察してもらえるの?
106神奈さん:2002/07/20(土) 15:39 ID:8fQPXMnk
コジマは繁昌してる?
107神奈さん:2002/07/20(土) 20:30 ID:sjnTCu0k
大学の時交際していた彼氏が東林間に住んでいて思い入れが
あります。飛行機の音が大きいのは驚いたけど水がまずくて
飲めなかったです。
108神奈さん:2002/07/21(日) 02:22 ID:DNMDlkRA
>>105
そこで史子先生には診察してもらえません。

東林間のゲーセンといえば線路沿いのバッティングセンター下にあった
ところが懐かしい。いかにも昔のゲーセンといった感じで薄暗い店内で
ちょっと恐そうな感じだったけど小3から通ってました。
109神奈さん:2002/07/21(日) 05:44 ID:xRUzp73c
中華料理松楽の交差点のところ、急に道が狭くなってうざくないですか?
あの電信柱も邪魔だし。
110神奈さん:2002/07/21(日) 20:59 ID:tpMjuZN2
110GET
サマーわぁ!ニバル。まんせー。
111神奈さん:2002/07/21(日) 21:05 ID:ODA.r6EI
>109
あそこは車で通るときにすれ違いに気を遣うね。
112神奈さん:2002/07/21(日) 23:26 ID:HPRZDW22
交差点と言えば、焼肉武蔵のところも危ないです。
武蔵の駐車場から余裕ではみだしてるし
とくに日曜の夕方は軽いパニック症状を起こしてません?
113nogod:2002/07/22(月) 12:21 ID:h8qY/5Ls
>>108
バッティングセンター懐かしい!
僕は小2まで通ってたので、すれ違い?です。
あそこでフリスキートムとかミサイルコマンダーやったなぁ。
114かみつるまー:2002/07/22(月) 18:42 ID:nwHoQ7T2
>112
今日その焼肉屋のとこ通ったヨ
ファミリーマートの前の交差点だろう。
中央林間へ行くトコ、どっちが優先だかわかりにくいよね。
115神奈さん:2002/07/23(火) 09:25 ID:Pgug.r6s
大学院は客はいってるみたいだけど、16号に向かう2,3軒は
いつも閑古鳥ないてる。よくやってけるなあ。。
116神奈さん:2002/07/23(火) 23:52 ID:0GZRO//g
16号に向かう2軒は、金持ちの税金対策かなぁ。
好きな台はあっても、釘メチャシブ。
L●ttyは、開店当初は良かったのにね。
スロットで儲けてるのかな?
N●VAも居心地はいいんだけど。。。
客に来て欲しくないんだろうなぁ。
2階の現金機打ちたいけど、打てない。
スロットで儲けてるんだろうナァ。
大●院は、5,6箱位で通路に持ってかれて、やる気なくすんだよなぁ。
やっぱ、都内がいいや。出すときはスゲェ出すし。
あれ、知ったらこっちで打てないよ。
みんな、こっちで氏んでね。
バイバイ。
117神奈さん:2002/07/24(水) 16:36 ID:H0qWYMvE
16号の中和田交差点近くにあった
天昇電気の建物がなくなってるんだけど
あの跡地何が出来るの?
118神奈さん:2002/07/24(水) 16:47 ID:mas7yF56
昇天墓地
119かみつるまー:2002/07/24(水) 19:31 ID:bD4/Cw46
>117
上鶴間スレでご確認ください。
120神奈さん:2002/07/25(木) 13:09 ID:vgnMyijY
東林間は小奇麗なかっこうした人多い気する
121神奈さん:2002/07/25(木) 16:18 ID:kBdZRNdA
元々は高級住宅地を目指して作られたそうだ
122かみつるまー:2002/07/25(木) 18:50 ID:NVqW10jA
>121
でも、俺みたいなのが住んでいる( ̄^ ̄)
123神奈さん:2002/07/25(木) 19:27 ID:aQVRyE4U
水道みち沿いにある「どれみ」ってまだあるの?もうちょいおくに歩くとやまざき商店
とかいう雑貨や知ってる人いない?
124神奈さん:2002/07/25(木) 23:50 ID:L089xQ1I
朝、6時40分ごろ、早歩きの会社員風の人
いっつもス−ツの上下がちぐはぐなんですけど、いいのかな?
125神奈さん:2002/07/26(金) 20:27 ID:VWnFSQSI
つきみ野に住んでいる俺から見れば東林間なんて低学歴の乞食が寄り添って
住むところにしか見えない。
126かみつるまー:2002/07/26(金) 20:36 ID:2ZCwP8S2
>125
大和市民のクセに生意気だぞ
127神奈さん:2002/07/26(金) 22:53 ID:yOpBpcrY
30年前、つきみ野周辺は底なし沼があって、当時は人なんか住めんのか?と思うくらい不毛の地だったよ。
128神奈さん:2002/07/26(金) 22:59 ID:dRYj1M8w
125はそこら中に同じ事を書き込んでるバカなので
相手にしないように
129125:2002/07/26(金) 23:20 ID:VWnFSQSI
でも、幼稚園にいた頃に東林間の大野ハイツ(?)からつきみ野に引っ越したので、
東林(?)幼稚園につきみ野から通っていたなんてことはこの板のゴ○共には内緒。
130神奈さん:2002/07/26(金) 23:22 ID:VWnFSQSI
でも、幼稚園にいた頃に東林間の大野ハイツ(?)からつきみ野に引っ越したので、
東林(?)幼稚園につきみ野から通っていたなんてことはこの板のゴ○共には内緒。
131神奈さん:2002/07/26(金) 23:25 ID:VWnFSQSI
でも、幼稚園にいた頃に東林間の大野ハイツ(?)からつきみ野に引っ越したので、
東林(?)幼稚園につきみ野から通っていたなんてことは東林間のゴ○共には内緒。
132125:2002/07/26(金) 23:29 ID:VWnFSQSI
多重投稿についてはあやまります、悪気はなかったんです、ごめんなさい。
133神奈さん:2002/07/27(土) 17:45 ID:Ro1Pdvjs
>125
乞食は書けて、ゴミとは書けないのか
おっきい病院行って診てもらえ。
134神奈さん:2002/07/28(日) 00:39 ID:aOaBnrSM
>104
あの時は、もの凄い音がしたよ。
ガ〜ってさ。
あの傷跡は未だにホームに残ってる
135神奈さん:2002/07/28(日) 00:43 ID:aOaBnrSM
>127
当時、つきみ野は中国大陸と呼ばれていたよね
136神奈さん:2002/07/28(日) 00:46 ID:aOaBnrSM
西口祭りが明日まで!
みんな出かけよう、地元の発展のために!!
137神奈さん:2002/07/28(日) 12:20 ID:VgGdAhlk
ジーンズ・テキサスがいつの間にか無くなってる・・・。合掌。
138神奈さん:2002/07/28(日) 23:28 ID:cTnw.b3g
あそこで無理やりジ−ンズを買わされた・・・。

ジ−ンズ・テキサス
139神奈さん:2002/07/29(月) 05:38 ID:qdHg7JTE
西口祭りとわぁぷりーず、合体してやればいいのに
そう思いませんか?
140神奈さん:2002/07/29(月) 17:33 ID:x53zDl22
阿波踊り今度見に行きたいんですが
地元じゃないんでよく分からないもので
案内のための公式サイトみたいのありますか?
141神奈さん:2002/07/30(火) 00:20 ID:FEbEEpPE
コジマ電気ー東林間は、ちょっと駄目ですね。
 店員とくに女性店員が不親切だったり、無能だったりします。
 また、エアコンを購入したら、一週間くらい待たされます。
ところが、コジマー座間店のほうは、翌日にエアコンをとりつけてくれます。
とりつけ技術者も、さらに有能・親切。

やっぱり、東林間の小さな店にいくよりも、もっと大きなお店に行った
ほうが良さそうです。
142神奈さん:2002/07/30(火) 22:12 ID:NCHK4xW6
あすこは なんかむかつくよねぇ。
ったく、どっちがお客様なんだと小一時間(以下略
143神奈さん:2002/07/30(火) 22:21 ID:meOEL/76
>140
8月3・4日
駅を出たら、歩行者天国になっているので、すぐわかります
144神奈さん:2002/07/31(水) 20:20 ID:TFkY6ZBg
>142
あそこのチンピラ店員ども(女もね
糞トロイから、レジ行列。
ビデオテープ買おうと並んだけど、
置いて帰ってきた。
他店舗もDQN店員だらけだよ。
社員教育やってない。
20代なかばで主任クラスだしね。
常識知らず多い。
客をどけて、通路進むヤツいるしね。挨拶なし。
まぁスーパーマーケットも同じだけど。
店員教育はパチ屋を見習って欲しい。
145神奈さん:2002/07/31(水) 20:36 ID:mIpDNDD6
上鶴間小・上鶴間中出身いる?

スレ違いと言われそうだけど、学区の半分は東林間なので許してね。

ちなみに、

【小学校】東林間6丁目の一部・7丁目・8丁目
【中学校】東林間4丁目・5丁目・6丁目
だったかな。
確か中学は、1丁目・2丁目新町中 3丁目・7丁目・8丁目東林中
かな。(違ってたら訂正してね。)

こんな感じだから町としての一体感に乏しいんだよね。
2丁目・3丁目は小田相の方が近いし、8丁目は中林の方が近いし、
東林間としてのアイデンティティの確立は今後の課題と思われ
146神奈さん:2002/07/31(水) 20:49 ID:8XfCjN..
鶴中、出身ですが何か

大和市民に鶴中出身というと鶴間中学と勘違いされたよ
147神奈さん:2002/08/01(木) 11:46 ID:fG5Zq7uc
「ツルチュウ」は許すけど、「ツルショウ」はやめてくれ。
鶴の台小、鶴園小と混同するから(藁

そんな漏れはオダサガ住人。ケコーンして東林間に住んでいたけど、
1年弱でオダサガに戻りました。東林間はいいところです。地元だけど。
148神奈さん:2002/08/01(木) 12:31 ID:ZLJJzC/Y
緊急時には「鶴中」が避難場所になるんだよな
同期のヤシらに会いたいから大地震でも起きねーかな
149神奈さん:2002/08/01(木) 14:41 ID:.auGQAtc
つきみ野の東急スポーツクラブが潰れて、いまリーヴ相模大野に通ってます。
で、リーヴの方がずっと良いです。(東急は古参会員がいばってた。)
あっ、コジマの先のスイミングクラブあったよね。あっこもコーチが熱心で
水泳上達するには一番のクラブでした。(3年通いました)
150神奈さん:2002/08/01(木) 20:27 ID:1d8TpT1I
>149
そのスイミングって今マンション売り出してるところ?
151神奈さん:2002/08/02(金) 10:35 ID:0hiQbhd2
えっ? あっこ、マンションになったの?残念だな
152神奈さん:2002/08/02(金) 17:51 ID:yJ9IlC0o
巨人原監督のサムビルもね。最初スポーツジム兼マンションだっよね。
知ってる人いる?
153神奈さん:2002/08/02(金) 18:09 ID:dhjGLpiY
大出俊
154神奈さん:2002/08/02(金) 18:44 ID:21mGgj1U
えーと「毎度おさわがせします」って番組だかで
木村一八の父親役の人達がみんなで汗かいてたよね。<サムビル

カラオケ屋になってから何度か通ったよ。
でもあそこ「相南」だからオダサガの方が近いよね。
155神奈さん:2002/08/02(金) 18:57 ID:SpNKXy5c
>>152
スレ違い?小田相だよね。でも、所有者はずいぶん前に他の人に移ったって聞いた
けど。

>>153
息子と同じクラスだたよ。
癌でなくなっちゃったけどね。
156神奈さん:2002/08/02(金) 23:08 ID:wha02dxU
東林間にボクシングジムあったけどヨネクラジムだっけ?
いまなんか託児所?と床屋?になってるし・・・
ほんと東林間は髪きりやがおおいね。
157神奈さん:2002/08/02(金) 23:11 ID:21mGgj1U
ビデオ安売り王がオーナーのジムじゃなかったっけ?
158神奈さん:2002/08/04(日) 02:29 ID:oPUTCkB6
>>155
>息子と同じクラスだたよ。

僕も同じ学年で、小学校で同じ登校班だったヨ……
ということは155とも同学年か(笑)
159155:2002/08/04(日) 03:19 ID:lwBHBnSo
小学校は別だったよ。
中学校で一緒だったよ。
160神奈さん:2002/08/04(日) 11:25 ID:md0SaBkc
あわオドーリ最終日。LET'S!ガリガリ! あげ
161神奈さん:2002/08/04(日) 18:57 ID:zb33r.QE
祭りウザイ。
DQN出店のおかげで歩道が通れないよ!
ヘタクソバンドの演奏もウザ。
162神奈さん:2002/08/04(日) 19:48 ID:OvZJ1R6o
85,87>福家は反DQNの店。デザイナー、写真家、建築士、画家など相模原には珍しい
人たちが集まっているようです。なんでもメニューはデザイナーが作り、飾ってある写真はプロの撮影。
ちなみに店長はオーナーであって、日大卒の元日本代表のヨット選手。
DQNは寄りつきません。
163神奈さん:2002/08/05(月) 00:20 ID:wTi996IE
神奈川代表として甲子園に出場する桐光学園のエース清原くんって,
東林中学が県大会で優勝して全国大会で3位になったときのエース
だったんだって?今回県大会の決勝では,清原くんが東海大相模の
強力打線を無失点に抑えて代表を勝ち取ったわけだけど,東林間の
住人としては,清原くんを応援しないの?
164神奈さん:2002/08/05(月) 19:48 ID:i9v/Ft4E
阿波踊り面白かったです
165神奈さん:2002/08/05(月) 23:04 ID:.RBO4g0g
ここでみんなに質問。東林間にあったらいいと思う店。
166神奈さん:2002/08/05(月) 23:06 ID:Nvh2OUcA
>165
松屋
167神奈さん:2002/08/05(月) 23:14 ID:zpLa4Foc
>>166
吉牛でもいい!
168神奈さん:2002/08/05(月) 23:15 ID:Q23VeQhg
>>165
ペッパーランチ
キッチン南海
餃子の王将
めしのはんだや
たこ焼きたいやき焼きソバソフトクリームショップ
ドネルケバブ
熊本とんこつラーメン屋
ウェンディーズ
169神奈さん:2002/08/06(火) 12:31 ID:eMUPGmJs
ちょっと質問。
ここら辺で一人でふらっと入れる飲み屋ってない
170神奈さん:2002/08/06(火) 12:46 ID:o5CBcslc
商店街の鰻屋の向かいあたりに、
「数人連れ、子供連れ、ナンパお断り」みたいなことが書いてある
飲み屋があったな。ちょっと気後れして、入ったことがないけど。
171神奈さん:2002/08/06(火) 20:13 ID:kkr0cCDo
東林間近郊で中古バイクショップ知らないですか?
50cc以下、程度はあまり問わず(走れば可)
2〜30000円ぐらいで探してるんですけど・・・。
172神奈さん:2002/08/07(水) 14:30 ID:Y4KK4EgM
>169
福家、参照,85,87,162
173神奈さん:2002/08/07(水) 14:33 ID:Y4KK4EgM
>170そこが話題の福家
17487:2002/08/08(木) 15:04 ID:EA04LCfw
>>162

スマソ
どうも勘違いしていたようだ。ぜひ一度行ってみます。
175神奈さん:2002/08/08(木) 23:05 ID:goC3LQ4g
僕も行ってみよう。
176神奈さん:2002/08/09(金) 21:15 ID:rIU7ajUk
福家って予算どのくらい必要?
ベロベロに酔っ払うんじゃなく、軽く酔うには・・・・?
177神奈さん:2002/08/10(土) 11:37 ID:26N3qLkk
そして福家は東林間の2チャネラ−の集合場所となるのであった。
(ここは2ちゃんではないらしいが)
178神奈さん:2002/08/10(土) 21:11 ID:qqrMiqsg
今日、ファミマと武蔵の近所の公園で祭りやってるね
179神奈さん:2002/08/10(土) 21:13 ID:3fU48nSc
したがって、いつもよりもっと混乱してる。
あの交差点付近
180神奈さん:2002/08/12(月) 16:42 ID:IOHAK7pM
福家の場所って、ウナギ屋の前だよね。>170
で、ウナギ屋って「宮川」のこと?東林サウナの
近くの??
181神奈さん:2002/08/13(火) 10:26 ID:GIIsqxbs
ふりふりのマスターはウエイトレスにセクハラをするエロオヤジ。
最近は大人しいが・・。
182神奈さん:2002/08/13(火) 15:42 ID:F1h3wh4A
今のウェイトレスは、娘だよ。
183神奈さん:2002/08/14(水) 05:24 ID:I88.5B8k
>>176
お通し400円
ビール400円
カクテル系500ー800円
3000円ぐらいで十分ですよ
184神奈さん:2002/08/14(水) 19:36 ID:QSm9PaD2
ふらりと行ってこようかな
185神奈さん:2002/08/15(木) 01:00 ID:vnGwjSzA
このあたりはどこへいってもDQNばかり。
福家は最近2ちゃんねらーのすがたがちらほら。
DQNの祭りで、福家は大盛り上がり。なんでここで阿波踊り?
北酒場やサウナの連中は反福家。がんばれ福家。
186神奈さん:2002/08/15(木) 13:09 ID:aSUyCvfg
福家のとなりの林和ってどーよ。銀座どうり時代からある店。
187神奈さん:2002/08/15(木) 13:47 ID:vnGwjSzA
PCバイキングのあったところに100えん寿司ができたけど、なんだか鶏の養鶏場みたいだった。客がえさ喰ってるみたいだった。
とにかくまずかった。しかも関西系のおみせらしくなんだか下品。
188神奈さん:2002/08/15(木) 17:33 ID:NY2L4I6A
>163
清原君って東林中だったの?
今日、桜美林を完封してしまいましたね。
2試合連続完封って。。。
しかも8死四球?
タフなピッチャーです。

そういえば、東海大相模がセンバツで優勝した時の筑川君も、
東林中だったなぁ。相南に住んでんだっけ?
189神奈さん:2002/08/15(木) 17:35 ID:sqqYhdYU
>>186
コップからカウンターの上まで、汚いよ。
セルフサービスの給水機を見て、「ヤバイ」と思った。

レバニラ食べたけど、
量少ないし、値段高い。味…涙

一昨年、夜6時頃逝ったとき、オヤジは厨房で仰向けになって寝てた。
何度か声かけて、やっと起きた。

この辺の中華屋なら、値段が高いけど駅前の三福でしょ。
190 神奈さん:2002/08/15(木) 23:39 ID:ceCj6n3Y
コジマとGEOの間の駐車場に「コロちゃんコロッケ」店舗が、できてた。
ああいう店は、2,3年で あぽーんしちゃうから
早めに味見しておこう!
191nogod:2002/08/16(金) 05:42 ID:cKRh54wo
>>187
外観が異様にマズそうだって家族で噂してたんだけど、
ホントにマズいんだ……
こわごわ味見しに行こうかな。
192神奈さん:2002/08/16(金) 05:53 ID:.8pQY6z.
>>187>>191
スシローはここでは以外に評判が良いぞ ↓
ttp://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1028672959
193リフォーム:2002/08/16(金) 22:56 ID:ctE1JBmw
皆さんパンツの裾上げとか、お直しなんかしてくれる
良いリフォームの店知りませんか?電話帳で調べたら、
「アトリエ針と糸」って店があったんだけど、どうなの
かなぁ??
194神奈さん:2002/08/16(金) 23:39 ID:VI7NmEK2
>>188
県大会から,41イニング無失点だそうです。
この数字だけからは,松坂以来の好投手ということになりますなあ。
メンタルが本当に強い。東林間魂ですかね?
195神奈さん:2002/08/16(金) 23:46 ID:r8BdNgmk
東林間魂って、俺にもあるのかなー
メンタル面でボロボロだよ(T-T)
196神奈さん:2002/08/17(土) 00:13 ID:PixKnFM6
久々に長岡屋(=そば屋)に行ったら、麺の味が落ちていたYO!
以前行ったときは、美味しいと思ったのに…
197神奈さん:2002/08/17(土) 11:01 ID:QgYYLTKE
>>195
東林間神社の天狗様にお参りしてらっしゃい。
あの鼻くらい立派に立てば,自信を取り戻せるかもね。
でも,お祭りの時に見ていると,あの天狗様,介添えなしには,
一枚歯の下駄では,上手に歩けないみたい。お参りすると,
コケコケの人生を約束されたりして。
198神奈さん:2002/08/17(土) 15:39 ID:0naxebs6
ふりふりで食事したけどおいしくなかった・・・。
店員の接客も×だった。

まったりできる喫茶店はないのかしら
スターバックス東林間にこないかな〜
199神奈さん:2002/08/17(土) 16:38 ID:Tiv/VarY
女店員は、接客慣れてないよ、娘だから。
接客つーか、定食セットのオーダーは、2回くらい行って客側が
心得ていないと、難しいかもね。味噌汁かスープの選択、
コーヒーを先に出すか、後にするか。

まぁ、ファミレスに行き慣れてるかどうかもあるね。

ハズレのメニューは、安いランチセット3種、ドライカレー、ホットドッグかな?

ナポリタン、カツカレー、ポークジンジャーセットは、おいしいよ。
200神奈さん:2002/08/17(土) 16:54 ID:6b/PNVRU
200ゲッチュー。フリフリに裏メニューでソーススパゲティーがある。
娘ってケッコーやらすぃー身体してるね。ハアハア。
201神奈さん:2002/08/17(土) 17:25 ID:qnnJHAUQ
>娘ってケッコーやらすぃー身体してるね。
ウーン、バーゲン品対象外です。
あのコスチュームは、綺麗に見えてしまう。
202神奈さん:2002/08/17(土) 17:27 ID:qnnJHAUQ
>娘ってケッコーやらすぃー身体してるね。
ウーン、バーゲン品対象外です。
あのコスチュームは、綺麗に見えてしまう。

スーパー三羽のレジの採用基準、今どきのケバイのは
はねてるのかな?結構地味系だね。
203神奈さん:2002/08/17(土) 18:37 ID:GpJx6phg
東林間限定!!スーパーマーケットバトルロイヤル!!
三和・東急ストア・小田急OX さぁ語れ。
204神奈さん:2002/08/17(土) 18:46 ID:DhFyb9o6
東林間側の○×と上鶴間側の2店って客層が違うような気がするよ
205神奈さん:2002/08/17(土) 20:59 ID:dhuCQCY.
三羽の惣菜、弁当
何年たってもメニューが変わらないから飽きた。
○×は、高くて量が少ない。コンビニ並かな。
109は、品数少なくて、話にならん。

まぁどの店員も、客が品定めする邪魔して、歩いてるね。
パチ屋を見習って、客が歩いて来たら道を譲れっての!DQN
206神奈さん:2002/08/17(土) 22:51 ID:PixKnFM6
東急ストア、店員(パートのおばちゃん?)が年寄りに親切だと、バーバが言ってた。
青果物はヨーカドーよりよいと思われ。
総菜、弁当は、なぁ!
207神奈さん:2002/08/18(日) 12:23 ID:cPFSTt..
桐光 清原君がんばれあげ
208神奈さん:2002/08/18(日) 13:17 ID:cPFSTt..
清原君の疲れ様。。。。

負けても尚、いい笑顔だ。

君の夏を忘れない。
209神奈さん:2002/08/18(日) 15:27 ID:L7tuTIFI
( ´_ゝ`)フーン
210神奈さん:2002/08/18(日) 18:50 ID:ukAH2u/k
202>>
振り振り行った。娘ハケーン。たしかにいやらしい女体だった。
ヤラシテ。
211神奈さん:2002/08/18(日) 19:21 ID:khi/Nv6k
顔を見たのか?
よく顔を見なさい!

三羽レジ萌え〜
212神奈さん:2002/08/18(日) 19:31 ID:cgGEgZHU
           ____
           | ┐‐ | |
           | -   | |...どこだよ!有名高校生の住所ってのは...
            ̄| ̄U ̄
             |  |〜
             U"U
213神奈さん:2002/08/18(日) 20:54 ID:uo.yzhS6
参羽と等級は物心つく前からあるね。

開店当時から勤めてる人いるのかな
214神奈さん:2002/08/18(日) 23:05 ID:5cnolc62
東林間のマルシェってしってる?てんぷらの矢介とレストランビッグシェフ。現タイ料理屋があったところ。もう15年くらいまえ。
215神奈さん:2002/08/18(日) 23:20 ID:gJI8vzjM
矢介が無くなってもう、4,5年経つかな。
今は美容院だね。
中林とか、どこに行っても美容院だらけ。
客は少ないね。
216神奈さん:2002/08/19(月) 17:39 ID:KKRHmRmo
あのタイ料理屋で丼みたいなの食ったら辛さで死ぬかと思った。

でも残すのは失礼だと思って全部食べたよ。口の中イタヒ

念の為、味はそこそこいけるので。
217神奈さん:2002/08/19(月) 19:34 ID:avx5Bvv6
>>216
そこそこ? タイ料理を食って回っているけど、
サワディーのレベルたるや、かなりのものだぞ?
漏れは新宿の有名某店をはるかに凌ぐと思う。

ちなみに辛い料理を食べて口から火を噴きそうなとき、
水を思わず飲んでしまうけど、それは間違いです。
辛い成分はいわば油であって、水で流そうと思っても、
その辛い油分だけが口腔内に残ることに。悲惨。
だからそういうときは乳製品を呑みましょう。ラッシーとか。
218神奈さん:2002/08/19(月) 21:41 ID:35cTYIxM
テイクアウトが出来ればいいね
219神奈さん:2002/08/19(月) 22:33 ID:xPI/rJf2
なにげにブックオフは長いねぇ〜
220神奈さん:2002/08/19(月) 23:13 ID:EZd4ZfXs
柴田米店ってなんかペットフードしかおいてないんだけど?
221神奈さん:2002/08/19(月) 23:27 ID:bRv1jss2
>>220
笑える!!たしかにドックフードだけだね。
何年か前に超かるいぼやだして、そのときなんだかみんな笑っていた。
222神奈さん:2002/08/20(火) 00:14 ID:i/KPxvlk
>>216  >>217
辛さのレベルはどう?現地人向け?少しマイルド?
トムヤムクンにお目にかかれる?
東急に行くたびに見上げてる。タイ料理好きだけど
あんまり辛くて一口で出てきても悪いし…
入る決心がつかなくて。
223神奈さん:2002/08/20(火) 01:37 ID:MIXGMAK6
先週横浜から引越してきました。
よろしくお願いします。
224神奈さん:2002/08/20(火) 01:48 ID:tBBfei/A
東林間から横浜行くのってカッタルクない?
県の仕事で横浜行くよりも新宿出るほうが楽な気がするのは
私だけかしら・・・
225神奈さん:2002/08/20(火) 05:12 ID:Kq2ji31I
ルネマンションの坂下にあるミニストップうざい。刺ね。
道路にくるま止めんなゴルラァ!!!!!
226神奈さん:2002/08/20(火) 08:11 ID:n6nLQYcY
神社の前にあるサークルK声出しすぎ
夕方〜夜にかけてが特にヒドイ
体育会系の部活みてぇでうぜぇぇぇぇぇぇ
とにかく大声だしゃいいと思ってるヴァカどもだから
客が至近距離にいようがお構いなしで
ぎゃあぎゃあ大声張り上げてる
コンビニやめて応援団でも始めろよ
227神奈さん:2002/08/20(火) 11:13 ID:aSyxUCO2
>>222
きちんと辛いですよ。>>216のおっしゃるとおり。
もちろん辛くないメニューもあります。
ご存じのように、タイ料理=すべて激辛じゃないもんね。

トムヤムクンもあります。高いけどね。
なんちゃってじゃなくて、きちんとした酸辛です。

なんか漏れ、サワディーの回し者みたいだな(藁
228216:2002/08/20(火) 14:46 ID:I9hXUimI
>>217

スマソ。そこそこてのは失礼だったかも。
そもそもタイ料理自体をそれほど食った事が無いので、
他の料理屋と比較してのコメントでした。
決して低評価なのではなく、好みの問題だったと思う。

で、日曜日にリベンジでクリーンカレーを食ったんだが、
これは文句なしに旨かった。前言撤回。
229神奈さん:2002/08/21(水) 10:02 ID:zC.r26JQ
ごめん、私もタイ料理好きなんだけど、サワディーは
いまいちかな〜。(あくまで私の好みでは…って事で)

ところで東芝病院横の朝日新聞の更に隣の空きテナントが
デリバリー系の飲食店になりそうな気配。美味しいトコだと
いいな〜。何が来るのかな、あの真っ赤なドアと窓は…。
(主要なピザ屋と香港の達人はもうあるのでオナカイパーイ!!)
230神奈さん:2002/08/21(水) 14:39 ID:Zc1ziY6k
>229
さっき前通ったらビザハットだったよ〜
残念でつ〜
231神奈さん:2002/08/21(水) 20:14 ID:oNxPEa3U
香港の達人、店の周りにたむろしている従業員らしきDQNと支那人。
ちょーうぜー。柄悪いし。いちいち人が通るのを見るんじゃねーよ。
配達バイクも珍走並のドライビングテクニックでかっとんでいた。
早く閉店してくれ。
232神奈さん:2002/08/22(木) 00:02 ID:yLfty6Cc
東芝林間病院のサクラの木は何本あるんだ?
233神奈さん:2002/08/22(木) 00:11 ID:.AboMuzA
1048本
234229:2002/08/22(木) 06:58 ID:0vxtEkVI
>230
ホントだ……がーん…。(ピザハットさん、すみません)
ご報告ありがとうございました。
235神奈さん:2002/08/22(木) 16:46 ID:23ygKrVc
>>231
同意、あのテの店はどこ行ってもそう、DQN珍走の店。
236神奈さん:2002/08/22(木) 19:49 ID:ktK4HW5Q
るーぱん復活しないかな?深夜までやってるレストランって東林間は稀だったよね。
237神奈さん:2002/08/22(木) 22:21 ID:w1F/H.aA
>>226
同意。しかしアレは店員が悪いんじゃなくてDQN店長がやらしてるんじゃねえの?
あの店長(オーナー?)最高に印象悪い。
なんか説教くさい標語みたいな変な張り紙もイヤーな感じ。
あいつ、多分バイト達にもエラソーなんだろうな。
DQN店長と体育会系店員ウザイので漏れもあそこは敬遠してる。

しかし、コジマの向かいのサンクスの超トロイ、貧乏臭くて貧相な
中年女性店員のもたつき加減よりはマシか?

宅急便の受付に何分かけてんだよ!(怒)
238神奈さん:2002/08/22(木) 23:09 ID:NiS.Wf9A
そのてん、ファミマは速いよ。
見事な手さばき。
ある意味、速すぎる・・・
239kana:2002/08/23(金) 01:54 ID:ezjVaVWI
>>236
るーぱん復活禿同!
パフェ見たいの食べたい!
でも、埼玉方面にしかないんだよね・・・
ショボーン・・・
240神奈さん:2002/08/23(金) 08:27 ID:Hi59Ki6o
>>239
一時期「るーぱん」はオームがやってると噂になったね。
実際は関係は無かったみたいだけど。
241神奈さん:2002/08/23(金) 12:09 ID:KncIcDqk
>>238
確かにファミマは早いのだが、特定の人に限る。
特に小柄な女性店員。
しかしこの人の場合、よくハシとかフォークを入れ忘れる。
家にハシがないおいらは大変な思いをしたよ。
242神奈さん:2002/08/23(金) 20:10 ID:aBqh24BI
>>237
昔あそこで、万引扱いされたこがあった。犯罪者扱いされて、超むかついたけど、
それより、その後の態度がさらにむかついた。
店の前で裸になってやろうと思ってベルトをはずしたら、「脱ぐのは勝手ですが、店の前ではやめて下さい」
だってよ。さんざん、身体検査して、「おかしい、あるはずなのに」っていいなが。
あそこはDOQっていうより、なんか宗教ちっくだよ。
とりあえず死んでくれ。
243神奈さん:2002/08/24(土) 11:21 ID:GEvMayCc
>>242
神社の前のサークルK?

あそこが異常だと思ってたの漏れだけじゃなかったんだ・・・。
244座間さん ◆ZAMA34/E:2002/08/24(土) 18:58 ID:bD4/Cw46
いつもランクルが堂々と横付けしているけれど
お客の事考えてないのかな?神社の前のコンビニ
245神奈さん:2002/08/24(土) 23:32 ID:JTi518gA
>>243
そうです、サークルKです。
私の知り合いは非買運動しています。
>>244
あそこのランクルはコンビニのなの?
246神奈さん:2002/08/25(日) 01:52 ID:JtsGdNl2
>>240
そういえば、geoも一時期オーム騒動があったような・・・
店に張り紙が出てなかったっけ?
247神奈さん:2002/08/25(日) 17:26 ID:NVqW10jA
>246
当時、刑事が本当に動いてたよ
「オームの噂知ってたら教えて。」って
東林間にもオームの施設があるらしいけど
ウチの隣のアパートが窓をダンボールで覆って
夜な夜なドリルかナンかの音がしてて、そっちをちくりたかったけど
怖くて言えなかった。
248町田中町:2002/08/27(火) 09:46 ID:bf272.wM
24日夜7時頃から10分間くらい,東林間方面に花火が見えました。
正直ショボイ花火大会だな〜と思いましたが,どこの花火大会?
249かみ:2002/08/28(水) 15:29 ID:CFZkzkM.
スエヒロって、何時まで営業してますか?
24時間じゃないよね...
だけど遅くまで電気ついてるしな〜
250神奈さん:2002/08/28(水) 16:32 ID:U8p.zqtg
2時?
251神奈さん:2002/08/28(水) 21:04 ID:enC6JOO6
万引きといえば、俺はOXの本屋を思い出すな。レジを済ませて外のスタンドで
立ち読みをはじめたら、すかさずばばあ店長がちっともさりげなくなく
万引きしないように横目で監視はじめやんの。それならまだしも、あくる日買おうと思って
レジに行ったらばばあ店長が控え室で飯くってるばばあと無駄話してからっぽでやんの。
ゴラァ!万引きされたくなかったら、レジに貼りついていやがれ!って思ったよ。
やってることの整合性がとれないし、あんなバレバレで万引きするわけねえだろ。
態度は悪くないけど、頭が悪すぎるのがばばあらしいと思ったよ。
それ以来、散々OXで立ち読みした後、レジを素どうりして文教堂で買うのが
俺のパターンとなってるよ。というわけで、スタンドから万引きしてる人は
長髪アニオタとかが見張っているから、覚悟してやるように。
252神奈さん:2002/08/29(木) 20:26 ID:7CMy4L7A
らーめんやの「あおば」最近、休みがおおいね・・・。
253神奈さん:2002/08/29(木) 21:07 ID:CHKT7Vr.
夜6時に開店すれば行くけど、我慢できず三福逝きます。
青葉は、定休日がハッキリしないから、ダメポ。
254神奈さん:2002/08/31(土) 23:21 ID:3Y1FBjXM
>>225
アトムの隣の一角の住人の方ですか?
駅前のパチ屋付近の路駐地獄に比べれば気にならないと思うけどなぁ。
コンビニに駐車場ないのはイタイけどな。特にミニストップはファーストフード
食べるスペースあるし。
255神奈さん:2002/09/01(日) 00:00 ID:ZLJJzC/Y
>254
坂道だから厄介なんだろう?
バスも通るし・・・
256神奈さん:2002/09/02(月) 17:10 ID:tQyMWjsI
今夜福家にいきます。
あれ!月曜日は休みだっけ?
257神奈さん:2002/09/02(月) 23:26 ID:orhWB7YE
ちょうど坂のトップの手前だから、見通しが悪いんだよね。 ミニストップ
そういえば、あそこに汚いバイク捨てられてなかった?

月曜は休みっす。
258神奈さん:2002/09/05(木) 00:57 ID:xrhID4N2
ロト6買いたいんだけど、東林間って宝くじ売り場ってあったっけ?
259神奈さん:2002/09/05(木) 21:33 ID:eUocfGJo
>>258
かれこれ東林間歴1年半だけど、見かけないね。
殆ど勤務先か相模大野で買ってる。
260神奈さん:2002/09/05(木) 22:18 ID:Nvh2OUcA
>258
むかーし東急ストア付近に売り場があったのだけれど
今なら、R16のドンキに行くか、オダサガ、大野?
261神奈さん:2002/09/07(土) 04:11 ID:QFQwnZY2
大学院の隣のミッキーズ?外人さんイパーイいた。
外人大好きニッポンのイタイ女たちもいた。
262神奈さん:2002/09/07(土) 09:15 ID:ilIUkO7c
ゲオ、るーぱんは、オームでしたよ。
ゲオには、麻原のでっかいパネルが飾ってあって、
レジ奥の事務所には祭壇があった。
信者がよく勧誘に家まで来たぞ。
263神奈さん:2002/09/07(土) 10:47 ID:r6kNyTdA
ミッキーは外人さん専用になってるね。
入ってみたいのに、あれじゃあ入れない…
土曜日の夕方6時頃から、ワラワラと東林間の駅から
降りてくるよ。常連の外人さん。
元々そういう人用にオープンしたのかな?
264神奈さん:2002/09/07(土) 23:43 ID:4rHTsgGI
>263
マイクスは初めて入るのは結構勇気がいるね。

食事はそこそこうまいけど。
265神奈さん:2002/09/08(日) 03:40 ID:EnAbDvm.
>264
店員って外人?
266神奈さん:2002/09/08(日) 04:58 ID:OBwj8Ebo
>265
去年店員募集の貼り紙に英語の話せる人って
出てたけど…
生演奏とかしてる?
267神奈さん:2002/09/08(日) 09:00 ID:ke1Shb2U
ゲオって今でもオーム?
268神奈さん:2002/09/08(日) 23:58 ID:nwRoEJWE
>265
メインの1人(オーナー?)は外国人。
普通のスタッフは日本人です。
(私が見た範囲では)
269神奈さん:2002/09/09(月) 00:14 ID:CpHg19W.
コジマ近くの大盛り弁当が食べたくなった
今でも黒人さんが作ってくれるのかなー?
270神奈さん:2002/09/10(火) 14:12 ID:gVnyfbp6
東林間で良い歯医者があったら教えてください。
早く虫歯を治したい・・・(;_;)
271神奈さん:2002/09/10(火) 15:12 ID:Yk5/qV7o
>270
歯科は沢山あるのだから早く治療を受けた方がいいよ。
272神奈さん:2002/09/10(火) 16:57 ID:c7gubylE
沢山あるから悩んじゃうのです・・・。
前に駅前の歯医者に行ったんだけど、最後の方、感じ悪かったんで。
273神奈さん:2002/09/12(木) 22:00 ID:6/GX0K7E
>>269
俺正直黒人が作ってるのが見えて引いてしまった。
以来一度もいってないよ。
274神奈さん:2002/09/12(木) 22:04 ID:jHflYwc.
>273
でも、食い応えがあっていいじゃん。
人種差別はイカンですよ。
275神奈さん:2002/09/13(金) 07:39 ID:NKpQ9Wak
>267
今はオームじゃないよ。
276神奈さん:2002/09/13(金) 07:41 ID:NKpQ9Wak
>267
今はオームじゃないよ。
277神奈さん:2002/09/13(金) 09:16 ID:LawZ1g66
>>269>>274
あそこの弁当の飯の量は凄いね!
俺も腹が減ってるときはあの店まで買いに走るぞー。
278通りすがり:2002/09/13(金) 09:32 ID:jNLWf4HY
>>272
 西口?の郵便局斜め前辺りに、今でも歯科医院はありますか?
私は、以前そこで、治療を受けましたが、悪くなかったですよ。簡単な治療で
済みましたが。但し、愛想はあまり、良くはない。確か、大阪大学、歯学部出身?

 良い歯医者の見分け方
@治療方法をちゃんと説明してくれる。A一旦治療した歯は、再発しない。
B麻酔の量が多過ぎない。(治りが遅い、最悪、ショック死等がある)
Cすぐ抜歯しない。D保険外の治療をムヤミニ勧めない。E料金は、適正である。
279神奈さん:2002/09/14(土) 10:49 ID:OOqAOkEc
>278
私が行ったのは、本屋の上にある歯医者です。
最初、全部治しましょうと言ってたのに、一本だけ10回くらいかけて治療して
それでいきなり終わってしまったのです。
びっくりした!
280神奈さん:2002/09/14(土) 15:57 ID:yny5s0sM
>279
昔みたいに、歯医者が少なくて、一人の患者の診察時間が限られていると、
無理が言えないと思いますが、最近は、歯医者も供給過多ですので、患者との

対話をきちんとして、コンセンサス(同意)を取らないと、いくら名医であ
っても、患者は納得しないのでは。今は、予約制で、患者の症状が分って

いるので、歯医者は宛てる治療時間を調節出来るのでは。
昼休み等の混んだ時間ででなければ。
281神奈さん:2002/09/14(土) 16:36 ID:unwMK3EM
>273
でも結構丁寧に弁当作ってるし、量はすごいし、
いいじゃん。おばさん、昔は結構美人に思われるし。
282神奈さん:2002/09/14(土) 17:46 ID:wfewo2Hg
正直なところDon-Don弁当の方がおいしいし安い。
けど、ボリュームではクック弁当の方が上。
283神奈さん:2002/09/14(土) 18:05 ID:SO6ryGJA
クックはメニューが多くて
喰いたいモンを見付けるのが大変だ。
284神奈さん:2002/09/14(土) 19:18 ID:Zxp4x1Cs
横浜水道道路あげ
285神奈さん:2002/09/14(土) 21:40 ID:wfewo2Hg
水道道の近くのガソリンスタンドは洗車が丁寧だったけど
最近は雑になってちょっとガッカリ
286神奈さん:2002/09/15(日) 01:02 ID:9S51antk
東林間、離れて2年なるけどやっぱり 住みやすかったなぁー いずれは、戻るけどね 朝花でとんかつくいてー 超美味い!
287神奈さん:2002/09/15(日) 13:38 ID:ir2uRzWs
>>286 美味いね。賛同

 今でも、香港苑という、中華屋さんは、あるのかな?
288神奈さん:2002/09/15(日) 23:59 ID:nehu6O3E
香港苑あるアルよ。
289higashi:2002/09/16(月) 01:22 ID:UKxSV1wU
パン屋さんはどこがおいしいですか?
290神奈さん:2002/09/16(月) 01:54 ID:lOPc5zrQ
丸十うまいアルよ。
291神奈さん:2002/09/16(月) 02:24 ID:gQ.Ws0bk
丸十って、まだやってんの?
292神奈さん:2002/09/16(月) 10:02 ID:kCudkuSk
何で北林間じゃないのでつか?
293神奈さん:2002/09/16(月) 10:40 ID:7ODkiCSQ
東林間には、パン屋さんも多いですね。昔、TVの番組で取り上げたことがあった。

農協前の大通りの、斜め前にあるパン屋は、昔風の味で、安くて、美味しかった。
確か、NASA? 特殊な水を使っているとか。
294神奈さん:2002/09/16(月) 12:33 ID:E7XEasew
>>292
西、北は縁起がよくないといいだした人が一部いて、
江ノ島線の路線図的に新宿寄り(=他の林間より東)ということから、
地図的にはもっとも北西に位置していながら、東林間という名になりました。
295higashi:2002/09/16(月) 13:04 ID:FLxSTL1s
>>291
ファミマの近くの丸十ならまだやってる。
296神奈さん:2002/09/16(月) 13:25 ID:gQ.Ws0bk
>295
なつかしー
鶴中通ってた時のオアシスだったよ
297神奈さん:2002/09/16(月) 15:58 ID:7ODkiCSQ
>294

 それじゃ、東林間神社っていうのは、新しいんだ。
 社が古いけど、改称したりして?
298神奈さん:2002/09/16(月) 16:04 ID:E7XEasew
>>297
小田急の林間都市構想は昭和一桁台、戦前の話です。
そのころに改称したか、その後でできたのでしょう。
東林間神社の歴史までは知らないです。
299神奈さん:2002/09/16(月) 22:07 ID:gQ.Ws0bk
東林間が開拓されたのって明治21年だって
たしか、東林間神社も100年祭とかやってたよね。
300神奈さん:2002/09/16(月) 22:09 ID:YoST2BW6
300



まだだ!301いっとけ〜ぃ。
301神奈さん:2002/09/16(月) 22:20 ID:4sP7DVY6
301
302神奈さん:2002/09/16(月) 22:23 ID:4sP7DVY6
302
303神奈さん:2002/09/16(月) 22:23 ID:4sP7DVY6
303