神奈川の方言について語る会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
神奈川の方言について語るスレです。
なお「ダベ」ネタは禁止です。
2神奈さん:2002/05/08(水) 17:17 ID://UJN9QE
>>1
は基地外。
3神奈さん:2002/05/08(水) 17:20 ID:MM4v3hcY
ちげーよ
4神奈さん:2002/05/08(水) 17:21 ID:ZbMpjMqg
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
5神奈さん:2002/05/08(水) 17:25 ID:vahtGPPo
もう終わり?
6神奈さん:2002/05/08(水) 17:27 ID:vahtGPPo
もう終わり?
7神奈さん:2002/05/08(水) 17:32 ID:ZbMpjMqg
しょうがないじゃん。だってスレ立てた人が「ダベ」は駄目って言ったから。
それ以外なんかある?
「ジャン」くらいしか残ってないんじゃないの?
81:2002/05/08(水) 17:38 ID:WMlmAaMs
>>7
アクセントとかまだあるよ!
9神奈さん:2002/05/08(水) 17:38 ID:1SCYlkXM
  ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
  |             |
  |  ●     ●   |
(○┘  ______  └○)
  |  ______  |
 /__________\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||  |  |  |  |  ||<  こんなクソレスさっさとお掃除するのれーす
||   └―┘  └―┘  ||  \___________________/
 \\    ┌―┐    //
   \\   |  |  //   ( 〇)
     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ∩ ||
     `――┐┌―-′   /└┴┴つ
       / ̄ ̄ ̄ ̄/――(    ∫
       |     / ̄| ̄\__)
  /⌒\/___ノ |_/    ||
 /λ   \ __∠       ||
/ )\         ̄\    λλλ
(/  |           )   \_ノ   氏
    \______/   / |       寝   し
            /∠_   /   | >>屋     ぃ
           (__)  ノノ人人 __  _____________
10ごんた:2002/05/08(水) 22:16 ID:S9xrC4dw
「エンガチョ」じゃなくて「エンピー」って言ってた人いる?
11神奈さん:2002/05/09(木) 00:46 ID:Ae1A2vB6
>>10
言ってた。横浜保土ヶ谷区20年前の話。
で、関係ないけど、その後引っ越した瀬谷区で「蹴っ飛ばす」のことを「蹴っぱくる」
「いっせいのーせっ」のことを「いっしょうのーめっ」って言ってるのを聞いて
同じ横浜でも地域によって方言があるんだと感心しました。
12恐怖の犬魔神:2002/05/09(木) 00:52 ID:OyNUzYzo
まあ、「これという方言がない」(地元育ちの老人などは除く)おかげで、
神奈川県内では田舎としか思えない地域でもベタベタのローカル色がなく、
どことなくスマートな印象を他地域の人に持たせているという側面はあるな。

>>10
「エンピー」は俺の周辺でも使っていた。
13神奈さん:2002/05/09(木) 01:06 ID:3v5OfMq.
しゃっけえ(こい)なこのスレ。
14神奈さん:2002/05/09(木) 01:15 ID:cXPfZcI.
三崎の古老の方言は通訳がいないと成り立たないくらい
すごかったって話を聞いたことがある。
15神奈さん:2002/05/09(木) 09:48 ID:AdbZIqR2
ダベって神奈川の方言なの?聞いたことないよ。どこ行けば聞けるの?
ありゃ、ダベは禁止なのね。ごめんね。

「〜じゃん」も神奈川なんだ。でも今やこの言葉全国区じゃ?
16神奈さん:2002/05/09(木) 20:00 ID:58mu3LNs
関東から遠ざかる程全然言わなくなるよ。>じゃん
自分も神奈川に来たばかりのとき、地元のおっさんが二言目には「じゃん」つけてて、
不謹慎ながらちょっと笑いそうになってしまった。
時々1単語ごとに「じゃん」つけるんだもん。「行くじゃん?遠いじゃん?嫌じゃん?」て。
特に、関西で言ったら白い目で見られるらしいから気をつけて。
17神奈さん:2002/05/09(木) 20:11 ID:58mu3LNs
>>8
「上げ伸ばし調」とかでしょ? あれ、この辺特有の口調だよね。
最近は若者口調の典型みたいになってる様だけど、
でもやっぱ関東から離れると使ってないと思う・・・
18神奈さん:2002/05/09(木) 20:13 ID:3iRXCIak
>13
そーゆーカキコはやめれー
したっけねー
19神奈さん:2002/05/09(木) 20:50 ID:m9lVxFh.
おっぺする
やらしー事じゃないよ
204=7=オレ:2002/05/09(木) 21:00 ID:l2y7SuMw
なるほどね。完全に言葉じゃなくていいのね。ならあるよ。
「ドロジュン」を隣りの小学校のヤツは「ケイドロ」って言ってた。(どっちが普及してる呼び方かはわかんないけど)
あとジャンケン遊びで「軍艦/沈没/ハワイ」ってやつをオレの小学校では「軍艦が沈没」みたいな感じで言ってたけど
隣りの学校のヤツは「軍艦軍艦沈没」てな感じでハイテンポで言ってた。
何言ってるかわかんないかもしれないけど。伝わらないかもしれないけど。

こういうのって自分たちが使っていないやり方で呼ばれると凄く違和感というか笑ってしまうんだよね。
21神奈さん:2002/05/09(木) 21:13 ID:tiVlKURY
おいおい、>>4が名乗りでるなよ(W
22神奈さん:2002/05/09(木) 21:23 ID:3aitgW5M
>>20
うちの子、「ドロケイ」って言ってるよ。
私は完全地方出身者で全然分からないんだけどね。
23神奈さん:2002/05/09(木) 22:50 ID:OO/3B7wY
ウチもドロケイだったな。

>>16
東北の子に「横浜の方言って何?」と聞かれたので
「ん〜・・・”じゃん”とか?」って言ったら
「それは全国で言うじゃん。」と返され、ちょっとヘコンダ。
24恐怖の犬魔神:2002/05/09(木) 22:53 ID:55ETEU8E
>>23
まあテレビなどを通じて全国に広がっただけなのだから、
あなたがへこむ必要はないぞ。
大阪弁における「あかん」などと同じようなものだし。
25ごんた:2002/05/09(木) 22:54 ID:JfL.mj.k
>>20
それじゃあ、ウチは隣の小学校。    (相模大野)
26神奈さん:2002/05/09(木) 23:09 ID:23yakSo.
「軍艦/沈没/ハワイ」は、軍艦、朝鮮、ハワイだったよ。
で、ネーミングは、「ジャスケス」or「戦争」

ケイドロ、ドロケイは、両方いた。ケイドロの方がやや多し。
27神奈さん:2002/05/09(木) 23:12 ID:9.DXGu8Q
ちゃわんむし=ろくむし
28神奈さん:2002/05/10(金) 00:22 ID:B4KkxtTs
>>27
ちゃわんむし=ろくむし〜?
「ろくむし」は「ろくむし」でしょー。
てか、会社の同僚と話してたら「ろくむし」って遊びを知らない人が結構いた。
20年前の横浜保土ヶ谷では一般的な子供の遊びだったけどねえ。
29金目村民:2002/05/10(金) 01:06 ID:52Voq/t.
>>28
どんな遊びなんですか?
30神奈さん:2002/05/10(金) 04:15 ID:O7Qn9qP2
「だべ」は禁止か・・
別にいいべよー
31神奈さん:2002/05/10(金) 04:23 ID:cxhskkiI
超=ゲロって神奈川独特?
専門学校で一緒になった友人達は誰も使わないって(地方人・東京人・埼玉人など)
32神奈さん:2002/05/10(金) 12:37 ID:o/Cky0c2
>31
それは、ゲロってのが超の意味なのか、吐瀉物のことを超というのか。

前者かな・・・ゲロまずいとかって言うもんね。
33神奈さん:2002/05/10(金) 12:49 ID:vdc6hCfU
じゃんはたしかに全国に広がったけど、
ハマっ子のじゃんはなんていうか鋭さがあるというか・・
やたら使うし。
結構強い断定の意味に使うと思います。じゃーんとのばさない。
さんざんじゃんを連発した後に〜じゃんかよーーーーとくるのは
横浜(神奈川)の人と思う、地方の人はそれがない。
違うかな。
34神奈さん:2002/05/10(金) 13:06 ID:lrYvyyj6
カガミッチョ=トカゲ
オッペス=押す
おめえたが=あなたのお宅
おらっち=自分の家、または自分
35神奈さん:2002/05/10(金) 13:09 ID:lkxcs3oo
>>34
ウチの父親みたい(w 相模原の磯部出身だよ。
36神奈さん:2002/05/10(金) 13:12 ID:1HOhDJ8I
>>31
でもうまいときはバリウマでゲロウマとはいわん
37神奈さん:2002/05/10(金) 13:20 ID:JNUET3i2
ケイドロは標準でしょ。
全国区でケイドロゲームってオモチャありましたよ。
38神奈さん:2002/05/10(金) 14:46 ID:w2EHCAfY
ゴキ○リを「セイハチ」って言う人いる?
横浜方言って聞いたんだけど。
39:2002/05/10(金) 16:18 ID:4HqMq042
「でさー」はなんなの?
40神奈さん:2002/05/10(金) 18:17 ID:A7OfHy9Y
 11でも出てたけど「けっぱくる」ってどの辺の人が言うの?
 神奈川県内でも「言う」という人と「言わない」っていうひともいる。
41神奈さん:2002/05/10(金) 18:31 ID:KvPjuhyo
うっちゃる・・・「捨てる」
42神奈さん:2002/05/10(金) 18:41 ID:cnSewNZQ
>40
「けっぱぐる」は横須賀では言うよ。
小泉首相がテレビで言ってたのもきいたことある。
あと、「ひっぺがす」とか。
「おっぺす」も聞いたことある。
せんべいなどが湿気ることを「しとる」って言うのも
他の地方の人からは始めて聞いたって言われた。

「うっちゃる」「げろ」は聞いたこと無いな。
周りで使う地元の人もあまり知らない。
43恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 18:44 ID:0zYBzNFM
(地域を問わず)古い世代がよく使っていた表現と、神奈川の方言が
微妙に混じってしまっているようにも思われ
44相模原南部:2002/05/10(金) 18:54 ID:4Fm32TH2
やっぱり、汚いのは「エンピ」でしょ
「しゃっけー」は水滴がかかった時「冷たい」の表現で使ってるよ。
45恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 18:56 ID:0zYBzNFM
しゃっけー=冷やっこい、って事だものな。
46相模原南部:2002/05/10(金) 19:02 ID:4Fm32TH2
手を握って親指だけたてて「エンピ」の完成。
土地柄外人に「やるじゃん」の意味でコレされると今でも鬱。
47大阪:2002/05/10(金) 19:05 ID:yn/ko0bg
俺の嫁さん神奈川県民やけど、やっぱり
「じゃん」は多いな。最近は関西弁に
なってきたけど「じゃん」は健在。
俺も真似して使うけど「使い方が違う」
って言われる。何故?
48相模原南部:2002/05/10(金) 19:13 ID:4Fm32TH2
「坂」のアクセントって横浜の人って変だよね。
49神奈さん:2002/05/10(金) 19:29 ID:BwvwnVmA
>48
え・・・。さか↓でしょ?・・・
50恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 19:32 ID:EtdZ9R8s
>>47
「関東人の無理矢理関西弁を聞いたときの関西人の気持ち」を
イメージしてもらうとわかりやすい。

文章だとうまく表現できないが、関西人の「じゃん」は力が入りすぎていたり、
「普通そこでは言わないだろう」と言う用法で使ったりするのだ。
51恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 19:43 ID:EtdZ9R8s
たとえば、
「あるじゃん」を西の人が真似する場合、
「アリューシャン」のアクセントに近い感じになったりするが、
神奈川人は間違ってもそういうふうには言わない。
52神奈さん:2002/05/10(金) 19:54 ID:jOEWVxbQ
でも「じゃん」はそんなに使うの難しいもんじゃないかも。
今まで全然使わなかったけど関東に来て急にバンバン使い始めて、
しかも言葉自体も「我ながら白々しいほど違和感」とか思いつつ
強引に関東言葉に変えたけど、全然演じてるのバレなかったし。
当初出身地名乗っても「え〜、しゃべり方普通だよね。」ってよく言われた。

東北とか関西はアクセント自体が特徴的だから、
言葉だけを変えてもすぐわかるってのあるかも。
要するに敬語喋ったときに特徴がなくなる様な地域は、
関東言葉に入りやすいと思う。
53神奈さん:2002/05/10(金) 19:54 ID:qKDOjJ5E
>>49
え?
それは俺を「オレ↓」って言う感じなの?

自分も横浜だが「さか→」だなぁ。どこにもアクセント置かない。
54神奈さん:2002/05/10(金) 20:15 ID:PLy7TYmM
>>52
でもさ〜あ?
「〜普通だよね。」っつわれてる時点で、その人のジャン使用率が低ぇことが窺えんべ?
じゃなきゃ、まだタメ口の関係じゃないとか?
そーゆー場合、あんま言われたこと鵜呑みにしねぇ方が良いんじゃん??


神奈川弁にしてみた・・・語尾にアクセントが多い所為か、「?」が多いな・・・
馴れ馴れしいだけに見えるね。52さん、ご免。
55恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 20:20 ID:EtdZ9R8s
大沢親分の口調は、神奈川ローカルの典型といった印象がある。
「冷たい」「カッコつけてる」などとは程遠い側面の神奈川の言葉。
56恐怖の犬魔神:2002/05/10(金) 20:26 ID:EtdZ9R8s
>>54もふれているが、>>52の場合は、
「外国人なのに日本語がすごくうまい」人への賞賛、みたいなニュアンスも
多少あるように思う。
どちらかというと、「どこ出身なのか推測できない」「無色透明」といった
印象で、話す言葉を理解されていたのではないか。
そんな気がする。

俺はずっと神奈川育ちだが、親が移住者のため、いわゆるベタベタなこちらの
言葉は使えない。
57ごんた:2002/05/10(金) 20:48 ID:t3q6GMRc
>>46
親指はさむんじゃないんだ。
5834:2002/05/10(金) 21:05 ID:FCUNB15U
>35
みんな神奈川出身の昭和1ケタ生まれが使ってる言葉です
59神奈さん:2002/05/10(金) 21:30 ID:Vq7Kufl.
「鍵をかう」は方言?
60神奈さん:2002/05/10(金) 21:32 ID:1mn4S7u2
>1=39
「でさー」は指摘されたことある。
「ほんでさー、どうしてさー、こうしてさー」
って言ってしまうな。
61相模原南部:2002/05/10(金) 21:33 ID:4Fm32TH2
>57
それ「さなぎエンピ」です。
他に「ピースサイン」の中指を人差し指にひっかけた
「12月エンピ」などありました。
62ごんた:2002/05/10(金) 21:52 ID:t3q6GMRc
>>61
あった、あった...ような気がする。既に記憶の彼方・・・。
でも親指を立てるのは、覚えがないなぁ。
ウチは大野とオダサガの中間あたりだから、地域としては近そうなんだけど。
63神奈さん:2002/05/10(金) 22:07 ID:dkonXq3E
違和感ある「じゃん」って、
・尻上がりで使われたときと
・じゃんにアクセントがあるとき(ウチらはじゃんの直前が強い)
のような気がしてきた。
64神奈さん:2002/05/10(金) 22:16 ID:yGJeLNpc
>60
他の地域じゃ使わんのかな。
「さー」っつーと、沖縄の方が指摘されそうだが。

神奈川は「で、さ〜あ?(↑)」ってなるよね?
65神奈さん:2002/05/10(金) 22:20 ID:1mn4S7u2
>64
沖縄の人の発言を聞いていると
「〜しました。」を「〜したさ。」
と言う用法のように聞こえるけどどうだろう。
66神奈さん:2002/05/10(金) 22:21 ID:7JG0ig5Y
>>16
大阪でも若いヤツは使うよ。ジャン。全国的なもんでしょ。
で、年寄りがそれを聞いたとたんにつっかかってくる、と。
敵国語かっつーの。(っていうかそういう扱いだから気をつけたほうがいいのは確か。)
標準語(?)のジャンって横浜ジモティのじゃんとは、ニュアンス違うよね。
67神奈さん:2002/05/10(金) 22:24 ID:7JG0ig5Y
>>64
オレだと「で→さ↑ぁ↓あ↑?」って感じ。音で言うとシファシレ。
6852:2002/05/10(金) 22:36 ID:jOEWVxbQ
>>54
同級生達だから、お互いタメ口っつーか友達同士でしゃべる様な感じ。
鵜呑みにするなつっても、お世辞とか言う様な仲でもなかったしな〜。
でもそれ程親しくない人も言ってたけどね、それはお世辞であり得る。
ちなみに「え〜、しゃべり方普通だよね。」ってそのまんま言ってたわけじゃないよ。
意外そうにそんな内容のこと言ってたってこと。

>>56
>「無色透明」
確かに自分が当初喋ってたのは神奈川弁というより「当たり障り無い話言葉」
って感じだったかな。ドラマの中の人が喋ってる様な感じ。
でもその関東の人達は、自分が言葉を合わせてるというのは知らなくて、
「元々の言葉がこの辺の言葉に近いのか?」みたいに思ってたみたい。
その度に、一応ハッキリ「合わせてんだよ、田舎の言葉は全然違うよ」
つってことわり入れてたっけ。
6964:2002/05/10(金) 22:58 ID:yGJeLNpc
>>65
多分、「〜だよ」が「〜さー。」になるんだと思う。

>>67
音階が自分とは違う気もするけど(w)なるよね、やっぱ。
70神奈さん:2002/05/11(土) 00:49 ID:PMm9M.FE
>>29
「ろくむし」は15m位の間隔で二つのベースを設定して、守備陣が両ベース間で
ゴムボールのキャッチボールを12回(6往復)します。
で、攻撃陣がそのベース間を6回往復することを目標に走って行き来します。
ベースが安全地帯になっていて、ベースから離れた攻撃陣は守備陣からボールを投げつけられ
当たったらアウトになります。
攻撃陣は何人いてもいいですが、全員アウトになった時点で攻守交代。
要は守備陣のキャッチボールの6往復が速いか、攻撃陣のベース間の行き来の6往復が速いかを
競います。前者が速ければ攻守交代。後者が速ければ引き続き最初からの攻撃が続きます。
71神奈さん:2002/05/11(土) 00:55 ID:Tfu6q4Xc
むこっかし=向こう側(岸)
おさえる=捕まえる
72金目村民:2002/05/11(土) 01:44 ID:Ti17/yqc
>>70
ありがとうございます。
73神戸人:2002/05/11(土) 01:56 ID:7B.lYJyU
>>66
俺神戸の高3やけど、「じゃん」って言葉使う子は皆無。
関西の若い子の言葉は、「さかい」とか「でんな〜」とかの
ばりばりの関西弁を使わんようになっとうだけで、関東方面の言葉を
使う子なんか全然おらんで。

読みにくくてスマソ
74恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/11(土) 02:03 ID:WLHdkJbE
>>73
あなたは関東方面の言葉をどう思う?
できれば「冷たい」「カッコつけてる」系以外の感想だと嬉しい(笑)。
75神戸人:2002/05/11(土) 02:05 ID:7B.lYJyU
ところで、神奈川の方言喋るときも、発音は、やっぱり関東の言葉独特の
発音なんですか?
76恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/11(土) 02:12 ID:1QuGRti.
関東アクセントは残しつつ、「取り澄ました感じ」ではない。
どちらかというと乱暴・汚いニュアンスになる。
耳にすれば少なくとも「関東だな」というのはわかる。
77神戸人:2002/05/11(土) 02:17 ID:7B.lYJyU
>>74
遅れましてすいません。
親戚に唯一横浜に住んでる子いるんですけど、この前生まれて初めて
横浜行ってきまして(関東も初体験)
そのいとこの友達と喋ったんですけど、はっきり言って衝撃を受けました。
「ほんまにこんな言葉しゃべっとったんかぁ!!」ってw
こっちの言葉は俺等からしたら、ドラマとか漫画とかしか出てこないってイメージがあってw
関東の言葉の感想としては、俺はなんか親しみやすさを感じましたね。
それと新鮮だし。(関西で関東の言葉の子と喋ったことないんで)
こっちの言葉は柔らかいから、親しみやすさを感じたのかなぁーって思うんですけどね。(横浜の下町だったし)
とにかく、おっさんやおばはんが「だよねー」とか「じゃん」とか「でさー」
とか使うのが衝撃でした(笑)
おっさん、おばはんは、イメージ的にばりばり関西弁のイメージあるんでw

俺はなんか、神奈川好きになりましたね。のどかでいいところ「じゃん!」(藁
東京はでかすぎて疲れるけどね。
78神奈さん:2002/05/11(土) 02:21 ID:Qf1Uffr6
>>神戸人さん
ちょっと割り込みですいません。
神戸の言葉って、やっぱり東京と横浜が微妙に違うように、
大阪との違いってあるのですか?
もし、簡単に指摘できるようなものがあったら教えてください。
79神戸人:2002/05/11(土) 02:24 ID:7B.lYJyU
神戸は、「神戸弁」ってのがあって、例えば
大阪では「何してるの?」って言うのを、「何してるん?」になるんですけど、
神戸では、「何しとー?」になります。神戸は港町で綺麗ってイメージあるかもしれないけど、
言葉は大阪より汚いです(笑)
神戸人は何でもかんでも「とー」つけますからね(藁)
「何しとん?」「学校いっとう」「テレビみとう」
80恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/11(土) 02:25 ID:1QuGRti.
>>77
わかりやすい例をどうもありがとう。
たぶん若い人は全体的にそういった感じをイメージするのだろうな。
俺も関西に行ったとき、「周りの人みんな関西弁だ」と新鮮に驚いた(笑)。
おっさん・おばさん以上の世代の地元の人が「だよね」「じゃん」などと
話すのを聞くと、俺も一種の感動? を覚えるよ。
81神奈さん:2002/05/11(土) 02:28 ID:kbigUZrw
「でさー」って方言だったのかよ!
勉強になんな、このスレ。
82神戸人:2002/05/11(土) 02:38 ID:7B.lYJyU
>>80
おっさん・おばはんは「じゃん」「でさー」使わんの?
ほんなら何って言うん?
8378:2002/05/11(土) 02:43 ID:Qf1Uffr6
>>79
遅ればせながら、ありがとうございます。
とんとかとーとかって、汚いというよりかわいいというイメージありますね、
そちらかといえば。
84神奈さん:2002/05/11(土) 02:45 ID:Qf1Uffr6
>>83
そちらかといえば。→どちらかといえば。

失礼!
85神戸人:2002/05/11(土) 02:50 ID:7B.lYJyU
>>83
いえいえ、神奈川板なのに、神戸の話題になって申し訳ありません・・・
86恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/11(土) 02:55 ID:1QuGRti.
>>82
俺の住んでいる地域では、純粋地元育ちのおっさん・おばさんの
絶対数が少ないという事もあって、住民同士の会話では最大公約数的な言葉が
多いのだ。
そういう中で、たまに「じゃん」系の言葉をナチュラルに使うおっさん・おばさんが
いると妙に新鮮に感じるのだ。
87神戸人:2002/05/11(土) 03:02 ID:7B.lYJyU
神奈川弁最高!
8878:2002/05/11(土) 03:05 ID:Qf1Uffr6
>>85
東京≠横浜を語るのに、別のサンプルになると思って、あえて質問しました。
「関西だとこうだけど」みたいに語ってくれると、むしろわかりやすい
場合もあると思います。
89神戸人:2002/05/11(土) 03:12 ID:7B.lYJyU
>>88
神戸と横浜って似てますよね。
港町だし、お互い、関西、関東の第二都市だし。
ゴールデンウィークに横浜のいとこの家行った時は、中心地は横浜のほうが神戸よりでかいけど、
市街地の広さは神戸のほうが広いかなぁーって感じでした
後、JR横浜駅周辺はなんであんな女性向けのキャッチセールス多いんですか?(藁)
スーツ着たにぃちゃんがいっぱい居て、声かけまくってたんですけどw
90神奈さん:2002/05/11(土) 03:12 ID:Nhq4YEz.
生まれも育ちも神奈川だから、オレは標準語だと思っていたら
東京出身の友人に方言しゃべりまくりと指摘された。

標準語の「ている」が「てん」になるみたい。
例えば「今やってんとこだからさー」
   「疲れてんじゃないの」

東京じゃ使わないと言われた。
9178:2002/05/11(土) 03:25 ID:Qf1Uffr6
>>89
>港町だし、お互い、関西、関東の第二都市だし。
別スレでは喧嘩売ってますが(←オレも(w)、仲良くしたいものです。
ここではマターリいきましょう。
それとも神戸横浜友好スレでも立てますか(笑
(すでにあるのかな?)
神戸は小さい頃に観光で逝きましたが、坂ばかり登らされて疲れた記憶が
あります。斜面に街があるって感じですね。
まあ港が作れるような土地ですから、実はどちらも大差ないのですが。
機会があれば、いつかまた逝ってみたいです。
・・と、スレ趣旨から激しく離脱しているので、とりあえずこのネタは
ここまでということで。

>>90
それしりませんでした。意外だー。
92神奈さん:2002/05/11(土) 03:35 ID:E2/RTVho
横入り(よこはいり)って横浜ローカルらしいんだけど。
東京では「割りこみ」とか「ずるこみ」というとか。
「割りこみ」はともかく「ずるこみ」って聞いたことなかった。
93神奈さん:2002/05/11(土) 05:30 ID:8751zBLE
「細かい事を気にするなよ」

「細ケーコトキニスンナYO!」

これは方言?
94神奈さん:2002/05/11(土) 05:31 ID:csKhy6Rw
藤沢では「じゃん」は普通に言うけど、
東京人のように「〜でもいいんじゃん?」っていう使い方はしない。間違っても。
95神奈さん:2002/05/11(土) 05:33 ID:csKhy6Rw
>>90

〜してるよ → 〜してんよ
〜そのかわり → 〜そんかわし
〜足りない → →たんない

確かに訛り過ぎだわ。
96大阪:2002/05/11(土) 07:05 ID:zp4C0/pI
関東の人の喋りはサクサクしてるというか
テンポがええね。俺も神戸人さんと同じく
初めは衝撃的やったね。
神奈川とか横浜とか、俺は好きやなー。
自然も都会も海もあって、バランスいいね。
でも、東京と横浜の喋りの違いが分からない。
アクセントが違うのかな?関東の人同士なら
分かるみたいやけど。
97神奈さん:2002/05/11(土) 07:36 ID:r4uK57tE
ヲダワラ駅でバイトしてたとき、ヅラ〜・ダラ〜といっている人がいた。
98神奈さん:2002/05/11(土) 08:18 ID:4GFU4QzM
>>94
相模原ではその使い方をする。
99神奈さん:2002/05/11(土) 09:16 ID:dwo8RrgE
>「今やってんとこだからさー」
>「疲れてんじゃないの」
下は関東に来る前から普通に聞いてたし、神奈川県外の友人達も言いまくりだよ。
けど、上は初耳。極めて方言色強いと思う。
100バカチン市国:2002/05/11(土) 09:48 ID:FLZePF7Q
>>97
それは、静岡の方の方言じゃない?
101死国・・・・:2002/05/11(土) 09:49 ID:dwo8RrgE
>>78
四国の縦長い県出身の者だけど(神戸でもなんでもなくて失礼)、
隣接県どころか県内だけで随分違うよ。(こういうのって珍しいの?

市町村単位でもあれこれ違うけど、全体に言えるのは北の方は
(つまり関西に近づく程)関西なまりになってる。これは明らかに。
逆に南の方はまだ地元の言葉を残してんのかな。
南の方の人が北の方へ行くと「県内なのに関西弁?」ってかなり違和感を覚える程。
そこはやっぱり上京ならぬ「上阪」する人が多いから、
Uターンとかで徐々に関西弁に染まっていくのは必然ってとこなのかな。
関西弁って喋り易い言葉だからすぐ伝染っちゃうってのもあるし。
あと、もちろん世代によってもかなり違う。
年寄りの言葉は若い人に比べるとやっぱかなりなまり強い。
102神奈さん:2002/05/11(土) 10:31 ID:EvXMMgNQ
関西の電車に乗ったら、ドアに「指づめ注意!」というステッカーがあって引いた。
指はさみのことなんだろうけど、指をつめるというと、ヤクザさんみたいなので。
103神奈さん:2002/05/11(土) 10:34 ID:a3d53BGc
方言のスレはいつも自分(の周りの人)はこう使う。
て話になっちゃうのはしょうがないと思うんだけど
体系的に研究された結果みたいなものはないのかな。
県内の方言辞典みたいの欲しいな。
104神奈さん:2002/05/11(土) 11:51 ID:dwo8RrgE
>>103
それはしょうがないね・・・
ここの人は意図的に観察範囲を広げて研究する専門家とは違うから。

身近な経験談は何より具体的でそれなりに面白い。
105神奈さん:2002/05/11(土) 12:00 ID:MOJ9LcCA
直径の発音の仕方って
ちょっ↑けい
だよね・・・
都内に住む友達に言ったら
ちょっ→けい
だといわれた
106恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/11(土) 12:33 ID:WLHdkJbE
>>103
図書館に行けばその手の本があったりするぞ。
ただ、神奈川の言葉はあまり研究対象としては面白みがないようではある。
107神奈さん:2002/05/11(土) 12:50 ID:rGIZ6qG2
>>103
じゃんもだべも研究されてて、一応関東べいって体系でまとめられてるヨ。
でも、研究どおりの純粋な言葉話すなんて既にむずかしいんじゃないかな?
方言の研究だと、交通や都市の発達で変化していくらしいので
今はこんだけ交通やメディアも発展しちゃってるし。オレはごちゃまぜ。

>>96
東京の人と話すと、自分はきれいな標準語、じゃない言葉でなまってるのに気づくこと多かった。
東京の大学行ってるときに特に感じた。(それまでは地元だったから)

うちのほうだと95さんが書いてるみたいに、「ん」とか「っ」に変わるみたい。
あたりまえ→あたりめーみたいに「−」に変わるとか、り→しも。やっぱり→やっぱし
あとは、やっぱ、みたいに途中で切るような言葉とか。
それにじゃん、だべ、さぁ
やっぱさぁ、だからいってんじゃんかよぉ、あたりめーだべ?
みたいに、語尾にも色々あるけど、使う人は全部使うし、使わない人は使わない。
108相模原南部:2002/05/11(土) 14:17 ID:FrlDvPck
>105
あなた変だよ。直径は直径→
横浜の坂と同じようなもんだね。
109神奈さん:2002/05/11(土) 14:25 ID:rGIZ6qG2
>>105
半径は?
うちは両方とも径が下がるヨ。
110神奈さん:2002/05/11(土) 14:29 ID:Qf1Uffr6
オレ(東京南部→横浜西部)の場合、直径は上がり、半径は下がりだな。

>>108
方言スレで人のイントネーションを変だというキミは逝ってください。
111神奈さん:2002/05/11(土) 14:35 ID:ZSnnOemw
「この間、以前」の意味で「もうせん」と言った地域ありますか?
最近はまったく聞かれなくなってしまい、この単語の正体と由来を知りたいので。

「〜ばかり」の意味で「〜べえ」は県北では現役ですが他はどう?
「酒べえ呑んで」のように使います。
112神奈さん:2002/05/11(土) 14:41 ID:Nhq4YEz.
>>111
相模湾沿いですが、それは初耳。
その場合は「酒ばっか呑んで」と言ってる。
113神奈さん:2002/05/11(土) 14:58 ID:tD0kiJH2
とぶ=走る 小田原です。
子供が道路で走っているとき
「そんなにとんだら危ないよ!」
などと使います。
114神奈さん:2002/05/11(土) 15:24 ID:5Iqvb54A
>>111
小学生の頃「もうせん」よく使いました。横浜北部です。
東京・深川生まれの母親は同じ表現を「せえーに」と言っていました。
115神奈さん:2002/05/11(土) 15:49 ID:EYZm3UDo
暑い  → あちー
寒い  → さみー
怖い  → こえー
冷たい → つめてー
知らない→ しらねー
etc....
形容詞等の語尾が いー、えー になるのって
神奈川弁らしいよ。俺は普通だと思ってたけど。
116神戸人:2002/05/11(土) 17:45 ID:7B.lYJyU
>>115
それって、関東地方の言葉の、ちょっとくだけた言い方なだけじゃ
ないん?
117ごんた:2002/05/11(土) 22:36 ID:iGkCuun2
県外のひとに神奈川の悪口言われると腹立つけど、ほめられるのも変な感じかな。
もうちょっと攻撃してくれないと、せっかくのお犬さまのレスが、ただ単に
論理的で、分かり易くて、的確なだけで...ちと、つまんないな。

・・・・・へへへ。
118相模原南部:2002/05/11(土) 23:46 ID:FrlDvPck
>110
ごめんなさい、反省してました。
方言なら仕方無いけれど、直径が滑稽に聞こえるような気がしてね。
119神奈さん:2002/05/12(日) 04:49 ID:X0/FZRAk
「燃す」って使わん?つい今しがた、福島の子と神戸の子に聞いてみたら「そんなん使わん。」と言われた。
神戸はともかく、東北・関東弁のはずなんだが・・・。


>>113
飛ぶって静岡弁らしいですよ。
120神奈さん:2002/05/12(日) 04:59 ID:X4Lom5UM
神奈川弁はもはやコギャル語がベースになっている罠
いや、むしろ逆か?
べつにどーでもいいんだけど。
121神奈さん:2002/05/12(日) 09:09 ID:wGNT.0vw
もちろん逆だよ。
語尾を上げ伸ばすのは元々相模特有の言い回しなんだって。
「昨日ぉ、横浜でぇ、カラオケやったんだけどぉ、彼氏がぁ、・・・」
こういうの、関東でも他県だと若い人でも使わない人は使わない。
神奈川では、特に地元で生まれ育った若者とか使ってる人多い。
でもある年齢以上の人はどうなんだろ・・・(??
122神奈さん:2002/05/12(日) 10:56 ID:B0xL4wbs
江戸っ子は「ひ」の発音ができなくて「ひ」と「し」が混じったような発音をしますよね。
あれは横浜にもあてはまります。うちの両親は50代、父は神奈川区出身、母は緑区出身
ですが2人とも混じってます。この事から横浜市全域に広まっていると思われます。
古い人ほどこの傾向が強いようです。僕(21歳)姉(25歳)はちゃんと発音できます。
123神奈さん:2002/05/12(日) 10:56 ID:gdzeDJVw
>>115
でも両さんが使ってる
だから下町言葉だと思う。
124恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/12(日) 12:44 ID:pwS8MOOo
>>123
確かにそうだが両さんはマンガのキャラだからな(笑)。
125神奈さん:2002/05/12(日) 12:47 ID:gdzeDJVw
>>124
秋本治は下町だけどな
126恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/12(日) 12:56 ID:wPxW1LA2
>>125
むしろそちらが優先されるな、普通(笑)。
だから、「東京の下町でも使うし、神奈川県でも使う」という事か。
方言、というよりも「語尾の変化の1パターン」という方が近いだろうな。
127相模原南部:2002/05/12(日) 18:07 ID:O76yl8pM
「うるさいな」→「うっせーな」
コレも方言なんでしょうか?
128神奈さん:2002/05/12(日) 20:48 ID:vmr8eSUo
否定形「ない」の前の音が「ん」に変換されるのは?

知「ら」ない→知んない
食べら「れ」ない→食べらんない
使「わ」ない→使んない
く「れ」ない→くんない

全部の動詞に当てはまるわけじゃないけどねー
129神奈さん:2002/05/13(月) 17:21 ID:KgK2thIk
使「わ」ない→使んない
は使わない
>>127
うっさいなーもあるよ!
130神奈さん:2002/05/13(月) 19:23 ID:WHmAPsAw
>>129
がーーーーーん!!
使んないの?!!
私、フツーに使ってた!
131神奈さん:2002/05/13(月) 20:21 ID:07TdwW8w
「やっぱこんなとこさぁ、つまんないじゃん」
普段から口にしてきた言い回しだけど標準語とは違うなぁ。
132神奈さん:2002/05/14(火) 02:29 ID:f1TiYgyo
「ムカつくえー」
とかの
「えー」使う?
133神奈さん:2002/05/14(火) 05:40 ID:wrEMyE0I
その「えー」ってのは何に当たるの?
134JIJI:2002/05/14(火) 05:58 ID:r0yf0O3Y
今時の若いお方達は「…ジャンカ」とお使いになりませんか?
135神奈さん:2002/05/14(火) 07:26 ID:IpdiRKMg
>>135
若いお方でなくても使ってんジャンカ

これでよろしいでしょうか。
136神奈さん:2002/05/14(火) 09:51 ID:up9Hv/8E
>>132
うん!使う<小田原

>>133
もうこねぇよーの
よーみたいな使い方
たとえば
ふざけてんよーはふざけてんえー
みたいな感じ
137神奈さん:2002/05/14(火) 10:14 ID:Eaay9yr.
このスレおもしろいね。
私も神奈川生まれの神奈川育ちだけど
けっとばす→けっぽる
って使ったら、友人になまってると指摘うけた。
これはどう?
もしかしたら、母方の実家(福島)の方言かもしれないんだけど。
138神奈さん:2002/05/14(火) 11:52 ID:ytknSJP6
>>137
けっとばす=けっぱくる
だなオレは
139神奈さん:2002/05/14(火) 16:09 ID:J1w9gL5g
>>136
相模原だと、よーはつかない
140神奈さん:2002/05/14(火) 16:10 ID:LzmvtHT6
〜だべは大和弁!
141神奈さん:2002/05/14(火) 16:24 ID:DX70.2/s
>>138
うちの方(三浦)だと、けっぱ「ぐ」る。
142神奈さん:2002/05/14(火) 20:34 ID:0ZhyKJy6
けっぱくるも使うけど、けっぱるとかも。
143相模原南部:2002/05/15(水) 22:13 ID:2EFP09TM
おさえて=おさまえて
144神奈さん:2002/05/15(水) 22:25 ID:B8j.gBbE
「ちょんぼくる」は使う?
145神奈さん:2002/05/18(土) 01:17 ID:Qo48HuII
使わない。意味すら分からない。
146神奈さん:2002/05/18(土) 01:20 ID:0iodXGS6
「おっこぼす」って言うよね
147神奈さん:2002/05/18(土) 01:35 ID:kk7nc8HQ
おちゃんこ → 正座(厚木市にて)
おすわり  → 正座(南足柄市)
そうけえ・・→ そうなの?(足柄上郡)
148神奈さん:2002/05/18(土) 02:18 ID:Sb8JnRTE
>119
当方、生れも育ちも小田原。親も両方とも小田原。じいさんばあさんも小田原。
飛ぶ=走るでみんな使ってるが・・・
149神奈さん:2002/05/21(火) 16:31 ID:/vTdrxaw
>>147
ちゃりき→山北
150149:2002/05/21(火) 17:09 ID:IYn1d9YE
ちゃりき→自転車(山北)だった
浮津・・・
151昔 若者:2002/05/21(火) 22:40 ID:UnQvJRSY
初めて 投稿します 私は横浜のはずれ といっても 川崎に近いとこで 生まれ育ちました 神奈川弁と 言われてもなかなか思いだせませんが じゃん! それと おっぺす=押す うっちゃる=捨てるいまは そのくらいしか浮かびません 思い出したらまた
投稿します
152神奈さん:2002/05/21(火) 23:09 ID:RYoHyuJ2
いかちー!!。
153神奈さん:2002/05/21(火) 23:12 ID:VfrDi.Nk
ほかの地方の人の じゃん の使い方で、
じゃん の前に ”ん”が付くような言い方はしないなぁ

見たんじゃん?(見たんじゃない?)推量
やったんじゃん? (やったんじゃないのかなあ?)推量

↑ こういう言い方は聞いてて気持ち悪い。

見たじゃん(見たべ?(見ただろ?))断定 or (見たのを知ってるよねぇ?)同意を求める
やったじゃん(やったべ?(やっただろ?))断定 or (やったのをしってるよねぇ?)同意を求める
       or (よかったね!!)

↑ 自分はこういう使い方をするんだけど皆はどう?
154神奈さん:2002/05/21(火) 23:49 ID:rW41sCcA
>153
その程度で「気持ち悪い」と言い切るアンタは、
今後国際社会にまるっきし適応出来ないに一票。
155( ´_ゝ`):2002/05/21(火) 23:51 ID:.n.Tf6jQ
よござんすか?
156神奈さん:2002/05/21(火) 23:52 ID:SPbEDTQU
スレッド一覧にいかん。
うちの端末だけ??
157恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/21(火) 23:55 ID:rHCRJWkg
>>153
俺もそういうふうに使うな。
158元茅ヶ崎市民:2002/05/22(水) 00:38 ID:usVSDb4o
9歳の時に九州(両親の地元)に転校しましたが
じゃんじゃん 喋ってたら「東京の言葉だー」とか白い目で見られた。
地方人にとっては神奈川も埼玉も千葉も東京ってコトになるようです。

高校卒業して上京して初めて「じゃん」が神奈川弁という事を知った。
友達に指摘されるまで、じゃんは標準語だと思ってたので
かなり衝撃を受けました。言語能力がほぼ出来上がってしまった後に
引っ越したので、自分はほとんど標準語に近いイントネ−ションですが
このスレ見てると じゃんはモチロン、

疲れてんじゃない/ゲロまず/うっさい/でさぁー/やっぱ などなど
今でも普通に使うし、ドロケイとかエンピ−で指を交差させるのとか(藁
わかるっっ!ていうのが多くて楽しいです。

あと、同じ遊びでも微妙にやり方が違いますよね。じゃんけんは有名だけど
花いちもんめや、グッパー(これ茅ヶ崎だけかなー?)とか。
159神奈さん:2002/05/22(水) 00:44 ID:0mpiD4so
神奈川の方言は聞けば意味わかってしまうので、方言なんだろうけど、
東北や九州の方言とはちっと趣が異なるね。まず意味わかんねぇもんな。
東北の板なんて意味わかんねのもある。そういう意味では外国語と同じだ。
160神奈さん:2002/05/22(水) 00:48 ID:ytjUciFA
「〜だべ」はテレビでよく東北人も言ってるから
神奈川だけのことばではないみたいだね
161神奈さん:2002/05/22(水) 00:51 ID:0mpiD4so
青森(津軽)だと、「〜んだべ」ですね。
162元茅ヶ崎市民:2002/05/22(水) 01:06 ID:usVSDb4o
語尾どうこうの問題じゃなくて、単語自体が違う!
九州は鹿児島なんですが、黒板消しの事をラーフルと言います。
あと「白熊(しろくま)」という名前のかき氷があって、鹿児島で知らない人は
いないけど以前、関西系列の番組で”白熊を捜せ!”という企画があって
リポーターの人が肉屋に行って「白熊ください」と言っててウケた。
でも「白熊おいしいよね〜」とかいうのを他県の人が聞いたら
やっぱ肉と勘違いするよなぁ。あ、方言からそれちゃった。
163神奈さん:2002/05/22(水) 16:35 ID:pW/SPvTE
>>162
え・・・白熊、フツーに分かる・・・近所のローソンに売ってたけど。
ラーフルも分かるな・・・聞いたことある。
あ、グッパーも分かりますよー

単語そのものもだけど、発音が違うから早口で言われるとサッパリわかんなかったり。
164神奈さん:2002/05/22(水) 17:11 ID:ZIXoDW5Y
うちのクラスは
東:葛飾 北:所沢 南:逗子・横須賀 西:小田原
メイン:横浜北部、町田
だったけどコトバの違いは感じなかった

NHKの「ふるさと日本のことば」の神奈川編をみたけど
もう少し強烈な訛りや方言があったらなあとも思いました
165元茅ヶ崎市民:2002/05/22(水) 18:45 ID:usVSDb4o
>>163
白熊、知ってる人がいた〜!嬉しいなぁ。今では全国的に知られてるのかしら?
グッパーは鹿児島では♪グーとパーで別れましょ、ってかけ声(?)です。

>>164
それ私も見ました。私はおっちゃんやオバちゃんが じゃんじゃん言ってて
カワイイなぁ〜と思ったけど。それが神奈川の良さじゃん(w
そういや昔、中部地方出身の叔父さんが
「九州や東北は方言が強いから羨ましい!」と言っていたっけ・・
中途半端な訛り方のがバカにされる、とな。そーゆう事?
166恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/22(水) 18:50 ID:45ENk7ug
>>165
訛りが強いともはや別の言語になってしまって付け入る隙がなくなるのだが、
理解可能な範囲だとあからさまに「訛っている」と気づかれてしまうので
恥ずかしい、という事だろうな。
167神奈さん:2002/05/22(水) 22:09 ID:pW/SPvTE
>>165
いや、オカンが子どもの頃よく食べてたっつってたから、昔からあるんじゃなかろか?
オカン逗子人なんだけど「最近あまり、売ってるトコ見なくなった」と申しておりました。

>>166
我々神奈川県民は、どれだけ神奈川訛りが出ようと全く指摘されませんね・・・チョト悲しい
挙句、関東はみんな東京と一括りかよ・・・。
168ごんた:2002/05/22(水) 23:13 ID:h.HFNIr2
ちょっと脇道にそれるけど、「おい、こらっ!」って鹿児島弁なんだってね。
「あなたは、どこへ行くのですか」って意味なんだって。
169脇道2:2002/05/22(水) 23:28 ID:0mpiD4so
>>168
鹿児島弁「おい、こらっ!」=「あなたは、どこへ行くのですか」
津軽弁だと{どさ」だけです。省略しすぎ!
170神奈さん:2002/05/22(水) 23:48 ID:EGgm0fZg
>>100
>>97の「づら」は山梨でも使いますよ。
行くづら、そうづら、とか。

このスレ面白いなー。
私東京出身で、小学2年の時に神奈川に越してきました。
そしたら発音訛ってるって言われまくりで
東京と神奈川の言葉ってそんなに違うもんなの?って
かなりヘコんだ思い出があります。
ちなみに今22ですが、未だに訛ってると言われる・・・・・
「枕」が「まく↑ら↓」、台所の意味の「流し」は「なが↑し↑」
あくびを「あ↑く↓び↓」が一番発音を指摘されます。
あまりに大勢の人から指摘されるので、
今では私の発音が東京生まれのせいだからとかじゃなくて、
うちの家族全体の発音が訛ってるような気がしてるんですが。

神奈川来て一番驚いたのは「けっぱくる」だなぁ。
今じゃ慣れて「じゃん」とかも普通に使ってますが。

長文スマソ。
171ごんた:2002/05/22(水) 23:54 ID:h.HFNIr2
1さ〜ん。このスレ面白いって!

...良かったよねぇー、ホント。
172神奈さん:2002/05/23(木) 00:51 ID:QloIeUJ.
横須賀出身で今は転勤で東北勤務です。こちらにきてわかったのですが、
「ちょっとタンマ」「かっぴする(とっておく)」「けっぱぐる」「さっびー(寒い)」
「われ(おまえ、一昔前の不良用語)」「いらいら(トランプゲーム、全国的にはスピードが標準)」
「がんばんだぞ(サ変活用のラ行がすべてンになる)」
いずれも方言であることが判明しました。
173元茅ヶ崎市民:2002/05/23(木) 01:56 ID:YqJ3G2wc
>>167
いや、茨木は入んないみたい(w あと、お母さまがおっしゃってるのは多分
カップアイスの事ですよね?ぜひ鹿児島来て欲しいなぁ〜。
皆さんも鹿児島に行く機会があったら(夏限定)喫茶店に入って白熊食べてみてね♪
ぶっちゃけ、ただのミルクがけかき氷なんだけど色んな意味でスゴイよ!

>>168
あり?「おい」って「私」って意味だけどなぁ。標準語だと呼び掛けの意味だけどね。
関西で「わい」といえば自分の事だけど、鹿児島では「あなた」という意味。
正反対で面白い。『わいがおいにわいてゆーでおいもわいにわいてゆーと』
って早口言葉(?)があるけど、言ってるうちにこんがらがる!

ホント良いスレ♪盛り上げましょっ・・て、違う話題ふってる張本人・・
174脇道3:2002/05/24(金) 00:52 ID:6wW0UxGc
津軽弁だと「あなた」は「な」、自分のことは「わ」
京都の公家言葉からきてるそうです。北前舟の影響と思われ。
175神奈さん:2002/05/24(金) 01:31 ID:Kr1.rC2k
じゃんけんするときなんていってた?
じゃんけんぽい(たぶんこれは標準語)、
またはじっけっぴ、といってましたがこれはどう?
ジッケッピ!オーラッピ(あいこでしょ)!ってほうが、スピード感ありなんだけど。
176神奈さん:2002/05/24(金) 01:45 ID:Ho17G.Dk
男子は「ジッケッタ!」って言ってたな。


あとさー、半分ずつにする事を「半分つ」って言うよね〜?
東京の人に変だと指摘された。
普通は「半分こ」なんだってさ。
177神奈さん:2002/05/24(金) 01:50 ID:EEh/bAJk
いげん・とんがらがって・じゃすとん・ピーナツ・カレーライス
と言ってじゃんけんをしていたのは俺らだけか?
あいこは、ハヤシライスな
178恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/24(金) 01:53 ID:yzPZYmXw
>>177
それって「ピンポンパン」の歌から来ているのだが、知っていたかな?
179元茅ヶ崎:2002/05/24(金) 01:54 ID:rXD1Fo7w

>いずれも方言であることが判明しました。←waratta!

「ちょっとタンマ」もだめなのか・・・。172さんのレス読んで
なぜPCで変換出来ない(事がよくある)のかが、やっと分かりました。
ラ行がすべてンになってるからだったのね・・・

>>174
東北の方言は省略され過ぎてて難解な気がする。
しかし修学旅行で沖縄行った時は「宇宙語・・・」と思った。
外国語どころの騒ぎじゃない。
180178:2002/05/24(金) 01:58 ID:EEh/bAJk
>>179
まじっ!?
確かに俺はピンポンパン世代なのだが、しかもケロンパね。

何故に、こんな言い方をしていたのか非常に疑問だったのですが
長年の胸の支えがとれた気分です。感謝!
181神奈さん:2002/05/24(金) 02:06 ID:rXD1Fo7w
じゃんけんぽい は神奈川じゃないっスか?
標準はじゃんけんぽん では。
ジッケッピ!(ジッケッタ)は言ってたな〜 うん、使うのは男子ですね。
今思うと誰にも教わってないのにいつのまにやら意味を理解していたんだなぁ。
182神奈さん:2002/05/24(金) 02:16 ID:0vX1pies
『くっちゃべる』…勢いよくしゃべる
『ごっちょきる』…手こずる
『しょっぴく』…引っぱる
『つっぱぐる』…突っぱねる
『つんだす』…差し出す

以上、横須賀の方言らしい。死んだ父は全部使ってた気がする。
183神奈さん:2002/05/24(金) 02:37 ID:dNYCd8vQ
すんごいマイナーなんだけど
逗子の海岸の方に「はまことば」って方言があるらしい。
友人が、服がぐちゃぐちゃになったときかなんかに
「あ〜あ、たごまっちゃったよ」って言っててビビった。
地元なのに知らなかった…漁師言葉かなんかだろか。
184神奈さん:2002/05/24(金) 02:58 ID:zw50q0sU
ばりばりの神奈川の方言使う若い子っているのかな?
神奈川人じゃないので、ちょっと質問。
185神奈さん:2002/05/24(金) 03:04 ID:YAYjE1Wk
>>182
埼玉でも使ってますが
186神奈さん:2002/05/24(金) 07:48 ID:AOFJh356
神奈川弁っつっても東京と大差ないしなぁ
意識して使えっていわれりゃそりゃ使うけどさぁー

ところで「〜するもん」「〜だもん」の「もん」
これは何?主旨から外れてスマソ
187神奈さん:2002/05/24(金) 13:40 ID:Ho17G.Dk
>181
「じゃんけんぽい」はやっぱり神奈川弁なんだ〜。
テレビなんかで聞くと、みんな最後を「ぽん」と言っているんで、
違和感感じてたよ。
188神奈さん:2002/05/24(金) 17:41 ID:quq0NqM2
>>175
うちの周りではジッケンピ!オーレッピ!でした。
ちなみに藤沢っ子。
189神奈さん:2002/05/24(金) 17:59 ID:rXD1Fo7w
>>186
「〜するもの。」「〜だもの。」が「もん」に変化してるんじゃない?
っていうか、自分もしょっちゅう使うけどコレも神奈川弁なの〜?!
普段は意識してなけど言われるとハッ!とする。
190[email protected]:2002/05/24(金) 18:04 ID:mY6WINnk

「高性能ビデオスタビライザー」です↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

店頭販売価格は、13900 円なんですが、
今回だけ、破格の 7700 円に設定して
おります。

購入希望の方は、メールを下さい。

不安な方は、落札をして頂いても
構いません。
191神奈さん:2002/05/24(金) 18:23 ID:hCvT14p6
>>190
「なんですが」は神奈川の方言ですか?
192神奈さん:2002/05/24(金) 18:26 ID:x2ddzLXQ
「もん」はさすがに違うだろ〜。
中・四国では普通に使ってたよ。
193神奈さん:2002/05/24(金) 20:09 ID:5y59HVi2
>>179
ウチナーグチ(沖縄語)は、もう方言の範疇じゃないよね・・・
沖縄在住の教授曰く、韓国語よりも難しいとのこと。
194神奈さん:2002/05/25(土) 00:51 ID:UMRKkrvY
小学生の時にスカートの下に穿いてた、体育用の紺色パンツのことを
『Pパン』と言うのは方言なのでしょうか?他所でもそう呼びますか?
(ちなみに、『PTA推薦パンツ』の略であると囁かれていた)

私は横須賀市出身ですが、高校入学後友人に聞くと、葉山町出身者は
『ブルマ』、三浦市出身者は『ヘランカ』だと言い張りました。
(『ヘランカ』って一体・・・???)
195神奈さん:2002/05/25(土) 01:05 ID:RuZqwUwI
>>194
知らなかった・・・そんなに呼び名があるのか・・・。
ブルマでしたよ、当方横浜の僻地ですが。

最近はめっきり、ハーパン(ハーフパンツ)ですよね。
クォーターパンツとかいうのがあると、最近関西の友人から聞きました。短パンと、どう違うんだ??
196恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/25(土) 01:09 ID:Bb1DOUZk
短パン=この手のパンツを網羅した言い方
クォーターパンツ=ハーフ、のさらに半分の丈のもの。

だと思う。
197恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/25(土) 01:11 ID:Bb1DOUZk
まあ、半分っていうほど短くはないが、ハーフパンツの方が若干長い。
198可奈さま:2002/05/25(土) 01:21 ID:aIBhHpIA
 
 私は神奈川県の学校でしたが、「クォーターパンツ」ってありました.
199恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/25(土) 01:22 ID:Bb1DOUZk
スポーツ用品メーカーの商品として普通にラインナップされているので、
〜パンツの選択に関しては単なる地域性であって、方言とは違うと思う。
200神奈さん:2002/05/25(土) 01:24 ID:8aj9jc.k
全国どこでもブルマーだと思ってた・・
ブルマーさんが広めた女性のスポーツ用短パンという話を聞いたことがあったような。

あ、横浜市南部の話。
201恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/25(土) 01:26 ID:Bb1DOUZk
ブルマーは色々マニアックな問題(笑)があって、
今は全国的にハーフパンツやクォーターパンツに切り替わってきているらしいが。
202神奈さん:2002/05/25(土) 01:27 ID:IDcXmlNQ
>194
な、なつかしい・・・。
「Pパン」、うちの中学では確かにそう呼んでいました。
横浜の保土ヶ谷区です。
203神奈さん:2002/05/25(土) 04:04 ID:LZlvW1nQ
>>176
「半分ツな(半分コね)」って言うわ確かに。でもドラマとかでも普通に聞く気もする。
>>175
ジッケッタ、オーラッタでした。ジッケッピも使ってたと思う。じゃんけんのこと自体はジッケ。
「ジッケすんべ、ジッケで決めんべ」とか言ってた。
>>179
話し言葉で書いちゃうから変換のときにいちいち違う言葉で変換したり単字変換したりして効率悪い。
ATOKが対応してくれるといいんだけど、全国的に見れば神奈川の言葉は標準語と同じ扱いな気がする。ATOKの搭載希望方言の掲示板みてると。
>>194
最近雑誌(フラッシュあたり?)で特集されてたのを見たような気がします。
最初は、女性の活動のために作られたのに、いつのまにか女からクレームがつくモノになってしまった、とか
今ではミニスカート用にしか需要が無いので、売り上げがほとんど無いとかいう作ってるトコのインタビューとか
載ってたような気がする。
↑これって、体育の時にはハーフパンツにはきかえるって事??
204神奈さん:2002/05/25(土) 05:07 ID:C1/nBJUk
あんま出てないテレビネタ。

崎さんへの振り「崎さん、やったじゃん!」
に対しての「やった、じゃーん!」とか、
森三中、ロボ子(真ん中)の「大島、やったじゃん!」
なんかが出てくるガキ使を見てるとさー、
「じゃん」はお笑い界(の狭い範囲で)において来てんのか?
と思ったが、森三中の真ん中は横浜出身でやんの。

けど山崎邦生の「やった、じゃーん!」は
やっぱ大阪の人が使うという意外性のギャグなの?
それとも「じゃん」は全国区(ゼンコックてみんな言う?)か?
ていうか、神奈川弁はテレビ(特にドラマとか)で直されたりしちゃうの?
森三中真ん中やスマップ中居はキャラとして使ってんのかな。
205神奈さん:2002/05/25(土) 23:06 ID:vJ0F5in.
三浦の奴らはムキルって使ってたな。
正確な意味はわからないが
多分、本気出すみたいな意味なんだろうと思う。
こんなの使う?
206恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/25(土) 23:08 ID:Bb1DOUZk
>>205
ムキになる、って事では?
207神奈さん:2002/05/27(月) 23:23 ID:/SUNHrkI
>>204
グループの場合、キャラ立てってのもあると思うが
ナカイも矢口まりも、単に自分では違うと思ってないから
気にせずに普通にしゃべってるだけな気も。
208神奈さん:2002/05/28(火) 00:55 ID:/GM1nLGk
栄区育ち(生まれた時は当然「戸塚区」だった^^;)だけど、「歩いて」を「あるって」って言う人がたまにいた。
じゃんけんぽん(ミートボールポンッ!ってCF(イシイのミートボール)が昔あったなぁ^^)のことは「ジッケッピ」って言ってた(w
「〜だべ」っつーのは、すげぇ小せぇ時は言ってなかったような気が…
今27なんだけど、中学ぐらいで急に流行りだした感じだったように思うんだけどなぁ。
えらい一般的になってるけど。
当時とんねるずがやたら使ってたのを覚えてる。
けっとばすは「けっぱくる」って言った。
「けっぱる」とか「けっぽる」ってのは知らないけど。
「ろくむし」はよくやったなぁ。
似たような遊びで、「はさみっこ」ってのもあった。
「うっちゃる」は方言じゃなくて、相撲からきてるんだと思うよ。
>>153には全面的に同意する!
大学時代、「〜なんじゃん?」って始めて聞いて、気持ち悪かったのと同時に、「地方出身者がむりやり『じゃん』使っちゃって(^^;)。間違ってるよ、それ。」と内心思ってた。
一般的に言う「えんがちょー」(←最近知った^^;)は、「えんちょ」だった。
「えんちょバリー」とか言ってた(^^;)
もちろん親指を人差し指と中指の間に入れて握る(w
「半分つ」は言わなかったな。
「半分こ」だった。
「半分ずっこ」って人がいたけど、これはどっか(←訛り?)の方言だろう。
「Pパン」って初耳!
あれは「ブルマー」って登録商標で全国一律そう呼ぶと信じてた(^^;)

読みにくくてご免。
このスレで思ったこと8割方言ってみた。
209神奈さん:2002/05/28(火) 01:18 ID:/k/EId82
>>208
私も戸塚だけど、別に「じゃん」のまえに「ん」が付いてもフツーだなぁ・・・。
違和感なんか無い。「だから、そー言ってんじゃん!」とか使いませんかね?
それよりも他所の人が使う「じゃん」は、発音が気になる。

「歩って」は使うね。確かに。

>えんちょバリー
私ん時は「めんきバリー」でした。かれこれ、十年程前の話。


「うっちゃる」は辞書に載ってる位だから、残念ながら方言ではないと思われ。
210恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/28(火) 01:26 ID:0pBUA7EI
>>209
「そう言ってんじゃん」は割合自然なのでその通りだが、
>>153に出てくる使い方「やったんじゃん?」「見たんじゃん?」には違和感を感じる
人が多いのでは?
211神奈さん:2002/05/28(火) 02:11 ID:E84j5crc
横須賀です。ずずなし→めんどくさがり は言わない?えんがちょ→ミッキー 同時に同じ事言うと、ハッピーアイスクリームお返しなしぃ↑とか言ってた。
212神奈さん:2002/05/28(火) 02:27 ID:1s6troc6
>211
鶴見生まれの伯母が言ってました「ずずなし」。
「ずつなし」とも聞こえたけど・・・。
たとえばゴミ箱にゴミを投げるとか、そういう無精をしたときに
「ほら、そういうずずなししないのよ!」って叱られる。
213208:2002/05/28(火) 02:42 ID:/GM1nLGk
>>209
208だけど、自分、説明の仕方悪かったかも。
210が説明してくれてる。(サンクス>>210
214204:2002/05/28(火) 07:07 ID:Jrjkbtus
>>212
辻堂の農家です。俺が不精してばあさんに怒られる時は
「ほれ、おまえさん、ずつーなしすんでねーよ」みたいな感じ。

>>209,208
「歩ってこーよ」「歩ってくべぇーよ」かなり使いますね。

>>208
ガイシュツかもしれんけど「半分つ」は女性言葉って認識でした。
当たり前に聞いてたから方言とは気が付かんかったよ。
あー、けど、>>203の言う通り「半分つな」は男でも使うかも。
「半分ずっこ」は聞かなかったなぁ。

>>207
確かに気にせず使ってる気するね、ナカイ。
でも普通社会人になると公的な場では使えなくなるような気が。
だってほっとくと、親族や小中の仲間との喋りってケンカ腰だもんなー。
ってこれは海沿いだけか。いや性格の問題か。

高校以降会社(仲間内でも)で、その他目上相手や公的なトコ、
及び嫁(それでも同じ駅使用の娘、けど上品ブロック)の前だと
かなり意図的に標準語使ってるかも。
回りもそうしているように思えるから、芸人は意図的に方言使ってるのかな?
なんて思ってみちゃった。

朝から長レススマソ。
215神奈さん:2002/05/28(火) 21:46 ID:xYdOHUWs
方言じゃないですが、よく両方の人差し指を口に入れて口を横にひっぱって、
「金沢文庫」ってやりませんでした?
216恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/28(火) 23:31 ID:0pBUA7EI
>>215
俺の周辺では「学級文庫」だったな。
本質的にやろうとしている事は同じだが(笑)。
217神奈さん:2002/05/29(水) 00:15 ID:g/Mnbr9Y
ウチの祖母さんの親戚の人は結構ネイティブな方言しゃべりますよ。
伊勢原ですが
218足柄上郡:2002/05/29(水) 00:34 ID:ZNQCdnIk
「ずつなし」は使いますね。もとは「術無し」だと昔民俗研究の本か何かで読みました。

父親と亡き祖母が使っていた言葉を思い出すと・・・
(冷静に考えるととても神奈川とは思えない方言のような気もしますが)

放る→「おっぽる」
ex.そんなもんおっぽっちめぇ!(そんなもの放ってしまえ)

言った→「せった」
〜だぞ→「〜ど」
ex.〜ちゃんが行くせってたど(〜さんが行くって言っていたよ)

ちょっと→「ちーっと」
ください→「けぇや」
ex.ちーっとまってけぇや(ちょっと待ってください)

おまえら→「おまっちら」
ex.おまっちらがわりぃだ(おまえらが悪いんだ)

おれ→「おん」
ex.おんのパンツどけぇいった?(オレのパンツどこ行った?)
219神奈さん:2002/05/29(水) 13:07 ID:05O53WiM
>>218
えぇ〜?それほんとに神奈川なの?

そんなことよりこんなに下がっちゃって・・・。
「だべ」スレに負けんな−!オー!
220神奈さん:2002/05/29(水) 21:03 ID:ydd5SNCA
2チームに分かれるとき『グッチッチ』って言ってた。横浜で。
221神奈さん:2002/05/29(水) 21:08 ID:INxlVkwM
>>218
割と県北なのでは?婆さん家が愛川だが、「〜せった」、「おっぽる」とか
喋ってるよ。若い人は使ってないから廃れてしまうんだろうなぁ・・・。
222ごんた:2002/05/29(水) 21:58 ID:aJzfsXjE
>>218
「おっぽる」「ちーっと」はオイラも使ってるから標準語です。
223神奈さん:2002/05/29(水) 22:19 ID:dcTwHt5s
「て言った」は「つった」になるが神奈川の方言ではないような気もする。
224神奈さん:2002/05/30(木) 00:03 ID:TxcMLQ2w
グッ、パーー、ジャス
おらぁ、とっととやるだあよぉ!
225神奈さん:2002/05/30(木) 00:51 ID:AmbhUsL.
2組に分かれるときはグッパージャスで
3組に分かれるときはグッチッパだった。

グッパーでチョキ出すと、スゲェ野次られるんだよ・・・。
226神奈さん:2002/05/30(木) 11:54 ID:tIHlMLgo
昭和30年代後半から川崎市内で小学校時代を過ごしましたが
そのころの同級生の親はほとんどが地方出身の方で、
何が神奈川の方言か、なんてわからないです。
川崎、横浜あたりは各地の言葉が入り乱れていて、
東京と変わらないような・・・(江戸弁じゃないですよ)

厚木あたりで「あっそー」というのが
別に軽く受け流す場合ではなく、きちんとした受け答えなんだ、
というのを聞いたことがあります。
果たしでどうなんでしょう。
227神奈さん:2002/05/30(木) 20:08 ID:oofONzGw
15の鬼決めジャスコンピ!はどうだ!
228神奈さん:2002/05/30(木) 20:27 ID:Muh/zOAA
>>227
出たー!(喜

ちなみに横浜市旭区では20年前、「15の鬼決めジャスコッピ」でした。
ルールは忘れた。
229神奈さん:2002/05/30(木) 20:33 ID:oaeSt1dE
グッとっパッ!!だったな。
グーパージャスもいたかも。
大昔の某「グリーン」小学校にて。
230神奈さん:2002/05/30(木) 22:32 ID:zxCqvQGU
♪ジャンケンぽいぽい どっち引くの? こっち引くの

ってあったよね。
231神奈さん:2002/05/30(木) 23:38 ID:HV.laYXc
>>227
「ジャストンピ」だった。
>>229
「グーパージャス」だった。
>>230
「どっち出すの?こっち出すの!」だった。

以上、元・栄区住民より。
232神奈さん:2002/05/31(金) 00:18 ID:hd9hX4HM
>>228
グーを1、チョキを2、パーを5とカウントして、言いだしっぺから時計回りで合計15になった時点の人が鬼になる。
意味的には「ジャストンピ」が合ってる感じがする。
233神奈さん:2002/05/31(金) 00:52 ID:VC/o6LmI
こういうのを「方言」っていうのか!?
234228@むかし旭区:2002/05/31(金) 00:53 ID:McLnhdfs
>>232
ありがd!  思い出したッス。
なんか、「昔の遊び」を懐かしむスレになってきた・・・(苦笑
235恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/05/31(金) 00:56 ID:jp13mQ/I
方言とは違うな。
串田?なんとかという人が調査しているような、
「ブルー・シャトウの替え歌の地域格差」みたいなものだろう。
236神奈さん:2002/05/31(金) 01:10 ID:bchSS2rU
母親が羽田の漁師町の出身なんだけどさ、言葉全然かわんねぇよ。
じゃんとかダベって、羽田でも言うらしいしさ。
オヤが羽田弁で、育ちが横須賀だから、上品な言葉遣いには程遠い(笑)

ところでグループ内で二手に分かれるときって、
「グーパー」でやる? それとも「グーチョキ」?
ウチの方は「ウラオモテ、ッテッテノテ」とかいって、掌のウラオモテでやってたんだけど…
他のところはどうなんでしょ?
237神奈さん:2002/05/31(金) 12:18 ID:RzRSYnz6
>>236
母上も「だべ」を使われるのですか?
238神奈川県民:2002/05/31(金) 12:56 ID:tHULQnLA
父は横浜生まれの横浜育ち(横浜でも西区だから、当時の中心ではない)。
母は長崎生まれの神奈川(相模原、大和などを転々)育ち。
結婚する前父が「じゃん」を連発してかなり驚いた、といっていた。
で、父は「だべ」と若い連中がいうのを聞いて「百姓くさいからやめろ(これも問題だと思うが)」と言っていたのをよく覚えている
239神奈さん:2002/06/01(土) 01:35 ID:.Ll3Dtbw
>>236
えーっ?!鹿児島出身者だけど「ウラオモテ」やってたよ!
出だしが♪ウラウラ〜ウラウラ〜ウラオモテッ♪という掛け声ではじまるの。
神奈川→鹿児島と転校した時に、二手に別れて遊ぼうぜ〜ってなって
みんな突然「ウラウラ〜」と掌をプラプラやり出したので、はぁ?なんじゃそりゃ!
と驚いたよ。全国どこでも「グッパー」だと思ってたから。
でも横須賀でも「ウラオモテ」使うの??ますますワカラ〜ン!
240神奈さん:2002/06/01(土) 23:32 ID:pWV15hu2
方言じゃないけど神奈川(横浜?)生まれのしゃべりの特徴で
『横浜に買い物行ったんだ』が『横浜行ったんだ。買い物に』
『昨日もケーキ食べた』が『昨日も食べたよ。ケーキを』って多くない?
つまり英語文法に近いというしゃべり方なんだけど
大人になってから東京出身の友人達に比べて自分がそうしゃべるのが多いのに気が付いた
気が付いた、そしたらある日タウン誌「浜っ子」にその事が載っててビックリ!
なんでも横浜開港以来の英語文化の名残りらしい・・・。
241神奈さん:2002/06/02(日) 00:26 ID:hafuH8TY
>>240
端的なんだよね、言葉が。
結論から先に言ってしまうというか。改めて指摘されると、かなり多いや、自分も。
どーせだったら、このおかげで英語得意になったりすればいいのにな、ちぇ。
242相模原南部:2002/06/03(月) 00:04 ID:mcbU0oh.
疑問。
フリチンて言うそれともフルチン?
243神奈さん:2002/06/03(月) 11:49 ID:tp.8CVjk
フルチンって言うけど、よく考えたら
「Freeなチン○」でフリチンな感じだね。
244神奈さん:2002/06/03(月) 18:40 ID:POE8XMhM
え? 振ってる状態だからフルチン(orフリチン)じゃないの?
それかフルフルしてるチンコ。
245神奈さん:2002/06/04(火) 22:58 ID:Vgejg3vY
>243
FreeChingもFullChingもどっちも使うな〜
丸出しとかフラフラさせてる時の表現でしょ?でもこれは方言なのかなぁ?
あと、横浜あたりの下町の人(年寄り)は川岸とかの右・左・水辺を、
「右っかし」「左がし」「川っぷち」って言いませんか?
246ごんた:2002/06/04(火) 23:01 ID:HfmBkraE
>>245
右、左って、どっちを向いて?
247243:2002/06/04(火) 23:19 ID:bgNQY7FU
>>245
うちの相方は
「FULLちん○!つまりちん○満タンって意味だよ!」って・・・。
これは違うよねぇ。
248神奈さん:2002/06/04(火) 23:41 ID:qqoQMJhg
>>246
本来、川の「右岸(うがん)」「左岸(さがん)」は上流から下流に向って
右か左かを表すと記憶してます。

ただ、横浜の年寄りにはこのような意識はないと思われます、
「自分位置からみて右左」と判断している様子です。
また「右っかし」「左がし」は川に限定されず例えば商店街の「右側」「左側」
みたいな意味にも広く使われている様です。(私の耳にした限り)
元はといえば川だけでなく港とかの岸壁も含まれていたのではと想像します。
(港湾関係がが語源かもしれない?)
もっとも「右っかし」「左がし」って最近聞かなくなりましたね〜
「川っぷち」はたま〜に聞きますが。
249神奈さん:2002/06/04(火) 23:50 ID:qqoQMJhg
>>247
私が「FullChing」と安易に書いたのがまずかったですかね〜
細君には「昔小学校の玄関に大きな柱時計があって、時計の箱の
内側に大きな振り子がぶらぶらしていたであろう。FullChingと
はあの振り子のような状態を現す和製英語であ〜る!」とご説明されたら
どうでしょうか?納得してもらえるかどうか分からないですが・・・
250神奈さん:2002/06/05(水) 00:18 ID:grEHpqaY
なんとなく、神奈川って、東京に比べると、アクセントがはっきりしていて声の抑揚が明瞭な気がします。
ほんの少し、東京の人よりゆっくりしゃべる人が多いようにも思えます。
251神奈さん:2002/06/05(水) 00:37 ID:iRdftUH2
「グーパー」のグーとチョキ編の掛け声を
「グーチーグーチーグーチージャスッ」
と歌うように言っていた子(転校生)がいて、それから気に入ってよく使ってた。

みんな方言より、子どもの頃の思い出話してるのが楽しいっぽいね。
252神奈さん:2002/06/06(木) 00:22 ID:m6tX7SsU
age
253243、 247:2002/06/06(木) 11:02 ID:fb156avQ
>>249
おほほ、わたしが細君でして相方は夫ですの。お恥ずかしい。
振り子の説明して「知ってたぁ〜?!」って言ったら
そんな話しばっかりいつまでもしてるんじゃない!て言われちゃった・・・。
でも確かに方言からずれてきちゃった感じ。スキなんだけど。
相模原南部さん、どうします?
254神奈さん:2002/06/06(木) 19:10 ID:7EU00WoU
古い人は「動く」のこと「いごく」って言うよ。
255恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/06/06(木) 19:12 ID:mIGW1kNk
相撲の解説者で年を食った人だと特に「いごく」が顕著だな。
256相模原南部 ◆NANNLxH2:2002/06/07(金) 03:27 ID:PbXTzq1c
>253
σ(^_^)に振られても、あの方みたいな立派な管理(でしゃばり)
がσ(^_^)は出来ませんから無駄ですよ。(笑)
257神奈さん:2002/06/07(金) 09:46 ID:ERH/SXao
横浜南部の方言で「今度」のことを「こんだ」って言う人多くない?
258神奈さん:2002/06/08(土) 16:58 ID:Od1y6m7Q
>>257
生まれ育ってるけど、聞いたことないよ。
259神奈さん:2002/06/08(土) 17:06 ID:scqTQib2
金沢区とかに多い
260神奈さん:2002/06/08(土) 17:38 ID:LsBZJzhs
ガイシュツかもしれないが、

西の方では方言なんかねぇ〜だぁ〜よ。
261脇道2:2002/06/08(土) 17:53 ID:NQ1.Zhkg
>257
東北の方(津軽弁)では「こんだ」といいます。
神奈川は地方から移住した人が多いので、
まぜこぜになってるのでしょうね。
262神奈さん:2002/06/08(土) 17:58 ID:Od1y6m7Q
>>260
バリバリあるよ(w
小田原辺りは、ちょい静岡入ってるし。
「JR東海が小田原からなのは、そのせいじゃないのか?」とか、ちょっと思ってしまう。
仕事上、県内手広く回ってたけど、西に行くほど土着の人が多いから、方言もきつくなってる感じ。
263神奈さん:2002/06/08(土) 18:08 ID:uTvUwAvc
この前地元横須賀でHey!menって言ってる奴実際見たぞ
日本人で
264神奈さん:2002/06/08(土) 21:16 ID:zHZdqPAE
>>211 >>212
ずずなし は 「づつなし」が変化したようです。
祖母(大正元年茅ヶ崎生まれ)が良く使っていました。
もともとは静岡地方の方言のようです。神奈川まで伝搬してきたのだと思います。
265神奈さん:2002/06/08(土) 22:57 ID:9XIPCh.k
>>226
>厚木あたりで「あっそー」というのが
>別に軽く受け流す場合ではなく、きちんとした受け答えなんだ、
>というのを聞いたことがあります。

言い方によるのでは?ニュアンス的には
「あっそ」でなく「あっそおぉ」なら、ちゃんとした返答になると思う。
266神奈さん:2002/06/09(日) 05:28 ID:5CARvcKw
だべる=しゃべる
は方言
中部地方(愛知)では全く通じなかった。
267神奈さん:2002/06/09(日) 13:45 ID:m/EQ3ee2
>>266
地方でも結構通じるよ?
方言じゃなく、口頭語らしい。原形→「駄弁」
268ジモティ:2002/06/12(水) 22:25 ID:ocy1JptU
>>264
 頭痛無し が語源と思われ。
 考えずに行う -> ものぐさ の転移でしょう。
269神奈さん:2002/06/14(金) 21:52 ID:CSmtPSro
横須賀出身だけど
高校時代、三崎出身のやつに教わった。

嘘をつく→「でっぽ うんならかす」または「でっぽ しゃんしゃん」
たくさん→「うんめろ」因みに横須賀鴨居の漁師は「おんめろ」
踏み込む→「ふんごむ」
おまえ、何してんだよー→「われー、なぁにしてけぇらっせぇよー」(←うろ覚え)
いっせーのぉ、せっ!→「いっせーのぉ、じっ!!」
            ↑「じっ!!」と言いながらしゃがみ込むイメージ

漁師言葉と思われ

「だべ」は上大岡のやつに笑われたことがある。
「何?だべって」だと。
藤沢のやつには通じた。
270神奈さん:2002/06/16(日) 03:50 ID:iw5ZLUbs
横浜(南区)
グッチーセ! セ! セ!<あいこの時
グーパージャス!
ドロじゅん
↓オ↑レ

藤沢(辻堂)
グッパーヨ! ヨ! ヨ!<あいこの時
ジッケッタ!ホーラッタ!<これ恥ずかしくて嫌いだった
>>188 近いのにちょっとだけ違いますね。
ドロケー
けっぱくる<言ったね。
エンピーバリヤー!/エンピー切った!
  <男はグーで人さし指と中指の間から親指出す
  <女はチョキから人さし指と中指をクロスする
↑オ↓レ
271神奈さん:2002/06/17(月) 10:55 ID:72TX/t7I
磯子区
うそだよ〜ん→「チョイ〜ン」
272神奈さん:2002/06/18(火) 14:47 ID:RynXV5.U
>>271
方言じゃなくて、一部にだけ通用するギャグだろ。
273あげとく:2002/06/20(木) 20:52 ID:voAv6J.I
(横浜市金沢区)
グットッパッ
どろじゅん、どろけい どちらも聞いたことあるけど
どろじゅんで遊んだ記憶がある。
274神奈さん:2002/06/21(金) 11:26 ID:V6LZ9YMw
>>272 そんな事ありませんよ。
275神奈さん:2002/06/21(金) 11:27 ID:Gt3nHHro
>>272 そんな事ありませんよ。
276神奈さん:2002/06/21(金) 11:44 ID:2zzoMSQI
>>272 そんな事ありますよ。
277神奈さん:2002/06/22(土) 02:40 ID:PrhqhFPk
>>273
(横浜市栄区)
「グーパージャス」、「十五の鬼決めジャストンピ」、「ジッケッピ、オ(ホ?)−レッピ」「えんちょバリー」など。
大きくなってから「どろじゅん」、「どろけい」も聞いたことあるけど、「けいどろ」だった。
「じゅん」ってのが引っかかるな(w
子供の遊びで巡査って…
昔から、ガキは「↑オ↓レ」って言ってる。

>>272
禿同。
ちなみに自分、磯子区在住。

>>269
「だべ」は世代によると思われ。
明らかに東北なまりだが、移住者かメディアの影響で1980年代後半に流行り、そのまま定着?
少なくとも、1980年代前半の栄区(戸塚区)にはなかった。
90年代ぐらいからは、自分も何気に使ってる(w

「何気に」とか「さり気に」とかは、何?
出始めは違和感があったけど、今は「何気に」使ってる(w
278恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/06/22(土) 02:55 ID:YZkzhxyU
>>277
「だべ」に関しては何度か解説されているが、神奈川など関東の場合
東北のそれとは少しばかり違うらしいぞ。
279269:2002/06/22(土) 09:34 ID:rQ1.nbRk
>>277
「だべ」は30年以上前から言ってたぞ。

えんがちょ→かんぎんな〜い
      ↑と言いながら両手の親指で輪を作り結合させて、対象者から逃げ回る。

 (その後)かぎきった〜
      ↑と言って第三者にチョップで輪を切ってもらうと、感染を防げる。
       誰も切ってくれないときは、自分の膝などで切ることもある。
      
語源はまったく不明。意味もよくわからず、日常的に行われていた。
地元から外に出るようになってから、みんなが「えんがちょ!」と言ってるので
以降、恥ずかしくて使わなくなった。
町内限定の方言だったりして…
280神奈さん:2002/06/22(土) 19:02 ID:ytjUciFA
だべは大和弁だべ!
281277:2002/06/24(月) 04:56 ID:GR1iW0aI
>>280
それはない(w
昔から使われてるとすると、湘南コトバ。
282神奈さん:2002/06/24(月) 11:22 ID:7AaRLXec
>>272 一部にだけ通用するギャグって…プウッ!
第一、笑えるかっ!こんなもん!!
283恐怖の犬魔神 ◆AIR/XUP2:2002/06/24(月) 12:56 ID:yzPZYmXw
笑うポイントは人それぞれだろう。
284神奈さん:2002/06/24(月) 13:45 ID:9eoNNtHQ
もう272を責めるのはやめろよ、本人だってわかってるでしょう?
285272:2002/06/24(月) 17:03 ID:OqPZjwN6
>>284
272だけど、責められてるのか?(^^;)

>>282
笑える、笑えないの問題じゃないだろ。
じゃ、「合い言葉」とか「挨拶」とでも表現すりゃ満足か?
ツッコミ所がずれてるんだよ、お前。
286神奈さん:2002/06/25(火) 11:01 ID:a0XXWaFE
>>285 そんなにムキになるなって(w
自分を信じて〜(w