1 :
小机住民:
2 :
神奈さん:2002/04/21(日) 10:05 ID:KknI6/9c
タイトル「哀愁漂う…」の方が良かったなぁ…
他に「過疎化に悩む城下町…」ってのはどう?
3 :
神奈さん:2002/04/21(日) 22:36 ID:XlkUv6sE
「聖徳太子堂」っていうのがあるの知っていますか?
4 :
神奈さん:2002/04/22(月) 01:23 ID:eexqvbLY
5 :
神奈さん:2002/04/22(月) 20:46 ID:TU35IzzE
>>1新スレ立てご苦労様。
PART3までくるとは思わなかったよ。
6 :
神奈さん:2002/04/22(月) 22:16 ID:jSg2iCbY
7 :
神奈さん:2002/04/23(火) 19:43 ID:n/HyH21U
白いソアラ
ふ5994
今日も路駐よ。
8 :
神奈さん:2002/04/24(水) 02:12 ID:ioU3W95w
今日は族が通らないなぁ
なんでだろ?
9 :
神奈さん:2002/04/25(木) 10:46 ID:OxUFl8hI
>>8 族が横浜上麻生を通るのは週末の夜だよ! 例えば明日、明後日あたり。
集合場所は岸根公園ってわかるんだけど、いったいどこへ行くのだろう…
10 :
神奈さん:2002/04/25(木) 21:03 ID:P27SL/j2
小机大好き。
西岸良平の世界。
11 :
神奈さん:2002/04/26(金) 04:43 ID:vsIIsi6E
>>7同じくソアラ今日も路中。
しかし持ち主も2CHでこんなに話題になってるとは知らないだろうね。
12 :
神奈さん:2002/04/28(日) 01:27 ID:j2BGQ4.s
13 :
神奈さん:2002/04/29(月) 21:59 ID:BHgsMJgU
最近下がり気味だぞ〜。みんな話題はねーのか?
ってゆうかオレもねえ。
14 :
神奈さん:2002/04/29(月) 22:56 ID:AubxnQ1w
B!
15 :
神奈さん:2002/04/29(月) 23:01 ID:jKNzRI9Y
ホワイトクリーニングの外人店番なんとかしてくれ!
16 :
神奈さん:2002/04/29(月) 23:32 ID:.kLd5irE
Osutoanderu、今年も夏休みとるのかしら?
17 :
神奈さん:2002/04/30(火) 00:01 ID:QmJ9wm5M
新羽踏切から新羽逝く道は遊水池でギュインと迂回する事になったけど、
遊水池上を小机方面に延びてぷっつり切れてる道はいつどこに繋がる?
18 :
神奈さん:2002/04/30(火) 00:07 ID:fnvEqH2.
駅前の旧駐輪場には何もできねえんだろか?
19 :
神奈さん:2002/04/30(火) 02:45 ID:1PVi46VY
>>18西友とかダイエーきぼーん。商店街の反対でむりだろうけど・・・
しかしなんにも作らないなら、駐輪場あのままでよかったぢゃん。
チャリンコの一時利用いちいち三階まで持ってくなんてバカらしい。
20 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:28 ID:Gor.q0B6
>>19西友、ダイエー賛成!
ワールドカップで世界からいろんな人来るんだから何とかして欲しいよ。
小机駅なんも無かったって世界中で言われてしまうよ
21 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:48 ID:zwnOhiOk
>>18-20
地区センターだよ。つまんね。
>>20小机駅にローソンの広告出てるから大丈夫だろ(w
22 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:54 ID:Gor.q0B6
>>21地区センターできんですか?。微妙だ。
ローソンの広告も微妙だ。
23 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:54 ID:lJ2ibb/Y
フーリガンが野宿しそうな場所がイパーイ。
24 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:57 ID:Gor.q0B6
25 :
神奈さん:2002/04/30(火) 23:58 ID:.OQm6nyQ
地区センターか・・・
嬉しくない・・・
その中にコンビニとか出来りゃ多少は便利になるんだろうけどね。
無理か・・・
26 :
神奈さん:2002/05/01(水) 00:21 ID:JWNzBiJc
小机に地区センターって何が入るんだ?
菊名だったら図書館とかあるが、
小机に図書館は似つかわしくない。
27 :
神奈さん:2002/05/01(水) 00:36 ID:/HGDVwDY
>>26う〜む、小机に似合うのは老人ホームかなぁ?
28 :
神奈さん:2002/05/01(水) 11:54 ID:hcSVg5N6
>>26 >小机に地区センターって何が入るんだ?
って…おい! 何がって、地区センターは地区センターだよ!
最近はケアプラザと地区センターがくっついている所もあるが、
地区センターには何も入らん。
29 :
神奈さん:2002/05/01(水) 21:42 ID:o.SeMnqw
>>28
小机に出来るのは地区センターとケアプラザが一緒のやつだよ。
地区センターには図書館・体育館・茶室・音楽室(ちっこいの)
子供のレクレーション室なんかが入ってる
30 :
神奈さん:2002/05/01(水) 21:45 ID:DOeiO8H6
最近、ワールドカップがらみで、
小机住人のテレビ露出度が凄い!
商店街の会長とか、ニュースでペラペラ喋ってたり、
時刻表の表紙にも出てるし。
1000000000年に1度のことだろうが・・・
31 :
神奈さん:2002/05/01(水) 21:55 ID:SXbCnhcw
>>29スゲェ、ちゃんと回覧板読んでるよ。
多少の会合なら町内会館イパーイあるからそれで十分な気もするが。
投票所が地区センターになるとお出かけついでに投票できるな。
32 :
神奈さん:2002/05/01(水) 22:14 ID:WxDPIbgI
>>26 28の言う通り。地区センターは「地区センター」であって、その
中に他の施設が入ることはありえません。菊名は地区センターに図
書館が入っているのではなく、図書館に地区センターが併設されて
いるのです。
33 :
神奈さん:2002/05/02(木) 00:12 ID:WKjlPhV6
>>30うむ。横浜線スレッドにもがいしゅつだけど、
JTB時刻表5月号は小机住民にとっては永久保存版だと思うな。
34 :
神奈さん:2002/05/02(木) 18:01 ID:uU/yhC82
小机にできた英数研は人間性重視ですごくいいと評判を聞きます。
夜は自転車もすごく並んでいるし。
35 :
神奈さん:2002/05/02(木) 18:08 ID:uU/yhC82
小机に新しくできた英数研はすごくいいと評判を聞きます。
夜は自転車もすごく並んでいるし。
36 :
神奈さん:2002/05/02(木) 23:09 ID:h9KhPKS2
チョメチョメな所には「地区センター」がつきものだYo
城下町★小机
37 :
神奈さん:2002/05/03(金) 01:07 ID:eBpOTePA
地区センターができるということは、モデルルームはサヨナラですかな?
38 :
神奈さん:2002/05/04(土) 02:09 ID:Rqwk35G6
母と子の病院に程近い、ネコ砂場のある公園にて、
団体でゲートボールをしにやってくるジジババ達。
我が物顔で公園全体を使い、他の利用者を平気で
追い出す始末。。
いくら自分達が家から追い出されてきたとはいえ、
老い先短いんだから、もっと好かれる生き方しろよ。
39 :
神奈さん:2002/05/04(土) 03:13 ID:UYZVhIb.
ちょっと前だけど
その公園って中学生か高校生が
タバコ吸って遊具燃やして
消防車ががんがん来てた所だよね
その後遊具は直されたのかな?
休日の朝っぱらから大騒ぎになって・・・・
ウルサクテ寝てもいられないっつ〜の!!
40 :
神奈さん:2002/05/04(土) 05:01 ID:GfFwc.Fs
>9
デニーズ下ったとこの橋の下で青ひげ集合してから
岸根か新横浜駅に行くんだよ。
41 :
神奈さん:2002/05/05(日) 23:46 ID:dPdXvAyM
>7
やっぱりアリストも有ったよ。下品なセンスだよあのいじり方は!
42 :
神奈さん:2002/05/06(月) 15:01 ID:O2nUd6uE
常連は、アリストとソアラですね。
43 :
神奈さん:2002/05/07(火) 20:04 ID:kT.O04hw
第三京浜の下のスタンドって潰れたの?改装?
44 :
神奈さん:2002/05/08(水) 22:51 ID:8yhV29bg
45 :
神奈さん:2002/05/09(木) 21:32 ID:Hndi6S4o
この夏、フーリガンが小机城址にたてこもって、
小机商店街を破壊したらいいなあ。
46 :
神奈さん:2002/05/10(金) 10:15 ID:AwShXrOE
>45
自分の家の立地の関係上、小机城址にたてこもられるのはちと…。
北口に新しくできたあの駐輪場なに?
あそこに停めて駅まであるけと?!
47 :
神奈さん:2002/05/10(金) 20:27 ID:WDHueU86
あの駐輪場の下には、
無数のざりがにの死体が埋まっている…。
48 :
神奈さん:2002/05/12(日) 01:30 ID:mM9XMI0g
夜、多目的貯水池前の交差点あたりから小机を見た。
駅が一番明るかった。
小机に本当に何もないことを実感してしまった。
もう20年近く住んでいるけど、あらためてはっとした瞬間。
49 :
神奈さん:2002/05/12(日) 10:31 ID:1cGfRTpg
北口の階段裏の駐輪場らしき開放されていない空間は何なんだろう…
フーリガン対策で閉鎖しているのか?
>>48 そりゃそうだろよ。駅の北側はほぼ畑と遊水池だし、南側だって12号線
沿いに昇天があるだけですぐ山なんだから…
50 :
神奈さん:2002/05/12(日) 22:11 ID:lBVx7Ocg
夕方、小机土井谷戸交差点で、事故あったね。
詳しい情報きぼんぬ。
51 :
神奈さん:2002/05/12(日) 23:26 ID:o7ee8lD6
>>50 県道12号線上り車線で車3台が玉突き。(たぶん…)
あの辺は駐車が多く、曲がる車(これも多い)がいるとクネクネ走ら
なければならない。ボォーっとしているとスグにクラッシュさ!
52 :
神奈さん:2002/05/14(火) 11:38 ID:oTd6xIwM
>>50,51
あそこでクラッシュ経験者ですが、なにか?
53 :
神奈さん:2002/05/14(火) 16:38 ID:xT5KRYwo
54 :
神奈さん:2002/05/14(火) 18:03 ID:xT5KRYwo
泉谷寺交差点逝ってよし!
>>52 友人もあの付近で飛んで車のフロントガラスに落ちました。
55 :
神奈さん:2002/05/17(金) 23:53 ID:E40JzkNo
第三京浜の下、ラーメン屋か?
56 :
神奈さん:2002/05/19(日) 00:27 ID:mqMUc6ak
>55
えっ?串焼きじゃないの?
小机のローソンの店員さん、必ず「はい!○○です」とか、
「はい!有難うございます」っていうよね?・・・・
悪気は無くてもちょっと耳ざわり・・・・
鳥山ローソンは相変わらず右奥が臭い・・・・
57 :
神奈さん:2002/05/19(日) 12:34 ID:2amqUHso
>>56 ・第三下の焼鳥屋?確か修行に出ていて休業中です。
・鳥山ローソン、駅に広告出してるの知ってた?(競技場に一番近い
コンビニとか言って) 右奥ってつまり弁助か?
58 :
神奈さん:2002/05/19(日) 12:41 ID:L1x3xmoE
駅近くで、おすすめの、食事できるとこないですか?
59 :
神奈さん:2002/05/19(日) 12:44 ID:L1x3xmoE
60 :
神奈さん:2002/05/19(日) 20:50 ID:sxX6/6h2
>58
食事って無いよね〜。
呑み屋なら味のお富で焼き鳥なんだけどな〜・・・
そば屋が2〜3件あるけどね・・・
61 :
神奈さん:2002/05/20(月) 20:23 ID:fTbRcw3g
第三下の開店、小机ラーメン、食った人、感想教えて?
62 :
神奈さん:2002/05/20(月) 20:43 ID:EeGDbP0g
ワールドカップで交通規制があるが、
俺達のような地元のひとはどうしたらいいんだろう?
63 :
神奈さん:2002/05/20(月) 22:02 ID:He0qdwcc
>57
弁助でもないんだ・・・
とにかく雑誌コーナーの辺りと、ドリンクコーナーで臭いが違うんだよ
あそこのローソン何であんな臭いのかなぁ?
64 :
神奈さん:2002/05/21(火) 01:09 ID:NEtikJcU
駅前の酒屋で売っている地酒「小机城址」、飲んだ人、感想を教えて下さい。
地酒っていったい小机のどこで作っているのだろう…
65 :
神奈さん:2002/05/21(火) 13:17 ID:MZV/1mz6
駅の北口に最近毎朝いる、
等間隔に並んだおじちゃんたちはナニモノですか?
66 :
神奈さん:2002/05/21(火) 13:35 ID:fCPBhs1k
横浜整列隊の方々です
67 :
神奈さん:2002/05/21(火) 17:22 ID:MZV/1mz6
よ…横浜整列隊?!
それはなにかあたらしいぱふぉーまんすあーとかなにかの(略
68 :
神奈さん:2002/05/21(火) 23:37 ID:Yfva17sQ
北口外れの駐輪場がいかに無駄かがわかるね。
69 :
神奈さん:2002/05/22(水) 09:52 ID:EOA30QFU
>43
今朝、店の前のはり紙を読んできました。
ガソリン販売は終了。灯油は継続販売致します。らしいです。
店のおじさんににっこりされてしまった。
70 :
神奈さん:2002/05/22(水) 11:29 ID:QICMBuO2
>>61毎日そこ通るけど人は全然入ってないね。
食べてみたいけど人が入ってない店って怖いし。
あと小机商店街の中にある焼き鳥屋って美味しいの?
匂いはいいんだけど・・・
71 :
神奈さん:2002/05/22(水) 20:35 ID:xd4Ml8VM
まあまあ、おいしいですよ。
72 :
神奈さん:2002/05/23(木) 01:20 ID:yLiARFi2
>>65県警のワールドカップ大会対策要員だと思われ。
植え込みなどに凶器や爆弾等が隠されないように見張っているのかも・・
73 :
神奈さん:2002/05/23(木) 23:42 ID:TAIgTikI
74 :
神奈さん:2002/05/23(木) 23:45 ID:zESibDgs
>>73 駐輪の前に12号線の駐車を取り締まってくれ!
75 :
神奈さん:2002/05/24(金) 08:46 ID:qZ.6GMNg
>>61昨日可愛い感じのおねーちゃんがちらし配ってたよ。
こんどくってみっか・・・
76 :
kanasan:2002/05/24(金) 20:42 ID:3F0v.Y62
駅前のサンクスに夜になるとスーツ着たキモイデブが独り言を言いながら朝まで
何時間も突っ立っている。もう何ヶ月も居るのだが知ってる奴情報ヨロシコ。
77 :
神奈さん:2002/05/24(金) 21:31 ID:.3hg9pwI
今日、小机ラーメン行ってきました。
とんこつ550円食べました。
細めん固めです。味はまあまあ。
お客は私だけでした。
ちょっとさびしかったです。
78 :
神奈さん:2002/05/25(土) 23:55 ID:ow8EbY4o
マンションが増え、住民も増えたのに
このままで良いのかぁ〜
お願いだから、日常生活が普通に行なえる様に
総合スーパー(TVでCM流してる大手!)誘致して!
隣駅の鴨居や新横浜周辺に比べ、土地に余裕があるように見えるのに..
でも市街化調整区域や生産緑地だったりするのかな..
小机村での外食は、BSE発生前は、全州通ってたけど
騒動の後は、足が遠のいてます..ごめんなさい。
美味しかったのですが、最近の状況ご存じの方、報告待ってます。
ところで出前は、どんなお店がお奨めですか?
特に来客時、困ってます。
蕎麦屋・寿司屋、特に求む!
でも“すかいら〜く”のルームサービスって
なんで新羽店なんだろう?
わざわざ橋渡るより、鴨居の方が近いのに..
KFCは、配達地域外なのに、ポストにメニュー入ってる..
注文したら受けてくれるのかな?
79 :
神奈さん:2002/05/26(日) 19:43 ID:i1ZadUYk
>78
このスレは、何もないけど城下町!だよ
意味分かる?城下町だけなんだよ・・・・・
だから、県や市もうかつに手を出せないらしいよ。
小机住民も都市化反対の署名運動してるしね・・・・
80 :
神奈さん:2002/05/26(日) 22:29 ID:EdzRSwEU
ちょっと待てや、都市化反対?
誰やそんな署名するヴぉケは!
こんな変な町ねえだろ?
81 :
神奈さん:2002/05/26(日) 22:49 ID:MNtcu7yA
>>79 うかつに手を出せない所にUFOが着陸するかよ!ヴァカ!!
都市化反対署名なんかあるわけないだろ、ヴォケ!! 逝ってヨシ!!
82 :
神奈さん:2002/05/27(月) 14:05 ID:hzZbWt22
小机はこのままスラム化しよう!
83 :
神奈さん:2002/05/27(月) 22:25 ID:0d9AcOJI
>79
what's UFO?また競技場かよ!つまんねーなー
>>81
実際に俺書いたよ!
横浜ドーム建設の話知らねーんか?
マジで逝っていいの?
>>80
ヴぉケ?→ヴォケの間違え?
バカか?オメー・・・・
どいつもこいつも熱くなるなよこんなんで・・・・・
たかが2ちゃんの書き込みだろ?
84 :
神奈さん:2002/05/28(火) 00:23 ID:iN9psCrI
レベルの低い争いが小机っぽくてよろし。
85 :
神奈さん:2002/05/28(火) 00:53 ID:yxySO9oI
>>83 横浜ドーム建設は都市化とはちょっと違う話と思われ。
だいたいこれって横浜スタジアムをドーム化しようとかい
う話では? 小机にもうドームなんか作る場所無いよ!
86 :
神奈さん:2002/05/28(火) 11:09 ID:3yQ8PbHM
>>77今日の帰りにでも食べてみたいと思います。
一人だとなんか怖いな・・・(w
横浜ドーム建設の話は聞いたことが無いけど
小机は駅の裏側行けば畑がただっぴろく残ってると思うけど?
潰せばドームの1個や2個できると思うけど・・・
87 :
86:2002/05/28(火) 21:06 ID:1p/2OxjE
86です。
店やすみでした・・・
おなかすいた・・・
88 :
神奈さん:2002/05/28(火) 22:31 ID:XDVwndzw
>>86 畑はだいぶ遊水池用地で持って逝かれてます。何とか1個入ったと
しても2個目はせっかく完成した堤防を潰すことになるだろう…
89 :
神奈さん:2002/05/29(水) 00:54 ID:vHWARKXM
>>85横浜スタジアムをドーム化するのではなく、
高島のあたりに新しいドームを作るという計画ですよ。
90 :
神奈さん:2002/05/29(水) 19:37 ID:A9VOgTOM
91 :
神奈さん:2002/05/29(水) 19:38 ID:x5wO0hx2
ほんとなんもねえ・・・
92 :
神奈さん:2002/05/30(木) 23:20 ID:NwQYGlqg
だんだん外人の姿が増えてきましたね。
93 :
神奈さん:2002/06/01(土) 10:47 ID:G5zWZ1dk
94 :
神奈さん:2002/06/03(月) 00:49 ID:tCWTLJA2
結局、地元の人すらかったるくて外に出ないので
人の姿自体減っているという罠。
95 :
神奈さん:2002/06/03(月) 18:55 ID:ZRCdO3cM
>>94 ホントそうだね。道路はいつも渋滞しているのに、歩行者が
いるのは電車が駅に着いた直後だけ!! ここはどこぞの田舎
町か!
96 :
神奈さん:2002/06/03(月) 23:40 ID:InUvAABo
外出たって小机にはなにもないからなぁ。
出た人は電車かバスでどっかいっちゃうだろう。
97 :
神奈さん:2002/06/03(月) 23:48 ID:tCWTLJA2
>>95スレのタイトルからして、何もない田舎だったり。(w
なにせ、賞味期限切れかかった商品並べてるような
店が多い商店街だからねぇ。
一度、本気でダメな店MAP作ろうかと思った。
踏切スタートで、ケーキ屋、パン屋…
ゴールは第三京浜下、今はラーメン屋か。
比較的まともだったペットショップも畳んじゃったし。
98 :
神奈:2002/06/04(火) 08:45 ID:7G5iPgVo
藤和小机コープの下はなぜかバイクの衝突事故が多い、、、、、
99 :
神奈さん:2002/06/04(火) 23:51 ID:vG.dDVw6
>98
藤和小机コープてどこにあるのですか?
100 :
神奈さん:2002/06/04(火) 23:53 ID:vG.dDVw6
100ゲットの為の書き込み
101 :
神奈さん:2002/06/05(水) 10:15 ID:y5XfOHCE
相原駅周辺よりはマシだから安心しな!
102 :
神奈さん:2002/06/05(水) 21:04 ID:jmNhsw12
>>101 相原は町田なので仕方ない面が大きいです。
103 :
神奈さん:2002/06/05(水) 21:27 ID:0NLNyEhE
駅付近にあるレイト商会って何?
104 :
神奈さん:2002/06/06(木) 16:10 ID:6pZuEyM6
>103
バイクとかのパーツ屋さんだと思ってたけど。
105 :
神奈さん:2002/06/07(金) 16:25 ID:uFwTF8m6
小机は前住んでたけど城址の奥の方にある広場での花見が最高だった。
桜や梅もきれいだし、芝もそこそこいいし、なによりすっげー空いてるし。
店はしょぼいけどコンビニがあるので料理をしない一人暮らしだから
なんとか乗り切れた。家賃もそこそこ安いし。第三京浜すぐそばだし。
住んでた当事はむかついてたけど今思うとなつかしい。
田んぼにいる鴨元気かなぁ。
106 :
青砥さん:2002/06/07(金) 16:39 ID:VHR/115g
>103
バイク屋さんなどにバイク用品(タイヤ等含む)やパーツを卸している
問屋さんです。いつもお世話になっています。 <(_ _)>ペコ
107 :
神奈さん:2002/06/07(金) 18:06 ID:vQVA/wTY
小机って浜線?
ネタじゃありませんので。念のため。
108 :
神奈さん:2002/06/07(金) 20:22 ID:avCwu6rE
最近新聞広告で見た郵便局側建築中のマンション気になる。
どうなんだろう。
1回見に行くかなぁ。
109 :
神奈さん:2002/06/07(金) 22:40 ID:4zr0EyOQ
>>105鴨、今年は二羽いましたよ。
でも、水路や池がほとんど埋め立てられて
えさが無いみたい。かわいそう。
110 :
神奈さん:2002/06/08(土) 22:04 ID:rdZsEZUg
いよいよ、明日ですね、W杯。
駅前の元駐輪場に、機動隊??のバスも準備OK!
準備なのでしょうか?競技場のライトが点灯中ですね。
明日の小机村が、どんな一日になるのか..
渋滞になるのか、閑散となるのか..
111 :
神奈さん:2002/06/09(日) 02:30 ID:kQIx0ePs
城郷中の上のところが造成されてて気が付いたら山がない!
やはりウリは横浜までバス1本!だろうか…
>>110公式練習とかニュースでやってたYO。
>>107JR横浜線。新横浜の隣。
…つか、ネタだよね!?
112 :
元小机町民:2002/06/09(日) 09:45 ID:rLKIXs3k
今、小机はどうなっているのでしょうか?
警官うようよ?
道路は渋滞しているのでしょうか?
夕方に小机を通過したいのですが…
自殺行為?
113 :
神奈さん:2002/06/09(日) 09:52 ID:OBYt4bzY
>112
いい子だから、やめなさい
114 :
神奈さん:2002/06/09(日) 12:04 ID:ejMWZXVs
>>112今朝から今は、通常の日曜より空いているみたい。
でも、夏になると午後涼しくなってからの渋滞が
激しくなるのが通常ですから..
一日空いていると勘違いして出ると
お買物渋滞&規制で大変なことになるのでは?
かえって、試合中の方がTV観戦も多いので
良いのでは?
先日のベルギー戦の最中は、閑散としていましたよ。
試合後、人も車も出てきました。
115 :
神奈さん:2002/06/09(日) 18:05 ID:.bkXs0Ic
いつものこの時間とは思えない空いている道
でも人がわらわら歩いていたのはキショイ
116 :
神奈さん:2002/06/09(日) 18:32 ID:twwU7U8A
サカー場には小机が近いんとちゃう?
なして新横浜しか案内しないんだろうね?
117 :
神奈さん:2002/06/09(日) 19:57 ID:OBYt4bzY
ヘリコプターがすごいですね
118 :
神奈さん:2002/06/09(日) 20:05 ID:sino/HX2
フーリガンいる?
119 :
神奈さん:2002/06/09(日) 21:24 ID:PFuPRanU
静かすぎて不気味..
でも、いつもこうなら、静かでいいなぁ〜
おまわりさんにも守られて、治安向上!
120 :
神奈さん:2002/06/09(日) 22:32 ID:nunPf7j.
帰りの誘導がはじまったようだ…
でも、この盛り上がり具合じゃ小机は穴か?
121 :
神奈さん:2002/06/09(日) 22:42 ID:ZuSKM5MU
昼頃機動隊に守られて人通りのとぎれた駅前にTV局のカメラが・・
なぜかサンエトワール前で取材していた。
122 :
神奈さん:2002/06/09(日) 22:43 ID:yOeR0VwU
家までサッカーファンの大合唱が聞こえてきますた。勝ったのかな?
あとへリコもうるさいな。
>>119警察うようよいれば、治安はいいけど、あんまり気分のいいもんじゃないね。
123 :
加奈さん:2002/06/10(月) 00:08 ID:67gDtt0w
小机駅前はターミナルのほうはほとんどひといないし
バス通りにいたってはいつもと変わらない・・・
サポーターなんて一人も居ない・・・
治安国家だね
124 :
神奈さん:2002/06/10(月) 01:16 ID:CEHZWDGg
フーリガンにも見放された小机。
おまいら、大会前は相当心配してただろ。
125 :
神奈さん:2002/06/10(月) 07:09 ID:zlVUhAgY
夜中の一時ごろ新横に逝ってきますた。
和製フーリガンもどきと、警察が微妙に衝突してますた。
小机には無縁の話か・・・
安心だけど、なんだかトホホ・・・
126 :
神奈さん:2002/06/10(月) 12:51 ID:HhuXwJX.
今朝のワイドショー見たら、競技場のすぐ横の畑でのんきに農作業してる
おじさんが取材受けてたネ。
127 :
神奈さん:2002/06/10(月) 14:39 ID:5EUssWjI
いいじゃない。小机村は平和が一番。
農家のおじさんと鴨にとってはただ単に迷惑なんだよな。W杯。
128 :
神奈さん:2002/06/10(月) 16:21 ID:NBMKiOic
>>127確かにそうね。まさか小机で世界蹴球大会やるとは、夢にも思わなかったよ。
しかしこれからあの馬鹿でかい競技場どうすんだろ?
小机新道もとにもどしてほしい。新羽に行くのに時間かかってしょうがないよ。
チャリだと坂もあるので鬱
129 :
神奈さん:2002/06/11(火) 20:53 ID:mNk4JbRs
今日ハマ線で小机行に乗った。
小机行、萌え。
130 :
神奈さん:2002/06/12(水) 00:15 ID:Nv/RdhIY
>>128 そもそも小机新道ってどこの道を言うんだろう??
小机に開通した新しい道は全て「小机新道」なの
かしら。(新横浜元石川線に結構前から小机新道
バス停があるじゃん。でも横浜上麻生道路の押し
ボタン信号に近年「小机新道」と看板が付いたの
よぉ…)
131 :
神奈さん:2002/06/12(水) 22:30 ID:k2ouqEUk
鴨居のスレでは、幼稚園の話題が花盛り!
いい機会なので(何が?なんて言わないで)
小机町内の他、送迎バスが来ている幼稚園について
情報をお願いします!
園舎の雰囲気や教員の態度、親の出番の多さや単なる噂
何でもどうぞ。
132 :
神奈さん:2002/06/13(木) 01:27 ID:oceZztkE
幼稚園ネタもいいけど、働く身としては
駅前のポピが気になったりする罠。
133 :
神奈さん:2002/06/13(木) 09:03 ID:yBUzkuzM
>>131小机幼稚園が、個人的にはよい。
送迎バスなし、自分の子どもくらい、自分で送り迎えする。
園舎は寺の中で自然も沢山有り、環境よし。
教員はみんな優しい。
134 :
131:2002/06/13(木) 10:37 ID:an/.BRLY
>>132そうですね。
良い機会なので
幼稚園、保育園、託児所・・・他に公園ネタなども
よろしく〜
135 :
神奈さん:2002/06/13(木) 10:57 ID:an/.BRLY
今日も試合日だよね〜
試合のある日って、道路空いてて助かるけど
今日は、どんなかな?
136 :
神奈さん:2002/06/13(木) 11:07 ID:Ia.eP0bE
>>131 小机幼稚園OBでございます。送迎バス無し、給食無し(牛乳はあり)、
自然あり、お泊まり保育あり(鎌倉)です。
>>132 駅前ポピは保育園というよりも託児所です。たしか2才くらいまで
だったよぉな…
どなたか、幼稚園から高校まで城郷に通ってみて下さい。
137 :
神奈さん:2002/06/13(木) 16:30 ID:Nt6etvdI
小机幼稚園なんですけど自分の子供くらいは自分で送迎って言う
システム的にはいいかもしれませんが、不定休の仕事をしている自分にとって
歩いて帰る子供たちは騒音以外の何者でもありません。
(歩いて1分以内にすんでいるもんで・・・)
もう少し親も配慮してほしいと思っちゃうんですけど・・・
あと寺の前をちょっと行った道はスクールゾーン(7−9時は通行禁止)なのに
抜け道として車ががんがん通る。
朝っぱらからクラクションとか鳴らされると
非常に不愉快なので通報してやりたいです。
138 :
神奈さん:2002/06/13(木) 16:50 ID:Q00kZNjg
>>137 あそこは別に通行禁止じゃないんだよ。ただ、表通りから入っちゃ
ダメなだけで…。それに該当する違反車はガンガン通報しましょう!!
あと、クラクションなんか無視してゆっくり歩きましょう。道路交通
法で歩行者優先と決められています。それを妨げる奴も即刻通報で!!
でも、この前菅田ハイツ入口の交差点で取り締まりやってた時は、
泉谷寺から道路碑の向こうまで(小川橋渋滞と繋がったので、どこま
で続いたのか不明)大渋滞していました。
139 :
神奈さん:2002/06/13(木) 22:38 ID:iSgHc5AY
先ほど、小机ラーメンを恐る恐るw 友人と食べてきました。
どうやら、20代中盤前後の若夫婦?っぽいのがやっていて
女の人のほうは、一見高校生にも見えなくはない感じでした・・・(^^;;
なかなか、私的にタイプでしたw
入るなり「いらっしゃいませ〜」とものすごい笑みで、言われました。
味は、普通より(思ったより)もおいしかったです。
スープもとんこつにしてはあっさり系でしたし。
麺は細麺と普通の中間くらいで、固め。
あれで、550円なら安いです〜。
店を出るときは、外まで「ありがとうございました〜!お気をつけて!」
って、お見送りされちゃったしw
接客に関しては、自分のなかでいろんな意味で過去最強ですww
一度行ってみる価値はあると思います。
せっかくなんで、みんなで流行らせてあげましょう。
140 :
神奈さん:2002/06/14(金) 08:12 ID:WnIQErp2
漏れは幼稚園から高校まで全部城郷だよ。漏れ以外にも何人かそういう人間はいる。
知ってるだけでは5人くらいかなー?
ちなみに城幼は学費は高めだけど、もちつきやら芋掘りやらイベントの多い幼稚園で、
母は充実していてなかなかよかったと言っておりました。
小中はまあマターリしていて漏れ的にはよかったかな?
高校はもはや名前だけで、小机からもだいぶ遠いし、鶴見あたりのDQNもいっぱい通ってるのでだいぶ印象は異なるなー。
とりあえずミソくさい。
141 :
神奈さん:2002/06/14(金) 12:08 ID:lZaXpYlw
>>138書き方が悪かったですね・・・
えっと寺から道路に向けて進んだところを右に曲がったところです。
抜け道状態で朝は寺のほうから車ががんがんきます。
今日はタバコのポイ捨てをしている車がいたのでその吸殻を
拾ってその車の中に投げ込みました。
自分は幸い(?)見た目が少しDQNなので降りて来ることは無かったけど
かなり怒ってましたよ。
次ぎやったら前に回りこんで車を止めて通報しようかと・・・
でもそんなおれにも時間ないや。
142 :
神奈さん:2002/06/14(金) 23:44 ID:LwntFmgM
城郷中のDQN、泉谷寺の森で火遊びするな!!
143 :
神奈さん:2002/06/15(土) 00:27 ID:ysXKUrWs
旧小机村大字神大寺もまぜてくれる?
144 :
神奈さん:2002/06/15(土) 01:35 ID:ceFHMjns
日本決勝トーナメント進出age
145 :
元小机町民:2002/06/16(日) 13:07 ID:koewOY26
先週、6時ぐらいに横浜線で、小机を通過しました。
電車は意外とすいていて、座ることができました。
ちょっと拍子抜け。
しかし、あと決勝戦がありますよね。それでもまたーりしている小机になりそう。。
146 :
元小机町民:2002/06/16(日) 13:09 ID:koewOY26
失礼、先週の『日曜日』が抜けていました。
147 :
神奈さん:2002/06/16(日) 17:28 ID:8xGCiU2.
お勧めの床屋さんはどこですか?
(美容院じゃないよー)
148 :
神奈さん:2002/06/16(日) 20:46 ID:BhOBzIJ6
泉谷寺団地から少し鴨居に向かった、
東本郷第2団地前にある、セドリック。
おやじが、事情通で話がつきない。
149 :
神奈さん:2002/06/16(日) 22:09 ID:qjCXBZlk
148
そこって、隣が美容室で親父が結構歳いってて、
「内の店には眉毛の野崎さんがくる」っていうヒゲのおやじのこと?
150 :
神奈さん:2002/06/17(月) 05:55 ID:fXsU0SMw
今、日テレ観ろ!
151 :
神奈さん:2002/06/17(月) 18:50 ID:ksAoPW0k
>150
みそこなった!!
なにがあったのですか?
152 :
神奈さん:2002/06/18(火) 11:44 ID:.YYznzSI
小机にある、野田動物病院へ車で行きたいのですが、
どうやっていったら良いですか?
こちら東戸塚です。環二で行くのですか?方向音痴なので、
教えてください。よろしくお願いします。
153 :
神奈さん:2002/06/18(火) 16:13 ID:oplQ.mj2
郵便局側建築中のマンション、気になります。
でも歩きだと駅から遠いかなぁ。
野田さんって有名なの?
154 :
神奈さん:2002/06/18(火) 17:48 ID:vz.gx2j.
>152
野田動物病院は環2から上麻生道路に入って5分くらいです。
でも車で来ないでください。
あたりまえのように路上駐車されるとかなり迷惑です。
しかもマナーもかなり悪いので一回通報してみたいと思っています。
駐車場は離れたところにあるので誰も使おうとしません。
7-11の前の路駐もかなりウザイけどね。
155 :
小机幼稚園OB:2002/06/18(火) 22:03 ID:ykm7cUps
30年前に小机に住んでいました!
小机幼稚園なつかしい〜〜〜。
以前探しに逝ったけど、探せなかった・・。
ちなみにいまは北海道に住んでます。
156 :
神奈さん:2002/06/19(水) 08:39 ID:HmTPWreM
>154
同感。路駐するならせめて歩行者には迷惑かけないでくれ。
歩道に堂々と乗り上げてる車は、思わず傷つけたくなる。
157 :
神奈さん:2002/06/20(木) 13:39 ID:b.ySlHLk
今朝セブンイレブンの横の横断歩道をわたってるときに
地面にチョークのあとがいっぱい・・・
また事故でも遭ったの?
っていうかあそこ事故多過ぎ。
のろわれてるのかな・・・
158 :
神奈さん:2002/06/22(土) 18:45 ID:hHX8HAcE
保守age
ホワイト食品の隣とか言ってみるテスト。
159 :
神奈さん:2002/06/22(土) 20:50 ID:vUZnDqZI
以前、野田動物病院で飼い猫の手術受けたら、
死体で帰ってきました。でも38000円請求されました。
160 :
神奈さん:2002/06/24(月) 14:09 ID:qJdEnJHs
>158
ageってナ二?
161 :
158:2002/06/25(火) 00:11 ID:X8eYzNk.
162 :
神奈さん:2002/06/25(火) 03:09 ID:sLuiAgWU
>160
有難うございます!
163 :
神奈さん:2002/06/25(火) 10:21 ID:wDI0DJ0w
小机駅からバスで六角橋方面へ逝くとき、東急バス 市03系統の
小机駅始発横浜駅西口逝きって要注意だよなぁ…
164 :
神奈さん:2002/06/26(水) 12:12 ID:ziYcPJu6
昨日深夜のテレビ(ドキュメントDashDashだったかな)で、
小机商店街でてた。ワールドカップなのに、商店街が寂しいとかで。
インタビューア「おばーちゃんワールドカップって知ってますか?」
銭湯の番台のばあちゃん「知らない」
うおぉおい。って突っ込みました。
おそるべし小机村(ガクガクプルプル
165 :
神奈さん:2002/06/26(水) 21:20 ID:ja3i3H1c
あのばあちゃんにサッカーのこと聞く方が無理だよ!
外人に小机が日本の標準的な町だと思われたら、困らない?
166 :
神奈さん:2002/06/27(木) 00:37 ID:0rQ5V3A6
>>165日本の標準的な農村だと思われるならいいんじゃない?
167 :
神奈さん:2002/06/27(木) 09:21 ID:D/UFI1aQ
でも結局、外人少ないらしいじゃない。
っていうか日本人も少ないとかいう状況なんでしょ。認識される以前の問題。
せっかく集客するチャンスなのに小机商店街は何やってるんだか。
もったいない。
決勝戦まだあるし何か特別なイベントとかやらんのかな。
168 :
神奈さん:2002/06/27(木) 10:33 ID:p3RAwGiw
っていうかサッカー観戦の人は商店街の方に
ほとんど出てこないから関係ないんじゃないの?
日本対ロシアのあった日試合終わったあとおれは駅から家まで
歩いて帰ったけど商店街でサポーターなんて一人も見かけなかったぞ。
いつもより静かだったくらいだし。
169 :
神奈さん:2002/06/27(木) 18:26 ID:D/UFI1aQ
>>168うーん、なるほど。
誘導するときは駅から新しい出口のほうに誘導されてるってことか。
そしたらそっちの方でなんか商売すればいいんですね。
ユニフォーム売ってる外人さんが小机商店街の人だったら
でかしたもんなんだけど。。。
170 :
神奈さん:2002/06/27(木) 21:55 ID:Syr3QQUQ
決勝戦を控えてか、機動隊の装甲車が駅前の駐車場に集結してたね。
小泉首相・金大中大統領はじめ、ドイツ首相や大統領なども来るし、
折しもアルカイーダがテロ宣言出したので、ピリピリしているみたい・・・
きっとあと2日かけて、マンホールの中や畑の植え込みまで、徹底的に
不審物を探すんだろうね。
171 :
神奈さん:2002/06/28(金) 23:35 ID:y8IM4yYg
>>168,169
いつもJリーグの試合の時に車で唐揚げを売ってる
働き者の肉屋さんはどうしてましたか?プリマハムのおじさん。
といってあげてみるテスト。
172 :
神奈さん:2002/06/28(金) 23:37 ID:mO0kxqX.
164
まじで!!!
165
飛行機乗って東京見てるだろうからそれわないYO!
173 :
神奈さん:2002/06/29(土) 11:07 ID:H.eIEnnE
>>165外国人は、新横浜から誘導すべき。
決して小机商店街を見せてはいけない。
日本を誤解させてはいけない。
174 :
神奈さん:2002/06/29(土) 11:59 ID:IMDHF/rE
>>171あの肉屋古いから揚げいつまでも売ってるし。
つり銭ごまかすから二度と買わん。
175 :
神奈さん:2002/06/29(土) 12:04 ID:fqzNBY.o
>173
そーいうのを見栄って言うんじゃん?
誤解ではなくて正解よ。ありのままでいきましょう。
なんちて
176 :
神奈さん:2002/06/29(土) 23:45 ID:OEbgMrZY
>>174禿同。
小机一危険な店だと思う。
店の前の道路に汚水捨ててるし。
汚水で排水溝のフタがべとべと。保健所は何してる!
177 :
神奈さん:2002/06/30(日) 05:35 ID:/qMBFGIM
>>176姉妹店が以前住んでいた下田町(日吉の近く)にもあったけど、母親がダメな店だと言っていた。
理由は聞いてないけど・・・
>>174,176,177
そうなんだ…
店のほうも夜遅くまでやってるから
商売熱心だなと感心してたのですが…
179 :
神奈さん:2002/06/30(日) 23:30 ID:QwOnzlZA
w杯も終わりましたね。
駅の裏で噂のお肉屋さんがお店出してましたね。
アルべりのおばさんもお弁当売ってたし。
しかし、小机にはどの位の経済効果があったんでしょうねw
180 :
元小机町民:2002/07/01(月) 20:44 ID:4vX.5qL6
>179
私も知りたい。。
181 :
神奈さん:2002/07/02(火) 00:17 ID:HpxcZ7QU
182 :
予想。。。:2002/07/03(水) 10:39 ID:.WxkbbK.
>>179商店街全体では、旗とか作って結局マイナス。
小机商店街のマイナス成長率>>ワールドカップ景気と思われ
肉屋はいろいろ言いたいことあるんだけど、小机ってさ、
あまりにも小さすぎて悪口書くと罪悪感あんだよなぁ。
183 :
神奈さん:2002/07/03(水) 11:35 ID:Kz4erEuc
>>182旗とか造ってたのは港北区だから商店街はマイナスじゃないんじゃない?
でも試合のある日は人がほんとにいなかったからそこだけはマイナスかもね。
184 :
神奈さん:2002/07/03(水) 12:30 ID:.WxkbbK.
>>183あの旗は港北区が作ったのか?
写真屋のオヤジがテレビのインタビューで旗作ったようなこと言ってたんだが、
あれは自腹(小机商店街出資)じゃないのか〜。だまされた。
185 :
神奈さん:2002/07/03(水) 12:49 ID:nQiq7Q3Q
186 :
神奈さん:2002/07/03(水) 20:56 ID:XUghvPeE
>>185「横浜国際総合競技場の表玄関」…。
どう考えても
表:新横浜 裏:小机
だろう…
187 :
神奈さん:2002/07/03(水) 22:59 ID:sRh.Aizg
188 :
神奈さん:2002/07/04(木) 00:42 ID:ZENe58i2
>>186 185ではないが、競技場の正門があるのは小机側です。
189 :
神奈さん:2002/07/04(木) 01:07 ID:OxhNzsnk
>>188なるほど。そういえば表札があるのは小机側ですね。
どっちが正門だかわかりゃしないよね。
新横浜側は長〜い立派な立体歩道があるし。
あの石の表札、「横浜市長 高秀秀信」なんて落書きが痛い。
おまえが私財を投じて建てたのかと小一時間問いつめたい。
だから選挙に落ちるんだよ。
190 :
神奈さん:2002/07/05(金) 11:26 ID:POGTUA/s
泉岳寺のちょっと裏に、誠ボディーって自動車の板金屋があるんだけどさー
あそこのハゲおやじに無理矢理、割り込みされておまけにメンチきられて頭に来た!
おれはヤクザなんか恐くねーなんて、あの辺で言ってる名物おやじらしいが、
191 :
神奈さん:2002/07/05(金) 14:57 ID:sEf3e3Bs
>190
泉「谷」寺だよ…。
細かくてゴメソ
192 :
神奈さん:2002/07/05(金) 19:22 ID:BrkGBGqA
W杯の決勝見れますた。
チケットはないけどとりあえず生で歓声を聞こうと、
会場周辺をうろうろしていたら、
当日キックオフ15分前に奇跡のような偶然でチケットゲットできますた。
小机住民でよかったと、心から思いますた。
一生忘れません…。
193 :
神奈さん:2002/07/05(金) 22:06 ID:ypkPiQy.
今日、小机駅で、ツノの無いくわがたを拾った。
メスだろうと思ったら頭が変な形だし、
じたばたあばれるので良く良く見たら、
オスなのに、ツノが二本とも根元から抜かれていたのだった。
ひどいことをする人(子供か)もいるものだと思った。
スレ違いかな…。
194 :
神奈さん:2002/07/06(土) 00:21 ID:2v0rk1/Q
金八先生の「愛の授業」で命の尊さを叩き込んでやりてーな。w
195 :
神奈さん:2002/07/07(日) 00:53 ID:/JGq8LJQ
196 :
神奈さん:2002/07/07(日) 02:47 ID:PFRAGtH.
197 :
神奈さん:2002/07/07(日) 04:55 ID:6lWcmUCI
同和地区だったよね。
線路そばの集落は残ってるのかな?数軒。
198 :
お願い:2002/07/07(日) 13:24 ID:TPbbKbaY
小机にいい塾ってありますか?誰か教えてください。
199 :
神奈さん:2002/07/07(日) 21:31 ID:vC42hAy.
小学生向け?
200 :
神奈さん:2002/07/07(日) 21:39 ID:npYIzdcU
英数研は授業中とてもうるさいっていうし、ないんじゃないですか?
201 :
神奈さん:2002/07/07(日) 22:23 ID:fmogg6Ik
>>200その割には34,35じゃ連続投稿で英数研べた誉め(藁)
34,35は英数研の関係者か?
202 :
神奈さん:2002/07/07(日) 22:28 ID:WvwNI4bg
>>129俺もさ決勝当日、会場周辺をウロウロしてたんだけど、
入れる気配無かったけど、
どんな手を使ったの、教えてチョ!
203 :
神奈さん:2002/07/07(日) 23:52 ID:0qoLEQYo
>>200,201
別に関係者ではありません。英数研は本当にいい!と知り合いの方が皆言っていましたよ。
あれだけ生徒が集まっているのだから本物でしょう。
204 :
神奈さん:2002/07/07(日) 23:55 ID:386teogs
小机ラーメンもできたことだし、
もっと、小机○○を作りましょうよ。
小机城址という酒はあるよね。
小机まんじゅうって、あるのか?
205 :
英数研卒業生:2002/07/08(月) 02:19 ID:k6Cu/.Lo
>>200そのうわさは嘘でしょう。
私は卒業生ですが小机の英数研はとても熱気のあるいい授業でした。
授業はおもしろいので、笑いでうるさくなることも多少ありましたが、
あの塾は本当に私を救ってくれました。
203番さんと同じく英数研を私はおすすめします。
206 :
神奈さん:2002/07/08(月) 09:07 ID:zfYdU2CM
小机の駅前ロータリーの中にあるタトー(刺青)ショップってまだあるのかね?
207 :
192:2002/07/08(月) 13:00 ID:BcLKNLK.
>>195,202
ネットdeゲットに破れた私は、せめてもの記念にと思って
通りまで選手バスと天皇が来るところを見に行きますた。
無事見て手を振って、そのまま競技場沿いを歩いていたら、
なにやらフェンスのところに人だかりがありますた。
覗き込んでみると、フェンスの中にいる関係者とおぼしき男の人が、
(あとで聞いたら韓国FIFAの人ですた。)
チケット20〜30枚あるよって…。
カテ1の750ドルのチケットを7万円と聞き、
新横浜のファミリーマートまでダッシュしますた。
そうお金をおろすため…。
あんなに走ったことは人生初。でもほんとうれしかった…。
208 :
神奈さん:2002/07/08(月) 13:13 ID:zfYdU2CM
7万か〜高いな〜
でも、そのぐらいの価値あったな、
あんた、うらやましいよ!
209 :
神奈さん:2002/07/08(月) 13:51 ID:NAgD6Iiw
>>204泉谷寺交差点近くの7-11の隣(?)に小机チーズなんてのが売ってるyp
210 :
神奈さん:2002/07/09(火) 00:10 ID:0S8X50AY
>>206あそこはタトゥーが本業なのか?美容室なのか?
あそこで飼ってる猫が果てしなくだらしなくて
通勤時に人がたくさん歩いてるそばでゴロゴロしてるのをみて
ああ、おまえら猫はいいよにゃあ、といつも思う。
211 :
神奈さん:2002/07/09(火) 15:23 ID:18nDS1NY
>198
英数ゼミ?は最悪!
じょう○○ってクソ夫婦でやってるとこ。
暴力は振るうしやたら切れるし、刑務所暮らしもあるとか・・・
たしか離婚したという噂も・・・・
たまに送迎バスで生徒送ってるの見かけるが、
いつ見てもむかつくぜ!!!
212 :
1児の母:2002/07/10(水) 12:00 ID:F85W19Zw
>>205本当に授業がうるさいかどうか、実際の授業を見学なされてはいかがでしょうか?
塾の値段って、バカにならないですからね。子供の将来のためにも、慎重に検討なされたほうがよいかと思いますが。
213 :
神奈さん:2002/07/10(水) 20:55 ID:zm4Q2kM.
小机チーズって…。
一体どこで、何を原料に作っているのか。
恐い気がする。
それより、仲町台のスーパーで、「小机トマト」を見ました。
214 :
神奈さん:2002/07/10(水) 21:04 ID:3TQo6Pgs
今日、ヤバイ物、見ちゃった!
小机城の裏の畑で千葉県銚子農業連盟って書いてあるダンボールに
トマト詰めてた! マジレスです!
215 :
神奈さん:2002/07/12(金) 09:11 ID:Qh3dvny2
菅田町=嬬恋キャベツ
羽沢町=三浦高原キャベツ
216 :
神奈さん:2002/07/12(金) 23:32 ID:BP2BcUaE
>>207.208
7万は安いでしょ?
だって定価が8万4千円なんだから。
217 :
神奈さん:2002/07/13(土) 00:57 ID:7/i/9lP2
\84.000-高いな〜
218 :
神奈さん:2002/07/14(日) 22:46 ID:VdW9h.sw
>>205鴨居の湘南ゼミナールオススメ
あそこ逝けば成績上がるよ、馬路で。
219 :
茅ヶ崎市民:2002/07/16(火) 05:44 ID:Celnrff2
今度小机に引っ越すことのなりましたので
レス参考にさせてもらいます
8月の初旬に引越し予定♪
220 :
神奈さん:2002/07/16(火) 12:03 ID:5bDeD7j6
>>219おめでとうございます。小机村にようこそ。いろいろそろえる場合には、
・第三京浜港北インターから綱島方面へちょっと進んだところのコジマ電気
・新横浜駅前のビックカメラ
・環状2号を新横浜から鶴見方面へ向かう途中のドンキホーテ
・センター南のオリンピック
あたりが近場かと。。もうちょっと近場にでかいホームセンターないのかなぁ。
221 :
茅ヶ崎市民:2002/07/17(水) 04:31 ID:wnMoTwgc
>>220レスありがとうございますm−m
貴重な情報本当にうれしいです!
近くにドンキホーテがあるのはうれしいですね。。。
深夜族としては大助かりであります。
週末のお休みに行ってみることにしますね。
ところで、食料品は商店街で皆さんそろえてるのでしょうか??
小机の駅からは歩いて10分くらいだったかな・・・。
車があるから遠くても何とか。
222 :
神奈さん:2002/07/17(水) 22:39 ID:/HugNBaY
>>221お引越、おめでとうございます。
お買物についてですが、参考までに…
>>220さんのご案内以外に
車が使えるとのことなので、
・野菜&果物類は、東本郷バス停近くの「ミニスーパー マツケイ」
→日曜定休ですが、安い上に、回転が早くて、新鮮!!
・肉&魚は、「新横浜プリンス ペペ」
→デパートほど高くない上、品数が豊富!!野菜も同様。
・百円ショップは、東本郷・東観寺バス停前、
スーパー「魚七」の2階→魚七の方は、価格は安いですがお奨めはしません。
「ユニクロ(ペペにも有)」と「レンタルビデオ(24時間)」も道の反対にあります。
・駐車場がないので、一人では不便ですが、東本郷・御嶽前バス停前の
「キヌヤスーパー」は、肉や定休日前日の店内ほぼ全品1割引が便利!!店舗は古いですが..
・普段使いの魚なら、東本郷第2団地隣接の、「辰巳」も○。こちらも、店舗は古いです..
・町内には、「Aマート」がありますが、お奨めしません。
・駅前の本屋さんは、深夜まで営業なので便利ですが、
それ以外、商店街は役に立ちません。
・ドラッグストア類は、鴨居駅前が競合店が多く、安くて便利ですが、
町内では、泉谷寺交差点付近の、「サンエックス」はクリーニング店も併設です。
最後に、郵便局・JA・城南信金・UFJ(ATMのみ)・コンビニATM以外、
金融機関はありません。→鴨居駅前・新横浜駅前もご参考に。
あらためて、このスレのタイトルを感じてしまった...
223 :
221:2002/07/18(木) 00:24 ID:Pkc5wVB6
>>222さん
詳細な地域情報助かりまくりですm−m
早速プリントアウトしておきました。
こういう情報って実際住んでいらっしゃる方に聞くのが一番ですね。
小机は城下町と書き込みがありましたが、城跡でもあるのでしょうか?
小机の情報検索してみます。
224 :
神奈さん:2002/07/18(木) 08:48 ID:kWjXvw0k
城跡? たしかに有るが、期待しない方がいいよ!
225 :
神奈さん:2002/07/18(木) 13:20 ID:udNHi9BE
226 :
神奈さん:2002/07/18(木) 13:22 ID:pS8G0FVk
>>225小机には使える店が無いのだからしょーがない。
227 :
神奈さん:2002/07/18(木) 13:44 ID:UaWUyx5g
>>225ははは。ワラタ。
小机に住んでいて便利だと思うのは、車でのアクセスの良さですね。
とにかく第三京浜の入口がすぐそばにあるのが良いです。
小机城跡は、暑いときにジュースでも片手に行って見てください。
「ぼくのなつやすみ」みたいな気分が味わえるかも。
228 :
神奈さん:2002/07/18(木) 14:27 ID:MoxculNI
>>211 禿同。あそこは塾じゃない。俺は辞めてほんとよかったと思う。
229 :
神奈さん:2002/07/18(木) 15:15 ID:b5rCO9eU
>>222お聞きしたいのですが、「辰巳」なる魚屋さんの詳しい位置をお教えいただけませんでしょうか?
おしえてちゃんでごめんなさい。
230 :
222:2002/07/18(木) 18:18 ID:wxtmewm.
>>229「辰巳」は、泉谷寺団地バス停から、
鴨居方面へ数十m進み、カーブ手前の左手の下り坂を下ると
(参考までに、下った道のつきあたりは、泉谷寺です)
右手にあります。歩道に品書きが出てます。松坂屋緑店(酒屋)の隣です。
港北NTは、“何にもないけど...の小机”にとっては、要チェック地です。
・阪急、東急(映画館も有)は、平日は駐車場も空いていて○。
・港北区役所以外で済む用件なら、都筑区役所。綺麗でPも平置き。地下もあるので雨でも怖くナイ。
・昭和大学北部病院(町内の横浜労災病院より、親切丁寧、土曜も外来有)
・ワールドフラワー、苗・観葉植物・切花等が激安。
>>225書いている自分もワロタ。
ところで、ここの皆は、どこでお買物&食事してますか?
町内でほとんど間に合わせている方って、います??
231 :
加奈さん:2002/07/18(木) 18:54 ID:NR3vxXyA
232 :
神奈さん:2002/07/19(金) 15:31 ID:2iz1tbUo
>>198うちは近くの駅も含めて全部の塾を見てきましたが、
小机の英数研が一番良かったので、英数研にしました。
レベルは高いですが。
233 :
神奈さん:2002/07/19(金) 22:46 ID:vzc8JcmE
>>230基本的に小机では買い物しません(w。
どうしようもないときのみコンビニに走ります。
#あ、でもほか弁は使うことがあるな…
あと、間違えても小机ではケーキ買えません。
結婚記念日にケーキでもと思ってひどい目にあったことが。
(しかも数回。)
小机商店街って、危険な店か頑張ってる店のどちらかしかないのがイカス。
ほどほどに営業してるのってコンビニくらいだもんなぁ。
小机商店街名店&迷店マップが欲しいところ。
234 :
神奈さん:2002/07/20(土) 00:19 ID:9.6wkEN6
デニーズ小机店ってどうよ?
235 :
神奈さん:2002/07/20(土) 01:09 ID://Hhz.mE
>230 231
ありがとうございました。さっそく「辰巳」に行ってみます。
買い物は基本的には「キヌヤ」と「マツケイ」ですな。
あ、ちなみに車持ってないので自転車です。トホー
236 :
神奈さん:2002/07/20(土) 01:22 ID:hTG/XB9Y
>>232こんなところで宣伝なんかすんなよ。
まったく、うざいな。
237 :
神奈さん:2002/07/20(土) 02:22 ID:XJqKmLss
>>233でもさ、小机のほか弁ってすっごく待たされない??
弁当1つに何分かかるんだい??
と言いたくなったよ、他に客いないのにさ。
何度か買ったけどいつも待たされるから最近は買ってないなぁ〜。
238 :
神奈さん:2002/07/20(土) 11:48 ID:oWdpQIGQ
小机の半壊の家を知ってる人何いますか。
場所は何処ですか?教えて下さい。
239 :
神奈さん:2002/07/20(土) 12:05 ID:iZd2tSzQ
スカイラークガーデンズってどうよ?
店名は新横浜店だけど・・・。
240 :
神奈さん:2002/07/21(日) 02:23 ID:C4IPXlVE
鴨居と小机どっちがいいかなぁ。車ありなんですが。
241 :
神奈さん:2002/07/21(日) 09:54 ID:zVWF38sA
>>240去年、鴨居から小机に引っ越したけど通勤が楽になったと感じました。
私の場合、歩く時間が少し増えたので都内までのトータルの通勤時間は
ほとんど変わりませんでしたが、
たった「ひと駅」短くなっただけなのに小机・鴨居間がすごく長いので
時間的、精神的(電車嫌い)にずいぶん負担が軽くなりました。
あと、朝の小机駅は空が広くて気持ちがいいです。
あと、これは引っ越す場所にもよると思いますが、
私の場合、幹線道路からすこし外れてるので、
(前のところは大形トラックがガンガン通るところだったというのもあるのですが)
静かで緑が多くて鳥の声がたくさん聞こえるすがすがしい環境にも非常に満足しています。
私も車ありですが、買い物はもともとダイエーとかに車でいってたのでほとんど変わりません。
第三京浜や産業道路にすぐに出られるのがいいです。
(鴨居に住んでいた時は泉石寺交差点付近の渋滞がボトルネックでした)
あと、おまけですがADSLにする場合も小机だと小机局で1〜3km、
鴨居だと中山局で3kmオーバーになってしまいます。
鴨居の方が文明的そうなのにね。
242 :
241:2002/07/21(日) 10:06 ID:zVWF38sA
まちがいた。
×泉石寺
○泉谷寺
243 :
神奈さん:2002/07/21(日) 15:33 ID:43Hs7dOg
>238
小机城祉の近くに廃墟群があったけど、それの事かな?
漏れが見たのが2年位前だから、今もあるかどうか分かんない。
244 :
神奈さん:2002/07/22(月) 00:57 ID:hjhmLQEw
城中の裏の、テニス場の裏山無くなってちょっと見栄えがいい・・・
マンション立つのかなぁ?
Aマート周辺の路中何とかしてーーー!
245 :
神奈さん:2002/07/22(月) 08:38 ID:GPx5EpFo
244>>
城中の裏は分譲が23?世帯、建つらしいよ
246 :
神奈さん:2002/07/22(月) 08:59 ID:nh7leDgU
>>240[鴨居]○:店が多い、×:車が混んでる、
[小机]×:店が少ない、○:車のアクセス良し、○:平和
家族がいる方には小机は正直どうかと思うが、、、
>>241朝のラッシュ時に満員の東神奈川方面の電車に乗り込むのって
結構大変じゃない?特に雨の月曜日とか。
247 :
泉谷寺さん:2002/07/22(月) 11:34 ID:QICMBuO2
小机通り商店街も路駐多いね。
まぁ車なければ住めないけどね(w
>>244Aマートよりも7-11前の上麻生道路上の路駐の方が・・・
>>246毎朝乗ってるけど1〜2ヶ月で慣れますよ。
それに混むのも菊名までですから。
そこから先はまぁそこまで酷くないですよ。
248 :
241:2002/07/22(月) 21:57 ID:Z3emHEXs
>>246雨の日だと屋根のついてない後ろの方に乗れないのがちょっとつらいですよね。
そういう時には新横浜まで2分我慢して空いている後ろの方に移るようにしています。
私は独身でこの町がちょうどいいと思っていますが、家族が増えるとどうなんでしょう?
鴨居にいた時は道が狭いうえに車が多くて、朝から行列のパチンコ屋がたくさんあったり、
深夜までコンビニやゲーセンの前でたむろするヤンキーが多かったりで、
子供がいる人にはきつい町かなと思っていました。
249 :
神奈さん:2002/07/22(月) 22:52 ID:1SUva/jw
>>232みなさん貴重な情報ありがとうございました。小机にしました!
250 :
240:2002/07/23(火) 20:36 ID:mLqhYpJE
結局鴨居にしました。でも東本郷なので小机と鴨居の間。
ここは緑区でも局は小机です。
小机局からは道なり距離で800mなので楽しみです!(ADSL)
251 :
神奈さん:2002/07/23(火) 21:33 ID:Ag1.oTTs
たまに子供と行く銭湯、いいよー。
252 :
神奈さん:2002/07/23(火) 23:16 ID:kBaZJE5Y
今日発売の週アスよんだか?
253 :
神奈さん:2002/07/24(水) 00:01 ID:SagQGevQ
254 :
神奈さん:2002/07/24(水) 00:32 ID:WBd.af5s
そろそろPART4のタイトルを考えませんか?
ちょっと早いけど(w
255 :
神奈さん:2002/07/24(水) 03:17 ID:UFq8RqYY
>>250うちは鳥山町なのでけっこうはなれているけど、4Mくらい出てるよ。
かなり期待できると思われ。
256 :
252:2002/07/24(水) 06:52 ID:kc43/cPA
ワールドカップ翌日の小机界隈の「何にもなさ」が漫画になっています。
出演:駅そば自販機オーナーのおばちゃん
257 :
神奈さん:2002/07/24(水) 13:12 ID:kc43/cPA
258 :
神奈さん:2002/07/24(水) 16:34 ID:Xj.ksWWA
>>257「発展しそこなった城下町」じゃない?(汗)
259 :
神奈さん:2002/07/25(木) 03:47 ID:ZskHQnqo
>>258そうだね。横浜から電車で14分と立地は悪くないのに発展しないね。
商店街のせいかな?
260 :
神奈さん:2002/07/25(木) 09:58 ID:BCI.ap/E
261 :
神奈さん:2002/07/25(木) 11:52 ID:HSxCUdTA
>>260別に人口は減ってないと思うけど・・・
ちらほらとマンションも建ってるし。
262 :
神奈さん:2002/07/25(木) 12:32 ID:z7L0z1Ik
>>258確かに駅周辺が不便って言うのはなんとも・・・だよね。
駅から離れたほうが便利っていうのもへんなところだ。
路線的にはそこまで変なものでもないのに。
やっぱり商店街なんとかしないとあの辺は駄目かな・・・
>>260過疎って言うか人増えてると思うよ
いろんなところに住宅たちまくってるからね。
263 :
神奈さん:2002/07/25(木) 12:53 ID:dVCzov3A
>>238漏れの曾おばあちゃんが住んでた家と思われ。
おばあちゃんが亡くなった後、誰も住んでないので廃墟になりますた。
おばあちゃんが生きてた頃は立派な家庭菜園とかあったのに。
懐かしいなあ。
264 :
ひげ23期:2002/07/25(木) 14:52 ID:j0xooaR2
城中・・・( ´_ゝ`)
第三の児童公園がタマリ場だたなぁ
265 :
神奈さん:2002/07/25(木) 21:36 ID:6ULHTIIk
ワールドカップも素通りさ★小机村を感じよう!PART4
エガラップな感じで。
ズッズッチャッチャズッズズズチャッチャ
266 :
神奈さん:2002/07/26(金) 16:56 ID:88slONPw
もうパート4立てるの?
267 :
神奈さん:2002/07/27(土) 01:29 ID:9WyebQPg
まだ早いけどネタでもないと下がりっぱなしかなぁ〜と
思って(W
それに地味ながらもPART3も残りわずかになってきたしね。
268 :
神奈さん:2002/07/28(日) 18:06 ID:0Sws/QIU
こないだデニーズ行ったら店員がゴキブリと必死の形相で格闘しててワラタ
269 :
神奈さん:2002/07/29(月) 00:27 ID:Vrau3xR2
それってお客さんに絶対見せたらダメな場面だよね(w
270 :
神奈さん:2002/07/29(月) 22:56 ID:u1mc49p.
この先何千年歴史があるとしても
ついこの間のワールドカップが小机村の絶頂期ということなんだろうね。
絶頂であれかよ(w
271 :
神奈さん:2002/07/31(水) 20:59 ID:u.LQwp5.
小机商店街は、いっぺんフーリガンに壊してもらうべきだった。
272 :
神奈さん:2002/08/01(木) 00:33 ID:z8a4cejU
賛成に1票(w
273 :
神奈さん:2002/08/02(金) 08:58 ID:hcCvpr2g
まじめにあそこの商店街を一掃して中規模〜大規模ショッピングモールでも造れば
ちったー人気出るんじゃないの?
電車は一応止まるし 第3京浜あるから車でも楽
環状2号も上麻生道路もあるのでうまく機能すれば交通も便利!
でも街は荒みそうだ・・・
274 :
神奈さん:2002/08/02(金) 23:40 ID:hMWVQIxA
>>264確かに最近の城中はやばいね。
ま、生徒会長からして、性格サイアク、カッコつけ野郎だからな。
275 :
港北区民:2002/08/03(土) 10:51 ID:QDxHzZys
スポーツ医科学センターのプールにいかれたことある方いらっしゃいますか?
土日の混み具合など教えていただけると嬉しいです。アクセスは新横浜から
徒歩15分って…、夏場は結構辛そうですね(汗
276 :
神奈さん:2002/08/03(土) 11:54 ID:fgFqHD1A
なんか、今年はかぶとむしが多いような…。
277 :
神奈さん:2002/08/03(土) 12:53 ID:FjeUprKI
274
個人が特定でちゃう、批判の書き込みはやめろ!
しかも、相手は中学生だろ!
278 :
神奈さん:2002/08/03(土) 22:30 ID:7S0ZOlVU
例の怪しいおじさん今ファミリーマートにいるよ
279 :
神奈さん:2002/08/03(土) 22:53 ID:pBSrJG5o
>>275医科学センターは分かりませんが
その隣のスポーツコミュニティプラザを
以前夏に利用した時は、日中は入場制限をしていたようです。
競技場での試合等がなければ、駐車場も利用できるので
車をお奨めしますが..
280 :
神奈さん:2002/08/04(日) 00:58 ID:8HGzV6Ko
age
281 :
港北区民:2002/08/04(日) 11:08 ID:TaG89dqM
>>279情報ありがとうございます。
実は昨日行ってきたのですが、279さんのおっしゃるとおり車の方がいいですね。
私は車持ちではないので、電車で行きましたが結構遠い…。特に、運動後の
帰り道は辛かったです(笑)。それにしても、あの施設は立派ですね!!
昨日は閑散としてたし、もっと利用者が増えるといいですね。。
282 :
神奈さん:2002/08/04(日) 12:23 ID:drKS7lYg
スポーツコミュニティプラザは目の前にバスが止まるようになったと思います。
私は土日に行くときはいつも夕方6時ごろから行くようにしてます。
ガラガラできもちいー
帰りは9時前になるので外はかなり涼しくなっているので新横まで歩きます。
283 :
279:2002/08/04(日) 12:29 ID:DHgMhjho
>>281暑い中、大変でしたね。
閑散としていましたか...でも良かったですね。
もしかして、W杯でしばらく休館していたので
昨日は、穴場だったのかもしれませんね。
284 :
神奈さん:2002/08/04(日) 12:52 ID:1Y7j6ETE
>>281私は週一回くらい利用しています。
今日はまさにこれから行こうと思ってるところです。
スポーツコミュニケーションプラザ(遊泳プール)は夏休みになると券売機前が
いつも大行列ですが、医科学センター(25mプール)のほうは
入場制限になるのはみたことがありません。
日曜日の午前もわりと空いてたりしますが、スクール開催でレーン制限の時間帯がありますね。
(教室終了直後がよかったりする)
月曜の19時すぎにもたまに使いますけど、やっぱりスクールのレーン制限で
足場付きで浅くしたレーンしか使えなかったりします。(ちょっと泳ぎにくい)
あそこはサウナがあるのがいいですね。
285 :
港北区民:2002/08/04(日) 18:46 ID:TaG89dqM
>>282私も帰りは新横まで歩きました。(行きは小机から徒歩)
新横はラーメン博物館ぐらいしか行ったことが無かったので、ちょうど良い
散歩になりました。けど、意外と通りが暗くて怖いカモ…。私が通った道が
悪かったのでしょうか??あと、スタバやタリーズがある通りで、客引きが
行なわれているのにはチョット驚きました。(新幹線が停車する駅なので
もっと爽やかなイメージがあったんです)
>>283W杯のときは休館だったんですね!知りませんでした。やっぱり、昨日は
穴場だったのかもしれませんね。いずれにしても、ラッキーでした♪
>>284ご近所にお住まいのようで、羨ましいです。私は、港北区民と言っても
新横、小机までは乗り換えをしなければ行けないので、結構面倒です。
ああいう施設が、徒歩圏もしくは自転車圏(?)にあるといいですね〜。
サウナ、頑張って耐えようと思ったんですが2分しかもちませんでしたw
286 :
神奈さん:2002/08/05(月) 00:11 ID:TTxDSwoo
24156464646
287 :
神奈さん:2002/08/05(月) 11:25 ID:5a.heQE.
医科学センターのプールに行ってみたいけど
あそこって普通の水着でも入って平気ですか?
やっぱり派手な感じだと怒られますか?
288 :
港北区民:2002/08/06(火) 10:59 ID:crRliugM
>>287派手な水着でも怒られることは無いと思いますよ。
ただ、私が行ったときはビキニの人はいませんでしたが…。
医科学センターのプール、一日600円ということは、例えば朝泳いで
一度着替えて昼食を済ませ、また泳ぐということも可能なんでしょうか?
289 :
神奈さん:2002/08/06(火) 11:05 ID:Wy2ZUHFA
昨日、小机の銭湯に逝ってきた、
昭和の時代にタイムスリップしたみたいだった。
290 :
284:2002/08/07(水) 00:52 ID:Fka9FTDE
>>288>医科学センターのプール、一日600円ということは、例えば朝泳いで
>一度着替えて昼食を済ませ、また泳ぐということも可能なんでしょうか?
あそこは時間制限がないからやろうと思えばできるでしょうね。
さすがにばててしまいそうですが(w
私はちょっと違うけど、ロッカーの鍵をもらったあと
鞄の中に水着を入れ忘れてるのに気がついて(!)
鍵を持ったままこっそりと一旦帰宅したことならあります。(なんて間抜け)
水着の話で思い出したけど。1〜2年前下着(サポーター?)で泳いでた
東南アジア系の外国人がいました。
かなり透けてしまってたりして、みんな(若い女の子もいた)気にしない
フリをしてたのがなんとも印象的でした。
さすがに職員さんか誰かが指摘したのか、次に見た時にはちゃんとした水着を着ていましたけど。
291 :
神奈さん:2002/08/07(水) 23:40 ID:SDQljM0A
新築一戸建てで、小机で、いくらぐらいですか。友達が建てるんだけど
6000万の家といえば、豪邸ですか。田舎もんの私にすれば、2件分ぐらいの
お値段なんだけど?????
292 :
神奈さん:2002/08/07(水) 23:52 ID:8Pu9sCvo
>>291駅からの距離とか場所で、相場も変わってくると思うけど・・・
6000万の一戸建て(土地込み)だったら、そこそこのおうちではないですか?
豪邸と言われると・・・う〜ん・・・?????
言えないでしょう・・・
293 :
神奈さん:2002/08/08(木) 11:55 ID:UH5YbI5Y
で、次スレはどうすんの?
294 :
神奈さん:2002/08/08(木) 14:31 ID:FGq2lkw.
>>291>>292さんのおっしゃるとおり、条件次第ですが
建売りだとすると、土地は地価の下がった最近なら40〜50坪、
建物は、細柱(表面だけヒノキ貼ってるものも)に
ハリボテ(外壁や内装の事)物件が多いかと。
相場から仮定で逆算すると、建物が2000万(この位の設定が多いかと)
残り4000万が土地なので、坪80万円で50坪?これって豪邸??
その中に、建売り業者の手数料も入っているし、
もしも、擁壁工事があったらもっとコストがかかる、、、
その分、なにかが、カットされる〜
お友達が、建売りで、自己責任持てない方なら
辞めるようアドバイスが必要!
欠陥住宅の被害者を増やさない為にも。
参考までに、ハウスメーカーの広告で坪50万〜なんて言われる建物も
床暖などの設備をちょっと入れただけで、坪70万〜はしますからね…
6000万で“豪邸”は、存在しないでしょう。
たとえ、小机村でも。
あったら、わんちゃん用に欲しいワン!情報求む!
295 :
294:2002/08/08(木) 14:44 ID:FGq2lkw.
>>291不景気脱出の為、その田舎で1軒持った後は
ぜひセカンドハウスを建てて下さいね。
いいなぁ〜1軒分で2軒も持てて♪
ぜひぜひ、お願いしま〜す!
296 :
神奈さん:2002/08/08(木) 16:01 ID:R1ZeV.Gk
296
297 :
神奈さん:2002/08/08(木) 17:25 ID:RG2pCjYM
297
298 :
神奈さん:2002/08/08(木) 17:38 ID:RG2pCjYM
298
299 :
神奈さん:2002/08/08(木) 17:41 ID:RG2pCjYM
299
300 :
神奈さん:2002/08/08(木) 17:43 ID:RG2pCjYM