東急田園都市線スレッド No.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
前スレ http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1016882518

とうとうNo.3になって殺伐としてきました。今日も明日も田都線
2神奈さん:2002/04/18(木) 23:08 ID:PW6jHVgI
2!
3神奈さん:2002/04/18(木) 23:18 ID:oNsYW662
3ゲトズザー
4神奈さん:2002/04/19(金) 03:51 ID:Hwmd9xHk
急行のあるべき姿

中央林間ー長津田ーあざみ野ー溝の口ー二子玉川ー三軒茶屋ー渋谷
たまに鷺沼を入れる。
5神奈さん:2002/04/19(金) 04:23 ID:oz.q6YZc
あまりにもニコ玉ー渋谷が混み過ぎているのでニコ玉ー自由が丘ー渋谷ってのは
だめなんですか?
6外資あなりすと:2002/04/19(金) 08:47 ID:kL/vc7Do
>>4
三軒茶屋に急行を止める必要はないと思われ。
多数決をとれば明らか。
7神奈さん:2002/04/19(金) 09:30 ID:0ptkvYJA
田園都市沿線に引っ越します。
過去の書き込み見てると殺人級だということ。
7時18分長津田〜水天宮前まで乗ります。この時間もすごい?
8神奈さん:2002/04/19(金) 09:56 ID:dF64Qe6w
7時台は、確かに殺人級ですよ。

それなら、7時7分発の普通がいいと思います。
乗り換えなしで到着時刻はだいたい同じですが、
快適度は雲泥の差のはずです。
9神奈さん:2002/04/19(金) 10:56 ID:Hwmd9xHk
>>6
乗り換え駅は全て網羅すべきです。
反対に乗り換えも無い駅は全て排除すべきなのです。
多数決なんてのは公式ではないため却下。以上です。
10神奈さん:2002/04/19(金) 11:51 ID:fuC1.WkU
>>乗り換え駅は全て網羅すべきです。
誰が決めた?
勝手に決め付けないでくれる。
11神奈さん:2002/04/19(金) 11:57 ID:Hwmd9xHk
>>10
勝手に決め付けないでくれる。は間違いです。
正しくは
勝手に決め付けないでくれる?です。

さて単に個人の主張ですからその個人の主張を纏めるにあたっても
10さんの意見が必要とされるのでしょうか。
脳味噌に蟲を飼っておられませんか?
12神奈さん:2002/04/19(金) 13:48 ID:fuC1.WkU
>>11
チュウボウハケーン!
13神奈さん:2002/04/19(金) 13:52 ID:MKzHuvpU
13 get
Lucky!
14神奈さん:2002/04/19(金) 16:17 ID:6PsPbYDM
>>7
長津田から乗るんなら何本か待って座ってけば。
始発待ちなら各駅でも急行でも座れるよ。

なお、ドア脇の席は立ってる人の波が
おし寄せてきて足を蹴られまくるのでお薦めしません。
15神奈さん:2002/04/19(金) 17:17 ID:QkMhtFY6
田園都市線って通勤通学時間帯以外(昼間)は混んでる?
16神奈さん:2002/04/19(金) 17:58 ID:R/YjyJTk
三軒茶屋は急行必要だよ!!!

世田谷線に乗るんだもん!!!
17神奈さん:2002/04/19(金) 18:36 ID:Hwmd9xHk
王友も黒氏館もあるからねぇ。
しかも小田急と京王にも連絡してるし。
18神奈さん:2002/04/19(金) 18:39 ID:Hwmd9xHk
>>15
昼間は二子玉川ー中央林間の間は空いてるよ。
渋谷から帰る時は青山一丁目まで逝ってから戻る事にしてる。
19神奈さん:2002/04/19(金) 23:10 ID:yJoK4h3I
ってゆーかとっとと鷺沼まで複々線にして、鷺沼発の急行を増発して欲しい。
通勤時間内の長津田発急行は鷺沼以遠渋谷まで通過。
これで皆快適じゃない?

でも複々線化にしても今工事やってる溝の口の立ち退き自体が
うまくいってないみたいだしねー。
みんなで立ち退き対象の家まで拝み倒しに行きますか。(笑)
20外資あなりすと:2002/04/19(金) 23:23 ID:n6xVqIAg
>>4 田園都市沿線に引っ越します。

お願いだからもうこれ以上引越ししてこないで!!
21外資あなりすと:2002/04/19(金) 23:27 ID:n6xVqIAg
>>8 7時台は、確かに殺人級ですよ。

もしも通勤時の混雑で本当に
死人が出れば、東急も本気で改革に乗り出すのでは?
22神奈さん:2002/04/20(土) 01:14 ID:4sv19SPE
JR東海道線とどっちが殺人級ですか?
            ―東海道線ユーザーより―
23神奈さん:2002/04/20(土) 01:34 ID:/TFrTYRs
>21
私、7時台の田園都市線に乗って、足を踏まれたり、ぶつかられ方が以上に強く、
挙句の果て、人とてすりの間に押しつぶされて、足は関節障害になり、腰は
ヘルニアになって、もう3ヶ月も治らないんですぅ・・・。ぐすん。
それのせいで仕事を休んでいますよ(怒)
東急、考えてよ!
24神奈さん:2002/04/20(土) 05:45 ID:CgAn7F9I
246の下に新線を造ると駅が従来の線と離れてしまうからまずいのかな?
25神奈さん:2002/04/20(土) 06:51 ID:Okw7UGUc
同時間帯の小田急線とどっちがひどいのだろう。
26神奈さん:2002/04/20(土) 09:02 ID:wD9ykPWg
>>22
>>25
話にならんな(W
27神奈さん:2002/04/20(土) 09:40 ID:UooeExd6
>>22
川崎〜品川間と三軒茶屋〜渋谷間だとわずかに田園都市線が酷い。
東海道線は本数が多い上に横須賀線等の代替があるからねぇ・・・。

>>25
複々線化の工事の一部が完成してからは知らんが完成前は小田急だろ。
満員電車の上に急行は前の各駅のせいで一時停止を繰り返してたし、
あれ以上の拷問はない。
28神奈さん:2002/04/20(土) 10:26 ID:Gy2VakUI
>>23
只今、業務上過失傷害の嫌疑で操作中です。近々家宅捜査が入る予定。




と言ってみるテスト。
29神奈さん:2002/04/20(土) 13:32 ID:JFeUSyt6
朝のラッシュでプチゲロを出しましたが何か?
30ヒvヨ{:2002/04/20(土) 14:10 ID:nYFAokCI
> 急行のあるべき姿

中央林間ー長津田ーあざみ野ー鷺沼ー渋谷 でじゅうぶん。
あざみのもいらんかも。

(宮前平〜)溝の口〜渋谷は各停でもかまわんだろ。
31神奈さん:2002/04/20(土) 16:25 ID:eGsnGdEo
>>30
溝の口は乗り降りトントンだから別に残ってもいいんじゃねぇか?
他の駅と違って1日20万乗降とレベルも違うし。
どちらかというとあざみ野の方がイラン。
32神奈さん:2002/04/21(日) 02:10 ID:6g923IvM
土曜日の朝急行水天宮が、南町田に臨時停車したんだけど・・・
なんででしょうか?
もしかして今後南町田に急行が止まるんでは!かったるいのー!
33神奈さん:2002/04/21(日) 02:19 ID:3kBQYE12
>>32
グランベリーモールできたころから長期休暇やGWの時期は、
土日祝日は臨時停車してるぞ。何を今更って感じだな。
34神奈さん:2002/04/21(日) 20:59 ID:pbR.vhj.
まったくそのとおり。何を今さら。

しかし急行停車の時も自動アナウンスは
「急行通過いたします」って流れるのは混乱するからどうにかして欲しい。
止まるのか止まらないのか はっきりせいっちゅーの。
35神奈さん:2002/04/22(月) 12:52 ID:6k3BIVH6
本日、水天宮前行き朝の急行(8時台)が10分の遅れ。
だめやのー
36神奈さん:2002/04/22(月) 14:45 ID:QaKHcEPw
10分くらいいいよ今日中につけば。
て言うとみんなにぼこぼこにされそう。
して。
37神奈さん:2002/04/22(月) 15:31 ID:u3nCGK3w
田都が事故以外で10分遅れるのは珍しいからな
38神奈さん:2002/04/22(月) 18:11 ID:KKmlQnps
>>35

溝の口を9時1分発が遅れたね。
約8分だったけど。
何か先行列車が遅れたんだとか。
39神奈さん:2002/04/22(月) 18:23 ID:wsRuILXY
割り込みスマン。
今日、2ちゃんねる投票所で 板別投票が行なわれている。(22日23時締め切り)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1019452447/l50
神奈川板 が、現在 自衛隊板 と 予選通過ラインギリギリの戦いを強いられている。
下記文面をコピーして(記号含む)、神奈川板へのアツいメッセージを添えて
上記スレに投票して頂きたい。 どうか、このレスを御高読の諸兄の援軍願う!

<<神奈川>>に一票
40神奈さん:2002/04/22(月) 22:20 ID:n6CbSDo6
本日午後3時頃

池尻大橋駅上りホームで通過する新型車両を目撃。
なんだありゃ?東急マークばっちり入っていたけど。
41神奈さん:2002/04/23(火) 21:45 ID:l6YMiXjo
今日溝の口から乗った下り電車は5両編成で鷺沼行きだった。
大井町線を走ってたのが戻ってきたのかな?
そういえば小さいころは時々8両編成ってあったな。
42神奈さん:2002/04/23(火) 23:08 ID:kOPw4jLY
田都は目先の混雑緩和策として、定員が今よりも多い
車両の投入、一編成あたりの車両の増結、本数の増発
のいずれか、もしくは全てを実行せよ!!
43神奈さん:2002/04/24(水) 00:51 ID:W0Qy2M7Q
昔は8両編成なんてのもあったよね…
44神奈さん:2002/04/24(水) 01:07 ID:o4eXP0RA
>>43
その昔は6両編成だよ・・・
45神奈さん:2002/04/24(水) 13:23 ID:Ekch35/w
切り通しのコンクリート壁にスプレーで「ちゃき」って落書き、あれ一体何なのよ!
46香奈さん:2002/04/24(水) 13:44 ID:3GOuVC22
> 今日溝の口から乗った下り電車は5両編成で鷺沼行きだった。

大井町線からの乗り入れ鷺沼行きですね。
時々走っていますね。
47神奈さん:2002/04/26(金) 09:47 ID:jOh3h9tc
本日通勤時にいつもどおり急行に乗り、早々壁際に追いやられた。
そしたら前にいるデブデブ会社員ヘッドホン付にやたら押されて
つぶれそうになったよ。

ヘッドホンつけてるからうるせーし、
こっちがうめいても聞こえないみたいで、
苦しいからもがいたら肘鉄してきやがった。
こっちは身動きできないし、降車駅の関係で
俺のが先に下りざるを得なかったのでリベンジできなかった。

絶対見つけ出して仕留める。
48神奈さん:2002/04/26(金) 09:56 ID:9Cm85KhI
>>47 (・∀・)イイ! ガンガレ!

ついでに、ドア脇死守のクソどもも皿祭りにしたい。
49神奈さん:2002/04/26(金) 11:38 ID:v0en/eXg
満員電車で隣に立ってるヨッパライの息が
あまりにも臭かったんでガム渡してしまいました。
あくびとかされて最悪だったのよ、ほんと。

あと、首筋に鼻息攻撃もツライ。
50神奈さん:2002/04/26(金) 12:06 ID:9Cm85KhI
>>49 (・∀・)イイ! 親切とイヤミが紙一重のガム渡し攻撃ナイス!
51神奈さん:2002/04/26(金) 12:45 ID:6wekOJrg
電車の中で口を開けてガムをクチャクチャニチャニチャ食っている奴ってバカみたい。
口臭公害なんだよ。
52神奈さん:2002/04/26(金) 12:49 ID:9Cm85KhI
>>51
文句だけじゃダメ。行動で示さなくっちゃ。
お行儀の悪いその口に、ゴキブリを放り込むとかNe!
53神奈さん:2002/04/26(金) 17:42 ID:DlniNROg
昨日、夕方の満員電車内で、「床におろしたバッグが邪魔」だと(電車が揺れる度に足元にぶつかるので)
女子中学生2人がオジさんに説教受けてた。
最初の一言注意はいいのだが、女子中学生のあからさまな無視っぷりにオジさん激怒。
一人が頭こずかれて、もう一度注意受けてた。
手を出すのはマズイと思うけど、最初の注意で素直にすみませんと言えない中学生も嫌な態度だった。
そりゃ赤の他人にいきなり怒られりゃ腹も立つだろうけど、コミュニケーションひとつで
わざわざこずかれなくても済んだのに、と思ったよ。
(だからといって心のない謝罪をすればいい、というものではないけどね)
54神奈さん:2002/04/26(金) 20:28 ID:5Vqh15i2
このスレ、田都線殺伐レポートスレになってないか?
55神奈さん:2002/04/26(金) 20:57 ID:TSnvr54U
殺伐としてるんだからしょうがないじゃん
56神奈さん:2002/04/26(金) 21:13 ID:1qN8FbXY
>>53
どこの中学生?
森村?桐蔭?洗足?デンフタ?白百合?青学?
57神奈さん:2002/04/27(土) 01:02 ID:uQsfjr.Q
>>55
このスレ、ログを集めて等級電鉄に送る。
これ (・∀・)イイ!
58神奈さん:2002/04/27(土) 01:25 ID:4enEmEc2
>>53
<日本の親父> (・∀・)ヤッテクレル!!
59名無しちゃん:2002/04/27(土) 05:40 ID:5XpOKByc
>>56
夕方に満員になるって事は下り、それも旧新玉川線あたりでしょう。
と、いうことは桐蔭・森村はないでしょう。
東京の名も知らない三流私立に行ってるのかな
60神奈さん:2002/04/27(土) 18:09 ID:l8.Bw2F2
名も知らない三流私立って言うのやだな。
61神奈さん:2002/04/27(土) 19:20 ID:8WGGFRZc
三流私立・・寂しい・・。
心がすさんでいたのか・・。
62神奈さん:2002/04/27(土) 21:55 ID:TNg6Eb6o
>>48
ドア脇死守って1人だけならいいんじゃないの?
人によってはドア脇のスペースにすっぽり納まってる律儀なのもいるし。
(まあ死守の仕方や車両の種類にもよるが・・・)

それにかぶさる2人目以降がジャマくさいぞ。
もう既に避けるスペースがないのに居座るから出入りのジャマー
63神奈さん:2002/04/27(土) 22:09 ID:uQsfjr.Q
>>62
ここまで書くとなんかむなしー。
もっと役に立つ事にその分析力をお使いください。藁)
64神奈さん:2002/04/27(土) 22:13 ID:PY3E8jxg
>46
時々って、毎日走ってますよ。
深夜、11時〜12時あたりに、3本ほど。
昔、旗の台から酔っぱらって帰宅するときは、
時間合わせて、乗ってましたけど。
65神奈さん:2002/04/27(土) 22:14 ID:TNg6Eb6o
>63
日頃から頭を使ってないと視野が狭くなると思うんだが・・・。
66神奈さん:2002/04/29(月) 18:02 ID:YQhepJ.A
あの地獄の車内で出来る「もっと役に立つ事」ってのを、
俺だけにコッソリ教えてくれ。>>63
67神奈さん:2002/04/29(月) 18:17 ID:f1Bb1LLo
田園都市線から「殺伐」を取ったら何が残るのよ?
68神奈さん:2002/04/29(月) 18:21 ID:.kYnDw/c
なんとかしてくれ>東急
69神奈さん:2002/04/29(月) 19:38 ID:nXB5C9TU
討究ぐループは討究建設、討究不動産の赤字で困っちゃってるみたい。
サレジオ学園跡地の超大型マンション建設もどうかねー。
血迷ってるとしか思えん。
何とかせい!!討究!
70神奈さん:2002/04/29(月) 21:09 ID:Q0oRvj/I
>>69
東急車輛モナー<赤字
71神奈さん:2002/04/30(火) 01:43 ID:cloQR0UQ
23時36分永田町駅で電車を乗り換え、渋谷駅でとんでもない、もう想像を絶するような超満員状態に(@_@)。まるで8時半の上り急行電車。明らかに酸素不足で息苦しい。それがニコタマまでずっと続く。
 この、東京の山の手接続私鉄で最も過酷な渋滞状況を抱える田園都市線を、東急はいつまで放っておくつもりだろう。集団訴訟を起こしたら絶対勝てるぞ。
 しかし日本のサラリーマン諸氏は偉いもんですね。ジャパニーズ・ビジネスマン、ウーマンの忍耐力は、世界中の特殊部隊兵士のそれを圧倒的に凌駕していると断言できる
72神奈さん:2002/04/30(火) 08:38 ID:maMVEs5M
それが嫌だから、遊び場を野毛、関内界隈にしたんだよねー。
飲んでヨイヨイな気分の所で、殺伐とした田園都市線に乗るなんて、今の俺では
耐えられんだろうな。

横浜都民の風上にもおけんが、精神衛生上結構快適。
73神奈さん:2002/04/30(火) 08:50 ID:05VrdAW2
http://www.tokyu.co.jp/goiken.html
文句のある人はこちらからお帰り!!
74神奈さん:2002/04/30(火) 09:27 ID:66SB8YWE
>>73
みんなそれだけツライんだよ。
わかれよそのくらい。厨房あつかいされちゃうぞ。
75神奈さん:2002/04/30(火) 10:34 ID:05VrdAW2
>>74
もうしこし冗談を理解しれ。
消防以下だぞ、それじゃ。藁
76神奈さん:2002/04/30(火) 10:47 ID:oY9JLo56
みんなイライラしてんのねー
住宅ローンがきついの?
77神奈さん:2002/04/30(火) 11:14 ID:Z.Hdu4.I
煽りとしては三流だな。
忍耐強い田都線利用者は、その程度じゃ釣れんぞ。
たぶんな。
78神奈さん:2002/04/30(火) 11:23 ID:66SB8YWE
>>73
冗談にもなってない。
むしろ失言では・・・。

きっとID:05VrdAW2は職場でずいぶん
寒い思いをしているんだろうね。
ん?学校か。
79神奈さん:2002/04/30(火) 13:52 ID:oYRpgR4M
(゜д゜)ハァー?
80神奈さん:2002/04/30(火) 16:06 ID:BMO3PGnQ
71はコピペだよ。賃貸・不動産板でも見た。
81神奈さん:2002/04/30(火) 18:48 ID:7jmVXByc
★神奈川板 東急東横線のスレッド一覧
東急東横線総合スレッド
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1011327227
東横線急行をもっと活用しようスレッド
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1018800508
東横線綱島駅を語ろうぜ その11
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1018262452
東横特急不要論、ならびに急行停車駅削減論!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1011245913
東横線の急行停車駅
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=974563302
東急東横線で一番人気のない駅は?
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=998457969

★神奈川板 東急田園都市線のスレッド一覧
東急田園都市線スレッド No.3
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1019137312
東急田園都市線青葉台4
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1018459298
田園都市沿線の昔を聞かせて!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=997756704
田園都市線で一番の高級住宅街はどこですか?
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=989348218

★鉄道・電車@2ch掲示板
13号線直通運転決定 〜 東急東横線スレッド12
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1013140034/
南栗橋(館林?)←半蔵門線延伸スレ2→中央林間
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1011895346/
82神奈さん:2002/04/30(火) 23:55 ID:9UnxNwgs
>>71
俺も永田町利用者だけど
終電せまる その時間で渋谷に突入したら そりゃ混むよね。

でも混んでるのは入り口周辺が主だから
奥に入れればそんなにキツくはないはずだよ。

間違っても加速方向で押しつぶされる側の壁際なんかに
ポジションとってはいけません。
83神奈さん:2002/04/30(火) 23:58 ID:9UnxNwgs
>>80
ありゃ、コピペにマジレスしちゃった。

23:30位だったらまだそんなに混んでないはずだけどな〜
とは思ったんだけど作りネタかなぁ。
84神奈さん:2002/05/01(水) 00:48 ID:C6f8QxHc
ちょっと質問させてください。
調べきれず ここで聞いてみようと思いました。
長津田からでているバスでつくしのアスレチックへ行くには
天王様下 で下車が一番本数も多く近いのでしょうか?
地図とにらめっこしててもネットで検索しても
でてきません
歩いて何分くらいでしょう
ちいさい子二人連れていくので
帰り タクシーつかまらなかったら
バス・・・しかないですよね
それで調べています
が、調べが付かないんですよおお・・・ぐす・・・
85名無しちゃん:2002/05/01(水) 04:48 ID:fZM6EPVo
>>84
長津田からだと鶴間駅東口行きに乗って小川入口下車ですが、
バスは日曜・祝日15時05分発1本のみです。。
天王様下方面だと1時間に1本ありますが、(長津田辻行き)下車しても
アスレチックまでの道がないので結局元に戻って246を歩く事になってしまいます。

つくし野駅から歩くのが一番早いですね。ただ、疲れた状態で
帰りにつくし野駅まで歩くのがつらいです。
86神奈さん:2002/05/01(水) 18:13 ID:A8V2ZmvA
懐かし〜。
私、いつ行っても必ず池に落ちる子供でした。
着替えは必ず持ってきましょう〜

つくし野までだと 15分くらいですが、
子供連れて歩くと坂がちょっとツライですね、たしかに。
87神奈さん:2002/05/02(木) 09:19 ID:5JjmZEGM

本日午前8時20分頃、二子玉川駅にて女性に突き出される
痴漢発見。20代後半らしき茶髪会社員。
冤罪で無い事を祈る。
88神奈さん:2002/05/03(金) 07:10 ID:vZMDdhcU
梶が谷に急行通せやゴルア!!
89神奈さん:2002/05/03(金) 08:25 ID:d37Tnawc
急行通っているだろうが、ゴルァ!・・・停まらないけど
90神奈さん:2002/05/03(金) 11:48 ID:xFk1uEg.
新車に乗った人はいないの?
91神奈さん:2002/05/03(金) 15:44 ID:yACo6hIs
新車の記念パスネット売ってたね。
あの電車って京浜東北線にそっくりだけど・・・
92神奈さん:2002/05/04(土) 11:59 ID:/DewbxnE
>91するどい
基本設計一緒って東急のWebに書いてあったような
93神奈さん:2002/05/04(土) 12:13 ID:Y4DE.g0Y
中原から江東区まで通勤しているます。
今は、南武線〜東海道線〜銀座線〜東西線なんですが、
南武線上り、東海道線上りの圧死寸前の混み具合と、
川崎駅、新橋駅の階段の混み具合に嫌気がさしたので、
田園都市線、半蔵門線〜東西線に経路をかえようと思うのですが、
田園都市線もやはり混んでますか?
7時台後半〜8時台後半に乗る予定です。
9493:2002/05/04(土) 12:16 ID:Y4DE.g0Y
訂正
7時台後半〜8時台前半に乗る予定です。
95神奈さん:2002/05/04(土) 12:20 ID:drvm/O6k
新型車両は定員増えてるの?
増えてるとして今後どんどん増やすの?
96神奈さん:2002/05/04(土) 12:32 ID:CT8Iwst6
>>93
溝ノ口〜渋谷間は一番混むところだよ。
急行だと下手すると乗れないかもってぐらいじゃないかなぁ。

渋谷まで東横線はどうなんでしょう。
97神奈さん:2002/05/04(土) 12:35 ID:/DewbxnE
りんかい線がとっとと大井町まで来ればねえ。(高いけどサ)
9893:2002/05/04(土) 12:39 ID:Y4DE.g0Y
すいません過去スレよくみないで書いてしまいました。
東海道線とあまりかわらないみたいですね。
>>96
その手もあったかー!
乗り換えに時間がからなければ、それもいいかもしれないです
99つきみ野:2002/05/05(日) 08:36 ID:LUIJ2gVg
けさ7時40分頃つきみ野駅前に大きなニホンザル出没!いつもいるのかな?
100神奈さん:2002/05/05(日) 17:25 ID:fqqJdHes
100!
101神奈さん:2002/05/05(日) 21:26 ID:LlE.G/LQ
99
猿みたいな人間だっったんじゃない。
102神奈さん:2002/05/07(火) 06:14 ID:aa4t7DSg
きょうから仕事、電車のりたくな〜い。
103神奈さん:2002/05/07(火) 06:58 ID:HXrpI1Ho
もっと、ラッシュ時の運行本数を増やすべき!
中央快速を見習え〜!
やっぱり、2分に一本はすごいよ。
104神奈さん:2002/05/07(火) 18:06 ID:SgTCTPn2
103に賛成。
複々線化は簡単に出来ることではないという言い訳は一応理解出来ても、
運行本数を増加できないと言う言い訳は田園都市線の現状から見て
容易に承服できません。急行とカクテイの混在で困難な面もあると思いますが、
東急は頑張って欲しいしその責務があると思います。
105神奈さん:2002/05/07(火) 21:33 ID:jfiAPaKw
今日の鷺沼始発7:49(6分遅れ)急行は、今までにも増して圧殺列車だった。
マジで死人が出てもおかしくなかった。なんで?
106おいおい!:2002/05/07(火) 22:11 ID:rnO68hls
http://www.tokyu.co.jp/service/s01fram.html
乗客数はほぼ同数、しかし駅の数は田園都市線の方が多い。更に東横線は既に複々線。
明らかに東横線偏重、田園都市線軽視の傾向が見られる。
更にあちこちに宅地を開発しようとしている事実。

ここで何でか聞いてみましょう。
http://www.tokyu.co.jp/goiken.html
107神奈さん:2002/05/07(火) 22:20 ID:xnoIhvBA
急行が鈍行を抜かせるのは地下部分では桜新町だけでしょうか?
たぶんその点が運行本数増加のネックになるのでしょうか?
一つの案として急行を続けて2本走らせて桜新町で鈍行は2本に抜かれるというのは
実現可能かしら?とりあえず線路などの増設なしに早急に輸送力を高める策として。
続く急行は2分差か3分差にして鈍行の待ち時間を少なくし、急行の混雑を少なくする。
だめかな。
108神奈さん:2002/05/07(火) 22:56 ID:atj8d0KY
三軒茶屋は朝の上りは降車専用駅っていうのはどう?
鈍行でもいーじゃん、渋谷までたった二駅なんだし。
(その先は全部鈍行だしぃ)
109神奈さん:2002/05/08(水) 00:07 ID:YC9qBRnA
今日は混んでいたねえ。
呼吸できなかった。
いっそのこと急行なくしてしまうというのはどう?
110神奈さん:2002/05/08(水) 00:23 ID:V9wHWBuE
>>109
>いっそのこと急行なくしてしまうというのはどう?
その意見、ガイシュツなんだけど、同意。

以前、田奈の変電所の落雷事故が原因で、
朝の急行が、全部普通に変わったった事があったけど、
あの時の方がかえって運行がスムーズに感じたような・・・

朝は急行と言っても、先が詰まって、減速・停止が多いし。
111神奈さん:2002/05/08(水) 11:23 ID:0gTosqXI
>>104
にちゃんねるの鉄道板によれば、営団が増発認めないらしいよ。
112神奈さん:2002/05/08(水) 12:22 ID:veUCS66M
けしからん話だ。
今まで東急ばかりを責めていたが、正直、スマンかった。>東急
113神奈さん:2002/05/08(水) 12:33 ID:srv68c.A
>>111
営団最悪。
こりゃ渋谷地下駅を改築する必要があるな。
営団の顔色を伺わずに増発しないときついかもね。
114神奈さん:2002/05/08(水) 16:04 ID:71kQBXFw
地下部分だけすべてカクテイって言う案もあると思います。
地上にあがっても3駅連続停車じゃ急行らしくないけど、早急な輸送力増強のため
我慢しちゃう。
115神奈さん:2002/05/09(木) 21:32 ID:H/jBFg9k
スプレーをまかないでくれ。
116神奈さん:2002/05/09(木) 22:04 ID:9zENuE9U
昼間に時間調整のために止まるのがなんだかなーと思う。

壁に貼ってある時間の表示だと渋谷まで30分もかからないはずなのに
この時間調整のために絶対その分数では行かないと思うのだけど。
急いでいる時はちょっとイライラする
117田都線改革委員会:2002/05/09(木) 22:20 ID:AcbCXkIs
>>111
私も以前そのことを提案したことがあります。
つまり三茶をとばす、ということですよね。
ところが乗換駅はすべて停車すべきだという妙なこじつけをされる人が
反対していましたね。少なくとも通勤時の急行は三茶で降りることも
乗ることもできない超満員状態なのだから三茶は飛ばすべきですよ。
世田谷線利用者は普通だけで十分ですよね。皆さん、そう思いませんか?
118田都線改革委員会:2002/05/09(木) 22:22 ID:AcbCXkIs
>>111
私も以前そのことを提案したことがあります。
つまり三茶をとばす、ということですよね。
ところが乗換駅はすべて停車すべきだという妙なこじつけをされる人が
反対していましたね。少なくとも通勤時の急行は三茶で降りることも
乗ることもできない超満員状態なのだから三茶は飛ばすべきですよ。
世田谷線利用者は普通だけで十分ですよね。皆さん、そう思いませんか?
119神奈さん:2002/05/10(金) 20:20 ID:e9x0y3e2
>>118

三茶をとばしても、ラッシュ時の現ダイヤだと2分前に各駅停車が走っ
ているため、結局渋谷駅手前で停止信号になります。

激しくガイシュツですが、急行をなくしてしまうに一票。
賃貸不動産の田都スレにもありましたが、ラッシュ時の急行と日中
平常時の各駅停車(急行退避なし)は長津田・渋谷で所要時間が
4分しか変わりません。
120神奈さん:2002/05/10(金) 20:45 ID:rMAbu.5M
下り急行だけでも三茶通過を希望。結構三茶ユーザーっていて、激混みだった急行が
三茶〜二子間は一時的にすきます。「この人たちは池尻通過しかメリットしかないのに
急行に乗っているのか」と思うと腹立ったりします。
121神奈さん:2002/05/10(金) 21:46 ID:jOHxzrng
営団が増発を認めないとはどのような根拠なのでしょうか?
たぶん技術的な理由があるのではないでしょうか?
122神奈さん:2002/05/10(金) 22:18 ID:A4vc5dao
>>121
地下で鈍行を抜かせるのは、>>107が言うように、桜新町しかありません。
東急は最初から、う〜と将来、急行を桜新町で抜かせるよう、使いもしないホームを造っていたそうです。
しかし、今では地下部分で一駅しか交わせず、地下での増発は安易に出来なくなっているのでしょう。
絶対かは解りませんが、こんなに神奈川のローカル路線に、人が集まるとは、考えて入なかったのではないでしょうか。
東急とは何も関係ありませんが、不動産や建設、宣伝がうまく行ったせいで、思いがけないラッシュにつながったと思います。
123神奈さん:2002/05/10(金) 22:22 ID:iQRrjxYU
もうだめだ。小田急に切り替えるか、横浜に転職する。
124神奈さん:2002/05/10(金) 23:18 ID:.vYWvduk
最近、JR東海道線ユーザーより田都線ユーザーになりました。
が、朝の通勤時間帯、余りにも毎日遅れるのでビクーリしてます。
時間通りに走る日ってあるのか?正直ギモーンです。
混雑度合いは、まあ慣れっこなのですが、
東海道線でこんなに遅れたら暴動が起きます。
速さについては何も言いませんが、時刻表通りに着いて欲しいものです。
125神奈さん:2002/05/10(金) 23:19 ID:Sf2ihQSI
てすと
126神奈さん:2002/05/11(土) 00:02 ID:t4ZKyS.c
あの、営団職員ですけど、増発出来ますよ。
丸ノ内線なんか打子式ATSで1′50″ヘッドで運転していましたから。
127神奈さん:2002/05/11(土) 00:05 ID:xcctGAfc
>>124
出だし順調ですよ。
もう少し経つと慣れます。
109マンになる日は近でしょう。自慢してください。
128激混み田都奴隷線:2002/05/11(土) 00:06 ID:JIHrOgZU
ガイシュツだけど、124さんがいうように混雑度では東海道線といい勝負なんだね。
ユーザーが言っているんだから間違いないね。
これまでの議論は、急行と普通の二元論に終始していたが、
急行、準急、普通の三次元で考えられないのかな。
ほかの私鉄では普通の路線形態ですよね。
停車駅などを工夫すればまだまだ改革する余地はあると思うんですよ。
小田急線の成城以東のお年寄りたちは急行の混雑を敬遠して普通で新宿まで
またーり出ていると聞いたことがあります。
それにしても皆さんいろいろ考えられているのですね。
2ちゃんねるの影響は多大なものがあるから賃貸不動産スレとともにここまで
議論になってくれば東急も(営団も?)本腰を入れざるを得なくなるでしょう。
いいことです。
129神奈さん:2002/05/11(土) 00:07 ID:XdcMC1xI
>>126
すると「2ちゃんねる」や「ここ」で言われている「営団が難色を」
というのは、デマに過ぎないのか・・・
130神奈さん:2002/05/11(土) 00:09 ID:puGRS2HU
>>129
つまり討究の工作員???
131神奈さん:2002/05/11(土) 00:09 ID:xcctGAfc
>>126
なんですと?
打子式ATSで1′50″ヘッドってなに??
132神奈さん:2002/05/11(土) 00:12 ID:EvXMMgNQ
>>129
2chのスレは東急ヲタク用とも言えますですからねぇ・・・
何となく、書き込み見ててオモタ。
133神奈さん:2002/05/11(土) 00:14 ID:xcctGAfc
>>126
もしや、安全装置で1分50秒感覚ってこと?
134神奈さん:2002/05/11(土) 00:19 ID:t4ZKyS.c
>>131
「2ちゃんねる」スレではないのであまり詳しくは書かないけど
超古典的な信号方式と思ってください。
「ヘッド」は列車の運転間隔のことです。1分50秒間隔という意味です。
ちなみに世界最高はモスクワ市地下鉄の1分30秒間隔です。
135神奈さん:2002/05/11(土) 00:27 ID:62tmZvc2
営団が要求してるのは、半蔵門線の運転間隔を同じにすることでは?
だから、昼間でも渋谷駅で時間調整が必要になるような。
136神奈さん:2002/05/11(土) 00:33 ID:xcctGAfc
>>134
さすが職員、納得です。
137激混み田園奴隷線:2002/05/11(土) 00:47 ID:JIHrOgZU
やはり問題の本質は営団ではないよ。ラッシュ時の超殺人級激混みは
フタコ〜渋谷間なんだからさ。実際渋谷過ぎるとすいてくるもんね。
できれば思い切って渋谷の更に地下に別の渋谷発渋谷どまりの駅を作ることでしょう。
東横線の渋谷駅の地下版さ。そうすることで営団直通と分離する。例えば京王線と都営新宿線の新宿駅の共存共栄を見てよ。うに。
そもそも渋谷駅自体が物理的に限界にきているね。新宿や池袋のほうがずっと使える。
もし東急がこの計画をぶち上げたら東急株は上がるんじゃないかな。ね、東急さん。
138榊奈さん:2002/05/11(土) 02:27 ID:r9hBtg72
朝ラッシュ時、のぼり急行利用者ですが
三軒茶屋過ぎたところで猛烈な便意を催したのに
池尻大橋で調整のため徐行……停止。
窓の外のホームで待つ人と目が合うのが
2重に辛い。代わってホスィ……。

で? 便所? あぁ間に合わなかったよ少し
139神奈さん:2002/05/11(土) 02:34 ID:xcctGAfc
>>138
やめてくれよ。何時の電車だよ。どの辺乗ってるんだよ。いちYo。
140前、西武線とかJR中央線使ってた:2002/05/11(土) 02:44 ID:KweEfHUA
田園都市線、カッコいいんだけど、本数、極端に少ないから混む。
冬なんか待ってて冷えちゃう。西武線とか中央線ってスグ来るので。
急行も少な過ぎ。
141神奈さん:2002/05/11(土) 06:55 ID:llG6rP1Q
「「ヘッド」は列車の運転間隔のことです。1分50秒間隔という意味です。
ちなみに世界最高はモスクワ市地下鉄の1分30秒間隔です。 」
2分たたずに次ぎの電車がくるってすごいですね。実現してほしい。
142神奈さん:2002/05/11(土) 07:11 ID:llG6rP1Q
急行なくしちゃってもいいかな。
ぎすぎすガツガツしないで
みんな仲良く鈍行で行きましょうということで。
143神奈さん:2002/05/11(土) 10:19 ID:8B5FtGdg


みんなで田園都市線をボイコットしよう!
横浜線、市営地下鉄、小田急に振り替えよう!!
144神奈さん:2002/05/11(土) 10:47 ID:DQWLxWtk
拝啓 先輩方・・・田園都市線はすごいです。
首都圏の電車のラッシュは朝はどこもえらいことで、
11年小田急で、通勤通学した私は最強だと思っていました。
しかし、朝の急行田園都市線にはビクーリしました。
なんと座っているのに人につぶされて足をくじいたのです。
小田急では座れれば、まあ安泰に通勤ができたものです。
中央林間から始発で座れたのに・・・あああ。 敬具
145神奈さん:2002/05/11(土) 12:45 ID:/9ygmNGM
田園都市の皆さん、頑張ってください。
146神奈さん:2002/05/11(土) 13:30 ID:zy/jGDUk
急行乗りたくないけど朝の10分は貴重なんだよねえ。
小田急と接続するまえはまだましだったような
気もするなあ。
147神奈さん:2002/05/11(土) 18:44 ID:XGM2zvSM
二子新地とか高津とか閉鎖しちゃえばと思っていたんだけど、
あそこで降りて帰宅するしょぼついたおじさんとか見るとやっっぱ
あの駅も止めた方がいいかなんて。
俺はどうも最近涙もろくなってきた。
148神奈さん:2002/05/11(土) 20:14 ID:/EuholMw
>>147
田園都市線だけじゃないが、帰宅するしょぼついたおじさん、要るね。
こんなに毎日働いても、ぜーんぜん癒されないって感じ。
2ちゃん教えても、ダメだろうな。
って、最近俺も涙もろくなってきた。
149神奈さん:2002/05/11(土) 22:03 ID:t4ZKyS.c
>>143
俺は逆に小田急ののろのろ運転が嫌で東急に転向したよ。
>>146
俺は30分早く家を出て、1時間車内で睡眠するよ。
150神奈さん:2002/05/11(土) 23:32 ID:su1gNAwQ
>>149
あ、俺もだ。

家で 15分よけいに寝るよりも
その分早くでて始発待ちしてでも電車で座って寝たほうが良い。
151神奈さん:2002/05/12(日) 16:21 ID:imCuVGAQ
こんな電車はイヤだ。

コイン式の座席なんて世の中にないですよね。
100円30分とかいって、30分たつと下から画鋲が出てくるみたいなやつ。
152神奈さん:2002/05/12(日) 16:24 ID:3YAQfP6s
中央林間相模歯科
153神奈さん:2002/05/12(日) 16:37 ID:u2uQwo5o
>>151
それ面白いね。うっかり寝てたら画鋲でプス! とかいったりしてな。
154神奈さん:2002/05/12(日) 22:07 ID:pJ5LGcac
どこの電車でもいるが、駅に停車しようとすると、「新聞たたむ」「立ち上がる!?と思いきや座り直す」
など、むかつく期待を持つ行動に出る人多く感じる。
いや、それ以上に俺の心が病んできたのか鬱だ

さ!明日も中林から始発寝するべ。各停で
155神奈さん:2002/05/12(日) 22:10 ID:15XL4FNk
俺、中央林間折り返し乗車が話題になっていた頃、
やってる奴の写真撮って流したけど。
156アニキ:2002/05/12(日) 22:15 ID:XosRrDIQ
新百合ヶ丘駅前「O」で起きた。店員、客暴行事件の全容「www5d.biglobe.ne.jp/~hasebe/
hasebe/]あなたは許せますか?
157ゆうこ:2002/05/12(日) 22:21 ID:XosRrDIQ
HP読みましたが、いつも買い物をしていた所でまさかあんなことが、テナント管理のずさんさを見たようなような。それとwww5d.biglobe.ne.jp/~hasebe/ですね。
158神奈さん:2002/05/13(月) 10:53 ID:P24WLook
なるべく急行に乗るようにしていますが、
混んでいるのでやむなく進行方向窓際に立つようにしています。
一人分すぽっと入れるスペースね。

出入りの邪魔にならないだろうに、無理やり
後から乗ってきて強制排除するのはやめてくれ。
網棚に荷物置いてるから降車する時荷物を
降ろすからかえって危ないでしょ。

おまけに強制排除した人が新聞読み出すと殺意を覚えます。
159神奈さん:2002/05/13(月) 10:59 ID:VyOtBWKA
>>156
>>157
オイオイ(w
160アロハ:2002/05/13(月) 11:15 ID:IXrM6Hro
>>156
新百合のスレで発言はされたんですかー?
それにしてもヒドイ話。
161神奈さん:2002/05/13(月) 11:33 ID:nCSfWnaM
>>158
いるね、そういう奴。(w
特に、乗ろうとする客が多い駅では、度々見かける。
乗車時の混乱に乗じて、ドア脇に納まった人を無理に中へ押し込んで・・・
しかし、それをやるのは、男性より若い女性(OL風)が多いような気がする。

あとね、ドア脇確保さんも、ドア脇に立って収まっているのはいいんだけど、
その位置で、たまに足を前に投げ出して立つ奴がいて、
何度か足を引っ掛けられて危険な目にあった。
あれは本当に危ないので、やめてほしいね。

しかし、あの位置って、乗降の程度によっては蹴られ、踏まれ、擦られと、
不快この上ないと思うのだが、一体どんな魅力(?)があるのか。
162神奈さん:2002/05/13(月) 11:40 ID:BxM3a4fM
>>156-157
ステーキな自作自演だこと(藁
163神奈さん:2002/05/13(月) 12:56 ID:HJ0mFFXA
>>162
ケコーウ、ワラエル!
164神奈さん:2002/05/13(月) 14:00 ID:menjzIBI
新型車両に初めて乗った。
女子高生曰く趣味悪ー、車内クサー。
あれは新車のにおいですね。
座席の下があいている。あそこに寝ちゃうと楽でいいかもしれん。
165神奈さん:2002/05/13(月) 15:17 ID:BjX6OiKs
>>151
金とるわけではないけど
JRの折り畳み式の座席は近いものがあるかも。
あれって座ってても混んでくる時間になるとたたむんでしょ?
166神奈さん:2002/05/13(月) 15:19 ID:BjX6OiKs
>>154
そんな人いるよね。

渋谷を出たあたりから毎駅外を確認するから期待しちゃったら
けっきょく青葉台まで ずっと確認しつづけてたよ、その人。しくしく。
地下はあきらかに違うだろうが〜。
167神奈さん:2002/05/13(月) 15:44 ID:VnMDgITg
>>166
新聞紙丸めて頭たたきたくなっちゃう。
内実はともかく外見は一応紳士だからしてそんなことしないけど。
168神奈さん:2002/05/13(月) 15:57 ID:ashu3XSA
>>151
始発駅出発から30分するとみんなあちこちで、あっとか、いてとか、きゃーとか言って
立ち上がる。楽しいかも。
169神奈さん:2002/05/13(月) 22:26 ID:CQ4Mun0Q
なんか電車関連スレの沈みが早い気がするが、
投球社員でもage荒らしてるのか?
170神奈さん:2002/05/13(月) 22:45 ID:0Nv1RWu2
169があげあらしか?
171神奈さん:2002/05/13(月) 22:56 ID:dhsJLKYw
>>170
と言うお前も、あげあらし。      オマエモナー。
172神奈さん:2002/05/13(月) 23:24 ID:n0xAmad6
最近電車の中で喧嘩しているのをよく見る。みんな苛々しているのかな。些細なことが原因でしょ。恥ずかしい人たちだね。
173神奈さん:2002/05/13(月) 23:36 ID:CQ4Mun0Q
>>172
他人事じゃないでしょ。
あの過密具合じゃ、いつ誰がトラブルに巻き込まれても不思議じゃないよ。
174神奈さん:2002/05/14(火) 02:16 ID:PVN.clwo
だけど、あれだけ圧迫されてもまだ死人がでてないよね。
人間の体ってすごいね。
そもそも電車って、定員超えて運転しても
法律違反にならないんでしょうかね。
みんなで裁判おこしましょうか。
175神奈さん:2002/05/14(火) 02:45 ID:GNOXiuv6
ドアすぐ横の隙間は意外と楽ですよ。
座席の手すりの所で支えられて、急ブレーキとかで
ふっ飛ばされる心配ないですし。
急行・各駅問わず、空いてたらいつもそこです。
立ち寝もできますしね。まあ、立ち寝は吊革でもどこでもしますが・・・・。
176神奈さん:2002/05/14(火) 05:32 ID:GzVHzfGw
混んだ電車の中でやたらからだに力いれているオジさん流れに任せないとね。そんなオジさんに押されたら少し身体を交わすとすぐ倒れるよ。ざまあみろだね。
177神奈さん:2002/05/14(火) 06:13 ID:J55zNeBw
痴漢防止のため叶姉妹に車内巡回してもらおう。
178神奈さん:2002/05/14(火) 06:45 ID:byfvqflo
>>175
高校生の時、座席横の手すり(水平方向)に押しつけられて
あばらが折れそうになったことあり。それ以来あそこには入らない・・・
179神奈さん:2002/05/14(火) 07:00 ID:byfvqflo
>>128
昔は快速があったんだけど・・・10年くらい前まで?
180神奈さん:2002/05/14(火) 09:32 ID:xD9K7NYg
普通にカノウ姉妹投入希望