■◎■泉区で逢いましょう 其の七■◎■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
新スレ立てました。其の六が300いったら移行してね。
2神奈さん:2002/03/24(日) 21:14 ID:Iznl75gQ
3神奈さん:2002/03/24(日) 21:17 ID:Iznl75gQ
4神奈さん:2002/03/24(日) 21:38 ID:7I./vAz2
あげ
5TRUENO:2002/03/24(日) 23:22 ID:hA9qyMT.
スレ立てごくろうさまです。
6神奈さん:2002/03/25(月) 07:17 ID:1qWCPALQ
>>1
おつかれ〜しょん
7前スレ292:2002/03/25(月) 10:12 ID:wWmkURhk
>5・>6
ありがと〜ん。

最近、ポニーの家に行ってないんだけど、相変わらずの状態なのかな?
8神奈さん:2002/03/25(月) 11:33 ID:NFrVU..A
変わってないよ 週に3回は通るけど・・・

そういえば、数日前に通信隊で火事があったんだよね。
パトカー、機動隊の車両、消防車が来ていた。
ゲートの対面斜め右前あたりの芝生が結構燃えたんだね。 黒くなってる。
当日、上瀬谷の方からと思われる米軍の消防関係の車2台とすれ違ったよ。
テロでなくってヨカッタ。
でも、どうして燃えちゃったの?
誰か知ってる?
9神奈さん:2002/03/25(月) 11:41 ID:ajvOcqAg
>>8
放火などでは?
10神奈さん:2002/03/25(月) 11:56 ID:NFrVU..A
さもなくば、畑のオヤジか犬の散歩中の人のタバコのポイ捨てか?
11神奈さん:2002/03/25(月) 14:26 ID:./1auBO2
イトーヨーカ堂ってどこにできるの?
12神奈さん:2002/03/25(月) 16:07 ID:/A0zTWCU
>>11
立場駅の南側。
こうすいえん(字わかんね)の辺り。
13神奈さん:2002/03/25(月) 22:09 ID:OtrY1NRo
チャッカリの桜きれい
14神奈さん:2002/03/25(月) 23:14 ID:HO/zAb1I
中田のカミカゼ、週刊ポストに載ってましたね。
いってみよ〜っと。
15神奈さん:2002/03/26(火) 00:50 ID:vHTzxWeo
カミカゼ!カコイイ!
カミカゼで会いましょう(ワラ
16神奈さん:2002/03/26(火) 10:28 ID:kYkVGsIE
カミカゼってなあに? お店の名前?
17神奈さん:2002/03/26(火) 14:16 ID:P8ZPxXpo
踊り場のなぱーむいったことある人情報きぼ〜ん。
どうやらタコスが美味らしいのだが。
18神奈さん:2002/03/26(火) 15:01 ID:7WUFlPNM
立場コープ?盛況?の前のたこ焼き屋ってまだあるの?
同じ系列で長後のたこ焼きは美味かったぞ!!
キムタコも美味かった。
でも、立場はまずかった・・・ガキンチョが作ってるからだよ。
バイトが作ってるのに同じ金なら出したかねーな。
19神奈さん:2002/03/26(火) 15:16 ID:cxygJAKc
立場に養老の瀧が出来るらしいね。
20神奈さん:2002/03/26(火) 18:47 ID:KEtbwplE
カミカゼって何ですか???
21神奈さん:2002/03/26(火) 20:11 ID:XfeO/QzY
カミカゼはラーメン屋さんです。
前スレの270を参照しておくれ

養老いらない・・・
22神奈さん:2002/03/26(火) 20:30 ID:1Lqy2D9M
23神奈さん:2002/03/26(火) 21:03 ID:cxygJAKc
>21
養老マズーだもんね。そういうチェーン店より藍庵みたいなお店に
頑張ってほしいね。
24神奈さん:2002/03/26(火) 22:54 ID:.1QmK316
>>22
うん。その辺だと思う。
25神奈さん:2002/03/26(火) 22:59 ID:cxygJAKc
>>22
ヨークマートは本家ヨーカドーの「姥捨て山」。ヨーカドーで
脱落した人が働いてるらしい。でもそこから這い上がってヨーカドー
に返り咲く人もいるとか。もっとも、随分前の話なので、今でも
そういう人事交流があるかどうかはわからないけど。

ヨーカドーが出来た時点で無くなっちゃうんじゃないのかな?
26神奈さん:2002/03/26(火) 23:16 ID:gBFul7.g
。?23
ヘテ・ヲ・゙、、、隍ヘ。ェツ郢・、ュ。ェ
、ネ、ウ、タヌヘワマキ、マ、ノ、ホハユ、ヒスミヘ隍?ヘスト熙ハ、タ、タヲ、ォ。ゥ
27神奈さん:2002/03/27(水) 10:05 ID:9uxlWUBc
牛角の隣のぶうや潰れたのかな
また「蔵」に戻ってた(笑
28神奈さん:2002/03/27(水) 11:51 ID:2UProdxo
泉風月のお菓子ってどうですか?おいしい?
29神奈さん:2002/03/27(水) 12:55 ID:XqhXxrp6
>28
私的にはイマイチって感じだな。
30神奈さん:2002/03/27(水) 13:02 ID:2UProdxo
>29
あらそうですか・・・。情報ありがd。
31神奈さん:2002/03/27(水) 13:07 ID:XqhXxrp6
>28
私同様 お暇なのでしょうか? 笑
3228:2002/03/27(水) 13:14 ID:2UProdxo
お仕事休みなもので 笑

立場近辺でおいしいパン屋ないですかね?
ヨークマートの中のリトルマーメイド?は飽きたよ。
33神奈さん:2002/03/27(水) 13:20 ID:XqhXxrp6
立場の信号を阿久和方面に少し行った所の左側に
「はたらき本舗」ってとこがあります。
身障者の方が働くお店です。
美味しかったです 一度行ってヤミツキになりました。

NTTよりちょっと長後寄りのピッコロは 最近FM横浜かなんかで
プリンパン?か何かが取材を受けたって張り紙してあったけど
全体的にイマイチ。
34神奈さん:2002/03/27(水) 14:13 ID:Y/JP.2bE
カミカゼって何年か前は怪しい飲み屋だった所?
35神奈さん:2002/03/27(水) 14:49 ID:ac47h87A
なぱーむもかなりあぶなかったよね!
今はどうかしらいけど・・
36神奈さん:2002/03/27(水) 15:03 ID:2UProdxo
よくよく考えてみたら書店だけでなくパン屋も不毛の地、立場。
37神奈さん:2002/03/27(水) 16:25 ID:JCWUz5no
はたらき本舗、興味あったんだけど評判聞かないから
行くのためらってたんだけど、今度行ってみよ〜っと。
38神奈さん:2002/03/27(水) 17:19 ID:2UProdxo
おーっ、はたらき本舗ね。ちょっと入り辛いお店の雰囲気だけど
行ってみようかな?
39神奈さん:2002/03/27(水) 21:37 ID:IGadBugM
俺も漏れも!逝ってみよっと
40神奈さん:2002/03/27(水) 21:47 ID:2UProdxo
ナパームって踊場にあるアメリカっぽい雰囲気のお店でしょ?
居酒屋ってたくさんまとまってるとそうでもないけど、
ああやってポツーンとあるとちと入りづらいやね。
41いかそうめん:2002/03/28(木) 17:29 ID:9KRnRJXM
ただいまダイクマで大袋のお菓子が4パック¥1,000で売っています。すごいお得ですよ。
42TRUENO:2002/03/28(木) 18:40 ID:NdN2daGs
41>早く買いに行かなきゃ(^-^)
43ハント:2002/03/28(木) 18:45 ID:7l3.4bk.
ナパームタコスって1ッコの値段なんだよね、高いと思う・・・

最近飲み屋行ってないなぁ。
44TRUENO:2002/03/28(木) 18:54 ID:NdN2daGs
養老の瀧に期待(^.^)>(^.^)>\(^_^)/ヤッター!
45ハント:2002/03/28(木) 19:01 ID:7l3.4bk.
石黒の近くだけど最近イカガワしい飲み屋が増えてきた様におもふ。
やっぱ行きつけが一番かな
46神奈さん:2002/03/28(木) 23:31 ID:pYYxt9Q2
やっぱチェーン店って入りやすいもんなあ。
あんまりないから需要ありそう。
しかし未だ本屋or100均があきらめきれない…
47神奈さん:2002/03/28(木) 23:58 ID:XSHh50fw
いちょう団地についてはもう語らないの?
48ハント:2002/03/29(金) 01:35 ID:Xopdhufc
いちょう団地の近くに「釣りきち」って居酒屋みたいな定食屋さんがある。
その店で食事をしたのは1年ほど前、メニューにクジラの刺身があったので早速注文!
懐かしいクジラの肉がおいしかった。まだメニューにあるかな?
49神奈さん:2002/03/29(金) 11:32 ID:hEgNBfAQ
泉区は今日も雨・・・
50神奈さん:2002/03/29(金) 12:23 ID:90zJQlto
いちょう団地でギャルママ風な
萌え〜な奥さん見かけるんだけど
何号棟に住んでるのかな
5138:2002/03/29(金) 16:50 ID:mgBi8hpk
はたらき本舗、行ってみたら31日までお休みだったよ〜っ!

今度出直します。33さん情報ありがとね〜。
52レモンはい:2002/03/29(金) 18:31 ID:uD.PyUOo
市長はだれになるかねぇー?
53神奈さん:2002/03/30(土) 14:21 ID:v2rWXqp.
age
54神奈さん:2002/03/30(土) 15:22 ID:doOqRMoE
>>52
高秀氏に決まってるだろ。
投票率は30%台か。
市民の関心は薄い。
55神奈さん:2002/03/30(土) 15:37 ID:HpK2Gv76
市長選か。
また要らない物をわんさか作って税率アップです。
誰が市長になっても同じです。
だったらいっそビーグル犬とかにやらせてみても良いかも。
犬の市長が鳴いたら採決って感じで。
56カレー:2002/03/30(土) 18:47 ID:6csy1.cg
今日、モスに初めて行ったけどけっこううまかったなぁー。
とくに、焼き肉ライスバーガー。
57ヒロ:2002/03/30(土) 19:08 ID:CgRNHcYU
韓国料理屋ウリチープの情報キボンヌ!
あそこ美味いんですかねぇ?
あんまり客がはいってるとこ見たことないんですけど。。。
58神奈さん:2002/03/31(日) 01:00 ID:JuMR4z4A
>57
あそこで売ってるキムチは本格的。
59神奈さん:2002/03/31(日) 01:39 ID:IcRuP9hA
>13
桜ライトあたってるときれいだね
なんとなくポニーの家もあるし不気味に見えなくもないけど。
うっかりながめてると 車にひかれそうデス。

そういやあそこに昔昔アルベリ?のケーキやがあった。
ホールのケーキを買っていざ切って見たら
ものすげえカビが・・・
幼心に、やっぱこの辺じゃケーキもあんま売れないんだなあ、
商売も適当になるんかなあ、なんて
わびしい気持ちになったっけ。
60神奈さん:2002/03/31(日) 21:38 ID:0l2d2m72
コンタクトをつくりたいのですが、地下鉄駅付近でお薦めの眼科があったら教えてください。
61神奈さん:2002/03/31(日) 21:52 ID:JuMR4z4A
>55
犬にも色々いるけど、何故にビーグル(w
62神奈さん:2002/03/31(日) 23:17 ID:TTcDe7QY
矢口家お引越し 残念・・・
63神奈さん:2002/03/31(日) 23:40 ID:2w4sBDuQ
>>62
どこに?
64神奈さん:2002/04/01(月) 00:43 ID:cP9una.o
矢口ネタはもういいや。
65ハント:2002/04/01(月) 02:25 ID:UfLNnkTg
>>57
あそこは確か奥さんのほうが韓国の人じゃなかったかな?
前はお店で食事も出来たけど今は持ち帰り専門みたい。
2年位前の情報
66神奈さん:2002/04/01(月) 02:45 ID:iY54GTO6
立場付近で1〜2人前で出前してくれる旨い店(食堂、中華等)ありますか?
一人暮らし・・・出前は取りにくね。「○○円以上から」なんて書いてあるところあるし。
67神奈さん:2002/04/01(月) 07:13 ID:21VYd2w6
ガストルームサービス。1500円からです。
後は、
味の満留賀 出前1つは遠慮下さいと書いてあるが、半ライス150円を加えて
2つ以上にしよう。

大村庵 中田北1-8-19

ヨークマートでお総菜をかう。

ヨークマートの向かいの弁当屋で弁当を買う。
モスバーガーに買いに行く。
すきやに食べに行く。
68神奈さん:2002/04/01(月) 10:06 ID:BTm04qMg
>63
昨日妹が花束貰ってた
69ヒロ:2002/04/01(月) 10:08 ID:sWWhR4/2
>>59
ハントさん
情報サンクス!
70はい:2002/04/01(月) 15:28 ID:gy6WB1xo
>27 牛角の隣のぶうや潰れたのかな
また「蔵」に戻ってた(笑

新しくオーナーチェンジしてなんだか居酒屋になるらしいです。
もう少しすると改装工事に入るようです。
亀レスすみません
71はい:2002/04/01(月) 17:26 ID:o1swsM.c
長後街道の「白百合愛児園入り口」を入った左側の「海月」ですが、もと電気屋
店舗を改築し、そこの息子さんが独立して始めたらしいです。
2階建ての無国籍風店舗は見かけよりも広く10人位でも一つのテーブルに座れます。
肝心の料理は、うーん、若者むけというか、そんな感じです。
もう少しメニュー増やすといいかも。深夜までやっているので友達か彼女と
マターリできます。

超亀レスすみません。泉区過去ログ今全部見たんだもーん!
72ハント:2002/04/01(月) 18:11 ID:UfLNnkTg
>>66
立場駅前の『いろは食道』駅が出来る前は通称『神奈中バスの社員食堂』とまで言われた由緒正しい普通の食堂。
普通一般の定食メニューにラーメン色々、自分はそこの坦々麺が好きですね。
値段も普通(高くは無いと思ふ)そこの親父が自転車で出前しているのをちょくちょく見かけます。
一度食べに行ってみては?
73神奈さん:2002/04/01(月) 21:54 ID:FSXccZz.
なんでも立場にも「養老の滝」ができるという噂をきいたのですが。
どなたかご存知?
74神奈さん:2002/04/01(月) 22:17 ID:h1DdluVw
何処に出来るの??養老
75神奈さん:2002/04/01(月) 22:19 ID:cP9una.o
>73
たしかに聞いた。でも不確定情報なのかな・・・?

>>72
いろは食堂かぁ。立場だといつもモスかそば幸なんだけど、
たまには浮気してみようかな(w。
76神奈さん:2002/04/01(月) 22:36 ID:zXkJA9n2
ナパームの所の信号を曲がった所に養老の滝できたんだね。
お客入るのか? あんなところで・・・・・・
77神奈さん:2002/04/01(月) 22:37 ID:cP9una.o
>76
あるねーっ!養老。とりあえず駅前だから、いいんじゃない?
78神奈さん:2002/04/02(火) 00:45 ID:zvh5YCYs
67さん72さんありがとうございます。
79神奈さん:2002/04/02(火) 04:43 ID:dNF4jdNA
深夜に信号無視を繰り返していた白セダンとグレーの旧マーク2の2台に遭遇したが・・・・深夜の泉区は信号無視の車が多くないか?
80はい:2002/04/02(火) 07:48 ID:hiFT3i6E
76さん、あそこの養老は結構お客さん入ってマス。店員はコギャル多し。
料理の味は、ま、養老ってことで(w
ところで和泉生協の向いにはまだケーキ屋あるんですか?あそこ昔肉屋で
そのショーケースをそのまま使って(!)陳列してたような記憶があるんですが
今もやってるんでしょうか・・?求むジョーホー!
81神奈さん:2002/04/02(火) 12:04 ID:0vc5v35A
>79
昼間でも長後街道で信号無視するドキュソの原チャリはよく
出現するよ。あいつら、さっさとダンプに轢かれて死んでくれ。
82@Kyouju:2002/04/02(火) 13:48 ID:CEN/Enp.
>>81
原チャリのドキュソは逝ってくれて問題ないけど
そしたらダンプの運ちゃんは死ぬより辛い目に遭っちゃうYO!
せめて歩行者を避けようとして、ガードレールに衝突しあぼ〜んとかネ!
歩行者役は国会からアノ人連れてきてサ!
そしたら万が一轢かれちゃっても問題なし。
83神奈さん:2002/04/02(火) 14:01 ID:0vc5v35A
>>82
そうでした・・・。スマソ。

春太にゃん研究の第一人者でいらっしゃる教授に言われたら何も反論
出来ますまい(笑)。
84神奈さん:2002/04/02(火) 15:02 ID:xVe.lvOY
>80

和泉生協ってポニー家のところ入った所?
85@Kyouju:2002/04/02(火) 15:40 ID:CEN/Enp.
>>83
>>春太にゃん研究の第一人者でいらっしゃる…
うぅっ!ここの板ででそれを言っちゃイヤン!(:´Д`)
第一人者ではないし(笑)。 ハズカシィ…
86神奈さん:2002/04/02(火) 16:09 ID:0vc5v35A
>80
あそこは萩丸生協では・・・?
和泉生協って、下和泉の方じゃないの?
少なくとも萩丸生協の向かいにはケーキ屋があったことはないはず。
87神奈さん:2002/04/02(火) 19:14 ID:PSn9Qqhw
>85
春太にゃん、ってなんですか?

かき揚げバーガーって、ウマイね!
オープンしてからもう、3回も食べちゃった!
88神奈さん:2002/04/02(火) 19:32 ID:HUD.EZM6
どうでもいいっちゃあいいんだけど、ローカルネタで
チェーン店捕まえて味をどうこう言うのはいかがなものかと。
いや、つい。ガマンできずスマソ。
89神奈さん:2002/04/02(火) 20:50 ID:CEN/Enp.
>>87
どうしても知りたければ、下記を見て。
「弥生台だよ全員集合ぅ〜♪」
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1005051405
春太にゃん カワ(・∀・)イイ! で、(´∀`)萌え〜〜〜
90神奈さん:2002/04/02(火) 21:35 ID:4WszqBdY
中田町の第五公園がキレイになってる
91神奈さん:2002/04/02(火) 23:32 ID:cA4u.4SA
春太にゃん、昨日弥生台駅前のバス停で見たよ〜
デブネコだけどいつものしのし歩いててかわいいよね。
たまに弥生台スレをロムってたから初めて春太にゃんを見た時は
「こいつかぁ(ワラ」って思ったよ。
92神奈さん:2002/04/03(水) 00:46 ID:oEN9rjH.
萩丸あたりなら、ケーキ屋はポニーの家の向かいあたりにあったよ。
でもほんっと昔。24,5年前かもしれん。昔すぎるか。。ごめん。
もしかしたらチャッカリの前にあったのかも。位置的にそのへん。
で、萩まる生協わきの肉屋、まだやってる?あそこ。
ぺなぺなメンチが好きでした。
93はい:2002/04/03(水) 07:04 ID:i/dBnT3g
>84さん
下和泉生協の向いにあったトコです。ケーキ屋。数年前にはあったのですが・・。
94神奈さん:2002/04/03(水) 12:53 ID:UrBu8nVI
暇なので いまから春太見物にでも逝ってみるか・・・
一度会っておきたい
95ヒロ:2002/04/03(水) 14:15 ID:4TtkimK6
>>92

萩丸生協の脇の肉屋まだやってますよ。
イカゲソの揚げ物なんか意外とオススメですよ。
まだあればの話しですが^^;
96神奈さん:2002/04/03(水) 17:37 ID:GtwNtQ3s
>>94
春(・∀・)太 レポートは下記へもカキコしてね!
「弥生台だよ全員集合ぅ〜♪」
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1005051405
97神奈さん:2002/04/03(水) 19:07 ID:UrBu8nVI
会えなかった・・・・・・鬱
98神奈さん:2002/04/03(水) 20:29 ID:Kc6J10DE
>>92
萩丸のポニーの家の向かいのケーキ屋って、アルベリとかいったっけ?
随分前になくなりましたね。その隣にあった萩丸薬局は場所を変えて
まだあるけどね。
>>95
あの肉屋さんのメンチカツ、好きだったなぁ。
99神奈さん:2002/04/03(水) 20:37 ID:UrBu8nVI
伊勢山小学校の校庭に貝殻のかけらがイパーイあるんだけど
巻貝とかもいろいろ・・・・・・
なんで? あそこは昔 海だったのか?
んなわけないよね・・・・・・・・・
でも なんで?
100神奈さん:2002/04/03(水) 20:43 ID:GtwNtQ3s
>>97
う〜ん残念!私の時もすぐにはハケーンできませんでした。
餌場でグースカしてたのカモYO〜!(*∀*)
デカー!でプヨ〜ンな割には意外と見つからない春太にゃん!
そこがまた (・∀・)イイ!
101神奈さん:2002/04/03(水) 21:23 ID:OLz3iJik
立場駅の南に大手スーパーができるという噂があるけれど、いつできる
のでしょうか?ほんとに出来たらいいなあ。
湘南台のヨーカドーは秋頃オープンだそうです。

横浜の街は駅まで坂道が多いけど、「中田、立場とかは駅まで道が平坦だ
から毎日の通勤通学は楽だ」と言ってこのあたりで家探ししている人も
いる。

泉区ってなんだか場末みたいに言う人がいて、ちょっと悲しかったけど
だんだん開けてきた感じでうれしい。
102神奈さん:2002/04/03(水) 22:43 ID:Kc6J10DE
>>99
生徒が持ってきたとか?私はあそこのOBではないのでわからん。
スマソ。
>>101
過去ログにあるけど、どうやらヨーカドーらしいよ。日本有数の
規模だとか。
103神奈さん:2002/04/03(水) 23:31 ID:NYc.W7c.
昨日の夜、領家の大きな本屋さんの裏の広場で
なんの集会があったんですか?
御存知の方。教えて下さい。
104神奈さん:2002/04/04(木) 09:36 ID:8KgoTXQg
>>103
領家に大きな本屋あったっけ?
105神奈さん:2002/04/04(木) 09:57 ID:puniQ0cM
>>104
ブッ○ス○タミのことじゃない?
セブンイレブンやラーメン屋がある方。
そこが領家かどうかは分かりませんが…
106神奈さん:2002/04/04(木) 13:06 ID:CH5icZdE
>>99
OBDEATH(6期生)。
むかしは沼地(森?林?)でした。が、なんでも貝塚があったとか
無かったとか。当時(20年前くらい?)の副校長先生に聞いたことがあります。
入学したときから貝はあったよ。

話は変わるけど、夏になると校庭のスプリンクラー直撃をたびたび食らって
涼んでいた記憶があるw

他に6期生いるのかな?…
107神奈さん:2002/04/04(木) 17:49 ID:n3oqryGU
>>106
スプリンクラー!懐かしいねぇ。私も一時期あれで遊んでましたが、
「あれは(水が緑色になった)プールの水です」
と言われてやめました。ホントだったのかな?

今日、立場の違法駐輪ゾーンを通ろうとしたら、倒れた自転車で道が
塞がれてたので、親切な私は他の自転車の上にかぶさるように横倒し
にブン投げてあげました(w

駐輪場の料金くらいケチってんじゃねぇっ!
108神奈さん:2002/04/04(木) 18:06 ID:.WWgZ/jo
幻の其の六ですが、なにか?
◎○◎泉区で逢いましょう 其の六 ◎○◎
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1014088597
109神奈さん:2002/04/04(木) 18:27 ID:n3oqryGU
↑が上がってるのでこちらもあげ。

>>65
超亀レススマソ。先日、夕飯どきもやってたよ。ただあそこは
ちょくちょく休むからなぁ〜。
110神奈さん:2002/04/05(金) 01:03 ID:EMnCCOnk
>>104,105
ブッ○ス○タミのことだね。
今夜も大勢集まってたよ。
ほんと、なんだろう。
怖くて近寄れなかった。
111神奈さん:2002/04/05(金) 01:28 ID:wDBJQdhs
>106
6期生っていうのは
創立当時1年生だったってこと?
112神奈さん:2002/04/05(金) 11:41 ID:s/KY5qWE
去年、卒業した息子も言ってました。

スプリンクラーの水は、プールの水ですって先生が言ってたってさ
113かめぇー:2002/04/05(金) 23:19 ID:oi7j9z7g
泉区で評判のいい内科を教えてください。
114神奈さん:2002/04/06(土) 00:03 ID:eTGm/qDI
立場のいろは食堂はイイです。
炒飯、野菜炒め、オムライス、タンメン(五目そば)がオススメ。
うわー、食べたくなってきたよ。
いまは地元を離れて東京に住んでるから、実家に帰った時はお袋の料理よりも
いろはの出前の方が楽しみなんだな。
あと立場のそば幸もイイッスよ。こっちは出前ないけどね。
ちなみに私は伊勢山の4期生です。
115ハント:2002/04/06(土) 05:35 ID:BfYqCDWs
>114
自分はやっぱ坦々麺かな。
116はい:2002/04/06(土) 06:32 ID:C8sT/Wyw
いろは食堂の娘さん、可愛かった・・。
117106:2002/04/06(土) 13:03 ID:kFtUBfBc
>>111
ピカピカの1年生でした。
今はボロボロの大人death。

>>112
ピンポンです。
飲むと腹くだすので注意したほうがいいです。(誰ものまんか)
スプリンクラーのポンプがプールの下にあります。
昔鍵が開いていたので中に入ってバルブ閉めちゃった事が
あります。^^;
118ハント:2002/04/06(土) 19:18 ID:BfYqCDWs
土曜日なので
119106:2002/04/06(土) 19:36 ID:OJLpYb6M
>>114
おおぅ。先輩!おひさしゅうござりまする。
校歌がわりに、横浜市歌を歌ったのがなつかしゅうございますなぁ
ますます生徒数が減っております!!
去年みた運動会はものすごく寂しかった TT
120ヒロ:2002/04/06(土) 19:40 ID:Q3MGjwSA
伊勢山小はなんだか生徒数が減ったせいか
とっても給食もリッチになってきとりるようです。
なんだかバイキング形式の給食もあるようで
バイキング形式専用の部屋まであるそうですよ。
121ハント:2002/04/06(土) 22:49 ID:BfYqCDWs
こっちも土曜なので。
122神奈さん:2002/04/07(日) 00:34 ID:UzdeZGeM
>>114
そうですか、いろは、いいですか。
今度行ってみます。

そば幸もそうだけど、モスみたいなチェーン店に負けずに
がんばって欲しいものですね。
123TRUENO:2002/04/07(日) 10:07 ID:/ayugslY
113>林内科クリニックはどうでしょう?国際親善の系列なので
    結構おすすめです。
124かめぇー:2002/04/07(日) 17:09 ID:r5z9KIFo
123>情報ありがとうございました。
125神奈さん:2002/04/07(日) 17:36 ID:yLcFpFgM
緑園のスレッドにチョッチこわいこと書いちゃった。
みんな読んでね。

緑園を語ってみよう!
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=978261557
126神奈さん:2002/04/07(日) 19:26 ID:xGXXturg
上矢部にあるウインズPAJAに行った事ある方、情報下さい。
いつもは葛の湯にいってますが、スーパー銭湯とスパって違うんですか?
水着着用なのかな?
127神奈さん:2002/04/07(日) 20:25 ID:MZWCtleg
>126
RAJAですが、平日(たしか)1900円くらいで入れます。RAJAのスパというのは水着ではいる
温泉で、男女各温泉の先に通路がありそこから外の温泉(3種類)に出られるようになっていました。
勿論水着着用なので混浴(?)もOKです。
裸で入る温泉は室内3種類、屋外3種類、サウナは高低温の2種類ありました。
休憩場は葛の湯の20倍くらい広く、レストランや軽食コーナー、テレビ付きでくつろげる
リクライニングシートなどあります。(仮眠室もあります)ほかにマッサージ室まで完備しています

何回か行きましたが、行くなら平日。のんびりできますが価格を考えると妥当かなという気もします。
ちなみに「温泉」の事を「スパ」というんですよ
128神奈さん:2002/04/07(日) 21:59 ID:y3nv0iQY
たしかに不二屋の女の子はかわいいかも。
129神奈さん:2002/04/08(月) 02:41 ID:JrNW4yYU
不二家さぁ
中で作ってるジジィが愛想悪いんだよね
130神奈さん:2002/04/08(月) 10:34 ID:4nUWbVxM
>123

ってことは、順天堂系列ってことですかねぇ。
同じビルのふくだ小児科もそうですよね。
院長先生以外に 曜日別で順天堂の先生が来ますよね。
その先生 週一回国際親善にも行ってる先生です。
131神奈さん:2002/04/08(月) 17:40 ID:vp9Pbxuo
今日和泉川沿い泉高校から地下鉄架橋の間でネズミ捕りしてたよ
田んぼの中に測定器置いてやんの
交通安全週間たってあんな所でやんなくてもいいのに
さすが泉警察だ!
132神奈さん:2002/04/09(火) 01:04 ID:BBmDVJ6U
ふたば保育園って若くて可愛い保母さんが
多くてビックリ
仕事柄あちらこちらの幼稚園に行くが
あんなレベル高いところ見たことないぞ
下手なキャバクラより萌える
133神奈さん:2002/04/09(火) 07:05 ID:30dJDJGU
国際親善は医者の入れ替わりが激しくない?
何か1年と経たないうちにすぐ居なくなっている場合が多い。
ちなみに整形外科は最悪
134かなさん:2002/04/09(火) 07:14 ID:CHdYBLzc
>>120
伊勢山小は小学校なので通う人は生徒ではなくて「児童」です。
生徒は中学校、高校に通う人のことです。
135神奈さん:2002/04/09(火) 08:51 ID:omSZ9gCA
>>133
マジで?
具体的にどんなとこが最悪なの?
おいら国際親善の整形外科通ってるんだけど。。。
136126:2002/04/09(火) 10:32 ID:wdNGC3V.
127さんありがとう!
すっぽんぽんOKのとこがあってほっとしたよ。
だって水着着ると肉のはみ出しが気になるんだよ・・・。
真っ裸のほうがましである。
ってことで今日行ってきます。
137神奈さん:2002/04/09(火) 12:04 ID:BBmDVJ6U
>134
こんなとこで揚げ足とるな
138神奈さん:2002/04/09(火) 17:28 ID:27dF2Onk
パーラーカ○ダ スロットコーナー
最近なんかおかしい・・・・・・
まるで 大当たりわざと外されてるようだ
漏れだけじゃなくって 知り合いもみんな言ってる
もういかねぇよ
139神奈さん:2002/04/09(火) 18:14 ID:6.FGz3c6
立場のほっかほっか亭の店員の態度にむかついて、支店にクレームいれといたから。
S君態度を改めるように。
140神奈さん:2002/04/09(火) 18:17 ID:NUBdei0U
S君の追跡調査をお願いします。(o^-`)b
141神奈さん:2002/04/09(火) 18:42 ID:30dJDJGU
>>135
まだ居るかどうか解らないけど1人だけ嫌にやる気の無い先生がいる。
ガーゼ交換の時、痛がっていたら「無理な医療はしない」と言われガーゼ交換をしなかったり、退院後の外来で「夕べ飲んだの?酒が飲めるんなら大丈夫」とレントゲンすら撮らずにそのまま帰された事があった。
別の病院で診てもらったら少しだけ骨がずれていた。
でも良い先生も居たよ。この先生もまだ居るかわからないけどDr.Yとだけ、優しくて人気のある先生だった。
やる気の無い方の先生は他の患者からの評判も悪かったよ。
142神奈さん:2002/04/10(水) 08:21 ID:YaA63cp6
長後街道沿い、牛角のよこの居酒屋、「蔵」ですが14日ごろオープン予定。
143神奈さん:2002/04/10(水) 09:21 ID:PuaZgFso
萩丸のクリエイトの隣にあるケーキ屋さん、丸井に店出してるね。
おいしいの?
144神奈さん:2002/04/10(水) 09:26 ID:PuaZgFso
>>138
カ○ダは戸塚を拠点とした東○系列でしょ?
最近逝ってないけど出てるイメージはないなぁ。
エ○ンドールも同じ系列だよね。
145神奈さん:2002/04/10(水) 10:25 ID:k5ifswJs
>>143
食べたことはないんだけど、小ぶりな割には値段が高い。
でも丸井の中なら売れるかもね。

>>139
私は横浜市保土ヶ谷区某所のほっかほっか亭をよく利用するが、
いつ行っても同じ人が働いていない。で、いつも非常に手際が悪い。
仕事がキツいんだろうな、きっと。
146神奈さん:2002/04/10(水) 11:01 ID:k5ifswJs
お知らせ

「弥生台だよ全員集合ぅ〜」のスレが、新スレ告知前に300いってしまった
ので、ここで告知させてください。
新スレは
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1018403597
です。お願いします。
147神奈さん:2002/04/10(水) 11:51 ID:Pkip/uHY
>>141
そうなんだ。
今俺は、K宮先生に見てもらってるけど
結構いいと思ってるよ。
めちゃ混んでるのがやだけどね。
148神奈さん:2002/04/10(水) 16:34 ID:OizQ.V6g
先月の水道料金がいきなり1500円くらいUPした!
なんでかな〜?
それにしても横浜って水道と下水道、両方だから高いよな〜。
一人者のときは基本料金だった(2500くらい)けど、
2人暮らしになったとたん6〜7000円かかってる。
みんなそんなもん?もしかして水漏れてんのかなって思っちゃうよ。
夫の腹が弱いから、トイレ使う回数が多いせい?
みなさんとこ水道料金どのくらい?
149神奈さん:2002/04/10(水) 16:49 ID:VDx7uEM6
それは高い
節水コマ付けてみたら?
内も2人だけどその半額位だよ。
150148:2002/04/10(水) 16:54 ID:EAzn1DaI
149さんレスありがと。節水コマつけてるんですか?
やっぱ高いんだ・・・。
特に流しっぱなしとかしてないんだけどなあ。
共稼ぎだから昼間人いないし、洗濯は週に3回くらいだし、シャワーの日のほうが多いし。
なんでだろ?
同じような方いますか?
151神奈さん:2002/04/10(水) 23:31 ID:PjRk8t/c
風呂にして、残り湯で洗濯すればかなり節水できるよ。
シャワーって流すだけでも、寒いと長時間になるしね。
風呂オケ満杯にするのに15分くらいだから、2人で
だと各7分半以内でないと得にならない。
風呂の残り湯だと、ぬるま湯だから汚れも落ちるし。
152神奈さん:2002/04/10(水) 23:37 ID:VDx7uEM6
立場の石黒が14日で閉店なんだって。
近いから買い物が困るよ〜ってレジのおばちゃんに言ったら
一週間ぐらいしたら経営者が別のスーパーが出来るんだって
安心したよ!
153神奈さん:2002/04/10(水) 23:51 ID:OIQUgR62
今日、知り合いが上飯田団地入り口付近でスピード違反で捕まりました。
サークルKの看板辺りでポツンと座ってるみたいです。
あそこの辺りを通る方は気をつけて下さいね。
154神奈さん:2002/04/11(木) 00:55 ID:/0v7pArw
>>148
我が家は大人2子供2の4人家族だが
2ヶ月に1回の請求書は いつもだいたい1万5000円くらいだよ。
洗濯の最初の洗いは風呂の残り湯必ず使います。
食器洗い機のほうが節水になるからって聞いたんで使ってますが・・・。
シャワーはこまめに止めながら使ってます。
洗濯はだいたい二日で3回ペース。

もしかして 6〜7000円ってひと月分の事?
じゃなきゃ 我が家は使い過ぎ???
155かなさん:2002/04/11(木) 06:59 ID:E.L2/RW6
ダイクマがヤマダ電機に売却され、年内をめどに、大型家電専門店に
業態を変更するそうです。
ということは、泉区に近接して存在するダイクマとヤマダ電機がどうなるか
気になるところです。どちらかが、閉店するのでしょうか。
閉店するのは開店したばかりの現ヤマダ電機のほうが有力か。
156神奈さん:2002/04/11(木) 08:46 ID:1/IYNAo2
萩丸の石黒閉店だって。結構客はいっているように見えたのだが。
157神奈さん:2002/04/11(木) 10:10 ID:1cJ4yfio
うちの水道料金は2千円以上いったことがないです。節約を意識してる訳じゃないけど洗濯は残り湯、シャワーはほとんど使わない分ガスも安くすんでます。家族3人ですが2千円は安過ぎなのか?
158神奈さん:2002/04/11(木) 10:42 ID:GhzV0Y8w
石黒もう行ってきたよ。すごい人・人・人。
あんまり買ってない奴までカートひいてるのが憎し。
邪魔だっつーの。
159神奈さん:2002/04/11(木) 13:27 ID:y3Ns5kXk
>148
ウチも過去に「なんでこんなに水道代高いんだろ」って思って調べたら
地下を通る水道管に穴が空いてて、実際に使った量の約倍を請求されて
た事があるよ。一回調べてみるといいカモネ。
160ヒロ:2002/04/11(木) 17:36 ID:m6w5NmAI
ついでにCASAも4月30日で閉めるみたいですね
CASAのあとは何が出来るのだろう?
161神奈さん:2002/04/11(木) 19:58 ID:Se41ZMHU
>>160
確か「どこ?」とか「そこ?」だとかいう名前のような。
162神奈さん:2002/04/11(木) 20:03 ID:moh6jq6g
石黒閉店ですかっ・・・。あそこは安かったけど、店内が汚かったのが
イカンかったな。
163神奈さん:2002/04/11(木) 21:54 ID:y6XHvN6.
うちも水道代↑。なんか気になるなあ、水道管。
159さん調べるってどうやってしたの?
水道局に言えばいいのかな?
料金戻ってきたの?
164148:2002/04/11(木) 22:08 ID:EeQhL.ag
皆さんちゃんと洗濯に残り湯使ったりしてるんですね。
私も節約しようっと。
今回の件は、いきなりの料金UPにビクーリしたので皆さんに聞いてみたのですが、
とてもタメになりました。 
10日ほど前から全自動洗濯機になったんだけどそのせいだろーか?
たった5回ほど使ったくらいで30%もUPするんだろーか?
とにかく情報ありがとう♪

>>154さん
2ヶ月分の料金です。
165神奈さん:2002/04/11(木) 22:24 ID:moh6jq6g
>>164
あーっ、全自動洗濯機の前は2槽式でしたか?だとしたら結構
差が出るかもしれませんね。
166神奈さん:2002/04/12(金) 00:53 ID:Yq7SgQz6
皆さんガス代はどうですか?
和泉町でプロパンガスなんですけど。
いずみ中央地域って都市ガスの普及率低いのかなぁ?
(うちの周り結構多いです)
これからはいいけど冬場はやっぱり軽く1万近くは行きます。
167神奈さん:2002/04/12(金) 02:23 ID:y0zdbank
>>155
ってことはダイクマ閉店か。
近くてよかったのに・・・残念。
168神奈さん:2002/04/12(金) 03:04 ID:Yq7SgQz6
本当数メートルしか離れてないところの店舗ってのは
どうなるんだろうね?
ワットマンも閉店しちゃったからダイクマで蛍光灯とか
いろいろ買ってたのに(藁
引っ越してきてすぐにダイクマができたから結構思い入れ(藁
があるんだよね。
前は紙おむつとかよく買いに行ったっけ・・・
169神奈さん:2002/04/12(金) 21:14 ID:RFvtc4II

男子高校生が母親を刺し殺した後、自殺?…

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020412-00000411-yom-soci
170神奈さん:2002/04/12(金) 22:45 ID:u6bL9cNA
昔住んでいたが、家系ラーメンの吉本家は美味しくて
よく深夜に行きました。今でも繁盛してますか?
171神奈さん:2002/04/12(金) 23:37 ID:rXnNlmPM
「産業道路沿いにFUJIスーパー」って件は無くなったの?
172神奈さん:2002/04/13(土) 00:01 ID:SpAz3f2I
>169
場所きぼーん
173ハント:2002/04/13(土) 00:59 ID:r5ZM4QB2
>>170
繁盛してるよ。
でも50円値上げしたんだよ、
>>166
和泉町は熊谷が仕切っているからねぇ、都市ガスが来にくいんですよ。
保証金の問題とか
174ヒロ:2002/04/13(土) 11:23 ID:lnuljuCM
連日の工事で孝水園の池が埋め立てられてます。。。
やっぱりちょっと寂しいですね(/_;)
175154:2002/04/13(土) 12:40 ID:F61OqhJM
今朝 立場の亀屋万年堂の2階に「養老の瀧」のカンバンが取り付けられました。

>148

えええええ 2ヶ月なの?  我が家は15000円ですが・・・・・
やっぱ使い過ぎ?????

>157

自炊してますか? なんでそんなに安いの?
節水のコツを教えて下さい!!!!!
176神奈さん:2002/04/13(土) 17:45 ID:B/wFQvxg
↑157です。もちろん自炊です。旦那と子供と3人家族です。節水になってるか分からないけど残り湯は洗濯とぞうきんがけに使い朝の食器は昼にまとめて洗います。お風呂ためるときは水道メーターが回ってるのか?っていうくらい細め半日かけて水ためてます。基本的に強く水を出す事がないですね。ちなみに電気も安いと旦那に言われました。みなさんはどうですか?
177マーク:2002/04/13(土) 20:09 ID:aa0XWl2U
>173
和泉町は熊谷が仕切っているからねぇ、都市ガスが来にくいんですよ。
保証金の問題とか
ってどうゆうことですか?
教えてください。
178神奈さん:2002/04/13(土) 23:15 ID:2JFFMK52
>177
新築時のガスの配管工事って基本的にLPガス屋が
無料でやるんですよ
その先永久にガスの供給を
受けさせるために。
「この配管はうちのもんだ」って感じで。
だから建売買ってもガス屋は選べないでしょ
「俺は違うガス屋がいいなだ〜!」って言っても
過大な請求されたり。
工務店なんかもガス屋と結託してるから
1件紹介すると4万とか紹介料貰えるんですよ。
179神奈さん:2002/04/13(土) 23:39 ID:r5ZM4QB2
>>177
泉区は職人の掃溜めみたいなとこだけど土建屋って結構汚いよ。
自分も親が職人で一緒にやってたけどそういう意味では商売人だよね。
180神奈さん:2002/04/14(日) 10:20 ID:4aEE89uQ
中和田中の先生方、打ち上げ場所が増えてよかったですね。
181マーク:2002/04/14(日) 12:47 ID:wMDshAIg
しばらく前にうちのまわりで下水工事があったんだけどその時都市ガスが入らなかった。
反対者がいるとかで、たぶん業者が議員さんをつかっているのかなーと思うんだけど、やっぱりそういうことなんでしょうか?
どうしたら都市ガスを入れてもらえるんでしょうか?
談合体質には憤りを感じます。
182神奈さん:2002/04/14(日) 15:13 ID:qxsgSvxI
石黒立場店、今日が最終営業日!あとで行ってみようかな?
昨日の夜の時点で棚は随分ガラガラだったみたいだけど・・・。
あそこは駐車場を含めると結構広いよね。跡地は何になるんでしょう?
183ちゃべぇー:2002/04/14(日) 15:16 ID:LweparQ.
石黒に買い物に行ったけどそんなにいうほど安くはなかった。
なにしろ店内がきたない。
184182:2002/04/14(日) 15:22 ID:qxsgSvxI
情報ありがとう。汚いのはわかってるんだけどね。知ってる人が
いるもので。
185神奈さん:2002/04/14(日) 16:37 ID:PrfCppm6
>>181
ガス屋!!
186182:2002/04/14(日) 17:26 ID:qxsgSvxI
>>183
石黒、なんだかんだ言っても混んでたよ。入るのやめちゃった。
187神奈さん:2002/04/14(日) 22:39 ID:PJ9FZDp2
今日突然車が壊れてオロオロしてたら妙にいかっちいBMWが後ろについて
こわいなーとおもってたら「どうしたんですか?故障ですか?」と俺の車を見てくれました
結局ファンベルト(だっけな?)が切れてるということでパンストで代用できますよと言ってちゃちゃっとやってくれました
人は見かけによらないんですねBMのお兄さんありがとう

オチなくてすまそ
188神奈さん:2002/04/15(月) 00:26 ID:9/rjjtmU
>>172
家はわからないけど、自殺したマンション(?)は弥生台駅近くだよ。
189泉区中田:2002/04/15(月) 01:04 ID:YAkXbXfU
コナカの裏のよく目だつアマチュア無線のアンテナタワー
逝ってよし!
誰か破壊してきて!
190神奈さん:2002/04/15(月) 02:43 ID:Yyfz0ZWY
>>187
手広の交差点で似たのみたといってみるテスト。
191神奈さん:2002/04/15(月) 09:27 ID:DssDML3c
石黒の後はなんかまたスーパー出来るらしいけど、
「深夜営業(23時まで)」を激しくきぼん!
当方一人暮らし(残業多)につき…。
192神奈さん:2002/04/15(月) 10:03 ID:pgQcMmCQ
>>191
日立の寮の人?
193神奈さん:2002/04/15(月) 10:08 ID:emDu4QKM
>>191
情報ありがとう。

あの広さからすると、三和とか、いなげやとか、その辺かな?
194191:2002/04/15(月) 11:12 ID:99Tl8cZQ
>192
違いまふ。
でもあの場所のスーパーはとても助かるので、是非深夜営業を!
(しつこい?)
石黒と同じ20時までなんてイヤ〜ン
195神奈さん:2002/04/15(月) 15:12 ID:pgQcMmCQ
孝水園って潰れたの?
196神奈さん:2002/04/15(月) 16:30 ID:dc3KKkLc
閉店した石黒の隣のCASAが4月30日で閉店して5月中旬からCOCO'Sに
なるんだって・・・
もっと他のファミレスが良かったなぁ〜
197神奈さん:2002/04/15(月) 16:58 ID:ZTEGJ3Bo
和泉坂上の交差点のそばで、「会津バス」が2台捨ててあるのですが、
なぜですか。
198神奈さん:2002/04/15(月) 23:43 ID:cY6FaCBA
>>196
謎が解けた!>>161
199和泉町です。:2002/04/16(火) 03:26 ID:4zIxc/SM
みなさんのかかりつけ医院ってどこですか?
この前国際行ったら例のお達しが実施されてて、急患以外は原則として
かかりつけ医院経由じゃ無いと駄目って言われたもので。
評判良い所教えてください。
200新・泉区住人:2002/04/16(火) 06:33 ID:3pp6khq2
今度保土ヶ谷区から、立場駅近くにお引越しする予定です♪ヨロシク。
泉区の住みゴコチ、どうですか?横浜まで出るの、そんなに大変じゃないですよね??
いずみの線に憧れてたので、楽しみなんです〜。
201神奈さん:2002/04/16(火) 10:58 ID:YPkQ1OD6
>>199
国際親善の初診受付拒否の話しはちょっと前に弥生台スレで話題になってたね。
評判いいかどうかは知らないけど、私は立場交差点の
「佐藤胃腸科・内科クリニック」
に行ってます。移転したばっかりだからすごくきれいだよ。

>>200
泉区へようこそ。東京に出るなら地下鉄、横浜なら相鉄使うのがよろし。