□■オダサガ研究会■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
ロマンスカーが全開で通過する...。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3神奈さん:2002/02/17(日) 03:14 ID:2UHwy/72
おださがといえば
東海大付属相模高と
国立相模原病院と
相模銀座と
在日米軍相模原住宅のまち。

あとなんかある?
4神奈さん:2002/02/17(日) 05:10 ID:CqrNnV0.
ラーメン屋が結構多いよね、ここ。どの店が美味しいかね。
相模銀座入口脇の支那そばやまいちはダシがちょっと和風でさっぱりしてて悪くない。
5神奈さん:2002/02/17(日) 05:14 ID:TN2QQCOk
ラーメン鷹はうまいよ。
6神奈さん:2002/02/17(日) 16:39 ID:CqrNnV0.
>>5
どこよ?おしえれ。

マンガ喫茶も何軒もあるけどどこがいいかな?
急行も止まらない駅なのに妙に商店街が発達してて賑やかな街だよね、おださがって。
7神奈さん:2002/02/17(日) 23:22 ID:Bg0vgVSU
急行も全開で通過しますよ…。
8神奈さん:2002/02/18(月) 07:40 ID:xh2PkKy.
ピンサロの町

以上!
9神奈さん:2002/02/18(月) 09:04 ID:D8AC5ats
まんきんぎょーざ
10神奈さん:2002/02/18(月) 15:14 ID:TT0XXJzI
おださがは南口は相模銀座や風俗店のイメージが強いけど北側はそうでもないよ。
銀行や商店も多いし意外と便利な街だと思う。

>>9
ギョーザの萬金ってよく聞くんだけどどこにあるの?この前駅前うろうろ探して
みたけど見当たらなかった。南口側だよね?美味しい?
11神奈さん:2002/02/18(月) 15:28 ID:oTY.Wfc.
>>10
萬金はヨーカドーの前のローソンのT字路を公団の方に曲がったとこにあるよ
12神奈さん:2002/02/18(月) 15:45 ID:D8AC5ats
座間市で一番人口が多いのもおださが周辺か?因みに相模銀座は座間市。
13神奈さん:2002/02/19(火) 00:36 ID:QDwF1WBE
わーい。オダサガスレ発見!
相模原市と座間市が混ざって?いるけど駅から
徒歩範囲くらいの事ならココで聞いてOKかなぁ?
駅側のミンパイ(漢字忘れた)美味しいよね。店内寒いけど・・・
14池田:2002/02/19(火) 02:15 ID:2f7PB7ds
はじめまして、今月からオダサカの住民になりました。
さっそく質問なんですがお勧めの美容院とクリーニング店教えてください。
どちらもいっぱいあるみたいですけど
15神奈さん:2002/02/19(火) 05:48 ID:pFSUmovQ
>>14
ようこそおださがへ♪
お勧めのお店〜だけどとりあえず駅の北か南か書いたほうが良いと思われ。
私はクリーニングは駅から相武台側に向かって2つ目の踏切すぐ脇の店を使ってる。
美容院はちょっとわからないな…相模銀座の中に小奇麗なのが2軒くらいあるよね。
評判は知らんけど。

関係ないけど北口出てすぐの雑居ビル2階の回転寿司屋「海鮮まぐろ」は悪くない。
あと相模銀座は風俗店の印象が強くて通り難い雰囲気だけど普通のお店も色々あるよ。
八百屋とか魚屋とか焼肉屋とかラーメン屋とか。
16オダサガ住んで7年目:2002/02/20(水) 19:31 ID:Oy1O9aPI
美容院は少ないのよ…。大野とか町田に出た方がいいと思う。
大野だったら、伊勢丹に向かう通りでFKの一つ奥「N〜」(名前
忘れた)とかいうトコがすごくいい。
どうしてもオダサガなら駅北口のお馴染み「ワールド」なら技術的にいいかな。
ただし、高い…。
17runeODQ:2002/02/20(水) 21:38 ID:Yf0vpiPU
>15さん
こんなところに同意見が。”海鮮まぐろ”いいすよね。
人があまりいない時には、あまり物で作ったちょっとした
サービスメニューがでてくるし。

ただ値段を下げたら、ちょっと一部の魚のランクが下がったすね。
ちょっと残念だけど、あの値段なら仕方がないのかな。
1810,15:2002/02/20(水) 22:47 ID:obk.gCvQ
>>11
萬金見つけました。さんきゅ♪こんどの週末あたりいってみようと思います。
>>17
>ただ値段を下げたら〜
そーなんだよね。値下げしない方が良かったような〜たいした差じゃないけど。
値下げして客が増えたようにも見えないし…でもこの辺では結構良い方なので
頑張って欲しいな。店長さんも明るくて良い感じの人だし。
19神奈さん:2002/02/22(金) 07:51 ID:LXRyxx8Y
駅近くで美味しいカレーが食べられる所ないかな?
専門店じゃなくてもいいんだけど・・・
萬金横のインドカレー屋は可も無く不可もなく〜
アデリータのドライカレーはちょっと美味しかったかも
そうそう、アデリータって地味なりに落ち着けていいよね。
こーゆー感じのお店がふえてほすぃ・・・
20池田:2002/02/22(金) 23:12 ID:IxVCkcAU
松屋のカレー意外といけてるかも290円だし
21神奈さん:2002/02/23(土) 23:52 ID:sM0EN9CQ
アデリータの近くにある一万城(字こうだっけ?)というお好み焼き屋さんはうまい!!
22神奈さん:2002/02/24(日) 00:37 ID:D1ulTzZE
オダサガも駅前再開発計画してるね。
23神奈さん:2002/02/24(日) 04:09 ID:P01wcVVo
はじめまして、4月から住むことになりそうです。
よさげなこと発見したら書きこみますね。
よろしくお願いします。
24神奈さん:2002/02/24(日) 16:30 ID:q9PrP/Cs
>>23
よろしく〜♪
>>22
再開発って何が出来るの?でかい駅ビルでも建つのかな。
25runeODQ:2002/02/24(日) 21:16 ID:D1ulTzZE
いやいや、駅前のあの無秩序な状態をもうすこし
キチンとするみたいですよ。
26神奈さん:2002/02/24(日) 21:36 ID:O1kk1vbw
こんばんは。約半年前からおださがに住んでいます。サウザンロード商店街には
食べ物やさんが多いですよね。でも、まだどこも入ったことないのです・・
お勧めのところって、ありますか??
27神奈さん:2002/02/26(火) 03:20 ID:dUOyavZw
三月後半からそちらに引っ越します。
よろしくです。

レンタルビデオ屋ってありますかね?
28神奈さん:2002/02/26(火) 10:57 ID:XAJGeTAc
おださがにもビデオレンタル屋はあるにはあるけど品揃えはイマイチだなあ。
ひばりが丘か行幸を大野or相武台行く途中にツタヤがあるから足があるなら
そっち行った方がいいかも。季節柄かなんか越してくる人多いね。
おださがは少々ガラはわるいけど(特に南口)住むには便利な所だよね。
そのせいか最近駅前にマンションどんどん増えてるし。売れてるのかな?
29runeODQ:2002/02/26(火) 11:38 ID:LUxTmpaA
>売れてるのかな?
どうなんでしょ。
ちなみにウチは200戸くらいの巨大マンションだけど
50個くらいは賃貸のはず。値段もすごく下がりましたよ。
30神奈さん:2002/02/26(火) 15:19 ID:a1hCXMk.
CDレンタルもちょっと出ていかないとだめでしょか?
あと、これは実際見たほーがはえーぞって言われちゃいそうですが
南口のどの辺りが(場所的なことです)危ないでしょうか
春まで行けないもんで……どなたか心の広い方教えてください
31神奈さん:2002/02/26(火) 15:27 ID:0Iz0ZC2Q
北口のロータリーの辺りの一等地に、唐突に歯医者があるのが凄いね。
32神奈さん:2002/02/26(火) 17:48 ID:XAJGeTAc
>>30
危ないっていわれてるのは南口出て座間市側の相模銀座商店街だろうけど
普通に歩いてるぶんには言われてるほど危ない場所って訳でもないよ。
風俗は多いけど朝夕は駅に向かう相模が丘住民の通勤通学ルートだし。
夜は酔っ払いが多いし風俗の客引きもやってるからガラ悪いけどね。
CD、ビデオのレンタルはやっぱGEOかTUTAYA行くしかないと思う。

北口のパチンコ屋廃虚みたいな駐輪場ってどうかね?前通る時気になるんだけど
いかにもうらぶれた雰囲気で怖くて覗けん…あそこも再開発で無くなるのかな?
33神奈さん:2002/02/26(火) 18:04 ID:aKwaDSu2
駅周辺のブロードバンド情報きぼー。
どんな感じですか、みなさん。
34神奈さん:2002/02/26(火) 18:04 ID:mjQoj70Y
木の里のメニューまめちゃ高。
100円缶トマトジュースを氷入れて500円で出してるのには正直びびった。
まだあの店あるのか?
35神奈川管理見習:2002/02/26(火) 22:02 ID:pXC5l6Kw
確認上げ。
36神奈さん:2002/02/26(火) 22:15 ID:4qHdKkS.
カラオケALTAはもう復活しないのだろうか?
安いからよく行ってたが…。
37神奈さん:2002/02/27(水) 02:26 ID:0ZcNydK2
>>33
駅南側相模銀座近く、相模が丘5丁目です。(相模大野局)

測定サイト http://www.st.rim.or.jp/~oso/speedtest/
データ受信速度測定値
計測開始: 2002/02/27 02:19:53.671
データサイズ =�2 M バイト
受信時間 =�5.455 秒
平均速度(バイト/秒) =�367 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) =�2.933 M bps


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/02/27 02:22:17
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/so-net
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.41Mbps(758kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.05Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.41Mbps(427kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)


こんなかんじ。まあまあ良い方みたいです。
3833:2002/02/27(水) 14:26 ID:ION/B2x6
>>37
なるほど。。。thxです。
ACCAはオススメでしょうか。
対応の早さとか含めて。
39神奈さん:2002/02/27(水) 18:11 ID:ElG3/TJg
>>32
丁寧なレスありがとうー。
引っ越し楽しみです。
40神奈さん:2002/02/27(水) 19:56 ID:/S.ZeoDM
2月はじめに、ヨーカドー付近で殺人があったと
聞いたけど、本当??
41神奈さん:2002/02/27(水) 20:17 ID:ZiDvToag
>>40
マジです。
ヨーカドーの駐輪場の辺りであったようです。
42神奈さん:2002/02/27(水) 23:13 ID:0ZcNydK2
>>40,41
えっ?モスの向かいの漢方屋の前じゃなくて?まだ花供えてあるけど…

>>38
ACCAは対応いいよ〜!Y!BB4か月放置ブチキレ脱出組だから余計そう思うのかもしれないけど。
定番シティコムやフレッツ、e-access組の評判も聞きたい所だね。
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44神奈さん:2002/02/28(木) 03:36 ID:6HNcuVLo
はじめまして〜 オダサカに住み着いて4年が経つ人物です。
みんなはTV生中継が売りの喫茶店を知ってますか??? 半年前に携帯ショップ
の跡地にできた店なんだけど、まだ、1回もお客が入っているところをみていません。
あの店の体験者は感想をぜひ聞かせてください。
45神奈川管理見習:2002/03/01(金) 07:32 ID:FISFd7vs
確認上げ。
46めぐっち:2002/03/01(金) 16:49 ID:imVcR.hE
この間、萬金の隣のインド料理屋ベンガルにランチに行ったのです。
ランチ食べてチャイ飲んで〜何故かその日は花粉症が楽になった・・・
もしかしてスパイス類って花粉に効く?
47神奈さん:2002/03/01(金) 17:39 ID:DGn4fGyY
北口に『養老之滝』開店!
何気に南口にもあるけどね。
48神奈さん:2002/03/01(金) 21:43 ID:qHxJetOg
>>47昨日、帰り際に通ったときはぜんぜん客の入りがなさそうな雰囲気だったよ。
だからか、今日は「ドリンク100円!!」って呼び込みしてたねー。
階段上がって2階にあるって、ちょっとロケーション悪いのかな。
ちかくに、さが膳とかもあるしー。
49神奈さん:2002/03/03(日) 01:40 ID:cbKK5L8k
age
50神奈さん:2002/03/03(日) 02:25 ID:IoCdNG5s
南口よーろーは和めてイイ。ただ外のゴミ収集所はくさい。
息を止めないと通れないよ。
萬金はおばちゃんが怖い。
萬金の並びのピリカ味噌ラーメン美味しい。
目がカユイよ。ベンガル行ってみようっと。
51神奈さん:2002/03/04(月) 03:57 ID:p3wnmZXw
ちょいとお聞きしたいのですが
おすすめな歯医者とかってありますか?
あと、精神科or神経科or心療内科のあるところも・・・
聞いてばっかで申し訳ないです
52神奈さん:2002/03/06(水) 12:38 ID:WFUzRyP6
萬金行ってみたけど普通の餃子と違うのね。形が丸くて揚げるような焼き方。
味はまあまあかな。でもしょっちゅう食べに行きたいとは思わないな〜。
ちょっと油っぽくてしつこいし。
それに店の雰囲気悪い。たいして混んでもいないのに追加注文不可ってどうよ?
量頼むと食ってるうちに冷めちゃうじゃん。
ゆっくりできない店で大皿いっぱいの油餃子一心不乱に食ってる他の客見てたら
豚が餌食ってる気分になるよ…好きな人には悪いけどさ。
53神奈さん:2002/03/06(水) 18:54 ID:jp9kmDnM
>>51
ずいぶん前にオダサガにいたので記憶が曖昧ですが、富士銀行の近くの
ジャストスポットっていうコンビニ(今あるのかな…?)か何かの上の歯医者さんは
夜の11時までやってるので忙しい方にはいいかも、化膿したときに丁寧に治療して
もらいました。精神科とかはわからないです。ごめんなさいね。
5451:2002/03/07(木) 01:51 ID:RynxkFFs
>>53
おぉ、レスありがとうございます!
夜11時までやってるって、すごくいいですね。
中学時代歯医者を変えたら、前に通っていたとこより断然良くて(主に治療中の痛み)
歯医者も選ばなきゃなぁ・・と思っていまして。
ほんとにありがとうございます。
55神奈さん:2002/03/08(金) 17:14 ID:4cMJpfI2
>>53-54
あれ、ジャストスポットって昔南口一番街ACTのCD屋おーむ堂の向い側辺りに
あったコンビニのこと?
だったらあそこは今は天丼屋のてんやになってるから気をつけて。
ここ数年で商店街の店は結構入れ代わったよ。医者はそのままだと思うけど。
5651:2002/03/09(土) 04:50 ID:RavohEX.
>>55
さらに情報ありがとうございます!
初めてのひとり暮しなので心配なことが多くて……
ついつい聞いてばかりで申し訳ないです。
57神奈さん:2002/03/09(土) 22:23 ID:grrfbmfw
相模台出張所近くの焼肉屋「煌」はとうとうつぶれちゃったよ。
58神奈さん:2002/03/09(土) 22:28 ID:FyhosKjQ
キャッシュサービスコーナーだけ動いていた北口の大和銀行、キャッシュサービスコーナーが
移転して、ついに空きビルになっちゃった。
59神奈さん:2002/03/09(土) 22:59 ID:CgpD.pDM
>>51
北口のほうにある、相模台歯科。腕は比較的よい。

精神科、心療内科なら北里大学東病院まで行かないと
無いかな?
60神奈さん:2002/03/10(日) 06:37 ID:LB/ipviE
座間市商店会連合会の0462.net、オダサガ住民には微妙に使えないな。
相模原市版みたいなのもあったら便利なのに。
61神奈さん:2002/03/10(日) 07:57 ID:i3KyY5ys
オダサガ住民に役立つ他スレってある?
62神奈さん:2002/03/10(日) 20:11 ID:OWDkti.E
うちの家賃:
1K、UB、洗濯機は部屋の中、北口徒歩10分¥38000。
ちなみに外国人住人多し。特に問題ない。
これってオダサガ適性価格??

隣人の皆様、いつも深夜うるさくしてスマソ、と
なぜか謝ってみる。
63神奈さん:2002/03/10(日) 21:37 ID:F4k7jCaY
>59
まあ、心療内科だったらまずはそのとおり。北里の東病院だね。
大野にも北里の先生やってた医師が開業した医院があるけど。
64神奈さん:2002/03/11(月) 23:37 ID:noxgqDf.
突然ですが、お薦めのキャバクラって何処ですか?
6551:2002/03/13(水) 04:37 ID:cd5Gtg/E
>>59 >>63
さらにさらにありがとうございます!
新生活も睡眠薬の助けを借りることになりそうなのでそこに行ってみますね。

>>62
オダサガって家賃安いですよね。
ちょっと雑誌見てみたんですが、その間取りだと多分適性価格だと思いますよ。
66神奈さん:2002/03/13(水) 06:55 ID:Is0ivtuY
これからオダサガ近辺へお引越しの方、こんなとこあります。
ttp://www.0462.net/
座間方面に偏っているのでアレですが、東海相模通りとか相模銀座の
あたりもカバーしてるのでご参考まで。
と言ってる私もニューオダサガ住民です。よろしく〜。
67神奈さん:2002/03/13(水) 07:41 ID:Ym683j5U
オダサガ北口情報ならこんなのもあるよ。
www.1000r.com/
北口サウザンロード商店街のポータル。

これで南口ヨーカドー方面(act一番街周辺)の情報があればほぼ完璧なんだが…
どっかにない?
68神奈さん:2002/03/13(水) 21:53 ID:BtUr5yLM
教えてください。

小田急相模原付近で、24時間もしくはそれに準ずるようなかたちの
スーパー(コンビニ除く)ってないのでしょうか?
69神奈さん:2002/03/13(水) 22:30 ID:dS/l/pRc
あまり更新されていないようだけど、こんなのも

ttp://www6.airnet.ne.jp/ozeki/odasaga/index.html
70神奈さん:2002/03/13(水) 23:09 ID:th1d/uVo
>>68
16号のドンキあたりまで行かなきゃ24時間のスーパーはないね。
ドンキも24時間ではないが。
71神奈さん:2002/03/13(水) 23:15 ID:BtUr5yLM
>70
そうですか・・・。
前に住んでいたところは、24時間スーパーが合ったので。
ドンキも良いんですけど、肉とか魚、野菜とか売ってないですからねえ・・・。
72神奈さん:2002/03/13(水) 23:19 ID:BY4Hbp92
>>68
駅そばの小田急OXは23:00までやってるけど、それじゃだめかなぁ
73神奈さん:2002/03/14(木) 04:36 ID:sfuXc0kA
74神奈さん:2002/03/14(木) 08:10 ID:TKqL5oGA
町田の西友も23時までやってるけど24時間営業のスーパーはここらでは聞いた事無いねえ。
コンビニならたくさんあるんだけど。
75神奈さん:2002/03/14(木) 09:07 ID:I6swFy6.

豆腐屋のねぇちゃんかわいいね♪
76神奈さん:2002/03/14(木) 18:27 ID:pRgSKeck
>>75
うーん、線路近くの、八百屋隣のやつかい?<豆腐屋
77神奈さん:2002/03/15(金) 08:15 ID:032kl8N.
鶴川緑山のセイフーって24時間じゃなかったっけ?
スーパーじゃないけど、上鶴間のドンキとか・・。
78神奈さん:2002/03/15(金) 10:18 ID:D7VBrhOw
オダサガはなぜか沖縄料理屋が多いですね。
近場で沖縄好きの人は行ってみるといいかも。
79神奈さん:2002/03/15(金) 10:41 ID:TDElVDX6
え、まじで?>>78
どこにあるのだろう?気付かんかったー
80神奈さん:2002/03/15(金) 11:19 ID:AXzVtkCE
>>68
ひばりが丘1丁目のスーパースエヒロが深夜1時までは開いてるようです。

>>78
ミスタードーナツと同じビルにある店しか知らない…他にどこにあるの?教えて。
81神奈さん:2002/03/15(金) 11:20 ID:qdJOmyvA
>77
>>80
どうもありがとうございます。

さっそく、探して下調べしてみます。
8278:2002/03/15(金) 11:44 ID:ASzHXR/Q
>>79
>>80
南口の相模銀座を入って途中で南に折れると、風俗街を抜けたあたりに一軒ありますよ。
店名は「かりゆし」だったかな?

レポートがここにありました。
http://zero-city.com/shimatabi/btsushin/200109.html

そこの店の人の話だと>>78の店の他にさらに一軒あるそうだけど、
どこにあるかは僕も知りません。
83神奈さん:2002/03/15(金) 16:42 ID:R1iJBn9w
>>80
【花の木】ですよ!夜中から朝の7時までやってますが9時位までやってる時もあります。
84神奈さん:2002/03/17(日) 16:34 ID:4gNwvswo
座間板にも書き込んだんですが
ブックオフ相模が丘店が3月末で閉店するそうです
ポイントは海老名さがみ野店で引き継ぐそうです
85新参者:2002/03/17(日) 19:50 ID:6JNkT/Z2
オダサガの床屋、何処が良いでしょう?
南口の某店(靴屋の2F)に言ったのですが、遅いしヘタクソだしで二度と行きたくないと思いました。
86神奈さん:2002/03/17(日) 19:51 ID:e9Zow5iY
>85
漏れも最近引っ越ししてきたから知りたい。

南口の10分1000円っていうのはどうなの?
行った人の情報が欲しい。
87神奈さん:2002/03/17(日) 23:38 ID:S5oPvN..
みんな本屋はどこ行ってる?
88神奈さん:2002/03/17(日) 23:41 ID:xddx5KAc
オダサガ駅周辺は本屋あった?ヨーカドーしか思い浮かばん。
だから東林間の文教堂行ってるかなー。そこでダメなら
大野のアミ。大きい本屋欲しいねー
89神奈さん:2002/03/17(日) 23:58 ID:TB0sk8LM
>>84
ええ〜、ほんと?
このあたり本屋さん関係が少ないから、便利にしてたのに・・。
辰街道にあった本屋さんも、東海相模通りからヨーカドーに曲がる
角の本屋さんもなくなっちゃったよね。
>>87,>>88おださがの駅周辺だったら、北口の国立病院どおりの
右側になかったっけ?さが膳の近く。
90神奈さん:2002/03/18(月) 00:31 ID:UM2tDOZ.
ここって…治安悪くないですか?
もう2年くらい住んでるんですけど
夜中に酔っ払いがケンカしてるわポストから郵便物盗まれるわ
ガイジーンに絡まれるわでいいことないんですけど…
91神奈さん:2002/03/18(月) 00:52 ID:yeT.eCjU
4年くらい住んでたけど、良くはないよね。男の人はそうじゃないと
思うだろうけど、女の人はちょっとキツいと思うな。
駅前のマックで働いてた友達が夜帰るときに痴漢に会ったりとか、
外人もたしかによう絡んで追っかけてくる。一人暮らしの女性にはちょっと
おすすめはできないかも。まあ、でもファミレスとかコンビニ沢山あるから
便利ではあるよね。
92神奈さん:2002/03/18(月) 03:07 ID:9o1kDdnc
アド街で相模原やったときにも紹介されてたけど、小田急相模原=オダサガの
定着度ってなにげにすごいと思う。
93runeODQ:2002/03/18(月) 03:42 ID:xh2PkKy.
>89さん
いやそれつぶれちゃったのよ。>さが膳の近く
ちょっと残念。

>90
確かに良くないですね。
ペンギンハウスの脇にコドモが固まってるけど、
夜中だとチョト警戒してしまう。(今までは特になにもないけど。)
9489:2002/03/19(火) 00:08 ID:PTDG6jT2
>93
runeさんこんにちは。
潰れちゃったんだ・・。
なんか文化的なものが次々潰れていくようで残念・・。
なんて優等生なことを言ってみたりする自分・・。
95神奈さん:2002/03/19(火) 22:54 ID:3t6fzD4Q
>>66 >>67 >>69 >>82
亀レスになっちゃったけど、いいHP教えてくれてありがとう!
96神奈さん:2002/03/19(火) 23:00 ID:lNySIBAo
>>93
あそこの本屋は、品揃えが普通すぎて潰れたような。
97神奈さん:2002/03/20(水) 19:56 ID:be83/DU6
>>96
南口モスバーガー隣にあった品揃えがあんまり普通じゃ無い本屋も今じゃ更に
半端なよくわからん店になっちゃってるけどね。
北口のその店ここらじゃ比較的品揃えがよかったんで重宝してたんだけどな。
今は雑誌以外は大野のアミか町田のリブロに買いに行ってるよ。
98神奈さん:2002/03/20(水) 20:00 ID:R77PxORs
カレスト座間ちかくのところにある本屋はダメ?
99神奈さん:2002/03/20(水) 21:29 ID:zks2IX6A
>>98
駅からとおいーーー
足がないーーーーTT
100runeODQ:2002/03/20(水) 23:08 ID:UZbU9XTE
ほら、でも今は普通の品揃えすら大野か町田まで行かなきゃならいし・・。
一応コマーシャルフォトやMdNなんかの専門誌もあったし、それなりに
重宝してたんですけどねぇ・・・。

踏み切りの桜が結構咲いてきましたね。
101神奈さん:2002/03/20(水) 23:33 ID:DwyBLFx6
度々の質問すいません。
オダサガで手に入らない物を買いに行く時って、
相模大野に行きます? 町田に行きます?
本とか服とかの目的で行くことになりそうなんですけど……どっちがいいんでしょう。
あ、あとHDDが壊れそうだからPCショップなんかもあったら……。

このあいだ親父が言ってたんですが、
オダサガでは細い道をどんどん飛ばして走る車が多くて
結構危ないってニュースでやってたとかなんとか。
ちょっと怖いなぁ。
102神奈さん:2002/03/21(木) 00:11 ID:5njejFJI
町田に大きなパソコンショップがありますよ。
正直、相模大野ってイマイチ使えない・・・
町田は何かと便利、一通り揃っているので。
103神奈さん:2002/03/21(木) 00:32 ID:NRrcahVk
大野はまだ伊勢丹くらいしか核になるのが無いから、いまいち。
本屋やCDは、ある程度ならそろうけどね。高島屋が出来れば
ずいぶん変わると思うけど。
というわけで、相模原市民としては遺憾ながら、買い物をする
ときは町田に行った方が便利。(ただし車で行くなら相模大野
の方が駐車場が多いので便利)
104神奈さん:2002/03/21(木) 00:32 ID:A/vkSkWk
1年ほどオダサガに住んでました。洋服買うとき不便だった。
エキサイトで買ったりしたけど。かなりの傷物が安く売ってたな。
アウトレットだから当然か。
キャバ嬢の友達は開き直ってオダサガで買ってたな・・
町田は丸井くらいしかないし結局横浜とか逝ってたなー
でも夏に109出来るんでしょ!よかったよかった
105runeODQ:2002/03/21(木) 01:20 ID:TvhkrPw6
PCだったら町田かなぁ。
そふまっぷ、パルテック、ヨドバシ、とか色々あるし。

本は大野のAMIでも私は用が済んじゃうです。
AMIに無ければ、もう都内のパルコブックセンターとかに
行くしかないので。

CDはタワー愛用なので大野が多いです。

服は町田。さらに足を伸ばして下北かな・・。
106神奈さん:2002/03/21(木) 01:40 ID:f96FVSWI
餃子の萬金、焼き上がった餃子が調理場の床を走る。(鬱
107神奈さん:2002/03/21(木) 01:43 ID:hmlnjWiU
相模大野になくて町田にはある、というケースが多いから、
オダサガからなら迷わず町田をおすすめします。
108神奈さん:2002/03/21(木) 03:39 ID:UG/CMVrQ
PC関連の本なら間違いなく町田だな。リブロ、ヨドバシ、有隣堂、久美堂これのどこかに必ずあった。
109101:2002/03/21(木) 10:27 ID:H8RTXft.
街BBS全般でそうなのか、それともやはりこのスレには優しい人ばかりなのか、
たくさんのレス、ほんとありがとうございます!
町田のほうがいろいろといいんですか、なるほど。
PC関係は圧倒的に町田のほうが強くって、
大野はタワレコがあってAMIっていう本屋があって駐車場が多い、と。

駅前をちょっと(ほんとにちょっと)歩いた感じで、
相模大野のほうが、なんかこう若者向けかなぁ、とか思いつつ
町田のほうが街的には大きいよなぁ、とか思って迷ってました。
僕も住み始めたらしっかり情報提供させていただきますんで、それまでは御容赦のほどを……。

>>104
エキサイトってお店でしょうか? ネットオークションかな?
110神奈さん:2002/03/21(木) 10:30 ID:GDVvLYp6
>>104 エキサイトは相模大野駅ビルにあるアウトレットだよ!
111神奈さん:2002/03/21(木) 13:29 ID:OzhvlLIc
床屋はハウス通りに3件ある。
腕はどこもそれなりだと思うYO。
112神奈さん:2002/03/21(木) 19:18 ID:iXmd/lgM
>>101
町田のヨドか、祖父で購入したら?<HDD。
ヨドのほうがポイントに旨みがあると思うので、個人的にはヨドを
オススメしますが・・。
またはネット通販でもいいんじゃない?
送料もそれほどかからないと思う。
あと、細い道をスピード過剰に出して車を走らせるキチガイが
多いように思えるオダサガですが、スピード云々の他にも、
基本的な運転技術がなってないオバチャンドライバーとかが多くて参ります。


駅横の桜、満開も近いね。
今日の陽気でかなり花開いたのでは。

ところで、最近気になってるんだけどまだ入ったことのない居酒屋があります。
駅近くのビル二階にある『鳥海山』だったかな。
あそこの評判とか、如何なものでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら
お教えくださいまし。
113神奈さん:2002/03/21(木) 21:42 ID:pOrC28Mo
服なら車があれば村富沿いのabcやつきみ野のgoalwayとかでもいいんでない?
車や原チャで足を延ばせば15分圏内にはいろいろあるよ。
114神奈さん:2002/03/21(木) 22:30 ID:A8RRPFDo
オダサガ近くで、原付を安く購入できるところってどこですか?
115神奈さん:2002/03/21(木) 23:38 ID:8No34rVI
>>114
若松のモトフットとかはどう?
中古スクーターは結構多いと思ったけど。
116runeODQ:2002/03/21(木) 23:57 ID:TvhkrPw6
鳥海山はまぁまぁですよ。特に素晴らしいわけでなく
ホントに普通の居酒屋さん。
ちょっと塩辛いときもあるけど。
梅干が本物でした。(添加物の入ってないやつ。)

深夜までやっているので、仕事で遅くまで起きてて
小腹がすいたときは重宝しています。
今もおうちで仕事中〜。
117神奈さん:2002/03/22(金) 16:30 ID:k79TJnCo
夜中に相模銀座にあるラーメン屋で塩ラーメン食べたら美味かった〜
118神奈さん:2002/03/25(月) 20:57 ID:49UXSJ/w
相模銀座にはラーメン屋が4軒くらいあるけどどの店ですか?
(北海ラーメン、龍、支那そばやまいち、らーめん天狗)
どれも入った事無いんだよな〜。店の前はしょっちゅう通るのに。

オダサガってラーメン屋多いよね。ACT方面にも何軒もあるし。
119神奈さん:2002/03/25(月) 22:19 ID:MbTV0wfA
>118
117です。行ったのはボンバーガールズの前の「龍」です。
しかし相模銀座のラーメン屋の名前を4軒も言えるのはすごいですね。
そういえば前にボンバーガールスの客引きのお兄さんを東海の前の三和で見かけた事ある。
ジャージ姿でブリーチ剤を見てたなぁ・・・
120神奈さん:2002/03/27(水) 16:33 ID:JCWUz5no
行幸沿いの豚骨道場って美味いの?
って言うか、熊太郎の時のオーナーがやってるのかな?謎
121神奈さん:2002/03/27(水) 18:29 ID:WXTLGQso
豚骨道場は知らないけれどイイノエグザス前にあった牛骨ラーメンは
いつの間にか無くなってたね。(無理もねえけど。合掌)
駅の所の桜はもう葉桜になりかけてる。さくらまつりまで持たないね。
122神奈さん:2002/03/28(木) 08:19 ID:HNwCq/VM
>>120
豚骨道場の前は熊太郎じゃなくて熊五郎だったと思う。
熊五郎の前が・・・・・・忘れた!
123神奈さん:2002/03/29(金) 15:50 ID:FKBmvAqc
駅の近くにあった東京三菱のATM撤去されて不便なんですけど〜
通帳記帳するのにはやっぱ大野まで行かなくてはダメなのかしら。
124120:2002/03/30(土) 00:27 ID:x.MFhQeg
あ!熊五郎だったね・・・トホホ・・・
125神奈さん:2002/03/30(土) 03:44 ID:Q.Nkxl2I
>123
え?あれなくなったの?
4大銀行のうち、東京三菱はオダサガ完全撤退か・・・。
126神奈さん:2002/03/30(土) 10:43 ID:KG.2VPWA
>123
東林間にもあるけどね・・・・。
127神奈さん:2002/03/31(日) 17:44 ID:bbHIicIQ
パチンコ屋は何処がいい?
128神奈さん:2002/04/01(月) 01:18 ID:zF0MO0/6
ローソンではダメですかね>東三
通帳きにゅうは出来ませんが・・・
129神奈さん:2002/04/01(月) 01:35 ID:VWYYfZ/E
相模銀座入口の新しいビルどんな店が入るんだろうね。
道路拡幅で東海通りの店がどんどん建て替えてるけど居酒屋のん太はどうするんだろ。
建物に味のある古時計だらけのとんかつ屋もいつか無くなってしまうのかな。
130神奈さん:2002/04/01(月) 07:01 ID:ymQdXsOI
あの道はいつも混雑&路上駐車で危ないから早く道路拡張して欲しい。
131神奈さん:2002/04/01(月) 10:49 ID:kO8id1kk
第一勧銀と富士がみずほになって、キャッシュコーナーが統一されて、ローソン横の
1個あいたところに、これ幸いと大和銀行がはいって、キャッシュコーナーしか機能し
ていないビルから撤退。東京三菱はローソンがあるからいいや、と撤退。
大和銀行の後に、何が入るのだろうか。
132神奈さん:2002/04/01(月) 19:31 ID:kmcn7TMg
オダサガに引っ越してき1年たちました。
オダサガでこまる事は、
 本屋が少ない
 レンタルビデオが遠い
 急行が止まらない
です。急行止まるようにならないかな?無理か!
133神奈さん:2002/04/01(月) 19:41 ID:O8zfw/9M
オダサガ近隣の方は東○大○付○の生徒結構うるさいんじゃないかな?
134神奈さん:2002/04/01(月) 20:09 ID:RSs14Pww
さうざんろーどに新しい本屋が出来ないかな。
135神奈さん:2002/04/01(月) 20:31 ID:o2aUSF9A
急行は無理だろうな〜
乗降客数は多いから停めてもよさそうなもんだけど
隣に大野、町田とターミナル駅が続いてるからなあ。
これでオダサガにも停めたらもう急行と言えないよ。
停めて欲しいけど。
本屋もここ数年減ってく一方だから厳しそう。
比較的大きい書店から次々潰れてってるのが何とも。
レンタルビデオも東海通りの店が潰れちゃったのが
痛いね。ツタヤ欲しいけど大野相武台ひばりが丘の
3店あるから無理っぽい。どれも微妙に遠いけど。
136神奈さん:2002/04/01(月) 20:47 ID:kmcn7TMg
急行はムリでも、各停増やして欲しい
小田急w願い、100株かうから!
137神奈さん:2002/04/01(月) 23:10 ID:28pyZR8U
>>136
同意!
朝の通勤時間帯、微妙に間隔が広いときあるからそれを改善して欲しい。
138神奈さん:2002/04/01(月) 23:44 ID:o2aUSF9A
急いでるときに急行やロマンスカーが次々通過してくとイライラするしね。
東京行った帰り大野での乗り換えが少しややこしいのも面倒臭い。
慌てて乗る車両間違えて東林間行っちゃったことある人って俺だけ?

小田急相模原時刻表
http://www.d-cue.com/train/tm0323/img/029_w.GIF
http://www.d-cue.com/train/tm0323/img/029_h.GIF
139神奈さん:2002/04/02(火) 02:50 ID:CfW9TQWM
>133
そうそう!登下校時間は道いっぱいに並んで歩いてる!
自転車で間をすり抜けるのも一苦労だよ!
140珍狩り:2002/04/02(火) 05:03 ID:nDnusW6k
銀行で思い出したが、30年前連合赤軍がオダサガの銀行を襲撃して拳銃をうばったことがあるんだよ
141神奈さん:2002/04/02(火) 05:17 ID:2tnF/JX6
>>140
銀行に拳銃があったの?
142神奈さん:2002/04/02(火) 16:25 ID:iPwALb76
イトーヨーカドー近くの、パソコン教室の評判ってどうですか?
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144増田:2002/04/02(火) 22:25 ID:UXbrYMAQ
今日ヨーカドーの前のクリーニング屋の前を歩いていたんだけどなんであんなにならんでるの?
ほかにもクリーニング屋いっぱいあるみたいだけど。
とっても激安とか?きれいなおねえちゃんがいるとか?
145神奈さん:2002/04/03(水) 00:56 ID:ZcWUAkgA
>>139
近頃の若者?の共通した特徴かも。
5人で横並びとかいるし、何が向こうから来ようが全く
気にしない。
146神奈さん:2002/04/03(水) 13:45 ID:eSJDe816
今頃ハケーンしちゃった・・>おださがスレ

平塚信用金庫隣のビル、ここ何年ずーっと人の気配を感じないけど・・
幽霊ビル?
147神奈さん:2002/04/04(木) 19:16 ID:QUHQ78ok
今度のダイヤ改正ムカつかない?
特に、9時だい と 18だい
148神奈さん:2002/04/05(金) 00:03 ID:q2paNn6A
最低10分に1本は欲しいね。>ダイヤ
149神奈さん:2002/04/05(金) 00:10 ID:1rFUxhcA
小田急逝ってよし
150かいかい:2002/04/07(日) 00:25 ID:JYUQnHdI
>>135
ツタヤってそんなにeeか?
座間のツタヤでは、水曜はレンタル料が、安かったけどアキータ
151神奈さん:2002/04/07(日) 04:29 ID:a6QDJyo6
大和銀行の入っていた駅前のビル、ブックオフあたりが入りそうな気がする・・・
皆さんはあそこにどんなお店が入ると思いますか?
または、はいって欲しいですか?
152神奈さん:2002/04/07(日) 11:53 ID:8lYOOCGg
オダサガでいい内科は知りませんか?
東海大通りにいろいろあるようだけどどこがいいかわからなくて・・・
153神奈さん:2002/04/07(日) 18:00 ID:ejGLCG56
>>151
やっぱ大きな本屋さんがほしいねえ。
アイブックスのあぼーん以来ちょっと専門的な本を買うのに不便だから・・
154神奈さん:2002/04/07(日) 18:15 ID:xEQiuia2
>>151
オイラも本屋に一票!
仕事帰りに寄りたい。
155神奈さん:2002/04/07(日) 18:50 ID:XAbm06DU
ストリップ「相模劇場」無くなってどれくらい経つ?

生板全盛時よく通ったもんです。
156神奈さん:2002/04/07(日) 21:03 ID:O9C5xMBA
4月からこっちに移ってきました。
道路の狭さと「止まれ」の多さに閉口・・・。
157神奈さん:2002/04/07(日) 22:05 ID:d6BB4Jos
>>156
おや、いらっしゃい。
たしかに北口から伸びるサウザソロードは狭いね。
かつてあの道に路線バスが走ってたのが信じられない。
158神奈さん:2002/04/08(月) 11:18 ID:j7KHB3j6
>>155
サガミ劇場は15年くらい前に無くなったと思う。今は壊してマンションになってるけどね。
昔は北口といえば魚堅、水車園、国立病院、そしてサガミ劇場(笑)。
さうざんろーどは、昔から住んでいる人は病院通りと言ったりする。
159覇威児:2002/04/08(月) 12:33 ID:qya3JG36
病院通りって死語だったのか
160神奈さん:2002/04/08(月) 12:54 ID:sNhN3wPs
>>159
イメージがあんまり良くないから。でも国立病院が近くにあるのは良いぞ。
161神奈さん:2002/04/08(月) 18:52 ID:mqiqodZI
相模が丘店が閉店してから、ブックオフってどこ行ってます?
162神奈さん:2002/04/08(月) 21:19 ID:1FmURG5.
>>161
ちょっと遠いがつきみ野店。
163かいかい:2002/04/09(火) 00:08 ID:UJSGKoCc
最近、本屋さんって立ち読み屋見たいな気がする。
この間、相武台のツタヤで旅行本の見ながら電話しまくっていっる女子校正
発見。
164神奈さん:2002/04/09(火) 00:40 ID:S5VWYyjY
>>152
国立相模原病院。
そこでかかってみて、町医者を紹介してもらうのも良い手かも。
165神奈さん:2002/04/09(火) 01:43 ID:8B1NXdiI
>>164
まずは近医へ、とすすめてますが・・あそこも例外ではありません。
だから、むしろ逆です。近医にかかって、紹介状をもらって行くのが
順序です。
166神奈さん:2002/04/09(火) 01:46 ID:6aEFAp6E
過去、座間スレにオダサガのオススメの医者かなり出てる。
正直、座間スレで聞くか座間スレの過去ログ見た方が早い。
167神奈さん:2002/04/09(火) 02:17 ID:3f.Hoj/c
今年からオダサガの住人になりました。
この近辺は家賃がかなり安いですね。
食品の物価も案外安めだし。日常生活はしやすいなあと住んでみて思いました。
大きな本屋とレンタルビデオが近くに無いのが残念。

>>37
同じ5丁目なのにうちは遅い.........
多分マンションの配線関係だと思われ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/09 02:23:07
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP ACCA 8Mbps/dion
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 260kbps(195kB,11.0秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)
コメント ACCA 8Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(5/5)
168164:2002/04/09(火) 13:56 ID:o9dMVQpg
>>165
そんなことないですよ。
確かにあなたの言うことは基本ですが、
私は国立相模原病院の案内を見て言ったまでです。
ちゃんと紹介してくれます。
169神奈さん:2002/04/09(火) 14:00 ID:uiX31H/o
国立病院が近くにあるのはうらやましい
170神奈さん:2002/04/09(火) 14:50 ID:BEVpiC8s
サウザンロード……
昼間はおヴぁサンのちゃりンコ暴走。
夜間はアフォ共の飲酒路駐&暴走車。
まぁ南口よりちょっとマシって位だわな。
もっと交番ほすィですな。南口見てると交番あっても意味なさそうだけどね。
171神奈さん:2002/04/09(火) 15:07 ID:QcvSRDSc
大山豆腐屋の、とうふプリンがンマイっすね。
172神奈さん:2002/04/09(火) 20:12 ID:WWcnHU9M
南口、相模が丘5丁目に住んでます。
食事とかどうしてます?
私は、
晃陽軒(低食屋)   点ざるがお勧め
山いち(ラーメン屋) 半餃子がある
天や (もちろん天丼)
よー過度ーの パンや/すし屋
です
173神奈さん:2002/04/09(火) 20:33 ID:Dw/iLuDg
南口の一見交番に見えるものは隣の便所の管理人室です。
月に一回便所掃除するのが彼等の仕事です。
南林間駅対面のオブジェより無意味な代物です。
ロムロムの滝より無駄な存在です。
相模銀座の目安箱より役に立ちません。
174神奈さん:2002/04/10(水) 09:28 ID:99oRryiQ
>>172
夜ー門ーのすし屋さん、
20:30頃から全品半額になる日があるよねえ。
175神奈さん:2002/04/10(水) 10:38 ID:nVz13rQw
オダサガでオススメの美容院は、南口ヨーカドー前の通り(駐車場側)
をまっつぐいって、たこ焼き屋の十字路を過ぎたあたりにある小さな美容院。
「ビンセント」ってところ。
ここはカラーが豊富で大抵どんなのでもやってくれるので、カラーはココに通ってます。
赤のバリエーションで8色グラデとかも出来るよ。ちっと高めかも。
カラーなら断然ココですな。
カットとパーマは町田に行ってるけどねー。
176神奈さん:2002/04/10(水) 18:46 ID:glpgbUbQ
mic micはどう?
当方♂だけども。
177ごんた:2002/04/10(水) 20:22 ID:OD4.MICU
>>173
な〜るほど。
178神奈さん:2002/04/10(水) 23:27 ID:F9SMFQuw
>>168
病院内部の指導としては、まずは近医へ行くように指導するようにと
言われてるゾ
179神奈さん:2002/04/11(木) 10:51 ID:.RuvhE9s
夜中のニッポン放送で村田亮がパーソナリティやってた!
この間までオダサガのストリートミュージシャンだったのに
成長したもんだね〜嬉しいもんだ
ちなみに夜中の3時〜4時半までの番組でした
180神奈さん:2002/04/11(木) 11:42 ID:wfe6wdGs
>>179
座間郵便局の近くに親族所有のビルがあるね。
不動産会社が入ってるビルだよ。
デビュー直後から、つい最近まで村田亮の垂れ幕出してた。
181ごんた:2002/04/11(木) 11:46 ID:Zf80K91s
てんやてんやてんやたまに味噌汁のほうれん草が死んでるけどねてんやてんや
182神奈さん:2002/04/11(木) 12:48 ID:EUv0Le8s
てんやは、茶がまずいぞ
183神奈さん:2002/04/11(木) 19:44 ID:noxgqDf.
平信の隣のビルが何故何時までも空いているか。元の持ち主が借金して、返せないで893系の
会社に取られてしまったので、借りていた人たちが皆出て行ってしまった。
今は、893が一人住んでいるだけ。
184神奈さん:2002/04/12(金) 11:14 ID:YSlVnJHc
さうざんろーどのホームページ。
http://www.1000r.com/
185神奈さん:2002/04/12(金) 14:00 ID:SMOlHXK6
>>184
>>67で既出だったり。

踏切っぱたユコーの反対側ルネODQ向かいのビルも廃屋っぽくて不審な雰囲気やね。
てんやのお茶は不味いとか言う前にヌルイことが多くてかなり駄目。
186神奈さん:2002/04/12(金) 15:51 ID:Q/SsvxZo
オダサガから、町田までタクシー乗ったらいくらくらいかかるの?
187神奈さん:2002/04/12(金) 15:54 ID:hqGarOII
>186
2000円はみとけ
188神奈さん:2002/04/12(金) 16:08 ID:Q/SsvxZo
>187
THX!

オダサガに飲みに行った帰りに町田まで使おうと思っていたんだよね。
深夜割り増し掛かっても3000円でおつり来るかな?

万が一、オダサガにタクシー居なかったら電話だと思うけど、
どこのタクシーがオススメ?
189神奈さん:2002/04/13(土) 01:36 ID:tjIuARgQ
てんやのバイトの女の子、外のウィンドウを、クスリがついた
ダスターのような物で拭いていたんですが、ワタクシが注文した
天丼があがったので、客席のこちらに持ってきたんです。
手、あらわないままで・・・。

萎える。
意見書くハガキに書き込むか、その場で注意すりゃよかったかなー。
食べ物商売やってるのに、あの心構えじゃダメだよなと思いました。
190神奈さん:2002/04/13(土) 02:01 ID:2Wv8NtcE
>>189
なかなか直接は注意できないよね・・。

ところで、神奈川版にあった、米軍機関係のスレが全部消えてる
ようなんだけど、もしかしてもう規制が始まった?!
191神奈さん:2002/04/13(土) 02:03 ID:2Wv8NtcE
>>189
なかなか直接は注意できないよね・・。

ところで、神奈川版にあった、米軍機関係のスレが全部消えてる
ようなんだけど、もしかしてもう規制が始まった?!
他にもなにげに消されてる?スレがあるのかな??
192神奈さん:2002/04/13(土) 23:14 ID:WBWRmP/2
>>188
オダサガは双葉交通の縄張りだと思うよ。
193神奈さん:2002/04/14(日) 11:24 ID:fb6JeKmc
194神奈さん:2002/04/14(日) 12:27 ID:wXiM7AP6
相模台郵便局近くのスーパーみやもと、いつのまにかあぼーん。
その向かいにある中華料理屋さんも21日であぼーん。
195神奈さん:2002/04/14(日) 14:15 ID:VXecerNo
南愚痴、カツレツ低の側の自転車屋も、ついでにあぼーん。
196かいかい:2002/04/15(月) 00:14 ID:R1iJBn9w
なんだか、最近やめちゃう店多いね。
中には、当然ってところもあるけど、ちょっと寂しい。
個人の店は、大手より値段が高いけど、やっぱりなくなると不便カナ。
個人の店って住まいと一緒だから、どうしてもホシイ時頼むと、
意外と気持ちよく売ってくれたりするよ。
197神奈さん:2002/04/15(月) 09:16 ID:RMJaqH9g
げ!
スーパーみやもと、いつのまにか無くなってたの?(汗
知らんかったよー。
しばらくそっち方面に買い物に行ってなかったからなぁあぅ。
198神奈さん:2002/04/15(月) 14:59 ID:DzEj83sw
>>195
自転車屋は道路拡張工事の為ですね。
少し引っ込んで新しく建直すんでは無いでしょうか?
199神奈さん:2002/04/15(月) 15:50 ID:ec9d0kg.
大塚豆腐店
200神奈さん:2002/04/15(月) 16:11 ID:DssDML3c
>199
大山豆腐ならしっとるが?
201神奈さん:2002/04/15(月) 19:56 ID:EreOy902
>>198
近所に住んでます。
道路拡張工事なのですか?
あそこだけ潰してどうやって?
ヤマイチ前のビルには何がはいるか?
(冷やし中華食べた?)
202神奈さん:2002/04/15(月) 23:47 ID:v/QP54yE
>あそこだけ潰してどうやって?
あそこだけじゃなくて座間街道から行幸までの東海通り沿いずっと
順次建物潰して道広げてるんですよ。まだだいぶ残ってるけど。
とんかつ屋や居酒屋のん太はいつまで残ってるかな。
203神奈さん:2002/04/16(火) 12:03 ID:Bq7xWzqs
友達の家族がやっているケーキ屋さんはまだあるのかな?
名前は確かエルドラード、
元L商会の目の前にお店があったはず…
204神奈さん:2002/04/16(火) 16:47 ID:qkpgRfXI
泉谷しげるが包丁を買いに来た街
205神奈さん:2002/04/16(火) 17:37 ID:9NV1iAkI
なして態々?
206神奈さん:2002/04/16(火) 20:35 ID:lLexn3Ns
こんばんわ はじめまして
4月に座間に引っ越してきました
2年生の子供に習字かそろばんを習わせたいのですが
近くにありますか 場所は 座間の郵便局近辺です。

近所の人に 聞いても 習字は あるそうですが そろばんは
聞かないそうです (その人も去年越してきたみたい)

やはり 今は ないのかな〜〜
2年生くらいは直接の勉強よりもいいのかなと思います。
207神奈さん:2002/04/16(火) 20:45 ID:1gxTBdww
208神奈さん:2002/04/16(火) 20:50 ID:lpWd.WRQ
>>206
習字は、有ります。(そろばんは分かりません)
場所は、相模が丘5丁目4番地です(駅から2〜3分)
南口−サンクス−モスバーガー−のん太−不動産(曲がる)−小川電気(暫定)
の隣です。
土日しかシャッターが開いていないので分かりにくいかも。
209神奈さん:2002/04/17(水) 19:16 ID:IPpG5SRg
ヤマイチの前には、ノジマが入る見たいです。
なんか携帯ショップみたい?
オダサガに携帯ショップはもういらないヨネ!

2Fもテナント募集してるけど、
レンタルビデオか本屋を希望します。
210神奈さん:2002/04/17(水) 21:25 ID:BGHm3q4k
習字教室、お勧めなのがあります
私を師範まで導いてくれた素敵なおばあちゃんが教えてくれます
場所は孝道幼稚園のぞう組、毎週金曜日3時〜8時くらいです
ぜひ、いってみてください
211神奈さん:2002/04/17(水) 21:31 ID:364qynNQ
オダサガ駅近辺の月ぎめ駐車場代は、いくらぐらいが相場
ですか?また、治安が悪いですが、車上荒らしとかあるの
でしょうか?
212神奈さん:2002/04/17(水) 21:32 ID:BGHm3q4k
210の追加ですが、
そろばん、昔は結構あったんですよ
同世代の人間(自分は23)は
そろばんor習字orピアノor公文を習っている人が多かったです
昔は谷村そろばん塾とか、新村そろばん塾とか近くにあったんですけど
最近、そろばん持て歩いてる子、減りましたね
213神奈さん:2002/04/17(水) 21:54 ID:5Ic0PIr.
>>211
去年だったかなあ、相模銀座奥の駐車場で車上荒らしがあったみたいよ。
リアウィンドウがブチ割られたRVみたいなクルマの周りに警官が集まってた。
カーステかなんか盗まれたらしい。結構夜中まで人通りの絶えない所なのに。
詳しい事は知らないけどね。
うちクルマ無いんで月極料金の相場はわかりません。

>>209
携帯屋かよ〜!ガカーリ。レンタルビデオや本屋はでかい店が欲しいんで
もし入るならあそこじゃなく北口大和銀行跡にでも入って欲しい。
214神奈さん:2002/04/17(水) 22:01 ID:r.JklB6Q
今は違うところに住んでいますが

習字は妹が井上学院(看板にはそろばんって書いてあるけどやっていない)
コジマの裏の通りのもう一本裏の通りに看板があったような

そろばんは名前は忘れた(う〜ん6年近く通っていながら・・・)
相武台団地の方だから小さい子には遠いかも
三和の通りで小林整形外科をすぎて丸正を右に曲がり
酒屋の前に看板があります

だけど10年も前 今もあるのかな なつかしいな〜〜
215神奈さん:2002/04/17(水) 22:03 ID:r.JklB6Q
214>> 丸正を右じゃなく 左だった

10年前の記憶をたどっていたら逆を書いちゃった(笑)
216神奈さん:2002/04/17(水) 22:35 ID:PSQUTl5Y
>>201&202
ヤマイチやその前に今建直しているビルもその隣の米屋さんも
全て拡張の為後ろに下がりました。
中々退かない所も多いですね。

>>213
以前風俗で遊んだ後^^;
近くの駐車場に入ったらガラスの破片が沢山有った。
昨年の大晦日の事だけど。その事なのかなぁ。

今、おださがでもだいぶ繁華街から離れた所に引っ越したので
静かですが以前はほとんど繁華街の一角に住んでいたので
夏なんて朝方まで酔っ払った奴が騒いで賑やかだった。
パトカーも良く来た。ただ風俗街を抜けて毎日帰宅しているお蔭で
客引きと友達になり逆に安心して住んでいられた。
深夜までガードマンが外に居るようなものだった。
217神奈さん:2002/04/17(水) 23:43 ID:r6RKqSwc
治安は悪いですね。
私も(チョット違うけど)自転車を盗まれました。
半年で2台も。
218211:2002/04/18(木) 01:10 ID:Ch0BWbRE
>>213
情報をありがとうございます。

治安はたしかに・・。夜になると駅周辺は客引きの男女で
すごいですね。近くに住宅があるとは思えない感じ。
219神奈さん:2002/04/19(金) 00:15 ID:2fQORHpI
みなさんたくさんのお返事
ありがとうございます206です

とりあえず 日曜日にでも 探しに行ってみます。
本当にありがとうございます。

あと 三和の通りって 三和ってどこにあるのですか
興味あります
220神奈さん:2002/04/19(金) 00:32 ID:4hIiLgQY
三和って、銀行?南口にATMあったっけ。(今はUFJだけど。)
221神奈さん:2002/04/19(金) 17:21 ID:293R0j1g
本屋を増やせ!
ビデオや増やせ!
各停増やせ!
風俗減らせ!
携帯や減らせ!
これで、住み易い!
222神奈さん:2002/04/19(金) 17:23 ID:DDqMPi1Y
>>221
序でにおまえさんも居なくなればもっと良い鴨。(. ・)θ☆()キーック
223神奈さん:2002/04/19(金) 17:49 ID:Ifwwnesg
サウザンロードにある整骨院行ってる方いますか?
腕いいとこあったら詳細キボンヌ。
224神奈さん:2002/04/19(金) 20:46 ID:padERI22
>>220
南口の、松屋やらてんややらある通りにあるね
225神奈さん:2002/04/19(金) 22:46 ID:TLQGVHSs
226神奈さん:2002/04/19(金) 22:55 ID:Nw/tkZ4M
上の続き
>>214 219
丸正は潰れて 薬局にリバースに変わっています
そろばんは 看板があるから まだやっているかも

ついでに 相武台団地の近くに三和の通りで酒屋の亀屋の近くで
昔 大判焼き屋があって 携帯屋に変わったのが
又 大判焼き屋になっていた (たこ焼きと お好み焼きも売っていた)
微妙に嬉しいです

でも場所的に小田相の話題じゃないような気がしますが
最寄り駅が小田相なので その辺は大目にお願いします
227神奈さん:2002/04/20(土) 21:51 ID:5l4/fnvA
オダサガって、駅の南側には自転車置き場あるんですか?
また、全体的に月ぎめしかないのでしょうか?
228神奈さん:2002/04/20(土) 22:02 ID:SkmqSLQs
常識的にオダサガの三和って言ったら、
東海大相模の近くの方の三和(相模が丘)でしょう。

正直、相模台の三和はとても歩ける距離じゃない…。
229神奈さん:2002/04/20(土) 22:11 ID:SkmqSLQs
>>228
常識的にオダサガの三和って言ったら自宅近くの三和の事だべ?
相武台団地に住んでる人にとっては東海大相模の三和は遠くて・・・。
でも、相武台団地の三和の方が遙か昔からあるのよ。
230神奈さん:2002/04/20(土) 22:44 ID:c6RfypRw
サウザンロードにある「チャイナ・チャイナ」って飲茶屋(ちょっと前まで中華料理屋)
いったことありますか?今、全品50%OFFのようだけど。
外から見て、あまり盛っていそうじゃないので・・・
サンクスをちょっと病院方向に行ったとこにあります。
231神奈さん:2002/04/20(土) 22:49 ID:DEXCN3EU
>>227
北口、八千代銀行の隣に市営の駐輪場がありますよ。
月極もあるけど、一回150円でもとめられます。
南口にもあるはずだけど...。
232227:2002/04/20(土) 23:11 ID:zAM3ZkUI
>>231
ありがとうございます!!
月ぎめ意外でもオーケーってわかっただけでも
大収穫です!!
233神奈さん:2002/04/20(土) 23:37 ID:UzRzligQ
南口の無料?の駐車場ってとんでもなく遠くにあったような
234神奈さん:2002/04/21(日) 04:43 ID:sjB0CWEk
サウザンロードのパチンコ屋さん隣の酒屋さん、改装工事のため1か月休業・・
あそこは品揃えが豊富なんだけど、なぜか発泡酒の単品売りをしない・・

>>230
たしか今日(21日)限りであぼーん。
235キャッチ:2002/04/21(日) 06:57 ID:pOrC28Mo
私は南口にあるキャバクラの男子店員ですが何か言いたい事ってありますかぁ?
236神奈さん:2002/04/21(日) 10:04 ID:gAM21O.E
>235
身体に消せない絵が書いてあるような女採用しないでくれ
237神奈さん:2002/04/22(月) 19:50 ID:LNPQMZsA
>>227
>>233
南口の駅から2分ぐらいの所に、
座間市営?(多分)無料の駐輪場があるよ!

場所は、
南口→サンクス→漢方店(殺人現場?)
→ヤマイチ/ノジマ(電話:新)/キャバクラ
→美容室(曲がる)→駐輪場
です。
238神奈さん:2002/04/22(月) 19:55 ID:1CWJHAeo
私はいつも東京会館の脇。年に一回ぐらい持ってかれるが、年2000えんと思えばリーズナブル。
239神奈さん:2002/04/22(月) 20:38 ID:40n/9n2E
相武台スレってありますか?
240神奈さん:2002/04/22(月) 20:43 ID:wsRuILXY
>239
元々、今のざまスレの前身が「相武台前−オダサガ」スレだったんだよ。
だから、相武台前ネタはこっちへ。↓
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1019001469
241キャッチ:2002/04/23(火) 08:40 ID:ht1vIRhc
≫236
あ゛・・・
北○道出身のあの子かなぁ・・・?
さて!今夜もキャッチに精を出そぉ〜っと!!!
242神奈さん:2002/04/23(火) 09:26 ID:8w0NMP3o
さうざんろーど入り口付近の歩道のタイル、雨だと滑る。早く直して欲しい。
243神奈さん:2002/04/24(水) 03:10 ID:5lfk1Lec
南口ACTのラーメン屋「久よし」の看板が「むつみ屋」になってた。
前からむつみ屋兄弟店とは書いてあったけど正式にチェーン店になったのかな?
まだ入ってはいないけど味は変わらないのかな?

>>241
コンビニ袋ぶら下げて家に帰る途中の近所の住民に声掛けんで下さい。
さすがに寄れませんってば。
244キャッチ:2002/04/24(水) 08:25 ID:llXMJelg
≫243
す・すいませんです!m(__)mハハ〜ァ
私達も【飲歩き族】と【帰宅族】とは分別してキャッチをしている訳なんですが
流石に店内が淋しくなると焦ってしまうわけでして・・・以後気をつけますです☆
245runeODQ:2002/04/24(水) 18:40 ID:SUDdZ21U
声かけられるとちょっと怖いのですが、
お仕事がんばってください。>キャッチさん
246キャッチ:2002/04/25(木) 07:23 ID:3Xum24v.
≫245
runeODQ さん、こ・怖いですかぁ・・・
私達も酔っぱらいの方々にお声を掛けるので微妙に緊張気味なんですのよ(⌒〜⌒;
やさしいお声がけありがとうございますです☆
247急行礼文:2002/04/25(木) 11:24 ID:ve.YsgHo
北口のローソンで酒が買えるようになった。マンセー。

>>246
銭湯の行き帰りにあのあたり通ることがありますよ。
あの人達のなかにキャッチさんがいるんだなあ、ってこれからは意識して通ります。
(笑)さすがに寄れませんが・・(爆)
248神奈さん:2002/04/25(木) 11:39 ID:sLtAx6mk
ああ、そういえば、オダザガ周辺は銭湯が結構あったっけ。何件くらいだったかな。
249キャッチ:2002/04/25(木) 11:48 ID:3Xum24v.
e! 意識して見ちゃうと【飲歩き族】と判断されキャッチの嵐に遭遇しちゃいますよ(爆藁
くれぐれもお気を付け下さいね☆ さて!そろそろ寝ないと今夜も忙しいぞっと!
250神奈さん:2002/04/25(木) 17:44 ID:tlSjiiFo
お風呂屋さんは知ってる限りで3つほどありますね
オダサガに3個もなくていいから、
大学のそばにせめて1つくらい欲しい…
251神奈さん:2002/04/25(木) 18:26 ID:vy.nGfPc
サウナてありますか?
サラリーマンが日常的に来ていて安全な!
252神奈さん:2002/04/25(木) 22:58 ID:QwEbBgh6
オレは日産のとこにあるスーパー銭湯が好きだなァ
253神奈さん:2002/04/26(金) 22:48 ID:bJE9WX.M
>>252
おいらもよく行くよ。有休とって平日にね。
254神奈さん:2002/04/27(土) 22:09 ID:gW3d2EIo
あそこは、ゲイの方々のたまり場だそうです
興味のある方は
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1009561569/
255神奈さん:2002/04/27(土) 22:15 ID:aNYblmk6
うわっ。知らなかった。
そういえば若い男どもがよく居るなあ。
気をつけよう。汗
256神奈さん:2002/04/27(土) 23:30 ID:JaZq2NQo
ついでに、あそこにはよくSM○PのN居くんが来るそうです
やっぱり、ジャ○ーズですね
実家が座間の○原にあるからでしょうか
257神奈さん:2002/04/27(土) 23:36 ID:qmCaDatg
>>256
もうあちこちに書かれてることを得意になって今更書くなよ〜。
258神奈さん:2002/04/27(土) 23:38 ID:iLnJ.G0k
これがホントの「中居くん温泉」
259神奈さん:2002/04/28(日) 00:06 ID:MfGUfLig
GWだし中居君のいる銭湯よりも仲居さんのいる温泉に行きたいな。
いまさらどこも予約も取れないだろうけど。
260神奈さん:2002/04/28(日) 01:53 ID:02xn6PsQ
>259
ワロタ
261神奈さん:2002/04/28(日) 15:47 ID:4lxJBtJQ
鳥海山の入ってるビルの横に青い象いるね。
不動産屋のキャラクターだろうけど、デカすぎ!!
262神奈さん:2002/04/28(日) 18:05 ID:S0U37Q32
オダサガ周辺で、良い鉄道模型屋知りませんか?
263神奈さん:2002/04/28(日) 18:25 ID:Nv/MIAu.
トンネルモケイ
264神奈さん:2002/04/28(日) 18:51 ID:mtLkY0bI
トンネルモケイって、相武台前じゃない?
265(゚∀゚)ノオイオイ!:2002/04/28(日) 19:04 ID:QBGKk2M.
オダサガったらもっとこう、くーって来るもんがあるだろう?
そこんとこマジ頼むよ!ピンサロ情報きぼん。これからはやっぱ「オダサガ」だよな?
町田。はつまんねーし、五反田遠いいしな。
266神奈さん:2002/04/28(日) 19:19 ID:MzCY1PMg
基本的にマジ住人がつどう場所じゃないの?
地元の風俗っていくかね?

>>263-264
どーも。意外と模型屋ないのね・・・。
267神奈さん:2002/04/28(日) 20:25 ID:02xn6PsQ
268神奈さん:2002/04/28(日) 21:01 ID:96/x0c9E
>262
キロポストはどうですか?
相模が丘2丁目にあります
269神奈さん:2002/04/28(日) 21:03 ID:mtLkY0bI
むか〜し、二宮神社の裏辺りの鉄道模型屋に行った事有りましたが、
まだ、やってるのかな〜?
270神奈さん:2002/04/28(日) 21:17 ID:77Og9xIY
>>269
それがトンネルモケイ
前はあそこにあった
271神奈さん:2002/04/30(火) 01:29 ID:CyG481y6
JCOM Net、8M/2Mになるって聞いてはや2ヶ月。
下りは、2Mからなぜか2.5Mぐらいになったが上りは128Kのまんま
たまに入ってる広告には8M/2Mって謳ってるし、もしかしてウチだけ?

南台なんだけど他のJCOMな人はどうですか?
272神奈さん:2002/04/30(火) 01:40 ID:5gs4avPI
超未確認情報では5月15日がXデー。最近の頻繁なメンテナンスは
その布石かと。
相南のうちはくだりが2.8-3.5Mで上りは128Kであります。
273神奈さん:2002/04/30(火) 02:04 ID:uc9dQN7E
質問ばかりしてしまった者ですが、やっとこっちでネット環境が整いました。
どうかよろしくお願いします。
タイミングよくJ-COMに入ったんですが8M/2Mだと思います。
(実際の速度じゃなくって理論値でいいんですよね?)
場所は相南で数字はこんな感じです。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/30 01:39:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.45Mbps(2244kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.48Mbps(1441kB,3.2秒)
推定最大スループット 3.48Mbps(435kB/s)

>>182
生まれて初めて「てんや」に行ったんですけど、確かに茶はまずいかも。
あれって煮出してないから渋いのかなー。

こないだ終電で帰った時のこと。
道を歩いていると4、5人で談笑しているキャッチの方々が前方を塞いでる。
どきどきしながら通ろうとすると、皆さん口々に
「あ、すいません」と道を開けてくれた。
274神奈さん:2002/04/30(火) 02:11 ID:STQjbYZ2
同じオダサガでも座間市側だとシティコムが多いよね。
(ケーブルの話しね。)
275271:2002/04/30(火) 02:56 ID:CyG481y6
>>272
そーなんですか?あと半月かぁ

>>273
うちはこんなカンジ

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/04/30 02:56:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.69Mbps(1441kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.63Mbps(1441kB,4.4秒)
推定最大スループット 2.69Mbps(336kB/s)

PCルーター挟んでるからかも知れんが
276南台:2002/05/01(水) 01:16 ID:rU4SgWI6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 00:59:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.32Mbps(758kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.29Mbps(1441kB,5.3秒)
推定最大スループット 2.32Mbps(290kB/s)

うーむ(-△-;)
277神奈さん:2002/05/01(水) 10:18 ID:6vJBB2VM
速いぞ。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/01 10:19:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(2244kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.5秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(679kB/s)
278神奈さん:2002/05/02(木) 23:11 ID:bt3.PFv6
>>277
確かにやたら速いですねー(笑)
うーん、各々の設定でかなり変わってくるのかな。
279神奈さん:2002/05/07(火) 16:33 ID:8LdISuJ.
>>261

青いゾウのキバが、折れてました。

早いスね!
280神奈さん:2002/05/07(火) 16:35 ID:8LdISuJ.
カレーのおいしい店知りませんか?
281sagami:2002/05/08(水) 12:44 ID:sCgHGCzk
国立病院生まれの座間市相模が丘育ち!!高校卒業まで座間の学校でした。こんなBBSがあったなんて感激です。今は結婚してずい分遠くに住んでいますがなんだかオダサガが近くにあるようです。
今月末には長く里帰りするので久々のオダサガを堪能したいです。しかも皆さん平和なカキコが多くて気持ちも和みます。あ〜、オダサガ最高、早く帰りたい。
282runeODQ:2002/05/08(水) 20:13 ID:quyx3Pzk
萬金のとなりにカレー屋さんがあるけど、どうでしょう。
程ほどには美味しいと思うのですが。
283神奈さん:2002/05/08(水) 22:01 ID:LMybV7sQ
オダサガ歴20数年だけど、こんなに家だらけになるとはねぇ(笑)。
相模台の三和が公園だったの知ってる人なんて居るかなぁ!?。
さらにさかのぼると小林整形外科のすぐ近くの公差点脇、
数年前まで広い駐車場があったでしょ。あそこも公園だったんだよなぁ。
284神奈さん:2002/05/08(水) 22:02 ID:ybI1ESys
そこそこですな>カレー屋
285sagami:2002/05/08(水) 22:22 ID:sCgHGCzk
>283 夏にはイトーヨーカドーの現立体駐車場で盆踊りがあったよね、気持ちばかりの花火が上がって。南口のニッククリーニングの線路を行幸方面にわたった所の大きなマンションは忠実屋だったね、一階のピーターパンのソフトクリーム良く食べたな。
286神奈さん:2002/05/08(水) 23:32 ID:LMybV7sQ
>285
ヨーカドーの花火、懐かしいなぁ。家からもよく見えたもんなぁ。
忠実屋は相武台団地入口交差点のカドにもあったよね。
オダサガの駅も屋根が4両分くらいしかなかったし…。
287神奈さん:2002/05/09(木) 00:10 ID:Y6lLHBzA
南台ハウス通りに、フィリピン人向けショップ開店。
日本人に買えるものがあるのか不明。
288神奈さん:2002/05/09(木) 00:44 ID:SAayGxlA
相模が丘に越してきました
ADSLがひけませんでした。
289sagami:2002/05/09(木) 11:56 ID:kBudtBaQ
>やっぱり、社会見学はマルマンノート工場か座間日産だった??? 自分はマルマンだった。
工場長の最後の挨拶で子供全員“ノート、ノート!”って大合唱したらこんな子供達初めてだ!
偉い血相で怒り出しちゃった。でもいつもはノートお土産でもらってらしいんだけどね。
290神奈さん:2002/05/09(木) 12:40 ID:hGc4Qfig
>289
マルマンも座間日産も両方行ったよ!!!
ちなみに、俺は立野台小だけど。
どっち先行ったかまでは忘れた。
291神奈さん:2002/05/10(金) 00:39 ID:jTDuFuuE
相模が丘小学校は、当時日本一給食の美味しい学校って言って表彰されたんだった。
あの、陽時計は開けられたのか???小1だったんだ、遠足の思い出を書けって言われて
サツマイモの絵と楽しかった!とか書いたと思う。たつ街道のナポリのチョコレートケーキたべた〜い
292神奈さん:2002/05/10(金) 02:09 ID:UHOVcbgE
萬金の隣のカレー屋のナンは大きくて焼きたてで美味い!!
お子様カレーは甘すぎてイマイチだったけどね。
293神奈さん:2002/05/10(金) 02:09 ID:0zYBzNFM
10年住んでた。住みやすかった。庶民の町、って感じ。
元富士銀行側にある、お好み焼きの『ウキョウ』は通ったな。
味は濃いけど、よくもんじゃ喰ってた。

『RUSTY KEY』だったかな、錆びたなんとかって名前のショットバーも
よく行ったけど、何年か前にマスターが亡くなってからは、客も店員も
金髪チックになって若者オンリーっぽくなってった気がする。
その奥のショットバーは落ち着いてて良かった。

東海大相模の近くのパン屋はおいしかった。おにぎりパンと揚げサンドと野菜サンド。
郵便局の近くのばあさんがやってる小さな店もよく行った。
あのばあさん、まだ元気かな。
294神奈さん:2002/05/10(金) 02:24 ID:UHOVcbgE
>291
陽時計って11月に開封されたタイムカプセルの事でしょうか。
が丘小のPTAに確認すればもらえるのでは?
295神奈さん:2002/05/10(金) 22:01 ID:YKayTvNM
>>283
三和が出来る前の広場では、よく遊んだなあ。雨が降ると大きな
水たまりができて、みんなで裸足になって遊んだよ。
たからやもよく行ったよ。
296神奈さん:2002/05/11(土) 13:11 ID:BoeHPerc
マターリマターリ
297神奈さん:2002/05/11(土) 23:35 ID:Yhc5NSps
>294 え?開封したの?しらなかったぁ。実家にも何の連絡も無かったみたいだし。
AX跡地には何か出来たのかな?
298神奈さん:2002/05/13(月) 18:14 ID:RU.ekiTk
>295
あそこって第二広場って呼んでたよね。本当に広かった!
たからやは同級生の家だったと思うんだけど、今はどうなってるんだろう!?
あの商店街も本当に寂れちゃったねぇ。いろんな店があって夕方なんて
結構買い物客がいたのに…。今は交差点のカドにある肉の川上も
商店街の中にあったんだよね。
299神奈さん:2002/05/13(月) 23:57 ID:ZWTrkVHw
299
300神奈さん:2002/05/13(月) 23:59 ID:ZWTrkVHw
300!!