衣笠について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川さん
田舎だね!
2神奈川さん:2001/11/13(火) 23:52 ID:grAVX/4o
衣笠って柄悪いと思わない?
3神奈さん:2001/11/14(水) 01:37 ID:C/bQ0xb6
新潟駅駅前は衣笠と同じぐらいしか栄えてなかったよ。
4神奈さん:2001/11/15(木) 10:12 ID:fTZtOCqk
広島にいた体の丈夫なゴリラのこと?
5神奈さん:2001/11/15(木) 10:32 ID:fQCLYFrA
>2
そう思う。妻が衣笠人だがDQNぷりを結婚後発揮してる。
あの地域の人は「WE LOVE KINUGASA」意識が強いよね。
6神奈川さん:2001/11/16(金) 14:49 ID:aLGE/l7Y
>4
衣笠は、駅名です!
7神奈さん:2001/11/16(金) 15:20 ID:A4x0UxAw
>>3
いくら何でもそりゃ新潟に失礼でしょ〜ん。
衣笠≧柏崎じゃないか!?
8神奈さん:2001/11/16(金) 15:39 ID:zvjHRkAk
伊奈か。
鉄人と同じ名前。
それくらいか。
9神奈川さん:2001/11/20(火) 15:06 ID:JVt4f8sg
誰が見ても柄悪い。
10神奈さん:2001/11/20(火) 20:43 ID:EHKeEeAw
いえてる。挙動不審な人多いし。
11神奈さん:2001/11/25(日) 09:34 ID:qfiiCXi6
子供の頃、衣笠に行くということは都会に行くという喜びで
すごいことだった。バスで行く。
西友=デパートのようなもの。屋上で遊べた。衣笠商店街=何でもある。
ほていやがあったの知ってる?
12神奈さん:2001/11/25(日) 11:32 ID:WmMp3ur.
税務署経由衣笠駅行きの京急バスはいっぱい走っていてうらやましかった。
小生は20分に1本のバスを利用していたので。
13神奈さん:2001/11/25(日) 21:12 ID:ESTUjN9A
1番線 税務署経由横須賀行
2番線 池上経由横須賀行
3番線 池上経由逗子行
4番線 堀の内駅行
5番線 久里浜駅行
14神奈川さん:2001/12/01(土) 22:36 ID:jiRFuKBg
挙動不審みたいなのが多いのは確かだね。怪しい人いるね。
15神奈さん:2001/12/02(日) 01:55 ID:Zw4My81M
一般人の認識。Q:衣笠って?
A:鉄人。赤ヘル。ハゲゴリラ。
16神奈さん:2001/12/07(金) 22:51 ID:dHy50lFk
>>11
ほていやか・・・懐かしいなぁ〜
東横ボウルもあったぞ!!
1ゲーム50円・・・
17神奈さん:2001/12/08(土) 21:06 ID:Ha3o..hA
>16
ほていやご存知なんて嬉しい。2階もあったよね。
そのあとダイオーとかいう店になったり・・。
東横ボールはわかりませんが、大正堂ってボウリング場だったって
聞いたことある。
ケンタがなんで商店街から外れたところにあるの?と疑問。
お花見時を狙ってあの場所にあるの?
18神奈さん:2001/12/09(日) 00:27 ID:hTH1nMRs
ス、スマソ。
衣笠ってどこ?
19神奈さん:2001/12/09(日) 04:20 ID:Ke5ytjng
衣笠人は横須賀線使ってるの?横須賀線て名前だけで横須賀に住んでる奴
普通は乗らないよな。
20神奈川さん:2001/12/09(日) 14:18 ID:5apsSZgY
>19
衣笠人は、横浜方面に行く人は、スカ線使ってるんじゃないの。
2116:2001/12/09(日) 14:48 ID:5apsSZgY
>17
そうです。
大正堂はオリンピアボウルというきれいなボーリング場、
Aボウルの方が先に無くなると思ってたよ。
横浜銀行も今の場所じゃなくて、信号わたって左ハス向かい・・・
東横ボウルは反対の右ハス向かい・・・
あと、モスのところまっすぐ行って橋を渡ると並木座という映画館があった。
今はゲーセンになっているかな?
西友の駐車場の狭さも全然変わっていない。
22神奈さん:2001/12/09(日) 14:51 ID:XcxkAspA
鉄人衣笠は衣笠で拾われた
パンパンと米兵の亜衣の子だから
衣笠と名づけられたんだよ。
その後奈良の衣笠さんの養子になった。
23神奈さん:2001/12/09(日) 19:09 ID:9krZVsKM
十字路のとこにあったハイネスって喫茶店によく行ってました。高校のとき
24神奈さん:2001/12/09(日) 19:25 ID:olzuuHDQ
>17
おお、詳しいですな。
大正堂のところ、やはりボウリング場でしたか。
並木座、わかります。
その近くの床屋に子供の頃、父と行ってました。
法塔ベーカリーは小学校の時、見学。
長い階段登って望洋台?鶴が丘に出る小さいトンネルあった。
あと、衣笠十字路の地下道ってなんか不気味。
25大黒ふ頭:2001/12/09(日) 20:37 ID:lfV7rTZg
不二家なくなったんですねー。誕生日にあそこでケーキ買ってもらってました。
26大黒ふ頭:2001/12/09(日) 20:40 ID:lfV7rTZg
杉本レコードあたりの地下に値段の高い喫茶店があったんだけど、名前が思い出せません。金ないのに無理して行ってたナー。
27武山:2001/12/09(日) 21:22 ID:lfV7rTZg
アーケード街のおもちゃの王様、まだありますか?子供のころ、あそこに連れてって貰うと宝の山みたいでワクワクしてました。
2816:2001/12/09(日) 21:34 ID:5apsSZgY
おもちゃの王様の向かいにあかのれんってなかった?
29神奈川さん:2001/12/09(日) 22:58 ID:5apsSZgY
>28
あったよ。今はあるか分からん。最近行ってないから。
30神奈さん:2001/12/09(日) 23:10 ID:3v5OfMq.
>>28
今は「あたごや」という団子屋になっています。
赤のれん潰れたの六年くらい前じゃなかった毛?
あと最近は美容室立ちすぎ。
31神奈さん:2001/12/10(月) 06:32 ID:W4BpIFVc
ビラ配り邪魔。
ビラ配りの人ってペーペーじゃないの?
先輩を手伝ったりして技術の勉強をするほうが先じゃないの?
ほんとにうざいからいいかげんにして!
32神奈さん:2001/12/10(月) 11:08 ID:MdxRiuVY
ビラ配りってヨシ○キ?まだあるの?
ハーバーライト、フランセは中学時代よく行った。
33神奈さん:2001/12/10(月) 11:11 ID:46PvKsDY
元広島カープ
国民栄誉賞
鉄人
角刈り
ゴリラ顔
3430:2001/12/10(月) 18:52 ID:EPiRk8Bk
>>31
多分見習い修行中の人かも。店閉めたら残って練習するんじゃないかな?
>>32
ヨシユキはまだある。
35神奈さん:2001/12/10(月) 22:17 ID:myynmwQY
>17
法塔ベーカリーって佐野南郵便局のそばだよね。
厨房のころ、学校の出入りのパンやだった。
そして、すぐそばに法塔文庫って本屋あったっけか?
3635:2001/12/10(月) 22:27 ID:TCCB3gis
>24です。ゴメソ!!
37神奈川さん:2001/12/12(水) 17:36 ID:AHn.qQOU
チョー柄悪くて最低!
38神奈さん:2001/12/12(水) 17:40 ID:jGqhDaqs
食料品の買出しに行くにはいいよね。
39せいうち:2001/12/12(水) 17:48 ID:0f71jmh.
>25 え!不二家無くなったの?「ぺこちゃんのほっぺ」をよく食べたな。
衣笠十字路の「雷神堂」は健在でしょうか?
あと、佐野の(エリア外かな?)チャンピオンケンネルが
どこに行ったかご存知の方いませんか?
40神奈さん:2001/12/12(水) 18:41 ID:9ev.sOGs
>39
健在だよ。長いね。
前はレンタルビデオ屋、テレクラだったね。
おせんべいおいしいの?
41神奈さん:2001/12/12(水) 18:59 ID:AHn.qQOU
夢球ってどーよ?
42せいうち:2001/12/12(水) 22:06 ID:c7D09bB6
>40
あのね、最近は判らないけど、
小さい袋にこれまた小さいおせんべいが数枚入ったヤツが
いろいろなバリエーションがあって美味しかった。
43神奈さん:2001/12/13(木) 15:56 ID:IIZ0UIg6
>42
ほー。おいしいのかー。
まあるい大きなせんべいに絵や文字が入ってるのもあるね。
44せいうち:2001/12/13(木) 17:25 ID:71q0BBEI
>43
まだ飾ってあるのか(汗)
アレはオーダーで絵を書いてくれるらしいが・・・。
詳細は判りません。
どこかのおばあちゃんが孫の誕生日に買っていくのを見ました。
(孫にせんべいかよ〜)
45神奈さん:2001/12/13(木) 17:48 ID:IIZ0UIg6
昔、婦人自衛官が10人くらいで外のせんべいみてた。
田舎や実家へのおみやなのかなーと思った。
46せいうち:2001/12/13(木) 18:58 ID:zy84PBjc
雷神堂ってあっちこっちにあるんだけどね〜。
検索してみたら(笑)あの30cm級のせんべいは1300円だってさ。
47神奈さん:2001/12/16(日) 16:53 ID:uDB.iLfc
フレッシュネスバーガー閉店(T_T)
モスに並ぶくらい好きだったのに
48神奈川さん:2001/12/16(日) 16:55 ID:aLGE/l7Y
>>47
驚き! だって最近開店したばかりなのに。
49はらっ:2001/12/16(日) 17:15 ID:R0csIi72
平安閣前にあった店屋も気がついたら居酒屋みたいのになってたし、やっぱ横須賀では
マック&モスには勝てないのかもしれないですな。あと、衣笠インターから大矢部方面へ
向かう途中のデニーズ、こんな時期に焼き肉チェーン店になって改装オープン予定。
50神奈さん:2001/12/16(日) 22:23 ID:VdHe4TAM
仲通り商店街にある「北京」という中華料理屋の坦々麺は激ウマです
51神奈さん:2001/12/16(日) 22:29 ID:rSnsBcmI
フレッシュネスバーガーっておいしいよね。
店の雰囲気も落ち着いてて。
うちの近くのは混んでて、外でも食べられるようになってる。
残念だなあ。
52横浜人:2001/12/17(月) 00:56 ID:PfOBteDA
横浜人から見て衣笠は抜け道的感覚。国道16を逸見で右折して池上・衣笠十字路経由
大矢部・森崎・岩戸など。
横浜人はみんなそうじゃない?
53神奈さん:2001/12/17(月) 01:37 ID:9.l0aElQ
リバティー100円だね。

>>52
そりゃ用が無きゃ抜け道だわな。普通。
5453:2001/12/17(月) 03:13 ID:9.l0aElQ
改行ミスった
55神奈さん:2001/12/17(月) 03:59 ID:PfOBteDA
>>53,54
用がないから抜け道になっちゃうんだよね、衣笠。なんか、こう、ぱーっとした
施設は作れないでしょうか、みなさん。
5653:2001/12/17(月) 21:15 ID:pf2fx33k
>>55
うーん、衣笠ってのは住宅地として機能してると思うから
何か立てようにしてもバランスが悪いようなきがする(慣れの問題か
ぱーっとしたものといえばおっきいデパートとかディスカウントショップ?
ボウリング場はあるけどあまりはやらないしねぇ。カラオケビルとかなら
建てられそうかな?
57神奈さん:2001/12/17(月) 21:20 ID:Jmj5VPjY
織○無道が除霊に失敗して建設途中で放棄されたマンション知ってますか?あそこで肝試ししてみたいよ
5853:2001/12/17(月) 21:36 ID:pf2fx33k
>>57
あそこは武だよね。
59神奈さん:2001/12/18(火) 11:51 ID:PUu9Kr8M
久里浜スレよりこっちのほうがスレ多いな!!
60神奈さん:2001/12/18(火) 13:29 ID:nhW8jZwc
織○無道がだめなら、今は陰陽師かな。
61神奈川:2001/12/23(日) 14:18 ID:kA.hPrZk
衣笠駅前の、勧銀の前でいつも美容院のビラ配ってるけど超ウザイんだけど!
両手が荷物でいっぱいだっていうのに、「お願いしま〜す!」とか言って渡そうとするし
バカじゃないの!
受けとれるわけないじゃん!
62神奈さん:2001/12/25(火) 09:40 ID:SfvcjbQ.
>>61
あれはウザイ。こんな町でオサレ気取ってんの。まじ笑える。
63神奈さん:2001/12/26(水) 18:44 ID:BGneIJFU
高校の時、学校帰りにパチンコの前を歩いてたら、後ろから「姉ちゃん、姉ちゃん!」と呼び止められ
「その制服どこの学校?」聞かれたんだけど!
超、迷惑だったんだけど!いいかげんにしてよ!なんで知らない野郎に学校名を教えなきゃいけなわけ?
本当にこの街って変な野郎が多い!
64神奈さん:2001/12/26(水) 21:21 ID:BGneIJFU
高校の時、学校帰りにパチンコの前を歩いてたら、後ろから「姉ちゃん、姉ちゃん!」と呼び止められ
「その制服どこの学校?」聞かれたんだけど!
超、迷惑だったんだけど!いいかげんにしてよ!なんで知らない野郎に学校名を教えなきゃいけなわけ?
本当にこの街って変な野郎が多い!
65神奈さん:2001/12/26(水) 21:33 ID:25vaTv0M
衣笠マックは可愛い娘多いかな?
66神奈さん:2001/12/26(水) 22:03 ID:xVGRjSNE
>>65
いや・・・特に。
67大明時隣の学校の生徒:2001/12/26(水) 23:16 ID:rz0bEi0g
>>61
前ウサ耳帽みたいのをかぶっていた人がビラ配りしていたし(藁)
68神奈さん:2001/12/27(木) 00:48 ID:aIztQjoE
なんていう柄の悪さなんだ?この街は!
柄の悪い男が多すぎだよ!
69神奈さん:2001/12/27(木) 01:23 ID:Uc2INA1I
マターリいこうや
70神奈さん:2001/12/27(木) 06:30 ID:kIi9pq8M
やっぱ、柄悪いか・・・・。
地元なんであまり気付かなかったが・・・。
慣れとは怖いもんだ。
71神奈さん:2001/12/27(木) 16:01 ID:aIztQjoE
この街って汚なすぎ〜
72神奈さん:2001/12/27(木) 17:51 ID:GKZ4Yqag
Aボウルって最近行った人いる?
73神奈さん:2001/12/27(木) 20:17 ID:DO0CPzMA
Aボウル、子供の頃からあるね、もう30年くらいになるの?
建物の上にボウリングのピンがあったけど、いつのまにか無くなってた。
小学校低学年の時、どっかの小学校の男子にしつこく追いかけられた。
あー、やっぱり昔から怖い街?
74神奈川さん:2001/12/28(金) 00:28 ID:2SouSnGI
変な野郎共ばっかで、いいかげんウザイよ!
男の挙動不審みたいなの多すぎないか?気持ち悪い。
75神奈さん:2001/12/28(金) 17:52 ID:onsxK8DM
粘着キモすぎー(ゲラゲラ
76神奈川さん:2001/12/30(日) 01:30 ID:gjtm29Qc
この街なくてもいいんじゃないの。ホントに柄悪いね。汚いし。
77神奈さん:2001/12/30(日) 01:38 ID:M/fnWx5U
>66
いないか・・・。
78神奈さん:2001/12/30(日) 07:25 ID:S804OCIY
元衣笠人としてはちとセツナイな。
ここまで非難されてるとは・・・
衣笠を離れてから3,4回引越ししてるが
やっぱ衣笠が一番好きです。カジガヤとかまだあるのかなぁ・・・
つか、そんなに挙動不振な人多いかね?
ヤンキー系が多いのは認めるけど。
79rio:2001/12/30(日) 17:17 ID:yAZZyEw2
>>78
カジガヤまだあるよ。こないだ行ってアンズ棒買ったら20円に消費税取ってた。
80はらっ:2001/12/30(日) 19:38 ID:f//lytaM
>>78
衣笠というより横須賀の街や人そのものがヤンキー系というイメージが特に
県外の人にはあるようです。なにも衣笠だけじゃないですよ。気にしない
気にしない!
81神奈さん:2001/12/30(日) 20:24 ID:uzhQb6oU
age
82神奈さん:2001/12/30(日) 20:35 ID:80ABjg6A
横須賀って柄悪いよな。確かに。。
83神奈さん:2001/12/30(日) 21:14 ID:x.aUkefc
高校のとき衣笠に通ってたよ。
ハーバーライトはたまに行った。
安かったけど、高校生に八つ当たりするウエイトレスがいたな。
関係ないけどオトナになってハーバライフという商売に関わりあいになった。鬱。。。
84神奈さん:2001/12/30(日) 21:32 ID:1HJj/VHk
駅前の本陣って蕎麦やうまいよ。
高校出て15年になるけど、あの味は忘れられないよ。
85神奈さん:2002/01/02(水) 17:10 ID:dSzKzY26
>84
でもさ、本陣から帰ってくると、
ニオイが体中に染み付いてない?
86神奈さん:2002/01/02(水) 21:01 ID:IFISQL16
ハーバーライトって何屋ですか?
どのへんにあるんでしょうか?
87静岡県人:2002/01/02(水) 21:38 ID:wSM79Lz6
86>
純喫茶って言うのかな?西友ストアーの南側のお多幸のすぐ側だよ!
88神奈さん:2002/01/02(水) 22:32 ID:g7xs3h8Y
パチンコ屋の2階だったよね?
89神奈川さん:2002/01/02(水) 23:58 ID:wSM79Lz6
>>86
売れない閑古鳥の「とうがらし」の2階だよ。
90静岡県人:2002/01/05(土) 09:36 ID:dPvGbitw
「とうがらし」と言えば、衣笠で焼き肉は何処が良いかな!?
91神奈さん:2002/01/05(土) 09:39 ID:v0GVescE
駅の近くの髪のながい女のこじきはまだ生きてる?
92神奈さん:2002/01/05(土) 10:01 ID:V8pe1RvM
サンリオショップのすずらんは、サンリオブームだった25年くらい前に
バス乗ってわざわざ行ったよ。
いずみやって甘味処みたいなところで小学生の時水だけ飲ませてもらった
ことがある。
共に仲通り商店街、まだあるのかな?
93神奈川さん:2002/01/05(土) 10:59 ID:dPvGbitw
>>90
焼肉屋は西屋が絶対いいよ。美味しいよ。小泉さんが常連だったらしい。
「とうがらし」はダメダメだよ。
94神奈さん:2002/01/05(土) 13:07 ID:YZmiNcw.
>>91
小学生の頃みんな「ペル子」と呼んでいた
半年ぐらい前に見たよ。
ペル子は実は大金持ちらしい!
95神奈川さん:2002/01/05(土) 13:11 ID:dPvGbitw
>>94
「かずこさん」と呼んでいた時もあったんだよ。
>>91
それに、昔、知人に聞いた話なんだけど、学校の先生だったとか言ってたよ。
でも噂だよ、噂。
96神奈さん:2002/01/05(土) 17:39 ID:mLu.gcv6
十字路の近くのL商会があった場所って
新しい店とができないんですかね〜
97神奈さん:2002/01/05(土) 21:37 ID:n8LvuKFs
リバティ改装したみたいだけど
DVD置いてあるか
98神奈さん:2002/01/05(土) 21:46 ID:xsWMY7OI
平作川沿いの鳥かごの中にバルタン星人やキングギドラ飼ってた家まだあるの?
通学途中あれを見るのが楽しみでした。微妙に種類や配置が変化するんだよね〜
99静岡県人:2002/01/05(土) 22:48 ID:dPvGbitw
>93
「西屋」解った。行ってみます。法塔十字路の側でしょ?
100静岡県人:2002/01/05(土) 22:53 ID:dPvGbitw
焼き鳥は何処が良い?
101神奈さん:2002/01/05(土) 23:15 ID:146Ign8w
>>97
置いて無し。
新装開店から5日間は全て\100レンタルだった。
AV借りすぎた(バカ
102神奈川さん:2002/01/06(日) 00:06 ID:8K1iWXFU
>>100
焼き鳥屋はね、葉山の「鳥ぎん」ていうとこ。
103神奈川さん:2002/01/06(日) 14:36 ID:8K1iWXFU
久々に横浜の自宅から帰ってきたが、衣笠は柄悪いのなんの。
なんかさ〜、この街って冴えない男が多いんだね〜。
駅前なんか最悪じゃん、変な野郎いるし。
104神奈さん:2002/01/06(日) 15:11 ID:f1L7eluQ
土曜日の夜は変なバイク?がタクサン通る。
「ブブブブ〜〜ゥゥブブゥウウ〜!!」
「ウッウルサイッ!!!」
でも乗ってる人たちの顔がチョトオモシロインヨ。
「ナッサケナイッ!!」
105静岡県人:2002/01/06(日) 15:55 ID:8K1iWXFU
>102
葉山の「鳥ぎん」?どの辺にありますか?
106神奈川さん:2002/01/06(日) 16:01 ID:8K1iWXFU
>>105
横浜横須賀道路横須賀インター降りて池上方面へ向かって左側。
検索してみたらどう?
107神奈川さん:2002/01/06(日) 16:05 ID:8K1iWXFU
>>105
あ、ごめんね。葉山っていっても葉山の手前だから横須賀市になる。
横須賀市山中町ってとこ。
108神奈さん:2002/01/06(日) 16:09 ID:1dyiEmLg
>>95
衣笠に来る前に、だいぶ前だけど中央で見たことあるよ。
109神奈川さん:2002/01/06(日) 16:13 ID:8K1iWXFU
>>105
場所は、106に書いてある通りだからね。葉山かと思ってたけど市内だった。
110静岡県人:2002/01/06(日) 16:15 ID:8K1iWXFU
>106,107
有り難う。しかし、不思議なことにID同じだね。そんなことって有るの?
111神奈川さん:2002/01/06(日) 16:19 ID:8K1iWXFU
>>110
IDが同じ時ってあるみたいだよ。
112神奈まん:2002/01/06(日) 16:20 ID:1jryjHok
鉄人
113静岡県人:2002/01/06(日) 16:29 ID:8K1iWXFU
 今日午前中、不入斗の行きつけの散髪屋が臨時休業だったので、衣笠車庫前の「快男児」に行きました。
良かったよ。丁寧で、旨くて、早くて、セットで1,800円!また行こっと!
114かなちゃん:2002/01/06(日) 16:57 ID:MzrT3geM
>>113
それって特盛で?高くないですか?
115静岡県人:2002/01/06(日) 17:20 ID:8K1iWXFU
>114
今まで行っていたところが、3,000円でした。
また、その他、最安値2,000円の所しか行ったことがなかったもので安いと思ったよ!
116かなちゃん:2002/01/06(日) 17:31 ID:MzrT3geM
あ・・
レスありがとう
117神奈さん:2002/01/06(日) 17:50 ID:JxnDadBg
ファミマの前の床屋はやめといったほうがエエデ
顔面出血大サービス付きなので

>>110
もしかしてJ-COM
118神奈さん:2002/01/06(日) 17:53 ID:CaPLqkDk
十字路の近くの新スポット"青い鳥"
表にはカラオケ1曲50円
回転寿司など書かれているが
行ったことある方います?
119神奈さん:2002/01/06(日) 21:02 ID:DNyctkdA
>117
顔面出血大サービス付
ワロタ
120神奈川さん:2002/01/07(月) 13:57 ID:dHy50lFk
この街って大嫌い!
柄の悪さは、地元の人みんな思ってる事でしょう。
とにかく嫌い。
121神奈さん:2002/01/07(月) 22:08 ID:rrHv2uW2
え?全然気にならないけどな〜。
感覚が麻痺してんのかな?
通勤とたまに買い物するぐらいだけどね。

ところで元パチンコアマゾンのところに新規開店した店は出てるの?
122神奈さん:2002/01/08(火) 15:45 ID:7u/hPv36
横浜の友人が言っていたが、柄が悪いってほざいてた!
二度と行きたくないと。
123神奈さん:2002/01/08(火) 15:50 ID:7u/hPv36
あ、それにパチンコ屋から出てきた変なモサイ男がジロジロ見てくるし
馴れ馴れしく声かけてくるし、メチャクチャに迷惑がっていた。
都会人がら見れば横須賀は、まだまだ田舎だと。
124(゚ω゚):2002/01/08(火) 20:09 ID:VbNdAalU









同一人物(ゲラゲラ
125神奈さん:2002/01/09(水) 16:45 ID:8fD0rOa.
>>122 >>123
精が出るねぇ 長々とご苦労さん(ワラ ワラ ワラ
126神奈さん:2002/01/13(日) 07:21 ID:grAVX/4o
衣笠駅前、北角の夢Q、出してないね!アマゾンに逆戻りだね!
127神奈さん:2002/01/13(日) 16:55 ID:grAVX/4o
変な街〜〜〜
128神奈さん:2002/01/13(日) 19:46 ID:TSfIgXZQ
恋な街〜〜〜
129和田河原人:2002/01/13(日) 20:05 ID:RHMrllCM

死球歴代2位に位置している衣笠さんですが、清原が迫って
いるんですねぇ。そういえば最近、この記録を狙っているんでは・・・と
思えるようなこともあったような・・・気のせいかな。(笑)
130神奈ピー:2002/01/14(月) 02:56 ID:C/bQ0xb6
はっきりいって中途半端な町だよね。
もうちょっと目立てばいいんだけど。
131神奈さん:2002/01/14(月) 03:21 ID:NgP/gpms
>>130
衣笠ってのはそんな街っしょ。
横須賀中央とかと違って住宅が多いし外部から人が入ってくるって事も少ないだろうし。。
132静岡県人:2002/01/14(月) 10:05 ID:C/bQ0xb6
俺は好きだね、衣笠!
引っ越す気はないね!
133神奈さん:2002/01/14(月) 11:31 ID:C/bQ0xb6
>>132
えー、好きなの〜?
どこがいいの?
ちっとも良くない!
134神奈さん:2002/01/14(月) 11:48 ID:nPBOYQDc
俺は好きだね、衣笠!
135神奈さん:2002/01/14(月) 12:10 ID:C/bQ0xb6
静岡県人っていう事は実家が衣笠?
136静岡県人:2002/01/14(月) 18:53 ID:C/bQ0xb6
本人は、静岡県人だけど、家族が、衣笠人、OK!?
137神奈ピー:2002/01/14(月) 22:51 ID:C/bQ0xb6
>>132
俺は衣笠に住んでるYO!
山の方だから住みやすい。
138神奈ピー:2002/01/14(月) 22:55 ID:C/bQ0xb6
>>132
俺は衣笠に住んでるYO!
やっぱり引っ越す気はないね。
山の方だから住みやすいし。
139静岡県人:2002/01/19(土) 01:13 ID:./Ves53I
>133,137,138
特に理由はないけどね!好きなものは好きなんだからしょうがない!理屈じゃないんだよ!
だけど、井の中の蛙じゃないよ、日本中回っているんだから!こんな住み良いところは、気候、物価等総合に考えても、ないと思うよ!
140神奈さん:2002/01/21(月) 01:02 ID:luefd4h.
そうだねぇ。静岡県人さんの言うとおり!
みんな!贅沢はやめようね!
141静岡県人:2002/01/26(土) 06:09 ID:BGneIJFU
遅ればせながら、初詣は、衣笠神社に行っちゃった!七五三を思い出したよ。
142神奈ちゃん:2002/01/26(土) 06:52 ID:BGneIJFU
あーあ、今年は初詣逝けなかったなー。
今からでも逝っちゃおーかな?
143神奈さん:2002/01/29(火) 13:33 ID:nbzZSRwk
衣笠のちゃんこやさん
とてもおいしくて開店当時から何度か行っているけど
先日とても嫌な思いをした。
お店の入り口すぐの本来お客様が座るような場所じゃないところに
平然と座らす。出入りに客がとおるたびに中腰にならなければいけないし
通るひとには蹴られる。とても寒い日だったのでドアが開くたびにとても寒い。
帰りに通ったほかのグループの客に「ここの席はあんまりだねえ」と
言われる始末。それでも店員しらんぷり。
茶髪の下品な化粧したアルバイトも感じ激悪。
いくら忙しいとはいえちょっとはやるとこうなっちゃうのかね。がっかり。
こんな対応じゃ安心して上司も連れていけないな。
ちゃんこはおいしいだけにとても残念。
こんな思いした人はいないのかな。まあ何度も行って初めての経験だけどね。
144神奈さん:2002/02/01(金) 20:52 ID:p0NdDNLU
>>139
衣笠が住みよい?
いろんな人がいるもんだなあ。ふーん。
衣笠がねえ。ほ〜っ。
145川崎住人:2002/02/01(金) 22:23 ID:qt/Y1wxM
実家が森崎でした。もちろん、衣笠駅は、今でもたまに使います。

駅近所のマック、かわいいこ居ないの?そりゃ残念。
146神奈ちゃん:2002/02/01(金) 22:26 ID:jiRFuKBg
マックができたせいか、モスがさみしくなっちゃった。
通りに面してたほうがお客さんがよるもんね。
147神奈さん:2002/02/06(水) 23:56 ID:tfAIZPs6
マックの並びにコンビニ欲しい。
信号渡ってポプラにいくの面倒。
148神奈ちゃん:2002/02/07(木) 02:51 ID:dHy50lFk
あの辺りはコンビニが多すぎる。
149公郷民:2002/02/07(木) 04:21 ID:U5Jibz3.
なんかスレ派生してるんですけどw
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1012934487
150公郷民:2002/02/07(木) 04:26 ID:U5Jibz3.
連続カキコすみません、149です。
こっちが本スレみたいなので向こうにこっちへのリンク貼っておきました。
151神奈さん:2002/02/07(木) 14:22 ID:pGuLxgMs
「はあちゃん」って知ってる?
152神奈さん:2002/02/07(木) 17:29 ID:/ESbt016
 なんで衣笠に対してこんなレスがつくんだー。
>>151 なに?女の子の名前?
153神奈さん:2002/02/07(木) 22:48 ID:tZR6MlNM
こやべ食堂マンセー。
154神奈ちゃん:2002/02/08(金) 13:41 ID:.2enh5FA
小矢部食堂って前に火事になったな。
何が原因だったの?
155神奈さん:2002/02/08(金) 14:58 ID:xLpwhDyQ
同じ建物の中の別の世帯の失火だよ。
たしか、ガス爆発だったような・・・。
156静岡県人:2002/02/09(土) 01:41 ID:5apsSZgY
>151
知ってるよ。私が子供の頃、家に来たこと有るよ。あの頃で50〜60歳位だったからもう亡くなっているんでしょうね!
157静岡県人:2002/02/09(土) 01:59 ID:5apsSZgY
>153
よく出前で天丼とったよ!
>154,155
そんなことがあったね!今はきれいな建物になってるね!
158神奈さん:2002/02/10(日) 09:48 ID:0Ebtf0hc
小矢部食堂ってどこにあったの?
バス停前の一休やだるま食堂なら知ってるが。
159神奈さん:2002/02/10(日) 14:19 ID:Bu6VSMdM
>>158
バスの衣笠営業所(十字路バス停)と
つぶれたデイリーストアの間を入って3分くらい。
まだ営業してると思うけど。
160Mr.宝来屋:2002/02/16(土) 12:08 ID:JG9RH56M
おいら元「平作」住民(今、久里浜)。
衣笠って柄わりーっていうけど、横須賀でそんな飛び抜けてるかな?
横須賀どこ行っても似たようなモンだと思うけど・・・。
161神奈ちゃん:2002/02/16(土) 22:01 ID:6Bp2HqB6
衣笠の町は山をけずって町にしたって感じですね。
昔はかなりの田舎だったんかな?
162Mr.宝来屋:2002/02/17(日) 07:23 ID:dgpJ7sJ6
>>161
今も・・・です(w
衣笠っていえば、昔「スギモト」っていうレコード屋あったよね。
今のマックのとこ。そこの店員やだったなぁ。
万引き防止か何か知らないけど、店に入るとマンツーマンディフェンス!
疑われてるって思われてるのと、ウザイのとでかなりイヤだった。
でも、近くにそこしか買うとこなかったからねぇ。
163神奈さん:2002/02/17(日) 15:03 ID:cJ/e3HC6
>>162
で、その「スギモト」に角川博が来たんだよ。
握手してもらったなあ。
164神奈ちゃん:2002/02/17(日) 16:01 ID:iXRHY6VU
スギモトなくなったから近くにCD買うとこなくなっちゃった。
中央のヤジマレコードに逝くか、オンラインショップってとこだな。
165神奈さん:2002/02/19(火) 21:22 ID:VbHa/fhQ
衣笠はテナントの出入りが激しいな。
フレッシュネスバーガーも短命だった。
CATYはJcomと合併して無くならないか?
166神奈さん:2002/02/21(木) 17:19 ID:rNe02Nuk
↑そうそう。
オリジン弁当もどうなることやら。
駅から向こう側に渡る信号がなかなか変わらなくて鬱
167神奈さん:2002/02/21(木) 17:38 ID:SI31l.fM
駅前ロータリーの本陣ってまだあります?高校の時毎日食ってたな〜
168神奈さん:2002/02/21(木) 17:42 ID:Cyo3JUeo
>162
ほんとっつ!スギモトむかつくよ。
つぶれてざまー。
ここしかないから行かざるを得なかったが。鬱
169神奈さん:2002/02/21(木) 18:02 ID:ipCXGNBE
スギモトってリバティーに押されたのね・・
170神奈さん:2002/02/21(木) 20:14 ID:nG4YvA9Q
本陣って何屋の名前だっけ?
ロータリーに手打ちうどんの店があるけどそれのこと?
171Mr.宝来屋:2002/02/21(木) 21:56 ID:U5munOJw
本陣って蕎麦屋さん(うどん、おにぎりも置いてるが)です。
何か、水にこだわってたような気がするが・・・。
おにぎりも「飯山?の何とかさんが丹精込めて作った」とか何とか。
でも、結構好きですよ。蕎麦好き好き!
172Mr.宝来屋:2002/02/21(木) 22:00 ID:U5munOJw
丹精込めて作ったのはお米です。
おにぎりではありません。念のため。
173神奈さん:2002/02/21(木) 22:26 ID:ZbVHcuDk
宝来屋って衣笠商店街(道路側)の真中にある店?
174神奈さん:2002/02/23(土) 08:36 ID:zipfjL9o
評判のいい皮膚科おしえて下さい。衣笠病院の皮膚科除く
175神奈さん:2002/02/23(土) 20:44 ID:/Y5QfoPw
>>170 171
ずっと「うまい はやい やすい」ってのが店の名前かと思っていた。
汁の味がちょっと濃すぎて苦手
176神奈ちゃん:2002/02/23(土) 22:00 ID:cDbinPjE
>>174
衣笠にいい皮膚科なんてないね。
「山本皮膚科」だけは何があってもやめとけ。
今でもやってんのかな?あのウンコ皮膚科は?
177中枢卿:2002/02/23(土) 23:01 ID:723kTzGU
たぶん22だけど城北小の近くに住んでて歯医者で働いてる女に服と香水盗まれた。
178174:2002/02/24(日) 10:13 ID:2MxqmQLU
>176
ご忠告ありがとう。横須賀中央板にいってみます。
179Mr.宝来屋:2002/02/24(日) 13:06 ID:bnvQZxws
>>173
宝来屋食堂は、平作にあります。
平作8丁目(池上、金谷、池上の境界付近)にあります。
あと、佐野のほうにもあったと思いますが、ちょっとわかりません。
自分は、平作住民だったもんで、結構お世話になりました。
180Mr.宝来屋:2002/02/24(日) 13:14 ID:bnvQZxws
平作8丁目(平作、金谷、池上の境界付近)にあります。
訂正いたします。スマソ。
181神奈ちゃん:2002/02/24(日) 13:40 ID:/AVmlZGo
>>176
中央だったら「金丸皮膚科」もやめたほうがいいな。
京急バスの佐野4丁目だったかな?社内アナウンスで宣伝してるけど、
とんでもない悪魔のような医者。
花粉症の正しい名前を知らないだけで
「そんな事も知らないの?」ってこっぴどく怒られました。

ちなみに「山本皮膚科」は何か聞くと必ず怒ります。
182神奈ちゃん:2002/02/24(日) 13:43 ID:/AVmlZGo
「社内」じゃない、「車内」だった。鬱…
あと中央の事について話してゴム印なさい。
183174:2002/02/24(日) 22:05 ID:2MxqmQLU
>181
やっぱりそうですか・・・
みなさんはどこの病院に行ってるんでしょう
184神奈さん:2002/02/24(日) 22:48 ID:QvH0lfo6
中央の峰村皮膚クリニックに行ってます!
ダンキンドーナツの近くのビル!
185174:2002/02/27(水) 20:28 ID:OVH83yQ6
>184
ありがとうございます。
今度試しに行ってみます。
186神奈さん:2002/02/28(木) 17:50 ID:GIx80nyo
とんでもない街だってある人の中では有名だよ!
存在感が全然ないだろうに!
187神奈さん:2002/03/01(金) 16:09 ID:v.qPaP/g
いま流行の横須賀タンメソ!
通称『須賀タソ!』

って書いてあった変な店を見たんだけどドコにあるか知ってる??
車で通ってる時でよく覚えてないんだよね
188Mr.宝来屋:2002/03/02(土) 01:09 ID:TZnrHg4A
>>187
ぷぷっ。須賀タソ。
何でも略せばいいてもんじゃないねぇ(w
189神奈さん:2002/03/02(土) 02:57 ID:EpFA.6GI
>177
たぶん、池上十字路と池上中学のバス停の間のあたりかな!
見たこと有るよ。
190神奈さん:2002/03/02(土) 03:00 ID:EpFA.6GI
189ですが、>188の間違えです。
191Mr.宝来屋:2002/03/10(日) 12:44 ID:gF1Onvro
きぬがさのユニーの地下にある100円ショップってまだある?
192神奈さん:2002/03/10(日) 20:36 ID:HxI135dg
あるよ。
193Mr.宝来屋:2002/03/14(木) 16:17 ID:rdghwJnQ
きぬがさ最大の100円ショップなんだろうなぁ(w
そこの店かどうか忘れたけど、昔スルメ挟んで焼く金網買ったんだ。
スルメがまるまんなくて、便利だった。
194神奈さん:2002/03/14(木) 17:14 ID:iPPXbkVo
衣笠に関東最大の100円ショップがあっても引くよな。
195Mr.宝来屋:2002/03/15(金) 12:47 ID:Nc3XzHS2
>>193
汐入のダイソーぐらいのやつ?
あったとしても、集客力無さそうだからなぁ・・・。きぬがさって。
196Mr.宝来屋:2002/03/15(金) 12:50 ID:Nc3XzHS2
193じゃなく194でした。
スマソ。
197神奈P:2002/03/18(月) 08:17 ID:DnHzIQyY
OK
198じも:2002/03/19(火) 15:35 ID:dOs583zo
あかのれん VS 王様
血みどろの争い
199神奈さん:2002/03/20(水) 10:25 ID:1cAfh9R6
>198
で、やっぱり正札堂?
200神奈さん:2002/03/20(水) 10:30 ID:s6sSeBZw
え!? あかのれんも正札堂もつぶれたじょ?
201神奈さん:2002/03/20(水) 10:39 ID:s6sSeBZw
さげ入れちまった(汁
202神奈さん:2002/03/22(金) 11:52 ID:DQVxbDNk
>>200
あかのれん潰れてたのか・・
昔はシンバル叩いて笛鳴らす人形がうるさかったもんじゃが。
203神奈ちゃん:2002/03/22(金) 14:02 ID:QCJVs5og
「あかのれん」、一時期ゲーセン状態になったな。
あのオヤジむかつく。UFOキャッチャーで3つ取りしたら、
取りすぎだって言われて2つ取られてしまった。
204神奈さん:2002/03/22(金) 16:18 ID:TaB3NZSA
ちゃ様へ行って、あかのれんへ行って、で南海園に行くんだよ。
205神奈さん:2002/03/22(金) 21:09 ID:FooFn.VI
今日の雨でさくら祭の桜がなくならないか心配。
206神奈ちゃん:2002/03/23(土) 01:23 ID:XOIwsXqA
(´-`).。oO(そういえばこのごろ衣笠公園に逝ってないなぁ・・・)
207Mr.宝来屋:2002/03/23(土) 08:08 ID:mqa0SB4.
昔、あかのれんでバイトしてました。
当時ゲームボーイが発売されて、品薄状態。
おばぁちゃんが、孫らしき子供と一緒にご来店。
私に向かって一言「ゲーボーイありますか?」と。
そういうお店じゃないのに・・・。
208神奈さん:2002/04/03(水) 15:27 ID:RyOW6wGo
祭りやたら多くない?
209神奈さん:2002/04/29(月) 21:43 ID:xbszKBrI
保守age
210衣笠か知らんが:2002/04/29(月) 22:51 ID:NLBVKs1E
三浦高校前のトマトっていう弁当屋の唐揚げ弁当好き。
211元某100円ショップ店員:2002/05/01(水) 17:33 ID:gVwtNdHw
わたしも24年間ずっと衣笠です。
かなり田舎町ですが、あたしは好きですね!
川沿いの、泰同門はうまい!生春巻きさいこ〜!!
212トンキチ:2002/05/05(日) 11:42 ID:Wz.ZaGGc
私は、衣笠を出て、もうすぐ18年です。懐かしいです。
213神奈さん:2002/05/11(土) 10:44 ID:GyXxztwE
衣笠駅前の本屋さん○い堂の並びのラーメン屋さんなくなったね。
何処か別のところに移ったの?
214神奈さん:2002/05/11(土) 10:47 ID:4GFU4QzM
最初元広島の衣笠だと思った。
215神奈さん:2002/05/11(土) 12:19 ID:/cxxFz2Y
夢球の上のバイキングレストランって美味しい?今度行ってみたいんだけど。
216神奈さん:2002/05/11(土) 12:22 ID:YOf1Uge6
前から気になってたんだけど、駅前ロータリーの真ん中にあるお地蔵さん、なんなの?
217神奈さん:2002/05/11(土) 14:03 ID:2TUAFuvs
>>216
昔、おふくろに聞いたのだけれど、
駅前のロータリーにあるお地蔵さんって言うのは

昭和の三十年代後半に、駅前商店街の店主が
パッタパッタと逝ってしまう事件(?)があったらしい。
死亡時の年齢やその死因はそれぞれだったらしいけど、あまりに続けざまに起こるので
気味悪がって、なにやらいう霊媒師に見てもらったところ
あの駅前は、むかーし家畜かなんかの屠殺場だったた所で、そのタタリだ!
みたいな事を言われて、それで慰霊の為に作ったとか。

この件が嘘か誠かは知らんけど、そんな噂があるのは事実だよ。
でももし事実だったら…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
218神奈さん:2002/05/11(土) 17:24 ID:M3EMlhW6
>>217
面白そうな話(不謹慎か?)ですね。
調べてみます。
219神奈さん:2002/05/11(土) 17:57 ID:mpWApslA
元衣笠人です。

口避け女が流行っていたころ、
「今日の夕方、衣笠駅のベンチにに口避け女が来る!」
って噂がながれたことがあるなぁ(w。

>>217-218
小学校のとき先生から同じようなことを聞いた記憶があります。
「事件」ではなく「(交通)事故」と言ってましたけど。
お地蔵さんを作ったとたん、事故が止んだとか。


>>151
はぁちゃん知ってる。
よく下半身丸出しで歩いてたばぁちゃんのことですよね?

>>17(16)
毎年並木座へ東映まんがまつりを見に行ってました。
法塔ベーカリーのパン食べたいなぁ。
中央にあったお店はつぶれちゃって残念。
220神奈さん:2002/05/13(月) 08:04 ID:.suvLvuM
地元です。 ageさせてもらいます。
『焼き鳥どんぐり』美味しいです。
221神奈さん:2002/05/16(木) 12:21 ID:KD/d7OZI
全然何にも無しか…
これでお終い?
何にしても………AGE!
222神奈さん:2002/05/16(木) 16:13 ID:zfoEwLOQ
はぁちゃんか・・・
懐かしいな。
木古庭のタケちゃんと初体験をしたと云っていたな。
223神奈さん:2002/05/19(日) 01:22 ID:ElKJjMDk
最近、コナカの隣によく来てた「バッタもん」屋が来なくなった?
age
224神奈さん:2002/05/28(火) 03:02 ID:y1YGCE9s
この前、久しぶりに帰省して気が付いたんですけど
堀之内駅行きのバス、いつの間にか小さくなってません?
コミュニティーバスみたいに。
225神奈さん:2002/05/28(火) 15:19 ID:yoeUoKgs
>>224
それって、横浜市営バスでは
一頃からよく走ってますよね。
横市営のは『こまわり君』というそうです。

いきなり小さくなったのは
京急の赤字路線対策ではないかな?
あれなら絶対燃費良いでしょ?
それに、車体が小さくても、
堀ノ内行きって、乗る人数も少なそうだし。
226神奈さん:2002/05/29(水) 23:05 ID:UsDRuyfU
age
227神奈さん:2002/05/31(金) 05:23 ID:pGLBFEAk
>225
なるほど、情報ありがとうございます。
堀之内&久里浜線の時刻表見たら、かなり廃れてましたからね(笑)
ハッキリ言ってあのバス停の場所、京王タクシーに乗っ取られてますし...
228225:2002/06/01(土) 07:25 ID:FHM9C9u.
>>227
どういたしまして。
でも、これからは京急もあんなバスを
ちょっとずつ、増やしていくんじゃないですかね?
結構、(バス営業の)経営がきついみたいな事を
チョコチョコと聞きますんで。

そういや、『ヲイ横』の中にもあったんだけど
衣笠駅前の新しく出来た焼き鳥屋。
あれって立ち飲みだったのね。
お持ち帰り専用の店かと思ってた。

誰か行った事ある人いますか?
と、ネタふりしつつAGE。
229神奈さん:2002/06/06(木) 19:59 ID:lWLmLYHk
衣笠駅のトイレ横にあった「ラーメン屋」潰れましたね。建物自体無くなっていた。
あと、平作川に住み着いた鴨(?)の10羽の子が、最近の話題でしょうかねぇ?

>>228
「まいど」のことでしょうか?テイクアウトもできるみたいですよ。
でも、店員の茶髪の兄ちゃんがちょっとコワイ(笑)
230神奈さん:2002/06/09(日) 00:12 ID:rDehKAVo
田舎者のAGEでございます。
さすがにネタ切れしてきましたね。
231神奈さん:2002/06/09(日) 00:29 ID:5l0u8AiA
衣笠って駅前の雰囲気がなんか好きだな。ほのぼの田舎。
232神奈さん:2002/06/09(日) 01:20 ID:dlox7oWk
幼児の頃、Aボウルの中でゴーカートに乗ったような記憶があるんだけど…。
あれは現実だったんだろうか?
233神奈さん:2002/06/09(日) 22:47 ID:rOkZsTlc
西友の屋上でゴーカートに乗ったよ。もう四半世紀くらい前かな。
あそこって小さな観覧車もあったと思うんだけど今はどうなっちゃってるのかなあ。
情報キボーン。
>>232
Aボウルのゴーカートは覚えてないなあ。
レストラン「スカーナ」はよく連れてってもらったけどね。
234神奈さん:2002/06/10(月) 11:36 ID:49lJMn8Y
>>215
ハッキリ言って美味しくないです。
みんな、そう言ってます。
235神奈さん:2002/06/11(火) 01:31 ID:k7WxLN/s
衣笠…。あまりに昔と変わりすぎてしまって寂しいネ。
新しい店ができた場所に前何があったか、あんまり思い出せない。

・衣笠商店会の本部(←千秋堂書店)
・ポプラ(←ミヤタ金物店)
・マック(←スギモト)
・横浜銀行向かいのビル1F(なんとかスーパー)
・和田写場となりの空き地(ファンシーショップあい)

この位しか出てこないよ。他にも覚えてる人いる?
236神奈さん:2002/06/11(火) 01:46 ID:4y17Q9S.
>>235
他にも
 ・ヨコサン(←100円ショップ)
 ・中村屋(←携帯)
 ・あかのれん(←和菓子)
 ・元千秋堂の隣の和田薬局(←フレッシュネスバーガーの次にもう一度「不二家」準備中)
 ・栄家具(←ミニストップ)
 ・サカエオート(←マンガ喫茶)

 ずいぶんと変わりました。オリジンなんて「蠅のたかった」お惣菜屋を売る店もできたし(笑)
237神奈さん:2002/06/12(水) 00:53 ID:dq19Vg6g
・Amazon(←持ち帰り寿司屋←盛月)
・CATY(←電電公社衣笠営業所)
・はまゆう会館(○○皮膚科)

〈思い出せない店〉
 1.交番の並びに黒川スポーツがあったはずだけど、どこだっけ?
 2.十字路のスリーエフのとこは、元は何?
 3.アリレイナ美容室のとこは?

あぁ〜。自分の記憶力のなさにガッカリするよ。。。
238神奈さん:2002/06/12(水) 01:06 ID:QYHNujfo
2.は「シミズ電気(現ワットマン)」でしたよ。
昔、エル商会と激しくバトルしていたような(笑)
239神奈さん:2002/06/13(木) 01:07 ID:G6p5bAQc
・仲通りの柳屋の2Fは、昔は手芸洋品店だった。
・十字路の手前、三富文具店の並びに『アップルハウス』があった。まだ
 流行り出して間もない頃。
・鈴木水産の2Fに『ハングリータイガー』が入ってたこともあった。

コンビニと駐車場だらけの今の衣笠しか知らない人には信じられないかも
しれないけど、昔は結構いろいろと充実した商店街だったんだよね。
240神奈さん:2002/06/13(木) 13:05 ID:BfdmUHeI
>>2.十字路のスリーエフのとこは、元は何?

昔100円のハンバーガーとか売ってる店があったような・・・
241神奈さん:2002/06/13(木) 19:37 ID:qFUZxj7.
>>240
100円のハンバーガー(バーガーワールド)は写真屋さんのところじゃないのかな。
その隣のお好み焼きなんかを売ってる店は昔焼鳥屋だったはず・・・。
242神奈さん:2002/06/14(金) 02:46 ID:clNO044g
手近な所で全てを間に合わせていた昔と違って、中央、横浜そして都内へと
買い物客が流れていく今、衣笠で生き残れるのは衣・食・住に直結していて、
しかも安い、という条件を満たす店だけだと思う。

衣…柳屋(ユニクロが来なければ) 食…スーパー数軒 住…百円ショップ

他にはパチンコ屋とコンビニしかなくなってしまっても不思議ではないな。
243なぞ男:2002/06/14(金) 19:03 ID:IiMWZ0QA
まだあんのかな?

(1)佐野の模型屋「ターチー」
(2)十字路そばの文房具屋「学習堂」
(3)駅前の喫茶店「ヒュッテ」
(4)元スギモトのそばの飲み屋「カルチェ」
(5)元並木座の奥のちゃんこ屋「まなづる」
(6)Aボウルのローラースケート場

おもちゃの王様って表通りの本屋と同系列なんだよね。
東横ボウルってピンを糸で釣ってたなあ。

ああ懐かしい。
244神奈さん:2002/06/15(土) 02:00 ID:PdSh6r4Y
ファリーヌのパン、おいしいね。
パン・ドゥミをトーストもせず、何もつけずに
ムシャムシャ喰っちまったヨ。
245神奈さん:2002/06/22(土) 00:54 ID:T56k1rpw
てすと
246なぞ男:2002/06/22(土) 18:54 ID:z4elId7o
なんで誰も返事してくれないんだ!!


と言ってみるテスト
247神奈さん:2002/06/22(土) 23:43 ID:2VQ.5S5o
不二家がオープンしてたね。
女の子イパーイいた。
248神奈さん:2002/06/23(日) 20:40 ID:1WV/q/8M
駅周辺で昼食べるのにおすすめの店教えて!
249神奈さん:2002/06/25(火) 22:40 ID:LZLY6ZJg
>243
衣笠じゃないけどターチーはまだあるんじゃないですか?
毎朝バス通勤の途中でシャッターが開く前の状態しか見てないですが、建物自体は壊されてないみたいですし(ぉ

>>248
玉寿々か奉行あたりが無難・・・ってかまだあるのでしょうか?その2店??
250..:2002/06/25(火) 22:41 ID:zOPNxp9I
251248:2002/06/25(火) 23:48 ID:o0U7Zrv.
>249
どーもです。
ついでに玉寿々と奉行がどこにあるのか教えて!
>>250
見てきた。
わろた。
衣笠もつくろーよ。だれか。
252神奈さん:2002/06/26(水) 15:00 ID:sV36s2PY
>>251
名物・見所が、三浦一族しかないので無理です。
253神奈さん:2002/06/28(金) 19:51 ID:WFr5dFwk
>>248
素材がわりといいのと、種類の多さで
わたしはよしたけが好きです。
モスの先の橋を渡ってすぐのとこ。
254神奈さん:2002/06/30(日) 03:56 ID:adkwJiik
サンテオレ知ってる?
255神奈さん:2002/07/03(水) 16:32 ID:JqKdulvI
>>177
歯医者で働いてるって事は歯科衛生士?
256神奈さん:2002/07/05(金) 00:06 ID:cQPMw6B2
駅前にあった二八蕎麦の『あづま』がつぶれていた…。
「県内でもかなりのレベル」とそば関連のHPでも取り上げられてたのになぁ。
残念だ。。。
257神奈さん:2002/07/05(金) 01:01 ID:KQ46nKkw
>256
漏れもあそこの天ぷらと炊き込みご飯が大好きだったんだよ(泣
おやぢさんを見かけなくなってからちょっとだけ味が落ちたけど、
それでも美味かったんだよな・・・
あのヘンクツおやぢと愛想のいいおばちゃん、どうしてるかな。
カムバーーーック!
258神奈さん:2002/07/05(金) 01:19 ID:jENBi.YI
>>256
まじで。ショックだな。
あの入り口に天狗の面があるところでしょ。
ざるそばと天丼セット(850円)よく食べたなあ。
昼時はそばがきで一杯やってる人とかいて、
結構人入っているようにみえたけどな。
259神奈さん:2002/07/05(金) 18:53 ID:L84nnwtk
衣笠といえばスカ線がマヒした場合代替駅どこ使ってる?
あそこって汐入にも中央にも北久里浜にも転ぶよな。
260Mr.宝来屋:2002/07/06(土) 10:02 ID:FGdhnRqA
>>259
復旧を待つ、もしくは諦める
これが基本です(w
スカ線は衣笠にとって空気のような存在。
動かなくなってありがたみがワカルんだよねぇ。
261神奈さん:2002/07/06(土) 17:19 ID:PX349PdA
>>260
逆に京急がマヒしたときは大矢部や森崎の友人はスカ線に乗って衣笠で降り家族の
車を呼んだっけなあ。
262神奈さん:2002/07/07(日) 06:59 ID:4a0Rf0fU
どうにか複線にしてほしいよ。。。。
263神奈さん:2002/07/07(日) 13:41 ID:IU.NGYl2
エアガン、ラジコン買うなら
K-Shop
おやじ態度デカイが値引き有!
264神奈さん:2002/07/07(日) 18:15 ID:4HdJf4p6
>>262
やる気あるわけないよ。トンネルもうひとつ堀らなきゃいけないもん。
265神奈さん:2002/07/08(月) 01:01 ID:WMlmAaMs
田舎なのに金融機関だけはわりとあるね。
どこが使いやすい?
266神奈さん:2002/07/09(火) 20:04 ID:I5ehIBB2
まちBBSも(・∀・)イイ!けど、もっとディープな話をしたければここが(・∀・)イイ!

『2ちゃんねる2 ヨコスカ掲示板』

http://www.2ch2.net/bbs/yokosuka/index2.html
267栄町:2002/07/09(火) 20:56 ID:hpGsAbkE
衣笠商店街の中の焼肉屋(とうがらし)昨夜食べに行ったけど、
店員のおばさん・・態度でかすぎ。
268神奈さん:2002/07/09(火) 21:59 ID:ADPgprvI
269神奈さん:2002/07/09(火) 22:20 ID:287TXdh2
>265
いろいろあるよねホント 金融機関。
お金をおろすだけならドコもイッショでわにゃいかな?
・・両替は、ヨコ銀なら週末でなけりゃ ほとんどピン札だからイイ
みずほ はみずほのカードないと出来ない っていう高飛車ショーバイ・・
いちばんウザイのは 湘南●金の店内に居る ゲーハーでメガネのオヤジだなあ・・
エラソーにふんぞり返って、まるで高校の生徒指導のセンコーみたいだ。
270神奈さん:2002/07/10(水) 15:10 ID:cs/vXyYw
電門工業はDQNの社員がイパーイ
271神奈さん:2002/07/10(水) 17:01 ID:r4E7oH3Q
ヨコ銀って横浜銀行のこと?それなら普通ハマ銀って言わない?
272神奈さん:2002/07/10(水) 18:42 ID:H0GjKz6I
>>271
だって衣笠だもん。
頭オカシイ奴ばっかり・・・
273神奈さん:2002/07/10(水) 18:48 ID:MLddG6kQ
>>267
経営者じゃないの?もしかして。
274神奈さん:2002/07/11(木) 15:26 ID:CJMRCFyY
>>267
食べ物屋の話になると絶対「とうがらし」出てくるよね。
閑古鳥って書いてあったけど、けっこういろんな人行ってるんじゃん?
店員のおばさんってそんなに態度でかいの?
今度行ってみよーっと。
275神奈ちゃん:2002/07/11(木) 15:41 ID:0gIo/lFU
>>274
やめとけやめとけやめとけ。。
見本とは全然違う典型的ぼったくりだって。

絶  対  に  逝  く  な  よ
276神奈さん:2002/07/11(木) 15:50 ID:R3YVgdNk
窪塚のライフカードの最新CM age
277神奈さん:2002/07/11(木) 20:40 ID:JwMTJrC.
>>275
そんなに反対されるとかえって気になるな。
なんでそんなに嫌なんだ?
見本と違うのなんて何処も一緒だろ。
278神奈さん:2002/07/12(金) 00:12 ID:t30hinNQ
窪塚のCM、衣笠駅前と駅前商店街が出ているね。
279神奈さん:2002/07/12(金) 07:21 ID:MyZlyuEo
>>278
その窪塚のCMもうやってたんですか?
そりゃ、ぜひ見たいなあ。
時間帯はいつ頃やってるんでしょう?
280神奈さん:2002/07/12(金) 11:54 ID:qdwEG6Vk
>>278
久里浜駅じゃなかったっけ?
今日の朝見た。
281278:2002/07/12(金) 16:28 ID:IKsHmUqg
>>279
「ライフカード」がスポンサーになってる番組で
やっているかと…。木曜深夜0時代の
フジテレビで見たよ。

あれ、久里浜駅だった?
商店街はじっくりうつってたけど、
駅は一瞬で間違ったかも。スマソ。
282神奈さん:2002/07/12(金) 17:45 ID:z.sk1mj2
>>274
他の店だって出てきてるじゃん。
283神奈さん:2002/07/12(金) 22:15 ID:KNbVl1sM
>>280
窪塚CMは思いっきし衣笠駅た〜い
284神奈さん:2002/07/13(土) 08:15 ID:L1d.7OZM
その窪図かという俳優が以前「徹子の部屋」に出演して、横高の近くの
パン屋のパンを絶賛し、黒柳に食べさせていました。そこって美味しい
の?
285279:2002/07/13(土) 08:17 ID:.suvLvuM
>>280>>281
ありがとうございます。
早速(?)今度の木曜日にでもチェックしてみます。
でも、窪塚って確か大矢部の出で横高出身ですよね?
それで何で、衣笠駅なんでしょうね?
286神奈さん:2002/07/13(土) 19:49 ID:3rEQA55o
未だに品川14番線Verしか見れない…
287神奈さん:2002/07/13(土) 23:55 ID:gN0VfWwk
例のCM、窪塚が駅を出てアーケード下の商店街を歩いて、駅から衣笠十字路寄り2本目
の横断歩道を西側から東側に渡っていってました。
288マッズ:2002/07/14(日) 01:34 ID:tjHdicEM
1:00を過ぎました!
289神奈さん:2002/07/14(日) 21:58 ID:r4KRKHXU
今フジでCMやってたので、age
290神奈さん:2002/07/14(日) 22:28 ID:CnrXJF9E
窪塚CM、住宅地の道沿いの神社の階段前を歩いていくバージョンがあるんだけど、
あれはどこだろう、やはり横須賀かな?まさか出身地の大矢部?

衣笠CMには「神奈川県横須賀市」ってキャプション出るけど、その神社CMには
何も出ません。見た人情報よろしく。
291神奈さん:2002/07/14(日) 23:43 ID:7FZIX9Mk
>284
それって白ばらパン店のこと?
はなまるのおめざでも紹介してたよ。
一度メロンパン食べたことある。中に白アンが入ってておいしかったよ。
292神奈さん:2002/07/15(月) 00:25 ID:g9uo/Ie.
白ばらパン、30年前とほとんど変わってないのには感心する。
かじりつくとペッタンコになってしまうパンも変わらない。
売ってるおばちゃんも年を取ったはずなのに記憶の中では同じまま。

ハムパンなんて、コッペパンにマーガリン塗ってハムをはさんだだけの簡潔さ。
コロッケパンもメンチパンもバンズパンにはさんでソースかけるだけ。
手のかかった惣菜パンも作るようになったけど、「はさんだだけ」のパンの方が美味かったり。
肉コロッケパンはマジウマだったな。最近は野菜コロッケパンしか見かけないけど。
293ささげ:2002/07/16(火) 00:15 ID:3QV0zJzM
290さん。今窪塚CMみました。あれ神社でなく、よここー裏の曹源寺じゃないかな。