相模原の上九沢・下九沢・大島って知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈さん
最近引っ越してきたんだけど、UFOが着陸しそうな雰囲気のところでビックリです。
おすすめのお店とかありますか?教えて下さい。
2神奈さん:2001/11/08(木) 01:47 ID:bsVTZE/.
大島の一本道でその昔スピード違反でつかまった。
30キロ道路を47キロで走っててつかまった。
周囲は養鶏場だらけのとこだった・・・。
3さがさん:2001/11/08(木) 17:26 ID:Pn5zhG5Y
>>2
I上養鶏場付近かな?
あの辺は現在でも極稀にやってるよ。
4名手橋観光:2001/11/08(木) 20:12 ID:q7Lxw2ow
俺も捕まった。山○運送はポリの回し者だ!
5神奈さん:2001/11/08(木) 20:58 ID:/mFMMUEI
夜中は学生の話し声の他は物音一つしないよ。
6さがさん:2001/11/09(金) 09:00 ID:7VlSw6zI
>>3
あの辺におうよね。
71です。:2001/11/10(土) 13:23 ID:.vEC9oK6
出前はどこに頼めばいいのでしょう?
8鯛田巣:2001/11/10(土) 16:41 ID:otXLw0H.
>>1
六地蔵の交差点の近く、「三味」がおすすめ。
9神奈さん:2001/11/10(土) 18:17 ID:nLwrPLyo
以前は大島交番の前でたま〜に飲酒検問やってたなぁ〜。
最近は全然遭わない。
10神奈さん:2001/11/16(金) 07:04 ID:wRe4pe.2
大島のコーヒー屋壱番館ぐらいかな。お勧めなのは。
関係ないけど、橋本駅のハンバーグ屋おすすめ。
11かな:2001/11/16(金) 12:14 ID:r26MiaGs
はじめまして。
彼がこの界隈に住んでいるのですが、近いうちに結婚する予定なのです。
この辺りは暮らしやすいですか? 情報を宜しくお願いします。
12かな:2001/11/16(金) 12:33 ID:4I5ppaKo
>>11
残念ながら、不便です。
交通手段が自動車かバスなので、とにかく不便。
でも、住むにはいいところだと思いますよ。
13神奈さん:2001/11/16(金) 14:08 ID:SUqb657U
>>11
12と同じ。
駅まで出るのにもひと苦労する場所だよ。
14神奈さん:2001/11/17(土) 20:55 ID:FhSkiEG6
>11
5年ほど下九沢に住んでいたが
どうしてもなじめなかった。
近くの道路はダンプとか大型車の交通量が
すごくて空気も悪く 子育てには不向きだった。
今は多摩ニュータウンに住んでいるが
こっちの方が100倍よいです。
15神奈さん:2001/11/18(日) 09:21 ID:pxu68PMc
>>14
この辺に比べるとそっちのほうがいいでしょう。
16神奈さん:2001/11/18(日) 11:24 ID:rPQV92Bo
>8
おすすめの「三味」美味しかったです。お手頃価格だしいいですね。
17神奈さん:2001/11/18(日) 11:27 ID:lmB5V7eY
能開大ってどーなん?
18神奈さん:2001/11/18(日) 15:21 ID:JYWKjsGA
この界隈に最近大きなスーパー開店してない?
19神奈さん:2001/11/18(日) 15:59 ID:H9pfcUM6
三和は前からあるし・・
20神奈さん:2001/11/18(日) 21:01 ID:oTY.Wfc.
田名の塩田のスーパーアルプスのこと?
まぁ、車ですぐだけど、近いっていえば近いし、遠いっていえば遠いかも。
21神奈さん:2001/11/19(月) 02:49 ID:LLsEAlRs
城山のアルプスの方が近くないか
22神奈さん:2001/11/19(月) 06:11 ID:4eoJtkvM
>>20
ここからだと遠いでしょ。
23神奈さん:2001/11/19(月) 17:36 ID:lNySIBAo
20です。

>>22
やっぱり買い物は、
下九沢は「いなげや」「三和」とマルコーの「鳥一(お惣菜屋)」で、
大島といえば「かみやショッピングセンター」で決まりでしょ!!!
24神奈さん:2001/11/19(月) 18:28 ID:BCKnpif.
楊子屋ってまだあるのかなぁ?
25神奈さん:2001/11/20(火) 08:25 ID:Q5h29FjA
K泉義貴
26西橋一丁目:2001/11/20(火) 11:52 ID:KOx1ReKs
おぉこんなスレが。
うまい店ね。車があるならファミレスの激戦区R16が近いんだから、どこでも
行けるでしょ。
近くなら、六地蔵のタマフジは量が多いから出前におすすめ。店は綺麗じゃない。
古清水の焼肉屋「みんみん」は人気。でも七輪だから臭いが付くのが難点。
駅へのバス通りR16手前右にある鰻屋「廣瀬」もわりと美味いという噂。
そこからR16を左、安楽亭の先を左に行くととんかつ屋。美味い。
と言いつつ、オレはR129ガウスのCoCo壱番屋に行くのだ。
駅前は別スレあるから割譲。

買い物は「スーパーカナリヤ」も安くていい。
二本松のダイエー向かいの魚屋おすすめ。

とりあえずそんなもん?
27神奈さん:2001/11/20(火) 12:50 ID:OlP96EH2
「スーパーカナリヤ」ねぇ。うーん懐かしい!
まだあるんだね。
大沢小学校萌え〜
28神奈さん:2001/11/20(火) 14:01 ID:cYqfSoyE
カナリヤ納豆萌え〜
29神奈さん:2001/11/20(火) 17:13 ID:OlP96EH2
俺34だけど、小6まであの辺に住んでました。
「東京ナイキ」なんてもうないんだろうね。。。
30神奈さん:2001/11/20(火) 18:03 ID:aENj3uC2
>>34

東京ナイキはもうありません。
その跡地は立派な住宅街です。
31神奈さん:2001/11/20(火) 18:26 ID:OlP96EH2
>>30 

やはり。
じゃあ「ゼブラボールペン」の看板がある文具店とかも
もうないんだろうね。
でも、久しぶりに逝ってみたくなってきたよ。

しかし >>34 って、、、、もう!(www
32神奈さん:2001/11/21(水) 06:01 ID:hrWzxEes
カナリア
いつも、つかってま〜す。
三和より安いよ。
それより三和の先にあるスーパー難航とかいうのは・・・?どうよ
33神奈さん:2001/11/21(水) 07:57 ID:TPJ7zY02
海のがん太郎ってどーなん?
34神奈さん:2001/11/21(水) 07:59 ID:6A.VlH3o
大沢幼稚園の壁にあるミッキーキャラクターの絵。
版権はクリアしてるの??
長友学園〜??
35神奈さん:2001/11/21(水) 11:35 ID:hmlnjWiU
>32  ナンコーは肉があまり...
36西橋一丁目:2001/11/21(水) 13:27 ID:VOK8c4aU
>>31
ゼブラ(笹野商店)はとっくにないよー。
大沢小学校の隣の薬局もない。
スーパーナンコーは毎日は営業していないんだよね。
基本的にちょいヤ絡みみたいだから遠慮してます。
3727=29=31:2001/11/21(水) 14:52 ID:ZJpnhViw
>>36
そうですか。そういえば「笹野商店」でしたね。
薬局もなくなってるのか。。。

スレの目的と異なるのでこの辺にしておきますね。
ありがとうございました。
3827=29=31:2001/11/21(水) 14:58 ID:ZJpnhViw
あれ? ここはsageが効かないのか?
39神奈さん:2001/11/21(水) 23:02 ID:UJRcBQ7Y
難航は肉が売りじゃなかったけ。
運輸業の片手間で熊本あたりから運んでいるとか。
ヤの字が絡んでいるのなら、敬遠ですね。
40神奈さん:2001/11/22(木) 00:23 ID:lixOZ1yI
飲み屋でいいとこない?
41神奈さん:2001/11/22(木) 11:22 ID:3286iZgM
>>40
ない
42神奈さん:2001/11/23(金) 00:30 ID:CNFfuN5M
六地蔵の「マロン」ってのは?
43西橋一丁目:2001/11/23(金) 00:56 ID:uFElF7r.
飲み屋なら洋風居酒屋と銘打った店があるね。店名失念。
海老寿司の向かい。
海老寿司もうまいぞ。

マロンには同級生がいたなー。
当時はパッとしないコだったけど。
客が呼ぶタクシーが邪魔。
44神奈さん:2001/11/25(日) 05:57 ID:XArc1Jqk
マロンの前の道って、緩いカーブがあって見通し悪いよね。
そんなところにタクシーが居るのは危険だね。
45神奈さん:2001/11/26(月) 01:54 ID:K6YZy9dU
なつかしのひかりマートが取っ払われた・・・跡地にゃ一戸建て建設中。
駄菓子といえばあそこで買ったのにな
46神奈さん:2001/11/26(月) 10:16 ID:vkCXSyic
上大島バス停
47神奈さん:2001/11/26(月) 20:50 ID:vV3EfLqE
「しみせ」
48神奈さん:2001/11/26(月) 21:48 ID:4qHdKkS.
「しみせ」って?
49神奈さん:2001/11/26(月) 21:50 ID:p5Kc0yns
六地蔵にあるアパートに「六地蔵ショッピングセンター」て
看板出ているけど、あれって何??
あのアパートにはうよがウヨウヨしているので近づきたくないが・・・。
50神奈さん:2001/11/26(月) 22:30 ID:vV3EfLqE
>>48
農協と大沢出張所の間の細い路地を入り、しばらく行った先の左に
ほったて小屋みたいな文具店があって、その通称だったんだけど。
確か「昭文堂」とかっていう。。。。
なんか反応ないかなーと思って書き込んでみただけ。。スマソ

>>49
昔は営業してたよー。中にいろんな店が入ってて。
それなりに流行ってたんだけどね。
51神奈さん:2001/11/27(火) 12:35 ID:ZiDvToag
>>50  
 昭文堂さんでしたか!
 あの文房具屋なのに大沢中学の制服が売っているところですよね?
 あそこで粗大ごみシールを買いましたよ!
52神奈さん:2001/11/27(火) 23:16 ID:KaYU9JiY
>>50
さんきゅ
中ノ原団地の中にもスーパーが
あれは、もうやっていないの?
53神奈さん:2001/11/27(火) 23:43 ID:bOwE5FRA
>>51
そうそう。結構なんでも売ってたよねー
 いまはもうないのかな?
>>52
 あったねー、そういえば。
 友達が上中の原団地だったから覚えてる。
 いまはどうなんでしょう??
54神奈さん:2001/11/27(火) 23:43 ID:eIM54wyU
>>50
>>45でがいしゅつ
5550:2001/11/28(水) 12:09 ID:4fM57/8I
>>54
ハァ?
56神奈さん:2001/11/29(木) 22:25 ID:GQaEpHPo
ひかりマート >>45
5750:2001/11/30(金) 00:26 ID:rbA9L.zA
>>56
「昭文堂」が「ひかりマート」になって、
今は取っ払われたってことすか?
58神奈さん:2001/11/30(金) 12:18 ID:fNS2rhBE
昭文堂は昭文堂、別名「しみせ」、
上中の原団地のスーパーはひかりマートじゃなかったっけ?
5950:2001/11/30(金) 12:35 ID:MHUSPFMM
>>58
サンキュワカタ!
54は本来52に対するレスってことだな。
氷解。
60神奈さん:2001/12/02(日) 18:26 ID:UXbrYMAQ
このあたりで、いい魚が売っているとこってどこかしら?
やっぱり「いなげや」かしら?
61神奈さん:2001/12/02(日) 21:08 ID:es9SrHnc
大久保YU輝
62神奈さん:2001/12/02(日) 23:56 ID:E9RM2HAs
北の丘センター・北総合体育館・北公園どうよ?
63神奈さん:2001/12/03(月) 00:08 ID:9yWR01Qg
>62
実家(橋本)に帰ったときたまーに子供連れて公園行くけど、
駐車場もあるし、季節感もあり、のどかで子供達は喜んで遊んでいます。
64神奈さん:2001/12/03(月) 18:01 ID:FsSvWOiQ
>>62

いいですよー!紅葉がとってもきれいです。
子供とよくどんぐり拾いに行きました。
散歩コースには最高だと思います!
ただ、池などに生物の気配(鯉とか)があまりないのが残念。
65元sawa宙:2001/12/03(月) 18:14 ID:FsSvWOiQ
>>62
北公園はイイ!よ〜vvでも夜は逝かない方がいいかと。
66西橋一丁目:2001/12/04(火) 12:22 ID:OYDoNy4E
>>60
>>20で書いたけど、ウチは二本松まで行っています。
行くだけの価値あり。

>>62
北公園はカルガモがいます(今は時期じゃないけど)。
そういえば今年は来たのだろうか?
ちゃんとヒナを孵して、巣立っていきます。
けっこう有名になったので、見に来る人も多いですよ。
67神奈さん:2001/12/06(木) 11:33 ID:lhoTMqeo
前、北公園の清流(?)の近くに
ホームレスの方々が住んでいましたが、
いまはどうなの?
けっこー怖かったです。
68神奈さん:2001/12/06(木) 12:01 ID:698QAoSY
>>65
北公園って夏は夜もにぎやかなの?
さすがに今の時期はいないとは思うが・・・
69神奈さん:2001/12/07(金) 03:24 ID:VQqQHNho
北の丘センターのプール(ウォータースライダーが流れるアレ)は、
オープン当初は夕方5時終了だったように憶えてましたが・・・地の利上無理もないけど。
今は何時まで開いているのでしょう?
2階の銭湯は相変わらず昼の3時終了のようですね。
70西橋一丁目:2001/12/07(金) 03:46 ID:kTrsdWa2
>>69
プールは知りませんが、銭湯の営業時間は
たぶん労働者対策ではないかというところに落ち着きました。
仕事後の汚れ落としに使われたくないのでしょう。
だから、銭湯の営業終了は延長しないのではないかと思います。
71神奈さん:2001/12/08(土) 19:54 ID:krH2ZfDE
「三味」
うん!いいよ。
味も合格点!!価格もリーズナブル!!!
メニューも庶民的に豊富!!
これからチョイチョイ使わせてもらおうかな。
ここの情報が役に立ったよ。
72神奈さん:2001/12/08(土) 22:08 ID:oTEgctuA
二本松のあたりってすごく商店・飲食店(それも個人経営)が多いですよね。
駅もないのに何故?昔からの街なんでしょうね。
もっとおすすめ知りたい。
魚屋いってみたい。
73神奈さん:2001/12/08(土) 23:17 ID:wDGk0l5k
>49
六地蔵ショッピングセンター!。なつかシー!。
今はアパートだけど、昔は小さい店がいくつか入ってたんだYO〜。
74神奈さん:2001/12/10(月) 03:57 ID:oibWRqWs
足のリハビリでプールを使いたいんですが
北の丘センターのプールってプールの中で歩いたり出来ますか?
75神奈さん:2001/12/10(月) 13:07 ID:.vEC9oK6
>>74
 できますよ。平日はリハビリの方は多いです。
 うちのばあちゃんも膝が悪くてプールの中を
 歩いて治りました(マジです)。
76神奈さん:2001/12/10(月) 14:54 ID:CwryDb9o
安楽亭どーよ?
77西橋一丁目:2001/12/10(月) 17:52 ID:aWrpZ.uc
>>76
塚場の安楽亭ですか?
どこも安楽亭は似たようなもんじゃないかと思いますよ。
塚場はお客さん少ないですね。
最近は似たような安いチェーン店が増えたので、あえて選ぶところはないかと個人的には思います。
歩いていける距離ならいいですけど、車で行くようなら他へ行きます。
78神奈さん:2001/12/10(月) 18:55 ID:.XKea6BE
北総合体育館のトレーニング室はジム通いたい人にはお得。
一回400円で2時間マシーントレーニングができるよ
インストラクターがいて相談すると個別にトレーニングメニューも立ててくれた
79神奈さん:2001/12/11(火) 11:23 ID:noxgqDf.
大島の井上養鶏所の卵を買ってみたんだけど、
殻と黄身が硬いくてうめー!さすが日本一!
でも1個¥50なんだよね。
ビンボーな我が家では、あんまり頻繁には買えない。
80神奈さん:2001/12/11(火) 12:13 ID:DjmvIM2o
>>77
YES!!
九沢橋の近くだっけ?
8174:2001/12/11(火) 13:25 ID:F9QXgWO.
>>75
こんにちは。
回答ありがとうございます(^^)/
負担が少ないからプール内歩行は良いみたいですね
こんなに近くにあるんだから活用しないと。

>>78
>インストラクターがいて相談すると個別にトレーニングメニューも立ててくれた
こういう事もしてくれるんですね!
プールリハビリで筋肉付いてきたら活用しよう!
ありがとうございます(^^)/
82神奈中さん:2001/12/12(水) 21:27 ID:J6O/Teew
井上養鶏のトコは時たまスピードチェックしてるから
注意した方がいいよ。地元なら知ってるか・・。
83神奈さん:2001/12/15(土) 23:30 ID:u/TmFHWs
age
84神奈さん:2001/12/21(金) 13:22 ID:xo9Es5kI
雪age
85神奈さん:2001/12/21(金) 13:26 ID:quTSy5iU
>>82
あそこって相模原署の管轄?
86西橋一丁目:2001/12/22(土) 05:58 ID:1T1ZW29o
>>35
微妙だけど、あそこはもう相模原市だから、相模原署でしょうね。
今度北署が出来るまでは。
87神奈さん:2001/12/25(火) 21:12 ID:wVk1NqL2
三味は日曜日が定休というのがいたい。
88西橋一丁目:2001/12/25(火) 23:07 ID:dR2yzk8o
>>87
パートさんがふつうの主婦だし、日曜はランチないし…ってあたりでしょう。
89神奈さん:2001/12/26(水) 00:03 ID:4qHdKkS.
>>87と88

 あと、近くの会社の人達が多く通っているらしいので
 その人達が休みの日に、休んでしまうらしい、と姑が言ってました。
90神奈さん:2001/12/29(土) 17:14 ID:yRj088zc
大沢小学校のくすのき
91神奈さん:2001/12/29(土) 19:03 ID:ff9ydhbc
>90
オレは月山の横に有った藤棚によく登ったぞ。
92神奈さん:2001/12/30(日) 12:57 ID:rQQCPr72
>>86
北署なんかできちゃうの?
93西橋一丁目:2001/12/30(日) 23:50 ID:LCLU0T62
>92
確か出来るんじゃなかったかな?
94神奈さん:2001/12/31(月) 00:17 ID:ExyvijP6
>93

ほ、ほんとですか!?
じゃ、これから少し発展するのかな?
95西橋一丁目:2001/12/31(月) 09:39 ID:ko0fypPc
>94
このへんの一角に作っているはずです。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.20.20.8N35.35.32.4&ZM=9
すでに色々な施設ができつつあります。
96神奈さん:2002/01/04(金) 08:22 ID:734Ks4os
何せ相模原は人口61万人越えてるからなぁ〜。
97神奈さん:2002/01/06(日) 18:53 ID:IFNZYRwk
内出のほうで空き巣に何件か入られたってホント?
98神奈さん:2002/01/06(日) 19:17 ID:phljXwQY
>>97
そんなもん全国で毎日あることだろうが!
99西橋一丁目:2002/01/06(日) 19:21 ID:C7Ye.it.
>>98
それ言ったらまちびの存在意義が・・・w
100神奈さん:2002/01/06(日) 19:28 ID:skUU0UWM
全体的に不便な地区だ。
101神奈さん:2002/01/07(月) 16:18 ID:1dfzQmDU
大島の交差点の近くに住んでる小泉Y貴って知ってる?
102神奈さん:2002/01/07(月) 17:16 ID:CmOeoF0c
>>101
知ってたら何なの?
くだらないこと書くなよ、馬鹿。
103内出中一期生:2002/01/08(火) 18:45 ID:04fb9YKM
内出中一期生ですがなにか
104神奈さん:2002/01/08(火) 19:27 ID:wTgpey1U
鳩川の源流は川尻なのか? 永遠の謎。
八坂神社から先は暗渠になって追跡断念(消防の頃より)。誰か真相規模んぬ
105神奈さん:2002/01/16(水) 10:29 ID:Lo8s.pl.
この辺、どこの幼稚園がいいのかしら?
けっこー幼稚園が多いので迷っています。
106神奈さん:2002/01/20(日) 07:41 ID:R7XoAfHc
大沢保育園。
107神奈さん:2002/01/20(日) 12:46 ID:5jH9c31w
大沢省の先で病院に入る交差点にある洋食屋さんつぶれちゃったの?
雰囲気良さそうだったのに。
108神奈さん:2002/01/21(月) 11:42 ID:hmlnjWiU
ペパーミントのことですか?
あそこつぶれたんですか!?
109神奈さん:2002/01/23(水) 08:20 ID:eEvyp/PU
駐車場の件で向かいの産婦人科とトラブルが有ったらしい。
110神奈さん:2002/01/25(金) 18:14 ID:wSINujAw
>104
川尻農協裏の用水路が鳩川の名残だとかきいたぞ。
111神奈さん:2002/01/26(土) 08:51 ID:VcIKpvfk
産婦人科じゃなくて助産婦じないの。
医者の免許の入らない。
一度逝けば良かった。もしよそで始めたら情報キボンね
112神奈さん:2002/01/27(日) 11:08 ID:rUJdK9fE
>>104,110
城山と相模原の境にある市立相原保育園の隣にある調整池も
鳩川水源の一つってジモから聞いた。 2つあったのかも。
113★優★:2002/01/28(月) 17:02 ID:HNpoaS.c
私は下九沢に住んでいます!
114神奈さん:2002/01/28(月) 17:25 ID:k8mqkkDM
焼・酎の9年間、鳩川の橋でなくて
あのコンクリの細い桁を渡って近道して通ったっけなあ・・・
雨上がりの翌日はさすがにおっかなかった(w
115神奈中さん:2002/02/02(土) 18:50 ID:Y/Jp0E3E
おお、オレも鳩川のコンクリート渡ったクチだよ。
15cmぐらいしか無いんだよね、アレ。
116神奈さん:2002/02/05(火) 17:19 ID:apxC/af.
うちの旦那は鳩川までつながっているトンネル(?)の中を
よく探検してって言ってます。
ニゴイとかいう魚がいっぱいいたって言ってます。
117神奈さん:2002/02/05(火) 18:19 ID:By.XJwy2
>>116
トンネル?というと水が流れてる雨水管のような?
118神奈さん:2002/02/06(水) 12:30 ID:fHeFzxCk
県立O沢高校
119名無しさん:2002/02/07(木) 07:56 ID:qz.HHO8Y
>>118
宮○純○って知ってる?
120富士見五丁目:2002/02/07(木) 10:37 ID:mRNHHX4E
上中の原交差点付近は改良されるの?
六地蔵方面から右折しづらくない?
121西橋一丁目:2002/02/07(木) 16:43 ID:dQaNIkeo
>120
道路拡張工事は予定されています。が、予算が底をついたので、まだです。
122富士見五丁目:2002/02/08(金) 10:16 ID:FjqGwqIY
早くして欲しい。
123西橋一丁目:2002/02/08(金) 16:59 ID:Vfxv.oqI
もちろんみんなそう思っていますが、ない袖は振れません…
124神奈さん:2002/02/08(金) 23:40 ID:2di31FlE
>>117
 上中ノ原団地の下のほうに浄水場(?)がありますね?
 あそこにトンネルがあって、鳩川まで続いてるらしいんですよ。
 昔はよく、その浄水場で釣りしたそうです。
 (子供が溺死したので、その後は立ち入り禁止だけど)
125神奈中さん:2002/02/08(金) 23:49 ID:i81l7V1E
あの浄水場は相模川から水を引いてるから、鮎がイパーイ居たよ。
ちなみに横浜市の水道水になるよん。
126九沢小さん:2002/02/09(土) 01:26 ID:A.tn3x6o
最近、金泉寺の檀家で葬式が二回続いている。金泉寺の檀家では、昔から葬式は
三回続くといういわれがある。俺の記憶する限りでも、葬式が一回だけで終わっ
たという記憶はない。かならず一つ葬式があると、近いうちに二回、葬式が続く。
あと一回はどこだ!
127神奈さん:2002/02/09(土) 11:10 ID:aaexiMlU
>>113
だから何だよゴルア!!
128神奈さん:2002/02/09(土) 12:43 ID:rBo0Ehk6
■立ち上がれ県央県北西部住民■神奈川県は横浜川崎湘南の奴隷■
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=1013223844
129qu-:2002/02/09(土) 19:43 ID:u53i5IRg
前住んでたよん。田舎っしょ?
130神奈さん:2002/02/09(土) 20:51 ID:xYjpuiog
>>128
お前あちこちのスレでうざいよ。
131神奈さん:2002/02/14(木) 23:36 ID:b6CTLy4E
>>125
サカナ、しかも鮎があの分水地にいたとは! そうと知ってたら釣りたかったあ・・・
え、ちょっと待て、あの敷地にゃ部外者入れないんじゃ?
まして釣りができるのか?
132神奈さん:2002/02/15(金) 10:21 ID:u1bzKuwg
最近大島交番のとこでは飲検に遭わない・・・
133神奈さん:2002/02/15(金) 11:44 ID:R1iJBn9w
相模原市民だがその辺はよく知らない。
134神奈さん:2002/02/15(金) 21:16 ID:rDAahlzQ
>>132
二本松近辺で飲んだ帰りに、交番前を通るから、
飲んだ帰りは、他の道から帰ります。
っていうか飲んだら乗るなだった。。
135神奈中さん:2002/02/15(金) 22:12 ID:/PeM/axM
>131
大昔は入れたんだよね。管理人さんもOK出してたし。
溺死事件以降は立入禁止。でも管理人さんは釣りしてたな。(藁
136神奈さん:2002/02/16(土) 03:05 ID:AagrQMus
>>134
相原交番のとこはたまにやってるもんね。
137神奈さん:2002/02/16(土) 10:18 ID:vCz0W.cs
大島交差点に右折レーンを作って欲しい。
138神奈さん:2002/02/18(月) 22:30 ID:FtgnM4/s
>>137
少しくらいの渋滞は、我慢せい。
狭い大島そんなに急いで何処に逝く。
139神奈さん:2002/02/18(月) 22:45 ID:a75x1FQE
カナリヤのあたりはなぜ有力者の家が多い?
前市長、市議等々。 梅宗寺の関係か?
140神奈さん:2002/02/18(月) 23:02 ID:ShHZSrEs
諏訪森下橋ご存知でしょうか。相模川に浮いている?へんな島への橋。
上大島キャンプ場や水産研究所の近く。そこに行くまで、ひたすら河岸段丘
を下る。一本道が不気味。下に数件の家がある。超不便。
新聞配達で毎日行ったけど、住民さんがコワイよ。何かいわくつきの土地なの?
日本じゃないみたいだったよ。何か。
今も気になって、たまに悪夢になるよ。何でもないって云ってくれ。
141西橋一丁目:2002/02/19(火) 01:08 ID:5YiVP21s
>140
何でもないよ。
142神奈さん:2002/02/19(火) 01:13 ID:.F2cuivg
>>141さん、ありがとうございます。

何でもないんですか。集金行っても全然あの辺りの人は話をしてくれないし、
妙に古い建築様式の家があって、新聞を毎日燃やしてたなぁ、と遠い目。
ちょっと安心。
143西橋一丁目:2002/02/19(火) 01:39 ID:5YiVP21s
>142
たぶん、ご近所さんが少ないから、会話慣れしていないんじゃないかな?
人口が少ないと閉鎖的な傾向になるのはしょうがないと思う。
144神奈さん:2002/02/19(火) 10:29 ID:VxY59Y/k
>>138
わかりました。
我慢します。
145神奈さん:2002/02/19(火) 15:43 ID:lNySIBAo
六地蔵の増田屋の出前のおっちゃんが面白い
146神奈さん:2002/02/19(火) 22:29 ID:T/SK9HPI
>145
地元が行かない恐怖のソバ屋(藁
147神奈さん:2002/02/19(火) 22:40 ID:5yd9OYB2
上大島のビレッジ若あゆ最高!
中も外もきれいで広いし、子供も飽きずに楽しめますよね
148神奈さん:2002/02/19(火) 23:20 ID:T/SK9HPI
昔、六地蔵にあった釜玄ラーメンうまかったな。
149西橋一丁目:2002/02/20(水) 00:50 ID:8YEi3xzY
>147
まったく(w

>>149
確か実家(本店)に戻ったんですよね。
150神奈さん:2002/02/20(水) 09:02 ID:o1pBkync
水場バス停
151神奈さん:2002/02/20(水) 20:23 ID:OlP96EH2
>>148
「竹の家」だったっけ?
漏れも昔よく行ったよ。あっさり系な。
152148:2002/02/21(木) 22:05 ID:vmpDm7gw
>149
>>151
そうそう、黄色い看板だった所ね。
家庭の事情で本家に帰っちゃったんだってさ。
本家は八王子駅の近くに有るって言うんで、行って見たけど
チェーン店ぽくて、似た味なんだけど今いち・・。
おやじさんは元気そうだったよ。
153神奈さん:2002/02/21(木) 22:31 ID:CP7/Rlco
>148
昔そんな店あったね。
なんか非常に懐かしーーい。
>147
それは、大島小学校前の子供センターの事?
そこだったら、家の奥方とガキンチョが良く逝っているでー。
設備等が良いらしいね。
154神奈さん:2002/02/21(木) 22:45 ID:X/gplvH2
>>153
ちが〜う、「相模川ビレッジ若あゆ」は上大島の崖を降りた
河原沿いだYO! 諏訪森の中州と上大島キャンプ場の間。
155神奈さん:2002/02/21(木) 23:21 ID:8No34rVI
>153

 大島こどもセンター、なかなか良いです。
 図書コーナーにある本もGOOD。
 でも、やたら張り紙が多くて(センター長の趣味?)。
156神奈さん:2002/02/22(金) 00:10 ID:6bMF8gus
K泉さん。
157神奈さん:2002/02/24(日) 15:36 ID:TFFEPUKE
デリデリってつぶれたの?
158神奈さん:2002/02/24(日) 20:36 ID:QiJdPCvo
T根さん。
159神奈さん:2002/02/26(火) 11:11 ID:mpa9BoO6
デリデリ、昔は良かったのになぁ
潰れる直前に行ったけど、食うの無いんだもの
「チキンアルヨー」じゃねえよ
チキンしかないじゃないか
160神奈さん:2002/03/02(土) 00:29 ID:nPjxUm0g
美味しくて安くて、いい飲み屋はありませんか?
161神奈さん:2002/03/02(土) 11:48 ID:qzQ8LXis
ない。
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163神奈さん:2002/03/03(日) 18:17 ID:3NC1rxHY
だから何よ。
馬鹿かっ!!!
164多摩っこ:2002/03/03(日) 20:35 ID:W6D8wxuY
バカでした。よくいる厨房の一人ってことにして下さい。
鬱だ氏嚢

ってか、デリデリつぶれたんですか?
確かにあそこの外人は気にくわないですが、料理はいい方でしょう。
詳細情報キボソ。
165西橋一丁目:2002/03/03(日) 22:33 ID:fpAuaB9k
>164
いい方…?
166神奈さん:2002/03/05(火) 03:22 ID:apxC/af.
ガスト前にある「よむよむ」に夜カワイイバイトがいんだよな
167神奈さん:2002/03/05(火) 23:07 ID:lbs5JNtQ
>166
マジ!?、逝ってみよ。
168神奈さん:2002/03/06(水) 21:54 ID:sdspRO4I
桜の開花予想も発表され、大島キャンプ場も賑やかになる
季節がもうすぐじゃが、毎年大島キャンプ場で花見しておるか?
169神奈さん:2002/03/06(水) 23:59 ID:ICYBB5o2
大島キャンプ場じゃ、毎年飲酒チェックするから気ぃつけて。
170神奈さん:2002/03/07(木) 00:20 ID:Ms0Z/3kQ
>126
金泉寺、久しぶりに聞いたので懐かしい。
息子さんと小学校の時同級生でした。
中学は他県の私立に行っちゃったのよね。
171神奈さん:2002/03/07(木) 00:31 ID:0kn9c9oo
>169
情報ありがとさん、たしか坂の上で飲検しておるんじゃったな。
でも、毎年チャリで逝っておるんで平気じゃが、
車で来る人はきーつけてや。
172神奈さん:2002/03/08(金) 19:36 ID:1FmURG5.
すえひろ
173神奈さん:2002/03/10(日) 22:58 ID:YKw/3fSE
>171
あの坂チャリで登ってんの!?。
一応チャリも飲酒有りだから気をつけてね。
174神奈さん:2002/03/11(月) 21:30 ID:Z9MBwN4E
173>
チャリも飲酒有りって事をすっかり忘れておった、
多分捕まる事は無いと思うが気を付けます。
ガキンチョを後ろに乗せて、もちろん歩いて登っているんじゃが、
歩いているだけでも結構きつい坂じゃな!!
でも○○高校の○○部の若人は、よくママチャリで
坂道を登って、足腰の鍛練をしておるみたいで
陰ながら応援しとるので、頑張ってや。
175神奈さん:2002/03/21(木) 02:31 ID:./MKp5bQ
ラーメンガキ大将(中ノ段店= 上中の原と六地蔵の間のGS跡、と
         作ノ口店= 129号線沿い、作ノ口小向かいとがアリ)
中の感じはだいぶ異なってるけど、味・サービスはどうよ?
176神奈さん:2002/03/21(木) 13:17 ID:rwtvKrkk
六地蔵の方に行ったけど
たいしたことないよ。
チャーシューもとろけると言うより
薄くて崩れると行った感じ。
こってりを勘違いしていて油臭いだけ。
177神奈さん:2002/03/21(木) 13:26 ID:v.gdPbFc
基本的にはおいしいの、マズイの?
178神奈さん:2002/03/21(木) 22:33 ID:vmpDm7gw
今日は風は強かったな。
内出ネタでスマヌが、ミニストップの前に有る美容院に看板が
風で飛ばされて、隣のアパートの駐車場に止まってるクレーの
キューブに激突してた。その後店員は謝ったのだろか・・?。
179神奈さん:2002/03/22(金) 17:57 ID:VATqxfuk
この辺、風強すぎ!
土ぼこりがすごくて目があけられないぃぃぃ!
180神奈さん:2002/03/22(金) 18:55 ID:f43sMRHs
埃と一緒にコヤシも風に舞う
嗚呼大沢、早春の風物詩。
181神奈さん:2002/03/22(金) 21:15 ID:6D/7o2uQ
毎年なんだよねぇ。車には土が積もるし、洗濯物はジャリジャリだし。
大島団地あたりはもっとヒドイんでねーの?。
182神奈さん:2002/03/22(金) 21:32 ID:TOqp1uPk
だから僕らは風っ子♪(w
183神奈さん:2002/03/22(金) 22:12 ID:6bSHM7jE
いなげやの下九沢コロッケがまいう〜
184神奈さん:2002/03/22(金) 22:14 ID:6D/7o2uQ
うむ、サンワよりイイ!。
185神奈さん:2002/03/23(土) 11:19 ID:s5MI.tp2
>>183
デブ?
186神奈さん:2002/03/23(土) 11:43 ID:t23YC23Q
まちびでsageてる馬鹿発見!(藁
187神奈さん:2002/03/23(土) 12:50 ID:V65qf0vc
>>177
わざわざ、食べに行くほどのものでもない。
酔った勢いなら、良いけど。
看板の勢いからすると、看板に偽りアリと言った感じ。
188神奈さん:2002/03/23(土) 21:25 ID:D9H49aeQ
みそチャーシューは、うまいぞ。
189神奈さん:2002/03/28(木) 00:04 ID:AqzA4Yi6
>>185
下九沢コロッケも三和のコロッケもどーせ冷凍ものでしょ。
相原のいなげや行ったら相原コロッケ有るし、、、そのまんまやん。
190神奈さん:2002/03/28(木) 00:56 ID:lPqfCY9.
>189
チミ、冷めすぎ。
191185:2002/03/28(木) 03:32 ID:k48F2k5E
>190
揚げたてに限る。
192神奈さん:2002/03/28(木) 17:39 ID:HNpoaS.c
腹へった。コロッケが喰いてぇじゃねーか!
バカヤロ。
193183:2002/03/29(金) 19:58 ID:qozCryZc
>189
幻滅したじゃないか。
194神奈さん:2002/03/30(土) 16:16 ID:bqPizsOo
>>186
馬鹿ですが、何か?
195183:2002/04/01(月) 23:41 ID:/B5HYZPw
>194
186は俺じゃないからね。
ちなみに、デブでないし、おやじダンサーでもない。
196神奈さん:2002/04/02(火) 10:56 ID:uiN6lUi6
新年度が始まりました。
いなげやのレジにかわいい娘が入らないかなあ。
197神奈さん:2002/04/02(火) 21:13 ID:nPjxUm0g
いなげやのレジの人達って礼儀正しいよねー
198神奈さん:2002/04/02(火) 22:53 ID:Y/Jp0E3E
三和が出来てから、いなげやはずいぶん良くなったよね。
でも、あの駐車場なんか嫌い。昔みたいに出口は裏にして
くれないかのー。
199神奈さん:2002/04/05(金) 01:10 ID:T3ChTIfE
なんだこの土埃は!
洗濯物、外に干せないじゃんか!
200( ^▽^)<ほいっ♪♪♪:2002/04/05(金) 13:12 ID:RX47ixkc
大沢高ってなの?
201神奈さん:2002/04/05(金) 13:38 ID:8D.piNnw
ちょっと訊きたいんですけどぉ〜
大島交差点近くに住むH原一族。
その本家へ嫁に行った友人がいるんですが、資産がン億とか
色々聞いたんですけど、そんなに凄いんですか?その一族って。
何か事業で当たったのですか?それとも宝くじ?(なワケないか)

そんなに凄い一家が県内にいるってことを、30年以上神奈川にいて
知らなかった自分に・・・激しく鬱。
202神奈さん:2002/04/05(金) 21:22 ID:lbs5JNtQ
Hグループの事かい?。アレならデカイね。
自動車学校とか不動産とか橋本周辺で昔から商売を結構
やってるヨ。ドルフィンは無くなった頃からヤバめ?。
203神奈さん:2002/04/05(金) 22:34 ID:yZss2/Jc
>201

うーん、Hグループじゃなくて、H原さんでしょ?(違うかな)
あの辺の地付きの人だと思う。(O貫さんとか)
どうでしょ?
>202
ドルフィン無くなったの?
わたしはバイクの教習所と不動産でお世話になりました。
204神奈さん:2002/04/08(月) 11:51 ID:NRoD.ytA
立て看板みたのだが、内出の交差点付近の
「ひまわり」っていう店の情報きぼん!
どんな店なん?
看板には女のこいっぱいと書いてあったがホントか?
205神奈さん:2002/04/08(月) 13:22 ID:Ck2i3pMk
>>204
あそこにあるラーメン屋ってどーなん?
206神奈さん:2002/04/08(月) 16:31 ID:RR0A3Aho
↑のラーメン屋はまずいよ
やみつきらーめんでしょ?
行かないほうが身のためだよ。
スープはぬるいし、味も薄いし
帰るころには機嫌が悪くなるよ。
207神奈さん:2002/04/09(火) 15:59 ID:O.Yw0V0Y
分かりました。
208神奈さん:2002/04/11(木) 14:11 ID:U0V6q6HA
この辺で、いい整形外科知りませんか?
どうも最近腰の調子が良く無くて。
209神奈さん:2002/04/15(月) 17:20 ID:D9cOqlSU
下段は糞
210神奈さん:2002/04/15(月) 17:24 ID:Gg0exMA6
そんなことはないと思うよ。
211神奈さん:2002/04/15(月) 17:37 ID:D9cOqlSU
上段の人間はみんな、下段の人間をあざ笑っているよ
212神奈さん:2002/04/16(火) 14:54 ID:tt9C5IFc
>>203
>あの辺の地付きの人だと思う

H原さんです・・・ハイ。
でも資産がン億って彼女は話していたんですが・・・
大島交差点に、その苗字のお宅はたくさんありますよね?
でも、別に普通の住宅じゃぁ〜ないですか?
そんなに・・・凄いのかなぁ?ネタなのかしら。
213神奈さん:2002/04/19(金) 18:45 ID:4mirP35.
あげ
214神奈さん:2002/04/19(金) 20:02 ID:lNySIBAo
かみやしょっぴんぐせんたー
215神奈さん:2002/04/20(土) 01:38 ID:KFNZ497g
新緑の北公園、今が一番きれいかも。
もうじきアジサイ園がシーズン入りだね。
216神奈さん:2002/04/20(土) 02:02 ID:wMO0khBY
上九沢って麻原の故郷だったよな
217神奈さん:2002/04/21(日) 00:44 ID:8No34rVI
>216
それ、マジですか?
 大沢小だったんですか!?
 上九一色村じゃなくて?
218恐怖の犬魔神:2002/04/21(日) 00:45 ID:hmlnjWiU
>217
尊師は九州育ちだ。
219神奈さん:2002/04/22(月) 00:48 ID:TP3ZXuks
>>216
上九一色の間違いだろそれ。
220216:2002/04/22(月) 01:23 ID:5phk64Q2
間違えた【ピュア】

村民に失礼だったな、スマソ。もうこのスレ来ません。
逝って来ます。
221神奈さん:2002/04/22(月) 02:34 ID:.AboMuzA
>>216
正しくは千葉の船橋だぞゴルァ! 念のため+大沢住人の名誉のため。
222神奈さん:2002/04/22(月) 03:20 ID:lixOZ1yI
内出交差点にある龍門飯店ってどうですか?
223神奈さん:2002/04/22(月) 20:40 ID:VATqxfuk
>222
チャーハンが美味しいらしいですよ。
224神奈さん:2002/04/23(火) 00:11 ID:C2SgWfh.
>>222
峡ノ原にある(あった?)龍門飯店の支店なのでしょうか、内出の店は?
無関係の同名店なだけ?
225神奈さん:2002/04/23(火) 16:15 ID:njHdimZk
12〜13年くらいまで下九沢に住んでいました。
226神奈さん:2002/04/23(火) 23:09 ID:xxp2K9nU
>>222
あの店はよくやっていけるなあといつもオモフ。
227神奈さん:2002/04/24(水) 00:13 ID:niCoQMkI
>224
峡の原の店が親分で、内出の店はノレン分けしてもろーて
営業しているという話を、昔聞いた事があるでげす。
但し、本当かどうかは?です。
228神奈さん:2002/04/24(水) 13:59 ID:1UJ1e3qI
上大島の交差点のとこの自販機の数ってすごいよね。
229神奈さん:2002/04/25(木) 02:55 ID:5FCvgsP2
あさはらマンセー
230神奈さん:2002/04/25(木) 17:26 ID:McMMpQ/Q
最近大島交番のとこで飲酒検問やってるの?
231神奈さん:2002/05/01(水) 02:06 ID:DGn4fGyY
大島にある、あらもーどっていうバイク屋さんは評判いいですか?
232神奈さん:2002/05/01(水) 13:41 ID:BF45TeMM
このまえ深夜上大島バス停のとこにパンダが待機してた。
233神奈さん:2002/05/05(日) 23:58 ID:n1ELLtZA
大島「かみやショッピングセンター」のジュースの販売機の
ミステリーを飲んだことある人いる?
234神奈さん:2002/05/05(日) 23:59 ID:lbs5JNtQ
ミステリーってジュースがランダムに出てくるだけだよ。
235西橋一丁目:2002/05/12(日) 11:21 ID:o0CLnHbw
かみやって昔から自販機に凝るよね。
タバコの銘柄をこれでもかと増やしてご満悦だったり。
236神奈さん:2002/05/12(日) 15:25 ID:Zz7FMxXw
塚場タイガースage
237神奈さん:2002/05/12(日) 16:34 ID:o0CLnHbw
>236
マルチポストすんなヴォケ
238神奈さん:2002/05/13(月) 20:34 ID:WDOVM/lo
かみやって幼稚園経営してるよね?
239神奈さん:2002/05/28(火) 20:14 ID:MA5fj8tk
この辺、百円野菜の販売所が多いけど、
どこの百円野菜がいいですか?
240おおしましま:2002/05/30(木) 10:31 ID:bB2gV49Y
内出の龍門飯店 今年で創業25周年らしいよ
241神奈さん:2002/06/01(土) 17:15 ID:69Ft8mvE
内出のふじやはまだ有るのか??。
242神奈さん:2002/06/04(火) 06:08 ID:XiaZnRp6
サーチライトうざい。Yooo
243(●´ ー `●):2002/06/05(水) 00:07 ID:lEHtQqWo

オフ会板
■相模原だっていいぢゃないか!パート2■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1018965513/l50
244神奈さん:2002/06/05(水) 23:11 ID:Yww4uxys
どこがサーチライトつけてるの?
あと、サーチライトの色が昨日まで緑だったけど
今日は白です。
245神奈さん:2002/06/06(木) 02:56 ID:7lWTmmUU
田名との境目にあるラブホ
市役所にうざいと、文句を入れました。
緑色の気色悪いライトを消すように指導しろと・・・
指導するとのことだったので、その結果でしょうか。
色を変えて、よいと思っているようですね。
しかし、ライト自体がうざい。
部屋の窓からチラチラ見えて、本当にうざい。

うざいと感じている方は、積極的に市役所にgo〜
246神奈さん:2002/06/07(金) 23:59 ID:0xS0.blE
今日はサーチライト復活している。
うざー。
247神奈さん:2002/06/08(土) 22:38 ID:VMna8Zm2
>245
>田名との境目にある

田名とどこの境目?
当方相模原駅前に住んでるのだけども、
こっちから見て下り方面(上溝とか)から夜中にサーチライトが・・・
248神奈さん:2002/06/08(土) 22:40 ID:VzoyEHGs
古清水バス停そば
249神奈さん:2002/06/09(日) 05:26 ID:amaNHGSE
大島との境目。
250神奈さん:2002/06/12(水) 04:25 ID:aTC8QWo.
サーチライト、色を変えて継続中。
ほんとにうざい。
251神奈さん:2002/06/13(木) 11:35 ID:PKWU0f0M
六地蔵って何か昔からの言われとかあるんですか?
下九沢自体良くない土地だとは聞いた事はありますが…
252神奈さん:2002/06/13(木) 14:20 ID:NKpQ9Wak
っつうか下九沢より「塚場」って名前、ヤバすぎでしょ。
253神奈さん:2002/06/13(木) 21:57 ID:NKpQ9Wak
サーチライト、角度変えて継続中!
254神奈さん:2002/06/14(金) 20:37 ID:elvGpW9Y
市役所のホームページから
クレーム入れました。
うざいと思っている人は「市長への手紙から」へgo
255相模原住民:2002/06/14(金) 20:41 ID:XI6Tps6k
塚場とか下九沢とかあんまりいい名前じゃないよね。
256神奈さん:2002/06/14(金) 21:30 ID:V.V.xnWI
>255

塚場っていうのは意味がわかるけど
下九沢はどんな意味なんでしょう?あと大島。
知ってたら教えて下さい。
257神奈さん:2002/06/16(日) 01:23 ID:4sP7DVY6
大島は昔大きな中州だったんだよ。
そうに決まってる。

塚場ってのも墓場・首切場と同義。コエエ。
258神奈さん:2002/06/17(月) 20:59 ID:7j91V.3M
スーパー三和の地下駐を売り場に改造して、
チラシの「下九沢店を除く」って商品を置いて欲しいと思いませんか?
ダイクマが無くなったんで、安く時計などが買えるお店が欲しいんで。。。