津久井湖に沈んだ村を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びー玉
「記憶の風化」は目前に

その土地の変遷は歴史が後世に伝えてくれるが失われたものは永久に
戻ってこない。夏の日照りが続き津久井湖の水が干上がりときに湖底
を垣間見せてくれることはあるが、それはもう私の故郷ではない。
朽ち果て泥にまみれた望郷の残骸・・・屍だ。

水没後40年が経ち物質に恵まれた「現代」は目まぐるしく変わってゆく
失われたふるさとへの望郷は過去へのタイムマシンに乗り込むことから
はじまるのかもしれない。
2びー玉:2001/10/28(日) 11:58 ID:k6gWNdBE
こどもの遊び場、神社の大ケヤキ。
根っこの穴に落ちたびー玉が拾えなくて悔しかった。(w

どん坂、西川のコロッケ、峰の薬師、鐘ヶ淵、塩民橋、三工区、
三井小学校、葡萄園、ふずくら、焼山、中沢、砂利ふるい、鮎、
自転車のアイスクリーム売り、中野小学校、バラの花幼稚園、

↑記憶に残るキーワード。
3S600:2001/10/28(日) 12:10 ID:BWRqrXEA
なんか凄いいいっすね。干上がったときは色々みえたりするんですか?
非常に興味アリマス。
4びー玉:2001/10/28(日) 12:47 ID:k6gWNdBE
>>3
トンネルとか見えるらしいですよ。

塩民橋という木造の大きな吊り橋がありました。、
もし見られるものなら、会社休んでも見にいっちゃいます。
でも、水没後40年以上経ってるからすでに跡形もないかも。
5海人:2001/10/28(日) 18:06 ID:qo6ozx3U
N○Kで以前、津久井湖ではなかったけどダムで沈む運命の村を撮り続けた
おばあちゃんの番組をやってた。
水の中に沈んでいると風化されずに結構原形を留めているらしい
かと言って、実際見に行くのはどーかな..とも思う。
6神奈さん:2001/10/28(日) 20:51 ID:2GWNpQCM
7びー玉:2001/10/28(日) 21:22 ID:mE7KNJSM
>>5
その番組は私も見たかった。
他の板で荒川橋の欄干が見えたというのを知って、
無性にnostalgicな気分になったのです。
泥にまみれた廃墟でも、やっば自分のふるさとじゃん。

>>6
(^_-)ニヤリ(笑)
8神奈さん:2001/10/30(火) 00:36 ID:7YmPLZ6o
うちの水道から出てくる水が津久井湖からの水だと思うとなんか不思議な感じ。
津久井湖って干上がると昔のトンネルが出てくるのは有名だけど他にも何か出てくるのでしょうか?
何年か前、高知の山奥の早明浦ダムが干上がったときに役場の建物が出てきたのは結構強烈だったなぁ。
(ダム建設に反対して役場の建物を鉄筋コンクリートに立て替えたばかりで沈んだとかTVで言っていた。)
そういえば宮ヶ瀬湖に沈んだところの建物って全部壊したんだよね。
せめて旧宮ヶ瀬小学校、中学校と落合商店の建物はそのままで沈んでほしかったなぁ〜。
だんだん津久井湖の話からそれてしまってごめんね。
9びー玉:2001/10/30(火) 01:35 ID:vPa/FO9w
>>8
最近までウチの家は解体しないまま水に没したと思っていた。
ところが城山町の某氏から水没直前の写真を送っていただいて
初めて生家が壊されていたことを知った。

老いた母からは、家財道具をトラックに積み普通に引っ越した
と聞かされていたので、なんか胸がきゅんとしました。(^^)
暗く無言の湖底でしずかに朽ち果てて欲しかった・・・なんて、
乙女チックかしらん。

宮ヶ瀬といえば、石小屋にキャンプに行ったときのこと。
対岸の山の下に洞窟のようにえぐれている場所を見つけた。
石ころだらけの川を渉り、薄暗い砂地の奥を覗くとそこには
真新しい卒塔婆が立っていた。ぞおぉ。
10S600:2001/11/01(木) 15:51 ID:MlBz.qG6
有り難う御座います。あそこらへん一帯大好きな土地なんですけどそんなヒストリー
があり村が存在してたなんて今でも実感がわきませんね。ホント会社休んででも見に
行きたいっすね。強烈なインパクトを喰らいたい。うー。ノスタル度最高潮ですね。
住んでた人はなおさらでしょうね。
11神奈さん:2001/11/03(土) 14:49 ID:MdnvXA96
いつ津久井湖ってできたんですか?
12神奈さん:2001/11/03(土) 16:06 ID:kFBsCr9w
津久井湖って35年ぐらい前にできたんじゃなかったけ?
13神奈さん:2001/11/03(土) 17:30 ID:Xl8K/VIM
こないだ初めて宮が瀬ダムに行って、まだ新しそうだし、
湖底の村について思いを巡らせたもんです・・・・
ただの通りすがりですが。
14神奈さん:2001/11/04(日) 10:44 ID:iSZbwW9s
津久井そばって知ってる?
以前城山大橋のこっち側の駐車場にあった売店の
看板に書いてあったから気になってたんだけど・・・
15びー玉:2001/11/04(日) 11:18 ID:jX0qtOeE
>>10
水に沈んだ名も無い村、そこに住んでた名も無い人にも
全宇宙に匹敵する実存の生活があったということで(笑)

S600さんのHNを見て・・・、クルマ好きなんですか?
昨日、エビスサーキット(福島県)のスーパー耐久に参加しました。
総合18位、Nクラス4位に入賞して「やっててよかった」を実感。
わがチームの合言葉は「転んでも泣かない」です。レス違いスマソ。

>>11、12
昭和40年落成だと思いました。
それより5年くらい前に、水没による移転が始まったと思う。
(うちが引越したのは昭和37年の秋でした)

詳しいことを知ってる方いませんか?

>>13
まだ水が貯まってないころの宮ヶ瀬へはよく行きました。
なにせ走り屋のメッカだったもんで。(not珍走団)
きっと何十年か過ぎたころ、湖底に住んでいた方たちは強烈な
郷愁を覚えるのじゃないかと...。

>>14
津久井そば、知ってますよ。
昔の話しなんですが、よく肉そばを食べました。(美味)
あれから経営者が替わってなけれいいんだけど。
16びー玉:2001/11/04(日) 11:36 ID:jX0qtOeE
その昔、津久井湖を一周する道路でタイムトライアルをしてました。
津久井湖記念館駐車場〜赤い橋のたもとまで、総勢17台のうち誰が
イチバン速いのか...熱い戦いを繰り広げていました。
ご近所の方には爆音迷惑をおかけしました。ごめんなさい。
若気のいたりながら、いまさら懺悔。
17びー玉:2001/11/10(土) 13:46 ID:N85NzWiA
スレタイトルに書いた「津久井湖に沈んだ村」を知る人の
推定年齢は50歳代〜80歳代になっているはず。
その方たちが2chに来ること自体マレだと思いつつも、
彼等の子供・孫たちが思い出話を受け継ぎ、語って欲しいと思う。
湖底の村を風化させないために...。
18神奈さん:2001/11/10(土) 17:32 ID:otXLw0H.
バス釣りをしている者ですが、
数年前の大減水時に、過去の色々な遺産が湖底から
姿を現しました。神社跡に巨木の切り株を見て、
在りし日の風景が蘇ってくるような錯覚を覚えました。
朽ち果てた煉瓦造りの隧道や、建物の土台跡などは思わず感慨深げに
見入ってしまいました。
その年は、津久井渓谷当時のみお筋までが確認出来る程減水しましたが、
ボート屋のおじさん曰く、宮が瀬ダムが完成したので、
以前のような減水はしないだろう、と言っておりました。
城山ダム完成から三十有余年の歳月を垣間見たような
気がしました。
19神奈さん:2001/11/10(土) 18:20 ID:nLwrPLyo
>>16
赤い橋って何橋だ?
20びー玉:2001/11/10(土) 21:33 ID:ffqTiJhk
>>18
とても羨ましいです。
津久井湖に水が貯まる直前の写真があります。
http://www.mahoroba-web.net/Arakawa2.htm

この写真を見て、幼い頃の遊び場だった神社と大ケヤキは
それぞれ解体&伐採されてから水没したのだと確認しました。
左上の荒川橋のたもと(手前側)に神社とケヤキがありました。

煉瓦造りの隋道はその当時横浜水道の技師をしていた祖父も
設計に携わったと叔母から聞いた事があります。

>>19
名前ですか....三井大橋だと思いました。
間違っていたらすみません。
21失礼ですが:2001/11/10(土) 21:40 ID:3eg744z.
びー玉さんっておいくつですか?
22びー玉:2001/11/10(土) 22:15 ID:ffqTiJhk
>>21
昭和26年生れです。
23神奈さん:2001/11/11(日) 02:32 ID:PlKPXiRo
5、6年前の渇水時にトンネルが現れたので写真を撮りました。
そのときは、旧道にあったトンネルだと思っていました。
最近、図書館で津久井湖ができる前の地図(昭和36年)
を見たけどトンネルなんて旧道にはありませんでした。
津久井湖記念館に行ったら「太井隧道」と言う名前で、
横浜市水道局が作ったというのがわかりました。
このトンネルって人や車が通るんじゃなくて
水を流すトンネルだったのでしょうか?
24神奈さん:2001/11/11(日) 08:12 ID:NLobHdUc
三井大橋って狭いね。
25びー玉:2001/11/11(日) 09:42 ID:RvwiwMSA
>>23
機会があれば隋道の写真みせてほしいですね。
当時の旧道って、中野から荒川橋を通り久保沢へ
抜けるバス通りとは違う?
急坂がいくつもあったように憶えてます。

>水を流すトンネルだったのでしょうか?
そうだと思います。

>>24
できた当時はすごく広いと思ったんですが....。
26バス釣りさん:2001/11/11(日) 09:59 ID:NYDTQz4A
色々あったんですね津久井湖。
相模湖の写真(ダムが出来る前)は見た事が
あるんですけど、津久井湖もあんな感じだったのかな?
俺は、昔の津久井湖は知らないけど
昔住んでだ人には色々思い出があるんだよね。
俺には今の景色しか浮かばないけどさ
色々あったんだね・・・
なんか涙でてきたよ。

「ダム」って簡単に言葉で片付けられるかもしれないけど、
言葉じゃいい表せない思い出があるんだね。

バス釣りでしか行かないけど、凄く好きなんだよね〜
なんか心が落ち着くって言うのかな。
昔の、津久井湖は知らない俺だけど、
俺なりに、今の津久井湖大切にしたいと思います。

下らないカキコでスマン(ホロ泣き
27びー玉:2001/11/11(日) 11:24 ID:RvwiwMSA
>「ダム」って簡単に言葉で片付けられるかもしれないけど、
>言葉じゃいい表せない思い出があるんだね。

これって不思議ですよね、
年々歳々、郷愁の念が強くなっていきます。
月日の流れの中で故郷が自然に朽ちていく、もしくは都会化の
波に呑まれ目の前で荒廃していくのなら納得もできますが、
当時小学生の自分にとっては理不尽にもぎ取られたオモチャの
ように故郷の残影がそのまま残っているのです。
この思いをどこかに残したい。
強くそう思っても、哀しいかな、よく憶えてないんです(笑)

バス釣りさん、ありがとうございます。感謝。
28神奈さん:2001/11/11(日) 12:50 ID:FlrFyw6w
荒川橋って今はないんですか?
29びー玉:2001/11/11(日) 13:53 ID:l21qEPtE
荒川橋は城山ダム貯水のため津久井湖に水没しました。
コンクリートの橋は一気に朽ちることはないと思うので
記録的大渇水になれば見えるかも...。
ただ宮ヶ瀬ダムができたから今後はどうでしょうか。
30神奈さん:2001/11/11(日) 15:36 ID:9EJ/L6x2
>>29
たびたびすいません。
どの辺に掛かっていたんですか?
31びー玉:2001/11/11(日) 16:16 ID:VL0d2viQ
>>30
何度でもどうぞ、何も無い日曜日と深夜はヒマですから(^^)。

>>20に貼ったリンク先の写真に3つの橋が写ってます。
向かってイチバン右側の赤い橋が現在の三井大橋、その左側に
見えるのが大きな吊り橋の塩民橋です。荒川橋は画面上部左側
に見える大きな橋で、城山方面に行く唯一の一本道でした。
32神奈さん:2001/11/11(日) 22:47 ID:hljHsdec
荒川橋を通る湖底に沈んだバス通り(ブラックバスじゃないよ)
太井側はパールホテルの先というのはわかったけど、
城山側は今のどこにつながっていたんでしょう?
湖月荘の先に湖に通じる道があるけどここじゃないよね。

太井側、パールホテル先の波打ち際まで行ってみたけど
ずっとこのまま湖の中まで道が続いているんだよね。
この世とあの世の境界線(失礼!)というか、湖の中では
別の世界が存在しているような気がしてならなかった。
33神奈さん:2001/11/12(月) 00:15 ID:6uhSvWj6
この間、「ふるさと宮ヶ瀬」という
宮ヶ瀬湖に沈んだ集落について書いてある本を買いました。

昔、丹沢林道へよく走りにいきましたがその途中、
中津渓谷、宮ヶ瀬の今では湖の底となった道をよく通ったもので
本を読んで大変懐かしく当時を思い出しました。

ところで津久井湖についてこのような書籍はあるのでしょうか。
最近気になっていろいろ探しているのですが今のところ見つかりません。
どなたか知っていましたら教えてください。
34神奈さん:2001/11/12(月) 10:24 ID:w0j0SY/E
三井大橋って今も赤い色なの?
あそこは通るとしたら夜だけなもので・・・
35びー玉:2001/11/12(月) 21:06 ID:pXdPXE0k
>>32
残念ながら私もよく知らないんです。
バスに乗って赤川橋を渡った記憶がないような...。
リンク先写真を送ってくれたY氏なら分かると思うので
あとで召還メールを入れてみます。
2chアレルギーのある方なら諦めということで。(^^)

もう時効だから書いちゃおうかな。
波打ち際にまだボート屋さんもなく、緑の草原が広が
っている頃、ガッコさぼって泳いだことがありました。
「このバチあたりっ」と湖底から足を引っ張られそうな
不安におびえながら...。今のところ無事です(笑)
36びー玉:2001/11/12(月) 21:10 ID:pXdPXE0k
>>33
丹沢林道とは、また懐かしいですね。
普通車とのスライドでケンメリを谷底に落としそうに
なったことがありまして、正丸峠でも危機一髪あり、
懲りないタイプはどうしょ〜もない。

紀伊国屋本屋で検索してみました。

・津久井歴史散歩つくい城跡中心のアラカルト
 小川良一 /揺籃社 1988/05出版 135p 19cm NDC:291.37 \980 入手不可
・津久井の一隅
 斎藤文平 /けやき出版(立川) 1981/10出版 294p 20cm \2,233
・津久井湖誕生(第2版)
神奈川新聞社 /神奈川新聞社(かなしん出版) 1978/05出版 121p 18cm \830 入手不可
・多摩歴史散歩( 奥多摩・秋川渓谷/立川/狭山/津久井 ) 3
佐藤孝太郎 /清水正之 /有峰書店新社 1979/08出版 278p 19cm NDC:291.36 \1,650

このほかにも自費出版など何冊かあるみたいで
愛川の本屋にも並んでいましたよ。
37びー玉:2001/11/12(月) 21:15 ID:pXdPXE0k
>>34
定期的に塗装し直してるようですが、色が褪せると
ピンクっぽいです。
夜だけ通るとは...走り屋さんですか?
3833:2001/11/12(月) 23:59 ID:e7d4zFYA
びー玉さん ありがとうございます。
webで探すという手がありましたね。
なにぶん、おやじなもんで
ほしい本は本屋で探すというくせが染み付いていて...。
これからちょっといろいろと検索してみます。
39神奈さん:2001/11/13(火) 10:21 ID:75v4fp4Q
>>37
違うよ(w
40神奈さん:2001/11/15(木) 10:07 ID:T7jaHPX6
>39
荒らし専門の初心者さん(ププ

橋は、定期的に塗装はしてます。
4140:2001/11/15(木) 10:09 ID:T7jaHPX6
>39

ガイシュツでした
42神奈さん:2001/11/15(木) 17:56 ID:sBOS7woI
世界の蝶館ってやってるの?
43びー玉:2001/11/15(木) 18:53 ID:G/ur1P9Q
>>40
ありがとう。

たぶん、>>39さんの書込みは私の問いかけ
>夜だけ通るとは...走り屋さんですか?に
「違います」と答えてくれたのでは...。
もっと早くレスすれば良かったですね。
すみません。

>>42
世界の蝶館てどこにあるんですか?
教えてあげると喜ぶ人がいるので
ぜひ知りたいです。
44神奈さん:2001/11/16(金) 09:11 ID:FKD6ZwaY
>>43
でもあそこ不気味だよ(W
それでもいいなら・・・
45びー玉:2001/11/16(金) 19:58 ID:PxKRSuiw
>>44
え、もしかしてお化け屋敷とか?
なおさら行ってみたいです。
46神奈さん:2001/11/17(土) 09:18 ID:O8sPYg4M
>>45
やってるかは不明だが、名手橋渡ったすぐのとこにあるよ。
47神奈さん:2001/11/17(土) 16:04 ID:F0TAQXA6
日赤病院きれいになったね。
48神奈さん:2001/11/18(日) 02:57 ID:VjxvANiA
津久井湖に郷愁を感じるのはそこから流れてくる水を飲んでるからでしょうか。
最近、このスレに触発されていろいろ調べています。
・横浜水道工事軌道
・三工区
・二本松八幡神社
・「ふるさとをあとに」(角田福徳)
・「津久井渓谷」(復刻版絵はがき)
・「津久井の本・・・「荒川」」(八木孝雄)
今一番気になっているキーワードです。
49神奈さん:2001/11/18(日) 09:15 ID:pxu68PMc
世界の蝶館についての詳細情報きぼーん。
50びー玉:2001/11/18(日) 11:57 ID:zN1iVk4A
>>45
>>49さんと同じく詳細きぼーん。

>>47
去年の秋、父の最期を日赤病院で看取りました。
まだ建設中だったころ、病室の窓から工事を眺め
「おれが逝くのとどっちが早かんべぇ」.....と。
母は聞こえないふりをしたそうです。
51びー玉:2001/11/18(日) 12:23 ID:zN1iVk4A
>>48
私の住む厚木の水はいかにも水道水(カルキ臭)なんですが
母のいる青山や愛川町で飲む水はとても美味しいです。
取水する場所が違うのかしら?

「荒川」で検索すると荒川区や一級河川の荒川が出るばかりで
湖底に沈んだ村々のことは出てきませんね。
>>48さんのキーワードで探してみました。

里山・津久井の自然は・・・
http://academic1.plala.or.jp/naka-sho/satoyama.htm#satoyama2
二本松八幡神社
http://www2.sagamihara.ne.jp/e-walk/walking/Vol.9/Vol.9-3.htm
三工区
http://www4.ocn.ne.jp/~tukuimed/a37p.htm
52西橋一丁目:2001/11/20(火) 12:00 ID:KOx1ReKs
>>32
城山側は津久井湖記念館の駐車場の角の道だと思いました。
ハックルベリーから来た交差点を直進。
5332:2001/11/20(火) 22:36 ID:GRTbqFFg
>>52
情報ありがとうございます。
私もいろいろ探してみたところ参考になるページを見つけました。
http://homepage.mac.com/hideof/naka.html

この間図書館で津久井湖ができる前の地図(5万分の1地形図「八王子」昭和36年)
をコピーしてきたのでそれを見ながら確かめに行きたいと思っています。
54神奈さん:2001/11/21(水) 08:34 ID:TPJ7zY02
三井小学校ってあったんですか?
55びー玉:2001/11/21(水) 19:36 ID:ZqCLh.ls
>>54
塩民橋を渡った先の左側にありました。
どこかの分校だったような(?)
「二十四の瞳」に出てくるような木造校舎で、
桜が美しかったことを憶えています。
56神奈さん:2001/11/22(木) 23:58 ID:1QXsBHsg
三井小学校は昭和38年に中野小学校に統合されました。
57神奈さん:2001/11/23(金) 10:35 ID:sHSnMAAU
>>55,56
ありがとうです。
5832:2001/11/30(金) 19:47 ID:ubD2bFDA
こないだ、女房子供をつれて城山側の湖底に沈んだ旧道に行ってきました。
旧道はガードレールでできたバリケードのような柵の向こうにありました。

草木が覆い茂り道路と言うよりは山の一部となっていますが
釣り人さんが通る部分だけ獣道となって通ることができます。
かつてここが県道でバスが通っていたなんてとても想像できません。

湖畔につくとコンクリートでできたガードレールというか欄干があり、
これを見たときには何とも言えないノスタルジックな気分になりました。

ところが、しんみりとしているのは私だけで女房子供は
「怖い〜」、「つまんない〜」、「帰ろうよぉ〜」、「熊が出たらどうするのぉ〜」
等々やかましいったらありゃしない。

てなわけでもっといろいろ見たかったけど早々に引き上げてきました。
今度は1人で行ったるわい!
59神奈さん:2001/12/16(日) 09:10 ID:xulNddA.
津久井湖(城山ダム)はメンテナンスの為、20年に一度くらい水を落とすと
聞いた事があります。
前回から20年くらい経っていますので、近年中に実施されるかも知れません。
(それとももうしてしまった?)
前回は荒川橋の欄干がはっきり判るくらいまで水を落しました。
60神奈さん:2001/12/16(日) 10:41 ID:aFjSr4UA
>>59
それ一度見てみたい。
61神奈さん:2001/12/16(日) 20:32 ID:WzdWr5yg
荒川橋を渡ってみたい!!
62神奈さん:2001/12/17(月) 02:18 ID:2sEPPhVA
三井大橋の上で神奈中バスってすれ違いできるの?
63神奈さん:2001/12/19(水) 00:31 ID:893is/V6
最近、川辺川ダムのニュースが多いですね。
あんなきれいなところがダムでなくなってしまうかと思うと残念です。
津久井湖ができる前の津久井渓谷はきれいだったのでしょうね。
64神奈さん:2001/12/24(月) 17:47 ID:K2vNQkxY
この辺で車Hしてもいいですか?
65神奈さん:2001/12/25(火) 22:18 ID:iIX0enFk
津久井湖って貯水率何%で何が見えてくるんでしょうか?
66神奈さん:2001/12/26(水) 09:47 ID:vALFM.bE
城山大橋で釣りしてるヤツらうざいね。
67神奈さん:2002/01/06(日) 11:22 ID:DwnaDePY
>59
同意です。
2000年3月に城山湖でも水を抜いたようです。
http://members.tripod.co.jp/sagae/index.html
68神奈備命:2002/01/08(火) 03:11 ID:/Wdxx2GQ
昨日津久井湖行ってきました。湖月荘のスケジュールが6日以後白紙になって
いたので「もしや、廃止???」と思ってちょっと不安だったもので・・・(^^;。
どうやら改修工事のため3月13日まで休業とのことでした。
ところで湖月荘の先にある湖に通じる道って、以前アップされてた写真のどの辺
なんでしょうか?
69神奈さん:2002/01/08(火) 08:22 ID:aL1D5hK.
湖月荘ってどの辺にあるの?
70神奈備命:2002/01/08(火) 23:25 ID:T75L8slA
>>69
湖月荘自体はこのスレとあんまり関係ないけど、とりあえず
ttp://www.kanagawa-swc.com/kogetu.htm
71富士見五丁目:2002/01/09(水) 09:36 ID:BHecrAts
三井会館ってバス停なかったっけ?
72神奈さん:2002/01/12(土) 03:37 ID:.W3qW2t2
>>67
なんだかすごいね。あの2つポコっとあるところへ吸い込まれそうで怖い!
ところで、http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyorisui/001.html
を見ると津久井湖の貯水率は前年にくらべて24%も減ってるけど抜いてるのかしら?
( 平成14年1月11日 0時 現在 のデータ)
73神奈さん:2002/01/19(土) 03:51 ID:1HTGFiUc
津久井の山本書店で「湖底のふるさと 荒川」という本を買いました。
2500円はちょっと高かったけど、写真が多くなかなかよかったです。
74神奈さん:2002/01/19(土) 11:14 ID:jd2oYuY2
城山バス停
75神奈さん:2002/02/03(日) 02:13 ID:rYihadS2
びー玉さん、お元気ですか。
76S600:2002/02/15(金) 11:36 ID:T4VZgxTg
全部読んでホロリときた
77津久井爺や:2002/02/15(金) 19:32 ID:.JMFUzkM

  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ageとくべ ageとくべ…
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)

【神奈川県津久井郡城山町周辺その2】
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kana&KEY=996426105

でもこんなレスがあったので紹介!

「転載ココカラ

43 名前: 神奈さん 投稿日: 2001/08/13(月) 17:33 ID:lCFwT34k
こんなスレあったのか。。すごい!
わたしは津久井湖の出身です。それはどこかといいますと
まさに津久井湖の底で生まれました。当然今は湖の底に沈んでいます。
そんなに古い話では無くて 私自身 城高4期生ですから
実家は相模原市と城山町の境目にあります。
でも もうずいぶん変わってしまったんですよね あの辺?
新しい小倉橋とかもう出来たのでしょうか?ずいぶん工事して
いるみたいですが。

46 名前: 神奈さん 投稿日: 2001/08/13(月) 23:04 ID:GLc6l40s
>>43
43さんたちのおかげで水資源を得る事ができるのです。
故郷を失う事はホントに辛い事だと思います。
これ以上何を言っても薄っぺらくなってしまうので・・・
感謝しています。

48 名前: 神奈さん 投稿日: 2001/08/14(火) 22:18 ID:cFdsBu9U
>>43
城山ダムの大改修工事があった時には、荒川大橋の欄干が見えましたよ。
旧幹線道路は中沢のバス停の所を下に下りて、三井大橋の大井側のカーブの下に出る。

196 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/02/04(月) 14:21 ID:Ugroneis
津久井湖に沈んだ村があるって知らなかった。
色々調べるうちに、憂鬱になってきた。三井小学校ってのがあったらしい。

198 名前: 爺さん 投稿日: 2002/02/06(水) 04:26 ID:gZOsc1FM
>>196
「津久井湖出身です。」って人が[43]におられるじゃありませんか。
確か その村の人たちは今は「二本松」辺りに住んでるんじゃないかな?
東京都の人達がどれだけ知ってるかわからないけど、
津久井湖は今、都民の人にとっても重要な水資源になっているわけで…。
まぁ「憂鬱」とまでいかないまでも、確かに複雑な心境になっちゃうね。
でも、その人達への感謝の気持ちをいつまでも忘れなければ良いんじゃないかな?

199 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/02/06(水) 04:45 ID:vhmsum8U
>>198
いいこと言った。俺は相模原市民だから、津久井湖の水を多分飲んでる。
本当に複雑です。津久井湖に沈んだ村、一度でいいから行ってみたかった。
インターネットに、津久井湖に沈んだ村の写真があって、それを見ていく
うちに、とても複雑な心境になった・。津久井湖に沈んだ村があったことを
もっとたくさんの人に知ってもらいたい。

204 名前: 神奈さん 投稿日: 2002/02/06(水) 22:40 ID:zZG1ThfY
>>199
津久井の山本書店で「湖底のふるさと 荒川」って本買ったよ。
2500円はちと高いけど水没前の村の写真はとってもノスタルジック。

それから、津久井湖記念館にある津久井湖の地図模型(って言うのかな?)は絶品。
かつての集落、旧県道が湖のどのへんに沈んだかが一目でわかる。

205 名前: 爺さん 投稿日: 2002/02/07(木) 03:41 ID:sXjTG0J6
>>199&204
津久井湖の「歴史」というか「どのようにできたのか」ということを、
一人でも多くの人間が知るっていうことは大切なことだと思います。
しかし最近は そういうことに興味が無いとあまり知ることができないという状況にあり、それは残念でたまりません。
津久井湖を知ることは「ダムとは何か」を知ることでもあります。
城山の人達が 自分たちのまわりに少しでも興味を持てれば、
長野県の田中知事の「脱ダム宣言」は何を意味するのか、そういうことさえも人一倍身近なこととしてわかってきます。
ですから、是非、城山に住む人に限らず多くの人に「津久井湖について」知ってもらいたいです。

転載オワリ」

と まぁ さまざま 話題に上ってました。 長くなって申し訳ない。
【津久井湖に沈んだ村を語るスレ】の人たちにも是非知ってもらいたかったので…。
年寄りの余計なお世話としてお許しくださいませ。
78神奈さん:2002/02/15(金) 20:37 ID:ekZlyOm6
相模原市民では知らない人が多いと思う。しかも、どっかの田舎じゃなくて
都市化が著しい津久井にあったなんてことは、神奈川県民でも認知度が
かなり低いはず。でも、津久井の水を飲んでる神奈川県民である以上
絶対に知る必要がある事実だと思います。
79神奈さん:2002/02/15(金) 20:40 ID:Z0MKZ3Oo
最近津久井行ってないんでわからないんですけど、
都市化が著しいんですか?
80神奈さん:2002/02/16(土) 02:54 ID:AagrQMus
>>79
そんなでもない。
81ダイバー:2002/02/16(土) 03:24 ID:54LGtDe2
今度潜って何が残っているのか見てこよう。誰もいない村を浮遊しながら
探索してみよう。何だか幽霊みたいだな。
82神奈さん:2002/02/16(土) 05:26 ID:RDS.dRj6
いいスレですね。
車の免許取って、初めて一人でドライブに行ったのが津久井湖周辺でした。
横浜の自宅から16号線を八王子方面に進み、413号線へ。
この辺り、小学校の社会科見学で来たことあったような気がするな?
いや、あれは道志川だったかな? なんて考えながらのドライブは最高でした。
それから412号を走り、厚木経由帰路につきました。
1月でうっすら雪景色。
間違えて道志みちに迷い込んだらどんな目に遭っていたか(笑
83三井:2002/02/16(土) 07:36 ID:BromNhqY
HPに掲載されている、「家族の写真」の一番左端の人の孫のものです。
当然僕も家族も三井に住んでいますよ。おじいとおばあちゃんから、小さな
頃から当時の写真を見せられて育ってきました。僕の母が三井小学校でした。
そしてその姉も、おじいも。おじいの頃の三井小学校は今の三井会館の辺りに
あったそうですね。とにかく、うれしいスレをたてて頂、ありがとうございます。
今、母とこれをみていました。
84神奈さん:2002/02/16(土) 09:58 ID:bzj3QAws
>>83
三井会館って何?
85神奈さん:2002/02/16(土) 15:01 ID:ek.sggdw
三井会館ってのは、三井の公民館の事なり。
86神奈さん:2002/02/16(土) 15:03 ID:Q4x/DhO2
八木さんだらけだったらしいね
87神奈さん:2002/02/16(土) 15:37 ID:khAjTrKo
八木屋というお店があったらしい。
88神奈さん:2002/02/16(土) 19:59 ID:anoTV17s
age
89神奈さん:2002/03/06(水) 11:27 ID:kkr0cCDo
       ∧,,∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(≡Д゚)< このスレは守るノルァ!!
 UU ̄ ̄ U U  \________
90名無し:2002/03/06(水) 16:22 ID:6q.vwgSM
虹の大橋で下の方を覗いていたら、後ろから
強い力で押されたことがあります。実話です。
91神奈さん:2002/03/06(水) 23:41 ID:0X8bE5ws
>>90
それは宮ヶ瀬湖でしょう(藁
津久井湖では三井大橋か名手橋ってところでしょうかねぇ。

でもでも、宮ヶ瀬湖と津久井湖をつなぐ「津久井導水路」ってのがあるからあながち他人(?)とも思えません。
姉妹スレってことで「宮ヶ瀬湖に沈んだ村を語るスレ」って作ってもいいかも。
92神奈さん:2002/03/18(月) 19:52 ID:vfOYaDjo


    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< age
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

なんかもっと話聞きたい…。
93神奈さん:2002/03/19(火) 12:34 ID:g7T1YTMM
城山大橋。
94神奈さん:2002/03/31(日) 23:44 ID:6k0zQJD.
今日で終わっちゃったけど、ブンプクで津久井の古地図展やってたよ。
昔の津久井の地図。その中に荒川や塩民なんかの地図もたくさんあって
よかったよ。
95神奈さん:2002/04/01(月) 08:32 ID:PF1Qo4lQ
三井大橋狭くない?
96神奈さん:2002/04/01(月) 11:14 ID:eu/3DagI

   /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ageとくべ ageとくべ…
 ( )U( )  \__________
  |__i._|
 (__)_)
水が抜かれるって本当?
是非見てみたい。

びー玉さんの解説つきOFFとないのかな?
97神奈さん:2002/04/01(月) 14:10 ID:bedZT0CE
名手橋も狭くない?
98神奈さん:2002/04/01(月) 20:57 ID:BKOo4CZE
ダムで沈んだ村の話を聞くと
なぜか楳図かずおの「おろち」の
「ふるさと」に出てくる村を思い出す。
あんなかんじだったんだろうなぁ。

ストーリーは激怖だけどね。
99びー玉:2002/04/02(火) 20:53 ID:q3fXuheA
ご無沙汰してます。
このスレ暖かいですね、
ちょっと感激しています。
100神奈さん:2002/04/05(金) 01:22 ID:kRvCIcFw
100なのであげときます!
101(^▽^)<ほいっ♪♪♪:2002/04/05(金) 12:45 ID:RX47ixkc
なんで駐車場って時間制限があるの?
不便じゃない?
102びー玉:2002/04/05(金) 18:20 ID:pzF1lpac
>>101
ダムの堰堤を挟んで中野側の駐車場のこと?
昔...といっても10年くらい前までは門がなかったです。
城山側の駐車場と同じようにオールナイトで使えました。
門をつけたのは、たぶん、暴走族対策?

津久井湖一周道路でタイムを競う走り屋さんが夜な夜な
たむろしてました。自分もその一人だったんだけど(笑)
103神奈さん:2002/04/10(水) 01:06 ID:QllZ.vWQ
10年以上前に車で峰の薬師へ行ったことあるけど、今でも車で行けるのかしら?
そんときゃ気が付かなかったけど、姿三四郎決闘の場所なんだってね。
104神奈さん:2002/04/29(月) 01:50 ID:htcQ.0ro
びー玉さんの騒音に被害にあってたであろうとこに住む者です。
今中沢から向こう三井経由の路線は二輪通れないですよね。
あれいつごろからなんすか?
105神奈さん:2002/04/29(月) 01:59 ID:erc3BJzg
ダム湖は沈む前の人々の思い出が沈んだから幽霊等がでると聞きますが。
昔亡くなった人の故郷はダムにんでしまったからでしょうね。
106神奈さん:2002/04/29(月) 12:38 ID:yw/lQO4U
>>104
なぜ通れなくしたんですか?
107神奈さん:2002/05/01(水) 23:58 ID:f3ZreaII
事故だかツーリング防止だか・・・
108びー玉:2002/05/02(木) 22:49 ID:VbiMD5cw
>>104
若気の至りというやつで。
その割りには凝りもせず、今はレースをやってます。
4/28福島・エビスサーキットで行われたOPTION2耐久
4Hレースに出て完走してきました。
これもあの頃のご近所様のおかげさま(^^)。感謝。

トンネルで幽霊が出るとか、噂がありましたよね。
もう20年くらい前かしら、トンネルの先(小網側)
の路肩からアベックの車が湖に落ちた・・・なんて
ことがあったと思う。幽霊話はそれが原因かも?
109びー玉:2002/05/02(木) 23:38 ID:VbiMD5cw
手前味噌で恐縮ですがレーシングチームの名前は「TEAM MAHOROBA」と
いいます。名前の由来は古事記の「やまとは國のまほろば・・」からきて
ますが、「やまと」には見果てぬ夢のふるさと「荒川」のイメージがダブ
ります。
110神奈さん:2002/05/06(月) 22:04 ID:tHR2p4oU
優良スレ!アゲ
111びー玉:2002/05/07(火) 02:01 ID:tKf/4Nl.
ダム移転で母から聞いた話で想い出に残っているのは
ご先祖様のお墓のこと。うろおぼえだが、わか家の墓
は「どん坂」の途中の右側にあったはず。

雑木に囲まれた薄暗い墓地に木洩れ陽がさしこみ 、
粗末な墓石がスポットライトを浴びたようにキラ
キラと輝いていた、あの日。

移転で合祀するために数十年ぶりに墓を開けた。
場所のせいか、水はけのせいか、さほどのダメージ
は無く、祖母の長い髪もそのままに出てきたそうだ。

まとめた古骨・遺骨は八王子の焼き場に運び、
誰の骨とも分からぬまま先祖累代の壷に収まった。
ヒトは死して、枯れて、名も無き灰になる。
112神奈さん:2002/05/12(日) 16:05 ID:wJsOa6wY
しんみりとage
113神奈さん:2002/05/13(月) 16:02 ID:ZZL/dfT2
良いスレだ
114神奈さん:2002/05/14(火) 15:46 ID:X5FdHiBc
赤なんとか病院は昔からあったのですか?
タブーな話しかもしれませんが、お答えください。
115通りすがり:2002/05/14(火) 18:50 ID:OKSBHkqU
>>114 赤なんとか病院は昔からあったのですか?
きく前に検索ぐらいしたら?
http://www.jrcs-kanagawa.org/thosp/index.htm にあるよ。
そのHP古いようだが。
開設1953年。1971年、病棟本館完成。
最新の病院は1999年着工、2001年建設1期工事完了、2002年建設工事完了(予定) 。
116神奈さん:2002/05/15(水) 15:24 ID:D9m3lhSE
日赤前バス停age
117神奈さん:2002/05/16(木) 01:11 ID:ws7pIXJY
>>116
あがってないぞ(w

メール枠にageといれてけろ(w
118神奈さん:2002/05/26(日) 21:59 ID:d1NiAVcQ
以前、工事中の宮が瀬ダムと青山の浄水場を見学にいったことがあります。青山の沈殿池は自然沈殿なので、薬品を使って強制沈殿させている現在の浄水場より水がおいしいと聞きました。
大正3年に城山トンネルができて現在の津久井湖の南岸を送水管がとおるまで、川沿いに名手、三井経由だったのですね。水位が下がると見えるトンネルというのはこの時代のものでしょうか?
ちなみに、津久井湖ができる前の国土地理院の二万五千分の一の地形図はもっています。荒川ものっていました。
119神奈さん:2002/05/26(日) 23:12 ID:frFrw8Es
不謹慎ですが毎年この時期になると「カラ梅雨になって津久井湖干上がらないかなぁ」と思ってしまいます。(荒川橋を見たい、渡りたい!)
でもよほどの天変地異でもないと無理でしょうね。

>>118
送水管の推移については横浜市水道局の「横浜水道百年の歩み」という本に詳しく載っています。
(横浜市立の各図書館にだいたい置いてあるようです。)
120118:2002/05/27(月) 17:54 ID:J3mW4lBg
気象庁の長期予報だと今年の梅雨は平年並の降雨だが、夏の気温は高めになるとのこと。
私の予想だと今年はエルニーニョ年なので長梅雨になりやすいので、119さんの期待は外れそう。
今日の貯水率86%。平年より多い。
1996年のような渇水にはならないだろう。
121神奈さん:2002/05/27(月) 17:59 ID:PwpreeZg
日本代表だけが暑さに勝てますように。