1 :
田原:
2 :
田原:2001/08/09(木) 14:31 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] ところで、植草さん、道州制はいいけど、何で、国家公務員まで、受け入れなくちゃ行けないの?
3 :
植草:2001/08/09(木) 14:34 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] それはですね。
公務員はまじめだから、というか、周りから非難されたくないから、
ポストを与えると、仕事をしようとする。
「予算くれ〜」「予算くれ〜」ってね。
4 :
田原:2001/08/09(木) 14:37 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] そうだね〜。
公務員の仕事っといったら、補助金出すか、規制することしかできないもんな〜
5 :
植草:2001/08/09(木) 14:39 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] そうです。
だから、担当課とか担当係をなくさない限り、補助金使うことをやめない。
こういう特質が公務員にはあるわけです。
6 :
田原:2001/08/09(木) 14:42 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] そうか〜。
この財政難の折、公務員には仕事をしないで、だまって1日、机に座っててもらうのが
一番、国のためになるんだ。無駄なお金使わないでいいからね。
7 :
植草:2001/08/09(木) 14:44 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] そうです。もう、実際にそうしてくれてる人もいます。
でも、公務員の実績主義?という勤務評定が、それを許さない。
出世したい人は、がんばって、予算とって実績作ろうとする。
8 :
田原:2001/08/09(木) 14:46 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] 堺屋さんが言ってた、「退廃」ってやつだね。
住民のために仕事してるつもりが、実は、住民の首を絞めてる。
9 :
植草:2001/08/09(木) 14:49 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] 今の財政事情では、そう評価されても、しかたないんじゃないでしょうか?
したがって、道州制で、国家公務員を道州で受け入れるのは、
国の机に座らせてると、また「予算予算」とほざくから、道州で受け入れて、
一種のワークシェアリングをやるってことです。
10 :
田原:2001/08/09(木) 14:51 ID:ZRXxm2Y.
[ N01cc-07p32.ppp11.odn.ad.jp ] なるほど。ここでCMはいります。
なんだかんだ言って、また、自作自演やってしまった。
11 :
java:2001/08/10(金) 11:09 ID:W1YhupeI
[ p29-dna17toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちょっとそれますが、お聞きしたいです。
ソフトウェア業、26歳で手取りで23万円です。
これは安い、普通、高いのどれなんでしょうか。
周りに比べられる人がいなくて。
12 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 12:59 ID:ZY7rkZvU
[ 92.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ] もう飽きました。ふぅー
13 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 15:47 ID:H.Dm5Fd6
[ N01cc-18p190.ppp11.odn.ad.jp ] >>11道内なら普通かも知れませんが・・・
あとは、賞与・将来の昇級とか、仕事内容次第ですかね?
>>12やっぱり?
14 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 16:29 ID:bo5EJIWo
[ z61-115-82-58.dialup.wakwak.ne.jp ] >>13公務員は26歳で手取り23万ももらえないでしょう、多分。
(自分じゃないからわからないけど、多分きくところによると)
だとしたら公務員は高給ではないってこと?
15 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 17:14 ID:nfDG/9/Q
[ p0152-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員は最初民間より安くても、確実に上がっていくからね。
長い人生、好況不況もあるだろうが、そんなものに一喜一憂する必要が無いのが公務員。
16 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 17:18 ID:W1YhupeI
[ p29-dna17toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>15これからは一喜一憂する必要になったりして。
17 :
11:2001/08/10(金) 17:19 ID:W1YhupeI
[ p29-dna17toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>14私のかきこで新たな旋風が巻き起こったりして。
18 :
こっそりだどー:2001/08/10(金) 22:48 ID:H.Dm5Fd6
[ 61.209.177.190 ] >>1420代は安いけど、30才以降お釣りがくるよ。
あと、ボーナス真水だもん年間5月分、でかいよね。
毎日はんこだけ押してれば、満額ボーナスでるしね。
19 :
自治労:2001/08/11(土) 00:01 ID:Yf4Vrj4E
[ 211.127.100.12 ] すみません。メモ入れさせてください。
今日の日経社説さんありがとう。
「国民の痛みを伴う財政改革を推し進めようというのであれば、
率先垂範の意味からもさらに公務員給与をカットする政治判断が
あっていい。」
ほら〜、増税の足音が・・・
坂口力厚生労働相は10日の閣議後の記者会見で、来年度予算の概算要求基準で社会保障関係費の伸びが、
自然増では1兆円が見込まれるのに7千億円に抑えられたことに関連して
「医療費全体の伸びは4%だ。そのうち半分の2%は高齢者の人口増によ
るものでやむをえないが、残りのところをこれからどう調整していくかだ」
と指摘した。その上で坂口厚労相は「医療機関だけにすべて押しつけてカッ
トするというわけにはいかない。保険料を、もう一度考えなければならない
ことになる可能性もある」と述べ、医療保険の保険料の引き上げもありうる
との考えを示唆した。
増税ターゲットは、平成15年4月です。
20 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 12:33 ID:LwOLXUiM
[ p24-dn03takikawa.hokkaido.ocn.ne.jp ] 基本的に5時上がりなんだから、もらいすぎだろ。
残業代もでてるし。
都市部はいいとしても、田舎は二十歳代にして家建ててる奴もいる。
間違ってないかい?
21 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 13:27 ID:v4Q8rvCg
[ z61-115-83-76.dialup.wakwak.ne.jp ] >>20公務員にもホント色々です。
有給とれる人から返上でサービス残業してる人から
高給とりからそうでもない人から。
郵便局なんて一般職は意外と安いというし。
いっしょくたには語れないと思う。
22 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 13:52 ID:lw.c3qCk
[ E169249.ppp.dion.ne.jp ] 公務員が嫌いなのかそれとも給料が貰いすぎだから不満なのか
わからないが、公務員の給料高くて自分も欲しいなら、公務員に
なればいいんでないの?どの業種と比較して高い低いを論じている
のかが分からないけど。自分の会社と比較しての話ならナンセンスだよね。
日本全国の会社と比較した場合、真ん中くらいだと聞いた事がある。
23 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 13:55 ID:CuZX0uQk
[ d009158.ap.plala.or.jp ] 俺の嫁さん郵便局員だけど、給料安いよ〜。
ウチは共稼ぎだからいいけれど、旦那が郵便局員・嫁が専業主婦(妊娠、子育て中
など)だったらキツイと思うよ。
24 :
おじさん:2001/08/11(土) 15:20 ID:Is.YZeMM
[ N01cc-20p230.ppp11.odn.ad.jp ] >>23郵政は、独自採算でやってるから、民営化にさほどメリットはないね。
職員は頑張ってるのわかるし、郵政・税務とそれ以外はおきらかに違う。
>>22おじさんは、どんなに優秀でも、公務員になれないんだよ。
雇用年齢差別禁止の法律あるのに、肝心の役所が守ってない。
25 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 16:01 ID:iNkwWwSM
[ z61-115-86-12.dialup.wakwak.ne.jp ] 公務員採用の年齢制限は私も疑問だ。
年齢制限をもうける理由なんて何も感じない。
26 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 17:12 ID:RBnnjW.I
[ xdsl045085.061200.metallic.ne.jp ] >>自治労
なんか飽きちゃったなぁ。
おもしろいの、企画してくれ
27 :
こっそりだどー:2001/08/11(土) 19:24 ID:RnfmJSBU
[ tkgw0113.ppp.infoweb.ne.jp ] 郵便局って、安いんですか。
それより安い俺って・・・
一日12時間は働いているのに・・・
28 :
自治労:2001/08/11(土) 23:12 ID:7jPmchKQ
[ N01cc-11p114.ppp11.odn.ad.jp ] >>26やっぱり、道職・市職との討論会が、一番おもしろいよね〜。
「自治労、論破される」みたいなのが数字取れるよな〜。
全国版はたくさん公務員(らしき人含む)来ておもしろいのに。
寛大な皆様のご理解があれば・・・
>>27安いって訳ではないだろうけど、基本的に営業収入による収支均等を図ってます。
最低賃金も人事委員会で決めてくれればいいんだけどね。
そしたら、官民同じ給料で・・・
29 :
石狩市民:2001/08/11(土) 23:29 ID:7xyVKn86
[ 211.128.44.72 ] 石狩市役所の40代前半の職員はボーナスが100万ちょい切る位と言ってたぞ。
もらいすぎだ!たしか住民税が道内一高いのも石狩市だったっけ?
30 :
自治労:2001/08/12(日) 00:23 ID:IWZxtekE
[ 61.116.101.114 ] やっぱり、地方は高いですね。
全国版でも主張しましたが、やっぱり公務員は給料下げて、やる気なくしてもらって、
「仕事」=無駄遣い、しないで財政難に協力してもらわないと・・・
ちなみに、個人住民税はどこでも一緒です。ご安心下さい>29
31 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 00:52 ID:3jBK3N0I
[ 210.231.91.103 ] 近所の、大手電気メーカーの関連会社に勤めている人達は10年前に、
40代前半でボーナス200万円はもらっていたぞ。
この人達には、「給料下げて製品の値段を下げろ!」って暴言は
吐かないのかね皆さん。
少なくとも公務員は、事前に給料が公開されていて、
その程度の給料でもいいかと思う者が試験を受けて採用されている
わけだ。契約だよ。もっと給料ほしけりゃ大企業うけてるわな。
公務員の給料でいいんなら、何で皆試験を受けないの?
合格して採用されなさいよ!
公務員は税金で食わしてもらっているようなことを時々言う人がいるが、
その連中と同じ程度の税金は公務員も払ってるぞ。
つまり、「俺の払っている税金で公務員が生活できるんだ」と思う人の論理が
成り立つのなら、一人の公務員は本人が払っている税金で自分の給料を
まかなっているという論理も成り立つぞ!
「いや、多くの公務員以外の人々の税金で公務員を食わせてやっているんだ」
と言う人もいるかも知れないが、それを言うならお互い様で、
皆の支出のおかげで経済が成り立つ訳だ。だから、やっかみだけの
不毛な議論はやめよう。個人的に悪い奴だけ非難しろ!
32 :
自治労:2001/08/12(日) 02:01 ID:i/iWrZKE
[ N01cc-04p130.ppp.odn.ad.jp ] >>311,民間企業については、消費者は選択をできます。
2,事前の給料の公開は、初任給だけですよね。
3,終身雇用が契約なら、希望退職、整理解雇についてなぜ裁判所は債務不履行の
判決を下さないのでしょう?
4,公務員試験の年齢制限、上記のレスにありました。
5,公務員の税金=民間サラリーマンの税金ですが、
公務員の勤める会社の納める税金≠民間サラリーマンの勤める会社の税金
で、これも原因で、民間のリストラが進んでいるところです。
6,公務員の納める税金だけで、国の運営ができるなら、全員が公務員になればいい。
>>31666兆円の公的債務を産み、インフレ、増税の足音が聞こえる中、
公務員全体にはいっさい責任がないということでしょうか?
33 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 02:07 ID:UxJiPKuY
[ xdsl045103.061200.metallic.ne.jp ] ボーナスの額でむかつくのは、やっぱ銀行だな。
公的資金受けて、ボーナスカットしたと言っても、
まだ道内企業のレベルとは、比べ物にならない。
34 :
自治労:2001/08/12(日) 02:33 ID:i/iWrZKE
[ 211.127.117.130 ] >>33北拓の件もあり、あまり道内では盛り上がらないのでは?
別すれもありましたが・・・
「天下り」の原因を「男女共同参画」で絶ってからですね。
35 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 06:19 ID:i/iWrZKE
[ N01cc-04p130.ppp.odn.ad.jp ] 以前レスがあった、物価スライドの年金なのに物価が下がってるのに、下げないのはおかしい
という、ご意見がありましたが。
政府・与党は、2002年度から公的年金の給付額を物価の変動に応じ引き下げる方向で検討に入った。
「聖域なき構造改革」で、歳出全般の削減が迫られており、見直しが避けられないとの見解。
選挙対策だったみたいですね。年金については、財政再計算で、5%カットがなされ、
今回、いよいよ現実に支給額が引き下がることになりますか・・・
人歓は、ベースアップなしだけで、定期昇給はあるわけだから、実質的にはダウンなしでしたね。
36 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 06:40 ID:gFabkuIY
[ ashk2DS41.hkd.mesh.ad.jp ] 31は木っ端役人
37 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 09:59 ID:NhxWG1IU
[ e086050.ap.plala.or.jp ] 公務員はいいよ〜
38 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 10:33 ID:2Ztw9mmg
[ tkgw0100.ppp.infoweb.ne.jp ] 日本はやっぱり、まだまだ役人天国。
39 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 13:51 ID:exvHxqTE
[ cse9-19.sapporo.mbn.or.jp ] でも景気回復は民間まさせ。
役人減らせ。
40 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 20:52 ID:e7d4zFYA
[ N01cc-07p208.ppp11.odn.ad.jp ] >>39景気回復を民間任せだと思ってないのが、また、困るんですよ。
「万年ニューディール政策」
41 :
こっそりだどー:2001/08/12(日) 21:07 ID:tnYkGjyU
[ ntthkid06196.ppp.infoweb.ne.jp ] ”痛み”と言う古泉さんの言葉は、君達の為にある言葉である。
区役所勤務30歳”係長クラス残業手当て・時給¥2300・・・マジ!!
以前、臨職してました。
42 :
こっそりだどー:2001/08/13(月) 01:03 ID:BLUS0QMU
[ 211.127.100.208 ] >>41え、何そんなに安いの?あ、30才か・・・・
平均なら4000円は軽く超えるでしょう?
43 :
こっそりだどー:2001/08/13(月) 01:09 ID:HJswqtpY
[ 202.233.237.170 ] 偉そうに語ってるが、ここは負け犬どものスレッド...
試験受けても公務員になれない程度の頭ばかり...
って漏れも中小企業だけどなー。
44 :
こっそりだどー:2001/08/13(月) 01:45 ID:BLUS0QMU
[ N01cc-07p208.ppp11.odn.ad.jp ] 地方の公務員が一番と言うことは、まだまだ、官主導の公共事業バンバンもらえるってことですね。
来年からは北海道板は、光ファイバーで・・・
「画像付き北海道けいじばん」かな?
45 :
こっそりだどー:2001/08/13(月) 02:24 ID:EHNWZzJ2
[ spro031n030.ppp.infoweb.ne.jp ] 景気回復、民間に任せようとすると「役所の怠慢」
役所がやろうとすると「民間に任せろ」
とかく役人批判する人って、民間でも使えない人が多いんだよねえ。
46 :
自治労:2001/08/13(月) 15:51 ID:/I.NucKU
[ N01cc-12p76.ppp11.odn.ad.jp ] >>45それはたぶん、役所に来る人が、
役所をあてにしている人ばかりだからじゃないですか?
そういう人もいるけど、そうでない人の方が、遙かに多い。
役所の人って、世の中知ってるようで、知らない人が多い。
だから、定年退職すると、浦島太郎感覚だったことを悟ったりする。
だから、天下りかな????・・・・
47 :
全国板から:2001/08/13(月) 18:38 ID:afsqsL3g
[ N01cc-20p221.ppp11.odn.ad.jp ] 昨日の8月13日鹿児島県大口市で47歳の男が
軽自動車に灯油を積み市役所に突っ込み炎上する事件が発生しました。
一評論家としての考えですが、
この手の事件に対しては、事件を悪と単純に考えるより、
事件が夜間で一般の被害者がいなかったこともあり、
犯人に対する同情を抱く市民が多いのではなかろうか。
48 :
全国板から:2001/08/13(月) 19:00 ID:afsqsL3g
[ N01cc-20p221.ppp11.odn.ad.jp ] 20 名前:名無しさんの主張 投稿日:2001/08/13(月) 11:20
財務、外務、防衛以外の官庁大幅統廃合
地方はリストラ公務員あるいは大企業出身者を雇えばよい。
その分地方公務員をほとんどリストラすればよい。
年功序列、終身雇用は終わったんだ。
21 名前:自治労 投稿日:2001/08/13(月) 17:35
>>20 リストラは、当面の経済状況上、失業者・自殺者を増やし、好ましくないので、
公務員ワークシェアリングが主張です。
賃金を平均年収500万円程度まで下げて、その分人員を増やし、
現物給付的なサービスをやらせる。
いやだったら、やめて、起業すればいい。
資本主義本来のローリスク・ローリターン、
ハイリスク・ハイリターン社会への復帰が、
真の構造改革である。
49 :
こっそりだどー:2001/08/13(月) 19:38 ID:BvCWoUkI
[ IP1A0506.hkd.mesh.ad.jp ] >>35 そういうふうに、今まで年金額削減となっても
現在の受給者は、新計算の時給額が旧計算の受給額より低い場合は
当分の間、旧法の計算の額にする、という法律をつくってきたわけさ。
信用ならん。
今の60代の年金より、旧法の年金世代の額を下げてほしい。
50 :
自治労:2001/08/13(月) 20:01 ID:afsqsL3g
[ N01cc-20p221.ppp11.odn.ad.jp ] >>49原因は、選挙投票日の投票場を見ればわかると思いますが、
今まで選挙に若い人が投票に行かなかったという点にあります。
「無党派層は寝ててくれ」=若い人は投票に来るなってことでしょう。
若い人にも人気の小泉内閣だから
>>49もできた。
ただ、旧法世代の年金をいじるとなると、投票率90%くらいにならないと
無理じゃないですか?
せいぜい、税負担=もちろん所得税の課税最低限上げです。
それからできれば、向こう50年くらいの社会保障目的特別相続税により、
その調整を図れればいいなと思います。
なにしろ、人は生まれたときは資産0で生まれ、死ぬときも資産0で死ぬ、
天寿を全うし、残ったものは、ある程度、後人の社会保障に貢献させるために、
使ってもいいんじゃないでしょうか?
納税者背番号制を取らなかった日本の所得税の補完税として・・・
あ、経済板で議論する内容でした。すまそ・・
51 :
こっそりだどー:2001/08/14(火) 00:51 ID:r4TL9q5.
[ 202.233.237.211 ] >>46一部の不良公務員より真面目に働く薄給の公務員の方が圧倒的に多く、
民間より遙かにDQS率が低いし、常識人が多いのに、
私怨で公務員叩きしてさも全体がそうであるかのように言う...
そういうことに似通ってますな。
そういえば、30歳1000万説を唱えてた人間もいたなあ。
>>50大蔵省(現財務省)の試算では、課税最低限度をうぷしなくても、
所得税を完全補足するだけで、税収が最低2.5倍以上に増えるそうです。
ま、とーごーなんとかをやれるのは民間だけですがね...
52 :
自治労:2001/08/14(火) 01:59 ID:fvEdXFMU
[ 61.116.69.78 ] >30歳1000万説。
なつかしいね。お久しぶりです。「30代」でしょ・・・
薄給で、まじめに働くから、666兆円でしょ?
あ、先生でしたっけ?、それも赤字国債で買ったんしょ?パソコン。
完全補足・・・
公務員がさぼってるのバレバレ、
納税者背番号反対してるのどこだっけ? ちょっと墓穴でした〜。
53 :
こっそりだどー:2001/08/14(火) 21:53 ID:thoj/r2A
[ slip-210-88-174-72.sa.jp.prserv.net ] 完全補足?(w
10.5.3.1って、税制上の問題で、公務員のさぼりの問題じゃないねえ。
納税者背番号?
あ、納税者総ナンバリングのこと?
さあ、少なくとも反対してるのは、まともに働かない自営業者ですよねえ(藁
ちょっと墓穴どころか、頭の中身がしれちゃったね。
かわいそうに、揶揄したつもりが自分で墓穴かあ(w
54 :
自治労:2001/08/15(水) 01:12 ID:R8ALLsys
[ 211.127.116.132 ] >>53GDP算定で消費税1%あたりのはずが、約2兆円。既に指摘済。
トーゴーサンピンは税制上の問題だけじゃないでしょ?
金○の金の延べ棒事件忘れた?
それと自営業者=脱税と思ってるかも知れないけど、
実態は、逆だよ。
納税額が高くなるように申告してる。
なぜなら、そうしないと融資が不利になるから・・・
融資が十分受けられるよう利益最大で申告してる。これが、実態ですよ。
納税者背番号反対は、55年体制汲哀が反対してるじゃない。
童心社説にも書いてるし・・・恐妻組合員の団体もね。
信用情報の方が民間管理だからよっぽど問題なのに・・・
少しは、世間知れたかな?
55 :
全国板から:2001/08/15(水) 01:22 ID:R8ALLsys
[ 211.127.116.132 ] 164 名前:名無しさんの主張 投稿日:2001/08/14(火) 22:31
>>160 需要政策はやるしかなんですが、これは資産として残るものに限るべき
です。ヘリコプター・マネーなんてとんでもない。
インパクよりは道路の方はるかにがましですよ。
私は、原材料、食料の備蓄を推進すべきだと思う。
近い将来、生産は破綻しますよ。立てなおすのにはそれなりの時間がかかり
ます。民間は効率化で流通在庫、消費者在庫まで含めて在庫が激減してる。
これは、公共部門がやるしかないね。
165 名前:自治労 投稿日:2001/08/14(火) 22:37
>>164 激しく同意です。
北海道なんか、頑張ってもらいたいんですけどね。
道路特定財源なんかの地方移譲を受けて、
国土交通省の役人引き取って、先行道州制なんか
やればいいと思ってる。
のに、いまだに55年体制なんですもの・・・
168 名前:名無しさんの主張 投稿日:2001/08/14(火) 22:50
>>165 北海道の天然の氷を使えば、ランニングコストの安い冷蔵庫が出来ますよね。
実現するには技術開発が必要だろうけど、これは保険料ですよ。
将来、年金貰ったって買うものが無ければ紙くずですよ。
56 :
J:2001/08/15(水) 14:27 ID:SSTFNbvk
[ N01ch-01p60.ppp11.odn.ad.jp ] 文句言ってないで、勉強して公務員になれば良かったじゃない、みなさん。
高給取りだと文句言われたくないね。
57 :
こっそりだどー:2001/08/15(水) 17:08 ID:2b3CWub.
[ 155.212.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ] 漏れもそう思うんだけど
58 :
自治労:2001/08/17(金) 02:18 ID:3lg.4kUY
[ N01cc-18p163.ppp11.odn.ad.jp ] >>56,57
は〜ぁ。
よかったね〜。公務員になられて、
5年国債だってよ〜。
今それ決定した人、5年後、何人残ってるんだろう?
よかったね、狂死の皆さん。愚民化教育大成功じゃない。
59 :
自治労:2001/08/17(金) 02:18 ID:3lg.4kUY
[ N01cc-18p163.ppp11.odn.ad.jp ] >>56,57
は〜ぁ。
よかったね〜。公務員になられて、
5年地方債だってよ〜。
今それ決定した人、5年後、何人残ってるんだろう?
よかったね、狂死の皆さん。愚民化教育大成功じゃない。
60 :
こっそりだどー:2001/08/17(金) 02:28 ID:rXLEgWX.
[ pc4167.octv.ne.jp ] 仕事たのしい?公務員の方々、
初カキコですが、素朴なギモン。
61 :
自治労:2001/08/17(金) 02:33 ID:3lg.4kUY
[ N01cc-18p163.ppp11.odn.ad.jp ] いや、国の官僚も辞めるの多いらしいですよ、やめられる人は・・・
やめられない人だけ残ってるって、話です。
北海道はどうなんでしょう?
62 :
全国版から:2001/08/17(金) 03:38 ID:3lg.4kUY
[ N01cc-18p163.ppp11.odn.ad.jp ] 地方制度調、今秋から「道州制」導入検討
政府の地方制度調査会(地制調、首相の諮問機関)は10月から都道府県、市町村の抜本見直しに着手する。自治体の規模に応じた役割分担を求める経済財政諮問会議(議長・小泉純一郎首相)の基本方針に基づき、道州制の導入や都道府県の合併、人口の少ない町村の権限縮小を2年かけて検討する。市町村合併の進展を見つつ、さらに行政を効率化し、経済活動や住民生活の利便向上につなげる。
地制調は今年で27次になるが、道州制導入を本格的に検討するのは初めて。経済財政諮問会議が「すべての自治体が同じように行政サービスを担う仕組みを見直す」とした基本方針をまとめたのを受け、市町村の規模別に事務権限を見直す一方、合併による市町村の拡大に見合った規模に都道府県を再編する。
合併で市町村が拡大すれば、現行の都道府県は不要になるとの見方が出ているうえ、国との二重行政が多いとの批判も根強い。地域ブロックごとに、「東北州」や「四国州」などを創設し、交通やごみ処理など広域的な事務を任せる改革案が浮上している。
63 :
こっそりだどー:2001/08/17(金) 04:31 ID:TzA7U322
[ b048073.ap.plala.or.jp ] >>61国家公務員の場合、やめられる人はサッサとやめますね。
おいしい再就職先が見つかったんでしょうね。中央省庁(東京)では良くある話ですな。
北海道ではコネがないと難しいかも。。。
やめられない人はやめた人のお世話をする仕事があったりもします。なんだかなぁ〜
64 :
こっそりだどー:2001/08/17(金) 09:34 ID:6/OmvDZU
[ G026202.ppp.dion.ne.jp ] 別に有能な人になら高くは無いけどさ、
40以上の平の給料が高すぎるし、
役職者の数も多すぎるね。
中小では40で平というのは、基本的に首だよね。
65 :
こっそりだどー:2001/08/17(金) 09:45 ID:Or1y2kQU
[ z61-115-80-152.dialup.wakwak.ne.jp ] >>64地方は知らないけど、国家の40以上の平の給料ホントに
高いですかね?1000万以上は別として、引かれるのも
大きいからそんなに手取りはないはずですよ。
66 :
こっそりだどー:2001/08/17(金) 13:36 ID:tVsdmaGE
[ G026029.ppp.dion.ne.jp ] やっぱ北海道では、公務員は生活レベルの面で
浮いているよね。。
札幌でも感じるのだが、地方に行くとさらに。
町村だとヤンキー車じゃなくて、町で一番
高い車乗ってるのは公務員だよな。
67 :
自治労:2001/08/17(金) 16:36 ID:m0lvtJoM
[ 61.116.101.36 ] >>65引かれるものは、官民格差ないよ。
むしろ、民間は、官にはない雇用保険料も取られてるから、民の方が多いかも。
汲哀費とか恐妻会費が高いの?
やめちゃえ、やめちゃえ、食い逃げされるだけだぞ〜。
68 :
自治労:2001/08/17(金) 16:42 ID:m0lvtJoM
[ N01cc-11p36.ppp11.odn.ad.jp ] >>63やっぱり、コネかぁ〜、空しいですね。天下りのした人のお世話まで・・・
69 :
自治労:2001/08/17(金) 16:51 ID:m0lvtJoM
[ N01cc-11p36.ppp11.odn.ad.jp ] 生コン規格めぐり工事一時中断 函館の複合商業ビル
【函館】函館市内の複合娯楽施設ビル建設で、当初決まった格安納入業者の生コンが日本工業規格(JIS)に適合していないとして、地元生コン業者でつくる協同組合が反発、工事が十五日まで数日間中断した。最終的にJIS規格品の業者に変更されて十六日に工事は再開したが、組合方式で品質と価格安定を目指す既存業者側と、安値でシェア拡大を図ろうとする新規参入業者のつばぜり合いがトラブルの背景にあるようだ。
これみて、思ったんですが、北海道は建築基準法の規制緩和特別地区にして、規格外材料の使用を認めて、建築費を本州の半額くらいに下げられないでしょうか?
そしたら、土地の安いし、人も会社もたくさん来てくれるんじゃないのでしょうか?低コスト大地=北海道。
70 :
自治労:2001/08/19(日) 02:23 ID:KVFm9Wi.
[ 211.127.117.65 ] いろいろ、2chで勉強させてもらってます。
とりあえず、市にも一言。
全国の自治体で、独自新税検討してるのは、政令指定都市では、札幌だけだそうです。
雪目的税。
でも、市町村は、バブルの時、固定資産税上げてあるでしょう?7倍に・・・・
もう少し、自助努力をしなさい。たとえば、固定資産税払わないとこが、駅前の一等地に
いる必要はないよね・・・本庁舎も、地下鉄終点に移転すると、交通局も助かるんじゃない?
「民間でできることは民間」での意味に、それも含まれるよね?ネットで申請時代なんだから・・・
71 :
つづき:2001/08/23(木) 15:04 ID:5OM7LsrU
[ N01cc-05p225.ppp11.odn.ad.jp ]
72 :
自治労:2001/08/25(土) 23:27 ID:FOG0iAW2
[ 211.127.117.94 ] 総務省は、資産デフレに歯止めがかからない昨今の状況化から、
土地にかかる税金を緩和すべきとの声が高まっていることを受け、
従来から批判の高かった固定資産税評価額の評価基準を時価の7
割から引き下げる方向で、検討に入っ・・・・・・・・・・・・
て欲しい。
73 :
自治労:2001/09/06(木) 20:55 ID:mQwE7FN2
[ N01cc-13p159.ppp11.odn.ad.jp ] 久々に来ましたが、個人的スレッドになってますね。
最近、道庁さん頑張ってますね。
雇用対策とか農業と観光で産業振興なんていいですね。
選択と集中ですか?
今の状況下では、最前の選択として評価します。
あとは規制緩和したいですね。
74 :
自治労:2001/09/08(土) 12:41 ID:oh8vYkm2
[ N01cc-02p62.ppp.odn.ad.jp ] 農業の規制緩和で重要なのは、農業委員会でしょう。
農地の権利移転の承認を旧態依然のムラ社会でやってないですか?
今度、できた有機栽培の農協が前向きなものなら、その代表にも
農業委員会の委員になってもらって、都市から来る農業希望者の
足かせにならないよう、前向きの審理をお願いしたいですね。
雇用対策ですが、ハローワークとの連携はやむを得ないですが、
そこにあまり縛られないようにしてくださいね。
ハローワークに行かな(け)い、離職・創業希望者も多いはずですから・・・
あと、できれば、現金給付でなくて、現物給付的雇用対策、創業対策して欲しいですね。
75 :
忘れてた。:2001/09/08(土) 16:11 ID:oh8vYkm2
[ N01cc-02p62.ppp.odn.ad.jp ]
76 :
こっそりだどー:2001/09/08(土) 16:38 ID:8TVMka7.
[ P211018238109.ppp.prin.ne.jp ] こね採用やめて、能力ある人間を少なく採用すれば私たちの税金安くなるのでは?
地方公務員の地位にあぐらをかく人達へ。
道民税、市民税、町民税、村民税、取られすぎだ!!!!!!!!!
77 :
自治労:2001/09/08(土) 16:41 ID:oh8vYkm2
[ N01cc-02p62.ppp.odn.ad.jp ]
78 :
伏間殿:2001/09/08(土) 17:41 ID:w.fPBmok
[ 64.124.150.133.safeweb.com ] 自治労さん
民間って言っても大から零細まで色々ありますからね。
民間の平均給与ってどこに行って調べればいいのでしょう。
算出の根拠に興味があります。
それにしても日本は人件費が高くて産業の空洞化現象が起きている
というのに役所はのんきでいいですね。
大手ですらこれからは終身雇用じゃないんです。
努力しないものは容赦なくクビになります。
だから努力しない公務員もそうなるべきでしょう。
特殊法人の民営化よりも先に、田舎の市町村合併でもやった方がよっぽど
役人を減らせて無駄がなくなります。小泉さん。
すべての地方まで都会と同じインフラを整えることの無意味さを
国民も知るべきでしょう。
我町の最大の産業は役場と公共工事です。なんて町がいっぱいあるのが
笑えます。
役所関連と公共工事で食べている建設会社やガソリンスタンド、
後は手厚く保護を受けている農林水産業関連で、個人商店以外には
まともな民間なんてほんと無いに等しいことでしょう。
私はやりたい仕事があるので公務員試験なんかは受けたこともありませんが、
「なれなかった奴が悪い」という公務員のいう理屈は間違っていると思います。
公的サービス業の自覚を少しは持ってほしいです。
私にはすばらしく努力している国家公務員の友人がおります。
そういう彼らは過去にとらわれずにこれからの日本の事を考えて、その仕組み
作りに知恵を出し合っている、言わばナレッジワーカーです。
でも地方公務員はルーチンワーク、つまりはマニュアルワーカーでしょう?
国の決めたルールに沿って実務をしているに過ぎません。
正直言って、日本語が理解できれば勤まる仕事だと思います。
だから自治労さんの意見は間違っていないと思います。
79 :
こっそりだどー:2001/09/08(土) 19:33 ID:J9swDeY2
[ p0702-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >78
激しく同意!
80 :
こっそりだどー:2001/09/09(日) 01:23 ID:QBAnYcyY
[ SAPcd-04p151.ppp.odn.ad.jp ] 20代前半で区役所勤務の公務員、
月手取りで20万円と噂で聞いたのですが、本当ですか?
まじ高すぎると思うのですが。
81 :
日鋼太郎:2001/09/09(日) 01:34 ID:dtsPU4qI
[ 3534332416r53.freeserve.ne.jp ] 暖房手当てなんかもすごいらしいよ。20〜25万って道新にかいてあった。
赤字のくせしてなんでそんなもん出るんだよ。堀ちゃんよ。
82 :
こっそりだどー:2001/09/09(日) 01:43 ID:QBAnYcyY
[ SAPcd-04p151.ppp.odn.ad.jp ] >>81一冬でそんなに!?
しかも年齢に関係なくでしょうか。
83 :
こっそりだどー:2001/09/09(日) 03:17 ID:ySN7dUS.
[ p107-dna10sapporoki.hokkaido.ocn.ne.jp ] 汚職軍団、道職員。
安月給でせいぜいガンバんな。
手に職を持つやつがこの先生き残るのよ。
所詮、事務仕事しか出来ないでしょ。公務員は。
84 :
自治労:2001/09/09(日) 17:02 ID:Vf2ShJxo
[ N01cc-05p165.ppp11.odn.ad.jp ] 9/5 童心から
公用車私的使用の幹部職員に6万5014円返還勧告 札幌市監査委員
札幌市の特別職と局長職が公用車を私的に使っているとして、道民オンブズマン会
議(山川滋弥代表幹事)が乗務員の時間外手当などの返還を求めた住民監査請求で、
札幌市監査委員は四日、片桐政美交通事業管理者に不当な公用車使用があったと認め
、乗務員の時間外手当とガソリン代金計六万五千十四円を返還するよう勧告した。
桂信雄市長は「勧告を重く受け止める」とのコメントを発表した。
監査結果によると、同交通事業管理者は昨年七月から今年四月にかけて計四十五回、
乗務員が自宅に保管していた公用車で出勤する際に便乗して公用車通勤を行った。
交通事業管理者は通勤手当の支給対象のため、「公用車による通勤は不当」と判断
した。
今回の監査請求で、監査委員は過去一年間分の特別職と局長職計三十三人(うち十
人は退職)の公用車の使用状況を調べた。飲食を伴う会合の出席目的での公用車使用
には公務性を認めたため、返還勧告は同交通事業管理者一人にとどまった。
道民オンブズマン会議の山川代表幹事は「納得できず、住民訴訟も検討したい」と
話している。
この記事ですが、実は所得税の脱税問題も含まれてきます。
給与所得の通勤手当は、交通機関利用で月額10万円、交通用具利用で最高2万9
00円が非課税となりますが、公用車通勤だと、これ当然、非課税になりません。
したがって、脱税と言うことにもなります。
教職員の皆さんにも、交通機関利用で通勤手当もらっておきながら、交通用具使用
(自動車通勤)している人いませんか?それって、詐欺・脱税にあたります。
公務員でも100%納税じゃないんだね。
85 :
自治労:2001/09/09(日) 17:30 ID:Vf2ShJxo
[ N01cc-05p165.ppp11.odn.ad.jp ] 伏間殿さん
ありがとうございます。昨今の国と地方の長期債務が666兆円というイタリアを
抜く、財政状況の悪化がある中、徹底した行政改革を行っていかなければ、日本に
未来はありません。ご指摘のNPM理論に基づく、民営化・効率化を速やかに実施し
たいところであります。特に強制競争入札制度なんかいいな〜と思います。
あと、賃金については、前々スレで検討しておりますが、
http://www.city.sapporo.jp/jinji-iinkai/kankoku/hokoku6.htm今回の勧告の中にも、人事院からの指摘として、民間給与の把握実態の改善が
ありました。今後も監視していきたいと思います。
北電とか、ホクレン、銀行だけのデータで決められたんじゃたまんないですから
どれも民間企業とは言えないですもん。
86 :
こっそりだどー:2001/09/10(月) 23:43 ID:gxEscYaY
[ SAPcd-04p357.ppp.odn.ad.jp ] 公務員の数を半分に!
給料は2倍に!
87 :
蒸発都市ダンカン:2001/09/11(火) 00:08 ID:1Wovglt6
[ spro031n081.ppp.infoweb.ne.jp ] >86
TVタックルでいってたね。この考え方ってよおろっぱでやっている
ワークシェアリングの逆だね。さてどっちが国民全体にとっていいのか。
88 :
こっそりだどー:2001/09/11(火) 00:14 ID:V1nQAxg2
[ SAPcd-04p357.ppp.odn.ad.jp ] >>87道東自動車道の毎年赤字86億円ってのも驚きだったな。
おれ、たまにあの道走るけど、本当に車少ない。
あの十勝の大自然を見ながら、まるで自分のためだけに
あるような道路が何ともたまらん。
っていうか何で足寄に伸ばすんだ宗男くん?
現実的に釧路方面に伸ばした方が需要あるんじゃないの?
89 :
自治労:2001/09/11(火) 13:49 ID:f0o1rQpM
[ N01cc-14p241.ppp11.odn.ad.jp ] >>86ほんとに半分にできるならいいけどね。
リストラできるなら・・・
本省は、半分にしたけど、残りの半分は、特殊法人や独立行政法人に移行して、
身分は公務員のままで、給料が本省並みなら、単に人件費が倍になるだけ、
この主張する人多いけど、結局、こうなって、国民の税負担が増えるだけ・・・
>>88帯広ー札幌の高速道がつながったら、札幌の人乗るでしょう?
結構、道東行くのに使うんじゃないかな?
足寄ー帯広はわかんないけど・・・
まあ、いつもこの高速出てくるけど。
首都高だって、今作ったら、通行料金は4000円くらいかかるそうだ。
昔、作ったから安いだけ・・・・・
問題は、高コスト体質なのに・・・いつも話がすり替えられる・・・
まあ、このスレと一緒で正論は通らないか〜(笑)
90 :
蒸発都市ダンカン:2001/09/11(火) 22:49 ID:YPJMxJks
[ spro031n025.ppp.infoweb.ne.jp ] >88
自分が足寄の出身だか育ったか知らないが、そういうので高速伸ばそうって
考え方やめてくんない、宗男くん・・・
91 :
自治労:2001/09/12(水) 02:14 ID:TYoAs9vE
[ N01cc-14p132.ppp11.odn.ad.jp ] アメリカおもしろい事件が起こったね。
いいかい、マジでこのやり方で、日本に飛び火したら、
国防費の半分が人件費の自衛官何人やめるんだろうね。
退職金払うのかな?
この手の事件、公務員は怖いでしょう?
でも、リストラされた人はこわくないんだよ。
おもしろいんだよ。平和ぼけそろそろ、
終わるかな。大原・・・冗談おしまいだよ。
こういうときこそ、一致団結が日本なんだけど、
そうじゃなくしてるのは君たちだよ・・・
はっはっはっ・・・・・・
92 :
自治労:2001/09/14(金) 03:43 ID:Nu9PC4rM
[ N01cc-14p166.ppp11.odn.ad.jp ] 旭川の大会はいいけど。
それで、経済効果は、恥ずかしいよ。
今は、いかに、継続可能な需要を生み出すのが、課題なんだよ。
単発で、今回限りなんでしょう?
公共事業と同じ発想だね。「穴掘って、埋める公共事業」
やっぱり、守旧派と一緒になった方がいいんじゃない?
93 :
自治労:2001/09/17(月) 15:53 ID:1DA801vw
[ N01cc-14p86.ppp11.odn.ad.jp ] 首相の諮問機関である地方制度調査会が10月より「都道府県・市町村」のあり方について
「道州制」を含めた検討をはじめるが、早くも、道州制反対論が上がっている。
道州制は、「行政」のリストラが目的であるが、これに不安を感じている都道府県職員や市
町村職員に同調し、おこぼれに預かろうとする。地方行政御用学者の意見である。
現行憲法を盾に、連邦制は難しいだとか、道州制にメリットがないとする見解であるが、
真の地方自治の本旨実現のためには、連邦制的道州制を取らなければ意味がないのである。
危機感をしっかりと認識した前向きな積極的議論が展開されることを望む。
94 :
こっそりだどー:2001/09/17(月) 16:06 ID:0mgfnGkA
[ ntthkid05026.ppp.infoweb.ne.jp ] 自治労さんのレスは道州ネタがけっこうありますね。
私も道州制を進めてほしいのですが一体いつになるんだ?
95 :
自治労:2001/09/17(月) 18:51 ID:1DA801vw
[ N01cc-14p86.ppp11.odn.ad.jp ] 地方制度調査会の検討は、2年ですが、
まず、地方交付税制度が変わらなきゃ、無理でしょう?
まず、貧乏自治体にやる金を減らすこと。
そこからですね。
交付税廃止 → 独自税案 → 首長選挙負け → 合併・道州制
96 :
こっそりだどー:2001/09/17(月) 19:01 ID:uNnU3hvo
[ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ] 道生涯学習課の糸畑、ストーカーで逮捕。傷害だったらダジャレになったのに・・・・
97 :
こっそりだどー:2001/09/17(月) 20:48 ID:mcYbwRXg
[ ntthkid07137.ppp.infoweb.ne.jp ]
98 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 01:23 ID:/nha6EFU
[ d009133.ap.plala.or.jp ] 一応あげとくか
99 :
れろん:2001/09/20(木) 06:39 ID:.6rfAYGs
[ squid1.marushin.media.kyoto-u.ac.jp ] 公務員の給料は安いよ
100 :
自治労:2001/09/20(木) 11:40 ID:gbXPPgIQ
[ N01cc-17p116.ppp11.odn.ad.jp ] >>97北海道はなんだかんだ道路とかで批判されてますが、地方で一番、東京にたかってるのは、青森県ですね。
いまだに江戸時代やっていて、津軽藩と八戸藩で、一つずつ、飛行場作れとかやってる。
新幹線の要望も一番強いし、地方たかりの代表みたいですね。東北道なんてつくろうとすると反対しそ
うだし・・・だったら、年貢でも納めろといいたい。
まあ、北海道は、その点合併の問題がないからいいですが、地方分権を進めるとなると問題は汚職の問
題、霞ヶ関は複数のメディアがあって、それでも、汚職チェックはある程度できますが、北海道はどう
でしょう?道新のシェアが高く、その記事を見る限り、「道」寄りですね。このまま分権したら汚職や
り放題じゃないですか・・・そのあたりも、しっかりしたチェック機能が必要です。
「道」がたたけない新聞社は、ジャーナリストではなく公務員である。
101 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 11:46 ID:UD5U7Hgg
[ ppp008.shirakawa.ne.jp ]
102 :
自治労:2001/09/20(木) 16:35 ID:88mMaYUA
[ N01cc-11p65.ppp11.odn.ad.jp ]
103 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 17:02 ID:1YxWkuHQ
[ ntthkid01061.ppp.infoweb.ne.jp ]
104 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 17:05 ID:1YxWkuHQ
[ ntthkid01061.ppp.infoweb.ne.jp ] >>102ここのサイト見たら「弘前藩」って書いてあった。スマソ。
105 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 17:09 ID:1YxWkuHQ
[ ntthkid01061.ppp.infoweb.ne.jp ] ところで公共事業って東北と中国が優遇されてますよね。
北海道民として面白くありません。
特に中国地方の高速道路は無駄な路線が多いと思います。
106 :
こっそりだどー:2001/09/20(木) 20:43 ID:ZOrCbRrQ
[ E169229.ppp.dion.ne.jp ] 青森県の新幹線は、六ヶ所村の核の処理施設を
絡めて、考えないと・・・・。
単に、地方たかりとは言い過ぎ。
107 :
自治労:2001/09/21(金) 11:53 ID:o37bkEBI
[ N01cc-06p148.ppp11.odn.ad.jp ] >>106まあ言い過ぎかも知れませんが、竹中大臣が懇談会的に全国回
ったときの青森県での様子は、他都道府県からみるとそう見え
ましたが・・・
核処理施設ですね〜、原発も、基地もそうですが、
施設立地を認める代わりに、多額の補助金を市町村に交付する
システムも市町村合併を阻害する要因ですね。
やはり、合併・道州制も上(国)からボトムダウンでってこと
になりますか。
そうすると、連邦制的ってのは難しいですね〜。
強い国と強い道州ができあがってしまう・・・
108 :
自治労:2001/09/21(金) 14:52 ID:o37bkEBI
[ N01cc-06p148.ppp11.odn.ad.jp ] 「泊3号機は公約違反」 自治労が堀道政検証 3選へけん制
次期知事選を一年半後に控え、連合北海道や傘下の労組は、堀達也知事二期目の道政
検証作業を本格化させている。自治労道本部は二十日、「泊原発3号機増設問題では、
選挙公約の『道民合意』『脱原発』をほごにした」などとする検証結果をまとめた。
連合北海道は十月末の定期大会で道政検証を中間報告する予定で、堀知事の三選出馬
問題をめぐり、自民寄りの姿勢を強めた知事へのけん制が強まりそうだ。
地方公務員法
(政治的行為の制限)
第三十六条 職員は、政党その他の政治的団体の結成に関与し、若しくはこれ
らの団体の役員となつてはならず、又はこれらの団体の構成員となるように、
若しくはならないように勧誘運動をしてはならない。
2 職員は、特定の政党その他の政治的団体又は特定の内閣若しくは地方公共
団体の執行機関を支持し、又はこれに反対する目的をもつて、あるいは公の選
挙又は投票において特定の一間他は事件を支持し、又はこれに反対する目的を
もつて、左に掲げる政治的行為をしてはならない。但し、当該職員の属する地
方公共団体の区域(当該職員が都道府県の支庁若しくは地方事務所又は地方自
治法第二百五十二条の十九第一項の指定都市の区に勤務する者であるときは、
当該支庁若しくは地方事務所又は区の所管区域)外において、第一号から第三
号まで及び第五号に掲げる政治的行為をすることができる。
一 公の選挙又は投票において投票をするように、またはしないように勧誘
運動をすること。
二 署名運動を企画し、又は主宰する等これに積極的に関与すること。
三 寄付金その他の金品の募集に関与すること。
四 文書又は図画を地方公共団体の庁舎、施設等に掲示し、又は掲示させ、
その他地方公共団体の庁舎、施設、資材又は資金を利用し、又は利用させるこ
と。
五 前各号に定めるものを除く外、条例で定める政治的行為
109 :
こっそりだどー:2001/09/22(土) 00:08 ID:px8RH1Rg
[ pppo91168.snowman.ne.jp ] 特昇があって、1号俸あがった。子供の学費に金がかかるので、涙が出るほど
うれしかった。額面で6,000円くらいあがった。ああ、これで少しは生活が
楽になる。だけど、支給額が前の月と変わっていないような気がした。先月の
給料と比べてみたら、税金が増えて結局600円くらいしか増えていなかった。
去年は、冬のボーナスの支給が昇給とベースアップで、20,000円くらい増えるはず
だったのに、税率が変わって、逆に前年の支給額よりも下がってしまった。
結局、昇給しないほうが支給額が多かったのだ。ふざけんなコノヤロー!金返せ!
110 :
自治労:2001/09/22(土) 18:19 ID:HRhR/67.
[ N01cc-04p252.ppp.odn.ad.jp ] >>109ネタかな?
源泉徴収・共済費の天引きは、公務員だけが多いわけじゃない。
むしろ、雇用保険料取られてないだけ、公務員の方が安い。
特昇の昇級短縮を認めたところは、関係者ですかね。
6000円本給が増えて、調整手当も上がるしね。
手取りが減るような源泉徴収の構造はしてませんよ。
1号俸上がって、6000円というと20代後半くらいかな
まあ、そのくらいの人だと、まだ高いとは言えませんが・・・
ボーナスについても、前月の源泉徴収によりますからね。
支給月数の変動の方が大きいのでは・・・
昇級とベースアップで4%くらいアップとすると
逆算するとボーナスは50万円ですかいいですね。
20代後半で・・・
公務員はボーナスがでかいですよね。
組合のやらせじゃないですよね。
手取り少ないなら、組合やめた方がいいですよ。
組合費控除なくなるし・・・
どうせ、50代の食い逃げだけ果たして、自分たちさえよければ、
後は、どうでもいいんから、あいつらは・・・
111 :
自治労:2001/09/22(土) 20:14 ID:HRhR/67.
[ N01cc-04p252.ppp.odn.ad.jp ] 失礼、定昇・ベースアップの合計4%で60万円ですね。3%で、66万円。
この辺が妥当ですね。失礼しました。
112 :
こっそりだどー:2001/09/23(日) 00:12 ID:SnHF5wnI
[ pppo91012.snowman.ne.jp ] >110 匿名の投稿に嘘書いてどうすんの、本当に下がったから怒り狂っているんだよ!
「2,000円増えたけど税率も上がって結局500円上がっただけだった」っていう話しは許せるの。
そうゆう先輩いたからね。だけど、昇給して支給額が下がるのは許せないぞ!
国立か全国的にまあ名前は知られている大学出て、公務員試験に受かる頭があるなら、
民間会社を受けなさい、絶対給料もボーナスも高いぞ!
低目安定でじっと我慢するなら公務員。
上記の大学を出てなくて、試験に受かる力のない人と公務員の給料を比較しても
始まらないだろが。
113 :
自治労:2001/09/24(月) 14:07 ID:R4LTwQKs
[ N01cc-06p213.ppp11.odn.ad.jp ] >>112源泉徴収票で見る限り、所得税のみでそのような事態が起こることはレアケース
でしょう。まして、扶養がいれば・・・源泉税額少ないしね。
所得税等は民間でも同じだから、公務員独自じゃないでしょう。
賞与自体は、民間は、業績で賞与の判定がなされるから、誰でも一律同じな公務員とは、
違うんだよ。基本給と業績給で、賞与反映は基本給だけだったりする。
独占的な公共的企業は別でしょうが・・・
まあ、20代は安いかも知れないけど、その上を含めて言ってる?
市の平均年収は720万円だけど・・・
114 :
北海道人事委は脱税企業を調べてる?:2001/09/26(水) 14:04 ID:S8CNN5Y6
[ N01cc-16p110.ppp11.odn.ad.jp ] 民間給与、初の3年連続マイナス・国税庁まとめ
民間企業のサラリーマンやOLが2000年1年間に受け取った1人当たりの平均給与
(給料・手当と賞与の合計)は461万円で、前年に比べ0.1%(3000円)減少し、3
年連続でマイナスとなったことが26日、国税庁がまとめた「民間給与実態統計調査」
でわかった。
1949年の調査開始以来、平均給与が3年連続で前年を下回ったのは初めて。企業の
業績に左右される賞与の支給額の落ち込みが全体を押し下げており、長引く景気低迷
を反映している。
昨年1年間を通じて民間企業に勤めた給与所得者は前年より4万人少ない4494万人。
初めて減少に転じた前年をさらに下回り、引き続き厳しい雇用情勢や若者の就業意識
の変化が表れた。給与総額も207兆1594億円(前年比0.2%減)と、3年連続のマイナ
スとなった。景気に敏感に反応する賞与の平均は前年より9000円少ない80万7000円。
平均給料・手当に占める割合は21.2%(同0.3ポイント減)で、60年以降で最低だっ
た。
115 :
自治労:2001/09/26(水) 14:59 ID:S8CNN5Y6
[ N01cc-16p110.ppp11.odn.ad.jp ] >>112あと、いい大学出たから、一生安泰になるという時代は終わったよね。
現在の社会において何ができるか=実力社会のはずだが・・・
116 :
こっそりだどー:2001/09/27(木) 21:51 ID:9SgAL3EA
[ pppo91053.snowman.ne.jp ] >115 実力社会と主張するやつが、なんで公務員叩きにあくせくしてんの?
実力あるなら、試験に受かって公務員になればいいじゃん。実力あっても、敢えて
なりたくないからならないんでしょ。だったら、つまらんスレッドいつまでもたてるなって。
117 :
自治労:2001/09/28(金) 14:36 ID:H.4QgtnM
[ N01cc-04p87.ppp.odn.ad.jp ] >>116試験受かったから、一生好待遇で、無能力・無責任でいいという時代は既に
終わったんだよ。だいたい「試験」ができるなら、借金して行政するなよ。
税金取らないで行政やって見ろよ。失業者出すなよ。好景気にして見ろよ。
できないんだろう。前にも書いたけど、「試験」ができれば自分が優秀と
勘違いしてるからおかしくなるんだろう。テロ対策が試験でできるのか?
まあ、公務員希望省のレスだと思うが、もし、現役だったら、そんな程度
のレベルのやつが公務員だから世の中おかしくなるの。
それと、このスレッドは、増税に反対だからやってる。
でたらめな無駄遣いしてるくせに金がなくなったら、増税してまかなおう
なんて庶民として許しがたい。だからやってる。公務員なら身に覚えがあ
るだろう?
118 :
ひだかしちょーは:2001/09/28(金) 15:14 ID:ExamSc02
[ p23-dn03urakawa.hokkaido.ocn.ne.jp ] よいところだ。穴場です。
119 :
自治労:2001/09/28(金) 17:26 ID:H.4QgtnM
[ N01cc-04p87.ppp.odn.ad.jp ] なんか、最近、落ち方異常だね。
120 :
道人委員会委員様:2001/09/29(土) 12:41 ID:byM7N6wM
[ N01cc-16p18.ppp11.odn.ad.jp ] http://www.nta.go.jp/ここに全国平均の1年以上勤務者の国税庁調べの民間給与の実態が載っています。
平均は男性で平均年齢43.1歳で561.0万円、女性で平均年齢42.9歳
で280.0万円だそうです。
121 :
全国版から:2001/09/30(日) 03:00 ID:SBSCkV8A
[ N01cc-03p22.ppp.odn.ad.jp ] 171 名前:行革推進委 :01/09/28 17:14
行政独立法人という新たな特殊法人も何とかしたい。
そもそも、行政独立法人と特殊法人どこが違う?
名前だけじゃないのかな?
通則法の存在と役員の解任制度と企業会計・・・
ふ〜ん、実効性あるのかな?新たな天下り先だね。
税金払わないのは同じだし、いいかげん完全民営化でいこうよ。
NPMの議論進めましょうか。
新公共管理=ニューパブリックマネージメントの目玉は、強制競争入札制度です。
従来の官の仕事を民間と競争入札するんです。当然、官が負けたら、組織廃止です。
でも、労働者は、その落札企業した企業で、その仕事をすることになるんです。
労働条件は、イギリスの場合、全国協定で守られてます。
要は、ずさん経営者を排除するシステムです。日本では、学術書にしか書いてあり
ません。団塊官僚が抵抗するところだからです。アメリカと同盟は認めるくせにね。
実力のある公務員にとって、こんな魅力的な制度はありません。実際イギリスでは、
有能な地方公務員は、この制度によって、高待遇の自治体を渡り歩いてますよ。
若い優秀な2chに来る公務員にとっては、魅力的だと思うけど・・・・・
でも、やっぱり日本の公務員は無能だから、今の制度じゃないとダメ????
言い忘れましたが、NPM、強制競争入札制度は、非現業の職場でおこなわれてます。
労働党のメジャー政権になっても・・・・・警察消防などの現業の方が民営化できな
いんです。現にイギリスでは、人事部門までこの強制競争入札制度にかかってます。
日本は逆だね・・・・
122 :
自治労:2001/09/30(日) 04:37 ID:SBSCkV8A
[ N01cc-03p22.ppp.odn.ad.jp ] 地上げ
123 :
自治労:2001/10/01(月) 01:49 ID:t0OLLW5U
[ N01cc-06p94.ppp11.odn.ad.jp ] 日本最大の産業別労働組合で、都道府県や市町村の職員らでつくる「全日本自治団体
労働組合」(自治労、大原義行委員長、組合員102万人)が、組合員の共済制度に
からみ、ダミー会社を使って約2億円の裏金をつくっていたことが29日、関係者の
話でわかった。
自治労と、提携先の生命保険会社の関係者の一部は朝日新聞の取材に対し、資金作り
の大筋の事実に加え、捜査当局からの事情聴取を受けていることを認めた。
自治労の事業本部は一昨年まで、組合員の退職後の年金や医療保障のために長期共
済を運営していた。この事業本部が組合員から掛け金を募っていたが、ダミー会社の
「エイシン企画センター」(東京都、一昨年解散)を代理店の格好で間に入れて、日
本団体生命保険(現アクサ生命保険)と提携。実際の実務の大半は同社が請け負って
いた。
こうした一種の「丸投げ」は、生保側にとっては募集経費を使うことなく、一括し
て大量の保険契約を結ぶのと同じうまみがある。このため、日本団体生命保険はバッ
クマージンのような形で、97年から99年にかけて、エイシン企画センターに事務
委託手数料名目で約2億円を支払っていたという。
自治労は毎年、夏に行う全国定期大会で、自治労本体の活動に絡む一般会計や特別
会計のほか、共済制度を担当する部門の会計について、予算と決算を審議している。
しかし、関係者によると、ねん出した裏金はこうした予算と決算関係の書類にも一切
記載されておらず、簿外で処理されていたという。
捜査当局は、裏金となった資金がどこに流れたかを調べている模様で、裏金が自治
労の帰属と認定されれば、法人税法違反に問われる可能性が出てくる。
関係者によると、捜査当局の事情聴取は、裏金づくりに関与した人物だけでなく、
自治労の最高幹部にも及んでいるといい、当局の求めに応じ、預金通帳も任意で提出
しているという。
自治労と日本団体生命保険との提携は一昨年には解消した。いまは一部で「全国労
働者共済生活協同組合連合会」(全労済)と提携する一方、独立した「自家共済」と
いう形に移行している。
福山真劫・自治労書記長の話 「エイシン企画センター」の解散に伴う自治労との
精算については組織内合意を得ている。今後の推移によって、改めてコメントしたい。
124 :
しっかり見守ろう:2001/10/01(月) 01:51 ID:t0OLLW5U
[ N01cc-06p94.ppp11.odn.ad.jp ] 首相、公務員の政治活動規則の徹底を指示
小泉首相は19日、公務員制度改革について石原伸晃行政改革担当相や自民党行政改革推進
本部幹部らと協議し、公務員の政治活動に関する規制の徹底を指示した。
同席者によると首相は協議で「日教組や自治労、全逓にしてもなぜ政治活動しているのか」
などと述べ、党での取り組みを求めた。首相は協議後、「公務員は選挙活動してはいけない
のにおおっぴらにしている。全然法律なんて守っていない。本来公務員は公正。これはどう
なっているのか」と記者団に語った。
公務員の政治活動は国家公務員法102条で制約されており、公職選挙法136条で、公務
員がその地位を利用して候補者の推薦、支援などを目的とする選挙活動を禁じている。
首相の指示は、政府が今月末にまとめる公務員制度改革の基本設計案に明記する予定の「信
賞必罰の人事制度」をにらんでのものとみられる。また、基本設計案のとりまとめは人事制
度の企画・立案をしている人事院にはゆだねない方針を確認した。
125 :
行革推進委:2001/10/01(月) 17:19 ID:0RBkGQ/Q
[ N01cc-08p158.ppp11.odn.ad.jp ] 改名
126 :
名無し募集中。。。:2001/10/01(月) 18:13 ID:dCKdi0jU
[ N01cc-07p19.ppp11.odn.ad.jp ] なんだ?このスレ?
こんなに堂々と自作自演してるのは久しぶりに見た。
127 :
行革推進委:2001/10/01(月) 18:50 ID:0RBkGQ/Q
[ N01cc-08p158.ppp11.odn.ad.jp ]
128 :
行革推進委:2001/10/01(月) 19:18 ID:0RBkGQ/Q
[ N01cc-08p158.ppp11.odn.ad.jp ] 1979年に発足したサッチャー首相率いる保守党政権は、当時「イギリス病」といわれ、
「老大国」ともいわれる状況にあったイギリス経済の引き締め、建て直しのために、公
共部門に対しても徹底した競争原理の導入を行い、合理化を追及したことで知られる。
その典型的な例が、国の段階では、中央省庁の事業実施部門を政策立案・総合調整部門
から切り離し、そこでの業績を職員の待遇とリンクさせることにより効率追求の徹底化
を図ろうというエージェンシー政策の導入であるが、一方地方の段階では、同様の狙い
をもった政策として強制競争入札制度が導入された。
1980年に法制化されたこの強制競争入札制度は、英語の頭文字をとって「CCT」と
しても知られる。これは、それまで地方自治体が直営で行っていた業務のうち一定のも
のを民間企業との競争入札に付すことを義務付けたもので、民間企業が業務を落札すれ
ば、そこまで業務を担当していた地方自治体の直営部門は廃止されてしまうという厳し
いものである。競争入札の対象業務も、当初のごみ収集や道路清掃等の現業的なものか
ら次第に拡大され、財務管理のようないわゆるホワイトカラー業務の一部にまで及ぶよ
うになった。この入札制度は、これまでの仕事の確保を図ろうとする直営部門および新
規参入を目指す民間企業の双方に厳しいコスト競争をもたらしたことはいうまでもない。
地方に対する合理化の追求は、業務処理の方法にとどまらず、地方自治体のあり方そ
のものにまで及ぶこととなった。まず1986年に、大都市制度の簡素合理化を理由として、
ロンドンおよび6つの大都市圏の広域行政を所管する地方自治体である大ロンドン・カ
ウンティ(GLC)および各大都市圏カウンティが廃止された。さらに1990年代に入る
と、地方自治体の構造改革はイギリス国内全体でよりドラスチックな形で進められた。
それまで日本と同様に二層だった自治体を統合し、一層制に再編成して構造の簡素化と
責任の明確化を実現しようとするものである。
129 :
がんばってます:2001/10/03(水) 14:00 ID:QxO1l7lE
[ N01cc-08p147.ppp11.odn.ad.jp ] 道職員、都市部からのマイカー通勤でも「へき地手当」
道内のへき地に勤務する教職員や道職員に支給される「へき地手当」(道職員は特地勤務手当)が、
都市部から車で通勤している場合でも通勤費とともに支給されている実態が二日、明らかになった。
また、物価の高い札幌や道外勤務者に割り増しされる調整手当の支給を、対象外地域に転勤した後も
激変緩和措置として三年間継続していることも分かった。
この問題を同日の道議会本会議で取り上げた伊東良孝氏(自民党、釧路市)は「不況で道財政も厳
しいのに、道民には理解できない公務員だけの優遇措置」と批判した。
へき地手当は生活が不便な地域に勤務する負担への配慮から、教職員は国の法律、道職員は条例に
より支給が定められ、地域ごとの等級により本給の4%から最大で25%が支払われる。
ところが道路網の整備が進んで最近は支庁管内中核都市の市街地から車で通勤するケースも増え、
教職員では全受給者の7・6%に当たる千二百一人、道職員は2・8%、約百人が、通勤費も同時に
受け取っている。
伊東氏は「生活の不便もない職員に手当を支給するのはおかしい」と追及したが、堀達也知事は
「問題点は十分承知しているが、優秀な人材を配置するために手当が寄与している」などと見直しを
拒否した。
一方、道職員の調整手当は東京勤務者が本給の12%、大阪・名古屋が10%、札幌で3%が支給され
ている。異動後三年間の継続支給の対象になっている職員は知事部局で約千八百人、金額は二億七千
万円。
知事はこれも「手当の減少や、異動の多い道職員の負担、不安を緩和し、円滑な人事異動に資する」
と見直し要求を突っぱねた。
知事は青島か?職員団体しか支持母体がないのか?
「優秀な職員」とはなにか?一所懸命、お金使って借金を増やす職員のことか?
これら手当は、完全に本給化してるのでは・・・3年で異動なんでしょう?
激変緩和措置で地方消費税も取らないで欲し〜い。
130 :
道人事委員会殿:2001/10/03(水) 14:25 ID:QxO1l7lE
[ N01cc-08p147.ppp11.odn.ad.jp ] 補助金出して、民間給与高くしてます。受け取るのも天下り道職です。
道関与団体の役員報酬への助成、1億8千万円に
道の高尾和彦総務部長は二日の道議会本会議で、道の関与団体の役員報酬への補助金
支出額が昨年度で二十七団体、約一億八千万円に上ることを明らかにした。
国が七月にまとめた公益法人改革の具体化方針では、役員報酬への助成は廃止を打ち
出しており、花岡氏は「民間法人の自立性を阻害する」と道の補助金も廃止を求めたが、
高尾部長は「国の実施計画の内容を検討し、法人の役割や設立の経緯なども踏まえて対
応したい」と述べるにとどめた。
また国の方針では、1)補助金の50%以上を外部に再補助している、2)年間収入
の三分の二以上を補助金に依存しているーのいずれかの基準に該当する法人について、
必要性のない補助金を廃止するとしているが、高尾部長はこの基準を道の関与団体に当
てはめると、○○年度の補助金支出額はそれぞれ、、1)九件、九億五千万円、2)二
十五件、八十四億七千万円となることも明らかにした
131 :
行革推進委:2001/10/08(月) 00:48 ID:QOUs46gU
[ N01cc-07p156.ppp11.odn.ad.jp ] >>130これら団体の収支がどうなっているか、
明確に公表をして、事業年度ごとの赤字額と1人あたり人件費と役
員報酬・退職金の相関関係を明確にすべきだ。そうしてほしい。
小田原市かどこかで、税金の滞納者を公表する制度を設けたそうだ。
納税者をやるんなら、無駄遣いしてるやつも公表されるべきである。
132 :
行革推進委:2001/10/10(水) 22:33 ID:kwtThZYY
[ N01cc-04p128.ppp.odn.ad.jp ] またまた、でも最悪なのは、一部報道によると この問題を内部告発しようとした職員をやくざ
に金を使って、口封じ工作をした。とも、報道されている。世も末だね。解散しなさい。
「全日本自治団体労働組合」(自治労、大原義行委員長)の関連会社「ユー・ビー・シー」
(UBC、東京都新宿区)が98年前後に、不明朗な経理操作を繰り返し、数千万円の裏金を
つくっていたことがわかった。裏金の大半は使途不明で、UBCの役員を兼務する自治労の
特別執行委員らによる業務上横領だった疑いが浮上している。東京地検特捜部もこの経理操
作をつかんでおり、実態解明を進めている模様だ。
UBCは、自治労や自治労共済などが出資して83年に「ユニオン計算センター」として設
立された。主に自治労加盟組合向けのソフトウエアやシステム開発などを請け負う情報処理
会社で、93年に現社名に変更した。
同社の社長には、代々自治労委員長が就任しており、民間調査機関によると、00年の売上
高は約34億円にのぼる。
関係者によると、問題の特別執行委員は98年前後に、裏金ねん出を部下であるUBC社員
に指示。数回にわたって不正経理を繰り返し、数千万円の裏金をつくり出した。その一部は、
特別執行委員らが私的に流用していた疑いが強いという。
ほかにもこの特別執行委員をめぐっては、98年に自治労大阪府職員労働組合の元副委員長
による詐欺事件が起きた際、右翼対策に奔走。事態収拾のために計5000万円の裏金をUB
Cから引き出した疑惑が指摘されている。金が右翼に渡ったかどうかは不明だが、この件で特
別執行委員は別の元UBC役員から業務上横領容疑で刑事告発された。5000万円はその後、
自治労側から補てんされているという。
133 :
行革推進委:2001/10/13(土) 02:23 ID:YfCAdYLM
[ N01cc-12p183.ppp11.odn.ad.jp ] ハミルトン理論が、今日の行動生態学の隆盛を導く発端となる、
包括適応度と血縁淘汰の説である。
現代の進化理論では、生物の適応度を、一匹の親がどれだけの
繁殖可能な子を残せるかで表わしている(繁殖成功度)。
つまり特定の性質は、適応度が1より大きくなければ進化しな
いのである。したがって働きバチのようなワーカーは、子をつ
くらないから適応度はゼロとなり、進化するはずがない事になる。
しかし、個々の遺伝子に注目すると、それは1個体にのみ存在す
るのではなく、その血縁者にも存在しているはずである。だから、
ある一つの遺伝子の適応度を考えるには、その血縁者も含めた適
応度、即ち包括適応度で見なければならないという事になろう。
この包括適応度で考えると、働きバチは自分の子を残さなくても、
幼虫の世話をして多くの妹を育てあげる事により、自分の遺伝子
を自ら繁殖するより多く残す事が出来れば、この利他行動は適応
的となり自然淘汰によって進化する事になる。
この考え方は、団塊の世代には受け入れられないのかな?
自然に逆らう生き方の末路が見たい。神はいるのかも楽しみ。
134 :
こっそりだどー:2001/10/13(土) 18:11 ID:h5g1gmIs
[ catv230-140.lan-do.ne.jp ] 自治体職員なんて半分削減してもまだ多い。ブラブラしているのがたくさんいる。
赤字になろうが、どうなろうが関係なし。
大体民間委託できるところはどんどん委託すべし。
たとえば、給食のおばさんなんか公務員でなくて業者で十分。
無能な職員のクビを切れないというのもおかしい。
135 :
行革推進委:2001/10/13(土) 20:33 ID:8At3rC6w
[ N01cc-04p220.ppp.odn.ad.jp ] >>133この制度の世論に普及させ、徹底した行政の合理化を進めたいです。
強制競争入札制度「CCT」
強制競争入札制度、これは、それまで地方自治体が直営で行
っていた業務のうち一定のものを民間企業との競争入札とする
を義務付けたもので、民間企業が業務を落札すれば、そこまで
業務を担当していた地方自治体の直営部門は廃止されてしまう
という厳しいものである。競争入札の対象業務も、当初のごみ
収集や道路清掃等の現業的なものから次第に拡大され、財務管
理のようないわゆるホワイトカラー業務の一部にまで及ぶよう
になった。
民間企業でも、売上げにつながらない間接部門は、効率化が大前
提となっている。当然、公務でも企画立案部門や税の徴収部門を除
いて、自治体の収入に貢献しない、誰がやっても同じである仕事部
門については、当然合理化されなければならない。
今は、すでに国と地方の公債発行を税収に置き換えれば、すでに国
民負担率は50%となっている状態です。このまま行けば、破産は
間近。官民問わず、行政の合理化は必須である。
幸いにも検察等の善意で、行政の合理化の抵抗勢力ナンバー1であ
る、自治労の不正を暴き、発言力・政治加入力を弱めることができ
ました。あとは日教組もできれば叩きたいですが、とにかく、自分
たちの命ある間さえ、もてばいいといったなどと考えている、今の
壮年世代の支配から何とか脱却しなければならない。
あとは若い人の多くが、その実体に気づいて欲しい。
ラストチャンスだし、時間もない。小泉ちゃん頼みます。
136 :
行革推進委:2001/10/14(日) 11:53 ID:WEvDk4Dw
[ N01cc-20p109.ppp11.odn.ad.jp ] 厚生年金、パート加入を拡大・厚労省検討
厚生労働省は2004年の公的年金の改革で、企業の正社員を主な対象とする
厚生年金制度を見直し、パート労働者の加入を増やす方向で検討する。パー
トで働く人が増えているので、加入対象者を広げて制度の空洞化を防ぐ。
同省では、パート年収が65万円以上の人すべてを加入させる案などが浮上。
実現すれば、公的年金の保険料が免除されているパート年収130万円未満の主
婦の一部に負担が生じることになる。
全くバラバラに報道してるけど、まとめると
財務省は消費税の税率アップや所得税の課税最低限の引き下げによる増税。
厚労省は社会保険料・雇用保険料(労働所得税)の適用拡大や税率あげ。
総務省は自治体の事業税の外形標準課税化(消費税と同じ)や新税の創設。
これらを一辺にやられてごらんなさい、
企業がこの負担に耐えられても、手取り激減、
耐えられないところは、リストラ=失業者の増大。
税金だらけだね。まさに「官」栄えて「国」滅ぶだね。
137 :
行革推進委:2001/10/20(土) 18:10 ID:yKM5ZkZk
[ SODfi-04p4-41.ppp11.odn.ne.jp ]
138 :
///:2001/10/20(土) 18:38 ID:yqXIN392
[ TSUcc-02p03.ppp.odn.ad.jp ] 6/6(水) J.M.ウェストンの内羽根式ストレートチップ(ダークブラウン)
今日は、降水確率が低かったのでレザーソールの靴を履こうと思いましたが、どんよ
りした空模様でしたので、レザーソールの靴としては雨に強いJ.M.ウェストンの
ストレートチップをセレクトしました。実は、直前まで違う靴(オールデンのコード
ヴァンの何か)を履こうと決めていたのですが、イヤな予感がしたのです。それなら
ロジェにしたらいいのではないかとの疑問があるかもしれませんが、今後梅雨時に登
場回数が増えることは必然ですので、降水確率が低い時はなるべくレザーソールの靴
を履きたいのです。結果は、雨に当たりましたので、J.M.ウェストンの靴にして
正解でした。ラバーソール、フッ素加工アッパーで完全武装されたゴルフとロジェほ
どではありませんが、基本的にJ.M.ウェストンのアッパーは少々の雨ではビクと
もしないようです。シングルソールなので、激しい雨の中に長時間さらすと水が浸出
してくる可能性があるのかもしれませんが、今日のように普通の雨で通勤途中などに
ちょっと雨にあたるくらいでは全く問題がありません。耐久性の高さを再実感しまし
た。この靴は、プレーンなストレートチップですので、ビジネス用には最適です。
しかも、セミスクエアでクラシカルなシルエットが、スマートな印象が感じられるの
です。黒ではなくダークブラウンであることも、あまりフォーマルな印象が強くなく
なり、使い回しが楽です。年末年始に買って以来、まだまだ履き馴らしが終了しては
いませんが、今後とも履き込んでいきたい靴です
139 :
道人事委員会殿:2001/10/23(火) 19:09 ID:YFQWHRXc
[ 61.209.179.243 ] 過日の報道で、道職の給与は、道内の道職員と同様の仕事をしている労働者の給与の
平均から算定とありましたが、道職員=公務員と同等の仕事をしている労働者ってな
んですか?国家公務員のことですか?だとしたら、ラスパイレス指数100になりま
したか?
140 :
行革推進委:2001/10/31(水) 14:15 ID:2J.YpY4c
[ SODfi-03p1-196.ppp11.odn.ne.jp ] 自治労もいなくなったことだし、行革頑張ろう。
141 :
こっそりだどー:2001/10/31(水) 19:45 ID:phzEO79s
[ p0348-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >69
遅レスですいませんが、安い生コンを排除した生コン組合の理事は某道議会議員です。
ちなみに生コンの値段は札幌は全国的にトップクラスの安さです。
業者によっては原価割れもしてます。喜んでる(儲けている)のはゼネコンです。
安い生コンの業者はJISは無いがISO(国際規格)をクリアしてる他、製品として全く問題無いものです。
142 :
行革推進委:2001/11/01(木) 17:22 ID:PTc492fk
[ SODfi-04p5-195.ppp11.odn.ne.jp ] 函館は、新規参入者をよってたかって、排除するお土地柄なのだそうですね。
その影響もあるのでしょうが、北海道の中でも、東北地方にきわめて近い地域
性なのかな?某議会議員も地域業者を守るため仕方ないのでしょうが?
官民含めて、低コスト化に取り組んでいければいいんですが・・・
札幌の建築費の低下は、シロートでも肌で感じるところがあります。
もっと、下がれば、建築需要もでてくるんじゃないでしょうかね?
同じ構造の、医療費も低コスト化が図れないかな。
143 :
こっそりだどー:2001/11/01(木) 18:54 ID:WF0nEr5.
[ p0348-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >142
低コスト化は建築資材が安くなっても、ゼネコンが価格下げないとなんとも・・・
ゼネコンの不良債権が終わるか自由化にして外資でも参入しないと難しいかも。
ちなみに道南の某議員は生コン会社のオーナーでもあります。
144 :
行革推進委:2001/11/01(木) 19:57 ID:PTc492fk
[ SODfi-04p5-195.ppp11.odn.ne.jp ] >>143そうなんだよね〜。
特に北海道は、建築価格あってないようなもんだから・・・
黙ってるととことん吹っかけてくるんだよな〜
東京はそんなにひどくないんだけど・・・これもお土地柄かな?
自由化で外資参入は大賛成です。
10年前のアメリカは、ソニーとかトヨタのアメリカ現地工場を
「プライド」よりも「雇用」が大事と日系企業の進出を容認したんだよな〜。
それが現在の日米格差になってる。前向きに考えて欲しいよね。北海道だけ
でもやれないかな〜
145 :
ちゃくちゃくと足音が・・・:2001/11/01(木) 20:06 ID:PTc492fk
[ SODfi-04p5-195.ppp11.odn.ne.jp ] 自治労を叩いたことで、こんなに連合は組合らしくなるんだね。
官公庁もワークシェアリングで賃下げをし、待遇に不満の有能な人は
民間で起業しよう。それが今の日本経済に役所ができる最高の仕事だよ。
ここから、今後の日本や北海道の再生への第一歩が始まる。
連合、ワークシェアリング導入へ賃下げ容認
連合(笹森清会長)は1日までに、一人当たりの労働時間を短縮して仕事を分かち
合うことで失業を減らす「ワークシェアリング」の本格的な導入へ向け、検討を開始
する方針を固めた。急激な雇用情勢悪化を踏まえ、賃下げを伴う導入に反対していた
従来の姿勢を転換した。
日経連(奥田碩会長)と研究会を設置、来年3月をめどに具体的な導入案を策定し、
個別企業や傘下の労働組合に働きかける。
これまでワークシェアリングをめぐっては、経営者側が時短に伴う賃下げで人件費
を抑制するよう主張してきたのに対し、連合は、賃金を減らさないことを前提に、残
業を削減した分で雇用の維持や創出を目指すべきだと主張し、議論が平行線をたどっ
ていた。
しかし、今年に入ってIT(情報技術)関連の製造業を中心に雇用環境が悪化。9
月の完全失業率(季節調整値)は過去最悪の5・3%を記録し、完全失業者数も過去
最多の357万人に達した。
雇用情勢は、今後さらに深刻化すると見られ、連合内では「雇用を守るためには賃
金カットも考えなければならない」(笹森会長)という声が強まってきた。このため、
ワークシェアリング導入を前提に経営側と話し合い、一定の賃金を確保するなど条件
面の整備を図ったほうが現実的だと判断したものだ。
労使の研究会は、連合の草野忠義事務局長、日経連の矢野弘典常務理事を代表に2
0人で構成。ワークシェアリング導入に伴う正社員とパートといった雇用形態、給与
体系、昇進システムのあり方に加え、課税方法や年金、医療など社会保障制度の適用
方法について協議する。
146 :
行革推進委:2001/11/02(金) 18:00 ID:MD8vU4No
[ SODfi-02p3-114.ppp11.odn.ne.jp ] 諸外国と建築基準法制を相互認証制度にすると、建築費が坪7万円くらいに
低コスト化できるようなんですが?
これなら、5年に1回建て替えしてもいいけどなぁ〜
147 :
こっそりだどー:2001/11/04(日) 04:03 ID:d.3oxRh.
[ nthkid014095.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 官公庁がワークシェアリングすると週どれくらいの労働時間になるのかな?
148 :
行革推進委:2001/11/04(日) 16:58 ID:7sCknICQ
[ SODfi-01p1-146.ppp11.odn.ne.jp ] 今、週40時間で、1日8時間×5日でしょうから、
2割カットで、週32時間で、1日8時間×5日=週4日勤務の3日休み。
おお、いいね。全日開庁で一日置きの勤務って感じで。
シフトかローテーションで、大型休日取るなんてのもいいかな?
149 :
行革推進委:2001/11/04(日) 21:55 ID:x4aCB9FQ
[ SODfi-04p1-240.ppp11.odn.ne.jp ] 公務員ワークシェアリングで、一人あたり労働時間を2割カットし、合わせて、賃金の
2割カットを実施する。
で、不足する人員を補充するのではなく、業務そのものを民間やNPOに委託(競争入
札)により委託してしまうというのがいいね。
実施できそうなものとしては、まずはゴミ収集、街路清掃事業、上下水道。
次には、学校、医療、給食、道路・公園・墓地・図書館等公共施設管理など
さらには、検査業務、犯罪防止、救急サービス、給与事務、課税・徴税、事務や登記、
法律相談等専門サービスが対象として考えられる。
公務員ワークシェアリングによる雇用対策は、これらの業務の民間委託化(PFI
やCCT化)で、実現するというのはいかが?
150 :
こっそりだどー:2001/11/07(水) 22:26 ID:1nz9NgV6
[ SODfi-04p4-18.ppp11.odn.ne.jp ] 日本の税制は、一国の租税制度としては、首尾一貫、徹底された理論に基づき、
策定されたシャープ勧告にその骨格が形成されていますが、
その勧告を政府が修正してきた歴史をみると、まさに資産優遇がよくわかると
思います。
1.富裕税の廃止
これは、所得税の補完税として、個人の純資産のうち一定額を超える
部分に対し、0.5〜3%の課税を行うものでした。
2.相続税と贈与税を結合した累進取得税方式の廃止
これは、相続税を算定する際に、相続時のみならず、生前にもらった
財産も課税対象として含めて計算する方式でした。
3.付加価値税の廃止
これは、消費税の前身とも言える制度であったが、事業税に取って代
わられ、実施されなかった。しかし、平成元年消費税が登場している。
4.地方平衡交付金制度
資産課税とは無関係ですが、地方交付税特別会計の借入金も膨らんで
いるので紹介しますと、シャープ勧告では、国の一般会計から、地方の
需要に応じ、毎年交付総額を決定し、一般財源から支出することを勧告
したが、地方交付税=国税の一定割合を自動的に地方に交付する戦前の
配付税制度を継承したものに修正してしまった。
以上が、シャープ勧告の修正の歴史でありますが、そのほかにも、資産課税の
分離課税化を図る租税特別措置があり、資産課税優遇の歴史が、シャープ税制
の見直しの歴史でもあります。
その後も政府は、シャープ勧告を超える理想的な税制度を構築することはで
きず、現在でもシャープ勧告の骨組みを前提に、政治的な背景等から個別的な
資産優遇を図ってきたことに他なりません。
したがって、戦後の税制の歴史が、資産課税優遇の歴史であったことは否め
ず、政府が莫大な累積債務を抱える中、その財源となる税がいかにあるべきか
は、改めて論ずるまでもないでしょう。
151 :
賞与減額交渉:2001/11/09(金) 22:33 ID:N3WE8S9A
[ SODfi-03p1-136.ppp11.odn.ad.jp ] 地方公務員の人件費総額23兆円
地方公務員の人員総数320万人
1人平均718万円
がんばれ北海道
せめてラスパイレス指数102→100未満に
札幌市ラスパイレス指数104→100未満に
152 :
こっそりだどー:2001/11/14(水) 20:14 ID:op.JPWkM
[ SODfi-04p5-33.ppp11.odn.ad.jp ]
153 :
ざけんな コラァ:2001/11/15(木) 01:51 ID:BhJ01Wrc
[ p16-dn02iwamizawa.hokkaido.ocn.ne.jp ] 景気悪くなると公務員の悪口ばかり・・・
テメェら バブルの頃同じ事言ってたか?
せいぜいリストラに怯えてろ ケケケ
154 :
こっそりだどー:2001/11/15(木) 21:25 ID:B1X4dFYc
[ SODfi-03p3-220.ppp11.odn.ad.jp ]
155 :
こっそりだどー:2001/11/15(木) 21:37 ID:B1X4dFYc
[ SODfi-03p3-220.ppp11.odn.ad.jp ]
156 :
こっそりだどー:2001/11/15(木) 21:59 ID:B1X4dFYc
[ SODfi-03p3-220.ppp11.odn.ad.jp ] これによって、民間給与の平均額を下げることなく、ワークシェアで失業を吸収する
ことができます。
かつ、世界一少ない公務員数を実現でき(小さな政府)、失業率も先進国中最低の
3%を割ることができます。
さらには、地方行政の民営化による地方行政の企画部門には、国の機関を縮小し、
国家公務員をあてることにより、国家公務員数も減少させることができます。
こんな改革がすぐ実現できれば、バブル以上の好景気がもたらされ、公務員がうら
やむ、バブル時の民間人にみんながなれるのにね。
157 :
こっそりだどー:2001/11/16(金) 00:58 ID:COxBQOmg
[ p0308-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員こそワークシェリングを実行させる対象だといのは道民の総意になりえるでしょうか?
158 :
こっそりだどー:2001/11/16(金) 16:40 ID:6jGTiyAk
[ SODfi-04p1-30.ppp11.odn.ad.jp ] >>157道民には、民間人いないだろう。
全員が公務員じゃないの?
内地行った人以外?
159 :
こっそりだどー:2001/11/17(土) 15:14 ID:JTBJEnPI
[ SODfi-02p2-63.ppp11.odn.ad.jp ] 結局、たかりの構図なんだな。たかりの代表が、道庁だった。
道庁が手配師となって、国にたかりに行って民間に配分する構図。
まあ、日本全体も
官僚が手配師になって、赤字国債を発行し、民間に配分する構図。
湧いてくる湯水が少なくなった今、単なる分配屋はもういらない。
160 :
こっそりだどー:2001/11/17(土) 16:45 ID:JTBJEnPI
[ SODfi-02p2-63.ppp11.odn.ad.jp ] まずは、地方交付税の削減からだね。
国から金もらえなくなれば、少しは考えるようになるだろう。
あとは、道が発行する地方債を安易に引き受けないこと。
どうせ、返せなくなるんだから・・・
161 :
こっそりだどー:2001/11/21(水) 14:06 ID:vlU/msJo
[ SODfi-03p4-86.ppp11.odn.ad.jp ] うむ、交通局の民営化問題で、日本の行政の問題を如実にあらわしている。
「官」がやるものが赤字になるのは、人件費が高いから、ということだね。
賃金の官民格差が問題であるとのことだ。これって言うのは現業だけかな?
日本行政の赤字体質=人件費の官民格差=私の主張通り
公債の発行や増税問題が議論される前には、
必ず、これがチェックされないといけないね。
その点石原さんは偉い。
都庁職員の給与、カット継続の方針
2001 年 11月 19日
------------------------------------------------------------------------
東京都は19日、昨年度と今年度の2年限りの措置として実施してきた
職員給与の一律4%カットを、来年度も継続する方針を固めた。
給与カットは都庁職員のほか、警視庁や東京消防庁、教職員を含めた
計約18万人が対象で、これまでの2年で総額700億円を削減した。
労使合意では給与カットは今年度までだが、景気は2年前よりさらに冷え込んでおり、
「都職員の給与を元に戻すことは世間に通用しない」(石原知事)として、
来年度も継続することにした。
都労働組合連合会はこれに反発し、20日午前8時半から2時間の時限ストを
構えを見せている。ストに突入した場合、都立学校などで始業から2時限が自習になるほか、
ゴミ収集などにやや影響が出るという。【読売新聞】
堀もこのくらいやれよ。
162 :
増税も起債も許されない:2001/11/24(土) 21:52 ID:25tyRhSQ
[ SODfi-02p5-127.ppp11.odn.ad.jp ] 道職員給与労使交渉 ボーナス支給水準維持で妥結 2001/11/22 06:59
全道庁労組、北教組、自治労道本部による地公三者共闘会議と、道の山口博司副知事は
二十一日深夜、道職員や小中学校教職員の給与をめぐる交渉を道庁内で行い、最大の焦点
だった期末・勤勉手当(ボーナス)について、現行の支給水準を維持することを確認し妥
結した。全道庁、北教組は二十二日に設定していた時限ストライキを取りやめた。
ボーナスは、条例上は人事委員会の勧告通り○・二五カ月削減し四・七カ月分とする一
方、財政難のため道独自に行っている手当減額措置(課長補佐級以下7・5%)の運用見
直しなどで、実質四・五八カ月分の現行支給水準を継続する。基本給は改定しない。
道側は当初、人事委勧告通り手当を削減した上で、独自の減額措置も現行のまま続ける
構えを示していた。道幹部は交渉後「道財政は厳しいが、これ以上の手当削減は職員の士
気に影響する。苦渋の判断だ」と述べた。
職員の士気が落ちれば、予算消化が減って、財政健全化に資すると思うのは、私だけで
あろうか?
163 :
北海道の財政状況:2001/11/24(土) 21:59 ID:25tyRhSQ
[ SODfi-02p5-127.ppp11.odn.ad.jp ] 北海道の年間予算2兆円のうち、自主財源で賄えているのはその20%にすぎない。その50%
以上が、地方交付税と国庫支出金で、15%が道債で補填されている。
北海道には、道庁予算に加え、さらに年間1兆円を超える北海道開拓庁予算が交付されて
いる。このような中央依存体質が、道庁職員の予算不正使用の感覚を麻痺させる原因とも
なっている。
北海道民が背負わされている借入金
総 額 道民一人当り 公費負担率 財政力指数
道 債 24,043億円 426,000円 16.6% 0.392
地方債 26,215億円 462,000円 15.2% 0.419
北海道全体の借入金 50,258億円 888,500円
公費負担率とは、一般財政のうち地方債(元利償還費)の占める割合で、15%以上は
警戒ライン、20%以上は危機的なレベルと言われている。
財政力指数とは、歳入の内の自主財源(=道税、市町村税)の比率で、現在1を超える
優良地域は東京だけ。
北海道の国会議員の多くは、未だ地元に公共投資をもってくることを史上命題として
おり、それによって東京と地方の格差が是正されると信じている。その結果、建設土木、
農業・漁業土木、運輸土木と、土木工事を繰り返し、山、河川、海岸が、コンクリートで
埋め尽くされてきている。
借金しても返せないのが、北海道の財政の現状である。
引用スマソ。
http://www.infosnow.ne.jp/ishin/heisei2.html
164 :
こっそりだどー:2001/11/24(土) 22:13 ID:LqY/VqF6
[ d2bfcb-041.et.tiki.ne.jp ] 自分に自身がある人は今からでも勉強して
公務員試験受けたらどうですか?
民間経験者の試験は受ける事ができる年齢は高いですよ!
165 :
こっそりだどー:2001/11/24(土) 22:25 ID:25tyRhSQ
[ SODfi-02p5-127.ppp11.odn.ad.jp ] >>164そんな低い次元で書いてるんじゃなくて、
若い世代につけ回しされるような「行政」をやるなと云っているだけだよ。
「税金」払わせられるのがイヤだからやっている。
「起債」も将来の税金である。「小渕」みたいにつけるだけつけといて、
「死んだからあとはよろしく」じゃ、たまらない。
若い公務員の皆さんもつけ回しされてるのに気が付かないのかな?
166 :
164:2001/11/25(日) 12:58 ID:zEe9F.zM
[ d2bfcb-044.et.tiki.ne.jp ] >>165私は公務員じゃないけどそんな事わかっています
無能な公務員に高い給料を払うべきではない
という意見にも同感です
給与以外にも無駄に税金を使いすぎていて
このままじゃ日本の将来の財政はとても心配です
ただあなたが殆ど一人で一生懸命書き込んでいるこのスレから
公務員を羨んでいる人かなと思っただけです
もしあなたが公務員になりたいと一度でも思った事がないのなら
余計なお世話でした
167 :
165:2001/11/25(日) 14:09 ID:cdaKYwpw
[ SODfi-03p4-172.ppp11.odn.ad.jp ] >>166日本の財政の将来を考えるととても不安です。
666兆円で、利子の支払いだけで10兆円を超え、
いやいや取られている消費税の徴収額とほぼ同額です。
こんなにいろいろな問題がありながら導入された消費税が
国債の利払いに消えている。
こんなおかしなことを今度は地方がやろうとしている。
後、10年でこの国が消えてなくなるならいいけど。
さらには、国債を市場で消化するために税金でCMまではじめている・・・
これを是正するために、必ず増税がなしくずしに行われるときが来る。
「取れるところから取るではなく。」日本の将来を考えた税制にして欲しいし、
行政改革を徹底的にして欲しい。そんな気持ちがこのスレッドです。
168 :
こっそりだどー:2001/11/26(月) 10:38 ID:mTw90IlA
[ p06-dn01hiroo.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北海道の給料が安すぎるのでは?
169 :
165:2001/11/26(月) 12:01 ID:64o2mwxY
[ SODfi-04p1-61.ppp11.odn.ad.jp ] 官僚アホが主張しそうなコストプッシュインフレでも呼べばいいというのか・・
しかし、残念ながら、日本経済は、中国という「世界の工場」の到来により、
国際競争力を保つため、高付加価値かつ低コスト化が求められている。
すなわち、付加価値の高い業務以外の業務は低コストが要求される社会にな
っているのである。このような状況下で民間は、一定の人々の高賃金を維持
するためにリストラを行っている。本来は、従来通りのワークシェアリング
を継続すべきであるが、既得権益保護組合が連帯という組合の基本的理念を
忘れ、下克上の状況を容認することにも問題がある。
民間がこのような状況であるのに、官の場合には、待遇を良くしていると次
のような問題も生ずる。
まず、待遇の面をよくするとその待遇だけを目当てに公務員になろうとする
輩が増える。公務員だから、高給好待遇を当たり前だと思う人ばかりになる。
だが、本来は、天下国家や北海道の将来を良くしたいと考える人が公務員に
なるべきである。マズローの欲求五段階説で行けば、最高位の「自己実現の
欲求」の段階になると人は「地位や待遇」などとは無関係に行動し、自己の
目標に邁進するという。こういう人が公務員になるべきである。
アメリカで盛んに行われているNPOによる公共活動であるが、基本的にボ
ランティアによる活動である。このような精神がない人が公務員になって公
共活動をするから将来への借金のつけ回しや無駄遣いの抑制なしの増税論議
に陥るわけである。もちろん、そこにたかるハイエナのような民間人もいる
のだろうが、全ての民間人がそうであるわけではない。
赤字公債=人件費を借金でまかなう状態であるのに、自分たちの給料の抑制
を考えることもしない人に公共の仕事を任せていることに日本人の不幸があ
る。
170 :
始まったよ増税地獄:2001/11/27(火) 11:09 ID:ThWOZSUs
[ SODfi-02p3-251.ppp11.odn.ad.jp ] 外形標準課税、人件費割合を圧縮・総務省修正案
総務省は26日、所得とは別の基準で企業に法人事業税(都道府県税)を課す外形標準課税について、
導入に向けた修正案をまとめた。課税対象のうち給与など人件費への課税割合を大幅に圧縮。代わりに
資本金額も基準にして課税し、企業規模に応じた税負担を求めるのが柱だ。昨年の旧自治省案よりも雇
用情勢などに配慮した内容で、大企業については2003年度の先行実施を目指す。
現行の法人事業税は企業の所得に課税する仕組み。不況で赤字法人が全国企業の3分の2に達してい
る現状では税収が上がらず、地方財政の不安定要因になっている。このため旧自治省は昨年、赤字法人
にも課税する外形標準課税の導入案を公表。自民党税制調査会でも議論したが、景気や雇用情勢に配慮
して導入を見送った経緯がある。旧自治省案では旧来の所得にかかる税率を9.6%から4.8%に半減する
一方、外形課税の対象を企業の人件費や利子・賃貸料支払額、単年度損益の合計(事業規模額)と規定。
所得への課税と同額分の税負担を求める枠組みを想定していた。
賃下げしないのに増税だけする。おこらない北海道人はいい人だ。さすが共産圏。
171 :
田原:2001/11/28(水) 14:12 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] こんにちは、久々の登場ですが、道民のみなさんの将来が、心配でまた来てしまいました。
さて、今日の日経によると、2002年度の都道府県の財源不足の自治体の1位が東京都、
2位が大阪府3位が神奈川で、4位が北海道となっている。1200億円の赤字。
この4団体を見ればわかるが、全て、70年代に革新団体として社会党等の支持の知事が
君臨していた団体であることがわかる。やはり、団塊○経主義者たちは国を滅ぼすのだね。
ソ連が死んでもマルクスレーニン主義が忘れられないのか・・・・
話は戻りますが、この財源不足をどうするか、これが問題になりますが、増税は、昨日の
外形標準案が先送りになったことで、地方債ということになるのだけれど、地方債の乱発
には問題があるんだってね。神野さん、そこのとこ教えて。
172 :
神野:2001/11/28(水) 14:19 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] 国債の累積が問題になってますが、その累積がたまっても、内国債つまり国内で発行され、
国内で消化される場合は、ある程度、問題は解消できます。それは、なぜかというと、日
銀の金融政策と連動させて、通貨供給量や公開市場操作によって、ある程度の金融調整と
のが連動が可能であるからです。しかし、地方債の場合には、すべて、外国債といっても
いいでしょう。地方にはボ−ダーがありませんから、国で言えば、外債と同じ効果を持つ
ことになります。
173 :
田原:2001/11/28(水) 14:29 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] 北海道のホームページは、HOKKAIDO GOVERNMENTなんて気取ってる。
一国の政府気取りなんだよな〜、他の都府県は、Prefecture 使ってるのにね。
で、外国債だとどんな問題が出るの?
174 :
神野:2001/11/28(水) 14:41 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] 一つは、地方政府には、通貨発行の操作の権限がないから、財政収支を操作することは
できないわけです。つまり、公債を発行して、景気対策をする権限はない。
地方が、公債発行を乱発すれば、下手すれば、インフレやデフレを加速させてしまい、
経済に悪影響を及ぼすことも起こりうる。
もう一つは、外国債の場合には、発行時には外国からの所得移転があり、償還時には、
外国への所得移転が行われる。つまり、簡単に云うと、外国債は、将来世代へのつけ
を確実にする。地方債の発行は、子や孫への借金のつけ回しが確定するということで
す。
175 :
田原:2001/11/28(水) 14:47 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] つまり、地方債の発行は、国の金融財政政策に悪影響を及ぼすし、将来の北海道民への
負担を重くする。ということだね。
176 :
神野:2001/11/28(水) 14:52 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] そうです。したがって、地方債を発行する場合は、将来世代に確実に利益をもたらす
物でなければならない。赤字公債=人件費などの義務的経費をまかなうもので、地方
債を発行することは許されないのです。現実に、先進国の地方政府は、地域住民が地
方債の起債をモニタリングして地方財政の赤字を抑制しています。そのため、地方の
累積債務は、日本のように膨張していないのであります。
177 :
田原:2001/11/28(水) 14:58 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] なるほど、ただでさえ、地方債の中での北海道の地方債は、最低の格付けで、
自主財源は20%しかない。道職員の人件費も払えない。総務省がいいとい
うからって、公債発行すると、それは全て将来世代のつけになる。
国の財政もぎりぎりで、補助金だけでなく、地方交付税制度も今のようにも
らえないだろう。そうなれば、増税しかない・・・・。
北海道が、「増税する大地」になったら、どこまで、人に住んでもらえるの
かな?
178 :
神野:2001/11/28(水) 15:03 ID:NxfiQLbM
[ SODfi-02p2-169.ppp11.odn.ad.jp ] 横路さんも、国と地方で頑張るのはいいけど、財源問題どうするか、
明確なビジョンを示してください。
まさか、インフレじゃないよね。国債30兆円枠がインフレで10倍に
なると300兆円枠?100倍で、3000兆円枠?
第二の小渕になりたいか?
穴の空いてるバケツは、いくら水を注いでも、いくらバケツを大きくしても
水漏れは、止まりません。まわりが水浸しで誰も住めないなんて事のないよ
うにね・・・・(藁
179 :
こっそりだどー:2001/11/28(水) 19:35 ID:2k6PxrGo
[ SODfi-02p1-31.ppp11.odn.ad.jp ] マターリ、行きましょう。
180 :
こんなのワークシェアリングとは呼ばないよ:2001/11/30(金) 13:07 ID:v1IxKjUU
[ SODfi-02p2-117.ppp11.odn.ad.jp ]
181 :
昨日の朝生で:2001/12/01(土) 15:19 ID:gbiIqgeI
[ SODfi-04p1-182.ppp11.odn.ad.jp ] しかし、まだ、「高速道路」とか「新幹線」を言っている人がいるのは驚いた。
実際につくられても、「飛行機」より高い、高速道路や新幹線が使われるのだ
ろうか?その飛行機も「国内」より「国外」の方が安い。だから、沖縄ではな
くて、グァムやハワイに行く人も多いのだろう。自分がそんなことしといて、
高額で自分すら使わないものを要求するやつの神経がわからない。
ホントに欲しかったら、華僑の会社に頼んで、中国人労働者を呼んできてつく
れば、安く作れるのだが、この考えに反論するやつが1人もいないと言うこと
が、「公共工事が欲しい」という考えでしかないことを裏付ける。
182 :
勤務時間中に街でビラ配りの諸君へ:2001/12/04(火) 11:39 ID:1xiVvE6A
[ SODfi-04p3-116.ppp11.odn.ad.jp ] 日本は言論の自由は保障されている。したがって、ビラでどのような主張をするのも
自由である。そして、それに対する反論も自由なのでさせて貰う。
君たちは、学校補助金が減額され、あたかもそれが財務省の義務教育いじめであるか
のような主張をしているが、果たしてそうだろうか・・・
地方行政で最もお金かかっているのが教育費である。子供1人あたり年間100万円
かかっている。もちろん、それで国家財政に何も問題がないのならいい。
しかし、来年度末には、国と地方の長期債務は700兆円さらに特殊法人関係で30
0兆円合計1000兆円の債務を抱えている。これの利息だけでも考えてごらんなさ
い。長期金利が5%になったら、1000兆円×5%=50兆円国の一般会計予算と
同額になってしまい。利払いだけで税収が消え、君たちに払う給与は出ない。
このような状況で、君たちの恩給費や共済費を削って何が悪い。
「寄らば大樹で甘ったれるのもいい加減にしろ。」
君たちの主張は、国を潰す。ただ、「寄こせ、寄こせ、」ばかりではなく、その累積
債務をどうするか。意見を出しなさい。長い夏休み、冬休み、研修休暇など、道内民
間企業にはない。時間があるだろう。民主主義だから何を主張するのも結構だけれど、
教師なら教師らしく、ビジョンを持って主張して欲しい。
若い職員に告ぐ、「国潰し団塊上司」にもう少し反論しろ。あいつらは自分が食い逃
げすることしか考えてない。後のこと考えてないぞ。いい加減に目覚めよ。
あなた達がビラで書いている、危機的な自治体は、全て革新自治体だったところだよ。
社会主義は崩壊するだけなのだ。
183 :
こっそりだどー:2001/12/04(火) 13:36 ID:F5XJvQPo
[ d2bfcb-196.et.tiki.ne.jp ] 借金自治体のきっかけを作ったのは「横路」さんが知事の時じゃなかった?
何食わぬ顔をして国会議員やってるけど・・
184 :
そうそう:2001/12/05(水) 10:36 ID:fINbIBzo
[ SODfi-03p4-194.ppp11.odn.ad.jp ] 官官接待の裁判なんかで点数稼ぎしてるけど。赤字財政体質つくったのは、横路だよね。
今だに、55年体制でモノ考えられたらたまらないね。もうすこし社会の変化を感じ取
って欲しいよね。
185 :
取りやすいとこからとるんじゃねぇーまず行革だ:2001/12/05(水) 10:55 ID:fINbIBzo
[ SODfi-03p4-194.ppp11.odn.ad.jp ] 道は、炭素税(化石燃料に課す個別消費税、話題の発泡酒課税みたいなモノ)を導入しよう
とか、検討されているようですね。以前にも指摘しましたが、今、地方団体で独自の税を導
入しようと目論まれているようですが、国税との総合的な検討が必要なので、独自税を導入
する時期ではないのですよ。
炭素税は、地球温暖化対策などの環境保護のため、欧州諸国で導入されていますが、
欧州での導入は、あくまでも環境保護目的であって、財源の確保目的ではありません。
それが証拠に、フィンランド・オランダ・ノルウェー・スウェーデンでは、炭素税の
導入と同時に、所得税の減税や既存の燃料消費税や電力消費税、社会保障費の引き下
げを実施し、減税と増税プラスマイナス0で、経済活動全体に与える影響を中立にし
ています。ドイツ・イタリア・イギリス・フランスにおいても国民の社会保険料等の
引き下げとセットで、実施しています。
ところが道は、赤字財政に対する補填目的。これでは、1円でも安い灯油を提供しよ
うと努力している関連企業や1円でも安く調達しようと努力している消費者のマイン
ドを踏みにじることになります。デフレが加速する中、更なるデフレを誘導する個別
消費税の導入は、これら企業のリストラを加速し、失業の増大にも資する結果となる
でしょう。名前ばかりで、国民を騙さず、しっかりとした行革をやってから、その上
で増税を言いなさい。国ですら、給与の10%カットが検討されているのに・・・
186 :
こっそりだどー:2001/12/05(水) 14:20 ID:9gf4i0WI
[ northcan.neo.rr.com ] ワークシェアリングって、公務員に「たかる」ってことだろ?
たかりの構図なんて言っておきながら、言葉を変えればOKなのか?クス
187 :
こっそりだどー:2001/12/05(水) 14:25 ID:mjVyPttg
[ d2bfcb-197.et.tiki.ne.jp ] たかりじゃないと思うけど・・
公務員の仕事の効率の悪い部分を仕事が速い人が代わりにやってあげるのですよ。
公務員の人は休み前(お盆や年末)の時間外手当が減ると思うけど我慢してね!!
でも、不思議ですよね。なんで公務員(一般事務)の人達は休み前の月は
普段よりも残業するんでしょうか??
188 :
取りやすいとこからとるんじゃねぇーまず行革だ:2001/12/05(水) 17:34 ID:fINbIBzo
[ SODfi-03p4-194.ppp11.odn.ad.jp ] >ワークシェアリングって、公務員に「たかる」ってことだろ?
公務員の自分は優秀で、世のために施しをしてやっているという勘違い。
国が潰れる方向に、誘導し、自分達が気がついていない方々らしい、御発言ですね。
そもそも、公務員が国民にたかっていることに気がつかないで、自分の利権だけを
拡張し、おまけに民業まで圧迫している状況であることにも気がついていないか、
気がついていても、知らん顔せざるを得ない状況にホントに危機感を感じます。
タイタニック号の悲劇かな・・・・
189 :
こっそりだどー:2001/12/05(水) 20:10 ID:Ank717uE
[ SAPnni-07S2p253.ppp12.odn.ad.jp ] ビラ配りさむかったなあ。
あ、182さん読んでくれました?ありがとうございますー。
190 :
石原知事:2001/12/06(木) 18:26 ID:cUAnHU8c
[ SODfi-02p5-224.ppp11.odn.ad.jp ] 北海道は、ホテル税はパクらなかったようだけど、外形標準課税は、マネして欲しいな〜。
うちは銀行でやったけど。北海道だったら・・・・・・・・
ずばり、組合外形標準課税=労働組合の組合員数の規模に応じて、組合員の給与×10%
くらいの税金でどうよ?組合のあるとこは給料高いんでしょう?官民問わずやるのがいいねぇ〜
納税額1位は道庁、2位は北電、3位はホクレン、4位は札幌市ってとこかな〜
炭素税なんて庶民いじめしないで、こんなの考えてみたら・・・堀さん。
191 :
182:2001/12/07(金) 15:26 ID:X7Ki/Bqc
[ SODfi-04p4-40.ppp11.odn.ad.jp ] >>189だいじょうぶ?処分されなかった?
訓告?3箇月昇級延伸?
でも、昇級短縮3箇月もらえばいっしょかな?(w
192 :
こっそりだどー:2001/12/07(金) 17:47 ID:l6DxBX3.
[ 66.43.192.11 ] >190
北教組からも忘れずとってくれ
193 :
雪祭り雪像造りは市職のボランティアで:2001/12/10(月) 14:26 ID:IvwRpj9E
[ SODfi-03p5-173.ppp11.odn.ad.jp ] 自衛隊の雪像造りがされなくなり(これも問題だ。無駄飯食いの自衛隊には北海道から
出ていって欲しいが・・・)、市で1体つくることが話題になっているが、これこそ、
市職員の有給休暇による、市職員のボランティア活動によりつくるのがいいのでは?
NPO活動など、市民のボランティア活動による「公共活動」が必要とされる昨今、市
職員自ら、範を示すべきである。
自治労は、サッチーと同じく脱税やろうである。サッチーは、息子の摘発活動でその悪
事が発覚した、ところが、自治労の悪事は、組合員が指摘したのではない。
こういうことが、組織ぐるみであることを示している。
組合も失墜した信用を回復したいのなら、組合員の有給休暇による雪像造りを先頭に立
って奨励すべきである。職務専念免除とかでなく、有給休暇を取ってやらせるべき・・
まあ、利権の主張しかできない団塊組合には無理かな・・・(藁
194 :
まだ、組合員続けますか?:2001/12/15(土) 16:54 ID:vzezA5BM
[ SODfi-01p1-219.ppp11.odn.ad.jp ] 道本部も裏金つくり・・・・
世の中、裏金社会ですな〜
裏金でつくった財産を取られるのがイヤだから、
民主の主張は、相続税の減額か〜
なんかホントにソ連になってきたね〜。くわばらくわばら・・・
195 :
こっそりだどー:2001/12/29(土) 21:29 ID:ORCIO0GU
[ SODfi-01p3-147.ppp11.odn.ad.jp ] age
196 :
こっそりだどー:2001/12/29(土) 22:24 ID:ORCIO0GU
[ SODfi-01p3-147.ppp11.odn.ad.jp ] しかし、地方交付税の削減で、道内町村の住民負担増が問題になっていますが、
この期に及んでもリストラしないのかね・・・・最後は公務員しか住まない町
ってか〜・・・・
歳入=地方交付税と公務員の住民税のみ
歳出=公務員の人件費
なんだ、地方公務員って、結局、国家公務員だったのだね・・・(藁
197 :
こっそりだどー:2002/01/18(金) 18:43 ID:xRVj7KwM
[ 210.230.122.89 ] 公務員・・・国家・地方 ヒラでも50代(勤続年数によって変わる)なら1000万
近くは貰ってると思うよ。
公務員やってればねー北海道なら、その気になれば家の2軒くらいは建てられるん
じゃないのかなー
ホント公務員採用の年齢制限無くして欲しいよなー
裏ではコネで入ってる奴たくさんいるのによー地方は特にそうだろ!
採用はコネとコネの戦いだもんなー
198 :
こっそりだどー:2002/01/18(金) 21:36 ID:MUWpLRwA
[ 210.230.122.20 ] age
199 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 12:42 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] >>197道はそこそこの役職でも
退職間際の管理職は1000万もいかんぞ。どこと比べてるんだ?
ちゃんと行政職給料表なのか?
公務員採用の年齢制限は必要
若いやつ雇ったほうが給料安くて済むじゃん。税金節約。
200 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:02 ID:9wZshVPc
[ nihonbashi18-214.ppp-1.dion.ne.jp ] >199
あんた、公務員か?
行政職でも公安職でも大差ないだろう。違っても1号給くらいだろ。
1000万とは言わなくても、近い額は貰ってるはずだ
基本給+調整手当+時間外+その他手当+交通費 北海道は燃料手当もか?
若いやつ雇った方が安いが、金だけ持っていくヤル気の無い年寄りは
とっとと首にしたほうがいいだろ?
公務員ってそういうのが、ウジャウジャいるからな。
201 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:15 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] >若いやつ雇った方が安いが、金だけ持っていくヤル気の無い年寄りは
>とっとと首にしたほうがいいだろ?
これは禿同
としよりは改革の気概がなく、言葉尻やお役所的発言ばかりだしな
だから年寄りいっぱいクビにして若いやついっぱい入れれば
人件費安くなる。ウマー
行政職と公安職ってそんなに違わなかったか?手元に給料表ないから
わからんが。
医療職と教育職は高いぞー。
4年働いた行政職のやつが新卒6ヶ月目の医療職と教育職に抜かれた・・・
202 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:16 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] ↑改行ヘタッピ。スマソ
203 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:33 ID:xyC1AtG.
[ ntthkid07017.ppp.infoweb.ne.jp ] バブルの頃は、民間のヤツに「そんな安い給料でよくやってられんな」
って言われて、今は「給料高くて安定していてずるい」って言われる。
なんか納得いかんなあ・・・
204 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:35 ID:9wZshVPc
[ nihonbashi18-214.ppp-1.dion.ne.jp ] いずれにしても、公務員は抜本的改革をしなけりゃダメだな
強く法改正を望むよ!民間・公務員、両方経験してるが、公務員はあまりにも
バカ過ぎるよ
205 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 13:47 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] 不正経理以降、公務員は条例、規則内でしか仕事をしなくなった。
昔は多少、条例にふれても住民のためになるなら
そんなに糾弾されるようなことはなかった。
いまはみな、監査にたたかれることばかりおそれて
かえって昔よりお役所的になってきてる。
こないだも請求書の宛名の書き方がわるいと上司に言われて
業者に請求書を直してもらった。常識で考えればうちの課あてに
請求していることは明らかなのに、名称が略されているからダメだという。
まったくお役所的だ。こんなことしてる時間にも給料が払われていると
考えると納税者に申し訳なく思うよ。
こんな奴とっとと切り捨てれば、若くて常識的な奴が二人雇えるよ。
206 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 14:02 ID:NRyMuOGs
[ 19.pool1.ipcsapporo.att.ne.jp ] 札幌市役所内を散歩してみてビックリした。
(本当は目的があって訪れたのだが担当部署がわからなくて散歩になってしまった)
どの部署も置き場所が無いからと入り口付近にダンボールなどが山と積まれ、
どこが受付窓口かさえわからない状況。
お客(市民)が来訪するのを暗に拒んでいるように感じる。
そして、比較的若い世代が忙しそうに仕事をしているすぐその脇で
中高年の職員がヒマそうに鼻くそほじくりながらゴルフ誌を読み耽っている。
どの部署も似たような風景だった。
こんなお役人はいらないね。
207 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 14:03 ID:9wZshVPc
[ nihonbashi18-214.ppp-1.dion.ne.jp ] おっしゃる通りで・・・どこも変わらないのねん
でも、不正経理はダメよん。当たり前にやってるものこの期に及んでもね
予算=全て償却 これは変えなきゃダメだ。
208 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 14:15 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] 不正がダメなのは当然。
でも今は不正じゃなくても前例とか事例がないことは
やらなくなってきた。予算が減らされているからもあるけど
公務員みんなが萎縮して気概がなくなっている。
ある公務員のひとこと
「われわれは不正をしたかどうかよりも
不正をしているように疑われることのほうが深刻なのだ。
一度でもマスコミに出たらもう終わりだ。マスコミは弁明の機会も与えてくれないしな。
だから当たり障りのないことだけしているのが公務員の生き方だ」
209 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 14:50 ID:9wZshVPc
[ nihonbashi18-214.ppp-1.dion.ne.jp ] >当たり障りのないことだけしているのが公務員の生き方だ
こういうつまんねー人生は送りたくないものだね お互いに>208さん
210 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 15:06 ID:HfZ7frxQ
[ H022004.ppp.dion.ne.jp ] まー、そもそも公務員になる時点で、
ろくな人間じゃないとことは証明されているからね。
20代で家を買えるほど安定した雇用で、
30過ぎたら人並以上の給料が貰え、
辞めるときは高額な退職金を貰え、
仕事は楽な人が多く、休暇消化率は抜群に良い。
こういうおいしい職業だということは周知の事実だから。
二十歳そこそこで、このような職業に尽きたいと
試験勉強をする時点で、利己的な嫌らしい人間
であることは明白だし、隠す事無いよ。
皆、そういう目でみてるし、事実そうなのだから
開き直りなさい。。
211 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 15:07 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] まったくです。
>>208さん。
ろくに仕事もせずに、たくさんサービス残業してる若手より
高い給料むさぼって仕事もろくにしない年寄りや
現業のような寄生虫を早く一掃したいです。
212 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 15:08 ID:gzi7xv4k
[ i232130.ppp.asahi-net.or.jp ] まちがった。自分にレスしてどうする。
>>209さんへのレスでした。
213 :
こっそりだどー:2002/01/19(土) 16:08 ID:f3WXSfWc
[ nihonbashi17-27.ppp-1.dion.ne.jp ] 209ですけど何か?
214 :
自治労:2002/02/01(金) 13:28 ID:9UJeFP5.
[ 210252140122.cidr.odn.ne.jp ] まだ、生きてたんだね。このスレ・・・
まあ、この経済財政事情下、もう、日本は破綻するしかない。
その時期を引き延ばそうとする、食い逃げ公務員よ。もう観念しろ。
早く破綻して、借金チャラにしてやり直そうぜ。
そのときの公務員制度を考え直そう。
215 :
こっそりだどー:2002/03/13(水) 16:43 ID:AU2uTMcE
[ SODfi-02p1-41.ppp11.odn.ad.jp ] age
216 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 20:23 ID:Q.aqgL16
[ i135032.ap.plala.or.jp ] uge
217 :
こっそりだどー:2002/04/04(木) 21:00 ID:BPUFOSm2
[ p29b30c.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ] このスレ読んでたら、今の会社にいるのアホらしくなってきた(w
218 :
現在公務員:2002/04/13(土) 13:47 ID:GqDRcblI
[ fp0007.rainbow.ne.jp ] なんか暗いねこのスレ。
そこまで言うなら公務員になったらいいのでは?
俺は33歳。道職員で給料額面24万円。ちなみに嫁も子供もいる。
住宅手当・通勤手当・扶養手当すべて入れてだ。
民間から移ったが、民間時代は給料額面38万だった。
仕事の時間は同じ。ただ土日にきっちり休めるのが違うだけ。
仕事は激務だよ。本当に時間が足りない。
しかし残業は禁止されてる。金がなくて出せないらしい。
今後のベースアップは期待できない。
外から見た限りでは、やはりよく見えるのかね。
自作自演やってる1は悲しいな。ココロから同情するよ。
219 :
/:2002/04/13(土) 14:04 ID:GqDRcblI
[ fp0007.rainbow.ne.jp ] ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 出来たか!ゴルァ
UU ̄ ̄ U U \________
220 :
こっそりだどー:2002/04/13(土) 14:12 ID:uApQzfNY
[ p29233d.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
221 :
大学4年生:2002/04/14(日) 05:17 ID:sOicNrxg
[ p78a0ca.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] このスレに書かれていることって、本当と嘘どちらが多いのでしょうか?
現在就職活動中なんですが、このスレ読んでると公務員になりたいと思えてきます。
いまさら志望しても遅いとか言うのは置いといて、
道内で働くことを考えると、公務員はやはり安泰なんでしょうか?
公務員と言っても様々な職種はあると思いますが、
現在公務員の方、アドバイスをお願いします。
222 :
/:2002/04/14(日) 08:28 ID:/.bvRqtU
[ fp0018.rainbow.ne.jp ] >220
確かに50代後半の管理職は高いらしい。
しかし20から40はそうでもないな。
俺の話は事実だよ
223 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 12:01 ID:uA.a3tE6
[ p86-dna13sapporoki.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>221北大以外なら公務員目指せば?
でも、もう遅いんじゃないの。
もうそろそろまわりも内定もらってるしょ。
自分は民間だけど、公務員目指さなくて良かった派。
もう一回人生やり直せると言われても
今のところはもう一度民間かな。
224 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 13:00 ID:Q0cvtr.s
[ x087187.ppp.dion.ne.jp ] NHKでやってたけど道庁のワークシェアリングの一環で
1年間の期間職員として今年高校を卒業して入庁した女性は月9万円だってさ。
ちょっと安いんじゃないかな?でも本人は仕事を出来る事だけで自分には
得る物があるからそれで満足ですって言ってたよ、
正規の職員もちょっとは見習ったら?
ボランティアでもいいから道民のために働きたいって人はいないのかな?
いないよね。でも公務員にはそういう精神が必要だと思いますが。
225 :
(´∀`):2002/04/14(日) 13:22 ID:1S3SNP3.
[ M030143.ppp.dion.ne.jp ] 公務員て社会に適合できなかった人がちょっと勉強して
資格とったのをいいことに、安定した給料を税金から
恵んでもらってる人でしょ?(プ
特に市役所、区役所はDQNの集合体だね。
もっと役に立たない役人と天下り馬鹿
を首にしたらまじめに働いてる役人に
まともな給料払えるのにね。
でも、上には逆らえない、かなしい体質だからね(プ
一生やってれ。パーカ(゚∀゚)パーカ
と、馬鹿な役人を煽ってみるテスト(藁
でもマジでしっかり仕事してる公務員と
役所でうだうだやってるおっさんの仕事量
が違いすぎ!おっさんどもの給料なんて
時給640円くらいの価値しかないでしょ?
ね?おっさん?
226 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 13:43 ID:JmpfbTDo
[ Tc5.V9585d3.rppp.jp ] 役人の給料sageたら
また組合のバカどもが騒ぎ出すんだろうね
組合はなんとかならんのかね。はやいとこ
ぶっつぶせばよいのに。
市、道の組合員の職員は9時過ぎに出勤
してくるんだってねそして帰るのは5時きっかり
行政も潰れる時代が来るんじゃねぇの。
227 :
こっそりだどー:2002/04/14(日) 15:48 ID:G9eGium.
[ nthkid025162.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 自主財源だけでは職員の給料が払えない自治体もあるよね。
すごくない?
228 :
大学4年生:2002/04/15(月) 04:00 ID:kfVThqtU
[ pee7af6.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp ] >>223さん
アドバイスありがとうございます、
ちなみに自分は北大以外、MARCHのどれかです。
内定は出てる人もいればそうでない人も、自分はまだ後者です。
そうでしょうね、今から今回の公務員試験対策は間に合わないでしょう、
もしも絶対公務員になろうと思ったら、一応今回だめもとで受けてみて、
来年あらためて試験受けるつもりです。
就活は続けます、きっと民間で良かったと思える時が来るでしょうし。
229 :
こっそりだどー:2002/06/03(月) 20:33 ID:W.x8OeZc
[ SAPba-28p238.ppp13.odn.ad.jp ] 公務員すべてが、悪くはないけど 仕事の割に給料は明らかに民間に比べて数倍
高いのは事実。もうそろそろ国民、市民も公務員人員削減に本気で取り組もうではないか!!
230 :
こっそりだどー:2002/06/03(月) 20:41 ID:jozfphsI
[ a186.206.208.207.ded25.interaccess.com ] 仕事中にエロチャットしてる公務員は要らない。
231 :
こっそりだどー:2002/06/03(月) 20:59 ID:O2cedG3g
[ fp0242.rainbow.ne.jp ] まだやってたのこのスレ(藁
>230
イマドキはそれはありえません。履歴管理システム
どこの自治体でも入ってるよ。よく調べろよ。あふぉ
232 :
こっそりだどー:2002/06/03(月) 21:05 ID:O2cedG3g
[ fp0242.rainbow.ne.jp ] で、何を基準に高いって?(藁
今後、公務員は人的効率を上げるために民間登用ばかりになるよ。
新しく人事考課や業務実績の評価システムが入るしね。
そうなると10年後は民間に近くなる。
>228の大学4年生もまだ社会に出てないわけだろ。
今、自治体は財政的に苦しい。地方交付税の関係だな。
この中で以下にやりくりして、いいサービスを住民に提供するか。
腕の見せ所だぞ。俺は今そういう仕事をしてる。
税金泥棒?俺も税金は納めてるし、俺も住民の一人だよ。
自分の住む町をよくしたいさ。
以上マジレスすまんね。
233 :
自治労:2002/06/22(土) 13:04 ID:4dPriQXA
[ SODfi-03p4-190.ppp11.odn.ad.jp ] 残ってた残ってた。田舎のスレはなくならないからいいね。
>>232 新しい人事考課や業務実績の評価システムが入れば、民間に近くなる??
交通キップのノルマ制のこととか言ってるのか?
徴税でもやってないだろう。
そんな寝ぼけたこと書いて 何が民間に近くなるだよ?
地方交付税もらわなくなってから言ってね。
あんたの町は、ラスパイレス指数はいくら?
234 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 13:09 ID:vZB1JAjs
[ L101051.ppp.dion.ne.jp ] >232
おら 公僕 国民国家の為に命をかけて働け!
主人の国民に向かって 偉そうに意見言うな! 黙って働け! 糞 公僕めが!
235 :
ハイパー☆ナポリン ◆RBXmGLXY:2002/06/22(土) 13:24 ID:Js7OGUqE
[ ntthkid08047.ppp.infoweb.ne.jp ] ここは公務員になれなかった方々が公務員を僻むスレですか?
236 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 19:17 ID:JLHM2PGw
[ SODfi-01p2-146.ppp11.odn.ad.jp ] >>235 のような公僕意識がない公務員がいる限り、
公務員の給与は高すぎる。
237 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 20:45 ID:JLHM2PGw
[ SODfi-01p2-146.ppp11.odn.ad.jp ] >NHKでやってたけど道庁のワークシェアリングの一環で
>1年間の期間職員として今年高校を卒業して入庁した女性は月9万円だってさ。
その月収9万の職員に月収90万の人が仕事教えてるんだとさ (藁
238 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 20:48 ID:ahBLwyqQ
[ f095095.ppp.asahi-net.or.jp ] >>237・・・やはり公務員の給料は高すぎる。。。
239 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 21:19 ID:/IOUDOsg
[ 210.219.227.52 ] 年末に払われる期末手当って必要か、安定して給与も高いのに。
240 :
こっそりだどー:2002/06/22(土) 21:24 ID:Pyli.aB.
[ SODfi-02p3-119.ppp11.odn.ad.jp ] >税金泥棒?俺も税金は納めてるし、
自分の給料が税金であることを忘れてないか?
まさか、自分の労働にふさわしい労務の対価と
勘違いしてるんじゃあるまいな?
おまえたちの給料は、生活保護の給付金と同じ
誰がやってもできる仕事を高級取ってやる必要はない
241 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 02:30 ID:a1uVlCQc
[ 213.56.134.17 ] まあ、企業努力をしなくても高い給料がもらえるみたいだから
民間からみるとなんかズルイ感じがしますね、労働対価として
の給与は。
242 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:40 ID:w.0mEOZQ
[ SODfi-02p3-28.ppp11.odn.ad.jp ] ホント賞与なんか出勤日数で評価してるんだろう?
出勤簿にハンコ押せば、賞与支給か・・・うらやましい限り
それも、基本給+諸手当 × 4.9ヶ月か?ハンコ押すだけで・・・
243 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:46 ID:1rey.Rq2
[ i099054.ap.plala.or.jp ] すきだねぇー…まだやってたの!?これ系のスレ…
他にネタはないのかねぇ…
244 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:50 ID:a1uVlCQc
[ 213.56.134.17 ] >>242毎月町内会経由?でくる「さっぽろ」「北海道」(広報誌)にたしか
勤務期間できまる、とありました。仕事をしてもしなても高額賞与が
もらえるみたいです。少し民間の苦労を理解して欲しいですけど。
245 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:52 ID:1rey.Rq2
[ i099054.ap.plala.or.jp ] >244
仕事していないわけじゃないだろ (ーー;)
246 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:55 ID:a1uVlCQc
[ 213.56.134.17 ] >>245仕事をしている人はいると思うけど、先週市役所にいったら職員が
ヤフオクをやっていましたよ(笑
午前中だったけど休み時間じゃなかったかと?
247 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 11:59 ID:1rey.Rq2
[ i099054.ap.plala.or.jp ] うちらだって、気がめいったり、休憩したりして、ネットを使えたらやっちゃうでしょ。
それと同じでは?公務員だからって、うちらと同じ人間なんだから、いいじゃない…
248 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 13:10 ID:w.0mEOZQ
[ SODfi-02p3-28.ppp11.odn.ad.jp ] >公務員だからって、うちらと同じ人間なんだから
そうだろう、だったら民間と同じ給与にしようよ、同じ人間なんだから。
249 :
こっそりだどー:2002/06/23(日) 23:03 ID:qWbeX6HA
[ pl006.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ] >>248景気が良くて民間の給与がばか高い時、公務員を馬鹿にしていたやつらが、
バブルがはじけて自分の給料が下がったとたん、公務員は給料高いと
言いやがる。
そんな暇があったら働きなさい。
250 :
こっそりだどー:2002/06/24(月) 00:02 ID:qAdEwZRo
[ host233.knc.ne.jp ] バブルの頃は札束で横面ひっぱたいて技術者を引き抜いていた。
設計業務がストップした自治体もあった。
251 :
なまら名無し:2002/06/24(月) 16:50 ID:HP6hM7/c
[ SODfi-02p3-170.ppp11.odn.ad.jp ] >>248>>249公務員の給料は、民間より安くて当然だろうが。
なんか勘違いしてない?
無産なんだから。
その上これだけ借金こさえておいて・・・
民間なら、とっくに破産してるんだろう。
会社更生法の適用受けた会社が、そんなに給料もらってて
債権者の承諾が得られるか?
あ、世間しらずだから、意味わかんないか・・・(藁
252 :
なまら家無し:2002/06/24(月) 16:56 ID:ctuKfqug
[ U040217.ppp.dion.ne.jp ] 無産どころか消費しすぎ
253 :
なまら家無し:2002/06/24(月) 16:57 ID:ctuKfqug
[ U040217.ppp.dion.ne.jp ] 無産どころか消費しすぎ
254 :
なまら名無し:2002/06/24(月) 21:14 ID:9ngsbLgc
[ fp0104.rainbow.ne.jp ] >248
どこの企業の誰と同じようにするんでしょうか?
俺は民間ですが、ろくに仕事もしないで
月に手取り45万円ほどもらってます。
独身・38歳・自宅は自分名義ですが・・・。(藁
255 :
なまら名無し:2002/06/24(月) 21:29 ID:z6QlocGA
[ SODfi-03p3-96.ppp11.odn.ad.jp ] 煽り方下手だね、さすが田舎
よく文章呼んでみな・・・
1行目は、公務員としての質問
2行目は、民間人として
発言の主体が違うね?
まさか、それで公務員じゃないだろうね (大藁
256 :
なまら名無し:2002/06/24(月) 22:50 ID:NNF3egR2
[ 202.232.185.10 ] 馬鹿ばかりなのでsage
257 :
こっそりだどー:2002/06/24(月) 23:42 ID:0k2QBrfM
[ i098241.ap.plala.or.jp ] 公務員の給料は下がってはいないけど、民間と同様にベースアップはしてませんよ。
ただし、一部の道・市町村ではカットのところも実際には出てきています。
そういう記事は、読んでない?
しかも諸手当の削減、ボーナスの削減も実際にされているんですよ。
間違いなく、今後も削減が続くことでしょう。そのことをお分かりでしょうか?
それでいて、これでもまだ高いのですか?
バブル期は民間ではかなり高い給料が支払われていましたよね。公務員の状態とはどうですか?
あまりにも自分本位で考えていませんか?
自分たちが立場がいいと「公務員はそれだけしかもらっていないんだぁー」と自慢げに…
現在のような不景気だと「なんで公務員ごときがそんなにもらってんの…」とバッシング。
どう考えているんでしょうか?あまりにも自分勝手やしませんか?
もう少し頭を冷やして考えてみてはどうでしょう。
自分も「公務員勝手」な意見を書いてしまいましたが、すいません。m(__)m
258 :
なまら名無し:2002/06/24(月) 23:54 ID:RC2zFODg
[ N036028.ppp.dion.ne.jp ] 宗男の手下の巣
259 :
アホが来てくれたうれしいよ:2002/06/25(火) 00:27 ID:KfBKs0hc
[ SODfi-01p4-50.ppp11.odn.ad.jp ]
260 :
なまら名無し:2002/06/25(火) 00:58 ID:C8qRJBSY
[ N036028.ppp.dion.ne.jp ] つーか役所のしごとなんてそんなもんだろ?
時給750円でも多いぐらいだな。
261 :
なまら名無し:2002/06/25(火) 02:50 ID:yQkROqCE
[ SODfi-03p2-95.ppp11.odn.ad.jp ] ホントホント、事務なんか民間じゃ月収20万がいいとこだよな?
銀行も事務は派遣だし・・・・いいよね、年収750万円。
交通局なんか1000万円超だって、平均年齢も50だけど
262 :
エアドゥー破綻:2002/06/25(火) 09:47 ID:JpH/As0Y
[ SODfi-02p1-151.ppp11.odn.ad.jp ] 結局、公務員が会社やるとこうなるんだよね。
263 :
道民:2002/06/25(火) 12:38 ID:eTfk.VcI
[ SODfi-01p1-152.ppp11.odn.ad.jp ] 20億返せ、堀と石子の個人資産全部出せ
264 :
なまら名無し:2002/06/25(火) 23:40 ID:jEqoGqnE
[ pl342.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ] みんな、もっとひどい連中を忘れていませんか?
そう、給食センターのおばちゃんたち。
彼女らは、実働時間せいぜい5時間程度で、しかも
夏休み冬休みをしっかりとって、役場の職員並みに
給料・期末手当をもらっている。
働かない役場の職員よりひどい。
給食は民間委託にしないと無駄な税金垂れ流しだぞ。
265 :
こっそりだどー:2002/06/25(火) 23:51 ID:Qvn/tbMQ
[ i104175.ap.plala.or.jp ] あのぉー…思いつきでの書き込みやめようよぉー…(ーー;)
どこの市区町村でもほとんどが、臨時雇いだよ(ーー;)
しかも最近は民間委託が多くなってきているのに…(ーー;)
266 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 00:10 ID:fh.Gh/6E
[ SODfi-03p4-20.ppp11.odn.ad.jp ] うむ、地域行政は、すべて民営化が可能である。
267 :
エアドゥ破綻:2002/06/26(水) 01:00 ID:fh.Gh/6E
[ SODfi-03p4-20.ppp11.odn.ad.jp ] いろいろ議論交わされてますが・・・・・・・原因は
簡単だよ、旧運輸省の天下り受けなかったからだよ。
日航も全日空も社長や取締役に誰が入ってる?
はっきり言って、道のアホは、自分たちの天下り先に
しようとして、運輸省排除したんじゃないの?
だから、空港でいじめられたよ。羽田でバス載らないで
エアドゥに乗れた試しがない。運輸省にいじめられたんだよ。
まあ、自分達の天下り先にしようとした道庁も道庁だがね、
結局、このツケは、すべて道民の税金で補填。
もう、税金なんか絶対払いたくないね。
運輸省=国が悪いんだから、地方交付税と揮発油税でやってね。
268 :
道職のみなさん:2002/06/26(水) 01:20 ID:fh.Gh/6E
[ SODfi-03p4-20.ppp11.odn.ad.jp ] もう君たちに残された道は、官官接待で、国の金たかるしかない。
宗男もいないが、がんばれ、男芸者・・・あ、女もいたか・・・
元ススキの女じゃな・・・・(藁
269 :
民主党支持者へ:2002/06/26(水) 01:49 ID:/sC0O8YA
[ SODfi-02p1-100.ppp11.odn.ad.jp ] 公務員の組合など、民主党支持の人々に言っておくが。
「鳩山」がだらしないから、「宗男」がやられて、ずたずたに
されるんだ。わかるか? 時代錯誤のアホども・・・・
270 :
267〜269:2002/06/26(水) 03:00 ID:/sC0O8YA
[ SODfi-02p1-100.ppp11.odn.ad.jp ] さあ、反論してみろ、できね〜だろ〜。
ホントのことだから・・・・・(藁
271 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 11:20 ID:ACfYghco
[ SODfi-01p5-204.ppp11.odn.ad.jp ] >263
アホ、道は18億の融資を含む38億の財政支援だよ。
札幌市も5億融資残高あるし、千歳や石狩、北広、恵庭なんかも出資してるよ。
煽りは正確にしましょう (藁
272 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 11:54 ID:NUflWid.
[ H020012.ppp.dion.ne.jp ]
273 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 11:58 ID:NUflWid.
[ H020012.ppp.dion.ne.jp ] >>267.271
なんでそう「アホ」「アホ」連発するんだい?
アホというボキャブラリーしか無いのかい?
子供のことにさぁ、「あ〜あ バカって言うやつがバカなんだぁ」
って言ったでしょう。
この言葉は概ね当たってるんですよ。
アホだのバカだの言うのは止めようや。
274 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 13:47 ID:rudpfTWE
[ SODfi-01p1-128.ppp11.odn.ad.jp ] >「あ〜あ バカって言うやつがバカなんだぁ」
人を侮辱するときに使う言葉は、自分が言われて腹が立つ言葉
自分が言われて腹が立つ言葉=ホントの自分の欠点を指摘する言葉
まさに、その通り〜
275 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 13:54 ID:rudpfTWE
[ SODfi-01p1-128.ppp11.odn.ad.jp ] あんたかてアホやろ、うちかてアホや
みんなアホなら、おどらにゃソンソン
↓
よさこいソーラン
あ、踊る阿呆に見る阿呆か・・・スマソ
276 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 15:05 ID:rudpfTWE
[ SODfi-01p1-128.ppp11.odn.ad.jp ] >>272あの、石原知事でさえ、「カジノ構想」に対する警察官僚の反対を想定して、
「カジノで、警察の天下りを引き受ける。」と公言してはばからない。
それをエアドゥーは、何やってんの?「堀」って官僚出身じゃないの?
道庁上がりは、こんな役所の常識も知らないのかと思うと情けなくなる。
なんにも、仕事してないんだな、きっと。
だから、そんなやつに高すぎるって言われるんだ。
277 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 19:41 ID:jc5z62eE
[ SODfi-02p2-68.ppp11.odn.ad.jp ] 官僚は、出る杭を「叩き」そして「たかる」
リクルート事件などに代表されるように企業がちょっと大きくなると
官僚のもつ権限を利用して、規制法を餌に叩き、そして、規制をゆる
めることの代償として、天下り先を確保する・・・・・
規制緩和や新規参入の促進など、所詮、「絵に描いた餅」でしかない。
経済構造の変革が必要なこの時代に、まだこんなやり方してる日本が、
官僚制が、早くつぶれて欲しいと祈るのは、私だけであろうか?
この官僚制は、国だけでなく、地方もしかり、銀行もしかりだ。
278 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 20:58 ID:4S1ggY6Y
[ airh128006031.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>277んで、北海道人はそんな官僚に寄生。困ったもんだ。
279 :
なまら名無し:2002/06/26(水) 22:03 ID:s7xYqUa.
[ SODfi-01p2-231.ppp11.odn.ad.jp ] >官僚に寄生
今回、それができなかったら道民が怒ってるんでしょ?
280 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 10:47 ID:OpqeyVHM
[ L103030.ppp.dion.ne.jp ] むずかしい事ばかり書かないでさぁ、
具体的に、何号俸/何等級で幾ら とか、
何歳で どのくらいの等級になるか、
具体的に教えてくれない?
そういう情報が、糾弾するための
一番の基本でさぁ かつ効果的なんじゃ
ないのかなぁ〜
おれんちはオヤジが道の職員。兄弟3人
だったけど、超貧乏してた。よくおふくろが
隣の家に調味料やコメ借りに言ってたよ。
281 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 10:54 ID:OpqeyVHM
[ L103030.ppp.dion.ne.jp ] これは本人から聞いたんだけど、市営バスの運転手さんの話。
定年前の年収は 1200万だったってさ。
5年前に定年した人の話だよ。
うちのオヤジ60才超えた大学の教授だけど
そんなにもらってねぇ。
282 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 10:58 ID:AHFn30Mg
[ 211.216.216.28 ] 号棒でわかる基本給より、残業や手当てはどれくらいついとるねん??
それにしても、オヤジ、どんな職種だったなろね(うp
283 :
札幌市の場合:2002/06/27(木) 12:07 ID:Y/eWDYd.
[ SODfi-01p3-80.ppp11.odn.ad.jp ]
284 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 14:30 ID:18cvMZOk
[ SODfi-03p3-86.ppp11.odn.ad.jp ] >>281 交通局職員の平均年収1000万円超なのは公知の事実、
もっとも平均年齢も50だそうだが、
潰したいけど、潰せないのも、市民の愛着を理由にしていることも
公知の事実
285 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 20:37 ID:fRBc5L8E
[ airh128005036.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ] >>284運転手は特殊技能だから仕方がないだろ。
それ以外の連中をリストラしる。
286 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 21:56 ID:AHFn30Mg
[ 211.216.216.28 ] >283
あのなあ、号棒と手当てが公表されてるのはわかってんだよ
じっさい、どれくらいつくのかわからんちゅうとんじゃ、このボケが。
>>285
蝦夷地じゃ、運転が特殊技術か?
287 :
なまら名無し:2002/06/27(木) 23:17 ID:O.dXPj3M
[ SODfi-03p5-222.ppp11.odn.ad.jp ]
288 :
なまら名無し:2002/06/28(金) 12:42 ID:uhHefdtc
[ SODfi-03p2-254.ppp11.odn.ad.jp ] <公務員ボーナス>平均62万5000円 首相は532万円
国家公務員の夏のボーナスが28日、支給された。
平均支給額は62万5000円(36・1歳)で、前年より6000円増えた。
平均支給月数は前年と同じ2・05カ月だが、平均給与の増加分がスライドした。
小泉純一郎首相の受給額は532万円、国会議員は260万円。
また、ほとんどの地方公務員も同日支給され、平均支給額は58万7000円(35・3歳)と前年比6000円増だった。
(毎日新聞)
289 :
道職員平均額は74万1千円:2002/06/28(金) 22:14 ID:hk6QI4Z2
[ SODfi-01p2-7.ppp11.odn.ad.jp ] 道庁の職員に夏のボーナス
今年の道職員の夏のボーナスは道庁や道教委、それに道警などおよそ8万5千人に対し
総額665億2千6百万円が支給されました。今年は財政非常事態宣言に伴い職員のボーナ
スが減額されたため管理職などを除く職員1人当たりの平均額は74万1千円で去年に比べ
10万6千円少なくなっています。また特別職のボーナスは堀知事が去年より88万円少な
い232万円となりました。 北海道テレビ
http://www.htb.co.jp/newsarchive/0006/000630.html
290 :
夏のボーナス:2002/06/28(金) 22:28 ID:hk6QI4Z2
[ SODfi-01p2-7.ppp11.odn.ad.jp ] 小泉 532万円
宗男 260万円
堀 232万円
国家公務員平均 62万5000円
地方公務員平均 58万7000円
北海道職員平均 74万1000円 去年は 84万5000円
(管理職除く)
291 :
なまら名無し:2002/06/28(金) 23:08 ID:MiEOLu7U
[ i103102.ap.plala.or.jp ] この手の書き込みはないので一言。
現職だが事務職ではない火消しの俺から。
一般的に色々な手当が付くと思われているが、
はっきり言ってゼロに等しい。
出動手当無しは当たり前。(前は1回300円だった)
特殊勤務手当なんてカットされまくって貰えません。
特殊な勤務体系なので1回24時間勤務で月10日、
月換算240時間、でもこれだと月40時間にならないので、
1回の勤務は16時間換算、で月160時間。
残った8時間は基本的に勤務外だが拘束時間。(勤務しなくても良いが拘束される)
で、実際の出動となると1日にそんなにないのだが、
救急隊となると話は別で1回の勤務で出動15回あったとして、
1回の出動で1時間かかり、報告書作るのに30分として
15時間+7時間30分=22時間30分
1回の勤務時間が16時間なのに実際は22時間30分働いてます。
超過分は時間外手当はもちろん、なんの手当もつきません。
生産性のない職場だが、寝る間もなく働く市民の為に頑張っている職員もいます。
292 :
なまら名無し:2002/06/28(金) 23:24 ID:uO8n/kTg
[ SODfi-03p3-5.ppp11.odn.ad.jp ] (単位:円・歳) 区分
平均給与月額
全 職 種 451,646 42.0
一般行政職 440,903 42.1
技能労務職 393,723 45.5
高等学校教育職 476,334 42.7
小・中学校教育職 460,930 42.3
警察職 532,555 42.2
一般行政職と教育職が問題のようですな
293 :
なまら名無し:2002/06/29(土) 00:11 ID:U5z7XSs2
[ pl529.nas911.sapporo.nttpc.ne.jp ]
294 :
道警:2002/06/29(土) 18:25 ID:hghmkGp2
[ SODfi-03p4-159.ppp11.odn.ad.jp ] >>293 君の発言に対して、当局は重大な関心を持って監視している。