1 :
AXL:
「ぱ○ちょう」の豚丼うまいかな?
2 :
こっそりだどー:2001/03/03(土) 17:54 ID:HdVS3EeM
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] obihiro
3 :
NAPS:2001/03/04(日) 21:10 ID:kChfUg/U
[ pl093.nas312.obihiro.nttpc.ne.jp ] 豚丼て肉載せただけでしょ。料理と言えますか?
旅行なんかで外から来て1回食べたら十分です。家で豚丼喰う人いるの?
4 :
こっそりだどー:2001/03/05(月) 10:09 ID:8tvDD2dI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >3
タレもかけましょうよ(笑)
家の豚丼の方がうまいですよ。
5 :
こっそりだどー:2001/03/05(月) 11:36 ID:bfvudWzg
[ dhcpg252.gctv.ne.jp ] ジンギスカンのうまいところ教えてください
6 :
帯ひろ志:2001/03/05(月) 15:58 ID:8tvDD2dI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >5
焼き肉「平和園」の特上ジンギスカンが美味しいですよ。
あと、「白樺」のジンギスカンは安くてうまい!!!
7 :
NAPS:2001/03/05(月) 23:29 ID:v0fCj5Jg
[ pl074.nas312.obihiro.nttpc.ne.jp ] >4
「豚丼」もっと勉強してみます。
帯広は食べ物屋とか釧路より人が入ってて活気あると思うんですけど、
景気良い方なんでしょうか?
8 :
こっそりだどー:2001/03/05(月) 23:32 ID:OwmJgJNI
[ OBHcd-02p12.ppp.odn.ad.jp ] 景気は最低最悪
町中はゴーストタウン
9 :
帯ひろ志:2001/03/06(火) 09:45 ID:.o1xccOo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >7
帯広は景気がいい時も悪い時も札幌のように大きく影響は受けないのかも。
10 :
こっそりだどー:2001/03/07(水) 08:55 ID:k8skm9Fo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 除雪がヘタ。
11 :
こっそりだどー:2001/03/07(水) 08:57 ID:WnoN0CBI
[ L103197.ppp.dion.ne.jp ] >9 そう思っていたらラーメン屋が閉店した。
景気の善し悪し受けない街等あるわけない。
12 :
ASKA:2001/03/08(木) 10:55 ID:hTS9ruQo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >11
味が悪かっただけじゃないの?
13 :
こっそりだどー:2001/03/08(木) 16:05 ID:HOs6zIU.
[ H020025.ppp.dion.ne.jp ] >9
今度は近所の、大栄エレクト梶A大栄コンクリート梶A大栄鉄工梶A潟_イワ、中林防水工業鰍ェ倒産した。
従業員は全員解雇、事業停止の事態に!
負債総額27億以上。
キミはさぞや景気良いんだね。金をクレ〜。飯クレ〜。
14 :
こっそりだどー:2001/03/08(木) 16:08 ID:HOs6zIU.
[ H020025.ppp.dion.ne.jp ] >9
市内の倒産予備軍は半端じゃないぜ。
●丸デパート、等等。
自衛隊も整理縮小だから、人口も急速に減少さ。アハハハハハ
15 :
こっそりだどー:2001/03/09(金) 14:42 ID:FXuHlnc6
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >13
信じられない話だね。
16 :
こっそりだどー:2001/03/15(木) 14:11 ID:rpfPb8Rw
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >14
●丸デパートぐらいだろ?
17 :
豚丼は、:2001/03/15(木) 14:32 ID:gA.ZaO.2
[ 210.171.162.211 ] 「ぱんちょ○」よりも「鶴橋」のほうが美味い、と俺は思う。
あのタレがね。話によれば、作り置きしたタレを寝かせて焼くから、
あのコゲた感じのよい味になるらしい。
>>旅行なんかで外から来て1回食べたら十分です。家で豚丼喰う人いるの?
学生として東京くるまで帯広に居たが、家ではよく食ってたねえ。
あれは、究極のファーストフードだと思うが。
「藤○」(読むとそのものだな。慵)、ヤバイんだ。
どこも、似たりよったりだろうね。
西帯方面に乱立している百貨店/スーパーは、全部、採算とれてないだろう。
今、西2条通りはどうなってるの? ゴーストストリート?
高校の時、セガに通いつめたが、あのゲーセンも北高の方に移動したんでしょう?
ふー。。
18 :
元帯広人:2001/03/16(金) 05:28 ID:5aQuFuOw
[ t03-84dc36.sapporo1.pop.isao.net ] 勤労者福祉センターによくライブに行ったなー
いまはないんだよなー
ラフィンやブルーハーツも見たなー
あー懐かしい
19 :
こっそりだどー:2001/03/16(金) 13:39 ID:Sa4QdAp.
[ 211.15.39.217 ] ひさしぶりにいった時、
駅前の西2条通りに結構美味しいきっさてんがあったなぁ。
「ピクニック」だっけ?いいよ、あそこ。
20 :
こっそりだどー:2001/03/21(水) 10:56 ID:wuq1tcus
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 最近は駅前も人が集まるようになってきたね。
21 :
こっそりだどー:2001/03/21(水) 11:05 ID:QTFmYFEw
[ H023249.ppp.dion.ne.jp ] >20 嘘こけ。誰もいないじゃん。
22 :
りな:2001/03/21(水) 20:52 ID:ND2Uo7sU
[ 210.167.144.171 ] 帯広に帰ってないなー。中学卒業してから
あまり帰ってません。
新しいお店とかできたのかなぁ?
21歳の大学生です。
ますやのパン食べたいなぁ。あの懐かしい味・・・
インディアンカレーも食べたい。
六花○のお菓子なんて、どこでも手に入るし・・・
地元らしいお店がなつかしいです、ほんと。
北海道にかえりたいよーーーー
23 :
こっそりだどー:2001/03/21(水) 20:59 ID:FaGdP4wE
[ p0811-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ツタヤの24時間営業はとってもいいぞ〜。
あれはうらやましい。
24 :
Nライン:2001/03/21(水) 23:35 ID:SqCSVYWM
[ H022113.ppp.dion.ne.jp ] >7 豚丼を家で作るんでしたら、ソラチ豚丼のたれおすすめです。
>17 帯広の長崎屋って、全国の中でも優良店で、北海道では2つの地区で本部体制をとり、
その拠点が、帯広と苫小牧と聞いたけど、採算とれてないの?
>22 六○亭のストロベリーチョコ(苺をホワイトチョコで包んだもの)は観光客に
人気で帯広の一部の店と千歳空港にしか置いてないみたいです。でも六○亭で一番好きなのは
大平原です。柳月は三方六かな。
知ってるかもしれないけど、アンデルセンはクランベリーに名前変わりました。
25 :
帯ひろ志:2001/03/22(木) 10:03 ID:2BDZlIk.
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 六○亭のデビルスは美味いぞ。
26 :
帯ひろ志:2001/03/27(火) 09:44 ID:lquXUfMc
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 焼き鳥なら「鳥せい」チェーンだ。
27 :
こっそりだどー:2001/03/31(土) 14:54 ID:9vEvOnEI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 飲むなら「ウイ○ザー」だな。
28 :
こっそりだどー:2001/04/01(日) 04:03 ID:mToxXwCQ
[ dial110.netbeet.ne.jp ] 六花亭のデビルスケーキは子供の頃好きだった。
あと、プラムケーキという他のケーキを作ったあとの
残りのスポンジを寄せ集めて作った、安いケーキが
あったけど、これが甘くて美味しかったな。
今は製造してないみたいだけど。
29 :
LFM:2001/04/01(日) 15:15 ID:HsoXqnYM
[ sapporo-ppp-210-172-153-93.interq.or.jp ] たか○んのチーズおやきと●一(旧お多●)の焼き団子はうまかったな。
厨房のころは●ポロの裏にあって(歳ばれるか?)毎日のように食ってた。
30 :
こっそりだどー:2001/04/02(月) 10:23 ID:3gNo6anU
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 帯広の夜はどこで遊んでいる?>ALL
31 :
アンデル1000:2001/04/02(月) 21:09 ID:PbEwQGt2
[ pc6164.octv.ne.jp ] アンデルセン(現クランベリー)に、新卒が6人入りました。6人とも女の子です。
職場が華やかになるのは嬉しいけれど、女の子相手に仕事を教えるとなると、
やはり気を使っちゃうなー。
32 :
こっそりだどー:2001/04/02(月) 21:17 ID:DXPHLRIg
[ G029166.ppp.dion.ne.jp ] 北海道全般に言えるんだけど、帯広は特に運転がうまい人が多いよね。(藁
先日ちょっと怖い目にあってしまった。
ガンガン割り込まれるし、もう行きたくないぞ。
33 :
こっそりだどー:2001/04/03(火) 10:02 ID:HdVS3EeM
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >31
ノロけてるんですか?(笑)
34 :
こっそりだどー:2001/04/03(火) 21:27 ID:ApLet47c
[ N01cc-11p209.ppp11.odn.ad.jp ] ディノスの所で起こった傷害事件について知ってる人いますか?
ニュース見逃しちゃいました。
35 :
こっそりだどー:2001/04/05(木) 10:43 ID:8tvDD2dI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] そんなことあったんですか?<ディノス@傷害事件
36 :
アンデル1000:2001/04/05(木) 22:50 ID:aHf/uf2Y
[ pc5030.octv.ne.jp ] >33
困ってるんですよ。(笑)
37 :
こっそりだどー:2001/04/06(金) 18:04 ID:4Mml.c72
[ 194.162.189.188 ] 36>
ガンバレヨ
38 :
アンデル1000:2001/04/07(土) 23:01 ID:Ur8ke.IE
[ pc5208.octv.ne.jp ] >34
ディノスでの傷害事件とは?
39 :
こっそりだどー:2001/04/14(土) 17:00 ID:lVLaYuZ2
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] そんな事件ありましたっけ?
40 :
こっそりだどー:2001/04/14(土) 17:06 ID:kmGXMbOQ
[ N01cc-06p202.ppp11.odn.ad.jp ] 40代の人が20代の人に,車の中にあった包丁で刺されたというものです。
41 :
こっそりだどー:2001/04/16(月) 11:42 ID:GjqGD38g
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 車の中に包丁があるのがすごいね(^^;)
42 :
ma:2001/04/17(火) 12:58 ID:WqsERdA6
[ dial92.netbeet.ne.jp ] 町の中が閑散としている気がしてびっくりしました。
いろいろ閉店してるし。
電線が地中に埋められてるのが余計に街の寂しさを
強調している気がする.
43 :
こっそりだどー:2001/04/18(水) 13:23 ID:VVSorvNs
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 夜の帯広の駅前は割と賑わってきてるけどね。
44 :
住み始めて5年:2001/04/19(木) 02:12 ID:EA2NXpn.
[ proxy01rb.so-net.ne.jp[p84c488.obhrpc00.ap.so-net.ne.jp] ] つまらないところだ。若者はいったいどこで遊んでいるんでしょうね?
45 :
こっそりだどー:2001/04/19(木) 04:40 ID:m5/rdgDM
[ p12-dna17surugadai.tokyo.ocn.ne.jp ] 俺も帰ってねーなー…(4年くらいだけどよー)
帯広に夜遊びスポットなんかねーべさー
俺の友達みんな結婚してるから…
夜はラブホテルが儲かってるんじゃないの?
どうなのよ?帯広市民たち…
エッチな事ばかっりしてるんでしょや(浦山しー
46 :
こっそりだどー:2001/04/19(木) 12:44 ID:9VUcvk4g
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] どうして帯広にはBOOK OFFがないんだろ?
47 :
K:2001/04/19(木) 15:39 ID:bKMy/vJw
[ 202.215.221.250 ] 六花亭のお菓子で何が好き?
48 :
こっそりだどー:2001/04/19(木) 16:34 ID:LYpiQlfE
[ x53-180.sapporo.highway.ne.jp ] >>47様々なチョコレートかな。
いろんな珍しい味あって選びがいがあるし(笑
あとレーズンサンドだっけ?
名前忘れたが、あれが無難に美味しい。
49 :
毛虫:2001/04/19(木) 18:49 ID:cXjZAYM2
[ hisco2.hisco.co.jp ] ↑バターサンド?
50 :
マスかくの見せんな!!:2001/04/19(木) 19:04 ID:2xY1o5xQ
[ pc5113.octv.ne.jp ] 帯広って、北海道の中でも浮いているような気がする。
十勝モンロー主義って言葉知ってる?
結構、排他的なんだ。帯広って。
51 :
こっそりだどー:2001/04/19(木) 20:02 ID:9VUcvk4g
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] マイケルモンロー?
52 :
ma:2001/04/19(木) 23:35 ID:WL.WUknA
[ dial95.netbeet.ne.jp ] 六花亭はコーヒービーンズってチョコレートが結構よかったです。
今あるかどうかわからないけれど。
マルセイバターサンドは他県で結構人気でした。
あと帯広はケーキが安いですね.いろいろ作物とれるしね。
53 :
アンデル1000:2001/04/20(金) 00:44 ID:p.aLeeA2
[ pc5043.octv.ne.jp ] もうすぐGWか。
ホワイトデイに引き続き、また修羅場が始まるな・・・
54 :
帯広出身:2001/04/20(金) 01:23 ID:IBtxDbMw
[ TBTca-0516p49.ppp.odn.ad.jp ] >50
そおかぁ?んなこたね〜よ。
55 :
こっそりだどー:2001/04/20(金) 01:24 ID:5/lp3SR6
[ dial53.netbeet.ne.jp ] 帯広ケーキ安すぎ。
生ケーキ1個、だいたい150円前後じゃん。
でも、そういうケーキが美味いんだよな。>六花亭、柳月
56 :
こっそりだどー:2001/04/20(金) 03:17 ID:aRU9m.tE
[ nttaich09031.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広のラブホテルって、昔っぽいモーテル系ばかりだよね。
都会にあるようなシティホテルみたいの有ればいいのに。
あっ西2条のホワイトボックスってラブホなの?
57 :
hiron萌え:2001/04/20(金) 04:21 ID:4rl9CIv6
[ sppr10DS08.hkd.mesh.ad.jp ] >>52今でもあるよ、コーヒービーンズ。もらって食ったことあるけど大人な味でおいしかった。
たくさん食うと飽きるけど。
58 :
TMN:2001/04/20(金) 09:19 ID:BC/dKhws
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 帯広はケーキがいいんだね。
59 :
こっそりだどー:2001/04/20(金) 16:04 ID:BC/dKhws
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 「ぱんちょ○」炭火臭いよ。
味噌汁が別料金なのが許せない。
60 :
ぽつねん2号:2001/04/20(金) 19:22 ID:EpWDxNPg
[ dial86.netbeet.ne.jp ] 帯広で旨いラーメン屋って知ってます?
「めんぞう」(黄色く無い方)がいいってきいたんですが?
61 :
紫鏡弐号:2001/04/20(金) 19:30 ID:d0X5t812
[ pc5220.octv.ne.jp ] 商店街にあるゲーセンの「ロジャー」はなかなか楽しいよ。
でも、最近は以前と比べて寂しくなった気がする。
これもやはり、中心部の寂れが原因かな?
62 :
こっそりだどー:2001/04/20(金) 23:20 ID:ix93N3FU
[ N01cc-12p154.ppp11.odn.ad.jp ] >56
ホテル オプテマがいいよ
温泉だし
63 :
こっそりだどー:2001/04/23(月) 11:23 ID:6nkdjjmI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >60
柏林台の「チャイナ」も美味いよ。
64 :
ぽつねん2号:2001/04/23(月) 20:36 ID:H6s7j0ZE
[ dial98.netbeet.ne.jp ] >63
「チャイナ」って引越ししたんでしたっけ?
65 :
名無し@:2001/04/23(月) 21:48 ID:loRAqFVg
[ ppp114.furano.ne.jp ] し○ばしってうまいの?
66 :
( ´∀`)さん:2001/04/23(月) 23:28 ID:4Vej6uto
[ obhr3DS28.hkd.mesh.ad.jp ] 帯広はケーキが安い。
67 :
名無しさん:2001/04/24(火) 00:54 ID:Tj0hGG3.
[ obhr3DS01.hkd.mesh.ad.jp ] ラーメンといえば「どでかラーメン」っしょ。
68 :
こっそりだどー:2001/04/24(火) 03:00 ID:Dk9sLal2
[ dial69.netbeet.ne.jp ] しん○しって、グランドホテルの近くの?
あそこの豚丼一回食ったことあるけど、あまり
美味くなかったよ。
さえない大衆食堂の味っていう感じ。
それでもガイドブックによく載っているせいか
旅行者なんかが結構食べに来ているようだけど、
店の人が妙になれなれしくアットホームな感じ
だったのが私には苦手だった。
「ほんとに良く来てくれたわね、どんどんお代わ
りしてね」
「豚丼800万円になります。はい、1000万円の
お預かり」(わざと桁を大きくいう)
「どう、おしいかった?また食べに来てね」
文章だけで書くと、とても良い店のように思えるが、
店全体のノリがすべてにおいてこういった感じなので、
料理の味だけをじっくりと味わいたい人は注意した方が
よいかも。
69 :
名無し@:2001/04/24(火) 21:34 ID:BkpGusHk
[ ppp123.furano.ne.jp ] 情報ありがとうございます。
ところでタレは真っ黒だった?
70 :
ぽつねん2号:2001/04/24(火) 21:47 ID:ct4u9gqM
[ dial55.netbeet.ne.jp ] >67
どでからーめんってどのへんですか?
>>68
同感。えらくフレンドリーなんだがある意味ぼくちゃんも苦手。
たれは真っ黒、焦げてる味がする(それで腹痛くなった←苦手)
71 :
帯広:2001/04/24(火) 23:56 ID:R68.7kDc
[ term122-156.hokkai.or.jp ] >>67どでかは、西12条北7丁目かな?1中の近くに移転です。
豚丼は鶴橋できまり!
72 :
帯広:2001/04/25(水) 00:01 ID:hoMEbAdY
[ term122-156.hokkai.or.jp ] 六○亭の話でてたけど、マル○イサンドは一番原価が安いんだって。
だから、空港その他いろんなとこで山積みでうられてるのです。
地元帯広は柳月派が増えているように感じるのは僕だけ?
73 :
こっそりだどー:2001/04/25(水) 02:36 ID:YuTPuE5M
[ dial95.netbeet.ne.jp ] 帯広駅のエスタにある「はげ天」の網焼き豚丼は、
けっこう食える。
知らないうちに豚丼専門店になっているし。
74 :
こっそりだどー:2001/04/25(水) 02:48 ID:LbRRhTJY
[ p211-132-162-86.plala.me-h.ne.jp ] 月島の「安豚亭」知ってる?あそこの豚丼うまいよ!
値段も550円で結構安い方だし。
75 :
こっそりだどー:2001/04/25(水) 21:14 ID:YfuGjjb.
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] カレーはやはりインデアン?
76 :
こっそりだどー:2001/04/26(木) 13:52 ID:zzEzagyc
[ 193.14.198.1 ]
77 :
こっそりだどー:2001/04/28(土) 09:28 ID:Iy4kigOU
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 「釧路VS帯広」って・・・(笑)
78 :
a:2001/04/29(日) 02:36 ID:I87gkqBY
[ extern.obihiro.ac.jp ] 帯広はヤンキーさえ居なけりゃすごくいい街なのに、、
79 :
名無し:2001/04/29(日) 02:50 ID:L5uAua7M
[ p23-dn01hiroo.hokkaido.ocn.ne.jp ] 明日というより今日はじめていくことになりました。
そこで皆さんが知っているパソコンソフトショップを
もしよろしければ教えていただけないでしょうか。
80 :
高1☆:2001/04/29(日) 13:39 ID:dIjZoES2
[ m211-19-103-119.megafit.me-h.ne.jp ] 帯広offキボーンです。
誰か企画してください。
81 :
こっそりだどー:2001/04/29(日) 13:52 ID:ShPZQch.
[ KWGcd-02p35.ppp.odn.ad.jp ] 帯広近辺で最凶の高校ってどこですか?
82 :
ma:2001/04/29(日) 14:19 ID:gQP4AnTQ
[ dial119.netbeet.ne.jp ] 帯広で飲み食いできるおすすめのお店ってどこでしょう?
あと、遊べるとこってどこなんでしょう?
サイクリングロードはいいね、なんか気持ちよくて。
テニスとかもできそうだし。
あれって全部無料で借りられるのかな?
久々にかえってきたんで遊び相手がおらんけど^^;
83 :
ぽつねん2号:2001/04/29(日) 19:47 ID:YdfEOYhc
[ dial42.netbeet.ne.jp ] >79
遅いかもしれませんが、一般系なら百萬ボルト
エロゲーなら宝島王国
84 :
アンデル1000:2001/04/29(日) 21:17 ID:pIe1xfok
[ pc5092.octv.ne.jp ] >80
自分で企画しなさい。
85 :
アンデル2000:2001/04/30(月) 02:57 ID:VSoHBwpQ
[ extern.obihiro.ac.jp ] >80じゃあ、俺が企画してやるよ。
明日午後9時にグリーンパーク集合待ってるからな!
86 :
高1☆:2001/04/30(月) 14:05 ID:yb485rSU
[ m211-132-167-230.megafit.me-h.ne.jp ] マジでですか?明日午後9時って遅すぎじゃないですか?
朝方がよろしいと思われますwa。何人くらい来るのでしょう?
グリーンパークは歩いて15分くらいでいけるので私的に嬉しいですが。
もしかして参加者は私とあんでる2000さんだけなのでは?藁
何歳なのですか?
87 :
名無し1号:2001/04/30(月) 16:32 ID:4HacPzl6
[ pc5237.octv.ne.jp ] >75
アパッチのカレーもうまい。
88 :
アンデル1000:2001/05/01(火) 04:22 ID:9qC640cg
[ pc5092.octv.ne.jp ] >85
グリーンパークって言ったって、広いだろ(ワラ
89 :
こっそりだどー:2001/05/01(火) 11:09 ID:.HOsA83E
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] じゃあ、ベンチ集合ってコトで(笑)
90 :
アンデル1000:2001/05/01(火) 19:24 ID:wS9qHCyA
[ pc6164.octv.ne.jp ] >89
400mもあるだろ(笑
91 :
ぽつねん2号:2001/05/01(火) 21:42 ID:npLhpwGI
[ dial43.netbeet.ne.jp ] off会何人ぐらいあつまりました?
感想キボーン
92 :
こそりだどー:2001/05/01(火) 21:52 ID:HSsCbG3.
[ p0390-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] アッパチカレーって甘くない?
あの甘さ、具合悪くなるよ。
93 :
こっそりだどー:2001/05/01(火) 23:40 ID:2jDLLfZs
[ dial259.netbeet.ne.jp ] 私はやっぱり、インディアンが好きだなあ。
94 :
おっぺけぺー:2001/05/02(水) 05:30 ID:LCRgsQq2
[ 12.3.51.140 ] ここはボケると、アンデルがいちいち突っ込んでくれるみたいだな。
んじゃ、おれも1つ。
off会の連絡はTELでお願いします。
TEL代はこちらで負担しますので「コレステロール」で掛けて下さい。
アンデルよろしくね!!
95 :
名無し1号:2001/05/02(水) 06:30 ID:ksnIfFTM
[ pc5237.octv.ne.jp ]
96 :
こっそりだどー:2001/05/02(水) 08:17 ID:v8JGg23I
[ L064142.ppp.dion.ne.jp ] 高校も帯広でその後、内地に進学しまた帯広に戻ってきたけど
良い所だよね帯広。好きだよ。気候も街も人もね。
ちょっと夜の街さみしいけどね。
97 :
アンデル2000:2001/05/03(木) 02:54 ID:.2feYOfU
[ extern.obihiro.ac.jp ] >91 ほか
5月1日オフ会やりました。当日は天気もよく下は12歳の中学生から45歳管理職の方まで幅広く集まり、パークゴルフ大会も盛況のうちに終了しました。
一番とくからお越しは稚内在住の鈴木さん(34)で、「はるばるきた甲斐があった。」と。
98 :
アンデル2000:2001/05/03(木) 02:56 ID:.2feYOfU
[ extern.obihiro.ac.jp ] おっしゃっておりました。
第2回は、十勝川温泉で賭けマージャンをやった後夕食はノーパンしゃぶしゃぶの予定、、、
99 :
こっそりだどー:2001/05/03(木) 04:43 ID:leSOWG6A
[ pfa47dc.tokyjk15.ap.so-net.ne.jp ] ランチョンエルパソ最高.
100 :
100:2001/05/03(木) 05:25 ID:YJPKr04Y
[ mx-kws97.raidway.ne.jp ] 神奈川県の川崎駅には豚丼屋が出来てるよ・・・
一度食ったが、豚の照り焼き丼だった・・・
何年か前に帰った時には、三条周辺が開発されてて、ビックリだった・・・
101 :
こっそりだどー:2001/05/03(木) 13:45 ID:qo9GNMAg
[ L064210.ppp.dion.ne.jp ] ハナックって今どーなってるの?
102 :
ぽつねん2号:2001/05/03(木) 21:42 ID:9G5aP2SM
[ dial64.netbeet.ne.jp ] >98
自分達がノーパンでしゃぶしゃぶするんですか?
103 :
まーこ:2001/05/04(金) 22:36 ID:0cA4pXeQ
[ dial75.netbeet.ne.jp ] >57
今レスに気が付いた.すみません。
そっか、あるんですか!ありがとうございます.
たしかに数食べると胸焼けする。
なかなか同じようなものがないからたまに食べるとうれしくなります.
コーヒービーンズ.札幌の六花亭で探したけれどなかったし。
104 :
こっそりだどー:2001/05/04(金) 23:40 ID:G1nj9sw6
[ 193.14.198.1 ] ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生! 畜大生は1年間風呂に入っていないみたいです!
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
105 :
こっそりだどー:2001/05/05(土) 02:55 ID:5bhLufFQ
[ tkgw005n094.ppp.infoweb.ne.jp ] 10数年ぶりに帯広に帰ってビックリ!!
子供の頃の思い出と全然違っててショックでした。
特に駅前の閑散とした景色といったら...
106 :
ma:2001/05/05(土) 12:53 ID:TnHwLCHU
[ dial125.netbeet.ne.jp ] お気持ちお察しします.>105
自分も数年ぶりくらいに帯広に帰りすかすかぶりをみ、
一時期住んでいた釧路のすかすかぶりをみ、
おどろきましたよ。
でも、空気、みたいなものは変わってない感じで.よかったな、とは思いました.
あ、あと駅がきれいになりましたね。
え?と思うミルキーウェイもなくなってたし。
なくなればなくなったで懐かしくはありますが.
107 :
名無し:2001/05/05(土) 22:51 ID:qbBUALEk
[ p05-dn01hiroo.hokkaido.ocn.ne.jp ] 帯広に連邦VSジオンっていうアーケードゲームはありますか?
ゲームに詳しい人もしよろしければ教えてください。
108 :
こっそりだどー:2001/05/07(月) 09:15 ID:k8skm9Fo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 雨よふれ〜
109 :
こっそりだどー:2001/05/07(月) 20:36 ID:AU3sbY9w
[ m61-115-56-121.megafit.me-h.ne.jp ] アッ君お百姓さん?>108
畑が栄えないと帯広良く何ないもんね。
仕事の後の女遊いいよなぁ〜
110 :
毎黒:2001/05/08(火) 04:35 ID:4hy8HgnA
[ 211.95.192.249 ] >108
おまえは真面目に仕事しろ!
ところで横川元気か?
111 :
こっそりだどー:2001/05/08(火) 09:49 ID:hTS9ruQo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >110
誰だお前?
横川は元気だぞ。
112 :
とうきちろう:2001/05/08(火) 10:30 ID:sqDAZqcM
[ 216.104.228.148 ] なくなった
113 :
マジ?:2001/05/08(火) 16:35 ID:hTS9ruQo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] しかし雨が降ってくれて良かった。良かった。
114 :
こっそりだどー:2001/05/08(火) 19:48 ID:cqbYlPNM
[ m61-115-56-10.megafit.me-h.ne.jp ] でもやっぱりつまらん町だ。
楽しい所知ってる人?
115 :
サケ:2001/05/08(火) 19:56 ID:8N5YZqmA
[ Chkdt1DS63.hkd.mesh.ad.jp ] エルパソでの渡辺香津美さんのライブへ行った。あと、花畑牧場へ行ったら撮影で
義剛さんとホンジャマカ石塚さんが来ていた。
116 :
こっそりだどー:2001/05/08(火) 20:58 ID:jUEf7bF.
[ pc7076.octv.ne.jp ] >>107 動物園南門の近くのミッキー(ゲーセン)にある。
117 :
名無し:2001/05/08(火) 22:38 ID:/plPnqgU
[ p23-dn01hiroo.hokkaido.ocn.ne.jp ] >116
マジですか!?
こんどいってみます
ありがとう
118 :
こっそりだどー:2001/05/09(水) 09:19 ID:FXuHlnc6
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] いい町じゃん。
119 :
ぴちぴち蟹:2001/05/09(水) 19:57 ID:r0VT/3r2
[ p06-dn03urasirohat.saitama.ocn.ne.jp ] 『鬼畜大宴会』って映画、あたし大好きなんだけど、その監督が帯広出身らしく、次作を帯広で撮ったんだって。
『空の穴』っていうラブストーリーらしい。これまたあたしの好きな寺島進主演。
雑誌によると海外の映画祭でも評価高いみたい。北海道でも夏くらいには上映するらしいの!
すっごく楽しみ。地元民も是非観ましょうよ。
120 :
ごんすけ:2001/05/09(水) 22:51 ID:gmfSqkc.
[ catv045-099.lan-do.ne.jp ] 帯広の人は北海道新聞や毎日新聞などの全国区の新聞を見ずに
帯広の地元紙「十勝日報」(まちがってたらごめんなさい!!)
とかいうものをみんな見ているとか。
「道新見てます。」なんて言ったらほされるかも・・・、って
知ってる人が話していたが本当か?
排他的っていうのは本当の話かもしれんなあ。
121 :
こっそりだどー:2001/05/09(水) 22:59 ID:hzI8mMf6
[ N01cc-02p62.ppp.odn.ad.jp ] >120
その地元紙は「十勝毎日新聞」通称「かちまい」です
もちろん、みんな見てるよ
122 :
ma:2001/05/09(水) 23:04 ID:mxELEHOw
[ dial120.netbeet.ne.jp ] あ、うちとってない・・・・<かちまい
でもあんましどこの新聞とってる?って話にはならんからなあ。
十勝日報、ですか。岩手にいたことがあってそこでは
岩手日報がメジャーだったからなんか懐かしく思った.
123 :
こっそりだどー:2001/05/10(木) 09:50 ID:oPZSVj.E
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] OCTV入ってる?
124 :
こっそりだどー:2001/05/10(木) 11:21 ID:ezU.N0I2
[ p84c48f.obhrpc00.ap.so-net.ne.jp ] 別に勝毎を非難するわけじゃないけどね、あれは一種の地域のコミュニテイ新聞
だからね。
ほとんどの家庭では取ってるだろうけど目的は、おくやみ欄とチラシなど広告
でしょう。まぁ他には絶対載らない地元記事も楽しみだけどね。
普通は朝刊全国紙取ってるところは多いとおもうけど。
>>排他的っていうのは本当の話かもしれんなあ
いい意味でも悪い意味でも確かに!!!
125 :
チャッキー:2001/05/10(木) 21:22 ID:624/tpQk
[ p02-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 勝毎、パチンコ関係とレストラン、食堂の情報が好きです。
帯広、さみしいですね。若者、どこにいるのでしょうね?
オヤジ狩りでもしているのでしょうか?
確か、道内初のオヤジ狩りって、帯広でしたよね?
126 :
こっそりだどー:2001/05/10(木) 21:33 ID:7JG0ig5Y
[ m61-115-56-210.megafit.me-h.ne.jp ] そうなんですまったく。
田舎だから田舎らしくしてればいいのに
直ぐ都会の真似する帯広・・・
ぼくはいやだ!
127 :
ミルバ:2001/05/10(木) 21:38 ID:CjXqcagg
[ 210.235.74.167.user.ag.il24.net ]
128 :
ma:2001/05/10(木) 22:07 ID:KkrMQ1hw
[ dial115.netbeet.ne.jp ] 排他的ですか?
自分が転入してきた時はわりとみんなフレンドリーな感じがしたかも。
勘違いかな。
岩手はもっとなんだかよそ者に厳しかったような気がする.
京都とかも観光でいくならいいけど住むとなると結構大変らしい。
129 :
こっそりだどー:2001/05/11(金) 06:23 ID:QDQxoTos
[ tkgw005n034.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広の風俗ってどうなの?
全然話しは聞かないけど。
130 :
チャッキー:2001/05/11(金) 07:05 ID:2xhlmQD2
[ p27-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] そうなんですよね。風俗の話って全然聞かないんですけど。知ってるのは、悪名高きコ●トだけなんですけど。
あと、人口の割にテレクラの数が異常に多いって何かの雑誌で読んだことが昔あります。
131 :
HANA:2001/05/11(金) 15:22 ID:ZPJgR1sI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 最近は風俗も増えてきてるようですよ。
132 :
こっそりだどー:2001/05/11(金) 15:26 ID:s8vWkask
[ tkgw0134.ppp.infoweb.ne.jp ] >125
確かそのオヤジ狩りってテレクラがらみじゃなかったっけ?
133 :
ai:2001/05/11(金) 21:46 ID:6/mXW6AY
[ m211-19-103-177.megafit.me-h.ne.jp ] まったくそのとうり。
西帯の駅前。
あ〜俺もおやじと言われる歳になってきたなァ。
134 :
アンデル1000:2001/05/11(金) 22:13 ID:9KdxrTyI
[ pc5109.octv.ne.jp ] 帯広はDQNが多いと思うよ。
一緒に働いていたことのあるヤツの中で、北海道で5本の指に入ると思われるほどのDQNが1人居た。
彼女に子供が出来て、産ませたんだけれど籍を入れずに別居(彼女は彼女の実家)していて、
子供のために仕送りもしていないために、彼女の両親から絶縁されている。
一度だけ「仕送りをした。」と聞いたことがあるけれど、その額は「3千円」。
しかも現金を普通郵便で送るなハゲ。
そいつは現在、札内の出光GSで働いていて、新しい彼女もいるらしい。
新しい彼女にも同じ事を繰り返さなければいいけれど。
というかDQNの血を増やすな、このハゲ。
このDQNの名は明かしませんが、こいつの顔はふやけていて、西武の松坂と似たような感じです。
135 :
アンデル1000:2001/05/11(金) 22:33 ID:9KdxrTyI
[ pc5109.octv.ne.jp ] >94
G/Wの忙しさでつっこみ入れるのを忘れてた。スマソ
136 :
こっそりだどー:2001/05/11(金) 22:38 ID:O.VKHnCk
[ tkgw0136.ppp.infoweb.ne.jp ] >130
コ●トってあのお化け屋敷でしょ(笑)
いい噂は聞かないね。
137 :
チャッキー:2001/05/12(土) 02:10 ID:TBqVbrLM
[ p17-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] コ●トって、ババア伝説が有名ですよね?
さらには、釧路にも釧路コ●トってあるんですよ!偶然先日発見しました。
138 :
こっそりだどー:2001/05/12(土) 02:46 ID:xEn2aLMg
[ tkgw0110.ppp.infoweb.ne.jp ] >137
それって系列店?
139 :
ai:2001/05/12(土) 09:42 ID:gndJvooc
[ m61-115-56-83.megafit.me-h.ne.jp ] いやっべつでしょう。
でもそれっぽいとこないのかなァ。
しってるひと〜!
140 :
こっそりだどー:2001/05/13(日) 11:03 ID:5jzLA.cU
[ m211-19-103-228.megafit.me-h.ne.jp ] 1
141 :
こっそりだどー:2001/05/13(日) 11:37 ID:tUlhFZhI
[ p25-dna04tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 帯広って、条例とかの関係ですすきのみたいに表立って風俗の営業が出来ないって聞いたけど、本当なの?
あと、道新にあった連載には、ピンキャバはたくさんあるようなことを書いてあったっけ?
142 :
1ですYO:2001/05/13(日) 12:58 ID:nVp1ujM.
[ m211-132-166-200.megafit.me-h.ne.jp ] off会しヨーヨ。帯広でね。
143 :
こっそりだどー:2001/05/13(日) 13:02 ID:sj8HiS/Q
[ tkgw0314.ppp.infoweb.ne.jp ] >142
賛成age
144 :
元帯広市民:2001/05/13(日) 14:13 ID:08YmFqvc
[ d027068.ap.plala.or.jp ] グリュック王国ってまだ潰れてないの!?
145 :
アンデル1000:2001/05/13(日) 21:11 ID:FhCW/66s
[ pc5073.octv.ne.jp ] 西帯広にある「有楽町」のジンギスカンと味噌ホルモンって旨いよねー。
146 :
こっそりだどー:2001/05/13(日) 21:38 ID:C1Uw286Q
[ m211-19-103-50.megafit.me-h.ne.jp ] なんかキャバクラパワーあるやね。
でも都会ののりで行くと嫌われるようだ!
帯広のルールにのっとってくださいね。
147 :
こっそりだどー:2001/05/13(日) 23:12 ID:YqVEuJ.Q
[ e086033.ap.plala.or.jp ] コ●トに知り合いの同級生が働いているっていってた。その人は50代なんだけど、
まあ、そういう趣味のひとにはいいのではないでしょうか。
148 :
こっそりだどー:2001/05/14(月) 00:51 ID:PGSCJXTs
[ p21-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] コ●ト、もしかして昔の遊郭で働いていた人がまだ現役とか?
149 :
こっそりだどー:2001/05/14(月) 09:06 ID:lVLaYuZ2
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] コ●ト、若い娘もいるよ。
150 :
こっそりだどー:2001/05/15(火) 11:58 ID:rpfPb8Rw
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] お薦めの食べ物やさんは?
151 :
こっそりだどー:2001/05/15(火) 19:39 ID:Nn41szbI
[ m211-19-103-213.megafit.me-h.ne.jp ] 豚ドンのぱんちょう。
あ〜また話が戻っちゃうよ―。
152 :
こっそりだどー:2001/05/15(火) 20:10 ID:Z11boZVQ
[ m211-132-166-196.megafit.me-h.ne.jp ] 飲んで楽しい所どこですか?
153 :
アンデル1000:2001/05/15(火) 20:35 ID:MfpGPVvo
[ pc6247.octv.ne.jp ] ランチョエルパソ
154 :
高1☆:2001/05/15(火) 21:21 ID:SjNPYBwQ
[ m211-132-167-177.megafit.me-h.ne.jp ] 今週の日曜日offしませんか〜?
誰か企画してください
155 :
こっそりだどー:2001/05/15(火) 21:59 ID:OXnWHjwk
[ m211-132-166-249.megafit.me-h.ne.jp ] 高1じゃお酒のめんしなァ・・・ざんねん。
156 :
ma:2001/05/15(火) 22:30 ID:4hAnI8OU
[ dial81.netbeet.ne.jp ] 最近おもったんだけど、帯広の子はかわいい人が多いような気がした.
157 :
むぅ:2001/05/17(木) 01:16 ID:1TXvqzDs
[ obihiro001-12.ppp-1.dion.ne.jp ] 帯広は勝毎の花火がデカイデショー
158 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 01:50 ID:Kb8ysF62
[ G029206.ppp.dion.ne.jp ] 田中よしたけみたよ
159 :
大阪人:2001/05/17(木) 13:03 ID:XB2Luv6E
[ imp.capcom.co.jp ]
こんちは。
来週帯広に遊びに行くんですけど
六花亭・本店の「サクサククッキー」ってホントにおいしんですか?
このスレッドでは話題になってないみたいで心配になってカキコしたんですけど。
160 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 13:11 ID:1zOieNcI
[ N01cc-11p123.ppp11.odn.ad.jp ] サクサククッキーってのもあるんだーしらなかった
サクサクパイみたいなかんじかなぁ
サクサクパイはおいしいよ
161 :
大阪人:2001/05/17(木) 13:20 ID:XB2Luv6E
[ imp.capcom.co.jp ] >>160さん
レスありがとうございます。
間違えてました”サクサクパイ”でした(^-^;
おいしいんですね!?
よかった!
ついでといってはなんですが、
帯広近辺の素晴らしい景観を教えていただけたら幸いです。
162 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 14:33 ID:i1n8ZZDk
[ extern.obihiro.ac.jp ] オフ会やったことある人、感想聞かして。ヲレしたことない。
163 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 14:34 ID:i1n8ZZDk
[ extern.obihiro.ac.jp ] 追加 しかし、コテハンの少ないこの掲示板でオフ会やったらどうなるんだろう。こっそりだど〜さん多数??
164 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 19:25 ID:Piug/nPY
[ g046099.ppp.asahi-net.or.jp ] お土産でいただいた、クランベリーのスイートポテト。
美味しかった・・・。
また食べたい。
165 :
ma:2001/05/17(木) 23:07 ID:aiUslVfA
[ dial246.netbeet.ne.jp ] クランベリーってとこがあるの?しらんかった。
アンデルセンのスウィートポテトは有名だけどね。
ありゃーうまいね。ほんとに。
166 :
こっそりだどー:2001/05/17(木) 23:14 ID:utdMQh2Q
[ p28-dn01kucchan.hokkaido.ocn.ne.jp ] >165
アンデルセンがクランベリーに名前変えたんだよ。
広島だったかどっかの同じ名前のアンデルセンに訴えられてだったと思う。
167 :
アンデル1000:2001/05/18(金) 17:43 ID:RUB.HOrk
[ pc7139.octv.ne.jp ] >166
そうなんですよ。
あの社長が「アンデルセン」の名を商標登録しなかったばっかりに・・・。
クランベリー東店の車庫には、「Andersen」の頃のデカイ看板が、
未だに埃まみれになったまま横たわっています。
168 :
アンデル1000:2001/05/18(金) 17:47 ID:RUB.HOrk
[ pc7139.octv.ne.jp ] >165
あのスイートポテトはおいしいけれど、
レシピのバターと砂糖の量や、中に入っているカスタードクリーム(?)の材料を知ったら、
素直に美味しいと言って食べられないかもしれない。
おいしいけれどね。
169 :
オフ会賛成(@o@)/:2001/05/18(金) 19:08 ID:VVSorvNs
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 豚ドンのぱんちょう美味いと思う?
>アンデル1000さん
なんでクランベリーになったの?
170 :
アンデル1000:2001/05/20(日) 21:07 ID:s3wtQCxI
[ pc6027.octv.ne.jp ] >169
その名前に決めた理由は知らない。
というか、あたしは社名なんて気にしてない。
171 :
こっそりだどー:2001/05/20(日) 21:24 ID:/W9dxtmw
[ N01cc-06p158.ppp11.odn.ad.jp ] >168
エー!材料に何が入ってるのか気になります
172 :
こっそりだどー:2001/05/21(月) 01:52 ID:IFg4uCnM
[ aa2001030163003.userreverse.dion.ne.jp ] 札幌から転勤で帯広に来た印象!
@運転がへたくそ。十勝型事故の意味が解った。死にそうな爺さんが平気で駅前
当たりを運転して左にウインカー出しながら右折してる。
A地元意識が強い。
B女子高生の足が太い。
Cぱんちょうのばあさんが壷の中の札を勘定してた。
Dフクハラとかダイイチとか訳のわからんスーパーがある。
Eカチマイ(新聞)が購読NO1。
Fヤンキーの乗ってる車は高級車ばかり。(お坊ちゃまが多いのか?)
続く・・・
173 :
空の穴:2001/05/21(月) 02:18 ID:uqgoDNW.
[ p14-dn01siranuka.hokkaido.ocn.ne.jp ] >199
空の穴は、帯広で撮影したんじゃないよ
浦幌町の直別で撮影していました
174 :
こっそりだどー:2001/05/21(月) 09:24 ID:wuq1tcus
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 199って・・・
175 :
アンデル1000:2001/05/21(月) 13:01 ID:RW9uAF/o
[ pc6027.octv.ne.jp ] >174
仕事をさぼって2ちゃんねるなんて見てるんじゃないよ。
勝光さんよー。
176 :
こっそりだどー:2001/05/21(月) 13:40 ID:wuq1tcus
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >175
仕事あげたら?
177 :
こっそりだどー:2001/05/21(月) 13:49 ID:afRunzGE
[ proxy01ra.so-net.ne.jp[pee410b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp] ] >172
目くそ鼻くそで言葉がない・・・
一回道外に出る事をすすめます。
178 :
こっそりだどー:2001/05/21(月) 15:12 ID:0eW40TLA
[ 193.14.198.1 ] >172
>札幌から転勤で帯広
転勤じゃなくて左遷だろ・・・(激藁
179 :
アンデル1000:2001/05/21(月) 17:00 ID:FedktxCs
[ pc5228.octv.ne.jp ] >176
こら、まさみつ!仕事しなさい。
180 :
アンデル3000:2001/05/21(月) 17:04 ID:wuq1tcus
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >179
だから仕事あげたらどうよ?
181 :
こっそりだどー:2001/05/22(火) 15:47 ID:2BDZlIk.
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 訳のわからんスーパーってことはないと思うが・・・
182 :
こっそりだどー:2001/05/22(火) 17:45 ID:E7enYz2o
[ proxy01rc.so-net.ne.jp[pd5fdfb.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp] ] ラルズ、ラッキーなら訳がわかるって言うのでしょうか?
イタすぎます。
183 :
こっそりだどー:2001/05/23(水) 15:59 ID:6nkdjjmI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] ラッキーこそ訳わからん。
184 :
こっそりだどー:2001/05/23(水) 17:45 ID:RWjYXUVI
[ tkyo4308.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広に帰りたい!
185 :
こっそりだどー:2001/05/23(水) 18:24 ID:A8Y4bTR6
[ p28-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 訳がわからん地元のスーパーが強いってことが、十勝のつよさじゃないの
186 :
ma:2001/05/23(水) 21:47 ID:CrwKuD0Q
[ dial37.netbeet.ne.jp ] 確かに運転はやばいと思うぞ.
左折レーンからいきなり前に出てきて右折ってどういうことだ!
ま、でも自分もすばらしい運転をしてるとは思わないが.
もう少し思いやりを持つことにしよう.
クランベリーの件、あとからしりました。
ありがとね,教えてくれて.
なんか母がスウィートポテトの味が落ちた,といっておりました。
自分にはよくわからんが、カスタードクリーム(多分)の量が減った気がした.
味のほうはよくわからんが、うまい。
岩手にも「アンデルセン」っていうお菓子やあるぞ。
なんかよっぽどの理由がないと訴えられないような気もするが・・・・
スーパーなんて訳分からん、っていうのがよくわからんけど・・・
どこにでも地元スーパーってあるんじゃないんだろうか?
前いたとこには「まるいち」があってちょっというのに迷います.
まあ、慣れっすよ,慣れ.売ってるもの売ってればなんでもいいっす。
あと、前いたとこに「スパー」っていうコンビ二があって
最初「スーパーじゃないの?」と思ってしまった.札幌にもあるんだっけ?
福島のほうでせいこーまーとを電車から見た気がするんだけど・・・
あれはまぼろしだろうか・・・・・北海道にしかないと思ってた.
187 :
こっそりだどー:2001/05/25(金) 01:04 ID:mbBTnLLo
[ SAPba-01p114.ppp13.odn.ad.jp ] ムネヲ当選させんな、帯広人ども!
188 :
クランベリー:2001/05/28(月) 17:54 ID:Iy4kigOU
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] スウィートポテトのカスタードクリームは減らして欲しい。
189 :
こっそりだどー:2001/05/29(火) 16:57 ID:ejqWRm2.
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] age
190 :
アンデル1000:2001/05/30(水) 04:54 ID:3oHEa13g
[ pc6207.octv.ne.jp ] >188
カスタードクリームだけで考えたら、
六花亭のカスタードクリームがいちばん旨いと思う。
クランベソーと違って、きちんとバニラビーンズを使っているようだし。
191 :
こっそりだどー:2001/05/30(水) 09:13 ID:DzpccuuU
[ pc7058.octv.ne.jp ] そうかな?
192 :
こっそりだどー:2001/06/01(金) 09:09 ID:.HOsA83E
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] age
193 :
六家庭の女の人へ:2001/06/01(金) 10:20 ID:xNxmXHmk
[ extern.obihiro.ac.jp ] ゴウコムしたい。
194 :
ゴウコム:2001/06/04(月) 10:10 ID:yS12wbpE
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] いいっすね。
195 :
こっそりだどー:2001/06/05(火) 02:08 ID:EahnEbD6
[ SAPba-02p239.ppp13.odn.ad.jp ] 「ぶすっこくらぶ」ってまだあるの?
196 :
こっそりだどー:2001/06/05(火) 10:17 ID:8tvDD2dI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 「ぶすっこくらぶ」って有名なんですか?
197 :
こっそりだどー:2001/06/11(月) 09:04 ID:ZPJgR1sI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 帯広の企業で儲けているのはどこ?
198 :
こっそりだどー:2001/06/11(月) 11:02 ID:Lz5FidRM
[ p8b875d.ickwpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>22 俺もインディアンカレー食べたい。高校卒業して東京出てきて10年なるけど、未だインディアンを超えるカレーに出会ったことないよん。
東京にインディアンの店舗キボー! もしくは郵送で送ってほしいのだ。
199 :
ウィラポン:2001/06/11(月) 22:20 ID:dMI3qAoE
[ pl060.nas312.narita.nttpc.ne.jp ] あの人はどこへ?
帯広人なら一度は行ったことのある旧イトーヨーカドー地下レストランで
お好み焼きを作っていたあのおじさん。私は未だにあの味が忘れられません。
三日月型で銀紙に包まれた、あのお好み焼きをもう一度食べたいヨー。
200 :
やなぎつきの人へ:2001/06/12(火) 00:54 ID:NyBHSW7M
[ pc2082.octv.ne.jp ] あのピンクの征服に逝ってしまいます。
ゴウコム希望
201 :
こっそりだどー:2001/06/12(火) 09:39 ID:x35Y1vMo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >199
柏林台のダイイチの中のお好み焼き屋は違う?
202 :
ウィラポン:2001/06/14(木) 01:24 ID:G68wAtSQ
[ pl088.nas312.narita.nttpc.ne.jp ] >201
現在、関東に住んでいるのですぐには確認できませんが、似ていますか?
卵のやけ具合が最高です!
203 :
まわしもの:2001/06/14(木) 14:06 ID:PwtXROmg
[ rungw013.ritsumei.ac.jp ] 俺もインディアンカレー食べたい。今すんでいるところにはココ一ばかり。
ベンチャーリンクに提言して全国チェーン店にしてもらうか。
204 :
ニッケル:2001/06/17(日) 18:43 ID:4d22vLRM
[ pl007.nas312.narita.nttpc.ne.jp ] >73
はげ天の娘はかわいい。
205 :
アンデル1000:2001/06/17(日) 22:45 ID:atQc09T6
[ pc7073.octv.ne.jp ] クランベりーの店員のお姉さん達に可愛いのがいる。
でも、イタい(頭の中身が)人が多い。
206 :
おばんでした:2001/06/18(月) 10:51 ID:/XGjOKK2
[ pc8107.octv.ne.jp ] ほかに、どこかの店員さんで可愛いコいる?おしえてー!
207 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 13:16 ID:9VUcvk4g
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 外見が可愛いってこと?
208 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 16:52 ID:Sg1rKaOs
[ p8bd8d4.tcurpc00.ap.so-net.ne.jp ] >>186セイコーマートは意外に道外にある。(茨城とか滋賀とか兵庫とかにぽつぽつと)
スパーって「ホットスパー」のことでしょう。
運転マナーは今住んでいる茨城のほうがかなり悪いと思われ。茨城だとウィンカー上げるのは交差点に止まってからだし。
帯広とはあまり関係無いのでsage
209 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 17:33 ID:mLPLh/Sg
[ 210.248.104.42 ] >>119柏葉高校出身だよ。
熊○監督は自分の1年下の代でした。高校のときから実験的な映画作ってて
深夜にやってたTBS系列の「エビ天(?)」っていう番組にも出たよ。
210 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 22:48 ID:DO92cG0c
[ PPP205.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] しん○しで豚丼食べました。あまりにアットホームしすぎて
うざい。みそ汁うまいだのサラダ食えだの押し売りしすぎ。
肉盛にしたら良い肉になるって言うからしたけど、ただの
バラ肉じゃねーか。やっぱり周りはじゃらん見てきました
って感じの観光客ばかりだった。 鶴橋の味はここと似てるの?
211 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 22:49 ID:DO92cG0c
[ PPP205.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] しん○しで豚丼食べました。あまりにアットホームしすぎて
うざい。みそ汁うまいだのサラダ食えだの押し売りしすぎ。
肉盛にしたら良い肉になるって言うからしたけど、ただの
バラ肉じゃねーか。やっぱり周りはじゃらん見てきました
って感じの観光客ばかりだった。 鶴橋の味はここと似てるの?
212 :
こっそりだどー:2001/06/19(火) 22:49 ID:DO92cG0c
[ PPP205.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] しん○しで豚丼食べました。あまりにアットホームしすぎて
うざい。みそ汁うまいだのサラダ食えだの押し売りしすぎ。
肉盛にしたら良い肉になるって言うからしたけど、ただの
バラ肉じゃねーか。やっぱり周りはじゃらん見てきました
って感じの観光客ばかりだった。 鶴橋の味はここと似てるの?
213 :
こっそりだどー:2001/06/20(水) 07:18 ID:/48LQzFI
[ p22-dna04tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] >212
連打しすぎ。
肉盛りにしたら、いい肉になるんだって?
じゃ、しなかったら、まずい肉を出されるのかい?
214 :
こっそりだどー:2001/06/20(水) 23:32 ID:uhYkvlAM
[ cs55216.ppp.infoweb.ne.jp ] >199
今はスガイディノス横のダイイチで売ってる
昔のまんまだよ
215 :
ウィラポン:2001/06/21(木) 01:04 ID:fYLtgvL.
[ pl036.nas312.narita.nttpc.ne.jp ] >214
ありがとうございます。今度、帯広へ帰った時に行ってみます。
早く食べたいヨー。
216 :
こっそりだどー:2001/06/21(木) 03:50 ID:XDHDs9f.
[ p04-dna04tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 久々に美珍婁へ行った。うまかった。
217 :
こっそりだどー:2001/06/21(木) 04:26 ID:X37WNScc
[ obhr2DS43.hkd.mesh.ad.jp ] 奥山友美は今いずこ。
218 :
214:2001/06/22(金) 09:31 ID:2BDZlIk.
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] やっぱあそこでいいのか。
219 :
こっそりだどー:2001/06/22(金) 13:37 ID:khvgphJI
[ cacheflow.gakushuin.ac.jp ] 帯広は大学がないからドキュソだらけ。書店に並んでいる
書籍のレベルの低さといったら泣けてくるくらいだ。
ここは一つ、ムネヲ大先生のお力で大学作って、民度を上げて
から落選運動という二段階作戦が良いのではなかろうか。
220 :
ジャナイナ:2001/06/22(金) 20:17 ID:ScyNgBnc
[ N015040.ppp.dion.ne.jp ] ところで最近、バルデビレッソとかいう気色悪い表紙の雑誌が
ツタヤとかに置いてあるけど、一体あれはなんなんだ。
知っている人いますか?そしてあれは売れているのかな?
221 :
ピクルス:2001/06/22(金) 22:10 ID:G4faleUk
[ z61-115-85-74.dialup.wakwak.ne.jp ] >219
帯広畜産大学はどうよ?
まあ、俺は農業に就く気なんて無いから逝く気は無かったけど。
帯広はジャージドキュソの街。
222 :
こっそりだどー:2001/06/22(金) 23:15 ID:dVE25JqI
[ obhr3DS36.hkd.mesh.ad.jp ] >>220あれはタウン誌です。
表紙は確かに気色悪い。
223 :
イェーイ:2001/06/23(土) 00:44 ID:xQzJEAqY
[ pc8060.octv.ne.jp ] >220
広告反響まるでなし(うちにかぎっていえば)
来月も広告だスノー?上司さん
亜ー広告代もったいねー
サイズ小さ過ぎて広げにくいんだ、みにくいんだよー
なまえおぼえにくいんだよー
たのむぜ
224 :
ブイブイ:2001/06/23(土) 16:12 ID:6nkdjjmI
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] >220
本屋の友人いわく売れてるそうですよ。
225 :
ジャナイナ:2001/06/23(土) 19:43 ID:E1jJhvV.
[ N015052.ppp.dion.ne.jp ] ちょっと読んでみましたがほとんど広告のような印象を受けた。
毎月一冊50円くらいで売っているみたいだけど、
ちなみに広告代っていくらぐらいとっているんだろうか?
わかります?>222
226 :
こっそりだどー:2001/06/23(土) 22:36 ID:YRVESXoU
[ obhr2DS19.hkd.mesh.ad.jp ] >233
判りません。
でも、広告出すならコミュニティ・アイの方がよいかと。
227 :
こっそりだどー:2001/06/23(土) 22:37 ID:YRVESXoU
[ obhr2DS19.hkd.mesh.ad.jp ] >223
でしたね。失礼。
228 :
らぶほ:2001/06/23(土) 23:51 ID:uGzikjlA
[ m61-115-56-240.megafit.me-h.ne.jp ] 麻布は意外と穴場だじょ。
オプティマってなんであんなに混んでるんだろ・・・
229 :
こっそりだどー:2001/06/26(火) 23:12 ID:AwJkM.NA
[ obhr2DS40.hkd.mesh.ad.jp ] アラーキー写真展はどうよ?
230 :
こっそりだどー:2001/06/27(水) 00:47 ID:iInK3Dek
[ 210.155.33.68 ] 彼氏が帯広のフィリピンパブにはまってたことあるんだけど。
231 :
名無し:2001/06/27(水) 01:25 ID:Vi2V2ZUw
[ N01cc-07p43.ppp11.odn.ad.jp ] そーいえば、帯広って人いないよな。
食べ物とか美味しいし、空気もいいし、
水も冷たくて美味しいんだけど。
十勝晴れだし。
232 :
こっそりだどー:2001/06/27(水) 05:16 ID:mQkk6MDc
[ usgm008n142.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広に帰りたいぃっ!
233 :
NA2:2001/06/27(水) 14:56 ID:dUFSqqCY
[ 202134024.ppp.seikyou.ne.jp ] 夏には帯広に帰ろうかと・・・。
234 :
うまいもん:2001/06/27(水) 17:02 ID:zwgk78l2
[ otanifwo.otani.ac.jp ] 奥山友美って南商出身のですかあ?それなら知ってるかも
235 :
こっそりだどー:2001/06/27(水) 23:11 ID:U.6zdyCo
[ obhr2DS12.hkd.mesh.ad.jp ] 奥山友美は、浦幌町出身の筈。
メジャーデビューの話を蹴ったのがケチのつきはじめだった。
236 :
こっそりだどー:2001/06/28(木) 03:12 ID:28o1YwhY
[ 3540519168r101.freeserve.ne.jp ] 奥山友美??全然知りません。
歌手ですか?
237 :
こっそりだどー:2001/06/28(木) 04:33 ID:BKUBcl0M
[ p23-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 奧山友美!
高校時代から芸能活動してたっけ。
SPAの巻頭グラビアにも出たっけ。
高校卒業後、東京へ旅立ったっけ。
メジャーレーベルからダンスミュージックで売り出すはずだったんだけど、本人がバカだから蹴ってしまった。
でもって、野郎2人とユニット組んで札幌でちまちまやってるんだっけ。
238 :
こっそりだどー:2001/06/28(木) 19:16 ID:Iy4kigOU
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 蹴って正解。
239 :
こっそりだどー:2001/06/30(土) 18:05 ID:c.WjyfIo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] age
240 :
こっそりだどー:2001/07/05(木) 01:24 ID:8tHsHdfY
[ ntthkid08161.ppp.infoweb.ne.jp ] age
241 :
こっそりだどー:2001/07/05(木) 08:36 ID:DXnxWl0o
[ cs55109.ppp.infoweb.ne.jp ] >>172一番目と二番目は正しい。
ただし札幌は帯広より状況判断がうまいが確信犯で悪い運転する連中が多い。
さらに研究を進めるべし。特に文化がらみの貧しさについて。
帯広は体育会系バカ。っつうかスケートバカ。
242 :
とんびー:2001/07/05(木) 14:02 ID:kP3DvRwg
[ otanifwo.otani.ac.jp ] 結論的に言って、帯広人の運転は札幌人とはちゃいますね。
札幌の人は雪がつもっても飛ばせるけど、氷にはだめ。
逆に帯広人は雪はだめだけど、氷にはメッチャ強い。やっぱり気候がそうさせるのでしょうか?
あと、何年か前、帯広の森に横浜VSヤクルトの公式試合が来た時のヤクルトファンの親父、マナー悪かったなあ。
ビールのみに来てるのか、観戦してるのか分からないんだもん。
243 :
とんびー:2001/07/05(木) 14:09 ID:kP3DvRwg
[ otanifwo.otani.ac.jp ] ぱん○○?どうかな、ぼくの周りの人で今でも行く人はいないなあ。
とかく帯広の人って飽き易いしね。
244 :
オベリベリ:2001/07/05(木) 17:24 ID:EQHAgLfU
[ aa2000110334001.userreverse.dion.ne.jp ] 帯広生まれの帯広育ちの札幌在住。
245 :
こっそりだどー:2001/07/05(木) 20:20 ID:Eue.yL5o
[ p17-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] あはは、帯広だんだんつまんないね。
というか、元々しょぼかったんだけど。
246 :
コタン:2001/07/05(木) 22:50 ID:XDulCRF.
[ L070190.ppp.dion.ne.jp ] 帯広とかその周辺の町のローソンが最近やたらつぶれていくのが目につくのだが、
一体なぜなんだろーか。ちなみに自分はセブンイレブン派だな。
247 :
こっそりだどー:2001/07/06(金) 07:02 ID:AFCrnKos
[ p18-dna04tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] テレビのニュースで見ました。ローソンが訴えられてるんでしょ、本州で?
儲けられないかも知れないことを店主側に伝えてなかったって...。
帯広市民には、どのコンビニが受けがいいのかな?
248 :
コタン:2001/07/06(金) 21:58 ID:nBZk0HrU
[ N015074.ppp.dion.ne.jp ] セブンの「大盛肉焼きそば」が大好きだ。アレはなかなかウマイ。
あと、セイコマのチキンカツ焼きそばもウマイ。
ローソンってなにかうまいもんあるのかな?
コンビにはローソン!って人おせーて!
249 :
こっそりだどー:2001/07/06(金) 22:01 ID:cY2nD8Pg
[ cs55130.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広の人って,他人の土地に勝手に入ってくる。
横切って近道するだけならまだしも,構造物つくったり,冬に人の庭でっかってに,しみ豆腐つくったり,今日は庭の中で大事に育ててた花を草刈のついでに数メートル進入して全部刈られた。
帯広嫌い。
250 :
KAZ:2001/07/06(金) 22:17 ID:Ore/7Lpg
[ d009150.ap.plala.or.jp ] >249
それは帯広の人間というよりは、その人がかなりの「困ったちゃん」なのでは?
251 :
こっそりだどー:2001/07/06(金) 22:21 ID:tHI33GDw
[ 202132110.ppp.seikyou.ne.jp ] 住所どこよ?相談乗るよ。
252 :
こっそりだどー:2001/07/06(金) 22:31 ID:t8sPbGT6
[ p05-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] どこにでもいるのですね、困った人は。
253 :
249:2001/07/06(金) 23:51 ID:pnxY2sNU
[ cs55139.ppp.infoweb.ne.jp ] >その人がかなりの「困ったちゃん」なのでは?
それが,一件ごとに別々な人なのさ・・・・
254 :
こっそりだどー:2001/07/06(金) 23:57 ID:8khF.FjU
[ d009138.ap.plala.or.jp ] >253
そうか、別々なのか・・・。
そのあたりは「困ったちゃん」だらけなのですね。
帯広のどのあたりですか?
255 :
こっそりだどー:2001/07/07(土) 06:34 ID:1BaCY4IM
[ p14-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] ??
256 :
249:2001/07/07(土) 23:09 ID:7C98/8fM
[ cs55105.ppp.infoweb.ne.jp ] >>254どのあたっりかっていうと,どのあたりでもそうらしい(笑)。いやほんとに。
で,おれの話は緑ヶ丘公園から西,若葉小学校あたりまでの間のおはなし。
257 :
こっそりだどー:2001/07/08(日) 02:32 ID:blbCbCAc
[ p04-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] そーいえば、中学生死んじゃったね。
どうしたんだろう?
258 :
元帯広人:2001/07/09(月) 11:21 ID:BCxd4nyM
[ a009206.ap.plala.or.jp ]
259 :
bibi:2001/07/09(月) 13:49 ID:8qab62Qg
[ pc5152.octv.ne.jp ] 後ろ向きに落ちたらしいね
考えただけで痛い(汗)
260 :
TA:2001/07/09(月) 21:17 ID:4lJgWMZo
[ g057092.ppp.asahi-net.or.jp ] 帯広の女って頭悪すぎる
261 :
こっそりだどー:2001/07/09(月) 21:51 ID:bIj9G5.c
[ p22-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] もろにコンクリートの地面へ落下したそうです。
それも、教職員の制止をふりきってだそうです。
262 :
ピヨ:2001/07/10(火) 01:11 ID:W10bOnnQ
[ p109-dna11kasumigase.tokyo.ocn.ne.jp ] ジャージ率下がった???
帯広に帰るたびに悲しくなるんだけど、あのジャージ軍団見ると・・・
頭の悪い小学生みたいでさ
暗さ感じるよ
ウチの学校の講師がジャージ嫌いで、彼の前でジャージを着用したら
単位がもらえないらしい(ワラ
帯広ヤンチ〜は全員落第ですなッ
263 :
こっそりだどー:2001/07/12(木) 06:55 ID:95K716Bk
[ p02-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 時期的に暑いので、率が下がったのでは?
蒸れちゃうしね。
それでなくても、女子高生はルーズをはいてるので水虫率がオヤジ世代と変わらないんだからさ。
264 :
こっそりだどー:2001/07/12(木) 16:48 ID:WqPTlwck
[ proxy-21.iap.tokyo.webtv.ne.jp ] あげ
265 :
こっそりだどー:2001/07/12(木) 17:31 ID:x35Y1vMo
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] ジャージ好きだけどなぁ。ダメ?
266 :
筋肉バカ:2001/07/13(金) 10:43 ID:dgTJAzpU
[ cs55142.ppp.infoweb.ne.jp ] 図書館・病院・公立大学の一つも立てられないくせに,
スケート場だけは,3つも立てている。そして今度は道立の屋内スピードスケート場を
百億円だかで建てようだってさ。ランニングコストどれだけかかるんだか・・・。
本当に筋肉バカ。
267 :
こっそりだどー:2001/07/13(金) 22:11 ID:kh1rydfM
[ cs55115.ppp.infoweb.ne.jp ] エンコー率高いってのは,風俗が少ないから?
268 :
KAZ:2001/07/13(金) 22:21 ID:cImrvSNc
[ d009145.ap.plala.or.jp ] >266
除雪もひどいよね。ちょっと雪が降ったらもう道路はパニック。
隣の芽室から帯広に入った途端、道幅が雪で狭くなるもん。
近隣の町は自前で立派な公民館を持っているのに、帯広は・・・。
金の使い方下手だよ。帯広は。
269 :
こっそりだどー:2001/07/13(金) 22:34 ID:Y5XWqfR6
[ p06-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] それもまた、帯広らしいなり。
270 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 00:00 ID:YJ7YgCCg
[ cs55119.ppp.infoweb.ne.jp ] それがイヤなんだってば。
っていうか,それなのに帯広は元気がいいとか,文化レベルが高いとか,
思われたり自分で思ってたりするあたりが,すっごく帯広らしくてイヤ。
271 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 00:02 ID:YJ7YgCCg
[ cs55119.ppp.infoweb.ne.jp ] それがイヤなんだってば。
っていうか,それなのに帯広は元気がいいとか,文化レベルが高いとか,
思われたり自分で思ってたりするあたりが,すっごく帯広らしくてイヤ。
己を知らないもん。
272 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 00:03 ID:YJ7YgCCg
[ cs55119.ppp.infoweb.ne.jp ] それがイヤなんだってば。
っていうか,それなのに帯広は元気がいいとか,文化レベルが高いとか,
思われたり自分で思ってたりするあたりが,すっごく帯広らしくてイヤ。
己を知らないもん。
273 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 00:06 ID:YJ7YgCCg
[ cs55119.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑
申し訳ない。<(_ _)>
だってこの板,重いんだもん。(言い訳)
274 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 05:46 ID:oH2o0LH6
[ p19-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] しょうがないじゃないですか、それが帯広なのですから。
あきらめてください。
275 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 05:56 ID:wrw7HDj.
[ d009151.ap.plala.or.jp ] 大谷短大も白樺高校も他の町へ。
トイザらスも音更に取られた。
帯広の森も半分は芽室町。
駅の地下の駐車場はすっごい赤字。
図書館はボロ。
でも市役所はすごく立派。
市長、これでいいのか?
ま、あの市長じゃダメか・・・。
276 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 09:05 ID:lVLaYuZ2
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 除雪はたしかに問題ありだね。
277 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 09:34 ID:mOSHCblE
[ 202132107.ppp.seikyou.ne.jp ] 市長はいつも創価学会のイベントがあるたびに立派なコメント残してくれるよ(w
278 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 19:28 ID:R5SNvRUk
[ p23-dna02tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] 選んでしまう市民が悪いなり!
279 :
阿Q:2001/07/14(土) 19:35 ID:iBKdiip2
[ catv040-065.lan-do.ne.jp ] 帯広って% % % % % % % % 多いよね
280 :
こっそりだどー:2001/07/14(土) 19:46 ID:Vj.kGLb2
[ d009169.ap.plala.or.jp ] >279
何が多いんだ〜?。
281 :
七誌:2001/07/14(土) 21:57 ID:5fRSrZEc
[ pc8135.octv.ne.jp ]
282 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 01:45 ID:PxDy3xsU
[ cs55102.ppp.infoweb.ne.jp ] 明るく見えてじつは陰湿・・・
283 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 01:51 ID:PxDy3xsU
[ cs55102.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広市役所の建物のデザインって,旧NECビルの建物のデザインのパクリだって知ってる?
東京で見てあまりのあからさまなパクリに,大ウケ。
284 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 07:20 ID:/IGcoH9g
[ d009160.ap.plala.or.jp ] 市長はリーダーシップ無さすぎ。
何1つ新しいことをやってない。
285 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 09:11 ID:Ecu36/L2
[ pc6115.octv.ne.jp ] JCと建設業界の手先市長。
開発建設部出身といっても力無し。
早く、やめてほしい。
286 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 10:02 ID:TRyt7vlk
[ ppp114.furano.ne.jp ] 帯広市役所は滝川市役所と
デザイン似てませんか?
設計者同じなのかなぁ〜。
287 :
ここでっせ:2001/07/15(日) 10:18 ID:gUssVybs
[ OBHcd-01p51.ppp.odn.ad.jp ] とりあえず野球見に逝こう。
288 :
こっそりだどー:2001/07/15(日) 11:54 ID:IsOsqotk
[ d009144.ap.plala.or.jp ] そうか〜、今日プロ野球あるのか。
野球場はりっぱだよね。
289 :
どう?:2001/07/15(日) 12:06 ID:qFGiPQc2
[ cs55108.ppp.infoweb.ne.jp ]
290 :
こっそりだどー:2001/07/16(月) 16:03 ID:GjqGD38g
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] 横浜勝利(^-^)v
291 :
こっそりだどー:2001/07/17(火) 06:51 ID:oE6.igp.
[ p21-dna04tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] もう、諦めましょう。素直にね。
292 :
こっそりだどー:2001/07/17(火) 13:56 ID:gzpCTxrU
[ tmp.tokachimicro.co.jp ] age
293 :
ma:2001/07/17(火) 18:26 ID:KU5/1Tzk
[ N01cc-02p91.ppp.odn.ad.jp ] ペペサーレ,量減ったし,味落ちたね。
もういかない。
294 :
こっそりだどー:2001/07/17(火) 21:53 ID:jnhWtT2I
[ p23-dna03tokachiike.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>293そう思ったら、そうした方がいいでしょうね。
295 :
ここでっせ:2001/07/17(火) 23:10 ID:UBGKp86g
[ OBHcd-02p98.ppp.odn.ad.jp ] ぺぺさーれって岡本系列だからねぇ
296 :
けんかの出来ない奴ら:2001/07/18(水) 23:45 ID:JyBJYMtw
[ cs55205.ppp.infoweb.ne.jp ] 帯広の人間って,正面きってけんかできねえんだよな。
けんかと議論の見分けもつかないし。
なんだかなあなあで全部すまそうとするんだぜ。
それでよく事情を知らないとこから,元気がいいだのなんだのって言われてよ。
その気になってんの。
いやいや,いい人たちだよ〜,でもね,つまらん連中だ。
ほんとに一握りの裏でしか仕事をしないやつか,とても優秀なやつにぶら下がることしかしない。
新聞社のアンケートで「住み良い」が9割越しちゃうなんて異常だよ。
その根拠のない「十勝の良さ,帯広の良さ」を否定するような奴と思うと,みんなで無視する。
正面きって批判してこない。
けして悪人ではないが,悪が小さくてつまらんくらい。
297 :
出戻り道産子:2001/07/19(木) 00:09 ID:kazWIMF6
[ p80-dnb07sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>296さん
その気質は帯広だけに限りません。北海道の人はほとんどがそうです。
町一番、村一番と自分と同レベルか低いレベルの人に自慢しますが、少し上の存在だと見ると
本当に意気地がない。小さいころにお漏らしをした人は一生小便たれで終わります。
端的にいえば、井の中のカワズで、「住みよい」とは他の土地に行くのが怖いということだと思います。
札幌は大企業の出先機関があるので少しはましですが、道民の大部分は東京や大阪など都会は怖い所で、
しかも都会人は冷たくて汚いと思っているようです。でも、道内の地方都市に住む人は周辺の町村を田舎とバカにします。
その矛盾に気づく人はほとんどいません。
298 :
こっそりだどー:2001/07/19(木) 00:14 ID:PNCblDrg
[ obhr3DS34.hkd.mesh.ad.jp ] 「北の屋台」は帯広中心街の活性化につながるのか。
299 :
こっそりだどー:2001/07/19(木) 00:34 ID:Wcz0k6jc
[ sppr3DS46.hkd.mesh.ad.jp ] >297さん
確かに地方都市の若い奴なんかは周辺の町村を下に見て
そんな田舎者とは一緒のしないでくれって顔してる。
そんで、高校卒業して札幌なんかにでると今度は、地元
をつかまえて、「オレ、こんな田舎住んでたのかよー」とか
いいやがんの。アホか!
300 :
こっそりだどー:2001/07/19(木) 00:48 ID:DxaFXnaA
[ H018145.ppp.dion.ne.jp ] いえ〜い300