1 :
こりぃ★:
2 :
なまら名無し:2013/08/11(日) 00:47:54 ID:jYFnZkIA
乙おつ
3 :
なまら名無し:2013/08/11(日) 21:02:11 ID:svA2/AIg
4 :
なまら名無し:2013/08/11(日) 21:10:52 ID:AWU49qxA
乙
5 :
なまら名無し:2013/08/11(日) 21:35:51 ID:AWU49qxA
中の沢の交番からちょっと下ったところに
「いちばんぼし」って料理屋評判どうでしょうか?
外観が雰囲気良くて一度入ってみたいなぁと思ってます
普通の居酒屋感覚で飲める感じなのかなー
場所が場所だけに気長にレス待ちますのでご存知の方いたらよろしくです
6 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 09:48:26 ID:KJ4R1TIA
相変わらず自己判断能力が無く知能が低い田舎者
7 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 12:31:39 ID:b7rkwtnw
北区スレ見たらここで北区の異常さを指摘したレスが転載されてかみつかれまくってるね
「田吾作」とか
むしろ標準語もまともに話せない出稼ぎの田舎者ばかりなのが北24条〜新琴似なのにどんだけ悔しかったのかと
8 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 13:43:19 ID:PTnIsCZw
北区見てくるw
9 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 15:42:53 ID:df2jDuNw
いちばんぼしはちょうど近々行く予定なんだよ!料理が美味しい店らしいよ。
10 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 18:00:21 ID:9BnTglRg
今日って澄川でお祭りあるかなぁ?
11 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 18:10:49 ID:ApWWz6uQ
南北戦争勃発?
12 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 19:02:38 ID:eSs638Qw
>>7見た限り、北区の方は南区なんて気にもかけてない感じに見えるのだが
お前達は何故に北区がそんなに気になるのか?w
まるで日本の事が気になって仕方がない朝鮮人と同じような感じに見受けられるがw
まあ、奴らもお前たちも、民度の低さは同程度だろうから、しょうがないのかもしれんがなw
13 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 19:09:00 ID:jJ3PZd6g
>>5いいところだよ
カウンターと掘りごたつ席があって、料理も美味い
バカ騒ぎには向いてないから、少人数で静かに飲むのにおすすめ
14 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 19:26:26 ID:H4jCpjMQ
ワロタ
15 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 20:09:58 ID:s4I+hS8A
>>13一見さんの一人でも入れそうかな?
歩いて行けるから行ってみたいな
16 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 20:16:31 ID:9ioDxcOQ
>>9 >>13なるほど 大人な雰囲気のお店なのですね
料理がおいしいと評判のようなので、お腹すかせて近々行ってみます
お二方のおかげで楽しみになりました
情報ありがとうございました〜
17 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 20:17:53 ID:cfZ+6C6A
18 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 21:01:59 ID:Qpw0zGmg
南北戦争?
・平岸の戦い
・幌平橋の戦い
・大通の戦い
・札駅の戦い
・北大夏の陣
19 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 21:24:18 ID:JpCuit/A
南区 雨降ってますか?
20 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 21:26:38 ID:WFeB308A
>>6いいじゃねーか。
ここは掲示板だもの。
自己判断できないのと知能は関係ないだろ。
そういう決め付けのほうがアホくさいわ。
21 :
なまら名無し:2013/08/12(月) 22:51:37 ID:Vi5lNM/A
聞けば判ると思ってる幼稚なやつは困ったものだ
22 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 08:14:39 ID:QxtlCGjw
南区は真駒内は知らんが
川沿とか南北それぞれの沢とか古くからの住民
特に団塊世代が多いので治安がいい
大体治安悪いのは中央北区とか人の出入りが多い区で近所の目が
届かない地域。
南区の場合町内会率確か結構高いので人間関係は濃いぜ。
子供も札幌市に意外と住んでいる人がい多いのでしょっちゅう
子供連れたりして帰ってきているな。
あと世間話きくとかかりつけ医みたく長年の個人の病院と付き合っている
人が多いよな
俺は何十年も○○病院と付き合いだわ
気の知れた関係だわってのかが多い。
いい事だよな
23 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 08:35:02 ID:Pjt77ueg
>>17エールという名前の洋菓子屋ですよね?
まだありますよ。
旧道のセブンイレブンの斜め向い辺りなので、ポワゾンより
少し進んだ所です。
24 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 09:59:12 ID:zN/9Ew7Q
25 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 10:36:48 ID:C/2MwodA
>>22田舎過ぎず都会過ぎず
準スローライフな場所だと思う
だから活発な人は肌に合わないかもね
最近事件が立て続けに起きたからビックリしてるけど
26 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 10:51:11 ID:5UQZ05eQ
>>22東区は古くからの住人で団塊世代も多いけど・・・・・
27 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 11:28:31 ID:FMz4+Bfw
東区白石区には触れちゃいけません
28 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 18:25:01 ID:fn+4a5Hg
世界の侵略的外来種ワースト100選定種か
マイマイガさ
自然が豊かな証し、とか呑気なこと言って済まされる類のものじゃなさそうだ
石山の北洋銀のATM出張所の近くの中古車屋さんに
置いてあるワンボックスカーの背面一面ビッシリ、マイマイガで覆われていた
気持ち悪かった
29 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 19:06:38 ID:2I2VSQNA
30 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 19:51:37 ID:HTJpZweg
31 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 20:43:32 ID:UiP46vqw
おっと菊水の話はそれまでだ
32 :
なまら名無し:2013/08/13(火) 23:10:03 ID:ydG52c/w
あぶないあぶない
解同が…
33 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 03:40:44 ID:Mi/OkZQw
34 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 04:20:25 ID:oD2DtoOg
>>33「大発生する不快な虫」
というキャプションにちょっと苦笑w
35 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 12:09:03 ID:FMG2MOnQ
>>33 サンクス
今年の大発生ひどいもんなぁ
川沿のビックハウス 夜は入り口前に蛾ひどくて近寄りたくないし
昼は看板にびっしり蛾が張り付いて眠ってる ちなみに足元には死んだ蛾だらけ
掃除する人も嫌だろうなぁ
36 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 14:36:52 ID:T63tGIvQ
あれだけいたコキマダラセセリ蝶も居なくなってホッとしたのもつかの間、次はマイマイ蛾か。
住宅地にあまり現れず、人が多い国道方面に集中してるのは何故だろう?
37 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 17:50:54 ID:pRYoee1Q
つうか蚊より蛾はそもそも刺さんだろ人を
実際刺されても赤くはれるぐらいで
ちょっとしたやけどぐらいで
ただちに影響はないレベルだろ。
熊に比べればかわいいもんだろ。
38 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 18:29:03 ID:Nnjcpadg
あの形と色彩でごまんといると虫ぎらいには酷かもねw
去年とちがって今年はクマ出没情報がすくないな
39 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 22:24:57 ID:h6pHy79w
マイマイガは蛍光灯よりLEDに集まりやすいそう。
近くのコンビニも虫除けライト消してたな〜。
もうそろそろ夜のコンビニにクワガタいても
いい頃なんだけど蛾ばかりだね。
40 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 22:38:30 ID:faJIBQqA
>>39逆だよ
蛍光灯の方が虫が集まる。
LEDは紫外線を出さないから集まりにくいの。
41 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 22:49:54 ID:cucOR/lQ
自転車に乗っててマイマイ蛾が口に入った俺が来たよ。
42 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 23:32:47 ID:p0AJ0YZg
>>41ネタだろ。
俺なら気が狂って、そんな冷静淡々と
書きこみ出来ん。
今日、メスの腹のピンク色見て
晩飯食えんかった。
43 :
なまら名無し:2013/08/14(水) 23:38:01 ID:Oi9Tdutw
食材とは思えない色と形状だよね。
食材じゃないが・・・w
44 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 00:00:30 ID:SJNxP69g
マイマイガが潰れて卵が・・
45 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 00:14:44 ID:LholyZUg
洗濯物にマイマイガが卵産みつけたまま死んでた
泣いちゃいそうだよ(;_;)
46 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 01:00:34 ID:VhhrtbYg
>41
グルメだね
47 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 01:04:22 ID:VhhrtbYg
メルトスルー 被爆喜ぶ 日本人
48 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 03:32:03 ID:MtyPB8mA
>>22確かに治安はいいけど一部地域は
団塊世代の子供や孫が世代交代で住んでて
モラルにかけてる。
感じ悪いのはしょうがないとして
騒音は勘弁してほしいわ。
49 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 11:59:56 ID:dFlz0kkg
>>41まさかチャリこきながら、へんてこな声で歌ってたんじゃないよね?
50 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 12:16:50 ID:j11lVvEA
テレビでやってましたが、成虫には殺虫剤系での駆除は出来ないらしいです。
なので産み付けた卵を見つけて、ヘラなのでこそげ取り、燃えるゴミへの廃棄をして
来年の発生率を減らす位しか対応策が無いのだとか。
本当に害虫ですよね。
成虫の寿命は2週間位だと言っていたので、そろそろ落ち着いてくる頃でしょうかね。
51 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 18:28:45 ID:sSkZsiDg
つぎからつぎからと羽化していくので
あと1ヶ月位は落ち着かなんじゃ?
52 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 20:18:47 ID:dl+p1VJA
外国向けのコンテナの中に混入させて輸出という手もあるかな
53 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 22:39:34 ID:2BjwnjUA
川沿ビックハウスの蛾の話題出した者ですが今日行ったら
蛾が全然いませんでした ピークは過ぎた模様
もう秋になるのかな?
54 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 23:08:05 ID:d+UkXciQ
フレッツのとこのブックオフ酷かった
蛾が店内にいるのはあたりまえなのかね
55 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 23:37:19 ID:bztMxK9A
おまえら蛾でビビってんじゃねーよ
単身赴任先の大阪じゃツヤツヤの黒ボディーにオレンジ脚のムカデが
部屋に出てくるし、玄関先の照明にはヤモリがいるし、ゴキブリが
普通に歩道を走り回ってるんだぞ!
56 :
なまら名無し:2013/08/15(木) 23:39:22 ID:SI0QlQrg
さすがにそのゴキブリどもも叩かれまくりで住みにくくなり
北海道に移住してるのだが。
57 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 00:43:43 ID:EfA+3G9w
それよか蒸し暑い。
58 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 01:34:19 ID:MKtZbBfQ
珍走団?がうるせー
事故って死ねばいいのに
59 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 03:33:49 ID:m3IN4Vew
真駒内で腕のいいはいしゃさんってない?
昔からお世話になっている歯医者さんがあんまり腕が良くなかったみたいでさ…
60 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 08:25:01 ID:Omnz26aQ
真駒内なら日之出歯科が良いんじゃない?
61 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 10:05:48 ID:LO8+RNAA
>>60あまりにも分業しすぎて時間掛かりすぎ
ブラッシング指導と称して、コッソリ診察料を取るのでNG
62 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 11:15:02 ID:ttBnyRWg
いいところ知ってるけど人増えて待ち時間長くなるから教えたくないなぁ
63 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 14:33:28 ID:aCCLtLbg
マイマイガだけど夜に網戸にいっぱいついてたので、フヮブリーズをかけてやったwww
みんな、もがき苦しんで飛んで行ったよwww
64 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 17:00:31 ID:TK2P9sXQ
>>22真駒内は単純に金に余裕があるから心にも余裕があって雰囲気がいい
「URとか道営住宅は〜」と言ってる奴おるけど、URはそもそも金がある程度ないと入れない
道営住宅は年寄りしかいないからどうってことない
そもそもDQN家族がいても周りが小金持ちだらけのおかげでDQNな行動慎むんだよな
やっぱり雰囲気は大事
65 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 17:41:36 ID:8DnGBO+A
柏丘バス停前のバスタ屋さん?
店に行ったらテナント募集…
美味しかったのに残念!。
66 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 18:00:21 ID:aq4Ndfwg
>>62よくこういう事言う奴いるけど、じゃあ最初から言わなくて良いよw
教える気もないくせにただの嫌がらせでしょ
67 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 18:09:52 ID:66fsLRpg
>64
そう言うおまえがDQNだ
自覚しろ
68 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 19:15:03 ID:L5jKt3kA
ロスチャイルドってなんですか?
www.2ch.org.uk/archives/53924598.html
69 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 21:12:21 ID:PAgN5+Sw
ポニーショップのいとう酒店、今月27日で
閉店します。また寂しくなります。
70 :
なまら名無し:2013/08/16(金) 21:51:46 ID:qQgfbShQ
夜九時過ぎになか卯へ行ったら珍しく混んでた。
吹いた。
ちなみに親子丼が好きだ。
71 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 00:13:49 ID:KTK19rZQ
72 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 00:51:05 ID:vLnF3ZQQ
南沢だけど初めてワッフル売りみたぜ、この糞熱い中で売るお菓子とかね・・・
なんか墓場から降りてく所、お好み焼き屋できてたな
73 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 02:13:18 ID:zTCEjOeA
74 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 08:53:14 ID:fNw8/opA
>>58そうだね
勝手に自爆してくれたら満面に笑みを浮かべて動画に撮って
知り合いに見せて爆笑だねw
救急車を呼ぶ必要ないしね、「お前はもう死んでいる」と大声で
宣告すれば野次馬から拍手喝采だよwwww
75 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 10:58:12 ID:7wmAE+OQ
>71
鏡見ろ
76 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 14:08:48 ID:O3Nqx0DA
77 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 17:53:02 ID:ZaOND3Cg
いやぁー降られちゃったなぁー
このまま秋口に突入して欲しいな
78 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 21:37:17 ID:CY3VYpYw
今、石山東に家を建てるか検討中。
子供がいるのですが、石山東小と常盤小が統廃合の対象になったと聞いて、
常盤小まで歩いて通うのはキツイなあと。
常盤小はスクールバスが出ているのか、もし知っている方がいたら教えてください。
79 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 21:52:41 ID:nBVYBe5g
その前に、どうして石山東に?
買い物とか不便ですよ?
80 :
なまら名無し:2013/08/17(土) 23:23:25 ID:P6TqFBSg
週末&連休は453渋滞するしね…
大型スーパーの無いエリアは買い物大変よ
81 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 00:54:02 ID:3YQfXlRA
あそこはよく変質者が出るしな
82 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 01:17:31 ID:dFm2Z8uQ
お勧めはミスマイ
83 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 03:00:12 ID:0QaZfbTw
こんな事書いたら元も子も無いけど
石山とかやめたほうがいい
どこ行くにもバス使う羽目になるから時間かかるし
子供が成長して高校とかに入ったら
バイトや部活もやりづらいし…
84 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 04:55:57 ID:i1o/ideQ
セミうるせえ
85 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 08:30:01 ID:QQ1orfxw
>>66代わりに突っ込みいれてくださってありがとうございます。
良い歯医者さんは南区にはない感じなんですかね?
遠出は避けたかったんですが違う区に出向いてみたいとおもいます。
86 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 11:14:44 ID:xfYkyOkA
>85
ちゃんとかいとうしてる人もいるからよくよんでね
87 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 15:10:10 ID:A5ZWDtSQ
レスありがとうございます。
78です。
石山東、あまり評判よろしくないですね。
本当は桜山小の校区に建てたいのだけど、土地が高くて。
石山東の1丁目や2丁目なら、駅までバスで5分ちょっとで行けるしいいかなと。
再検討してみます。
スクールバスのことや、加えて学童保育について何か情報があったら教えてほしいです。
88 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 16:02:55 ID:DRkCvvig
>>87そりゃそうだ
真駒内は1平米10万位するからなぁ
89 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 17:13:42 ID:QChfkvUw
>>87警察学校と特養やテニスコートの間あたりで建物壊して宅地になった所がある。
お寿司屋さんの向かい。
「999」の旗が立って半年近くになるけれど着工が始まりそうな区画は1軒。
看板がないので区割りが不明だけど6軒位は建つのでは?
土地の価格はわからないけれど検討してみてはいかがですか?
確かに10万/uしたけれど地下鉄徒歩圏内なので長い目で見たら交通費や
通勤通学の時間が浮くので許せる範囲かと。
90 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 18:26:16 ID:Tu5yAXtA
>>89豊栄建設のHPで見たら残り2区画みたい
東側にも西側にもマンション建ってて日当たりどうなのとか
あの土地に最低でも8区画、生活道路も作って家建てるなら建ぺい率低いのにどうなのとか
色々思うところはある
91 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 19:59:19 ID:uBlFSAKw
Miss舞よりはいいと思いますよ
結局は真駒内駅までのアクセス時間ですべては決まりますから
92 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 20:02:05 ID:3YQfXlRA
>>90あそこの土地は西半分が埋め戻し土だから、
基礎工事に杭が要るぞ
93 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 21:06:42 ID:tqMEd8Mw
>>85真駒内ではないけど
藤野の南小の向かいはおすすめ
94 :
なまら名無し:2013/08/18(日) 21:17:38 ID:mpN8hR/w
石山東ならまだ良い方だな
簾舞寄りの藤野に住んでたけど通学だけでうんざりしてたわ
95 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 00:02:10 ID:/zI/o+dw
>78 常盤住みだけど特別不便だとは思わない。車があればね。
バス→今の常盤の子は常盤1条に住んでる子はバス通OK。
1ヶ月おきに定期を福住のバスセンターまで
買いに行かなきゃいけないけどね。
学童→常盤児童会館で放課後預かりをしています。
96 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 01:47:20 ID:XTwgmw1g
一般的注意事項だけど、一軒家建てる時は除雪と排雪を第一に考えないと。
近くに河川敷とか公園あるとか、屋根の作りとか排雪業者頼むとしても
一時ためる場所とか、あとアパートから一軒家に移る時、びっくりするのは電気代。
97 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 01:58:41 ID:/RWHgFrw
>除雪と排雪を第一に考えないと
現実:考えてないアホの家が多数w
98 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 02:01:35 ID:XM/eFh4A
今度、真駒内駅近辺に引っ越す者なんですが、質問させてください。
仕事を探しているのですが、なかなか見つかりません。
石狩新港や銭函に派遣での求人があったのですが、真駒内駅〜石狩新港・銭函まで車だと片道どのくらいの時間かかるのでしょうか?
99 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 03:19:49 ID:c3+C+NdQ
>>98mapfanのルート検索で、どちらも1時間くらい。
実走時間は走った事のある人が来るのを待て。
100 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 04:13:48 ID:XM/eFh4A
>>99ありがとうございます。
直線距離だと、一時間くらいの距離だったのですが、実際どうなのかなと思いまして。
101 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 04:49:01 ID:3coXO0/A
朝とか夕方は混んでるから1時間半は見た方がいいよ
ってか派遣でその距離通うとか割にあわんだろ
102 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 07:13:08 ID:pZs4RSFw
俺は公園をもっと雪捨て場として開放すべきだろうな。
札幌市は年々対象広げているみたいだが
市の除雪代も浮くしおそらく近い将来公共事業削減
国の財政難、札幌市の財政も今見たく豊かでないし今後
間違いなく現状維持は無いと思うし
今より良くなることはないし悪くなることの方が高いからな。
それは市の道路もそう
国道道道市道もそう
毎回たいして積もってないのにアイスファルト見えるまで削るのはどうなのよ
ほっといて圧雪でも問題ないと思うがな。
たかが車線狭まっただけで文句言いすぎだよな。
冬場だからしゃあないものもあるし
道民なら30分早く出るのは常識だしな。
冬場いらだっている奴見ると何コイツと思うことあるぜ。
たかが12〜3月の話だが。
嫌なら本州や中央区に行けばいい。
まあ実際南区の人口減は冬の不便さや雪がかなり影響しているが・・・・・
103 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 08:18:03 ID:Wuj/pM9g
人口減少時代なんですから、除雪やインフラ整備のことを考えれば、札幌もコンパクト
シティ化しなければならないでしょう。思い切って一部の集落を廃村にするとかね。
農家でない限り、まばらな一軒家なんて贅沢以外の何物でもありません。
104 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 08:42:45 ID:Wuj/pM9g
って言うか、「無駄な」事業を減らすんだったら、当然今までそれに携わって
いた職員の仕事もなくなるわけで。でも、役所は生首を切ることは絶対にしませんからね。
だからと言ってケースワーカーに回すわけでもない。どっかでのうのうとぬくぬく
してるんでしょうな。これで市政がよくなるわけがない。
105 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 10:47:12 ID:VwCyduXg
南沢にあった道路工業の寮いつの間にか無くなり更地になってた
106 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 11:03:58 ID:p7vHrOvg
>>98その近くに引っ越しなさい
悪いことは言わないから
107 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 14:14:42 ID:GaIfsUQw
>>103まばらな一軒家って、どこのこと?
南区の戸建て住宅地の一戸辺りの敷地面積って、やたら狭くないか
土地安いはずなのに
特に藤野とか
それで、自分んちの敷地に雪貯めるスペースないから、すぐ道路とか川に投げるんだべさ
挙句の果てに、洪水にしてまったって、何年か前にあったよな
108 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 14:20:16 ID:XM/eFh4A
>>101ありがとうございます。
派遣は送迎付きですね。 私はペーパーなので、自分では運転しません。
札幌市の地理が全くわからないので、どこが近くてどこが遠いかもさっぱりわかりません…
片道一時間半くらいだと、ちょっと考えどころですね。
109 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 14:23:05 ID:XM/eFh4A
>>106 ありがとうございます。
お家はもう決まっているんですよ。
こちらの地域は、掛け持ちで働けるところ少ないんですね。
110 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 18:28:56 ID:b3cHzvQw
>>109今から20年ほど前に、簾舞-石狩新港間を通勤してた俺が来ましたよっと。
R230号線→豊平川堤防→石狩街道北上って経路で、片道約38Kmで通勤手当を申請してた。
夏場で1時間30分、冬場だと1.5〜2倍は見た方がいい状態だったよ。
ちなみに、我が家から真駒内駅までが片道約10km(大体30分ぐらい)なので、その辺は差し引きを。
出来れば花川辺りに部屋借りた方がお勧めだし、結局自分もそうしたよ。
それに、南区自体で雇用の場自体が、正規・非正規共に「まず」期待できないと考えた方がいい。
しかし、他の区の求人に応募すると、もれなく「遠いところに住んでますね…」って言われるのがパターンだがw
111 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 20:00:08 ID:XM/eFh4A
>>110ありがとうございます。
やはり、派遣で送迎付きと言えども厳しそうですね。
金銭的に厳しい中、今住んでるところを今月中にどうしても退去しなくてはいけなくて、不動産屋でたまたまヒットしたところに決めてしまいました。
もう少し慎重になるべきでした…
112 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 21:01:45 ID:n2KuIIuA
北海道は2年以内に退去すると敷金が戻らない契約が多いから
キャンセル出来るなら多少お金を払っても石狩で探したほうが
いんでないかなー
して、クルマが無きゃかけ持ちなんて無理でないかい?
113 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 21:49:40 ID:uXZAHPig
札幌にこだわらなきゃ洞爺湖あたりのホテルはいつでも人不足と聞いた。
観光ホテルなら寮もあるしな。
ちなみに知り合いはサンパレスに行ってこき使われてるw
114 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 22:08:38 ID:CIgXrxTQ
万代は?バイトから社員にも比較的なり易いよ
115 :
>>111です。:2013/08/19(月) 22:38:11 ID:XM/eFh4A
皆さんありがとうございます。
車無いのもやはり厳しいですよね。
むちうち症になってから視界が狭まってしまって、このまま運転し続けたらいつか大事故起こしてしまうと思って、今年から運転するのをやめたしだいです。
万代はあのCMでもやってるリサイクルショップでしょうか?
ここでお話するのも場違いなんですが、旦那の言い分も悩みの種です。
私は、この状況だからフルタイムは今は難しいからハーフタイムで一年くらいしのぐのはダメかと聞いてみたところ、家賃・光熱費は全部折半って決めたんだからダメだ!と跳ね返されました。
そもそもこの引っ越しも、旦那の体調不良による退職で社宅から出ることになったからなのです。
116 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 23:15:14 ID:ekhiiO1A
今月東京から札幌市へ転勤になり、南区に居を構えます。
大雑把に南区の土地柄などを教えていただけませんでしょうか?働き盛りのベッドタウンなのでしょうか?それとも昔ながらの住宅地?札幌までの交通の便は良いのでしょうか?
117 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 23:39:07 ID:wCU5LNoA
南区と言っても札幌ですから「札幌までの交通の便」を聞くのはナンセンスですw
ま、交通は地下鉄通ってるところ(澄川、真駒内)は便利ですが
その他は車・バス依存なので夏はよくても冬は大渋滞
町は、働き盛りが一斉に入居したベッドタウンがそのまま老化して
老人の町になってます
118 :
なまら名無し:2013/08/19(月) 23:41:58 ID:w8nNyn0w
>>116まず、駅周辺は土地がバカ高い
駅前に何もない
駅から離れても何もない
だから外食が困る
結局買い物は石山通まで出る
ポンコツ市議会議員しかいない
藤野は地下鉄が延伸すると騙されて家を建てた連中が、いよいよ老いぼれてきて家を売り始めた為に、区の人工が減り続けている
市中心部から歩くと3時間かかる
客待ちのタクシーがとてつもなく多い
そのくせ客を選ぶ
バイク用のバカ発見器がある
時々ヒグマが歩く
しょっちゅうキツネが出る
カラスが半端なく多い
辻婆がいる
119 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 00:09:37 ID:mlLgApiw
>>102>俺は公園をもっと雪捨て場として開放すべきだろうな
雪に押されて全公園のほとんどで遊具が損壊してしまい
その修理代(税金)がすごいことになりました。
120 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 01:01:13 ID:F8foRmdw
バイク用のバカ発見器ってなんだ?
ねずみ取だと思うがそんなんあったけか?
121 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 06:07:55 ID:ao1PGeNg
ピーマン バケツ一杯300円
122 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 06:27:01 ID:Ar99lPDw
南区は奥多摩みたいなもん。
奥多摩といっても東京とは違い札幌は都心からそこまで距離がないが
南北線の終点
札幌の中心部大通りから距離にして10キロ
地下鉄に揺られて30分40分かな中心部まで
これは真駒内の話であって
藤野や簾舞や石山となると地下鉄駅までバスや送り迎えが発生するわ
どんどん山の方に行くからね。
でも住みやすいと思うよ
家族構成がわからないのでここではコメントできないけど
子供いるならスキー場あるし
定山渓温泉
中山峠越えたら夏場はルスツの遊園地あるし
レジャー好きならいいと思うけどね。
あと芸術の森といってたまに展示会とかやっていて
美術芸術好きにはたまらないよ。
ちなみに今は北海道出身者の漫画展みたいのやっているよ
9月8日までかな?
とにかくアフター5楽しむならいい区と思う。
123 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 06:47:54 ID:ao1PGeNg
北海道警察本部に入った連絡によりますと、20日午前3時すぎ、札幌市南区の住宅に3人組の男が押し入り、家にいた男性ら3人を粘着テープで縛ったうえ、金庫から少なくとも1000万円を奪って逃走したということです。
警察によりますと、家にいた3人にけがはないということです。
警察は強盗事件として3人の行方を捜査しています。
どこだろう?
124 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 06:57:09 ID:+0QPNxaQ
なまじ大金を持っているから狙われるんだ。
私なんか、押し込み強盗が来たって、金目の物なんか何にもないですよ?
MDミニコンポや、ツタヤで買ったポータブルDVDプレーヤーでも持っていくかね?
125 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 06:57:55 ID:gkMNCe8w
>>116です。
みなさん様々な情報をありがとうございます。家族は夫婦と幼児1人なので雪遊びなどを楽しみにしています。最寄駅は自衛隊前駅のようなのですが、駅までは歩くには少し遠いようです。
雪かきは不安ですが、せっかくの北海道なので色々行けたらと思っています。ヨロシクお願いします。
126 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 07:40:38 ID:ckYCIugw
>>123澄川4条8丁目の95歳社長宅と聞きました。
127 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 07:49:52 ID:TEwPy+oA
1000万も金庫に入れてたのか
こりゃ内情を知ってるやつの犯行だな
128 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 08:18:17 ID:+jEZii1w
>>127同意
普通自宅に一千万もおかないだろう
あれほどの豪邸ならセキュリティーかけてるだろうし
なのに一か所だけ施錠されてない窓から侵入って
どう考えても内通してるとしか思えんなw
お手伝いさん2人もいたのか
社長は一人暮らしなのか
ふむふむ
コナンに推理してもらおうか
129 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 08:32:23 ID:+jEZii1w
>>122真駒内から大通りまで地下鉄で15分だよ!!
知ったかぶりスンナよ
130 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 10:04:59 ID:RIvkzWCQ
その前に奥多摩がわからんし
131 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 10:10:11 ID:ANm/0GUw
真駒内から大通りだよね。
通勤で使っているけど、15分〜20分で着いている。
なので40分あれば終点の麻生まで行けると思います。
132 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 10:11:30 ID:UgtVoV/A
麻生まで25分だよ
133 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 10:23:22 ID:wePbPREw
>>122 毎朝さっぽろまで地下鉄通勤しているけど20分弱で着くよ
40分だなんて絶句 車通勤の人なのかな?
真駒内の良い所は始発駅なので、激混みの7〜8時台でも必ず
座れるところだね
すでに満席な時はクルリと向きを変えて後発電車に乗れば良いし
134 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:09:25 ID:9G2a4QUw
>>116ようこそ札幌へ。
どこの区でも、住み易い、住みずらいはありますよね。
自衛隊駅から、地下鉄に乗りさえすれば、札幌駅&大通駅は、すぐですよ。
雪遊び楽しんでください!
転勤族の方ですよね(失礼)。
良い想い出を作って下さい!。
135 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:23:32 ID:o80gp+vw
雷様、こわいー
136 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:24:22 ID:1adknw7A
>>123南区は広いから、こんな事件を発表されても
警戒のしようがないよな。
もう少し絞ってくれないと。
137 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:30:17 ID:tpJca8/Q
ひょうふってるぞ
138 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:33:01 ID:gV8fijhQ
犯人は住吉系の暴力団員。
139 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:36:29 ID:32xr5HuQ
うひょう!
140 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 11:59:42 ID:ANm/0GUw
ひょう降ったの?
いったいどの辺りで?
141 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:06:39 ID:PQrBLb8g
20日午前3時15分ごろ、札幌市南区澄川4条8丁目、不動産会社会長大友正吾さん(95)方から「強盗に入られた」と110番通報があった。北海道警によると、3人組が侵入し、大友さんに金庫を開けさせて現金1千万円超を奪って逃げたという。けが人はいなかった。道警が強盗事件として調べている。
142 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:12:23 ID:ANm/0GUw
澄川の人、セコムしてなかったのかな。
お金持ちなのに。
143 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:13:49 ID:1adknw7A
カネ勘定しているとボケないらしいから
144 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:32:18 ID:qtucXzmw
犯人は一階の戸締まりしてない窓から侵入したんだってさ
被害者もバカだってことだ
145 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:39:14 ID:a9YadOqw
大昔に戸締り用心、火の用心とかいうCMがテレビで流れてたの
思い出したわ
確か高見山がでてたし、その協会の親玉のA級戦犯で不起訴になった
おっさんもツラだしとったな
146 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 12:56:11 ID:1adknw7A
ここって去年、住込みの家事手伝いを募集してる形跡があるなぁ
これって偶然の一致?
なんで金庫に金があること知っていたんだ?
出来すぎ君の気がするが...
147 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 13:38:30 ID:DsZerckQ
出来杉なところが逆に白っぽい…
148 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 13:40:42 ID:XIGx5tjw
149 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 13:43:55 ID:XIGx5tjw
バブル時ならニュースにもならないか
ひと言の10秒ニュースだな
150 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 13:48:32 ID:1gwQ0qnA
男2人を含む三人組ってなんだ?!
151 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 14:06:07 ID:qtucXzmw
152 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 14:12:01 ID:nLIrS+jQ
いやドリカムだな
153 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 14:20:55 ID:PKNPOxmA
コブクロ&絢香
154 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 14:38:08 ID:wvX7DsBw
ハイファイセット
155 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 15:03:45 ID:MREw6Ikw
「1人はカタコトの日本語」ということで、globe
156 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 15:50:11 ID:1adknw7A
外国人のフリをしているだけだろ
157 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:05:08 ID:JoRdrqpQ
boys town gang
158 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:11:53 ID:8WO7I0Ww
これは内部事情に詳しい者が絡んでるな
不動産や老人ホームも経営してるらしいね
被害にあった95歳の社長インタビューに答えて
「金がほしいというからくれてやった」みたいな
いったいいくら持ってんだろう・・・太っ腹というか・・・・
159 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:12:37 ID:1vfGUxdA
被害額は任意なんだっけ
160 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:16:53 ID:1vfGUxdA
強盗よりショックな事件があった
澄川のかきまつりの居酒屋にテナント募集がはってあった
161 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:46:02 ID:qtucXzmw
>「金がほしいというからくれてやった」みたいな
マジにこんなこと言ってんの?w
澄川の赤い豪邸が「ドロボーホイホイ」に変身すっぞw
162 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 16:49:03 ID:lGVbhkuA
>146
募集の形跡ってなんだ?
163 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 17:01:33 ID:1adknw7A
164 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 17:11:02 ID:+0QPNxaQ
雷が鳴ってますな。
165 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 17:15:55 ID:FkD2wReA
>>164晴れて暑い…→あれ?遠くで雷鳴ってね?→何この土砂降り
のコンボがずっと続いてるわ@簾舞
166 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 18:06:59 ID:dWAaEBuQ
167 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 18:35:00 ID:+0QPNxaQ
ニュー速+にスレが立ってます。
ちょっと悲しい。
168 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 18:41:06 ID:5/Og5O8w
家政婦あやしいなぁ
169 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 19:34:13 ID:8WO7I0Ww
ここの理事長なにやら不当労働行為とかで連合から糾弾されてたんだね
170 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 21:12:53 ID:80l1CTtw
みんなよく知ってるなw
澄川に金持ちがいたのにびっくりしたけどな。
社長なんてみんな円山あたりにいるのかと思ってたがw
171 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 21:19:29 ID:qpGku7pg
灯台元暗しとは
>>170あんたのことだw
緑ヶ丘行ってみしゃれ
医者弁護士ごろごろしてるがな
172 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 21:25:43 ID:XwxQTZgw
澄川は古くてごちゃごちゃしてて汚い街というイメージしかないな
まぁ駅から近いから土地は高そうだけど
173 :
なまら名無し:2013/08/20(火) 22:53:30 ID:82eBCdrQ
このジジイは塀も作らず、監視カメラも付けないドケチだから強盗の標的になるんだよ
自分は一円も使わず、従業員の給料も削り老人ホームを建て替え、ヤクザから金をくすねて溜め込んでるから恨み買いまくりなんだろ。
174 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 07:07:32 ID:6DE1yOWA
遅くなりましたが、石山東、常盤周辺に関する情報をくださった方々、
ありがとうございました!
これからまた検討したいと思います。
175 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 08:47:29 ID:2UKWLHrQ
>>173いや、監視カメラあったらしいですよ。
録画されていなかったそうだけど。
176 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 08:59:06 ID:e3DK4Zog
慈善事業に着手していながら従業員から給料未払いで糾弾される・・・
この事件の背景にあるものは結構毛深いいや根深いかも
177 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 09:18:19 ID:mB3e2MzA
>>171道新に老人の町と記事にされてた
住民がすごい怒ってたけどな
178 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 10:01:45 ID:lkgF46TQ
なにこのリアル土曜ワイド劇場?
179 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 10:51:19 ID:O/zMRUrA
今朝も黒塗りのタクシーで乗りつけた若い新聞記者に
犬連れて散歩中のおばはん取材されてたな
家の周りはもう何事もなかったかのようだった
180 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 12:45:44 ID:XPFA0mYw
糞みたいな雨がふってくる、やめてくれ
181 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 13:07:22 ID:7eBHzxsw
金庫の現金は財布感覚で資産はうなる程あるだろ。強欲爺的には痛くも痒くも無さそう。
182 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 13:42:48 ID:v3Q2y0QA
>>178家政婦は見た! 裕福旦那様の
(大友さん)「金を取りに来たんだから金を渡せば素直に帰ると思った」
と、まるで1300万円を小銭のような感覚ぶりを
183 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 14:46:40 ID:O/zMRUrA
>>177あの記事は我が家の近所でも話題になって差別と偏見だとみんな怒ってた
緑ヶ丘みたいな地域なんて市内各所にあるだろう
戸建の住居地区なんて20年で様変わりするのあたりまえじゃん
子供は独立し親は老いていくだけなんだから
184 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:15:25 ID:4tGy+X3g
高度経済成長期は郊外にしか土地が無かったからな
185 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:22:08 ID:38217IYw
オリンピックの頃(高度成長期MAXの70年代はじめ)は
大学を郊外に移転する計画もでてきた。
有名なものでは神田にあった中央大学の郊外移転とか……
だけど郊外はやっぱり不便だってことで数十年たって見直しが出てきてる
オリンピックの頃は「団地」はニューライフのステイタスだった
五輪宿舎から転用された真駒内の団地なんて垂涎の的だった
だけど今、団地は老人ばかりの限界集落みたいになっている
……諸行無常を感じるね
学校をたくさん誘致して若者を増やせば老人街から抜け出せるけど
そうすると落ち着きのない街になってしまうリスクもある
むずかしいよね
186 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:22:47 ID:4tGy+X3g
>>145笹川会長の評価は死後にかなり改善されたけどね。
187 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:41:22 ID:5eAI6DGA
>住宅の防犯カメラは以前から作動していなかったため、
>内部情報に詳しい人間が関わっていた可能性もあるとみて調べています
188 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:54:49 ID:5eAI6DGA
>複数の住民が不審な車を目撃していることが21日、捜査関係者への取材で分かった
家政婦は見た
周辺住民は見た
事件後に思い出すと、何でもかんでも不審に思える
“事後不審”で却って捜査に支障が
189 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 15:56:07 ID:5eAI6DGA
190 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 19:20:03 ID:7eBHzxsw
金持ちは中央区以外にも手稲・西・南区の山側にも住んでる。
191 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 21:28:39 ID:mB3e2MzA
道新の記事の内容が一番すごいのは、緑ヶ丘に道新販売店があるにも
関わらずディスった記事を書いたこと
192 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 21:30:46 ID:hiXS8Dvg
193 :
犯人は近所に:2013/08/21(水) 23:53:52 ID:MBlVQhJg
> 金庫には常に1千万円ほどの現金が保管され、
> 3人組の男は自宅に金庫があることを事前に知っている様子だったということです。
> 警察は内部の事情に詳しい者が犯行に関与した疑いもあるとみて捜査しています。
194 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 00:05:29 ID:eKYMTgdA
なんだ、自作自演か
195 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 01:08:27 ID:2ol5Expw
http://www.htb.co.jp/news/#article04 13/08/21
> 警察によりますと、事件の1週間ほど前に近所の人が
> 大友さんの家の前に停まる不審な車を目撃しているほか、
> 2週間ほど前には玄関の前を何度も行き来する3人組の男も目撃されています。
> 同じような目撃情報は複数寄せられていて、警察は犯人グループが事前に
> 大友さんの家を下見していた可能性があるとみて捜査しています。
196 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 01:18:16 ID:eKYMTgdA
自演くさいな
197 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 01:27:55 ID:9WJ60ipg
南区民の浅知恵だな
198 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 04:08:28 ID:/64xEBGw
199 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 07:43:42 ID:JCY5XUDQ
なんでその記者緑ヶ丘に目を付けたんだろう?
あそこはSTVやNHK等放送局関係者も住んでいるが何か恨みでもあるのか?
道新販売店は緑ヶ丘地区じゃなく五輪通りの地下鉄側だけど
販売区域がディ吸った記事書かれるとやはりまずいのかい?
200 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 18:19:08 ID:RQNe5VMQ
犯人の車が澄川で発見される
盗難車でした
201 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 18:34:00 ID:ujei0LCA
>>186たしか巣鴨日記が刊行されたり、工藤という女性が再評価する書籍
をだしたからね。
児玉誉士夫と比較された時期もあったけど、歴史の評価は時代によって
変遷する。という実例かな
202 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 19:01:06 ID:kEP73HbA
工藤美代子ですね。
笹川良一は、ちょっと変わった右なんですよ。
戦前、日独伊三国同盟の最初の交渉の時、米内光政海軍大臣、山本五十六次官、
井上成美軍務局長の三羽烏が、断乎として反対していました。右はこれに憤慨し、
渉外業務に当たる山本次官のところへ、しょっちゅう脅迫状を突きつけたり、
若い奴に檄文持たせて面会を強要したりしていました。
その中で、笹川は山本を守るために手下を送りこんだのです。
東京裁判のA級戦犯逮捕者というのは、日本の内情を知らないGHQが、とりあえず
有名な人を片っ端から拘引しただけのことであって、釈放者が多いことがそれを
証明しています。戦後も外務大臣を務めた重光葵でさえ逮捕されていますが、
そのことはあまり触れられていません。
203 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 19:19:20 ID:ujei0LCA
たしか戦前の右はインテリといわれた大川周明をはじめ殆どは陸軍
支持派が主流だったのに、海軍の三国同盟反対派につくというのも
個性的な人物と評価され所以ですかね。
204 :
なまら名無し:2013/08/22(木) 19:33:20 ID:kEP73HbA
逮捕されただけでずっと悪口を言い続けるのは、民度が低い証拠です。
無実だったからこそ釈放されたわけであって、推定無罪の原則すら知らない馬鹿
丸出しの発言です。逮捕=犯罪者という安直な連想をするから冤罪が減らない。
松本サリン事件や、厚生労働省郵便不正事件で無実の逮捕をされた人を罵るような
もので、人の道を外れた言動、行為ですわ。
205 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 14:28:22 ID:fnggB2yA
日本人は民度低いのは世界が知っている
206 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 18:22:52 ID:f1H4IEIA
笹川はムッソリーニに会いに行ったとかで、その行動力に脱帽!
フィアットBR20(伊式重爆)の輸入にはからんでなかったよう
なので頭はいい人物だと思います。
あの使えん飛行機に当時の金で約6000万円もだしてたのは日本
の歴史の恥部ですよ。
207 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 18:39:48 ID:GcCHverg
暇にかまけた老人が雑誌で身に付けた付け焼き刃程度の知識
それが南区らしい
208 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 18:42:56 ID:t1W9yUHQ
と、付け焼き刃すらもない人が申しております。
他人は知らんけど、私は戦記雑誌のバックナンバー40年分を読んだんですがね。
209 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 18:58:53 ID:TSOLezxg
>>208あんた、自衛隊イベントスレで駐屯地モニターやってたと宣っていたジジイだろ
あんたの場合は付け焼き刃程度の知識以前に知識を生かせる人間性もないし知識の活用が下手くそ。
210 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:07:22 ID:t1W9yUHQ
ほう、ジジイだとか人間性だとか、よくそんなことまで妄想できますな。
何だったら、サシオフして確かめてみますか?
211 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:11:57 ID:t1W9yUHQ
場所はアレフビルか、澄川会館で。
何時間でも、膝を交えて忌憚のない話をしましょうや。
212 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:13:39 ID:slM40Wbw
サシオフって怠慢ってこと?
じゃあ自駅前「たくみで」一杯やりながらってのはどうですか?
213 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:15:29 ID:3ikYrlWQ
>>210ついでに釧路スレで基地外ババアと一緒になってスレ荒らして顰蹙かってたよな?
214 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:16:07 ID:t1W9yUHQ
そう、タイマン。
私は帰りは歩く主義なんで、澄川以外に行くつもりはないんですけどね。
215 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:17:34 ID:t1W9yUHQ
釧路スレ?
知らんわ、そんなの。行ったこともない街のスレに書く理由がない。
また妄想か。
216 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:26:44 ID:GcCHverg
>>215バレないと思ったか?
あんたの知識がまた一つ増えたな
217 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 19:42:12 ID:t1W9yUHQ
何言ってんだか。
大体、ドコモ自体が長く規制を受けてて書きこめなかったのを知らないの?
ネットPCも持ってないし。嘘だと言うんなら、実際に見に来てもらって構いませんよ。
その代わり、責任はきっちり取ってもらいますから。
218 :
なまら名無し:2013/08/23(金) 20:03:00 ID:Zd3+UYUg
澄川で飲みオフがあると聞いて
最近飲みに行ってないな
219 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 01:36:02 ID:ttSoDNtw
>>213横からだけど、予測で書くのはよくない。はっきり根拠を示したら?
根拠ないなら謝罪した方がよい。なんでもありではないんだから。
220 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 03:31:56 ID:sbQO8M5w
てす
221 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 04:44:51 ID:IL6dX71g
せっかく地下鉄が来ていても地下でなく高架だと、JR近郊列車が主要公共
機関の東京西部地域みたく郊外住宅地ばかりになるんだよな・・・。
222 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 07:48:50 ID:GX8M5UTA
高架だと住宅地になる?
223 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 07:54:41 ID:VmNobNXg
224 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 11:25:29 ID:SDA4Y3+Q
225 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 11:33:54 ID:DE8L5nYQ
もういいだろガキ臭い
226 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 11:35:33 ID:VmNobNXg
>>214たくみも澄川だよ
ところでのみオフってどうやって本人と確認するの?
匂いで?それとも何かぶらさげるの?
227 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 11:43:36 ID:v1fspVlw
たくみに行きたい
228 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 12:29:35 ID:+l108ikw
さあクマが市街地に出没する季節ですよ〜。
229 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 12:34:18 ID:SabcFKag
カラスが飛んで凄い。また地震でもくるか?
230 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 13:33:07 ID:cM4myehg
雨すごい
231 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 13:41:02 ID:yfTzWkuA
雷怖い
232 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 16:53:00 ID:hazE2lPA
おやおや、本当にオフやりたい?
では、言い出しっぺの私が私案を。
・月か火の19時から開催、1時まで(金土は混んでいるので却下
・待合せは、澄川駅構内の飲み物自販機横で
・目印は私が色物Tシャツを着るか、または、迷彩色の小型物入れをぶら下げる
・アレフビル2階右奥の某スナック
・ 予算は一人3000〜4000円
・食べ物が10品以上出てくるので、事前の食事は不要
ちなみにこの店は、私が毎週火曜日に通っています。
233 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 17:49:44 ID:hpbFfUmA
勝手にやっとれ
234 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 18:10:18 ID:MhwrH1OA
食事出るスナックって珍しいな
235 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 20:26:11 ID:txCO9ICw
236 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 20:49:09 ID:hazE2lPA
はは、この安い店でそんなものあるわけがない。
237 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 21:57:17 ID:qGxNpPBw
ステマ乙
238 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 00:30:33 ID:YfoulWuw
な?団塊だろ?
239 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 03:53:27 ID:w6TGpH/A
昭和47年生まれですが何か?
240 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 07:16:30 ID:0/ZBn/Ig
>>239粘着質な嵐のせいでdocomoがまた規制されませんように。
241 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 11:54:22 ID:OzXYuqtA
降ってきた
242 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 11:55:26 ID:OzXYuqtA
ゴロゴロ
243 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 12:16:52 ID:X2xdQBhg
244 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 14:17:21 ID:TyXOGQRw
スズメバチがひどい 窓を開けたら5分間の間に6匹入ってきた。
山だから・・・
245 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 14:55:12 ID:qbj3Wbyw
>>244うちは先日すずっメバチの巣を撤去してもらた。
近くにあるなら早めに退治してもらった方がいいよ。
246 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 15:03:34 ID:ScZOiHVQ
すずっメ!
247 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 15:54:07 ID:y1MUA7sw
248 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 20:30:28 ID:w6TGpH/A
インチキ押し売り営業マンよりは、工員のほうが人間としてずっとマシですよ。
249 :
なまら名無し:2013/08/25(日) 21:36:55 ID:ogsfzRKg
腹減ったな。 また、めしくうかな。
250 :
なまら名無し:2013/08/26(月) 17:59:47 ID:uplhn4UQ
スズメバチは刺されるとかなり痛いよ。
下手すりゃ命にかかわるから。
251 :
なまら名無し:2013/08/26(月) 18:10:11 ID:27phqQFw
95割の人が知ってるでしょww
252 :
なまら名無し:2013/08/26(月) 19:50:29 ID:oZSz6Fyg
狭い庭で打ち上げ花火にバーベキューして奇声あげてる家族うるさいしくさい。子持ちDQN増えすぎ。
253 :
なまら名無し:2013/08/26(月) 20:08:00 ID:7eBPnTNQ
254 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 10:17:09 ID:S/4ROVUQ
>>252うちも同じような思いをしています。
近くの家の人は週2〜3回ほど自宅の外でバーベキューしていて、しかも毎回人を呼んで
するものだから、車は自宅前で夜中の12時近くまで路駐していて邪魔!
寄声というのか、歌声が自慢らしく、たまにギター片手に歌っているのと、夜中の12時近くまで
笑い声(談笑中?)が聞こえる。
今度、歌い始めたら警察に通報しようか検討中。
255 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 14:15:22 ID:B0krjr6A
凄い音したけど雷落ちたんじゃね?
256 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 14:16:20 ID:r65SGSlg
すごい雷だった
最近、雷が鳴り過ぎ
257 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 19:09:38 ID:/B1haOAg
昼間に、蛍光灯が消えた。 すぐ復活したけど。
258 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 20:09:26 ID:ACySJVSg
さっきから空が発光してる
259 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 21:35:35 ID:j/NwuPiA
雷雨きた@藤野
260 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 21:38:23 ID:7ps8wQ1w
てす
261 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 22:41:02 ID:cmg9LeFg
カミナリ様キター
262 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 23:01:18 ID:gKdqIZdw
普通の家の庭でBBQとか道民くらいだろ
道外の人から見たら奇行だぞ
263 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 23:15:16 ID:SrnWN6Tg
神奈川と埼玉で見たけどね>庭先でBBQ
264 :
なまら名無し:2013/08/27(火) 23:55:17 ID:279+rlTg
簾舞サイレンの音で寝れないんだけどもしかして落雷のせい?
265 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 00:30:53 ID:keBron0Q
なぜDQNはBBQが好きなのか?
266 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 00:51:39 ID:jrzdpiAg
DQNじゃなくたって庭でBBQはやるでしょ
限度超えてるのはDQNだとは思うけど
自分は18時以降はやらない、大声出さない、多くて月3回までと決めてる。
どうこう言ってる人はBBQに呼ばれたり呼んだりしない人なんだと思うけど
あと道民だけ庭先でやるって情報は都市伝説だ
知ってる限り青森・埼玉・横浜・京都・大分・福岡の知人はやってる
267 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 01:08:51 ID:GyZGjdbQ
自庭はいいよ。公共の駐車場だったり歩道だったりのやつら迷惑。
268 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 01:12:38 ID:IqD2/B2Q
飛行機飛んでない?
269 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 01:13:17 ID:WYMm3nEg
まだ空が発光してる。
270 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 01:25:07 ID:kMZI50VQ
>>268耳良いね スクランブルの戦闘機が飛んでたよ
最初はカミナリかと思った
271 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 01:43:03 ID:Ujmk7RHg
南区の柏丘ってどんなところですか?
気になる土地があって、購入検討中です
272 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 03:07:47 ID:IqD2/B2Q
柏丘とは早朝にバットで家族を・・・・
273 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 09:03:05 ID:W4y9IJGQ
あそこはほとんど柏丘とはいえない
ネイティブな柏丘は俗世間から隔絶されている
よって車がないと不便
言ってみればビバリーヒルズ的
中央区の宮の森、南区の柏丘
274 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 09:22:17 ID:su4j4yIQ
>>271柏丘セイコーマートまでの距離を確認する必要がある
275 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 10:11:10 ID:W4y9IJGQ
青少年会館のレストランせっかく公募して名前つけたのに早改名してる
しかも小さなパン屋が隣接
安く宿泊できるのはいいけどな
ちゃんぽんやいつなくなったのかな
ミノエパスタも閉店したみたい
276 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 10:59:47 ID:JYhuaQ5Q
柏カフェやってる?
277 :
なまら名無し:2013/08/28(水) 22:55:27 ID:7LCdU9hw
柏丘最高*\(^o^)/*
車必需品だけど治安や雰囲気は良いよ(^ω^)
※但し二桁の丁目は除く
278 :
なまら名無し:2013/08/29(木) 20:58:10 ID:+lZdX3PQ
>>27710丁目も良いと思う。
ツルハ・コンビニあるし。
279 :
なまら名無し:2013/08/29(木) 22:29:57 ID:hG+SzNkw
階段近くなら、真駒内駅まで10分で行ける。
帰りはキツイが・・・・
280 :
なまら名無し:2013/08/29(木) 23:32:49 ID:o/mZhnkQ
柏丘の家って縮尺違うよね!ガレージとか「デカ!!」っていう家多いよね。
281 :
なまら名無し:2013/08/30(金) 13:46:10 ID:5wcjEVIQ
昨日不振な盗難車が見つかった場所って、
警察官舎じゃん!
なぜニュースで伏せる?
282 :
なまら名無し:2013/08/30(金) 21:05:56 ID:0ZRLP/6Q
澄川駅の平岸街道沿いで演説している選挙候補者がいます。
おとといは、駅の出口すぐそばにハンディスピーカーをぶら下げている奴がいたんですよ。
さすがにあれは迷惑だわ。
あの辺り、共産党や社民党の連中が昼間でも活動していますからね。
おととしは、反原発の署名集めをやっていて、うっかり引っかかってしまいました。
名前と住所を書くんですが、警戒して丁目までしか書かなかったら、「番地も
書いてください!」とか強要されてね。アパート名と部屋番号は書きませんでした。
あの署名簿、絶対何かに使うつもりですよ。ぞっとしますな。
283 :
なまら名無し:2013/08/30(金) 21:19:25 ID:SqkJ0/Ow
普通の選挙活動では? 昔○○さんが自衛隊駅裏で毎日のようにやってたね。
出勤時間帯だから立ち止まって聞く人はいなかったが、選挙期間中でもないのにご苦労さんと思ってた。
明治時代辻辻でやってたあれだね。
284 :
なまら名無し:2013/08/30(金) 21:23:20 ID:SqkJ0/Ow
署名は反対だったら書かなければいいし、賛成なら書けばよいだけ。
署名簿悪用されると思ったら書かなければよい。多分そんなのではないと思うけど。
285 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 03:23:15 ID:A36O3G5g
自衛隊前なんて最悪。演説やってる日もあれば、宗教がパンフ持って立ってる日もあるし、
ガキは改札全部使うし、通勤者がいてもどけやしないし。うんざりする。
286 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 03:26:01 ID:ZfY2vvzg
真駒内駅とかでさぴかじゃねえのに
さぴかレーン入ってくる奴何なの?
さぴか使えないところ行けよ邪魔なんだよ
287 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 12:13:14 ID:t6sLFO5w
北海市場で鰊を刺身にしてもらった。美味い。
288 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 14:40:09 ID:6FxsyvUg
自動車事故@北ノ沢五輪通り
パトカーとか救急車凄い
単独事故か?電柱に衝突車ぐんにゃり
289 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 16:47:55 ID:vMCBRyMw
>>285> ガキは改札全部使うし
正直スマンカッタ@元新陽生
でも、駅周辺で演説とか宗教パンフ配ってたのは記憶にないなぁ。
290 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 17:42:43 ID:yzC8HhFA
北海道版コミケみたいなイベントが芸術の森で始まったらしい。雨でかわいそう
------------------------------------------------------------
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/488671.htmlオタクよ、31、1日は芸森にきたまえっ! 「マンガ・アニメフェス」しょこたんも登場
(08/30 16:00、08/30 16:10 更新)
マンガやアニメに関するライブや、キャラクターの姿になる「コスプレ」を楽しむ「きたまえ↑ 札幌☆
マンガ・アニメフェスティバル」が31日と9月1日、札幌市南区の札幌芸術の森で開かれる。アニメ好き
で知られるタレント中川翔子さんらが出演するほか、キャラクターのイラストを派手にあしらった「痛車
(いたしゃ)」と呼ばれる車の展覧会などが行われる。
市芸術文化財団などによる実行委の主催。昨年12月のプレイベントに続き、今回が初の本格開催
となる。アニメソングのライブは野外ステージで午後4〜9時。31日はMay'n(メイン)さんや中島愛
(めぐみ)さん、9月1日は中川さんやGRANRODEO(グランロデオ)が登場する。芝生自由席が
前売り4500円、当日5千円で、2日間通しの前売りは8千円。
アニメソングで踊るダンスイベント(当日千円)は、両日とも午後2〜4時にアートホールで。仮想
アイドル「初音ミク」などのキャラクターをあしらった「痛車」が最大24台集まる展覧会(無料)は、両日
の午前10時〜午後4時。また、コスプレをしている人は午前10時〜午後2時、野外美術館の入場が
無料になる。
実行委は来年以降も継続する考えで、「全国を代表するサブカルチャーのイベントにしていきたい」と
話している。問い合わせは札幌市芸術文化財団芸術の森事業課(電)011・592・4125へ。
291 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 17:50:23 ID:/ZfU1CYQ
アニメはガンダム00で卒業しましたから…
292 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 18:00:25 ID:9jAZYmyA
あいにくの雨ですなぁ
293 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 20:13:34 ID:TE74FOYA
294 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 20:25:13 ID:2lrGE8Fg
>>281もう誰も入居していない方だったよね?早く解体すれば良いのに
295 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 20:26:28 ID:bAP6vgpQ
冬にはまだ早いが除雪機の購入を検討しています
札幌市南区近辺で中古の除雪機を取り扱ってるところを教えてください
296 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 20:31:24 ID:Ph4T9qcQ
>>295リサイクルショップで行けば20000円位で買えるよ(去年セカンドストリートで買った)
297 :
なまら名無し:2013/08/31(土) 22:51:07 ID:JomsaDXw
298 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 05:35:16 ID:KTJ+uASA
宗教って、ものみの塔でしょ?
真駒内駅の向かい側にもいますね。まあ、ただ立ってるだけなら害はないんですが。
でも去年、澄川から西岡に向かう道にあるセブン前で、キャッチ紛いの勧誘を
していたのはキモかったですわ。
299 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 10:28:55 ID:oIQKC6tg
300 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 10:29:21 ID:eFws7Wwg
花火? 雷?
301 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 13:12:51 ID:eGOrKSEg
302 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 13:23:03 ID:bw8AYczw
303 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 13:42:47 ID:oIQKC6tg
>>301いや、その時見てたわけじゃないので
噂では相当スピード出してて緩いカーブで雨で滑ったらしい
気付いたのはレスキューとかが来てから
その時の画像はあるけど不謹慎だからやめとくわ
304 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 13:45:42 ID:oIQKC6tg
305 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 13:52:20 ID:Z8lpGUmA
俺も丁度通りかかった。
救急車3台でてったから
少なくとも3人は乗ってたかと、助手席ならアウトくさい
306 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 14:02:12 ID:oIQKC6tg
>>305救急車出るまで大分時間かかってたから…心配
ここ何の変哲もない緩いカーブなんですけど時々事故あるんですよね
スピード気を付けましょう
307 :
なまら名無し:2013/09/01(日) 21:12:34 ID:TVW4cYLw
運転席のドア潰れてる事故ありましたね。
芸術の森方面の坂道で19時前後くらいに。
308 :
なまら名無し:2013/09/02(月) 05:46:27 ID:xCO+zeww
腕の良いマッサージ紹介して。
309 :
なまら名無し:2013/09/03(火) 02:17:01 ID:jeKUdHww
腕がいいかは客観的にはわからんけど
川沿の旧道沿いにある
リハーニングケアのマッサージは、俺は好きで通っとる。
310 :
なまら名無し:2013/09/03(火) 06:16:41 ID:ZM6SQZOQ
311 :
なまら名無し:2013/09/03(火) 20:53:16 ID:iquKThKQ
ミュークリスタルってどういうお店が入ってるんでしょうか?
普通のイオンと同じ感じですかね?
遠征で真駒内に2泊するので、いろいろ見て回りたいなぁと
312 :
なまら名無し:2013/09/03(火) 22:23:46 ID:l9Egsu2Q
>>311田舎の地方駅の駅前ショッピングセンターをイメージされると良いかと・・・
見て回るに値するかというと甚だ疑問です。
どうでしょう関連のお客様ですね?天気がいまいちっぽいですが
楽しんでいってくださいね
313 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 00:50:29 ID:nFtPbSfg
真駒内に宿って無くね?アパ?
314 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 00:54:42 ID:eP1Ncy0g
南区民センターの図書室にネット利用できるパソコンはありますか?
また、真駒内駅周辺にノートパソコンの無線LANが繋がるような
フリースポットはありますか?
315 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 09:21:09 ID:rl4CKDjg
>>314駅にdocomoとFLET'S SPOTはあるけど
FREESPOTはないなぁ
316 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 13:17:32 ID:TyBtEy7g
セブン
317 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 15:04:30 ID:qtN5cnVQ
>>313少なくとも真駒内周辺にはホテル・旅館の類いは、なかったはず。
あそこは基本的に「住むところ」であって、旅行地ではない。
南区内でホテルって言うと「アパかラブホしか無い」と思っていい。
318 :
317:2013/09/04(水) 15:08:35 ID:qtN5cnVQ
>>317ごめん訂正と追記。
南区内において、アパ以外でごく普通のホテルって言うと定山渓まで無いよ。
後はラブホぐらいかね〜。
319 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 16:07:13 ID:ggfNvg1w
友人宅なら友人に聞いたほうがいいよー
320 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 18:39:50 ID:UfK2VCSg
元青少年会館に泊まれる
収容人数は100名程度だけど
歩いていくもよし、バスで下まで降りるもよし
真駒内公園絡みのイベントで使うと意外と便利かもしれないw
321 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 19:14:52 ID:tlZduJRA
322 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 19:45:48 ID:QvTpchzg
323 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 20:56:07 ID:KJcOk+Uw
>>312丁寧にありがとうございます!
じゃあ、地下鉄とか乗り継いで札幌駅周辺を見て回ったほうがよさそうですね。
自由行動の時間が少ないので、
移動に時間かかっちゃうのが痛いですが…
宿ですが、部活の遠征なので
>>320さんがおっしゃっているように
青少年会館?というところの予定です。
324 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 21:34:26 ID:tlZduJRA
>>322ありがとうございます。
知り合いでした。3人乗車で全員命に別条なかったようです。
なぜあんなところで事故ったのか不思議です。
325 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 22:25:56 ID:YxuV+Zrw
真駒内やばい。大雨 雷
326 :
なまら名無し:2013/09/04(水) 22:31:07 ID:SIkXS9NQ
どこも雨だよ。すごいね。
327 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 00:40:55 ID:EibDIKIw
テス
328 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 00:54:16 ID:D+59xcNA
雨音がうるさいわ、窓が開けられんから暑いわで最悪
329 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 01:15:23 ID:EibDIKIw
また降ってきたぁあああああああああああ 川沿
330 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 01:27:08 ID:sHP5OMGw
1981年の大雨のときは南区はすごい災害になったよね
331 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 02:11:42 ID:5Otku/8A
ミュンヘン大橋のコーチャンフォー手前の豊平川沿の道
最近工事してはいたがさっき通ったら数十mくらい片側半分道路崩れてて
警察出動してて軽く渋滞してた
工事用の仕切りのガードぐちゃぐちゃになってた
332 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 03:39:08 ID:owOFLDaA
そこ、雨降る前から工事で半分崩している訳だが…
333 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 06:46:38 ID:hXmf7mBQ
334 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 08:42:36 ID:RbN15x6A
>>324スピードの出し過ぎじゃないの?
現場の状況は見てないけど、スピードが出た状態で雨の中マンホール上でハンドル操作すれば簡単にスリップするよ。
335 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 12:02:34 ID:iu5U0nNw
>>320なるほどーその手があったかw
確かにコンサート組には便利な立地だよな。
336 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 17:40:15 ID:qH3KmFgQ
>>309行って見ました。 保険が利くんですね。びっくりするくらい安かったです。
マッサージは1時間、5000円が相場と思ってましたが、整骨院は違うんですね。
痛いところを的確に、当てられました。少し通ってみます。
337 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 20:55:41 ID:hXmf7mBQ
>>336いくら位でした?
首こり酷くてさがしてました。
338 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 21:08:06 ID:1b0KGZYQ
>>331昼前に通ろうと思ったら通行止めだったでござるorz
しょーがないから石山通に抜けたけど。
339 :
なまら名無し:2013/09/05(木) 22:45:35 ID:5AvjOOcQ
>>335確か、宿泊料金安いよ
館内にレストランもあったはず
340 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 05:40:54 ID:8ncHz9Gg
341 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 08:28:38 ID:J7u3rATw
今日から水曜どうでしょう祭。
もう並んでいる人いました。すごい人になるのかなぁ。
342 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 20:18:12 ID:S/WqRy2Q
なんの音?花火?微妙に怖い
343 :
sage:2013/09/06(金) 20:20:29 ID:RuXxRvHA
7月の花火より良かったりしてw
344 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 20:22:49 ID:fj1KBk7A
どうでしょう祭りの花火か
345 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 23:11:38 ID:opL+p+sQ
鈴井スズメバチに刺されたの?
346 :
なまら名無し:2013/09/06(金) 23:37:15 ID:5spUN2mg
大衆中華宝来やってますか?
たべログで掲載保留になってたので
347 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 01:23:58 ID:gXI3axHA
宝来は営業してますよ。
なんとなく薄味になった気がするけど。
348 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 02:21:11 ID:c9g/JP9w
北24条の宝来とまったく関係なくパクリで抗議されてるみたいだけど
結構昔からやってますよね
349 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 04:05:55 ID:l9ROeeyg
>>340どうでしょうで今日からお邪魔するものですが、マッサージ好きなので翌日伺ってみようかな
土地勘なくて恐縮ですが、札幌の駅からはどの位みれば宜しいでしょう
350 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 06:43:47 ID:sn6SIoYA
351 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 07:59:53 ID:6fqaNtWA
その辺なら、そば畑(そば)、利めい庵(そば)(ミシュラン)、江戸金寿司(サバ)、和牛のもいわ(焼肉)がおすすめ
一幸(寿司)(ミシュラン)は要予約
352 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 17:04:58 ID:duCKgewg
今文教堂前をサイレン鳴らしたパトカー&覆パトが走り去ったけど何だ?スピード違反?
353 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 19:08:54 ID:9kKaz7ZA
病院前のネズミ捕りじゃない?
354 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 20:31:32 ID:SIr3uODA
どうでしょう祭りに来るマナーの悪い奴がおる
ゴミが結構目に入る
355 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 21:06:53 ID:CDW6E73w
どうでしょうナントカって真駒内近辺であったの?
夕方藻岩イオン行ったら
首からカードぶらさげてリュック背負ってる人が大勢板。
なんぞアレ?
356 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 21:08:47 ID:sn6SIoYA
そう それが あれ。
357 :
なまら名無し:2013/09/07(土) 21:33:32 ID:VNiFlZEg
358 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 01:28:41 ID:SJDiprMg
>>354アリーナとスタジアムの間のバス通りも、横断歩道ないのに渡ろうとする馬鹿が多い。
あそこらへん街灯少ないし、ハイビームにしても、みんなして公式Tシャツの黒ばっか着てるから見えづらかった。
359 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 03:03:54 ID:n39P8ArA
真駒内のアリーナやスタジアムでコンサートや催事関連があるとあの近辺のマンションに住んでる人達は、やっぱりうるせえな迷惑だって思うのかな!?
360 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 04:22:12 ID:e38+W2Ww
>>359それこそ人それぞれだと思うけど、生まれ育ちがここで
一戸建て住みとしては街が賑うのでうれしいです。
オープンスタジアムを夏場に使うイベントは
こんなことじゃないとないしね。
大泉先輩もなんだかんだで真駒内に還元してくれてるのかなと思います
361 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 04:36:00 ID:n39P8ArA
>>360 なるほどね それも一理あるね 今年はスタジアムの方は花火大会位で音楽フェス系はなかったよね そして大泉洋は藻岩高卒業だし恩返しか… ただ周辺にゴミ散らかしていってほしくないのは切にお願いするわ
362 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 06:27:37 ID:n1QnOgzQ
ここの連中は本当イベントと嫌いだよな
BBQ嫌いとか花火がうるさいとか
根暗なんだろうな。
363 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 06:32:55 ID:l1tvSnXQ
住んでいる人間と、遊びに来る人間では気持ちが違うのでイベントに対する考え方も異なる。
364 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 06:48:09 ID:n1QnOgzQ
それいうと全道全国の祭りはどうなるのよ
雪まつりやよさこい何か
北海道マラソンもそうだよな。
まさか通行止めで迷惑だと思っている人間は俺は人間的に終わっていると
思うぜ。
365 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 07:27:47 ID:PoClDPaw
札幌自体の活力にためには色々なイベントが必要だよ
そもそも札幌は人口に対して文化的娯楽が足りてないからな
真駒内のアリーナもスタジアムももっと利用されるべき
文句言うのは死ぬのを待つだけの老人か視野の狭いバカだけだよ
366 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 13:12:46 ID:7SDdrvHQ
地元住民が文句ばかり言ってたら飛行機の便数が減っちゃった
丘珠空港の例もありますからね
南区といわす、札幌・北海道として人を呼び込むことには
もっと関心をもってもらいたいです
観光客に道を尋ねられたら北海道弁で案内してあげるくらいの
サービスはしてあげてもいいと思いますが
367 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 16:26:44 ID:G0Rq19YA
盆踊りや学校の運動会ですらもうるさいと苦情言われ音楽とか全然流さなくなったからな。
年に一度あるかないかの行事で苦情入れるなんて頭沸いてるわ
368 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 16:28:43 ID:+0nCX0QQ
ビアガーデンや雪祭りが毎年開催されている公園の隣に
最近移り住んでうるさいと文句付ける住民と同レベルだな。
369 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 16:57:46 ID:ft3B4+UA
水曜どうでしょう祭りの花火は以外とすごいねw
370 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 20:31:40 ID:iV2v4w3Q
こんな時期、こんな時間に花火?
371 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 20:33:54 ID:UCZDjxeg
今日の花火は結構長い、すごい音
372 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 20:35:25 ID:wGzJ+YZQ
最終日だしね。
373 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 20:38:08 ID:2yORSneA
また花火かよ。毎度毎度うるさいな。
374 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 20:59:47 ID:VaK0hHtA
>>365イベント自体を開くななんて誰も言ってない。
最低限のマナーは守れって話だよ
375 :
なまら名無し:2013/09/08(日) 22:34:16 ID:Ac4p9C2A
道案内と言えば、
通勤中にニトリのホールってどこですか?って聞かれて
えっなにそれってなって答えられなかった。
厚生年金のことだったのね。
区違いですまそ
376 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 01:18:48 ID:QoB8xEQw
>>336悪い思いをしなくて良かったです。
川沿内科が提携病院なので、同意書を診察受けて、1000円くらいで貰えば
3ヶ月(確か)は保険適用でやってくれるから、そこも魅力。
鍼だけはあの整骨院のお姉さんだけしか出来ないから
その辺りは御主人か息さんと相談するといいかもね。
最初は、藻岩高校の部活の生徒も来てて、高校生も整骨院かーと思ったけど
普段の雰囲気も良いと思ってる。
何せ、マッサージやストレッチ?は俺には合ってるわ。
宣伝みたいな書きこみになってスマンです。
377 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 06:15:28 ID:nT3nmPWg
>>376おはようございます。 良いところを紹介していただいて助かりました。
肩こりがひどいため、しばらく通うことにしました。
鍼も受けてみようかなと思います。
378 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 11:59:47 ID:rIWJjDXQ
歴史の誤りを直視し、責任ある行動を示すべきだ
379 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 12:25:02 ID:WvB0dlIQ
380 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 12:25:09 ID:nwDMrx5A
それはキンペイさんとクネさんに言ってくれ
381 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 13:01:22 ID:NFWteZFA
豊羽っていつの間に通れるようになってたの?
382 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 18:08:12 ID:nwDMrx5A
えっ、通れなかったの?
383 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 20:24:37 ID:NlVS1bEA
整体の話でているが
背中の張りとかは子供やカミさんの背中の上のってもらったらほぐれるよ
バキバキいうけどね
俺はよくのってもらって体がすうっとなる
ただ肩がパリパリにこっていたら整骨院の所とかに通った方が
いいと思うけどね
384 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 21:41:26 ID:NPHCMnVQ
今日の夕方藤野生協とコスモ石油前の交差点で車同士の軽い接触事故あったけど、札幌方面から定山渓方面の車が右折しようとしての事故だったが、あそこ右折禁止だよね。
この交差点でたまに右折しようとする車見るけど、ろくに標識も見ずに運転するのは辞めてほしい。
385 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 22:43:26 ID:K/OW4OhA
386 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 22:52:20 ID:4+f9dgWg
>>381鉱山までは通れなかったっけ?
あそこって普通に道々だし。
たまに工事やってるけど。
「通れる」よいうのは、「通りぬけられる」って意味じゃないよね???
387 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 22:59:15 ID:fM5CHQag
イオン川沿の交差点付近で、これ事故?
388 :
なまら名無し:2013/09/09(月) 23:00:39 ID:fM5CHQag
違うかも、お騒がせしました
ただ、何かがあったみたい。
389 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 00:08:02 ID:EVwjvhnw
390 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 00:39:58 ID:n3Uo2hWA
まさか京極まで行けるようになったわけではないよね?
そうなれば個人的には嬉しいんだけど
391 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 01:32:05 ID:4bZ8zseQ
落石通行止めがいつごろから解除されてたのかぁなと
392 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 06:49:29 ID:f0g73sRQ
>>384右折禁止ってどこだい?国道なら両方向右折の矢印が出るし道銀、東光ラインなら普通に右折可じゃない?
東光駐車場から国道への出口のこと?
ところで東光駐車場出口から入って行く車よくある。あれやめて欲しいな。駐車場内でぶつかりそうになるわ。
393 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 11:47:21 ID:eiCANwnQ
>>392>>384の文面からすると、藤が丘から降りてくる坂とR230との交差点のことと思われ。
藤が丘側に、道を挟んでコスモGSと生協があって、札幌市内中心部側から定山渓方向へ
走ってくると、右側にイーグルの駐車場に入れる細い道がある。
だけど、あそこが右禁なんて初めて聞いたぞ…。
394 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 12:03:16 ID:g81ImXsg
>>393そこか。そこなら確かに右折禁止の標識あるわ。でもあそこは標識無くても右折はしないな、俺なら。
パチ屋の所は右折可だよな。
395 :
384:2013/09/10(火) 12:45:48 ID:0msvOFww
>>392説明不足で申し訳ないです。
東光以外に、モスバーガー向かいのトライアル出口から入ろうとする車もよく見ますね。
>>393補足説明ありがとうございます!
生協側の歩道にある信号機の左側に標識があったと思います。
>>394あの交差点を右折するくらいなら、すぐ手前にあるわき道を右折した方が自分側の信号が赤になった時に楽に右折出来るし、すぐ交差点側の道に入れるから楽ですよね。
イーグル方面に行きたいならイーグル横の交差点を右折すれば良いですし。
396 :
349:2013/09/10(火) 14:07:41 ID:+hr7fRdw
>>350>>351遅くなりましたが整骨院とお店情報、ありがとうございました
予約が一杯だったりで伺えなかったのですが、次回旅行の際の楽しみにしておきます
初北海道だったのですが、食べ物は美味しいし、道は広々として風通し良くて…何より人が皆さん穏やかで…
途中体調崩したりして落ち込んだのですが、皆様の優しさに助けていただきました
ありがとうございました
397 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 20:41:19 ID:QPY04X1A
>>396北海道の美味いもんは食べた?バイク乗りならなお楽しいよ!またおいでー
398 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 21:40:15 ID:MKXvWwLQ
http://www.htb.co.jp/news/#article0213/09/10
午前11時ごろ、札幌市南区の真駒内公園で、
生活科の課外授業として虫捕りをしていた
真駒内公園小学校の2年生の児童3人が、スズメバチに刺されました。
3人とも腕や肘など体の複数の箇所を刺され、病院に運ばれましたが、
意識もあり命に別状はありません。
9月はハチの活動が活発な時期で、札幌市保健所は、
ハチは黒い服に襲い掛かる習性があるため、白い服を着るなど
対策をはかるよう呼びかけています。
399 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 22:07:01 ID:4Oh2SfAg
スズメバチは2回目がヤバいという・・・
400 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 23:08:58 ID:+/RFUVgA
ミスターもヤバいね(・_・;)
401 :
なまら名無し:2013/09/10(火) 23:28:21 ID:0x1RRzmw
三振法ならず1振法
402 :
なまら名無し:2013/09/11(水) 08:38:24 ID:bNo9cYwA
我が家の周辺にも、よくコガタスズメバチくるよ。
今はもう活動期終わったらしくピタッと来なくなったけど。
あのこ達、全然襲って来ないんだよな。
同じスズメバチなのに、オオスズメとは雲泥の差。
403 :
なまら名無し:2013/09/12(木) 21:27:59 ID:ZVGTNSiw
信じられないような場所に蜂が巣作りしてる。俺自作の塗料スプレー缶入れ(外ベランダ 高さ1.5m位)
親がこないうちに20個の缶を全部出して、その内の一つに作っていた巣に 速攻スプレーかけて固めた。幼虫が一匹いたが巣毎固めた。
がしかし今日見たら、固めたはずなのに親が2匹来ていて必死に幼虫を助けようとしていた。
ちょっとひるんだが、あまりに人に近すぎるので安全優先。片手で拝みながら、スプレーで親ごと固めた。
やれやれと思ったが、これでは終わらなかった。
404 :
なまら名無し:2013/09/12(木) 22:12:13 ID:J1tGJbkA
404 Not Found !!
405 :
なまら名無し:2013/09/12(木) 22:25:41 ID:/n9Zksbg
>>396良かった♪
今年は気温が余りあがらなくって良かったですね
街中なら旨いところ色々あリますよ(積丹か利尻の有名所の塩水ウニ食べてみて!9月なら利尻は通販でまだあるかも)
又来てね〜♪
406 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 00:47:28 ID:8+3Xn86w
藤野に巣食ってる不良中学生集団はどげんかせんといかん
407 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 10:10:32 ID:as1bdY8g
ミュンヘン大橋から澄川駅方向に走ると、電線にピンクのビニールテープがむすんであるんですけど、あれなんでしょう?
408 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 10:21:11 ID:EV3PraFQ
電気工事の目印とかじゃないの?
409 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 10:33:32 ID:7XIpVp8w
>>407背の高い工事車両が、引っ掛けないようにじゃないか?
410 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 23:02:28 ID:NkRCRHCg
>>406そんなのいる?見たことないなぁ
どの辺に出没してるの?
411 :
なまら名無し:2013/09/13(金) 23:18:36 ID:+I524WFQ
412 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 11:18:52 ID:EKSn2CfA
>>410金髪にしたガキがリーダー格みたいな感じで、その下に五〜六人くっついてる集団ですねー。
413 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 12:17:16 ID:ym0pB8pg
>>412警察に通報(相談)しましょう。 危険を感じたというので十分です。
414 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 14:19:33 ID:PgWZh6Iw
ちょっと前に数分間、停電あった@北の沢
415 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 20:16:02 ID:EKSn2CfA
>>413まあ直接なんかされたとかはないんですが、生協とかトライアルとか万代とかその辺の店全部出禁になってる札付きのようです
店側にも見掛けたら即通報とお達しが回っているとか。
まぁここ二ヶ月ほど見掛けないので、また捕まったか、調子に乗りすぎて沈められたか
416 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 20:31:55 ID:Xg40p2mA
>>415見かけたら通報だね。
藤野トンネルでスケボーしてる
お兄ちゃんたち最近見ないなぁ。
彼らも金髪の一味かな?
417 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 21:15:02 ID:WxgH5eqg
>>414その頃ちょうど、北の沢交番のある
交差点の信号機が消えてました。
運転中だったので一瞬?となりました。
418 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 21:20:32 ID:GirkJp5Q
>>415出禁になるほどの何かをしたの?
>>416見かけただけで通報?
スケボー少年は集団じゃなく1人でいるところならたまに見るから、見かけなくなった少年達が金髪一味なのかも。
419 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 21:34:09 ID:EKSn2CfA
>>416今年私の住んでる町内会夏祭りに来ました。酒を買ったので注意しましたが、恐らく何らかの恨みは買っていると思います
420 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 21:35:24 ID:EKSn2CfA
>>418万引き常習、事務所に連行される際に店の一部を破壊。だとか
421 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 21:42:26 ID:8Fw4ahUQ
こんな田舎で何やってんだかなあ
422 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 22:22:13 ID:8JKWyjeg
>>419あの手合いは祭り大好きだからね
祭りになると律儀に出てくる。
困ったもんだ。
423 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 23:12:13 ID:FLmxMQoQ
事務所側は非暴力の形で倍返ししないとダメだなそうゆう輩は。
424 :
なまら名無し:2013/09/14(土) 23:46:45 ID:EKSn2CfA
>>421むしろこんな田舎だからでしょう。
あ、そういえばスケボー集団はたまに(二週間に一回程度)夜の生協の駐車場で見ますヌ
425 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 02:22:05 ID:QBXVnc9A
藻中の窓ガラス割られたようだよ。
426 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 04:47:09 ID:nRIR/nVA
>>423誰かに頼んでネットに住所、氏名なんかの個人情報をさらしてやるとか?
427 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 07:14:22 ID:O0SnBePA
>>425藻中は生徒も先生も結構来てるw
あの先生まだいるのかな…
これ以上は首絞められても言えません
428 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 07:33:43 ID:EK2q/myA
川沿にあるイオン藻岩店のフレッシュネスバーガーうめぇ もっと店舗増えて欲しい
マックなんて二度と食う気なくすわ まぁマック自体この辺からなくなってけどなw
くっそまずいし
429 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 07:54:09 ID:om2w0bHg
430 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 08:06:59 ID:HFn1KCaA
431 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 08:15:31 ID:O0SnBePA
禿使ってる時点で関わりたくないかも
432 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 09:21:49 ID:VozWBDsA
あめはしねっ
433 :
なまら名無し:2013/09/15(日) 11:47:59 ID:rEisgo5A
家族が今からオータム行くつもりらしいんだが…。
向こうはどんぐらい降ってる?
434 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 15:39:21 ID:zL/E9+DQ
オータムは、晴れたらいこうと。
いつ晴れるのかな?
435 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 16:05:38 ID:/XC5Wr3g
436 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 16:50:04 ID:zL/E9+DQ
437 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 16:57:06 ID:/Ud5JrRg
明日以降は晴れて気温も少しずつ下がるみたいだね
438 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 17:18:57 ID:/pkG1ngw
藤野地区で店屋で働いてる人は、皆酔っ払いの井上ちゃん知ってるよね?
439 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 18:03:57 ID:ewkt1xTQ
440 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 18:13:55 ID:A1Bfgllg
M=S中はシャツの裾をズボンに入れていないってだけで
周りから不良扱いされるというのにブツブツ
441 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 18:47:37 ID:am06uqGw
澄川の焼き鳥屋の赤べこって閉廷しちゃったんですか?
442 :
なまら名無し:2013/09/16(月) 19:57:20 ID:bNSktoJw
鳥なのか牛なのか裁判なのか
色々ツッコミどころ満載だな
443 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 00:37:54 ID:voprI4hA
>>439ありがとー 台風がものすごいスピードで行ってしまった。 オータムいけそうだ。
444 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 08:20:12 ID:Sz9B1gkQ
今日はかなり良い天気やなー。ま、夜勤明けだから関係ないが
445 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 13:25:41 ID:DQ8Rs6Eg
>>444自分はこれから夜勤。
明けが快晴だと何かちょっと損した気分にならない?
446 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 17:19:49 ID:Sz9B1gkQ
>>445夏場は特になるね。あと朝帰るときから熱いと絶望するw
447 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 18:14:34 ID:voprI4hA
オータムいけなかった。
金曜日の夜は絶対オータム行って食い道楽するんだ。
448 :
なまら名無し:2013/09/17(火) 23:35:36 ID:+MvwSJDQ
いいね!
今週末はお天気もよさそうだし
449 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 00:23:17 ID:Jghue9oQ
南区でまだ花火売ってるところありますかね?
450 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 00:42:27 ID:aIXW5V0A
お悔やみ欄見ると、ひき逃げで亡くなった23歳女性は
南区の方だったようで。
許せない、やるせないですね。轢き逃げなんて殺人でしかないのに。
451 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 00:55:24 ID:G/vY8VEw
逃げなくても人殺しに変わりない
452 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 01:04:23 ID:QEtD9CcA
逃げずに救命してたら助かったかもしれないな
453 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 01:37:07 ID:4Pe0S2mA
454 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 11:31:02 ID:zYXKi49A
南区は風邪が流行ってるみたい。
小児科も内科も混んですごいわ。
455 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 19:54:51 ID:HqAMKSFw
交通事故で人を1人殺してしまったら過失といっても結局殺人・・
戦争なら両手上げようが白旗振ろうが容赦なく殲滅しても英雄
俺は英雄の時代に生まれかわりたい
456 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 20:16:42 ID:uXsUtuVA
457 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 20:56:55 ID:R5Qcbg6g
寒いねー。一気に冷え込みましたな
458 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 22:17:58 ID:bvE7ElbA
459 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 22:26:55 ID:R5Qcbg6g
スレチかもだけど、今回のアメリカシリアの問題で、またイラクみたいに戦争になったら、また自衛隊は復興支援に行くかな?
そしたらまた低脳な連中が「戦争に行くのか?!」とか言い出すのかな?
また反対署名とか集めるのかな?
460 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 22:27:32 ID:xrEU5ywg
461 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 22:29:57 ID:9P/k4wWQ
>>460統治行為論は全く無視ですか?最高裁判例で違憲となっていないのに違憲だよねとはこれいかに
462 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 22:33:05 ID:R5Qcbg6g
うほっwww良いさよく…wwwwww
まぁ今自民だし、来てくれってなったらトントン拍子に話が進みそうだけど
あれ?イラクの時って自民でしたっけ
463 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 23:06:19 ID:wECtXDaA
>>461はい?明白な憲法違反は統治行為論から除外されますが?
自衛隊は紛れもない戦力で憲法9条の戦力に該当するから明白な憲法違反ですよ?
464 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 23:28:21 ID:8Vr4pNBA
465 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 23:51:18 ID:9P/k4wWQ
466 :
なまら名無し:2013/09/18(水) 23:56:29 ID:9P/k4wWQ
違憲っていう解釈もあって俺もそう思うけど、違憲っていう学説が全てだっていうのがおかしいと感じただけ
スレチだからもうこの話は終わりにしよう
467 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 06:28:40 ID:VLrQuTEw
南区で時計の電池交換してくれる所教えてください。
468 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 06:37:31 ID:KWRLkpFg
南区と言っても広いんだけど……
自分が知ってるのは、南区じゃないけどビッグハウスミュンヘン大橋内のビバホームとか。
469 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 07:00:47 ID:eQi+uNoA
>>467イオン藻岩店二階の時計店。先日腕時計の電池交換頼んだが、三年保証付きで1500円だった。
470 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 07:13:29 ID:VLrQuTEw
GEOにもイオンにもよく行くのでちょうど良いです、ありがとうございます!
いつも車移動なので、簾舞〜澄川なら基本どこでもいいんです。
強いて言えば、南30条付近まで行くのは面倒かな。
というか、ビッグハウスの住所調べたら平岸なんですね。
しかも平岸だと思ってたコーチャンフォ―が中の島だし。
ややこしい〜
471 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 20:37:08 ID:8K1N79bA
南区って市電あればいいなって思うことあるよな
昔定山渓鉄道あったけどね。
472 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 21:29:14 ID:GQvnUzlA
ミュークリスタル
473 :
なまら名無し:2013/09/19(木) 23:01:52 ID:JgK8hq0w
>>324遅レスだけど噂では120km/h位出してたらしいよ雨のあの道で
噂は色々聞くよ
死亡事故でなかったから良いようなものの、ありえないわ
車壊しては整備して事故多発のDQNらしいって言う話も聞いた事ある
死んだ奴もいるらしいじゃない
ホントかどうかは全く知らんけどね
とにかく普通じゃない…知り合いなの?
474 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 00:21:51 ID:wI3HY3rw
>>471さらに昔には札幌石材馬車鉄道というものが…
って馬鉄が藻岩小学校前の坂を上がれたんだろうか?
475 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 00:22:48 ID:tQpGh2cg
南区に市電とか熊しかのらないのでは?
476 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 03:10:20 ID:08er5YVw
花火の件ですが、ありがとうございます!無事に買えました
477 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 05:50:41 ID:lAxYl6JQ
478 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 08:12:19 ID:KxXSgBcw
>>5で質問した者ですがこないだ「いちばんぼし」行ってきました
値段も手ごろで3人で飲んで1人3000円でお釣りがきました 安い!
料理はどれもおいしかったですが特に中華料理系
あと鳥のから揚げがボリュームあって最高でした〜
席は小上がりの席だったんですがブラインドで仕切られてて
他のお客さんの目も気にならない点もよかったです
必ずまた行きたいと思います メニューも多くてまだまだ食べたいものがありますし
改めてお薦めして頂いた方々ありがとうございました
479 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 14:45:39 ID:0MA598Yw
定山渓鉄道いつごろまであったんですか?
480 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 16:39:36 ID:gliO7kUw
トライアル二階閑散としすぎワロス
481 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 17:30:57 ID:9nkp+zTg
>>4791969年(昭和44年)11月1日に廃止になりました。
482 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 18:45:54 ID:x0z9zvLQ
カウボーイのバイキングよく食べたなぁ
483 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 20:11:22 ID:+zq4f4Kw
484 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 21:01:05 ID:+qlJaAZw
今日南区で消防車がたくさん走っていたのと、ヘリコプターが飛んでいましたが何があったかご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?
485 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 21:39:34 ID:3hAHgAdw
>>484八剣山トンネル付近の豊平川の上をヘリが低空でホバーリングしてたのを見たわ。
486 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 21:40:07 ID:nZagCJWg
487 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 21:53:55 ID:cZTTxx5g
そう言えば、
定山溪鉄道の跡地、サイクリングロードとかに整備しないのかね
市有地なのに、近所の人たちが勝手に家庭菜園みたいにして使ってない?
旧・千歳線の跡地がエルフィンロードなんて云って立派に整備されてるの見ると、
なんで定鉄跡地の方は放置? と僻みたくなるw
488 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 22:28:01 ID:HWXu0c+g
>>480ゲーセン潰れたのな
結構前だけどツタヤとかロッテリアあったよね?
そのほうがよかったなぁ
489 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 22:54:46 ID:gliO7kUw
>>488ツタヤは覚えがないなあ…。
昔二階にあったラッキーには(色々)お世話になったな
490 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 23:03:32 ID:ipe2bS5Q
ゲーセン潰れたの!?
491 :
なまら名無し:2013/09/20(金) 23:21:35 ID:mwsP9Nvg
492 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 00:46:17 ID:eZ/EKTpg
>>483豊平駅舎が消えたのは今考えても惜しかった
自社で再開発して、本社は引っ越したけど、そこも線路跡地なんだよね
横一線にじょうてつ&グループ会社&じょうてつのマンションが並んで壮観だけど
そこのグループ会社はどれも手放して、今は関係なくなっちゃったな…
もはや南区の話じゃなくてスレチすまん
>>487ただの廃線跡じゃなく、一応、今でも地下鉄建設用地だからね
できる可能性は無いけど…
493 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 07:41:46 ID:2pEYZlOw
494 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 10:31:57 ID:nilMbXow
地下鉄南北線の地上部が跡地
495 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 11:40:46 ID:IIDpRFRg
南区は衰退してくだけだね
496 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 14:05:32 ID:UDpNwTfA
五輪通り混んでた。 イベント?
497 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 14:21:38 ID:+5PGekLQ
AKBの握手会でない?
498 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 14:24:03 ID:ZZM2MeOA
テスト
499 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 15:19:37 ID:lth63D1w
20数年ぶりに、真駒内本町を訪れた
お店は、ほとんど崩壊していた
ペットショップだけは、元気そうだった
500 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 17:00:06 ID:IMBPo22Q
>>486その時国道の情報館にいたけどずっとライトが山肌照らしてた
捜索活動とかじゃないの?
501 :
なまら名無し:2013/09/21(土) 21:04:36 ID:8foUoIDw
>>495それは言えてるインフラの遅れが致命的
地価も他の区は騰がり出したが南区は下がる一方
502 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 08:58:13 ID:4L/hog2g
藻岩高校生だがなんでも俺たちの代が過去最悪の学習状況らしい
最悪の世代ってなんかかっこいいな
503 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 09:22:41 ID:CsC470Eg
サイレンとヘリコプター音で目が覚めた
藤野?簾舞で何か有りましたか?
504 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 09:28:05 ID:CjOtwzkA
バイク事故
多分ダメだ、アレは。
505 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 09:34:55 ID:H/XA28mQ
506 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 09:43:55 ID:mJfiOyhQ
>>503乗用車側面にバイクがツッコミ、バイクの半分以上大破
バイクの人はドクターヘリで後送
バイクが相当スピード出していたと思われ150kmぐらい。
あの壊れ方は異常です、側面にぶつけられた乗用車もタイヤが
パンクしています。
507 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 10:06:08 ID:TfFI/Kew
508 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 10:15:08 ID:mthhCyXA
いま230号の藤野らへんがすごい渋滞なんだが何かあったのかな.
509 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 11:36:24 ID:mi7i8keA
510 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 11:43:27 ID:v0ZbZlsw
カーブで石でも踏んじゃったのかな
ご冥福
511 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 11:58:50 ID:6GvjjrSQ
>>509あの場所の前後100m位って大小問わなければ事故多くない?
512 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 12:05:53 ID:4uwcIf5Q
>>502匿名掲示板にわざわざ所属を明かして馬鹿な書き込み乙
君はTwitterあたりに馬鹿な投稿をするタイプだね
かっこいい最悪の世代(笑)の名に恥じないよう馬鹿を極めてくれたまえw
513 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 12:11:57 ID:isNFav7w
杉浦タイゾー先生を生んだ藻岩高校か。。
514 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 12:46:32 ID:aEqh8wHA
スキー場方面から札幌方面に右折で出てきた車に、中山峠方向に向かっていた大型バイクが突っ込んでたよ
あの壊れ方は相当バイクがスピード出してるな
515 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 13:21:33 ID:Pj0zW9hw
>>512こんなスレに書き込んでる時点で所属がなんだとか言うのは馬鹿馬鹿しいと思わないのか?
516 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 13:34:42 ID:aMy2nSvA
517 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 13:50:32 ID:Dr9k+Scg
>>515こんなスレだからこそ所属を明かすのは馬鹿らしいって言われてるの。
日本語通じてますかぁ〜?
あ!過去最悪の学習状況だったっけねw
518 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 13:57:54 ID:ikG2dVzw
高校生が休日の朝から2chやってるって時点で察してやれよw
519 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 14:05:45 ID:Pj0zW9hw
520 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 14:59:06 ID:LuBxy85g
どうでもいいけど仲良くしろよ
521 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 15:10:19 ID:CrikIiFw
砥石山に昼から救助出動だが、誰か遭難したか
道の防災ヘリも飛んでた
522 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 17:53:25 ID:UmDiKA9A
523 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 17:58:51 ID:rsD+PH7g
524 :
なまら名無し:2013/09/22(日) 23:04:39 ID:GPn/hGYQ
>>523あんなとこ多少の怪我なら自力で降りてこられるだろうし
滑落でもしたのかね?
525 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 08:19:54 ID:ic1o5mDw
あの岩山から落ちたら助からないだろうに。
足場悪いし。
526 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 09:13:32 ID:T4Z8oqew
藤野のバイク事故、バイク側も乗用車側もどちらも常盤の人だったんだ…
527 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 22:10:22 ID:+cZUAJ8g
>>526私も新聞を見て知りました。
二人とも常盤ではなく、藤野でそのようなことになったのですよね。
近所でちょこっとお出かけではなかったのではないので、
どうしてそのような悪い結果になったのか・・・と思います。
本当にこのような事故はなくなって欲しいと思います。
528 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 22:39:12 ID:+BTwlJjg
今年は熊の餌少ないってさw
南区マーw
529 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 23:36:16 ID:sDOcd9/A
まじか
とっとと駆除しろや札幌市長
そのうち死人出るぞ
かわいそうとか言ってた糞馬鹿は責任取るんだよな
530 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 23:39:53 ID:lhABNOww
滝野すずらん公園に出たかも知れないんだって?
ぐるっと一周フェンスで囲ってあって、毎日チェックしてるから大丈夫って聞いたけど
本当にクマの足跡だったのかな
531 :
なまら名無し:2013/09/23(月) 23:56:17 ID:8VSWa1vA
>>527公道で有り得ないスピードを出していたらあのような事故になっても不思議ではないと思います。
交差点から出る車が左右確認した時、向かってくる車との距離しか見ていなくてスピードは見ずに行けると思って発進する車は多いと思います。
逆に、交差点から出てきた車と最初は距離があっても相手は交差点内をゆっくり走るからこちらが追いついてしまってブレーキを踏む、なんてことに遭遇した人も多いのではないでしょうか?
昨日は藤野通のスパー横の橋の登り坂で追い越しする女ドライバーに遭遇しましたし、今日は同じく藤野通で目測80km/h〜100km/hくらいのスピードで走るバイクを見ました。
これらも偶然事故に遭わなかっただけで、危険には変わりはないですよね。
先が見えない登り坂で何故反対車線から追い越し出来るのか…
対向車が怖くないのか?
公道の中でも特に注意が必要な住宅街の生活道路で何故猛スピードを出せるのか…
昼間は子どもが突然飛び出してくるかもしれないし、夜は信号が無い場所での人の横断やわき道からの車が見づらいですし。
慣れがこういう運転をさせてしまうのでしょうか。
秋の交通安全運動が始まり、昨日の事故の影響なのか、その事故現場で測定をやっているのを見かけましたが、〜だろうではなく〜かもしれないという基本を忘れずに皆さん安全運転を心掛けましょう!
長文失礼しました。
532 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 00:04:38 ID:1rZyqHFw
熊の件
札幌市長にメールしたわ
まじもう勘弁してや
533 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 00:13:19 ID:k29/tIBQ
熊「ニンゲン。ニクイ。ニンゲン。クウ。」
534 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 00:32:51 ID:TIHO3MIQ
中央区民>熊>南区民
535 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 01:27:54 ID:MJlV3npw
536 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 06:07:43 ID:z6kEK6Vw
>>530本当に熊かな? あのフェンスを乗り越えるとなると、どうやって?
もし熊なら、フェンス内にいることになるから、見つけるまで公園は閉じたままだね。
537 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 07:27:20 ID:mBLZNKcA
538 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 08:22:53 ID:TrZHvdTw
>>537残念でしたね。去年、うちの子の宿泊学習もこの時期だったのですが、芸森に熊がでて野外活動が中止になりました。
539 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 10:04:39 ID:uOh/EwSQ
BSが映らない...向き調整しなきゃかねぇ。
CSはいい感じで映るんだが。
540 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 10:28:16 ID:3/bAXZBg
昨日の夜、例のバイク事故現場の近くで狐が死んでた…。
あと、動物駆除関連ならまずカラスだろ。
541 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 17:26:42 ID:eFBClDHg
そう思う。カラスを何とかして欲しい。
特に今年は数が多いように思える。
542 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:14:35 ID:Sg0k1JVw
カラスは野鳥です 駆除する前にすることはある 了見が狭すぎる
勝手に駆除できません
狩猟対象鳥でもあるけど それは免許もってないとできない
543 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:23:58 ID:evWlAc3A
でも毎回規制だけで終わりなのかな?
駆除する気もないし
実態調査もないよな
まさか熊が里に降りてきたのは人間の不都合な環境破壊とか
自然保護団体のサ〇クみたなこと言っていたら嫌だな。
白川の市民の森とかも熊出てしょっちゅう利用禁止になるよな
544 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:26:17 ID:adq+PkQQ
函館で襲われたな
次は南区だ!
545 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:35:02 ID:1rZyqHFw
熊だけは勘弁してくれ
20年位前に札幌近辺に数頭しかいなかったのが
今や20頭位いるらしい
2,3年前から子供の送り迎え毎日している
駆除が馬鹿動物愛護団体のせいでできないのなら
せめて全頭にGPS付けてくれ
これ死人怪我人出たらえらいことになるよ
546 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:38:32 ID:MJlV3npw
人間が住んでる所に熊が出るんじゃなくて
熊の所に人間が住んだと思うところは何か所かある。
藤野の番地とか
547 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:49:31 ID:1rZyqHFw
>>546そりゃどこでもそうだろ
北海道なんだから
駆除しないからあぶれて市街地に出てきてるんだし
だからって放置して良いとは全く思わない
ゴメン
548 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 18:53:18 ID:K/jbJHXQ
鹿も増えすぎ
549 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 19:06:41 ID:3/bAXZBg
カラスは害鳥だが?アホか
550 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 20:23:36 ID:3hhKI40w
国道の藤野北洋銀行とかのあたり・・・
カラスすげーなw
何があったんだ?!
551 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 21:28:59 ID:Sg0k1JVw
>>549>カラスは害鳥だが?アホか
なんでそんな視野が狭いんだ?
552 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 21:33:45 ID:rocMOPlw
>>547駆除駆除駆除駆除うるせ〜んだよ!
南区に住んでるんなら、熊の1匹や2匹でガタガタぬかすなや!
553 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 21:42:19 ID:3/bAXZBg
554 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 21:56:28 ID:4vev/N0Q
熊もカラスも人間も皆仲良くしよう!
555 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:00:34 ID:Sg0k1JVw
556 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:12:25 ID:wzT4IUXA
進撃のヒグマ
557 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:13:59 ID:4vev/N0Q
南区民はヒグマの餌となれ
558 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:22:15 ID:Witv0sVQ
>>555お前は今2014年だと思ってるのか?痴呆か?
559 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:25:21 ID:Sg0k1JVw
もっとまともなこといえ、あほくさ
560 :
なまら名無し:2013/09/24(火) 22:41:44 ID:1rZyqHFw
561 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 00:10:29 ID:NyLrmlJQ
藻岩観光道路で目撃されたら人里まで降りてくるのは時間の問題。
去年もそうだった。てか俺んちの前に出たんだけど。
562 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 00:22:49 ID:lvAfBMmA
>>561裏が山の家だろ?知ってるぞ
あんた2chやってたんだな
563 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 00:59:52 ID:eEbqtNJg
ピンポンダッシュしに行くか
564 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 01:02:12 ID:xwLMVzGg
565 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 03:28:48 ID:tiojLTKw
今年はどんぐりが超不作で
クマさんが冬眠前の満腹をできないので
冬眠に入れず餌を探し求め
人里にどんどん降りてきて徘徊し回ると専門家
566 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 06:42:58 ID:tfc8iyEQ
藻岩下、豊平川、真駒内川、中ノ沢、北の沢、この流域が昨年の危険地域だったよな。
イオンなんで、目の前の川の合流地点の景色をいっきに変えてしまった。
あそこにあった木々のうっそうとした感じが好きだったのにな。
今年もたくさん熊が出るんだろう。 来るならコイ。
567 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 07:07:59 ID:u10U+NAQ
藤野の事故、道警のホムペ見たらそれっぽいの載ってたけど、どっちも女性だったみたいだね。
熊って人家の中には興味ないのかな?
窓越しに目が合ったら怖い。
568 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 08:34:52 ID:tn0IbQyQ
>>567インターホン越しに、どんぐり無いかい?って来たけど、怖くては開けなかったわ
569 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 08:45:10 ID:WNPwqVDg
570 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 10:25:28 ID:kXWy8Tew
571 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 11:17:09 ID:jAuEv9cA
くまさん
572 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 11:44:21 ID:loAJ2i6Q
またくまさんでたね
573 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 13:32:48 ID:PWnQB7Cw
藻南公園の野球場にいたらしいね
日ハムのテストでも受けるのか
574 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 13:40:31 ID:jAuEv9cA
大型新人!
575 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 14:29:35 ID:yEUf/YEQ
南稜ってなんかあった?
576 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:19:32 ID:vRF8FAfg
ミナミクマー
577 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:27:03 ID:9GEZozNg
元とっぴーのところ
壊してるね。
なにができるんだろう?
578 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:31:46 ID:tfc8iyEQ
藻岩山観光道路において、22日から23日にかけて、2件の目撃情報がありました。
579 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:34:34 ID:tfc8iyEQ
藻南公園の南側に隣接する豊平川河川敷において、小型のヒグマが歩いている姿が目撃されました。
580 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:44:38 ID:SsMXKMDQ
>>579俺もそこで餌探してたら人間に写メ撮られたわ
581 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:46:27 ID:SSAg6/Zg
今石山北公園に熊でたって連絡回ってきた。近所の人注意して。
582 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 18:57:52 ID:WNPwqVDg
南区って人口より熊のほうが多いんだろう?
583 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 19:03:17 ID:tfc8iyEQ
>>581ついに豊平川沿いに移動を始めた。
去年と同じパターンだ。
584 :
なまら名無し:2013/09/25(水) 23:06:20 ID:NyLrmlJQ
あそこの野球場は花魁ぶちの遊歩道があって
真駒内公園にもつながってるから要注意だね。
585 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 00:14:28 ID:by5ihJ3Q
南区民は熊と共存
586 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 00:33:07 ID:gZpKeuCw
クマー「目の前に餌があるのに食べるなと?」
587 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 00:38:15 ID:89y/11rw
車より熊が多い
宗男激怒
588 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 07:15:21 ID:e2dM/o8Q
熊がでたべやー
589 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 08:41:11 ID:DZou7kdA
熊がでたべあー
590 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 08:58:30 ID:kpeIhfiA
ツイッターならぬクマッター
591 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 11:15:45 ID:1f+YuBmA
羆区の季節ですね!
592 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 12:18:28 ID:Onz2muNQ
>>587そんな事より、あまり他スレで暴れるなよw
593 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 19:33:05 ID:7/s9MpNg
どんなにお腹が減ってても美味しそうに見えても
決して熊を食べてはいけません by 南区小中学校各校長
594 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 19:40:31 ID:jaeSGlAQ
>>593熊の手食べたけど、美味いもんじゃないよ。もう一回食べたいと思わない。
595 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 19:57:22 ID:sj5GGPYA
ドッグレ○キューのじいさんは無事だろうか。
熊に食べられてたりしてな。
596 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 21:42:24 ID:4k5pITpw
俺の勘違いならいいんだが
最近藤野チョン顔多くね?
597 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 21:45:17 ID:cCoHZmhQ
598 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 22:40:42 ID:n6eE/hbg
チョン顔なんて昔からいるだろ
お前も含めてw
599 :
なまら名無し:2013/09/26(木) 23:30:57 ID:YnYNHPzA
ヒグマ「チョンは喰いたくないな」
600 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 08:51:56 ID:tkM91fNw
現地より。石山陸橋近辺でクマ目撃の模様
601 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 11:23:59 ID:04X4JCxw
親子グマ、人里から離れろー!
人間はお前らより怖いぞー!
お前らより自己中だぞー!
一切関わらない方がいいぞー!
602 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 12:45:05 ID:OAxQBiOw
クマ射殺
603 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 14:30:15 ID:MtJDe7zg
くまモン、助けてくれー。
604 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 17:21:51 ID:JkA5536A
605 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 18:16:27 ID:5pi1A4yQ
>>602良かった〜
親熊も凶暴化するかもしれないので早く駆除して欲しい
こいつら去年来てた熊だと思う
早く安心して生活出来る南区に戻してもらいたい
猟友会の皆様、本当にありがとうございます
606 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 18:20:16 ID:CQRzDvLA
でも、新たに石山に出たみたいだね。
熊もエサ探しに夢中で出てきちゃうんだろうな。
可哀想だけど、仕方ないね。
607 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 18:37:04 ID:8/7J9etg
>>605そうだね
小学校の集団登下校とか大変みたいだしね
これからも住宅地に下りてきたら徹底的に駆除すべきだな
608 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 18:39:29 ID:m7jf11+A
住宅地に下りて爆走する迷惑車両も撲殺して欲しいな
609 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 18:41:16 ID:m7jf11+A
熊に殺されるより
車に殺される人の方が遥かに多いからな
610 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 19:28:21 ID:vDJtPrHA
1歳の子熊を撃ったのは41歳の女ハンターなんだな。
611 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 19:51:19 ID:lTX2YC/Q
風物詩
612 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 19:53:44 ID:8/7J9etg
爆走する迷惑車両にはモロトフ・カクテルをもれなく進呈すればいいかも
613 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 19:59:15 ID:4y+jfVmA
クマーを殺した南区民の責任は重いよね
614 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 20:02:12 ID:l9681etw
クマの目撃が相次いでいた札幌市南区でけさ、
また子グマが目撃され警戒中のハンターに駆除されました。
きょう午前8時ごろ、札幌市南区真駒内柏丘の山林でクマの目撃情報があり、
ハンターなどが警戒していたところ近くの林の中にクマがいるのが見つかり駆除されました。
駆除されたのは、体長1.3メートルくらいの1〜2歳くらいのオスの子グマで、
これまで何度か目撃されたクマの可能性が高いということです。周辺では親子のクマが目撃され、
親グマが周辺にいる可能性が高いことから、警察やハンターなどが引き続き警戒に当たっています。
615 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 21:40:17 ID:KUMGyabg
麻酔銃はダメだったの?
小熊かわいくてほのぼのしてたら問答無用で殺されてショックだったわ
616 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 21:44:57 ID:sUdMyKXg
小熊のいるところには洩れなく気の立った母熊がいるし
小熊もそのうち親熊になる
野生動物と人間のすみわけができれば一番いいんだろうけど、
人間がどんどん自然開発していってるから無理だろうな、現状では
617 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 22:22:48 ID:T+nLg3qw
1.3mのどこがほのぼの小熊なんだよ。
生まれたてのぬいぐるみみたいな想像してるんじゃねーぞ。
618 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 23:20:55 ID:cwn+IN0A
人間の勝手でごめんよ熊
619 :
なまら名無し:2013/09/27(金) 23:28:21 ID:RSzF8Xqg
麻酔銃って
麻酔撃った後どうすんだよ・・・
保護なんてするやついないし、動物園もノーサンキュー
遠くで放しても人里に下りたやつぁ味をしめてるし
620 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 00:06:18 ID:CMRqu2gQ
熊が可哀想だよね
南区は熊を犠牲にしてまで存在する価値はあるのかな?
621 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 00:37:20 ID:VTbC0ftA
そうだよね
むしろ熊を犠牲にして札幌市が存在してること自体がおかしいよね
っていうか北海道の大地はすべて熊に返すべきだよね
622 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 00:38:54 ID:m4OnxfdA
行き着けばこの世に人間こそ不要
623 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 00:39:21 ID:aw4+/Jvg
そうだよね
むしろ熊を犠牲にして北海道が存在してること自体がおかしいよね
っていうか日本の大地はすべて熊に返すべきだよね
624 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 01:27:21 ID:3JzBWI2Q
auのキチガイが沸いてきてるw
あほか
625 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 01:55:44 ID:Pjw7GLLw
クマったもんだ
626 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 02:12:20 ID:FbqDUu6g
あぁ、くまったな
627 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 03:58:37 ID:mEfxp5BA
急に寒くなった。
ストーブつけようかな。
628 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 03:59:44 ID:RAyYA0lQ
流れぶったぎり、話の蒸し返しですまん。
南区の着いて来る婆さん、辻婆って言うって事を前スレ見て知ったんだが、
最近、辻婆が私に気付くと屍人(@SIREN)みたいな動き(威嚇みたいのされた)をしたり、
着いてきたり私の家の前でピボット?し始めて遠回りして時間稼がないと
家に入れなかったりするんだ。遭遇するのは夜だし、結構怖い。
実害がある訳じゃないけど怖くて怖くて…
何か対策?みたいなの、知ってる人いたら教えて欲しい。
629 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 07:06:50 ID:RTonEx1Q
熊の話題のときだけ出てきて
南区いらねとか言ってる奴は何なの?
熊のように凶暴性もない子羊子牛を食べているんじゃないんですか?
あなたがたは畜産農家の方にもしねばいいとか言うんですか?
辻バアは熊と違って話が通じる人間なので
話をしてみてはどうでしょう?
家の前に長く居られて迷惑と感じるのなら
警察に相談するのもありだと思います
630 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 08:58:48 ID:W3HlHjOg
おはよう まあ なんだね。
熊の話題で、リアルに盛り上がることができるのは南区だよね。
これって、なぜか うれしいよね。
631 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 09:18:39 ID:+suO96lQ
>>614>>616今回射殺された小熊は親離れしたばかりだったらしいから、近くに親熊はいない可能性が高いと報道があったが。
632 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 10:45:28 ID:W60bmFYA
今日は親熊に会ったよ。
子供が殺られて怒ってたよ!
『殺られてら殺りかえす!倍返しだ!』
633 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 11:35:54 ID:zYXWZ6VA
子熊の告別式に参列したけど、2代目北海太郎の甥っ子さんなんだな。
南区民はヤバイのを敵に回した
634 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 15:02:36 ID:3JzBWI2Q
南区民に駆除に反対する奴は数パーセントしかいないのでわ?
駆除反対って言う奴にリアルで会ったことないわ
au(IP不定)だからって一人でふざけないで下さいね
635 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 16:03:34 ID:tuQNb5ow
>>629何なの?ってか、お前みたいに反応するヤツを煽って喜んでいるのさ
636 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 16:37:43 ID:Ii2hkpfg
>>633「北海太郎」は、道銀とかで記入サンプルによくある名前だな。
637 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 18:59:03 ID:M7BgfJhQ
>>612マグネシウムやナパームジェリーを混合した特殊火炎瓶か・・・
638 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 19:41:38 ID:U9/TnGSA
役所には東京や大阪やらから電話がかかってくるんだぜ
「なんで熊を殺したんですか!!!」って怒鳴り声で・・・
639 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 22:05:18 ID:fJsePXsg
ひ弱な都会人どもの戯言は笑い飛ばすのが一番www
クマの脅威を知らないでテディベアを抱き枕にしてハァハァしてるブスや
バカどもは黄泉の国にGO!!
640 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 22:13:51 ID:17Ted+Rw
ぬいぐるみくらいはいいじゃないか。
テレビで見たり動物園のは素直にカワイイと思うが
道端で出会うのはゴメンだ。
シカも遠目で見るぶんにはいいけど
道路に出てくると激しく邪魔だしな。
641 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 23:39:09 ID:EsHaINIA
642 :
市民の見間違えと決め付け:2013/09/28(土) 23:45:06 ID:EsHaINIA
子グマは27日午前8時15分ごろ、藻南公園に近い同市南区真駒内柏丘の林で射殺
↓
親子グマの場合、親グマは付近にいることが多いが付近に親グマの足跡はなかった
↓
クマは春に生まれ、翌年の夏に親離れするのが一般的
↓
市はこの子グマがすでに親離れし、単独行動していたとみている
↓
親子2頭とみられるクマは26日午後7時すぎに目撃されていた
↓
市は「夜間で周辺は電灯もまばら。見間違えた可能性がある」と話している
643 :
なまら名無し:2013/09/28(土) 23:49:58 ID:EsHaINIA
クマに出会ったら、落ち着いて行動を 13/09/28
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/494639.htmlクマに気付かれた場合、
クマの方を向いたままゆっくり後ずさりすることが肝心という。
背中を見せて走ると、狩猟本能から反射的に追いかけてくるためだ。
クマが立ち上がっても、威嚇ではなく周囲を観察するための行動なので、
石を投げるなど刺激してはいけない。
クマは春に生まれ、翌年の夏に親離れするのが一般的。
今回駆除されたのは、親離れしたばかりの子グマとみられている。
まだ人間への警戒心が弱く、餌を求めて市街地に出たものの、帰り道が分からなくなったようだ。
644 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 01:28:34 ID:L61+2stw
645 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 01:36:47 ID:GHIVmziw
南区民なら普通
南区はやられたらやり返す 一回は一回だ
646 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 01:44:23 ID:865T6mRg
倍返しではないのか
647 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 02:06:58 ID:mzetDoJQ
熊鍋ってうまいのかなあ
筋肉質でまずそうだけど
648 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 02:18:26 ID:LoP2okmA
今、近所で豊栄が注文住宅の工事をしていて、丁度基礎工事の最中なんだけど、
配筋がめちゃくちゃで、
ステコンは無いし、
スペーサー無しで砕石に直置きだし、
ピッチはやたらと広いし、物凄いデカい開口に補強が無いし。
あれは数年で傾くぞ。
この会社は「コストを抑えること=手を抜くこと」なのか?
649 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 02:24:12 ID:ist5K6RA
南区役所の窓口のおっさんにすごい感じわるいのが1人いる。
650 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 05:39:15 ID:2qNAjijw
札幌南区に住んで3年目だけど、毎年クマの話題がすごい
651 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 07:02:51 ID:uPjdJwKQ
朝っぱらから減り飛びまくってるけど熊?熊なの?
652 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 08:50:32 ID:aljKZV0g
常盤公園に子供を連れて行こうかと思ったけど、クマ出るかな?
653 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 09:25:01 ID:t22Ib/8w
基本的に南区はクマの住みかだと思ってご注意ください
654 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 10:02:05 ID:ep7/JMeQ
空沼岳、望羊中山、余市岳、春香山、奥手稲山、藻岩山、滝野で囲まれた範囲が南区だからな。そのど真ん中を国道230号が貫いていて、そこに民家がへばりついている。そりゃ熊も邪魔臭い人間どもだと思うわな。
655 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 11:45:33 ID:2ymtgA7A
>>648もしかして999万円の家ってやつ?
安かろう悪かろうだね
建て売りなら粗悪な基礎工事って聞くけど、注文住宅って建て主がちょくちょく
見に来るから普通は手を抜けないよね?
656 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 12:30:07 ID:NTp3pTYQ
>>648同じ値段を出せるなら、他にも業者はいっぱいあるよ
657 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 12:45:23 ID:PP8U9pkQ
>655
注文住宅なのに最初から標準価格が決まっているってどんな工事よw
見えない基礎工事で手を抜くんだろうね
まぁ結局は出来上がりも安っぽいけどw
658 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 17:13:42 ID:la9Aym/A
藤野4条4丁目の東建のホームメイトのアパート完成したけど、外観は素敵だけど、まだ一件しか埋まってないけど
あんな持ち家ばかりの場所に賃貸立てて全部埋まるのかね。?
659 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 17:35:12 ID:Hgvj7BGg
>>648豊栄って豊栄建設?だとしたら、あそこ俺が昔ホテル勤務していた時、団体で宿泊
しに来たことがあって、○く○の団体ってフロントのやつが言っていた。今は知らんが
660 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 17:39:05 ID:O/72Qv/w
昨日議員の町村みた
661 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 17:46:26 ID:q1kRAxoA
>>659それは豊栄違いだよ^^;その筋の豊栄建設は人夫派遣会社で15年くらい前に潰れたよ
662 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 18:38:13 ID:7SivcmpQ
花火 ?
663 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 19:48:17 ID:iTS4A78A
>注文住宅って建て主がちょくちょく見に来るから普通は手を抜けないよね?
素人が見たって一切何もわからないよw
それにちょくちょくなんて見に来ないし。来ても監視に来てるわけじゃないしw
999万円だから手抜き(設計上や施工時)とかは一切関係ありません。
上モノ3000万円でも、手抜きしようと思えばいくらでもできます。あります。
上モノ550〜700万円の家があるとおり、
家って、もともと、それでちゃんと建つんです。
手抜きがあるとしたら、客が契約した会社ではなく、各下請けが勝手(もしくは暗黙)にやるのです。
664 :
なまら名無し:2013/09/29(日) 22:09:01 ID:04SJJQHQ
一軒家が1000万以下とか怖くて住めねえ
665 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 00:29:25 ID:PG9Ed2zw
ざっくり言って、今普通の注文住宅って坪いくら ? 昔は坪25とか30とか言ってたけど。
666 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 02:20:28 ID:95BLLFHw
坪いくらの計算式、根拠が各社違うから大した意味ないよ
「坪単価が高いから安心」という層には、そうなるよう計算出すし
「坪単価が安いからお得」という層には、そうなるよう計算出すし
667 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 06:25:17 ID:ia/eS86w
>>664広さや杭の本数にもよるから、一概に1,000万上下でくくられても・・・
668 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 11:34:55 ID:7H5ZizSg
新しい業者に修理を頼むと、大概施工した前の業者がおかしいという結論になる。
なんだろう、この業界は。
二匹の蛇がお互いのシッポを飲み込みながら円形になってる絵を思い起こす。
669 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 17:12:42 ID:7xPzSZxg
他人の粗はよく見えるもの
自分の粗は自分では見えない
670 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 18:37:48 ID:b2oMUHyg
南区は車より熊が多い
671 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 18:40:50 ID:0Hiu8+8w
>>670クマは車に乗らないからな。 免許ないし。
672 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 20:28:12 ID:Q7ZJ73Kw
粗じゃない。
ここで話題の故意にやってる手抜きだ。
当然素人には見えない部分で。
673 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 20:40:37 ID:SBd9hJSw
南区を熊保護特区にすべき
674 :
なまら名無し:2013/09/30(月) 21:41:51 ID:PG9Ed2zw
675 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 09:22:11 ID:5/RKvVlA
>>674「2chを見た」と言う熊さんには生ビール1杯サービス
676 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 11:17:18 ID:rugZytTg
>>674ドングリ無料配布
医療費無料
冬眠用穴蔵貸与
677 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 22:48:56 ID:0GnkiF3Q
どんぐりの山への散布は
割とありかも
678 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 23:15:17 ID:xE8rvk3Q
>>677※熊の移動範囲は半径50キロ圏内らしい。
679 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 23:18:50 ID:MLvV3ODg
真駒内に五輪病院が有ったと思うんですが
ネットではヒットっしません
名前が変わったりしたのでしょうか??
ご存知の方お願いします
680 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 23:22:12 ID:WHVhOPEA
681 :
なまら名無し:2013/10/01(火) 23:43:47 ID:MLvV3ODg
>680
有難うございます
682 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 00:29:28 ID:0l+vCfyA
今藻南公園の横の橋通ったらパトカー3台と救急車1台来てましたー。何かあったんですかね?
683 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 07:28:55 ID:kOmWWTaQ
38虎閉店
684 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 10:05:17 ID:vHHA3JyQ
人入ってなかったもんなー
685 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 11:13:43 ID:8PAX3qtQ
38虎って美味しかった?
686 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 13:32:30 ID:N+mlMF6Q
なまらアイスうまかった
687 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 19:03:49 ID:hjnC0Wzw
あの場所であの値段は無理。 リピートする気にならない。
688 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 19:29:06 ID:M4CG0ezw
なんか爆発した?
689 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:16:02 ID:3aKNDvRQ
690 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:31:31 ID:mePmiJaQ
じいさんは 今すぐに出頭するか、精神科にいったほうがいい。老人だとて これはゆるせん。
691 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:31:53 ID:FtpEx6rg
澄川1条3丁目か やっぱ澄川は怖いのー
692 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:37:39 ID:m4x9zifA
>>689今年は変な事件が多いな
南区というか札幌に変な奴らが流入してきてないか?
693 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:38:39 ID:sCboR3bA
>>689このくそじじいには安楽死しか選択しはないわ
どうせろくな人生送ってなかったんどろうし
694 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:39:39 ID:OiwvU3Rg
アグレッシブな認知症
695 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:46:35 ID:3aKNDvRQ
>>690>>691>>692何だか熊より恐いよ。
何だか中央区スレで20:18のレスを見たら
こわいっ!
今札駅からバス乗ろうと思って東急来たら
血だまりあって警察と救急車いる!
って書いてあったよ、ホントどこにいても恐いよ。
ちなみに昨日の朝の9時30分頃に札駅南口に金の仮面を被った人がいて
警官4人に囲まれてたしね。
696 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 21:57:55 ID:cJFP/VUw
金の仮面www
697 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 22:03:58 ID:3aKNDvRQ
>>696笑えるっしょ?
しかも上下黒っぽいジャージみたいだったし
誰か通報orたまたま警官が見っけたとかかな。
職質されて南口の交番にドナドナされてたよww
698 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 22:13:09 ID:zIncJdpg
>>689林下病院の患者かな?
警察は聞き込み行っているだろうな。
699 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 22:15:57 ID:3aKNDvRQ
>>698よく分らないけど、林下病院ってそういう専門の病院なの?
700 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 22:18:19 ID:3aKNDvRQ
今ググったけど、そういう病院なのね・・・;;;;
しかも事件現場にかなり近所だし・・・
701 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 22:18:34 ID:ABd/XE9g
糖質の病院のはず。
702 :
なまら名無し:2013/10/02(水) 23:23:14 ID:OiwvU3Rg
言ってるだろ!
これ全部熊の倍返しなんだぞ!
殺られたら 殺りかえすって言ってからな。
703 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 00:04:32 ID:QbwT+scQ
えんじ色ってどんな色かわからん
704 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 00:36:22 ID:Ok71UZaw
澄川1条3丁目 俺んちのすぐそば
705 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 01:14:53 ID:Zac5BbPg
えんじいろは赤紫みたいな
706 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 07:11:06 ID:VTZlEnWA
ビギナーズラックでホールインワンだして景品もらっちゃった。
南区近辺で無料でできるところない?
これパークゴルフの話ね
707 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 07:49:52 ID:nGdjAthQ
腹殴られたぐらいで大事になるなんて平和だねー
708 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 08:52:22 ID:iZwEEEbA
知能の低いやつは、これが殺人事件になる可能性を知らない
709 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 12:02:22 ID:MO+OqVyA
>>707思いやりと常識がない奴には、これが平和に写る
おまえは、自分の嫁さんが同じような被害をうけたら大騒ぎするんだろ
妊婦の精神的な苦痛は、身体的な痛みと違うんだぜ
おまえみたいな奴は、一生独り者決定だわ
710 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 13:48:03 ID:d2O+hoEA
みんな釣られてどうするww
711 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 13:50:56 ID:BuUyUmvg
お前に言われなくても独り身の覚悟だよ
女子供は好きになれんからな
結婚なんかしたら人生踏み外すの目に見えてるからしない
712 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 16:33:59 ID:jd2j1Ncg
子グマを奪われた精神的な苦痛は、身体的な痛みと違うんだぜクマー
713 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 16:44:03 ID:c9EPoiSw
常盤5条辺りってどんな感じでしょうか?
車走ってますか?
澄川方面から行くと30分かかるかな。
714 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 19:33:00 ID:JHM1opgQ
林下病院の院長の息子さんて北大病院精神科で診察してるらしいと
きいたけど本当かな?
715 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 21:45:05 ID:X4G8SGHA
>>708× 知能の低いやつは、これが殺人事件になる可能性を知らない
○ 知能の低いやつは、これが○言事件になる可能性を知らない
716 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 21:46:57 ID:oyGlxOiA
危ない爺さんまだ捕まってないのか??
717 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 23:02:11 ID:aNgpnIcA
>>716南区は老人ばかりで該当者が多く捜査が難しいらしい
718 :
なまら名無し:2013/10/03(木) 23:33:45 ID:C1SutOqw
自分の地位を利用した犯行
19歳少年と同じだな
719 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 01:50:44 ID:BPbCUN5g
注意! 南の沢で深夜に奇声を上げながら歩く奴が出没中。
720 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 02:41:31 ID:h7T0doVQ
>>719大学生でしょ
深夜に男女で大声あげてる奴いてリア充っぷりに嫌気したから女性の叫び声が聞こえるって警察に通報してやったぞ
ざまぁみろ
721 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 03:14:57 ID:4cnuq60g
722 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 06:05:58 ID:yvu7kMXQ
寒い 風引いた。
723 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 07:57:38 ID:r0G0QCbw
724 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 08:44:55 ID:vJMmWqjw
澄川の1000万だかの強盗はどうなったんだろ?
盗難車は見つかったけど、ここから情報が無い。
725 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 13:31:49 ID:7x2g8iZg
真駒内幼稚園近くの蕎麦屋工事してるみたいなんですけど、新しいお店入るのかな?知ってる人います?
726 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 16:25:24 ID:AfjRbKZA
727 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 17:24:26 ID:orIebQWw
>>713 常盤五条だと、小学校の手前辺りですね。
交通量というか、真駒内行く道とか限られちゃうので道が詰まっちゃいますね。
728 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 18:42:32 ID:dfoFLDOg
今真駒内から豊滝行きのバスに乗ってるんだけど、国道230号が事故ですごく渋滞してた
これから通る方は出来る限り迂回することをお勧めする
729 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 18:46:28 ID:lWfXQcPw
5時過ぎ石山南小学校あたりで事故で1車線閉鎖されてたけど
まだ渋滞続いてるんだ。そりゃ大変。
見たときはもう事故車両とかもうなかったので詳細わかりません
730 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 21:40:49 ID:06Wy2s9g
>>729近くを自転車で通りましたが
車両は日産ラルゴでした
時間帯(さんぱちあたりで救急車を見たのが16:30)、
場所(サンクス、石山南小、石山中目の前の押しボタン信号)
からして、小学生か中学生が信号を渡ろうとしていた際に
信号無視か左折で侵入してきた車にはねられたのではないでしょうか?
あと血痕ありました
救急車は2台
運転手か、事故の被害者の関係の方かわかりませんが
号泣されている女性がいとう食堂のところにいました(他の複数のかたと)
私が知ってる情報は以上です。
被害者の方の無事を祈ります
731 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 22:35:04 ID:Jy6DutXA
日の暮れが早くなる季節だからあぶないよな。
国道横断するジジババも結構いるし。
732 :
なまら名無し:2013/10/04(金) 23:31:45 ID:y64HiJig
733 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 09:50:45 ID:WMDRvPHA
いい天気だね
734 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 10:19:33 ID:GJ4Y79tw
くまさんにとっても
735 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 18:11:00 ID:cDX8s+aw
雪虫飛んでたわ…@簾舞
15分ほど前に帰宅したんだけど、家までの間に見かけたわ。
群れでウジャウジャじゃなくて、単発でポツポツって感じだったけど、10匹ぐらいは見たかなぁ。
736 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 20:35:40 ID:WMDRvPHA
というと あと10日くらいで初雪かな?
737 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 21:09:10 ID:WMDRvPHA
札幌市南区の山中でクマの足跡が発見されました。発見場所から100メートルほど離れたところには住宅地があり市は注意を呼びかけています。
これがきょう発見されたクマの足跡です。足跡は長さ13センチほどあります。
(荒井記者)「南沢の住宅街から100メートルほど離れたこちらの山道でクマの足跡が見つかったということです」
午前6時ごろ、札幌市南区南沢の山中で、近くに住む女性からクマの足跡を見つけたと、南区役所に連絡がありました。札幌市が調べたところ、親子と思われるヒグマ2頭の足跡が確認されました。近くに住宅地があることら、市は看板を設置するなどして注意を呼びかけています。
また、札幌市西区西野の「宮丘公園」でもきょう午前クマのフンが見つかり、札幌市は公園の立ち入りを禁止しました。
(2013年10月4日(金)「どさんこワイド179」)
また出た。
738 :
なまら名無し:2013/10/05(土) 22:01:24 ID:x8+o3wJA
南区は熊の区。人間は住まわせてもらってるんだから、いちいち足跡とかウンコで騒がないように。
739 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 01:05:31 ID:D/C9jnQA
740 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 01:21:55 ID:NcrjEhkA
38タイガーはもう
かわいそうなくらい人入ってなかったね
741 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 05:30:17 ID:3nIFbIzQ
742 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 05:56:56 ID:B2w64W7Q
みんな鈴つけて歩け
743 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 09:31:52 ID:/7/8a9Jw
744 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 10:41:05 ID:1FWUTdsg
20年位前には(定山渓を除いた)札幌近郊に熊は数頭しかいなく
名前まで付いていたんだわ
ハンターが減って今や10倍
危険すぎる
745 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 11:10:34 ID:3nIFbIzQ
746 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 16:43:42 ID:PGe5b83w
>>744ハンターとか能ある年寄りって本当に減ったよな
今は愚か者ばかり
747 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 17:00:18 ID:1FWUTdsg
748 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 17:07:43 ID:xb4oNVuQ
ハンター同志が誤射してるくらいだから。
あいつら動くものなら何でも標的にするんじゃね。
749 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 17:22:17 ID:3nIFbIzQ
>>747試験は難しくないです。 銃も最初は散弾銃 10年たってからライフル銃。 保管が大変なんです。
750 :
なまら名無し:2013/10/06(日) 20:57:42 ID:OlzR0oEw
赤外線照準器つけて夜間に狩猟できるようにすりゃいいのに
751 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 00:39:25 ID:pXASvoHg
ニュースでふつうに
「南区はクマと共存していくしかない」と、ふつうに言ってて、
えっ?と、きたわw
752 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 02:21:41 ID:1PigvKyw
また南沢で奇声聞こえる
動物かな?
753 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 02:35:17 ID:iPJecehQ
754 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 11:26:59 ID:EmexK7+Q
芸術の森の近くで、何かのロケやってるらしいです。
755 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 12:20:43 ID:UWuz261Q
756 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 17:35:22 ID:xcJIgj+w
最近タヌキ見なくなった
757 :
なまら名無し:2013/10/07(月) 22:08:53 ID:VfAF5NNA
>>756古狸にもならん浅はかな年寄りが増えてますからね
758 :
なまら名無し:2013/10/08(火) 19:39:48 ID:ambz8oig
それが日本を蝕む害虫ww
759 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 01:34:17 ID:0ebQD3MA
>>749うそつけ!
ハンター試験なんて100kmマラソンとかバッチの取り合いとか命がいくつあったって足りやしないじゃないか!
760 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 04:26:12 ID:3DrdOoSA
761 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 06:18:34 ID:q5PEulDA
762 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 10:19:18 ID:XcEmfnCw
札幌で唯一長期的に人口減少が続いてる区だけあって
南区は何処へ行っても活気がないね何かどよーんとしてる感じ
シーニックバイウェイだか何だかに期待してる節もあるようだけど
インフラの伴わないあんなもので活力が取り戻せるはずもなし。
763 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 11:55:26 ID:K+0NOw+g
南区は自衛隊前の駐屯地が痛いな
あれで豊平区からの街の継続性が一旦切れる
もうちょっと郊外に引っ越してもらって再開発できたらいいのに
764 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 12:47:37 ID:dhKD0Glg
とは言え北区、東区、豊平区、手稲区、清田区、白石区、厚別区には住みたいとは思わないな。
765 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 13:26:12 ID:DYdOX5kA
でも他区民には南区も「には住みたいと思わないな」と言われがちだけどね
766 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 15:07:21 ID:3DrdOoSA
住めば都とは良く言ったもの
767 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 15:12:42 ID:h4BBu0yA
>>763でもあと何年かしたら、札幌の人口も減るんだぜ
そんなに開発しなくても、土地はいっぱいあるんだし、藤野、ミスマイが限界集落になってしまうぞ
通勤を考えたらあそこは便利だから、よろしいのでは
768 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 15:57:51 ID:I+1LZI1A
マクロな都市計画の話題に自衛隊員の通勤の便とか出しちゃう人とは真面目な話ができんね
769 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 17:18:06 ID:pDEkPBFw
藤野や簾舞の奥の方は限界集落になり始めてる
770 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 18:09:25 ID:7G83+P7g
764の指摘した区のうち4区住んだけど、ハズレはなかったな
ただ3番目は東豊線があと2年早く開通してれば駅徒歩3分くらい
だったから残念
771 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 20:08:11 ID:DreKm7ug
真駒内も活気ないよな
なんだかゴースト化しつつある駅近の集合住宅はあれ官舎か何かか?
772 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 20:23:54 ID:/l3ypuZA
十数年前に藻岩南公園近くに住んでいたんだけど
公園前のでっかい駐車場の下の土手にあるちょっとした洞窟ってまだあるんですか?
773 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 21:58:08 ID:V+AOresQ
洞窟まだあるある!こないだそこに熊が出た。
774 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 22:44:14 ID:NYletAWw
子どもの頃、悪いことしたら穴に捨てるぞと親に言われて怖かった
775 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 22:56:56 ID:WoCPsF2Q
>>769簾舞住民だけど、すでに限界に達する寸前ぐらいだよ。
R230沿いにあるサンクスからセイコマまでの間の辺りが一番新しい造成地だけど、
まだ空き地になってるところがちらほらあるし、増えそうな雰囲気もない。
何するにしても車が無いと不便なところだし、何せ中心部まで片道1時間はかかる。
元々ジジババの多い土地だけど、最近はそれに拍車がかかってる気がするなぁ。
776 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 23:20:30 ID:aafSeYQA
>771
poli官舎だよ
邪魔だし、きたねーし、土地がもったいない
駅前に商業施設が何もない駅って、都市計画がどうかしてる
何も考えていない市役所の連中はウンコだ
777 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 23:48:30 ID:BpXSTQOA
豊平川右岸のミュンヘン大橋より上流から一気にサビれてるよな
街が連続してないから真駒内が栄えないんだろう
やっぱりこれも自衛隊基地か
それに真駒内の西側もなんで山のままなんだ?
札幌中心部まで地下鉄15分の一等地なのに
778 :
なまら名無し:2013/10/09(水) 23:48:53 ID:/l3ypuZA
>>773あんな所にまで熊が!?
子供の頃、よく遊び場にしていたんですけどねぇ
まだ洞窟があるんだ。懐かしいなぁ
779 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 00:34:37 ID:/MI+d8eA
悪いのは役所よりも”市議会”と”市長”
こいつらがどうにかならんと変わらん
780 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 00:51:35 ID:ZwM+3ruA
仮に自衛隊が他の場所に移転したとしても、その跡にできるのはイオンやらマンションなんだろうな。
できるわけないのはわかってるけど、真駒内駅と周辺は目の前のUR住宅一掃して
駅直結のでかいショッピングセンターでも作ってほしいと思うわ。
そこにバスセンターもつけて。
地下鉄も小金湯あたりまで延長してくれたら地下鉄で気軽に温泉なんてこともできるよな。
まぁ、小学生が考えそうな無理な街構想ってことなのは自覚してるけどさ・・・
781 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 11:40:07 ID:pd5vy3hg
>>780ミュークリスタルがもうちょっと駅寄にあればねぇ…。
地下鉄にしろ、真駒内駅周辺の開発にしろ、72年の札幌五輪との関連もあっただろうから
ああいう形になっただろうね。
確かに元「選手宿舎」も残ってる訳だから一気には難しいだろうけど、何らかの再構成は
必要だろうね。
尤も、再開発後に駅前にパチ屋が出来るような状況は勘弁だがw
782 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 13:10:45 ID:+BSjDOLg
真駒内の中心市街地は本町だったからね
毎夕、歩道から人があふれんばかりの賑だったと言う
真駒内通りに地下鉄を持って来なかったのは百年の計を誤ったと言えるわな
競技場へのアクセス考えたって真駒内通りのほうが良かったし
ゴムタイヤの低騒音を活かした高架鉄道の実現というワンマン局長の拘りで
定鉄跡しか考えられなくなってしまったのだろう
783 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 14:10:03 ID:N5ZbEekA
お店もどんどん無くなっていくし本町が賑わってたとかちょっと想像できないレベル
あそこのペットショップとか自転車屋とか立ち退いたらパチンコ屋がまた立つんだろうね
784 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 17:45:23 ID:vKwaN76A
へりがうるさいなあ。
785 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 18:34:29 ID:AG67eZ+g
>>783あそこってどんな系統のペットショップなの?
爬虫類が多いとか、小動物が多いとか、犬猫オンリーとか…。
車ではあの店の前よく通るんだけど、駐車場無いから覗けなくてさ。
786 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 18:52:00 ID:fXm7k1OQ
787 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 18:55:32 ID:N5ZbEekA
>>785だいぶ昔に行ったっきりであまり覚えてないが
鳥やらハムスターやら小動物系を置いてた記憶がある
あの辺って車止めるところがないから国道沿いにあっても
何の恩恵も受けて無さそう
788 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 20:36:03 ID:9R3+5F5Q
>>780ありきたりのショッピングセンターなんかないところがいいんじゃないか。
商業地区にはしないでもらいたいね
789 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 21:44:19 ID:OvbCz/1A
>>777真駒内駅の西側にトンネル掘る計画もあったけど、結局トンネル掘って裏の道路につなげても
その先は山坂ばかりで平地が少なく、人口増が見込めなかった。
790 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 21:47:02 ID:I5t7C/og
今のみすぼらしいURと官舎よりはマシだと思うけど
791 :
なまら名無し:2013/10/10(木) 22:32:31 ID:tvNANP3w
>>785昔、巨大なリクガメにヒモ付けて、よく店の前で散歩させてたな。
792 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 01:18:34 ID:2+q8gaOA
>>788そういう考え方もあるよね。
真駒内の駅って時間つぶす場所がないのと、冬だと駅構内でも寒いのでバス待ちしてる時がつらいのがね。
UR側にバスターミナル作って、今の場所は降車専用で使ってくれたらなとか妄想するわ。
始発終点の駅だし、バスも多く走ってるから、駅・ターミナル直結で商業施設があれば
そこそこ人が入りそうなもんだけどね。
793 :
785:2013/10/11(金) 01:24:11 ID:8oV5fMpg
みんなありがとう。
今度機会作って行ってみる。
小さい陸ガメなら飼えるんだがなー。
大きいの憧れる。
794 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 17:00:49 ID:2p7r/atg
真駒内は、真面目な地区というか、駅前に飲み屋とか何もないけど、
そういう街作りなのかな?
795 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 18:38:16 ID:NaiFBZiw
>>794逆だよ逆
自衛隊や警察学校がひしめいてるから酔っ払いの質が悪くて骨折り損
796 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 20:54:28 ID:kEKbxHUg
ちゃうちゃう。
自衛隊前と真駒内ではある意味人種が違う。
上下半島人と生粋の和人ほど違う。
797 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 21:06:24 ID:tiB/5wYg
以前関西のほうで自衛隊員が通勤に迷彩着てるのが我慢ならんとかいう
なんとかの会っていうのがあったけど
ほぼ毎日見てみなれてる俺も家族も何とも思わない。
798 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 21:22:51 ID:kEKbxHUg
迷彩服着て二輪で信号無視してる馬鹿が大勢いる国道230号線。
おい、防衛庁、社会規範も守れない特殊公務員を何とかせいや。税金ドブに捨ててるぜ。
799 :
なまら名無し:2013/10/11(金) 23:02:41 ID:0o+usaqw
駅から地下に歩道掘って
バス降車専用出口、
ミュークリスタル直結&出口、
区役所直結&出口、
の地下道が欲しいな。
800 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 01:09:24 ID:cvl5+ADg
せめて目の前の警察宿舎だけでも壊してなにか建てられませんかねぇ
801 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 01:11:29 ID:i3khfJ0A
防衛庁wwww
802 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 07:16:33 ID:/Eo6z7xQ
南区を見ると日本の高度経済成長そのものだわ
ニュータウンとか造成的な建物多いのね
真駒内あたりは特にそうだよね
夫婦+子供2人ってよくある古き良き日本。
冗談だけど南区は開拓の村みたく何か歴史に保存したいそのもの
向こうは蝋人形だけどこっちは動く人間だけどね
何か落ち着くっていうか南区はほっとできるよね。
やっぱまわり森に囲まれているからかな
南区は落ち着いた人多いよ実際。
803 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 07:31:48 ID:PWwOaFUQ
空は明るいのに何なんだよこの雨は・・・
804 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 08:24:35 ID:9mQl9hoA
>>802その動く人間が動かなくなりつつあるから、限界集落化してるんだよ
805 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 13:19:47 ID:4LXhngsw
>>800 簡単に言うが、警察官舎を壊して更地にして用途廃止して告示して
土地を売るなんて何十年かかるやら
土地代は南区の中では高値が付くだろうがね。まず有り得ない
もう少し南へ向かったら警察の土地で空いた所あるけど、あそこだって
売る気配は全くないよね
隣接した警察官舎にまだ人が住んでいるから、売るならそこも壊して
からなんだろうが、貴重な土地を手放すとは思えない
806 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 13:29:56 ID:NpivKzKw
>>805あなたが勝手に思っているだけで、官舎の売却は世の中の流れです
八軒の宿舎は廃虚になってしまい、そろそろ開発が始まります
真駒内も時間の問題ですが
807 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 15:33:58 ID:mD/U85Cw
南区は町からいうほど離れてないし
どちらかといえば保守的だから発展はそんなに望んでないと思うけどね
駅前ぐらい何か欲しいけどね
808 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 15:49:13 ID:SBQ8D45A
真駒内の地下鉄駅のところは、商業施設を作らないという条件があったような。大昔の記憶だけど。
809 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 19:47:31 ID:cvl5+ADg
昔の条件よりも今のニーズに応えるべき
一度南区民にアンケートしてほしい
810 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 19:53:01 ID:4yaMc+gA
早く駅前の規制はずして商業地区にしたら発展するぞ
市会議員動かないのかな
票集るぞ
811 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 19:53:09 ID:YeiDh0vQ
812 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 20:59:16 ID:b8BpHX/A
>>809少し前に、真駒内住民にはアンケート出回ってたそうだよ
813 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 21:01:12 ID:4LXhngsw
>>806とっくの昔に壊された某官舎住まいだったのでわかってるよ
壊すからと、違う官舎へ引越しさせられた
ただ真駒内駅前の官舎はまだかな?と言いたかっただけ
814 :
なまら名無し:2013/10/12(土) 23:48:44 ID:logBo+AQ
駅前開発なんて冗談じゃない今のままでいい
通りすがりの人達に便利なだけで地元民にとっては害でしかない
真駒内は目障りなDQNも少数で今日も平和です
815 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 00:10:02 ID:TYUtPiZg
816 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 00:25:02 ID:kNqpQw/A
>>815不便承知で真駒内に住んでんじゃないのか
便利な駅近なんて他に沢山あるじゃん他所行けよ
不便だけど治安が良くてのんびりしてて駅近だって理由でココ住んでるんだよ
817 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 00:47:29 ID:2zce91rA
818 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 01:27:26 ID:bQbExvTA
真駒内のDQNは桜山を根城にしてるからな
819 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 08:05:36 ID:ynN8HGyA
南区は真駒内から南区各方面に何かリフトとかゴンドラみたいのあればいいよな
奇抜なアイディアかもしれんが。
スキー場じゃなく平地の話な。
まあ落下防止のためそのリフトの下の土地のかさ上げとかしなきゃならないし
あと鉄塔なんか作らなきゃならないし、さらにいうと強風で運休とかなるデメリットもあるが。
高速リフトとかあれば便利だよな
今のバスの停留所をリフト降り場にすればいいよ
降り場の職員は民間の場合はその会社の社員、市営の場合は南区の区役所の
職員みたいなかんじで
真駒内発終点定山渓みたいな
あったら面白そう。
採算は取れると思うけどな
定山渓鉄道ってのがあったが・・・・
その頃に比べて札幌の人口は増えているしね
230号線の渋滞解消にもなるしね。
820 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 08:54:26 ID:XSujg8sQ
821 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 10:17:30 ID:wtj0XUSQ
そんなの作るよりバス専用の道路作った方が…ダメ?
822 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 11:07:14 ID:zLIWvzQg
真駒内発藤野行のモノレールは?
理想は定山渓までだけどね。
823 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 13:07:23 ID:TYUtPiZg
>816
不便が好きなら藤野に行けよ
熊さんと仲良くなれるぜ
824 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 14:12:17 ID:cOGwX9Nw
藻岩のイオンのフードコートにあった風月いつの間にか閉店した?
高校生の頃よく行ってたからちょっとさびしい。
825 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 16:37:03 ID:6vmAMcSg
>>824たしか7月か8月いっぱいだったような気がします
(違ったらすいません)
今は銀だこになってますね。
826 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 18:52:46 ID:tOyXkg0w
よかったな、滝野の小熊外に出られたようだな。
もう来るなよ。
>>823みたいな奴がいるからな。
827 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 19:30:07 ID:qtdqXlKQ
>>819鉄道あったって、20分間隔とかだったら、
20分待ってる間にクルマで定山溪から石山大橋まで行けるじゃないか
という話になっちゃうし
渋滞時限定運行の鉄道なんてーのもあっていいのかなぁ
バス運転士に電車運転士の免許持たせて
828 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 22:21:07 ID:bQbExvTA
渋滞の時にしか使わないのだったら
採算が合わないっていう話
829 :
なまら名無し:2013/10/13(日) 23:15:21 ID:tarsr7sA
>>828だ・か・ら、アイデア出してる人の足引っ張るな と少し前に言わなかったか。
どんな突拍子もない提案の中にもよく考えれば、なにかしら ひらめくものがあるはず。
良く考えもせず、速攻否定する奴はダメ人間。
あー、速攻否定されたなんて、揚げ足とるなよ。話しが違うんだから。
830 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 00:59:58 ID:UR6KbT2g
828ですが
私は何も鉄道案はどうせ無理だから
考えるだけ無駄、という意見ではないので
ただ、渋滞の時にしか使わないのでは
どう考えても渋滞時に得られる利益と
建設費用もろもろを比べると後者のほうが高くなるので
それならばどうしますか?という他の方の意見が聞きたかった
だけだったのですが、
短い文章に加えて、という話。と言い切ったがために
話を打ち切ろうとしてると思わせてしまったのでしょうか
不快な気持ちにしてしまいすみません
831 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 01:33:04 ID:JgzXGYBg
でもツッコミ待ちの人にはつっこんで上げて欲しい
832 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 06:39:18 ID:O7XqARXQ
都市計画なら、いっそ藻南公園の花魁淵あたりを、札幌の中心部からの豊平川沿いの道路を石山通に直結させるのが良いと思う。
833 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 08:08:45 ID:4xRYgbgw
834 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 10:37:42 ID:sZQ4zS+g
>>830そうですか。よく考えての上ですか。それは失礼しました。
まー、仰っている事その通りなんですが、こういう場合 否定論は少し時間をおいた方がいいのではないか
という事なんです。私の言いたいのは、普通のアイデアではない所に 意外とヒントが多い場合がある
という事を言いたかったのです。すくなくとも、2-3日はと思うのですが。
835 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 12:11:28 ID:98GQu0yA
アスファルトを出すような除雪はやめて
スノーモービル通勤が出来るようになれば
冬の渋滞緩和にならないでしょうか
836 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 13:52:54 ID:ZZnUnOKg
札幌市全部をドーム化。全天候型都市。
もちろん開閉式。
837 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 15:27:20 ID:4xRYgbgw
838 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 16:28:01 ID:JgzXGYBg
何百年後かに期待
839 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 16:38:25 ID:srybtguQ
地震で崩壊したらえらいことになるな
でも冬でも夏タイヤでおkなのは魅力的
840 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 17:22:42 ID:OXVFqYlw
>>832豊平河畔通りを南進させて石山通りと合流させる計画は
いずれ具体化するみたいだよ
創成トンネル北進&札幌北ICまでの自専道の計画とセットになるのだろうけど
でも、それらが実現すると石山6丁目〜藤野/定山溪の週末の渋滞は
とんでもないことになるだろうね
841 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 17:40:24 ID:O7XqARXQ
>>840やっぱり 考えることは皆 同じなんですね。 小林峠のトンネルも作ってるし。
842 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 19:23:10 ID:OXVFqYlw
>>841ま、五輪通り〜手稲左股通りは「外環状線」の一部だし
843 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 20:54:37 ID:IdHm6RJA
もうめんどくさいから誰かワープゲートを発明してくれ
844 :
なまら名無し:2013/10/14(月) 22:50:01 ID:+f+x1HYg
845 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 01:00:15 ID:IdCmtckg
846 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 01:28:20 ID:nCsp+B+A
札幌をビニールハウスみたいにすれば安くていいだろ夏に溜め込んだ暑さで雪溶かせば潰れないし
847 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 08:16:34 ID:hcXQkbAw
848 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 09:27:31 ID:23cbrdjw
上田も市電ループやるなら、希望として定山渓まで地上式の地下鉄やってほしいな。紅葉時期はきれいだし。
定鉄バスは反対だろうけど。
849 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 13:27:08 ID:M4IJimLg
>>840その計画は現在検討中。
数十年も前からずーっと交通量調査と計画検討中。
この先もずーっと交通量調査と検討中。
たぶん、22世紀には出来ていると思うが。
850 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 18:06:57 ID:jUoXSnkw
五輪通り、西岡から平岸街道過ぎて真駒内に入った途端1.5車線、その先453交差点から先はいつでも2車線OKの余裕ある。
真駒内に入って自衛隊の横も2車線OKの余裕ある。曙中もグランド少し削れば余裕の2車線。自衛隊先から曙中までの住宅街が1.5車線のまま。
なんとかならんのかな。朝の通勤時はいつも渋滞、アリーナなんかでイベントある度に渋滞。全く中途半端な通りだ。橋も少し広げれば230まで4車線化できるんだけどな。
851 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 19:29:12 ID:QdnV/R8w
>>そうですね
やはり、定山渓まで伸ばすときには
じょうてつバスがかなり関わってきますね。
でも、今のままでは札幌駅から定山渓に行くのに1000円もかかりますし
改革案があればいいのですが
852 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 19:58:56 ID:ox7Zwcaw
真駒内の道営住宅入居したいんだけど、
どうして募集個数すくないのかわかる方います?
募集取りやめている団地もあるけど。
853 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 20:01:51 ID:hiTx8u5g
入居者減少傾向だから、
集約してるんじゃね?
854 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 20:28:10 ID:hcXQkbAw
住んでる団地の各戸に「購入希望者がいるので売ってもいい人は連絡ください」って紙が
定期的にポストに入ってるんだけどなんだべ?
マイルドな立ち退き要請か?
855 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 20:57:01 ID:ZzBV+lqQ
定鉄が問題なんだよな。
あの私企業が破産すれば簡単なんだが、高い運賃でまだ生き延びてるからな。
856 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 21:06:18 ID:jUoXSnkw
857 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 21:07:41 ID:bZH9FCSw
藻岩バイパスだとか南回り環状道路だとかの計画があったけど
上田市政になって全て頓挫してしまったんですよね。
858 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 21:33:09 ID:4KgzmlYg
>>855高い運賃って…認可受けてるだろう…
ってか運賃、俺が学生の時から変わってないと思うんだか
859 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 22:17:36 ID:jUoXSnkw
上田さんは、除・排雪とか道路とか軽視してるのかな?
860 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 22:23:41 ID:ZzBV+lqQ
>>858川沿あたり超えてからの運賃上昇率ハンパないだろ。藤野生協前から藤野3条8丁目までのたった一区間で30円アップだ。ふざけんな。
市バス路線外では昔からやりたい放題。
861 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 22:27:24 ID:cmNtCCNA
>>858昔から高いんだよ。
だいたいしてバス停ひとつ過ぎると
毎回料金加算されていくとかアホくさいわ。
藤野に出たらバス停3〜4つで一回分加算なのに。
まぁ定山渓〜簾舞って赤字路線らしいから仕方ないんだけどな。
市と三セク的に何かできんもんかね。
862 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 23:05:14 ID:JyEVHAuA
863 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 23:08:50 ID:m1UKg5Og
南区は限界集落なんだが、札幌市ってことでおまえらも現実見えてないのかな?
864 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 23:15:53 ID:FDQIKZUQ
対キロ区間は市内だと思わなければバス代は高くない。
地方のバスの運賃なんて、札幌駅〜定山渓750円なんか可愛いものだよ
865 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 23:19:39 ID:QdnV/R8w
南区に人を増やしてから運賃を下げるのか、
運賃を下げて、さらにそれ以外のメリットを作って
運賃を下げても影響ないようにするか
もちろん南区をもう諦める、という選択肢を省いての意見ですが
866 :
なまら名無し:2013/10/15(火) 23:25:16 ID:TAVCB60w
前にバス運賃値下げのための補助金申請って署名が回ってきたなあ
学校があるのに唯一補助金が出ていない路線とかなんとか
867 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 00:58:42 ID:GQc1+PJw
>>864じょうてつバス運賃是正署名の町内会の回覧板によると、
むかし石山〜定山溪は走行には困難が伴う山岳路線ということで
割増運賃が認可されて、
それが今日まで是正されずに続いてるんだと
868 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 01:01:14 ID:7PZGCZZA
北海道で車持ってないのは人権ないのと一緒だからバスはなくなっていいよ
869 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 01:08:42 ID:4wEf5fYA
>>867それが本当ならとんでもない話だ
今では小金湯付近まで2車線化されて
道路も整備されているというのに
その理屈なら、1車線化される定山渓に入ってからのみ
割増料金にすべき
といいたいけれど、完全にそうするのは無理そうだから
あまりにも高い(1停車場間で30円上ったり)割増料金を
なんとかしてもらいたい
>>868それでは北海道に住む車を運転しなくなった、あるいは
視力などの関係で運転できなくなった高齢者
年齢制限で免許の取得できない18歳未満の子供には人権はない
というんでしょうか?
870 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 02:10:34 ID:7PZGCZZA
おお、釣れた釣れたw
871 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 02:26:38 ID:+btPHk9g
昔から運賃高いって文句言ってる意味がワカラン
872 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 06:33:19 ID:KjnznhFA
自分でその運賃高いって地域に住んで文句言うとかアホ丸出しだなw
運賃安い地域に引っ越せばいいじゃんwww
自分で決めてねーよ親が決めたんだよとか言うなよ自立して家出ればいいだけだからなw
マジレスすれば家賃安いような地域は不便だし交通の便悪いのが当たり前田舎の癖にバスの本数多いだけマシ
873 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 07:01:17 ID:7EzmxYKQ
230号線を連なって走るじょうてつの回送バスじゃまくさい。特に川沿の停車場に右折するため停車している時。3台くらい並んでいることもあるし。朝のラッシュ時なんか左一車線に一般車が殺到して危ない危ない。
874 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 08:20:57 ID:RKrMbMGw
>>872運賃の適正価格の話を個人レベルの問題にすり替えるなよ
アホはマクロな話ができないから困る
875 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 08:36:11 ID:+btPHk9g
マクロな話www
ちゃんと認可受けてるんだろう?それとも法外、違法な運賃なのか?
876 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 09:49:53 ID:KjnznhFA
運賃高い←個人レベルの感想w
適正価格(笑)はもっと安いはずだ←個人レベルの妄想www
マクロな話しwwwwwwww
877 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 10:38:02 ID:rotY4yCw
高くて当たり前だしそれでいいやっていってたら何も変わらない
主張したら変わることもある
安くなったらより便利だな〜ってだけでクレームなわけじゃないんだし
別に声を上げるのはいいんじゃないの
878 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 11:16:01 ID:ivnu+lfQ
消費税率アップ分、運賃に転嫁されるんだろうな、フューエル代上がるし。
5% →8% →10%
札幌駅ー定山渓 750円 →770円 →790円
真駒内ー定山渓 600円 →620円 →630円
で済むかな?
地下鉄も、真駒内ー札幌駅 280円 →290円 →300円?
879 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 11:20:47 ID:UE3hwrtQ
みんなそんなに定山渓いくのw
消費税増税で運賃引き上げはどこもやるみたいね
小銭の関係で10円単位以上みたいだしまぁしゃーないわ
880 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 17:18:21 ID:InWhMeBg
>>852一度入居するとなかなか引っ越さないらしいよ
居心地いいのか家賃が安いのか
881 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 19:02:44 ID:rn813XFA
今日の朝 出勤時 札幌駅行のじょうてつバス内での話
3〜4歳の男の子を連れたお母さんが乗車 優先席前の普通席に一緒に座る
子供が少し大きめの声でお母さんと会話する(泣いたり叫んだりは一切なし)
すると突然、後部座席に座ってた大人の男性が子供の目の前まで行って
「うるさいっ!!」と大声で恫喝(私の鼓膜やぶれるかと思ったほど)
シーンとなる車内 涙目になる子供 「静かにしようね・・」を小声で連呼する母親
子供が多少騒ぐのは大目に見てあげるのが大人ってもんでしょうよ
子供の一生のトラウマになるわ もう二度と見たくない朝の光景でした
882 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 19:14:24 ID:InWhMeBg
>>881昔はこんな親父いっぱいいたわ
よく怒鳴られたもんだ
甘いんだよ今の若い者はw
883 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 19:27:24 ID:hStYnGZA
まえでも池沼オヤジなんて居ないにこしたことはないけどな
884 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 19:38:40 ID:GyES2ueg
南区に子供はいらない
885 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 19:43:37 ID:+xlcw7QA
現場見てないからなんとも言えんけど、
最近の親は公共の場で子供が騒いでも注意もしないで
そのまま放置って奴い多いからね
餓鬼が走り廻ってぶつかってきても謝罪の一言も無い非常識親多いからな
886 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 20:40:40 ID:2jKaZcKg
通勤ラッシュ時に幼児連れで乗るのも理解できないけど
子供相手に怒鳴るおっさんも理解できない
でもいるよな、女子供相手にしか強く出られない可哀相な奴w
>>884年金払った分は貰いたいから子供は沢山いて欲しいw
887 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 20:56:37 ID:ZTHxS+HA
> 少し大きめ
少しってどれくらい?とも思う罠
公共の場で、しかもラッシュ時に後部座席にも届くぐらいデカイ声をとがめない母親も微妙
子供って興奮すると声大きくなりがちだけど、それを躾けるのも親の役目なんじゃないだろうか
まあ簡単に言うと、今回のは親子ともどもいい経験したんじゃというこった
888 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 22:24:54 ID:aM4N/pUQ
躾を知らないバカ親っているんだよな
集合住宅なのに夜中lまで寝かせないで、好き放題に走り回らせるバカ親
睡眠不足で脳の発達が悪くなってバカの再生産
その結果、言うことを聞かないから児童虐待へ進行中
張り紙までされているのに字も読めないバカさ加減MAX
この時間もまだ走り回ってるよw
889 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 22:42:36 ID:qkO00X4g
>>886通勤ラッシュに幼児を乗せるのって変ですか?
働く母さんや子供を病院に連れて行ったりと、公共交通なんだから今まで特に気にしたことはありませんが・・・
890 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 23:02:35 ID:gbXvTm2A
>>889普通だろw子供保育園や幼稚園送ってから出勤なんてたくさんいるぞ
891 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 23:08:14 ID:b0KnbpSg
乗せることが悪いんじゃなくて、乗せたときのしつけが出来ていないのが悪いんだよ。
892 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 23:30:17 ID:fk38CKVg
>>882昔はいたのかもしれないけど、この件に関しては少し理不尽な気がするな。怒鳴って解決したらいいってもんでもないし。
あと若い人が甘いのはあまり関係ないよね。
893 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 23:49:57 ID:+0S5KDxQ
人前で感情を露にしてどなるのは恥ずかしい行為と思います
目に余るくらいの五月蝿さなら冷静に注意するのが大人の行為
車内の人が引いちゃうのは親子に分があったということでしょう
894 :
なまら名無し:2013/10/16(水) 23:56:25 ID:tLBO04wA
>>881これを読む限り怒鳴る男性の方がおかしい。
「もう少し小さな声でお話しようね」と言えばいいだけ。
うるさい、と言う本人が一番うるさくしている。
蟲の居所が悪いのか知らんが、叱り方を心得て無い人間が堂々と他人に説教するなよ。
895 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 01:08:10 ID:5I6v2GZg
見てないから判断できない。見てないで判断できちゃう人すごーい!
896 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 01:19:44 ID:ieiJMyMA
南区なら老人無罪!
897 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 03:57:45 ID:bRMfpf6A
>>895お前のこと見てないけど頭悪そうなのは伝わるわ
898 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 06:23:17 ID:EJQTspeQ
南区は団塊層が異常に多いからな
おかしなやつも多いんだろう
899 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 06:56:32 ID:p+vqgGEA
>>8785% →8% →10%
札幌駅ー定山渓 750円 →770円 →790円
真駒内ー定山渓 600円 →620円 →630円
で済むかな?
地下鉄も、真駒内ー札幌駅 280円 →290円 →300円?
今朝のNHKニュースだとICは一円単位、現金は切り上げで10円単位だと。
IC 750 →771 →786
現金 750 →780 →790
IC 600 →617 →629
現金 600 →620 →630
IC 280 →288 →294
現金 280 →290 →300
900 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 07:27:47 ID:5I6v2GZg
901 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 09:23:06 ID:bO73koDg
>>894あなたみたいな人ばかりならこの世に犯罪はおきないわw
ノー天気だねw
902 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 10:33:49 ID:q3X00PJA
アイスアリーナ前で辻婆、発見!最近見てなかったから安心。
903 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 10:57:39 ID:bRMfpf6A
904 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 12:58:59 ID:5I6v2GZg
>>903いきなりアンカー指して人の事を頭悪そうとか
言ってるけどなんでそんな事言うんだ?
俺がふざけてテヘとか書いたのを指してるのか?
冗談通じないの?
それが誰かに迷惑かけたかい?
若しくはあなたに迷惑かけました?
バスで怒ったおっさんの話なんか
見てない以上は主観でしか判断できないないだろ。
意見は分かれるのはいいが、あんまり熱くなっても荒れるだけだし
少しずつ論点ズレていってるから揶揄して895を書いたのだがな。
その辺は伝わってないようだな。
オレは頭が悪いようだから教えてくれる?
どういった所が頭が悪くて、なにがブーメランなのか
わかんないや。
頭のいいあなたにキチンと説明してほしいわ。
905 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 15:12:39 ID:FYjQvDOg
906 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 15:17:26 ID:FYjQvDOg
>>904いきなりとか言うから予告したぞ満足か?wこんなとこで顔真っ赤にして無駄な改行長文で自分の正当性書いてるから馬鹿にされるんだよwww
907 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 16:21:54 ID:j+yfmFhA
もう少しまともな人かと思ったのに残念。ただの煽り厨か。質問にも全然答えられてないし。予告だってw
大変愉しませて頂きました。
908 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 16:42:39 ID:G8MoeWcg
897の頭の悪さが露呈w
909 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:03:00 ID:bRMfpf6A
>>904凄い顔真っ赤で笑ったwさすが頭悪いわw
上の人別人だけど、IDも見れないのかなー?
お前の言ってることって掲示板全般言えることだけどー?
全部見てないことなんだから何にも言えないならレスしなくていいよ
頭悪そうなやつに頭悪そうって言って何が悪いのかな?実際頭悪いみたいだしねw
2ちゃん向いてないよ、あと長文うざいよw
ご苦労さんw
910 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:06:28 ID:wupIMRjg
911 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:08:29 ID:pCWf7ztQ
辻婆はしばらく見ないと思ったら何日か前に
ポスフールのATM前のベンチに座ってて意表突かれたw
912 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:10:01 ID:pCWf7ztQ
そういえば川沿のフレッツ11月30日で閉店らしい。
あそこのレジの熟女好きだったのに・・・
913 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:11:55 ID:od/JPInQ
マジレスすると数日前のレスが自分だと告白してるだけで頭の悪さが滲み出てるしお前に迷惑掛けたか?って返しが小学生レベルの反論で草不可避こんな過疎板で力んでると髪抜けるぞw
914 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:15:46 ID:wupIMRjg
もう既にハゲてそうだけどな
915 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:33:58 ID:GtZ9hFPQ
>>909頭悪そうばっかり連発してるけど自分の方こそ滲み出てるよ。
全部見てないことなんだから何にも言えないならレスしなくていいよって
その部分は揶揄したって教えてあげたのにまだ意味わかりませんか?
折角馬鹿でもわかるように解説してあげたのになW
こんなもんで長文頭大丈夫?
916 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:44:07 ID:bRMfpf6A
>>915あなたも私のレス読んでますか?
文字も読めませんか?w
顔真っ赤の長文レスがウザいので、簡潔に言いますね
しつけーよw必死すぎんだろw
これなら読めますよね^^
917 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 17:54:16 ID:j+yfmFhA
>>915p1087-ipbf309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp
他所でも変な事ばっか言ってるヤツだから触らぬが吉
918 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:16:59 ID:+j5RZZNg
>>912本屋→100円SHOP→?
次は何になるのかね
BOM復活しろ(無理)
919 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:18:29 ID:bRMfpf6A
>>917pw126210061210.5.kyb.panda-world.ne.jp
同じく、よろしくお願いしますわ^^;
920 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:26:35 ID:rH9JIEnw
921 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:28:40 ID:GtZ9hFPQ
>>917そうみたいですね。
身のない煽りしか能がないみたいなので終わりにします。
変なのに触っちゃってお騒がせしました。
922 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:51:56 ID:bRMfpf6A
>>921そうしてください^^今度からは自分がしたつまらないレスを批判されたからって長々絡まないようにね
では終わりにします^^
923 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 18:52:56 ID:wlRDYF2A
924 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 19:39:51 ID:vrnVZ7Zg
925 :
なまら名無し:2013/10/17(木) 20:22:26 ID:lf959aWQ
流れてきに
今のコナミの前なにありました?
ゲーセンのキャロットしか
思い出せない
926 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 00:04:17 ID:vtKDaoWw
>>822もともと藤の沢まで南北線来るはずだったんだけどね
敷地売っちゃったからもう無理っぽいけど
927 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 07:57:33 ID:Jnw+vqmA
室蘭ナンバー9503のDQN女、
窓からゴミを捨てるな!
皆が見ていたぞ!
928 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 16:39:27 ID:sR5bLUtw
>>925昔のニチイの事ですか?
ゲーセンの並びにミスドありましたよね。
今はイオンの店内だけど。
929 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 17:27:04 ID:24icN2Cw
窓からたばこの吸い殻投げる奴いるよな
930 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 18:21:31 ID:kp172kjw
澄川でロリータファッション姿の女の娘を見かけた。
浮いてた。
931 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 18:50:15 ID:hBXin03w
住み可愛とはいかないのかな?
数年前澄川駅で朝っぱらから酔っぱらったおねえちゃんいたんで
試しに口説いたらゲットできたけど美人局じゃなくてほっとしてるわ
それにしても旗日とはいえ朝の8時半頃に半ばへろへろ状態はワロタ
932 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 19:40:43 ID:ktzYjHiQ
明日ノースサファリ行こうと思ってるんですが、夏タイヤで大丈夫ですか?
933 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 19:51:08 ID:hAfVuEkw
934 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 20:29:46 ID:ktzYjHiQ
>>933ありがとう
中山峠入らない限り大丈夫な感じかな。
定山渓ダムも行ってみたいんだけどなぁ
935 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 20:36:11 ID:A6bc6x6Q
俺も豊羽でも行ってくるかなぁ〜
熊いねぇかな・・・
936 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 20:46:05 ID:cnqgbCQQ
>>935豊羽って何かみるとこあるの?
熊さんとかいわないでよ
937 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 20:57:19 ID:hAfVuEkw
>>934定山渓ダムもそんなに高いところにはないし大丈夫じゃない?
938 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 22:33:52 ID:o6fARMxw
ダムはめちゃくちゃ寒いから防寒しっかりね
939 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 22:50:31 ID:LzztLc2g
豊羽行く途中、左側に何か大きな建物立てているようですが、分かる人いますか?
940 :
なまら名無し:2013/10/18(金) 23:32:02 ID:A6bc6x6Q
>>936何にもないよ、スクーターで出かけられる限界というか
941 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 00:05:44 ID:zEbLTygQ
スクーターかよ
我ら乗用車様の邪魔になるような走り方だけはすんなよ
942 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 00:21:11 ID:M0jN2gLw
943 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 00:38:23 ID:30dHQ/Hw
北海道だと殆どが乗用車だから
原付との距離の取り方が甘くて危険だよね
距離感掴めないのか轢かれかけてる原付乗りを希によく見る
944 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 00:42:48 ID:YeafMRYQ
>>942警察車両かよ
我ら当たり屋様の国家賠償金となれ
945 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 01:37:52 ID:A9pil6JA
石山通り沿いの南38条にある半蔵門って焼肉屋うまいの?
向かいに牛角 すぐ近くにWAGAWAが出来たのに結構長く生き残ってるよね
知ってる方いませんかねー
946 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 02:13:52 ID:s2rb/Tlw
>>9452、3回食中毒出してニュースにもなってるってことしか知らない。
それ故に入ったことない。
947 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 02:19:46 ID:VeDDEb5Q
この数日で警察に捕まってる自転車をやたら見るようになった
秋の交通安全の点数稼ぎかな?
948 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 04:06:23 ID:YOl4xpTA
点数稼ぎでも何でも、無灯火やながら走行の危ない自転車もつかまるんだってこと周知してほしい
あいつらマジで危なすぎる
無辜の歩行者、善良なドライバー巻き込まないでほしいわ
949 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 04:57:52 ID:5Jvzunuw
路面は昼間に端のほうに水が行く。
一見道路は乾いていても、端のほうは凍結している場合がある。
こけられそうで怖い。
950 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 09:45:37 ID:NgEQMUaA
>>945近くに住んでた時はよく行きましたが、
美味しいですよ。
土日はいつも混んでます。
951 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 09:46:50 ID:91hUTCzQ
>>939鉱山の廃水処理施設か何かでないのと適当にレス
豊羽鉱山もそうだけど、そこには何も無いとわかってても行ってみたくなる場所って結構あるな
簾舞とか豊滝の奥に延びてく山道とか
952 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 11:44:12 ID:Sb+a1lfA
ここ数年、熊熊熊と大騒ぎしてますよね何となく疲弊の象徴のように思えてきます
山に直接面してるような公園では怖くて子供を遊ばせることもできないのでは?
953 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 13:08:48 ID:Z9/ZrtOg
>>952いやいや、子供は何すっかわかんねから
4,5人あつまれば探検とかなんかで藪の中とかざらでしょ?
今はちがうのか・・・
954 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 15:50:24 ID:E/Fsq9qQ
>>952なんで熊でると「疲弊の象徴」になるの
意味わかりませんが〜
955 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 16:52:30 ID:zXowtYxw
南区だけど雪虫やばい
956 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 17:24:15 ID:3TWBWU2g
自転車は、特に高校生取り締まってほしい。朝の小中学校生登校時、歩道を2列で走ってる〇陽高生。
5-6人の小学生に向かってスピード落とすわけでもなく、ぎりぎりでかわしている。
小学生がおびえて、車道ぎりぎりに逃げる場合も目撃。自転車が歩道走れないという事を知らないらしい。
学校で教えているのだろうか? まー、日本では、自転車専用道が少ないから、已むを得ない場合もあるが
せめて、対面から小学生きたら降りて歩くぐらいの配慮を先生方指導してくれないか。
957 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 17:35:26 ID:MU2WOtQw
>>956どこの高校も同じだよ
学校にクレームが入っても
担任がSHRで「〜(場所)で走ってた生徒は気をつけるように」くらいの指導しかしない
958 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 17:37:19 ID:3YboyYtw
なんだこの渋滞
普段走らない休日ドライバーの仕業か?
959 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 17:47:16 ID:3TWBWU2g
>>957そんな指導でいいのか。下手したら損害賠償 自動車並みに数千万円という事もありうると、教えておいた方がよい。
自転車も車両だからな。親は首つりものだ。安い保険に入ってたってなんにもならんぞ。
960 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 18:52:35 ID:30dHQ/Hw
>>959正直、〇陽高生だと学校で何言おうと無駄かと
そこまで育った道徳の無い人間を矯正するのは学校じゃ無理かもね
961 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 18:53:45 ID:Vzom3S+Q
俺はなぜ956本人が怒らないか不思議だよな
学校や警察は関係ないだろ
あくまでも個人のマナーなので。
第3者は関係ないと思うが
事故にあった場合その人の自己責任なんだから
当事者のことだからな。
だから学校に電話しても957みたい他人事な対応
世の中で自殺問題とかあってもしょうがなくやるみたいな対応だしな
昔は956みたいなケ−スが起ったら生活指導の先生が立ってたり
したもんだがな。
今は他人事というのは多いよどこの教育現場も
962 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 20:29:22 ID:11Lm+oiw
>>959春に自転車通学が始まる前に交通安全指導はするよ
警察の方が来て自転車事故の映像とかを生徒全員で見るはず
だから人を轢いたら約3000〜5000万円請求されるのも分かってるはずだけどね
それ以降は対して指導してないのかも
963 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 21:49:03 ID:SC8vKgzQ
以前、そろそろ辻婆ネタは・・・
ってあったけど、最近無事確認の書き込みがあったら、なんかみょうに安心。
あまり発見ばかりも良くないと思うけど、たまには必要かと。見守りポットではないけど。
964 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 21:56:32 ID:WO0YMzXw
>>958給料日前なのに珍しく混んでたね。
紅葉狩りとかなんじゃ?
家になかなかたどり着けなかった。
965 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 22:42:29 ID:3TWBWU2g
>>961怒っているどころか、怒鳴っている張本人だよ俺は。だからこそ言ってるんだ。
今どきの人間と違って、見て見ぬふりなんかできない性格なんでね。喧嘩覚悟でやってるよ。
学校・警察関係ないとはどういう意味だ? 上にあげた高校は、自衛隊駅裏なんかで可哀そうな位
下校指導してるよ。自転車も、これくらい力入れてやってほしいという事。
966 :
なまら名無し:2013/10/19(土) 23:03:22 ID:p/mdxoTQ
>>964豊平峡に紅葉見に行ったけど、行きも帰りも渋滞してたよ。
帰りに大黒屋に寄ったらまんじゅうが売り切れで残念だった。
昼過ぎに定山渓温泉のかたはらって商店の前に主婦っぽい人たちがたくさん並んでた。
店は閉まってた。何かの集合場所なんだろうか。
967 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 01:51:15 ID:gsYhTYNA
定山渓は豆腐屋も美味しくて好きですね
おからもくれるし
968 :
961:2013/10/20(日) 06:27:25 ID:zQKA3/NQ
>学校、警察は取り締まりない
これ当たり前じゃん
そんなことしたら自転車乗り取締るため
あちこち人員配置しなきゃいけないしそんな余裕ないだろ
そもそも駐車違反でさえ民間委託するぐらいだから無理
公安もどこの役所もそうだけど今国の財政難で
自衛隊でさえ減らしているんだからな。
俺は965が立派だけどそれは建前だけであって現実は交差点での自転車や
歩行の安全走行ぐらいだろうな先生方もちろん警察もそうだけど。
実際事故が起きないと実際無理。
警察は事故が起きてから動くのでストーカーの事件と同様
民事で解決してくださいとか警察の取り扱う問題ではない個人のモラルの問題だからね。
俺も自転車の斜め横断や赤信号で渡る奴とか取り締まってほしいけど無理だとあきらめているよ。
法律で自転車走行法という法律無いしねそもそも。
俺は956氏がそうしているかわからないが
自転車が怖いので端歩いているしているよ実際
そういう人意外に多いよ
俺は悲しいことだけど自分の身を自分で守らなきゃって考え方になっているよ。
もし事故に巻き込まれても泣き寝入りみたい世の中なんだから。
969 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 10:17:10 ID:tXhFxZWQ
長文をNGにしてスッキリ
970 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 21:55:30 ID:8uRcifKQ
素直に三行超えは脳メモリ不足で読めないので全部長文
と言えばいいのに。
3237dionは、たま〜〜〜〜に為になることもあるから、
1行足りと飛ばさず必ず毎回読んでるよ
寒いね、暑いねだのの、毒にも薬にもならないつぶ焼きの流れより、余程いいじゃない。
971 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 21:57:00 ID:8uRcifKQ
>自転車が歩道走れないという事を知らないらしい
残念ながら、そんな法はないから
972 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 22:09:39 ID:IC805oEQ
道路交通法上 自転車は車両だから、
基本的に車道を走らなければならない
ただし、道路標識、道路標示で歩道を走ることが許される箇所もある
ってことだったような…
973 :
なまら名無し:2013/10/20(日) 22:35:34 ID:W3FFNKKQ
学校には法的に取締りの権限は無いけど、自転車通学認めてる責任はあるよ。
生徒が人をはねて、学校は知りませんでしたでは通らないよ。通学を許可しているのは
学校だからね。責任とりたくなければ、自転車通学自体認めるはずがない。
つまりは、常日頃からそういう教育をしなければならないし、実際しているはず。
守らないのは、生徒がいい加減に考えているたけ。大事故起こして目が覚める。
覚めたときは、もう人生半分が終わってる。
自転車の通行区分は原則車道、歩道は例外。これはきちんと覚えておいた方がよい。
止むを得ず歩道を走る時は(車道が狭いとか危険とか)、歩行者優先で車道寄りを徐行。
つまりは、小学生など歩行者が多数通行している場合などは、当然安全を考慮して
自転車から降りるとか、少なくとも車道寄りで通行しなければならない。
並進などもってのほか。
○○が少ないから、というのはどこにもある言い訳だけど、その範囲でみんなが努力して
いるのが現実。それを理由に努力を放棄してはいけない。
974 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 06:04:44 ID:w+sNlfPA
またでたね。
20日午後6時半ごろ、札幌市南区石山1条4丁目の国道230号で、
乗用車を運転していた男性が、豊平川の右岸側の歩道で立ち止まっているクマをみつけました。
現場近くには小学校もあることから、警察は朝の登校時間に合わせ、現場付近をパトロールすることにしています。
975 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 06:55:59 ID:ljOwLDcA
976 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 07:57:06 ID:zrjXTECg
今年は熊とのエンカウント率が高いな餌探しに降りてきてんのかな?
みんな気を付けろよ
977 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:10:17 ID:SzxXn0WQ
中の沢の元セコマ前で取り締まりやってた、初かな?
皆捕まれ〜
978 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:17:47 ID:SAhu/GTA
979 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:23:05 ID:N5+u6i5g
>>977どこだい?Fクリニックの所?
あそこ東海大方向からだと下り坂でブレーク踏まないとスピード出てしまうんだよな。それ狙っての取り締まりかな?
980 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:34:26 ID:n7kdI+AQ
>>979南沢のトンネルくぐって中の沢出てすぐの交差点のところだよ
981 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:35:29 ID:Wqmy7d2w
>>978>>977の最後の一言は余計だけど、ここに書き込むことによって今日取り締まりを免れるドライバーがいる可能性もあるね。
982 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 12:39:41 ID:n7kdI+AQ
見た感じ測定してなさそうだったから信号無視とケータイ、シートベルトと予想
983 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 17:13:29 ID:CJeHBWlg
今日はカメムシが大量発生してたよ…
カメムシっていつ位まで出るんだっけ?
怖くて窓も開けられないよ
984 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 17:40:19 ID:1n8mMc3Q
こないだ北湯沢に行ったら
こんなもんじゃない、大勢のカメムシがいたよ。
民家の壁はもう”壁”じゃなくて”カメムシ”って状態だった。きもち悪かった。
985 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 20:37:07 ID:b42VVB4A
後藤きもすぎるw
本当は高校生に何も言えないくせにw
986 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 20:46:16 ID:6ciD0rgA
またクマが出たんか。
道理でオレンジ色の爺さんがウロウロしてたわけだ。
987 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 01:31:40 ID:mm7R/7kA
午後6時ころ豊平区の西岡中近くのセイコーマート前の交差点で中学生を当て逃げする事故が発生。
犯人は真駒内方面へ逃走
988 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 06:19:19 ID:697KNmbA
熊いらんから春先の駆除を中止した愚挙をやめて徹底的に駆除すべきだな
小学校や住宅地のそばに出没したんだからもう待ったなし
989 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 14:36:17 ID:NQl1HX8Q
熊よりも鹿だよ鹿、鹿最悪だよ
990 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 18:43:20 ID:qbxJy6GQ
>>989なんか わかるな。 鹿のほうが運転していて怖い。
991 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 19:45:07 ID:ysnvZmlg
さっき簾舞小学校の付近で狸を見たよ。
992 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:05:38 ID:T0QyXpxw
南区は本当に札幌市なのか?
993 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:13:40 ID:qteastOQ
バス降りて家までの帰り道にデッかい鹿に遭遇したのが数回
キツネと逢うのは日常茶飯事
そのうちクマにも遭遇するんだろーなー ガクブル…
994 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:23:33 ID:E8/zXS2Q
>>992なにをいまさら
札幌と思っているのはあなただけかもよ
995 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:36:11 ID:To7x3grg
別に札幌市であろうとなかろうとどうでもいいじゃないか。札幌市内なら野生動物がいてはならなくて、札幌以外ならいてもいなくてもどうでもいい、つう発想は、人間の、特に札幌市民の、傲慢以外のなにもののでもない。野生動物に行政の区割りなんか関係ねーだろ。
996 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:47:44 ID:vy1j9k5A
997 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:49:57 ID:To7x3grg
998 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 21:51:36 ID:To7x3grg
999 :
なまら名無し:2013/10/22(火) 22:07:37 ID:/98ZvGrQ
それより新スレはよ。
自分、立てられなかったので、誰かヨロ。
うめ