北海道日本ハムファイターズ☆Part154

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷーこφ
○日ハムの歴史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%8F%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

◆ここは2chではありません。
 粘着、意見が違う個人への暴言、板違いの話題、他球団への侮蔑や中傷は絶対禁止。
◆侮蔑発言を繰り返す人は完全放置で。
◆批判と中傷は違います。平穏にご利用下さい。
◆975を越えたら新スレ申請願います。

◆日ハム避難所(スレタイ議論等はこちらもご利用下さい。)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1096632863/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/41/1096632863/(携帯)

◆日ハムファンへの評価
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20130720-00000016-spnannex-base&s=lost_points&o=desc

◆日本ハムファイターズ実況スレ
http://jbbs.livedoor.jp/sports/37146/

【前スレ】
北海道日本ハムファイターズ☆Part153
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1373197091/
2なまら名無し:2013/07/21(日) 22:22:51 ID:TaWLq9Zg
大谷大谷うるさいからまともな野球ファンは嫌気がさして離れてくわ
3なまら名無し:2013/07/21(日) 22:27:10 ID:g+9WlQ0w
そんなことぐらいでw
4なまら名無し:2013/07/21(日) 23:23:40 ID:a4DVfy7A
>>2
それはまともなファンとは言わんがな
5なまら名無し:2013/07/22(月) 00:06:59 ID:iDT35SAA
>>2
そのグチなら、帯広スレに行って書き込みしてくれないか?
6なまら名無し:2013/07/22(月) 00:21:20 ID:apE7/vcw
まともな野球ファンなら嫌だろ。北海道の馬鹿は頭がおかしいのか
7なまら名無し:2013/07/22(月) 00:24:45 ID:apE7/vcw
北海道のハムファンはやっぱり頭がおかしいんだな。恥ずかしすぎるわ。
8なまら名無し:2013/07/22(月) 00:28:59 ID:dNWVZNgQ
>>1乙です。

矢貫、明日がんばれよ〜!
9なまら名無し:2013/07/22(月) 00:31:17 ID:5LnILwDQ
ファイターズを応援し続けること、35年目。
昔のファイターズファンは野球が好きで観戦しに来ましたが、
今は野球ではなく、日本ハムを応援しそれ以外は非常に排他的な
人が多くなり過ぎました。
特にここ数年の惨状は眼を覆うばかりです。
10なまら名無し:2013/07/22(月) 01:14:35 ID:fAHxsaZA
それで?
11なまら名無し:2013/07/22(月) 01:16:51 ID:dxp7bNRQ
だから、野球が好きな奴がいないから球場がガラガラで、北海道に来たんだろ?
一体何を言ってるんだ?
12なまら名無し:2013/07/22(月) 01:50:38 ID:fAHxsaZA
なりすましのファイターズファンや、たかが数パーセントのブーイングを道民ファイターズファンの総意のごとく誇張する奴はヤフコメにでも行ってろや
13なまら名無し:2013/07/22(月) 02:32:14 ID:5LnILwDQ
>>11
東京ドーム時代の年間観客動員数は、最高に多いときでもたったの245万8500人で
いつもガラガラでした。
札幌ドームに移ってからはほとんど観にいけなくなりましたが、年間観客動員数は
最高でどのくらいでしょうか?
14なまら名無し:2013/07/22(月) 05:23:31 ID:ln8gs+Ug
そもそも決まったことに文句いう奴はおかしいだろ
日ハムの大谷指名についても文句いう奴いたが
沢村のMVPもそう
決められたことは決めたことだろ
別に文句いう奴はわからん。
15なまら名無し:2013/07/22(月) 05:53:45 ID:c0ayydNw
今日福島は雨だっていう噂だがどうなんだろうね
16なまら名無し:2013/07/22(月) 07:51:13 ID:CNV/3juQ
あの程度のブーイングでガタガタ騒ぐなよ
甲子園だったらあんなもんでは済まんぞ
17なまら名無し:2013/07/22(月) 08:07:06 ID:IEQ0gNOA
>>16
はあ?
甲子園であんな無礼なことするやつはほとんどいないわw
虎キチなら、まず間違いなく、
「さわむら〜〜!! 阪神にきてくれ〜〜〜ww」
のような野次をあっちこっちで飛ばして、周りを笑わせるわ。
札幌Dのような、「えーーーーーーーーーーー」はない。
寝暗で陰湿だすぎるわ。
18なまら名無し:2013/07/22(月) 08:18:26 ID:iDT35SAA
今日は長袖が必要かな?
19なまら名無し:2013/07/22(月) 09:42:36 ID:SnJdbpKw
ここは粘着系日ハムファン、アンチ日ハムの専用スレで、一件落着。
20なまら名無し:2013/07/22(月) 12:06:55 ID:R05V4HCw
一部の頭の悪い巨人ファンが書き込んでる事をファンを代表して私がお詫びします。
21なまら名無し:2013/07/22(月) 18:44:33 ID:ZHG7d13A
前スレ書いたの俺だが
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1373197091/861

こんな流れになっていたとは・・
澤村がmvpと聞いて「えええ??」まではあっても
ヒーローインタビュー中にハムファンは澤村にブーイングしてたんだぜ
それを容認する流れは酷いな
やっぱ道民は民度低いわ。ありえない
22なまら名無し:2013/07/22(月) 19:03:56 ID:mJ2guilg
しつこいやつらばっかりw
23なまら名無し:2013/07/22(月) 19:24:03 ID:kfhYl/KQ
ほんとしつこいな3日も4日も前の話題ネチネチネチネチと
今試合やってんだからそっちの話しろよ
それと煽ったり荒らしたりしてる連中このスレは思いっきりIP出てるからな
すぐアク禁になるぞ

今日東北なのに菊池投げないのなかわいそうに
24なまら名無し:2013/07/22(月) 19:45:35 ID:2OFXCdKw
いやいや今やってる試合の話したら実況行為だろよ。
つーか出張して来てるの相手にすんなって。
どんだけスルースキルないんだ。
25なまら名無し:2013/07/22(月) 20:23:39 ID:bXpD48VQ
オールスターってもうなんかさ
小粒すぎてプロ野球ファンとして見てられないな
最多得票が糸井って時点でさ
世代交代の谷間なのか
その球団のファンじゃないと知らん選手が多すぎだわ
26なまら名無し:2013/07/22(月) 20:40:46 ID:dxcfReLQ
それにしても、スーパースローの映像って凄いな〜!
雨粒の一粒一粒がハッキリ見えるもんな〜
27なまら名無し:2013/07/22(月) 20:41:58 ID:tCXVQ2XQ
ブーイングの件は打ち止め。ファイターズや北海道嫌いな奴は何言っても駄目。嫌いな物は嫌いだから仕方ない。ファイターズや道民だけに罪をなすりつけている愚か者は上っ面だけ見て喜んだり怒ったりするミーハー。物事の本筋がわからない馬鹿者です。
28なまら名無し:2013/07/22(月) 20:45:25 ID:q5QU8HDQ
日本ハムの後半戦開幕投手はウルフ
29なまら名無し:2013/07/22(月) 20:57:38 ID:I5kJ4Qow
オールスターなんだから今年の成績が悪くても、華のあるスター選手が選ばれる枠があっても

いいのでは…
30なまら名無し:2013/07/22(月) 21:01:44 ID:dNWVZNgQ
大谷、自動車GETw
31なまら名無し:2013/07/22(月) 21:05:18 ID:lNYf775g
>>23
菊池が投げないのは西武が・・・じゃないかの?
西武は3人しか出さなかったし、ベンチ内でも渡辺監督の処だけ雰囲気が悪い。
32なまら名無し:2013/07/22(月) 21:10:04 ID:GyigzWzA
>>29
藤井「なんや俺のことかいな」
33なまら名無し:2013/07/22(月) 21:30:17 ID:mJ2guilg
>>31
>ベンチ内でも渡辺監督の処だけ雰囲気が悪い

そう感じていたのは自分だけじゃなかったんだな・・
34なまら名無し:2013/07/22(月) 21:57:01 ID:73lwWRLw
最後に逆転勝利できてよかったな〜
35なまら名無し:2013/07/22(月) 21:57:56 ID:ArKloZSQ
全パも陽と中田が打たないと勝てないんだねー
36なまら名無し:2013/07/22(月) 22:04:05 ID:DcaEWMkQ
セに負け越さなくて良かった
恥かくとこだったわ
敢闘賞は陽中田大谷だと本気で思ってたけど甘かったか
37なまら名無し:2013/07/22(月) 22:47:39 ID:TPuou76A
>>36
TV局やスポンサーの意向によるところが大きいと思うよ。
38なまら名無し:2013/07/22(月) 22:54:22 ID:83pr63lw

823 名前: まちこさん 投稿日: 2013/07/22(月) 21:56:39 [ p3095-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

北海道日本ハムファイターズ☆Part154
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1374411330/

http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1374411330/2
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1374411330/6
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1374411330/7

削除理由:粘着荒らし
39なまら名無し:2013/07/22(月) 23:01:25 ID:83pr63lw
マンセーしないと削除依頼ですかw

ここは「ハムスレ」ではなく、無条件でハムマンセーを強要するスレなのですか?
いつの間にかどんどんテンプレに禁止事項が勝手に増えていってますね

いつから、そういう宗教スレになったのでしょうか?
野球観戦の歴史が浅く、無条件でマンセーすることがファンの証し、応援の証しと信じてるのでしょうか?
頭大丈夫でしょうか? 選手が真っ先にほしい、気になるのは
野球の世界を知らない無知人のキモイマンセーよりも、批判という愛のムチですよ 


2 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/07/21(日) 22:22:51 ID:TaWLq9Zg [ s514105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
大谷大谷うるさいからまともな野球ファンは嫌気がさして離れてくわ

6 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/07/22(月) 00:21:20 ID:apE7/vcw [ s514105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
まともな野球ファンなら嫌だろ。北海道の馬鹿は頭がおかしいのか

7 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/07/22(月) 00:24:45 ID:apE7/vcw [ s514105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
北海道のハムファンはやっぱり頭がおかしいんだな。恥ずかしすぎるわ。
40なまら名無し:2013/07/22(月) 23:03:33 ID:83pr63lw

さすが精神病院通いの人が作ったテンプレはすごいですね


◆ここは2chではありません。
 粘着、意見が違う個人への暴言、板違いの話題、他球団への侮蔑や中傷は絶対禁止。
◆侮蔑発言を繰り返す人は完全放置で。
◆批判と中傷は違います。平穏にご利用下さい。
41なまら名無し:2013/07/22(月) 23:04:32 ID:em79WVyA
陽も中田も大谷も、とりあえずは打ててよかった
大谷は福島でいい活躍出来て本当によかったね
まあ、一番美味しいとこはアゴに持って行かれたけどね(笑)
42なまら名無し:2013/07/22(月) 23:06:11 ID:CNV/3juQ
管理人がこんな内容の依頼でもどんどん消してしまうから
限りなく削除対象になる理由が増えてゆく
43なまら名無し:2013/07/22(月) 23:22:46 ID:83pr63lw
日本ハムについて語るスレであり、
日本ハムマンセーを強要しあうスレではなかったはずです
本物のアンチも裏返しアンチも混じるからこそ盛り上がり楽しいのです。
観戦応援の意味を勘違いしてる初心者は消えていただくと助かります


【新庄だけじゃ】北海道日本ハムFighters☆Part4【ないんです】
1 :ゆ〜き:2004/04/08(木) 22:29:13 ID:9APOd1VY [ nthkid060035.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
まったり楽しくいきましょう!
44なまら名無し:2013/07/22(月) 23:31:01 ID:83pr63lw
大谷マンセー、大谷を批判するやつは許さないニダ

という人は、大谷マンセー以外禁止の「大谷マンセー専用スレ」を作って
そっちでやればいいのです

人気も注目度もあるのは分かりますが
人気も注目度もあるからこそ嫌い
というのも出る、その人種らと一緒のスレにいる世界だからこそ楽しいのです。
45なまら名無し:2013/07/22(月) 23:37:20 ID:83pr63lw
スレが殺気立って湯気が見えるような
画面を叩き割るような
函館スレのように殺害予告がでるようなスレじゃないと
ダメなんだよ

〜禁止、〜も禁止、はい削除依頼したからねって
馬鹿かよ 小学生かよ

批判と中傷は違いますって、その違いなんなんだよ、刑法と民法でそれぞれ言ってみろ
で、誰が決めるんだよ? 言われた側が気分で決めるんだよw
46なまら名無し:2013/07/22(月) 23:41:12 ID:TpoiHwHw
嫌になったら去ればいい。
別に突き放しているわけではなくてね。
その程度のものなんだからさ。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48なまら名無し:2013/07/23(火) 00:16:29 ID:Tubm5zmA
オールスターに出る野手は、プロレスラーなみのデカイ体格の持ち主が多数。
強靭な体・体力が無いと一流には、なれないことを実感した。
それに、卓越した技術が、備わっている。
49なまら名無し:2013/07/23(火) 00:22:58 ID:/dXghPHg
今日の解説席に藤浪と大谷来てたけどどっちも1年目のルーキーって感じじゃなかったな…風格がw
藤浪の方が大谷よりはトーク技術上だったけど、大谷は会話何とか切らさないようにって言う心遣いは見えるね…
まぁトーク技術上がってくればもっと面白いこともいえるようになるんだろうしそっちにも期待している
50なまら名無し:2013/07/23(火) 00:54:53 ID:FsGPp3cQ
都合の悪いことは他球団のせいにする、ハムスレにはそういう書き込みが多い。
悪いことは悪い、間違ったことは謝る、確定的な愉快犯のハムファンが、
純粋な野球好きのハムファンを貶めている。
報復デッドボールに拍手したやつら、せっかくのオールスターMVP表彰に「えーーー!」と言ったやつら、
こういうのは人間として論外ではあるが、わかってくれればそれもまたよし。
51なまら名無し:2013/07/23(火) 00:57:15 ID:TAiE7qoQ
オリはフェルンナンデス取ったけど、ウチはホフパワーのままか
52なまら名無し:2013/07/23(火) 01:07:57 ID:HH2B+LgQ
>>50
ネチネチと楽しいかい?
53なまら名無し:2013/07/23(火) 01:14:35 ID:0d80wWdg
>>13
>>年間観客動員数は最高でどのくらいでしょうか?
たしか、これまでの199万人が最高人数だったかな?
ただし、札幌Dでは人が観客数を数えているわけではなく、
出入口のセンサーでカウントしているだけなので、かなりの余分な人数の誤差を含んでいるそうです。
だから、本当に極端な試合では、どうみても30%くらいしか席が埋まっていない状況でも、
その日の観客動員数が2万8千人とか、絶対にありえない数字になったりします。
54なまら名無し:2013/07/23(火) 01:18:43 ID:0d80wWdg
と、ここまで書き込んで思ったんだけど、
なんだかんだいいながら、東京時代のほうが観客数おおかったんですねえ。
まあ、当時は概数だったけど・・・。
それでもやっぱすごいね、東京は。
55なまら名無し:2013/07/23(火) 03:32:26 ID:eYyo3Ltg
昨日の中田のエラーはちょっと八百長臭かったなw

大谷は初めてのオールスターだったけど皆から可愛がられてたみたいで、
いつかのベンチでぼっちだったどこかのピッチャーみたいにならなくて良かったね
56なまら名無し:2013/07/23(火) 04:20:51 ID:4xUlJ/MA
>>48

斎藤祐樹は体格小さいから、もう終わった感・・・涙目
57なまら名無し:2013/07/23(火) 05:31:40 ID:ZfMgeKZQ
昨夜の試合、外野でグラブ持ちながら観戦してた野球少年達が純朴そうで、ちょっと可哀想になった。
みんな、大なり小なり原発事故で苦労したはず。
雨降りだったけど、みんな嬉しそうに見えた。

さて、後半戦の応援に気持ち切り替えようか。
58なまら名無し:2013/07/23(火) 07:01:24 ID:e3cjRJJQ
北海道民だけじゃなく、神宮でブーイングした客にも平等に噛みついてこいよ
嫌われる要素があるから他球団よりブーイングも受けやすいんだろうが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000019-tospoweb-base
59なまら名無し:2013/07/23(火) 07:37:03 ID:181NPIIA
他球団の話は、他球団のスレでやれ
60なまら名無し:2013/07/23(火) 07:59:39 ID:pG3oZknQ
>>39
その削除されたレスを見て何とも思わないのであれば
それは貴殿の感覚が世間の感覚からずれてるとしか言えないっしょ。
そもそも「馬○」とか「頭が○か○い」とか書く方がどうかと思うけどね。

>>57
長野がフェンス際の打球をキャッチした時は
そのあたりにいた子供たちむっちゃ喜んでたよな。
目の前でプロのスピード・技術を見れたんだから
これで長野のファンが増えたと思うわw
61なまら名無し:2013/07/23(火) 09:20:47 ID:brKxWYXA
54
東京時代は東京ドーム開業特需で試合より東京ドーム内で・・ということで
お客がはいったが、週末のナイターやGWや人が集まる時期は読売優先で
ハムは利用させてもらえなかった。しかし、特需も長くは続かない
移転前はそれこそ観客は5000人くらいで選手の声がよく聞こえました。
ロッテの方が多かったww
チームも弱く、東京から出るしか生き残りはなかったよ。
札幌に決まったポイントはドーム球場がある、独自の地元放送局がある、
だそうです。
62なまら名無し:2013/07/23(火) 11:03:51 ID:jj/NTe6g
昔、東京ドームでの巨人戦観衆発表は常時5万5千人だったような・・・
63なまら名無し:2013/07/23(火) 11:14:25 ID:ET+TCIKQ
やっぱりブーイングだったんだw
勝利監督インタビューの時に聞こえてきたの何かの間違いかと思ってたw
64なまら名無し:2013/07/23(火) 12:33:28 ID:jj/NTe6g
テロ朝の中継も酷かったけど
不治はそれ以上に史上最低最悪糞中継だったね。
65なまら名無し:2013/07/23(火) 12:40:29 ID:181NPIIA
>>64
具体的に書いてくれ。
まるで、ただの寝言のようだ。
66なまら名無し:2013/07/23(火) 13:09:10 ID:yGpKIhKw
ウッチーのMVPインタビュー中に、
BBがマー君(ロッテのマスコットの方)の帽子のつばの下で
雨宿りしていて可愛かった。
67なまら名無し:2013/07/23(火) 14:42:02 ID:jj/NTe6g
>>65
見ていなかったのか?
見ていてわからんのなら大丈夫か?
68なまら名無し:2013/07/23(火) 14:53:41 ID:/dXghPHg
テレ朝のしつこいくらいの大谷ハイライト連続よりは見てられるものだったと思うけどね
69なまら名無し:2013/07/23(火) 16:24:38 ID:1TLC9Ttw
なんだか知らんが便所の書き込みにガタガタ煩い厨が多いねw
70なまら名無し:2013/07/23(火) 20:59:02 ID:vdz+HJ8w
なんだかんだ言っても大谷が逸材なのは間違いない
大谷を非難する前に無能なマスコミを何とかするのが先だろ
他に数字取れる選手がいないのもあるけど
71なまら名無し:2013/07/23(火) 21:08:58 ID:Us3hCryg
後半戦開幕投手
オリックス 金子千尋 日本ハムウルフ
72なまら名無し:2013/07/23(火) 21:24:11 ID:3fZYtcrQ
翔平の賞金賞品被災地寄付に萌えたわ
73なまら名無し:2013/07/23(火) 21:32:15 ID:Us3hCryg
岩舘と榊原の2軍成績
岩舘 打率,119 打点3 本塁打0
榊原 防御率 10,80 投球回数13と3分の1 自責点16
戦力外はないとは思うけど、ストーブリーグはどうなるんだろう?
74なまら名無し:2013/07/23(火) 23:01:48 ID:FMdKK5hA
榊原は完全に梨田と吉井に壊されたよなぁ。
他人事じゃないぞ、石井・宮西・矢貫・増井。
75なまら名無し:2013/07/23(火) 23:14:19 ID:6r6tulyQ
北海小僧を忘れてるよ。
76なまら名無し:2013/07/23(火) 23:35:21 ID:qnqCGmwg
岩舘は裏方に行くだろう。なんか似合うし。
榊原は実質1年ちょいしか働いてないし、潰されたとまではいかない
つーかナシダの中継ぎ起用法なんて栗山に比べれば相当可愛いほう
あれで潰れるんだったら最初から才能がなかったって事だ
77なまら名無し:2013/07/23(火) 23:39:18 ID:JnOfeEqQ
まぁ、無理使いして潰したと思われるような人には第二の職場をあてがって欲しいな。
78なまら名無し:2013/07/24(水) 00:25:57 ID:CuUu2pdQ
>>67
公式戦と花試合の違いわからんのなら大丈夫か?
79なまら名無し:2013/07/24(水) 02:19:48 ID:rMAyeVHA
24(水) 大阪(京セラ)   ウルフ
25(木) 大阪(ほっともっと)武田勝?
26(金) 福岡(ヤフオク)ケッペル?
27(土) 福岡(ヤフオク) 吉川?
28(日) 福岡(ヤフオク) 木佐貫?
80なまら名無し:2013/07/24(水) 03:26:11 ID:HYjoN5tQ
>>78
試合内容のことじゃないよ。
理解できてるか、大丈夫か?
81なまら名無し:2013/07/24(水) 09:32:53 ID:M3Ddnmhw
>>55
森福姉さんと一緒にいたじゃないか!
82なまら名無し:2013/07/24(水) 11:35:25 ID:8tw7JzqQ
勝がAS期間にどれだけ調子戻せたか
あと気持ちはわかるんだけど吉川に完投とかいろいろ期待しすぎな気がする
完投完投って言ってる割にはイニング数は木佐貫と同じだし
83なまら名無し:2013/07/24(水) 11:52:49 ID:2EBmoMIQ
吉川は牽制のときに体が一塁側に傾くよね。
プロなんだからあれは早く修正してほしい。
84なまら名無し:2013/07/24(水) 12:10:26 ID:v5hWRXGA
>>74
榊原はルーキーシーズンから便利屋さんで使われたし、八木くらいの猶予は与えてくれるよ。
85なまら名無し:2013/07/24(水) 15:13:44 ID:XpPk8ytw
トーマス、昨日良かったみたいだね。
86なまら名無し:2013/07/24(水) 15:26:30 ID:2qza5bNQ
去年の開幕カード
賢介のさよならを呼び込む
岩館の同点タイムリーは幻だったのか
87なまら名無し:2013/07/24(水) 15:44:58 ID:rMAyeVHA
夏の甲子園出場校

北北海道 帯広大谷
南北海道 北照 植村
青森 弘前学院聖愛 
秋田 秋田商業
佐賀 有田工業
長崎 佐世保実業
大分 大分商業
宮崎 延岡学園 黒木投手コーチ
鹿児島 樟南 鶴岡
沖縄 沖縄尚学
88なまら名無し:2013/07/24(水) 15:47:33 ID:Of5UHQfA
>>87
公と何の関係があるの?
89なまら名無し:2013/07/24(水) 16:26:19 ID:8tw7JzqQ
大谷、後半は打者優先だそうだ
90なまら名無し:2013/07/24(水) 16:28:14 ID:0AHqsksQ

言い方悪いけど、大谷以外のライトは役立たずだったから、大谷打者優勢は仕方ないのかな?
91なまら名無し:2013/07/24(水) 16:39:11 ID:Of5UHQfA
>>90
意味がよく分らんが、たぶんその通りだと思うよw
92なまら名無し:2013/07/24(水) 16:55:59 ID:o5sIMxJw
道新のトーマスの写真はウルフにしか見えない
93なまら名無し:2013/07/24(水) 17:34:52 ID:1+FZIeOQ
先発5本柱は鉄壁だけど地味に平均年齢高いよな
吉川以外全部30超えているよな。
別に年齢関係ないがスタミナは若い方がいいので油ののった20代前半
25前後ぐらいの選手が出てきてほしいもんだ。

楽天の則本みたく投手10傑に入るレベルの選手ほしいな
個人的に松坂世代(うちでいえば木佐貫)に次ぐハイレベルの
ハンカチいやマエケンいやマー君世代がで出てきてほしいけどな。

ハンカチ君とか乾とか榎下とかそろそろ先発出てきてほしいわ
94なまら名無し:2013/07/24(水) 17:40:13 ID:8tw7JzqQ
>>90
トーマスに加えて、ケッペル復帰で先発の頭数はそろったし、
ライトが役立たずばかりだからだろうね
まぁトーマスの出来次第では、また良いように使われるかもしれん
95なまら名無し:2013/07/24(水) 17:42:15 ID:8tw7JzqQ
今週の週ベにも、若手の即戦力先発(左右共に)がドラフトポイントって書かれてたな
矢貫なんてもしかしたらけっこう先発でいけそうな気がするんだけど
来年は先発で頼むわ。このままじゃ潰れるし
96なまら名無し:2013/07/24(水) 18:28:56 ID:o5sIMxJw
上沢には期待してる。早く出てこい
97なまら名無し:2013/07/24(水) 18:56:38 ID:28VuC0kw
アブじゃなくホフって、勝つ気があるの?
98なまら名無し:2013/07/24(水) 19:18:56 ID:ClNVLxXQ
大谷できる子や
99なまら名無し:2013/07/24(水) 19:31:47 ID:0AHqsksQ
アブレイユに故障発生か?
100なまら名無し:2013/07/24(水) 19:51:26 ID:BPve5z2g
まだ借金2とか言っても、順位が最下位じゃねぇ。
101なまら名無し:2013/07/24(水) 20:05:38 ID:3wKgQr6A
小谷野が
岩崎弥太郎に見えた
102なまら名無し:2013/07/24(水) 20:11:20 ID:dtskw+2A
誰かアブレイユに鰻 いやバナナを!
103なまら名無し:2013/07/24(水) 20:19:32 ID:8qUeD7eQ
まあ元々相手金子だし勝てれば儲けもんだったけど
なんでホフがスタメンなんだ?
アブさん怪我でもしたか
104なまら名無し:2013/07/24(水) 20:23:51 ID:28VuC0kw
大谷が活躍しても、その後に続くのがカスばっかりだから追加点も取れない。
105なまら名無し:2013/07/24(水) 20:39:56 ID:28VuC0kw
すまん、アレはセーフや
106なまら名無し:2013/07/24(水) 20:44:25 ID:l7QUvOgg
大谷君万歳!

あっ意味違うかw
107なまら名無し:2013/07/24(水) 20:46:09 ID:9zYEI/Bg
ぼこぼこ・・
108なまら名無し:2013/07/24(水) 21:03:33 ID:v9O0h7uA
大谷があんなに目立つミスをしたのは初めて見るような気がする
109なまら名無し:2013/07/24(水) 21:09:03 ID:s3ilSkkQ
前半戦、打撃平凡先発崩壊
さっき、先発QS打撃散発
110なまら名無し:2013/07/24(水) 21:18:46 ID:nRSIUUgQ
打たれたから言う訳じゃないけど、最後の場面矢貫じゃなくて鍵谷が妥当だと思うんだけど。矢貫は勝ち試合限定じゃなかったの?
111なまら名無し:2013/07/24(水) 21:37:16 ID:wSq1QwLQ
クリヤマの事だから、開幕戦のつもりで戦ったなんて
言うんだろうな。
112なまら名無し:2013/07/24(水) 21:38:57 ID:B5LHorOw
アブさん調子悪いんかね、翔さんは完全に調子悪いね〜まいったな
大谷はミスちゃったけど打ったしなぁ
113なまら名無し:2013/07/24(水) 21:47:55 ID:muD4onvg
金子相手に3点先制されたら、
どこのチームだって苦しいよ。
敢えて敗因挙げるならウルフ。
後は栗山だな。中継ぎの無駄遣いは次の試合にも響くぞ。
しかも明日はハムに滅法強いマエストリに、
こっちは武田マケルさんだし。
114なまら名無し:2013/07/24(水) 21:48:52 ID:Pjdgl/pQ
京セラドームは他球場よりボールが倍くらい跳ねるからね。
経験少ない大谷君はしょうがないよ。
こういうのを積み重ねて、いい選手になっていくんだよ。
中田もやっぱり京セラで同じような事したし。
115なまら名無し:2013/07/24(水) 22:15:27 ID:l7QUvOgg

>>114
これが高卒ルーキーなんだな、って改めて思ったね。勉強になったと思うよ。

それより陽が心配だ。
実はオールスター直前に数試合絶好調に戻ったときあったろう。ちょっと記憶に残るラジオの解説あった。
落合が解説した試合で1,2打席は快打で落合が「うん、シンプルに良い球を待って打つコツつかんだみたいだね」
と絶賛してたんだけど3打席目かに凡退したとき「あんな難しい球打ってしまった。この一球に手を出したことで
また調子が狂うかもしれない」みたいなこと言ってた。
オールスター戦も含めて、それが現実になってしまってるような気がする。何かバッティングに精彩が欠けてるな。
116なまら名無し:2013/07/24(水) 22:34:29 ID:ZYT+M2mg
中田はオールスターでHRばっかり狙ってスイングおかしくしちゃったんでないか?
117なまら名無し:2013/07/24(水) 22:49:30 ID:hjXfef1A
併殺あったけど言うほど悪くない
118なまら名無し:2013/07/24(水) 23:37:58 ID:muD4onvg
得点に繋がる二塁打打ってるし、
併殺になったのもセンター返しの当たりを、
金子の好フィールディングでピーゴロにされただけだしな。
一番のブレーキはやっぱホフでしょ。
あれならまだ西川をDHで使った方が良い。
119なまら名無し:2013/07/24(水) 23:41:43 ID:ZYT+M2mg
だな。ホフはイラン。
120なまら名無し:2013/07/25(木) 00:18:34 ID:RpGVTIbQ
>>119
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
121なまら名無し:2013/07/25(木) 00:26:45 ID:8pWSI6Jg
保父はみんなをまとめるおじさんだから…
でもスタメンにはイランな
122なまら名無し:2013/07/25(木) 00:45:02 ID:KfrOu/+g
>>121
エッーーー!
123なまら名無し:2013/07/25(木) 00:51:56 ID:Z4Zbl7bA
最近打ててないけど、ホフは好きだな。
盛り返して来年も残って欲しい。
124なまら名無し:2013/07/25(木) 00:54:11 ID:wNUFb7xw
ホ、ホフは、マスコットキャラクター枠だから…
125なまら名無し:2013/07/25(木) 00:55:45 ID:ez4G2Fxg
ホフがBBの中の人になれば解決するね!
126なまら名無し:2013/07/25(木) 01:32:35 ID:zZyjhenw
ブラゼル来てほしかったわ
ハムのバカフロントめが
127なまら名無し:2013/07/25(木) 01:51:33 ID:FuGyftfA
結果がすべてのプロだから、仕方ないのかもしれんが、
プロ野球も、義理・人情なしの大企業となんら変わらないってのが…
そう考えると、人事に関しては監督・コーチの権限って、ほぼないんだろうね
表と裏のギャップ、虚しくてつまらない世の中だね…
128なまら名無し:2013/07/25(木) 02:43:35 ID:5ge/8o3w
檻の所属外国人選手10人は流石にやりすぎだと思うけどねw

今年は今のところ福良vs栗山は福良の圧勝だなあ
129なまら名無し:2013/07/25(木) 07:32:51 ID:dU0nokzw
岩本の解説を良いと思う人ってどれくらいいるのだろうか?
130なまら名無し:2013/07/25(木) 08:22:03 ID:ruSKTapg
いらないね。チームともどもどこかへ行けって感じ
131なまら名無し:2013/07/25(木) 09:09:20 ID:yK/KYhPw
中田はカウントに余裕があったんだから、外野まで運べる球を待ったほうが良かったと思う。
当たりは良かったけど、ゴロ打たせる球を打たされた中田の完敗だよ。

大谷の守備は攻めた結果だから良いと思う。
一点もやれない場面でその為の守備をしたんだからね。

あと序盤の大野のリードとウルフの制球が酷かった。
たぶんこれが敗因。
132なまら名無し:2013/07/25(木) 09:16:41 ID:Fx0Sl3DA
>>128
福良さんが詳しいデータ持ってない(だろう)大谷が
オリ戦で活躍しているのを見ると
データは本当に大事なんだろうなぁ
133なまら名無し:2013/07/25(木) 13:04:43 ID:PYDAveMQ
>>129
映画メジャーリーグの徳光が吹き替えやってた人だと思えばそんなに気にならない
134なまら名無し:2013/07/25(木) 13:18:17 ID:rthkS+Rw
大谷がいわきでのオールスター第3戦の後に中田に誘われて食事に行って
その場には藤浪も同席してたらしいけど
それがどうも栗山の逆鱗に触れたみたいで説教くらったとか。

1月の自主トレの時点で1年間無断外出禁止令が出てて
出かける場合は同伴者も含めて事前申請しなきゃならん約束があったとか。

栗山曰く「二刀流の意味を考えろ」「なんかあったらチームに迷惑」って意味らしいが
あまりガミガミ言うのもどうかと思うけどなw

今回は注意に留めておいて次に無断外出だったらがっちりやればいい程度でないかと。
135なまら名無し:2013/07/25(木) 13:20:44 ID:MB+iD6gQ
データ云々で言うと去年までのデータがメインの福良相手にそれを上回る采配が出来ない栗山もどーかと思うけどね
選手もここら辺突っつけば弱いって言うのそのままにしてるって事なんだし

岩本の解説は、暗く淡々と何いってるか解らんようなのと比べればまだマシな方だと思ってるんだけどなぁ
落合の解説とかは理にかなってるし好きだし解るんだけど聞き取りづらいとかってのもあるし一長一短じゃねーんかな
136なまら名無し:2013/07/25(木) 13:32:34 ID:tVVDl1SA
60過ぎのうちのかーちゃんには岩本は好評だぞ
落合はネチネチしてて暗くなるから嫌だそうだw
面白くてまともな事言ってるのは落合なんだけど、あれは副音声向きだなw
137なまら名無し:2013/07/25(木) 13:59:54 ID:A5wuHc+A
岩ちゃんは解説者じゃないよ
一緒に応援するプロ経験者だよ
138なまら名無し:2013/07/25(木) 14:10:48 ID:Fx0Sl3DA
>>134
◆指揮官から”喝”
”お灸”も効いた。前半戦から投打二刀流を実践。後半戦に向け指揮官は試合前、
まな弟子にゲキを飛ばした。
「(投打)2つやることの大変さを言った。何かあれば、チームに迷惑がかかる。それだけ責任がある。」
さらに外出する際の報告義務についても
「翔平は守っている。でも原点に立ち返るというか、あらためてね。」
と戒めた。気を引き締めさせた。期待するがゆえの”喝”だった。
<7月25日道新スポーツ1面>
-----------
−試合前に大谷を監督室に呼んでいたようだが
「よんで叱ったけど、もう一回ここからが大事なんだと、外出についても釘を刺した。
2つやることの大変さを、もう一度考え直して欲しい。(外出時は栗山監督に連絡をするという)
約束を守っていないわけじゃないんだけど、コンディションを保つことの大変さと大事さを
考えて欲しい。もう一度原点に立ち返ってやろうねと確認をした」
<7月25日道新スポーツ3面>
-----------
明日発売のFRIDAY中吊り
ttp://imgfriday.net/pc/img/cover/topic_20130809.jpg
-----------
監督の発言見ると許可は取っていたみたい
ルーキーだし先輩からの誘いは断り辛いだろうから
大々的に報道することで誘い自体を減らそうということじゃないのかね
不祥事ではないけど、西岡絡みで中田がフライデーに載るみたいだし
改めてクギを刺したということでは
139なまら名無し:2013/07/25(木) 15:56:01 ID:Vlkb0gnQ
まだ未成年だし飲酒を疑われたら困るって感じなんだろう
成人するまではうるさくしておくって感じなんじゃない?
140なまら名無し:2013/07/25(木) 15:57:11 ID:I4OpIc/g
怒られる事まで記事になるのか。
こっちはどうでもいいけどなw
141なまら名無し:2013/07/25(木) 16:33:22 ID:8Bgx13bg
西岡ww
桐蔭OBならおかわりも誘ってやれよ
142なまら名無し:2013/07/25(木) 18:24:45 ID:tVVDl1SA
前の試合に打ってもすぐにスタメン落ちさせるから全然乗っていかないよな
打てない奴はあほみたいに使い続けるくせに
143なまら名無し:2013/07/25(木) 18:34:52 ID:8Bgx13bg
濱中いっつもファイターズの応援実況やらされて可哀想
144なまら名無し:2013/07/25(木) 19:14:39 ID:41PFkEcA
未成年なんだから厳しく指導するのは当然でしょ
飲食店でもアルコールを扱っているケースも多い
本人が飲まなくても同行者が飲めば疑われるし
他球団選手との交流も下手をすると色々と疑われる

写真週刊誌なんかの絶好のネタになっちゃえば
会見して否定したりするのも無駄な時間でしかないよ。
145なまら名無し:2013/07/25(木) 20:30:50 ID:w/iLWe8Q
勝降りた  ヨロヨロじゃん
体力ないよな
146なまら名無し:2013/07/25(木) 20:37:16 ID:a8ZZhXfg
勝ちゲームでも、負けゲームでも酷使されている矢貫が可哀想。
147なまら名無し:2013/07/25(木) 20:38:30 ID:P6Oxm31g
自力で点数稼いでないからすぐ追いつかれたでござる
148なまら名無し:2013/07/25(木) 20:42:12 ID:bd1h6o4w
YNKもヘロヘロだろうなぁ、今日はオワタorz
このあとも打たれる場所に要求するボンクラキャッチャーに
ツンボ→麻酔→ポンコツチビだからなぁ
149なまら名無し:2013/07/25(木) 20:43:09 ID:fSprUdJw
4点リードしてたのに同点に追いつかれた
150なまら名無し:2013/07/25(木) 20:55:23 ID:P6Oxm31g
相手首脳陣にはハムの作戦が手に取るように分かるんだろうなぁ・・
151なまら名無し:2013/07/25(木) 20:56:00 ID:fSprUdJw
大野スクイズ失敗
152なまら名無し:2013/07/25(木) 21:01:18 ID:a8ZZhXfg
代打で勝負かと思いきや、大野がそのままってスクイズします!と言っているような
ものでしょ・・・
栗山というか、ヘッドコーチが栗山以上にクソなんだろうねぇ
153なまら名無し:2013/07/25(木) 21:05:46 ID:WcMuXLnA
>>152
すべて「福良」に見透かされてるんだよ。
154なまら名無し:2013/07/25(木) 21:10:52 ID:a8ZZhXfg
Q.オリックスってこの打線で、投手もそれなりなのに下位なのがわからん

A.打者が陽みたいなやつばかりだから。
155なまら名無し:2013/07/25(木) 21:15:32 ID:UygyjSuw
あのカウントでスクイズって???
そりゃピッチャー球はずすよな。
カウント余裕あるんだもん。
もう少し待ってからやりゃあいいのに・・・。
未熟な草野球みたいwww
156なまら名無し:2013/07/25(木) 21:20:05 ID:tVVDl1SA
上3つと下3つがだんだん離れてきたな
157なまら名無し:2013/07/25(木) 21:28:58 ID:WVkHbXYA
ますい劇場開幕
158なまら名無し:2013/07/25(木) 21:31:14 ID:NGLFjeQQ
糸井出して いいだけやらてる 馬鹿だな
159なまら名無し:2013/07/25(木) 21:35:38 ID:dDU9MO4Q
みえみえのスクイズ高校野球並み
使えないホふパにこだわる器用
ふんばれない使えない勝
なんだこのチームは
160なまら名無し:2013/07/25(木) 21:38:36 ID:a8ZZhXfg
増井で試合をぶち壊しかい・・・
161なまら名無し:2013/07/25(木) 21:40:50 ID:cabUwhKA
今シーズンは最下位争いで終わるかもね
162なまら名無し:2013/07/25(木) 21:41:28 ID:dDU9MO4Q
麻酔だけじゃないだろう
くそ采配のど素人監督も
163なまら名無し:2013/07/25(木) 21:41:33 ID:w/iLWe8Q
owata
ますい→まずい
164なまら名無し:2013/07/25(木) 21:43:06 ID:fSprUdJw
ある掲示板に栗山監督がかわいそうってカキコミあった
かわいそうなのはファンだよ
165なまら名無し:2013/07/25(木) 21:44:05 ID:s13igM/A
また借金10あたりに逆戻りだこりゃ
166なまら名無し:2013/07/25(木) 21:47:14 ID:qSY6karQ
糸井に対して逃げまくりの配球ですっかり流れが変わってしまったね
167なまら名無し:2013/07/25(木) 21:50:06 ID:dDU9MO4Q
糸井をつぶさなきゃいけないのに遠慮してるようじゃ・・・
168なまら名無し:2013/07/25(木) 21:52:24 ID:tVVDl1SA
栗山がヘボ采配してくだらない負け方した日っていつも試合時間長き気がする
169なまら名無し:2013/07/25(木) 21:59:26 ID:hRTR6asA
最下位か?
170なまら名無し:2013/07/25(木) 22:00:22 ID:UGp/SaKw
また残念なハムに戻ったか…
171なまら名無し:2013/07/25(木) 22:00:51 ID:a8ZZhXfg
明日からは三連敗。勝てる気がしない・・・
172なまら名無し:2013/07/25(木) 22:03:11 ID:tVVDl1SA
去年までお得様だった相手に、ヘッドコーチと3番打者をくれてやったら4勝9敗ですわ
レギュラークラスの野手を意味不明に平気で1試合丸々休ませるし、その割には中継ぎは酷使しまくり
泣きべそ盲目采配もいい加減にしろよ栗山
173なまら名無し:2013/07/25(木) 22:05:01 ID:xuDKzJaA
またオールスター前のダメダメに戻っちゃったな
ピッチャーもバッターも逃げてどうするんだ
174なまら名無し:2013/07/25(木) 22:07:30 ID:cBZRf1tg
監督レベルとしては最低ランク
ここ見てる人達の方が
野球詳しい
175なまら名無し:2013/07/25(木) 22:08:37 ID:EpsfAjig
ホフはもういいよ。石川か、近藤ファームで結果のこしてるやつつかってくれ
176なまら名無し:2013/07/25(木) 22:09:09 ID:8pWSI6Jg
もう目先の勝敗を考えず今年は捨てて選手のためにきちんと調整してくれよ
見ててきっついんだよ
177なまら名無し:2013/07/25(木) 22:12:37 ID:gYye4Pdw
糸井、出すにしてもセに出せよな。
フロントに責任取らせて欲しいわ。
178なまら名無し:2013/07/25(木) 22:13:03 ID:a8ZZhXfg
鶴岡の突き指はまだ治らないの?
大野なんて使い続けるのは止めて欲しい。
179なまら名無し:2013/07/25(木) 22:17:45 ID:NzMHNEYg
こんな野球してたらファン離れていくな
180なまら名無し:2013/07/25(木) 22:25:57 ID:tVVDl1SA
このまま玉砕采配やってて仮に3位に入ったとしても、中継ぎは燃えカス状態だろうな
来年はもっと酷い事になるわ
栗山は首になっても数年経てばGMの椅子が待ってるんだろうが、選手はうどん屋だぞ
181なまら名無し:2013/07/25(木) 22:26:44 ID:Wn+vS31A
栗山に理論はない。閃きと「信じてる」だけだから。
182なまら名無し:2013/07/25(木) 22:28:09 ID:LTZZDbNg
大谷は夜間の外出禁止を破った懲罰で今日のスタメン剥奪?
借金背負ったBクラスのチームなのにわざわざ戦力落としたりとか余裕あるなあ
183なまら名無し:2013/07/25(木) 22:31:41 ID:fFpyfPFA
これだけ残塁の山を重ねてたらそら負けるわな
去年までのオリックスとハムがそのまま入れ替わった感じ
184なまら名無し:2013/07/25(木) 22:34:08 ID:8pWSI6Jg
大谷は30日投げるからブルプンだって聞いたが懲罰なの?
アホみたい
185なまら名無し:2013/07/25(木) 22:39:50 ID:0NpX3vmQ
なんでブラゼル取らんかったんだろう?
今日も二本。後のまつりだな。
186なまら名無し:2013/07/25(木) 22:44:00 ID:fyMCJD0g
大谷は投手調整だったからじゃねぇの
187なまら名無し:2013/07/25(木) 22:49:54 ID:jj6iQcCQ
中田は大谷くんを気に入って弟みたいにかわいがるつもりみたいだけど大谷くんは中田とつるんで欲しくないな〜。
大谷くんはどっちかっていうと斎藤佑樹なんかと合いそうに見えるけど・・・。
188なまら名無し:2013/07/25(木) 22:51:46 ID:bSJhJ71Q
半価値なんかとつるんだらダメになるだろ。
189なまら名無し:2013/07/25(木) 22:53:12 ID:/DtlENGg
増井は何だ、ASでちょっと魅せる投球してそれで満足かと言いたい。
190なまら名無し:2013/07/25(木) 22:57:37 ID:8pWSI6Jg
斎藤とは付き合わなくていいつうか斎藤が辛いだろ
翔さんが面倒見てくれる感じいいなーと思うけど遊ぶならもう少し後からでもいいよ
191なまら名無し:2013/07/25(木) 23:02:44 ID:tVVDl1SA
大野はブロックもスクイズもできねえのか
もう最下位半分確定なんだから、近藤でも上げろよ
192なまら名無し:2013/07/25(木) 23:05:21 ID:TGnyuYCg
鶴よりマシじゃね?
将来性もあるし。
193なまら名無し:2013/07/25(木) 23:09:49 ID:3lSJMk7w
多田野、森内、乾、榊原、糸数、榎下は使えないのか?

近藤ではダメか?

大野の何がいい?

好き嫌いで使っているとは思わないが

推しメンの器用が露骨

中田とは逆に
打順をあっちこっちに移すから
小谷野がこじんまりした気がしてならない。
194なまら名無し:2013/07/25(木) 23:25:50 ID:Z4Zbl7bA
オリックス戦は、なにか対策考えないとなー。去年なんでかかと体重になっているといわれたか?在籍してたのだからわかるはず。怖くても内角せめないと
195なまら名無し:2013/07/25(木) 23:37:26 ID:4a+DG1kA
鶴の突き指は盗塁刺せない言い訳だろ
196なまら名無し:2013/07/25(木) 23:45:50 ID:4a+DG1kA
ブロックだけは鶴の方が大野より根性ある
197なまら名無し:2013/07/25(木) 23:52:41 ID:tVnQB1jg
嘉男から始まった悪夢
飼い犬に噛まれるとはこのことか
勝さん今日は珍しく初回炎上が無いなと思ったら中盤炎上か
最近は翔平がいないと勝てる気がしない
198なまら名無し:2013/07/26(金) 00:08:15 ID:IvDLNRHg
そういや、鶴は国内FA権持ったそうだ
ハムに居てやるから年俸上げろなんて言ったら即ポイかもな
199なまら名無し:2013/07/26(金) 00:38:25 ID:VsdJ6lqQ
石川1軍にあげてみてほしい
200なまら名無し:2013/07/26(金) 01:01:10 ID:ImWIv7KQ
あれ、こんなにアンチていうかネガティブ意見多いとこだったっけ?

まだ優勝の可能性あるんだしポジティブにいこうや
201なまら名無し:2013/07/26(金) 01:04:46 ID:iqSmYuJA
クソ試合2日連続で見せられてポジれるほどおめでたくはない
優勝はもはやどうでもいい、選手を壊さないで貰いたい
202なまら名無し:2013/07/26(金) 01:26:00 ID:IvDLNRHg
そりゃ数字的には優勝の可能性はあるさ
でも独り善がりの栗山采配に可能性を感じるのは難しい
ホフパワーなんて1軍登録枠の無駄使いだろ
奴に与えてる枠を若手にってのは寧ろポジティブな考えだよ
203なまら名無し:2013/07/26(金) 03:56:01 ID:wlJTuDpw
鶴岡もバントは下手くそだからな〜。
バント以外で打つ方なら大野よりも数段良いが。

キャッチャーとしての鶴岡は盗塁された時に捕球して投げるまでが遅い、
投げても肩は特別強くない、しかもコントロールもあまり良くないw
リードは大野よりも多少マシって程度。配球ミスも普通にやらかす。

ここ2試合はその前までちょっと良さそうに見えた大野に集中してボロが出た感じだな。
近藤使おうにもやっぱりリードはパッとしないし、いっそ中嶋でも使うか?w
204なまら名無し:2013/07/26(金) 04:15:28 ID:zR2M6jYw
今年はまた話題性だけで松井を獲りに行ってハンカチの二の舞になる悪寒
205なまら名無し:2013/07/26(金) 04:50:10 ID:M4nGW/Zw
鶴岡、大野にダメ出しをするのなら取り敢えずでいいから
北照のキャッチャーには唾を付けておいたほうがいいw
206なまら名無し:2013/07/26(金) 05:32:03 ID:a1yL4ySQ
実際ハムが研究されたのと
糸井の穴、コーチ入れ替えのせいかどったなんだろうな
判断はわかれるわ
207なまら名無し:2013/07/26(金) 07:01:17 ID:XZ+8Fl9g
日ハムを応援するなら、阪神を応援したほうが、楽しいな。
優勝も、狙えるからね。
208なまら名無し:2013/07/26(金) 07:22:17 ID:AxbAEEZA
今年、ピッチャーが踏ん張れないのは黒木が駄目だからだと思うけどな。
209なまら名無し:2013/07/26(金) 07:30:03 ID:AQhhs7aw


多田野
   先発で必勝
210なまら名無し:2013/07/26(金) 07:54:54 ID:RDxfjUjQ
今日は中継ぎ人を全員投入してでも必死に取りに行くなんて息巻くから
空回りに終わるのさ
あきらかに力がおちている勝や使えないホフパになんでこだわる?
もっと柔軟に采配できないのかな
211なまら名無し:2013/07/26(金) 08:02:53 ID:X1sTB3ug
ネガティブというか批判的というか、もともとそういう書き込み多かった?
212なまら名無し:2013/07/26(金) 08:10:14 ID:eZ7xT70g
>>211
オールスターの「エーーーー」を目撃していた人なら、即わかるだろ。

都合の悪いことは、他球団の応援者・北海道外の応援者、それらのせいにし被害者ヅラするのも得意技さ
213なまら名無し:2013/07/26(金) 08:36:03 ID:zo9utrwQ
勝てないストレスのはけ口と化してるからなこのスレ
なまじ去年パ優勝しちゃったから余計に
214なまら名無し:2013/07/26(金) 08:43:12 ID:iqSmYuJA
フライデー見たけど女ゾロゾロ連れてるのエグいね
だから大谷に説教したんかなぁ
215なまら名無し:2013/07/26(金) 08:54:41 ID:36UweDhA
↑アングルでそう見えるように撮影してんだろう
216なまら名無し:2013/07/26(金) 08:55:11 ID:YgHrURjA
>>337
なみな
217なまら名無し:2013/07/26(金) 11:53:12 ID:0C2OFsqw
中田は何を待ってるのかわからん。
初球はどんなに甘くても見逃して、追い込まれたら明らかなボール球にも手を出す。
体力や技術は向上しても精神面は成長してないのか。

あと栗山のスクイズ采配はあきれたね。
昔、長嶋監督がバントのサインを送ろうとして
バントのジェスチャーをしたという笑い話があったけど、
今回のはそれと同程度の笑い話だよ。
カウント的にバッテリーが外してくるのが分からなかったのかな?
それ以前の問題として、大野のところで代打大谷ではダメだったのか?

なんか、梨田の謎采配にイライラしてたのを思い出すわ。
218なまら名無し:2013/07/26(金) 14:06:10 ID:syr6UTYA
元々ヤクルトファンで移転してからハムも応援してるけど
ここのスレの人たちは我慢が足りない。
もっと心を穏やかに・・・来年に期待しようと・・・悟りを開くのです。
さすればきっとCS進出は微妙であっても
シーズンオフに大谷が新人王ではなく
西崎阿波野の時みたく連盟特別表彰で気も晴れるであろう。
219なまら名無し:2013/07/26(金) 14:07:43 ID:dVHCdCjQ
昨日の大谷は試合前にブルペンで64球投げてて、
疲労度を見て4回で宿舎へ帰してるから
7回の大野のところに代打出場は無理だった。
大野は最近打撃好調だし、スクイズじゃなくて
打たせても良かった気がする。結果論だけどなー…
220なまら名無し:2013/07/26(金) 15:20:18 ID:3uTLTsxQ
大谷は野手専念させるんじゃなかったのか
こりゃ負け続けるな
221なまら名無し:2013/07/26(金) 15:23:23 ID:sl/AHPnA
とにかく今年は負け方が悪すぎ。
一方的にやられるか、あっさり逆転ばっかり。
監督は中継ぎを立て直す見たいなこと言ってるけど、
お前が使いすぎて疲れきってるんだろって感じ。
野手出身なんだから代打陣も立て直せっての。
222なまら名無し:2013/07/26(金) 16:16:23 ID:3uTLTsxQ
そういや二岡もまた全然出てこなくなったなw
なんかいろいろ偏りすぎなんだよ栗山
やっぱ去年までのヘッドが柔軟性あったんだなぁ
223なまら名無し:2013/07/26(金) 16:34:15 ID:36UweDhA
采配見てて、ここはこうだろう!!と思ってたのが、そういう采配でないのに
結果は吉となった時に、その試合は意外と自分が負けの采配をしている
んだよな。負けている時はどんな起用でもそんなに変わらない結果になりやすい。
ヘッドは少し存在感が感じない。白井さんの復帰をせつに望む。
224なまら名無し:2013/07/26(金) 17:18:48 ID:uniTGtWw
君の采配ってwなんぼのもんじゃい。
225なまら名無し:2013/07/26(金) 17:54:52 ID:/YBZrQ1g
1番赤田とか……完全に迷走が始まったな
打線をいじるのが当たり前になってる
打線はいじるけど継投は拘りまくり
とりあえず増井なんか敗戦処理に回しちまえよ
226なまら名無し:2013/07/26(金) 17:56:22 ID:3uTLTsxQ
陽がまったく打てないんで1番に入れるのもありだな・・・とおもったらその陽が3番とかわろた
227なまら名無し:2013/07/26(金) 18:04:01 ID:8hkeY9hA
一番 赤田って?陽は怪我かと思ったら三番って・・・
こんな組み方で勝てる気がしない。
明日は士別にファームの試合でも見に行こうかと思ったら、
内野芝席で2000円、外野芝で1500円って!
お金を払ってまで見る試合ではないし選手も居ないから
行くのを止めた。
228なまら名無し:2013/07/26(金) 18:30:09 ID:zVnmpA6A
>>227
行かない理由を一々書かなくていいよ
229なまら名無し:2013/07/26(金) 18:32:40 ID:70JEJmWg
明日ファーム誰投げるの?
数年後の主力でも見たほうが有益だったりしてな
再来年ハムに残ってる上の選手中田くらいだったりして
230なまら名無し:2013/07/26(金) 18:44:31 ID:2cl6ANqg
高校野球の地区大会だって500円だもの、二軍とはいえプロなんだからそのくらい当たり前だろ。

ただのケチにしか思えないんですけど。
231なまら名無し:2013/07/26(金) 19:04:27 ID:8hkeY9hA
>>230
そうですよ、ケチの何が悪いの?
お金を払ってまで見る価値があるか、無いかでしょ。
気迫の感じられない鵜久森とか、万年二軍の糸数、打者に転向してもパッとしない浅沼とか。
500円ぐらいで充分でしょ。
232なまら名無し:2013/07/26(金) 19:35:27 ID:2cl6ANqg
図星だったの?ケチが悪いって言ってないよ。誇れるケチなら怒らなくていいじゃん。

ただ、こんなところであんたの価値観を披露されてもね〜。ふ〜んって感じかな。
233なまら名無し:2013/07/26(金) 19:45:02 ID:3uTLTsxQ
4番が置物になってきたな
小谷野も酷いもんだ
234なまら名無し:2013/07/26(金) 19:49:42 ID:VrOsIx1A
大野のリードは最悪だorz
235なまら名無し:2013/07/26(金) 19:53:26 ID:M4nGW/Zw
垢田のリードも最悪だorz
236なまら名無し:2013/07/26(金) 19:53:43 ID:zVnmpA6A
赤田のアホ  勿体ない
237なまら名無し:2013/07/26(金) 19:53:44 ID:282ZrOnw
>>233
そうだね。中田はオールスター直前から下降線になってるな。
昨日は一本あったけどそのほかの3回の打点チャンス全滅だし。
238なまら名無し:2013/07/26(金) 19:55:15 ID:X1sTB3ug
赤田というより、ストライクを見逃してバットを引いた大引のほうが
はるかにまずいだろ。
239なまら名無し:2013/07/26(金) 19:56:43 ID:3uTLTsxQ
ホント雑なゴミみたいな選手ばかりになったな
底辺同士のいい最下位争い試合だわ

中田は交流戦の時、阿部に追い込まれてからすり足にするのはかっこ悪いから止めろと言われたそうだが、
その効果あってか打率も急降下中だな
去年までお得意だったミスショット打法に戻りつつある
240なまら名無し:2013/07/26(金) 19:56:53 ID:Jep6g/Ig
疲労が出てきてるかも・・・
241なまら名無し:2013/07/26(金) 20:48:52 ID:6rQBOycw
また借金生活の始まりだな・・・
242なまら名無し:2013/07/26(金) 20:52:42 ID:3uTLTsxQ
負けてる展開で吉川を120球投げさせる意味が解らん

乾とか河野とかその辺余ってるだろ…
シーズン前半戦からそうだが、吉川を引っ張りすぎなんだって
もうマジで栗山辞めてくれや
243なまら名無し:2013/07/26(金) 20:56:18 ID:6YjhvtAQ
早めに降ろしたら、なんであんなに早く降ろしたんだって言うんだろ?
244なまら名無し:2013/07/26(金) 21:20:57 ID:282ZrOnw
仮に乾とか河野出して打たれたらなんであんなの出すんだといわれるし、監督も大変だなあ...
245なまら名無し:2013/07/26(金) 21:31:02 ID:8hkeY9hA
今頃大谷を出すのなら、チャンスの時に出せよ!
246なまら名無し:2013/07/26(金) 21:33:39 ID:zVnmpA6A
最下位が定位置になりそうですね
247なまら名無し:2013/07/26(金) 21:35:15 ID:MGy8iM9Q
ほんとなんで今出したんだかな
248なまら名無し:2013/07/26(金) 21:42:07 ID:6YjhvtAQ
切り替えていく
249なまら名無し:2013/07/26(金) 21:43:20 ID:3uTLTsxQ
あっという間に借金4
ここから10連敗くらいしそうだな
250なまら名無し:2013/07/26(金) 21:47:44 ID:tPd2+oYw
後半戦開始からダッシュかけます!って言ってたけど
逆走したあげくに自陣のピット内で大暴れしてる印象だ
エラーとフォアと残塁の嵐!自滅多すぎ!内容悪すぎ!
251なまら名無し:2013/07/26(金) 21:50:21 ID:MGy8iM9Q
内容悪いねぇ。勝ちが見えなすぎる。
借金なんとか返せたときと比べると打線が冷えこんでるしエラーは当たり前にあるし
先発は使えないし抑えを酷使しすぎだし未来がなさすぎる。
252なまら名無し:2013/07/26(金) 21:56:51 ID:sEWZisvA
開幕時の暗黒時代に戻ったか
253なまら名無し:2013/07/26(金) 22:02:15 ID:282ZrOnw
悪循環だね。特に中田のブレーキ大きいのでは?
4番てのは自分の調子によっては、確実に安打や四球狙いの方がいいこともあるのに「全球フルスイング」に
戻ってるような気がする。たまに安打になっても全く納得している感じでないし。
254なまら名無し:2013/07/26(金) 22:08:38 ID:FieJErcA
ハムの後半戦の目標設定が変わりました。
後半戦は、借金返済を目標にしますので、ご期待下さい。
255なまら名無し:2013/07/26(金) 22:11:05 ID:mEp9pj3A
首位と8.5、3位と5.5厳しくなってきたね。
256なまら名無し:2013/07/26(金) 22:17:38 ID:u2gth0Wg
陽岱鋼明日は1番に戻すのかな?
257なまら名無し:2013/07/26(金) 22:36:10 ID:8hkeY9hA
>>256
戻して、7番ライト大谷じゃないの?
258なまら名無し:2013/07/26(金) 22:45:39 ID:iqSmYuJA
30日先発予定だけど明日出すかな?
259なまら名無し:2013/07/26(金) 23:05:19 ID:IvDLNRHg
>>250
栗山のことはヤルヤル鷺くらいに思ってた方がいいぞ
260なまら名無し:2013/07/26(金) 23:59:31 ID:IBHnrX8w
賢介はしゃーないが、糸井出したり
福良や清水といったコーチを「同一球団」へ行かせて、吉井を辞めさせて、

そういったチーム編成にしたのは栗山じゃなく「フロント」のせいでしょ。
栗山は「雇われ監督」。フロントが用意した戦力で栗山は泣く泣く戦うしかない。
261なまら名無し:2013/07/27(土) 00:06:33 ID:2rW0SVkw
吉井切ったのはクリじゃないの?
262なまら名無し:2013/07/27(土) 00:09:46 ID:iySCXO3g
吉井辞めさせたのは栗山だけどな
まぁ栗山は交代時を見る目も糞もなくて、決めつけと祈るだけの糞采配で、
さらに助言とかしても聞かないだろうからピッチングコーチは誰がやってても同じだろうけど
とりあえず来年はコーチ誰になるか楽しみだわ
お友達少ないだろうから次は工藤あたりかなw
263なまら名無し:2013/07/27(土) 00:11:13 ID:oQfdIVCg
木田いいんじゃね
264なまら名無し:2013/07/27(土) 00:17:01 ID:iySCXO3g
てか、栗山に人望があれば福良もほかのコーチも残ったはず
1年一緒にやって、しかも優勝したんだから。
フロントもハムOBから新しく連れて来るようなこともしなかったし、その辺の人選は監督まかせなんだろう
全部栗山の人望の無さなんだよ。今年見てると、人望も監督の大事な能力の一つだって解ったな。
まぁ解説時代はヘコヘコ低姿勢が売りだった奴が、いきなり監督になって運よく優勝して調子乗ってて、
その下で働けって方が無理だけどな
265なまら名無し:2013/07/27(土) 00:17:12 ID:J10jHkjQ
中田がオールスターをきっかけにフォームおかしくして、
後半調子を崩すのはもはや毎年の恒例行事だな。
学習能力の無い高卒の脳筋バカらしいっつーか。
性格最悪の阿部ウナギに摺り足ダサいって言われて止めたというのが本当なら、
マジで救いようのないアホだわ。
結局個人の見栄が優先でチームの勝ち負けは二の次かよ
266なまら名無し:2013/07/27(土) 00:23:56 ID:daqiioIg
今日は途中から楽天戦見てた
強いチームの試合は面白いわw
267なまら名無し:2013/07/27(土) 00:31:14 ID:2rW0SVkw
>>265
お前の文も相当バカっぽいですよ
268なまら名無し:2013/07/27(土) 00:39:23 ID:iySCXO3g
ナシダが今日の道新夕刊のコラムで書いてたとおり、オールスターもただのスピードガンコンテストと
フルスイングコンテストになっちまったからな
お前指痛めてたんじゃなかったのかよと
今日の試合見る限り、陽は追い込まれてもまだすり足やってるみたいだが、中田は本当に辞めたっぽいな
そして見事に糞ワンバウンドを三振してたが
269なまら名無し:2013/07/27(土) 00:42:50 ID:uACHwKgA
中田が落ちて。
稲葉が上がる。

バランス取れてるじゃない。
270なまら名無し:2013/07/27(土) 01:36:57 ID:Z8yQapMA
無安打で1点、もしくは1安打で1点、そんな隙のない攻撃が出来るようなチームではないので、
つなぎの野球で連打するしか得点が望めないというのがきついね。
なんとかならんものか・・・
271なまら名無し:2013/07/27(土) 04:11:29 ID:x9sx360Q
今はまだいいほうなのかもしれない
これで陽稲葉大引が消えて中島杉谷赤田が普通にレギュラーになる光景がちらついてならない
272なまら名無し:2013/07/27(土) 08:38:53 ID:WOcaP+og
>>265
毎年、必死に投票して罰ゲームに選手出して壊わした
公ファンも学習能力無いけどな。
稲葉中田さいとー...
273なまら名無し:2013/07/27(土) 08:45:18 ID:824iKmlQ
今のハムのレベルじゃ高野連に登録した方がしっくりくる
教員免許所持してるのが二人もいるし
274なまら名無し:2013/07/27(土) 08:45:49 ID:WmyAVKmQ
今日も大野だべか?
275なまら名無し:2013/07/27(土) 10:02:01 ID:sBZEDBIQ
昨日も大野の根性なしリードがラジオの解説者に叩かれてたけど、
中島コーチはリードに関してのアドバイスとかしないのかね。
276なまら名無し:2013/07/27(土) 10:13:29 ID:J10jHkjQ
今は星野・伊東・ナベQの様に、
ダメな選手にはダメってはっきり言う監督のチームが上に居る感じだな。
勿論、それらの監督は活躍した選手はちゃんと誉める。
先発が試合を壊しても『俺の責任』、
逆にヒロインに呼ばれる活躍をしても『俺は誉めないよ』とか言ってるどこかの監督とは違うってこった
277なまら名無し:2013/07/27(土) 10:16:33 ID:RAeXuNyg
他球団は今月末のトレード期限まで戦力補強を
行っているけど、ハムはトーマスしか増やしていないけど
もっと補強しないのだろうか。
それとも、今年はAクラス入りも諦めているから無駄にお金を使わずに
来季に向けて準備しているのかな?
278なまら名無し:2013/07/27(土) 11:17:22 ID:Qp8rnbfQ
一軍登録できる外国人枠は確か4名
ウルフ、ケッペル、アブ、ホフ・・ですでに4人いるから
トーマスが入って来ても誰かを抹消しないとアカンだろ

それ以上外国人いてもどうもならんべ
かと言って今の時期に他球団からトレードで来る日本人などあり得ないしな
279なまら名無し:2013/07/27(土) 11:53:12 ID:+Os4aQsw
ということはこのまま終わりってことだ
280なまら名無し:2013/07/27(土) 18:01:30 ID:RAeXuNyg
1 (中) 陽  0 0 0 0 .290 14
2 (遊) 大引 0 0 0 0 .249 1
3 (指) アブレイユ 0 0 0 0 .298 21
4 (左) 中田 0 0 0 0 .302 22
5 (一) 稲葉 0 0 0 0 .232 3
6 (三) 小谷野 0 0 0 0 .270 1
7 (右) 大谷 0 0 0 0 .310 2
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .264 1
9 (二) 中島卓 0 0 0 0 .246 0

今年は打順のいじりすぎでリズム感ゼロ
ソフトバンクの携帯並みに繋がらない打線かw
281なまら名無し:2013/07/27(土) 18:27:25 ID:+Os4aQsw
大引きも220くらいかなと思ったら意外と打ってるんだな
小谷野も240くらいの感覚だ
どんだけ残塁が多い打線ってことだよな
282なまら名無し:2013/07/27(土) 19:04:09 ID:x3pcHpHQ
アブレイユちゃんと走れやボケ
283なまら名無し:2013/07/27(土) 19:06:57 ID:YdYEwMUg
みんなやる気なさそう・・
284なまら名無し:2013/07/27(土) 19:47:48 ID:8DFTB85g
栗山
「今死ねって言ったら、死ねるよ、オレ。」
「しっかりとやるべきことをやらないと、勝てない。」
「誰が悪いって、オレが悪いから。」

日刊スポーツ
285なまら名無し:2013/07/27(土) 19:50:55 ID:/SHzLV/A
おーい、点取らないと勝てないぞー
これでケッペルが負け投手だったら可哀相すぎる
286なまら名無し:2013/07/27(土) 19:58:47 ID:+Os4aQsw
やっぱ野球を知ってるやつが首脳陣にいないと厳しいな
作戦指示にしても守備位置にしても投手交代にしても。
黒木も大塚も辞めたら今やってる評価があとあと新聞上とかに出てくるだろうけど
287なまら名無し:2013/07/27(土) 20:05:52 ID:F9Rrh4wA
誰でもいいから打ってやれよ
288なまら名無し:2013/07/27(土) 20:17:53 ID:WmyAVKmQ
あぁー、誰が見ても矢貫を使い過ぎなのに・・・・・
学習能力がないのか、マロン
289なまら名無し:2013/07/27(土) 20:18:28 ID:+Os4aQsw
ヤヌキも一度休ませてやれよ
戻ってきた時には最下位決まってるだろうから楽になるだろ
290なまら名無し:2013/07/27(土) 20:18:36 ID:d4Rbzung
終戦、この連敗長く続きそう・・・・
291なまら名無し:2013/07/27(土) 20:26:15 ID:x3pcHpHQ
完封だね!
292なまら名無し:2013/07/27(土) 20:27:45 ID:T10S/Vxg
誰か「俺が悪い」に死ねと言ってやってくれ
293なまら名無し:2013/07/27(土) 20:27:50 ID:YdYEwMUg
ため息しか出ません・・・
294なまら名無し:2013/07/27(土) 20:30:05 ID:jIWNHJ0Q
ハムは毎年オールスター明け調子悪いな。
オールスター期間中の調整方法に問題ありだな!!
夏休みボケの学生みたいで、エンジンかかるのに時間がかかるな、こりゃ。
やっとの思いで借金返したのに元の木阿弥とは…
295なまら名無し:2013/07/27(土) 20:31:09 ID:+Os4aQsw
明日は木佐貫VS岩崎
大場もノックアウトできなかった今の状態じゃ先制されたらそのまま終わりだな
目指せ11連敗
296なまら名無し:2013/07/27(土) 20:36:51 ID:VBZA6vtQ
逆噴射スタートダッシュ最高だな。
もう今年はシーズン終了でいいよ、借金返済で少し夢を見させて貰ったし
使えそうな二軍出して消化試合していこう
297なまら名無し:2013/07/27(土) 20:37:03 ID:vhv3sy9w
継投が裏目ってハムの伝統芸だな。
298なまら名無し:2013/07/27(土) 20:51:40 ID:+5or390g
>>297
0点じゃ勝てないよ

最下位だった時の試合内容そのままだな
元に戻ったと思えば何の事はない
299なまら名無し:2013/07/27(土) 20:53:44 ID:dlbZemtw
冷蔵庫の中のシャウエッセン返品してくる
300なまら名無し:2013/07/27(土) 20:53:45 ID:RAeXuNyg
コーチ経験無いイエスマンばかりが集まっても、結果的には最下位か。
301なまら名無し:2013/07/27(土) 21:02:32 ID:1/TSolqA
解説の若菜に「代打にホフパワーで助かりましたよね」とか言われるし。
302なまら名無し:2013/07/27(土) 21:09:25 ID:K0s07Big
若菜のくせに生意気だな
303なまら名無し:2013/07/27(土) 21:09:50 ID:ypAbb8BA
下らんプレーをageまくるハム側の解説と比べるとマシだと思えるw
木佐貫で勝てなかったらもう今年はずっと負け続けるだろうなぁ
304なまら名無し:2013/07/27(土) 21:11:24 ID:x3pcHpHQ
木佐貫ごときがエースとか笑えるな
305なまら名無し:2013/07/27(土) 21:24:17 ID:8DFTB85g
週明けのロッテ戦で
トーマスと大谷が勝利投手になる
大いなる前フリかもしれない。
306なまら名無し:2013/07/27(土) 21:24:15 ID:mqNoQyYg
座敷童の谷口きゅんを鎌ヶ谷送りにしたらこうなる事は目に見えてた
307なまら名無し:2013/07/27(土) 21:32:34 ID:YdYEwMUg
>>301 >>303

「かん"ぷぅ〜"がかかってますからね!」
と"ぷぅ〜"に力が入ってたなw
308なまら名無し:2013/07/27(土) 21:39:36 ID:9cHNjnaQ
ホフパワーも二岡もとっとと二軍落とせよ!
打率2割に満たない代打なんか意味ねーわ。
二岡なんて打率1割もいってねーじゃねーか。
カンフル剤の意味で阿井に辞表でも書かせた方が良いんじゃねーの?
どうせ何も仕事してないんだから居なくなっても問題ないだろ
309なまら名無し:2013/07/27(土) 21:48:19 ID:mqNoQyYg
乾の防御率7.63は他のチームの1軍の投手見渡してもやっぱ突出してるなw
310なまら名無し:2013/07/27(土) 21:48:43 ID:ypAbb8BA
阿井さんマジ仕事してないよね
んで栗山やりたい放題
福良さん追い出したっていう大罪は許しがたい
311なまら名無し:2013/07/27(土) 21:49:06 ID:+Os4aQsw
まぁ1ヶ月ヒット出てないらしいからなホフw
2軍落ちない契約してるのかしらんけど、まったく危機感ないよな
おかげさまで今季限りになりそうで良かったが
312なまら名無し:2013/07/27(土) 21:58:53 ID:FOMhBKmw
残り60試合で、ホフが活躍するの、2回くらいだろうな。フレッシュで活躍した石川あげればいいのに。四球の少なさは気になるが他の若手にいい刺激になると思う
313なまら名無し:2013/07/27(土) 21:59:17 ID:4I57LwnA
なた負けたんだwww

いよいよ終戦か? きっと糸井の祟りだな
314なまら名無し:2013/07/27(土) 22:18:28 ID:2rW0SVkw
指導者が周囲をイエスマンで固めると凋落するって事は北朝鮮見てたら分かるのにな
315なまら名無し:2013/07/27(土) 22:22:45 ID:03RH9/Fg
もう最下位は免れないからキャッチャー育てようよ
316なまら名無し:2013/07/27(土) 22:25:51 ID:OCDVqZOQ
今日がほんとの終戦記念日
もうだれもドームに足運ばないだろう
大谷もだまされたね
こんなチームでは
メジャー選択した方がよかったって
317なまら名無し:2013/07/27(土) 22:31:15 ID:rIENYqZA
バンビーノの呪いで70年以上世界一から遠ざかったレッドソックス、山羊の呪いで一世紀以上世界一から遠ざかっているカブス(リーグ優勝も1945年が最後)、ファイターズもこの2チーム同様になってしまうのか?
318なまら名無し:2013/07/27(土) 22:41:55 ID:rIENYqZA
糸井の祟りだけではないかも、過去に古くは大下弘、大杉勝男、張本勲、柏原純一、西崎幸宏、片岡篤、小笠原道大、森本稀哲、田中賢介、そして糸井嘉男、様々な事情でチームを去った主力達。呪いの要素が沢山ありすぎるチーム。ファイターズ一筋だった田中幸雄さんが奇跡なんです。
319なまら名無し:2013/07/27(土) 22:51:53 ID:wiR9/E9g
>>318
片岡・小笠原・森本・田中はFAを使い自らの意志でファイターズを飛び出したんだ。
彼らに祟られる筋合いは毛頭無いだろ。
320なまら名無し:2013/07/27(土) 22:52:54 ID:hce/7zDg
働けない人は残るのよ。
321なまら名無し:2013/07/27(土) 22:56:34 ID:2rW0SVkw
ガッツとかヒチョリ働いてんのか?
322なまら名無し:2013/07/27(土) 22:56:56 ID:rIENYqZA
カープは22年リーグ優勝から遠ざかっている、それでも腐らずに応援している。ファイターズは今年駄目でもどうって事はない。今年駄目なくらいで腐っていたらカープファンに怒られるよ、軟弱だって。あと古くからのファイターズファンにも怒られる。最近のファイターズファンは贅沢になりすぎたよ。ちょっとのBクラスも我慢出来ないとは情けないよ。こういうシーズンもあるんだ、未来永劫Aクラスなんて有り得ない。私はチームがどんなに低迷しようが応援する。
323なまら名無し:2013/07/27(土) 23:00:06 ID:9ibHOfFg
ただひとこと…ジョニーいらね。
324なまら名無し:2013/07/27(土) 23:03:56 ID:OCDVqZOQ
>>322
北海道という冠にかい?
中身はけちでも
だから逃げられる
325なまら名無し:2013/07/27(土) 23:11:04 ID:Svi7wJAQ
>>322
そもそもここに書き込んでる時点では誰も腐ってないさ。
ホントに腐ったら見向きもしないよ。
金のないコンサなら分るが、そこそこに歴史のある球団がコレだから
みんなはブーブー言ってんだよ。
まぁ道民は飽きやすいから、今やらないとコンサのようになるのは間違いないな。
326なまら名無し:2013/07/27(土) 23:14:08 ID:VEyUSgPg
ホントに。吉井さんと栗が日々喧々囂々やり合ってた頃はホントにホントに強かったわ。なかよしこよしの馴れ合い首脳陣ではダメってことか…(T_T)
327なまら名無し:2013/07/27(土) 23:21:19 ID:rIENYqZA
まだ2か月シーズンある。まだまだパ・リーグは何が起こるかわからん。日ハムはビジターゲームが続きもがき苦しんでいる。オールスター疲れもあるだろう。石川、近藤、上沢は1軍で使って欲しいよ。変わりに二岡や勝は落として、中途半端にベテラン使うより、打てなくても打たれても今のうちに若手使った方がチームに未来があるよ。
328なまら名無し:2013/07/27(土) 23:22:05 ID:+Os4aQsw
横浜状態になったらこのスレなんて誰も書き込まなくなるぞw
329なまら名無し:2013/07/27(土) 23:24:22 ID:ypAbb8BA
まあファンはガツンと減るかもしんねーな
けどこうなってしまったのは仕方ないから来年立て直してほしいんだけど
無駄に毎回勝ちに行くっていうスタンスの栗山はちょっと…
嫌いじゃないけどこの人ちょっとズレてるよな
330なまら名無し:2013/07/27(土) 23:25:08 ID:+Os4aQsw
まぁしかしよく黒木だ大塚だ阿井だって集めたよな〜
ロッテと西武の解説はBSでやっていたが、ファイターズの試合をまともに見てた奴いないだろ
331なまら名無し:2013/07/27(土) 23:33:07 ID:Svi7wJAQ
>>330
だよね。昨年優勝してこの布陣は普通は考えられない。
選手が出ていくのはいいとしても、コーチが変わるのは何か問題あっての事。
本人の意思か否かでも、栗山が原因と言うのは間違いない。
結果オーライならまだしも、現状なら切腹ものだな。
332なまら名無し:2013/07/27(土) 23:34:47 ID:s2NOl6bQ
この10年がうまくいきすぎだったんだよ
一度暗黒時代を経験した方がいいんだろうな
そこからはい上がればチームもファンも強くなる
333なまら名無し:2013/07/27(土) 23:44:54 ID:rIENYqZA
栗山監督、今季は昨年のような作戦とか選手起用法に柔軟性や臨機応変さがない。何か余裕がない。コーチが変わったのも原因だと思うがそれだけではないと思う。まあ先発やリリーフ投手陣の崩壊が今の位置の象徴。梨田時代の負の遺産がチームを苦しめているのは確かですね。勝、久のW武田の時代は終わりに近づいているかな。年齢も年齢だし。
334なまら名無し:2013/07/27(土) 23:54:05 ID:rIENYqZA
>>332 よく言ったいい事言うねえ、その通り。この10年間でリーグ優勝4回、日本一1回。最高に贅沢させてもらった。有り難い事。東京時代はずっと氷河期だった。昔に比べれば今は幸せ。
335なまら名無し:2013/07/28(日) 00:03:45 ID:HVWE97Sg
セカンドは中島でいけそうだし、ライトは大谷と西川
サードとファースト守れる外人取って、小谷野・稲葉と競わせる。
とにかく打てないし守れなくなってきてる奴が一・三塁にいることが野球で最高に無駄な事。
そして今年のオフとドラフトで投手陣を徹底的に再構築だな
336なまら名無し:2013/07/28(日) 00:09:53 ID:w8kEtAwQ
糸井の存在はでかかったなぁ
337なまら名無し:2013/07/28(日) 00:13:33 ID:b3RYgo7g
中継ぎに植村はダメなの?
338なまら名無し:2013/07/28(日) 00:14:54 ID:APeeyemA
たったいま、某国営放送でさだまさしからも、「ハム、また負けました」とバッサリ…(T_T)
339なまら名無し:2013/07/28(日) 00:17:33 ID:IZDbZc2g
稲葉は確実に衰えています。年齢も年齢だから仕方ないけど、稲葉に期待するのももうそろそろどうかな〜と思う。ホフと二岡は残念だけどもうそろそろ御退場願いたい。打席に入るだけで全く期待出来ない。厳しい事言うけどたまに打つんじゃあ話にならない。近藤や石川あげて使った方がいい、例え打てなくても経験させる為に。ファイターズは今端境期に来てると思う。
340なまら名無し:2013/07/28(日) 00:19:15 ID:SL15CpaA
まあ負けたのはほんとだからしゃーない
中島打撃よくなってきたのは嬉しいわ
塁には出てるのに繋がらないのが1番良くないんだろう
繋げるのがハムの野球だし
またなんとか噛み合えば借金10返した時のようになるんだろうけど
341なまら名無し:2013/07/28(日) 00:22:50 ID:/XdI7MTw
二岡はコーチに向いてそうだけどな。
巨人には戻れない人だろうし。

稲葉が邪魔か。
342なまら名無し:2013/07/28(日) 00:25:15 ID:HVWE97Sg
このままいくと来月には自力優勝も消えるだろうから、2軍選手上げて経験つませろ
大野とか拘り続けて意味不明に1軍に置いてる奴らは全員入れ替えろ
343なまら名無し:2013/07/28(日) 00:31:00 ID:C4JCxuRw
>>341
稲葉監督で打撃コーチ二岡でいい
ヘッドに建山内野守備に金子外野守備に横浜クビになりそうなひちょりでも入れてみよう

ネタで書いてたけど数年後にマジでありそうだな
344なまら名無し:2013/07/28(日) 00:39:15 ID:SL15CpaA
稲葉の指導で選手に片手打ちのクセがついてるようなんで二岡で一回やってみてほしい、打撃コーチ
稲葉は次期監督候補だろうね
345なまら名無し:2013/07/28(日) 00:41:09 ID:Q3Z51oSA
まあ、コーチでどうにかなるとは思えんが
346なまら名無し:2013/07/28(日) 00:44:25 ID:I44VyL5g
片手打ちって、基本左だけだろ。
347なまら名無し:2013/07/28(日) 00:56:55 ID:boj/wbQQ
栗山は監督よりGMが向いてそうだし
稲葉はコーチより監督が向いてそうだ
348なまら名無し:2013/07/28(日) 00:59:22 ID:IZDbZc2g
99.9%無いと思うけど、3年間限定で落合監督、森繁数ヘッド兼投手コーチはどうだろうか。賛否あったかもしれないが実績充分。この間落合が珍しく北海道の地方局で解説してた。NHKでの解説よりもざっくばらんで丁寧に解説していて面白かった。落合クラスの大物が地方局解説特に日ハム戦解説なんて何かの布石なのか(考え過ぎかも)。今の栗山監督以下コーチ陣はやっぱり経験不足なのでしばらくは二軍で指揮をとってもらう。でもチームが強くなるには最終的には選手しだいだと私も思う。落合監督も面白いと思う。落合は中日監督退任時オファーがあれば何処でも行くと言っていた。大谷二刀流容認の数少ない解説者でもあります。稲葉は15年後監督でもいいと思う。じっくりコーチ経験して欲しいから。
349なまら名無し:2013/07/28(日) 01:15:17 ID:SL15CpaA
まずフロントが落合呼ぶわけない、扱いにくいから
落合が勝つことが1番ファンサービスと考えてる時点で
地道なファンサービスでファン増やしたハムとは真逆だし
見てみたい気もするけどね
中田を三冠王に近い男だと評価してくれてたし
350なまら名無し:2013/07/28(日) 01:53:56 ID:IZDbZc2g
扱いにくいからオファーしないと言う球団フロントの姿勢もどうかなと思う。監督コーチが変わる度、年々セコくなっている感じがする。人柄の良いイエスマンばかり登用するとかつての阪神のような長期暗黒期が来てしまう。ファイターズの球団フロントはわかっていない。扱いにくい人を上手く扱うのが一人前の強い球団だと思う。ファンサービスは監督とは別個に球団や選手主導でやるものだと個人的に思う。監督やコーチにファンサービス求めるのは少々酷かな。監督コーチは出来れば現場に専念して欲しいよ。
351なまら名無し:2013/07/28(日) 02:00:38 ID:HjIMxxvg
>>350
扱いにくいも何も、ハムにはハムの理念があるから
それにそぐわない人と契約結ぶことはないだけの話じゃないかな
352なまら名無し:2013/07/28(日) 02:14:08 ID:HVWE97Sg
勝つ事よりもファンサービスだからハムは
353なまら名無し:2013/07/28(日) 02:16:31 ID:BgaOYHag
稲葉監督もなんだか頼りない感じ…
投手のこと分るんだろうか
354なまら名無し:2013/07/28(日) 02:22:16 ID:boj/wbQQ
心配ない
そのころにはジョニーが「もの言う投手コーチ」に育っている


…予定だ
355なまら名無し:2013/07/28(日) 02:39:15 ID:SyabrkXw
(あいつが実はきてるからまけこんでるのじゃないのか…?)
356なまら名無し:2013/07/28(日) 03:01:25 ID:V+6/BPIA
ハムの監督の条件

その1 ファン感謝デーで演奏や歌など、一芸を披露できること
357なまら名無し:2013/07/28(日) 03:36:47 ID:vdLmLhbw
携帯で打ってるのか知らんが、
改行せずにダラダラ続けられても読む気しねぇ
358なまら名無し:2013/07/28(日) 04:14:07 ID:g44tX1PA
アブレーユは膝を痛めているので走れない
5月の戦いになってきた。。
チームのバランスが作れないよな。。
3・5が日替わりではな
359なまら名無し:2013/07/28(日) 07:30:17 ID:sEqFqQUQ
育成ドラフトで育成した選手、出てきて欲しい。
育成上手な日ハムなら3軍クラスの選手を鍛え上げて
1軍レギュラーで活躍させることは、そう難しいことではない。
ドラフト1位2位が活躍するのは当たり前ですから・・・
360なまら名無し:2013/07/28(日) 07:33:08 ID:b3RYgo7g
稀哲の奥さん、きれいなんだよなー。
361なまら名無し:2013/07/28(日) 07:33:40 ID:0kU6ebEA
>>318
> 小笠原道大、森本稀哲、田中賢
コイツらはハムを捨てて行ったんだが。勝手に美化するな!
362なまら名無し:2013/07/28(日) 07:47:13 ID:Zcy3TvIQ
酷い試合だったな…。8回で観るの止めた。
今朝の新聞には例によって、「全て監督の責任」。聞き飽きたわ...。
363なまら名無し:2013/07/28(日) 08:57:05 ID:Kvnewxeg
今年はマジで我慢の年だな。それにしても4連敗とはどうにもならんな。
もっともエラー絡みの負けも多いし、基本がなっていないからある意味
で当然の結果かもしれんけどね。
364なまら名無し:2013/07/28(日) 09:12:14 ID:GED0dlxQ
>>363
5連敗だぞ…
365なまら名無し:2013/07/28(日) 09:16:10 ID:Kvnewxeg
>>363
誤り指摘どうもです。TVに出てたのを見間違い
してました orz
366なまら名無し:2013/07/28(日) 09:29:22 ID:U4JhvPCg
全部監督の責任・・・いつもながら、陰気臭いコメント。
星野のように怒りまくるのもなんだが、聞いていて腹が立つ。
選手には気持ちの悪いプレッシャーだね。
367なまら名無し:2013/07/28(日) 09:37:47 ID:YLFIgytQ
監督自身が認識しているのであれば
来期以降の契約を白紙にして、「今季限り」けじめをつけろよ
ファンを馬鹿にするなよ!
368なまら名無し:2013/07/28(日) 09:46:53 ID:0kU6ebEA
ベッドコーチが終わっているんでしょ。
作戦というか戦略も何もあったもんじゃないし。
369なまら名無し:2013/07/28(日) 09:53:25 ID:o+f9wZFw
これで完全に去年の優勝はマグレだったって事が判明したな
370なまら名無し:2013/07/28(日) 10:03:40 ID:mAR1IZ+w
ハムは育成上手と言うが、中田とか大谷とかドラフト時の大物が目立ってるだけで、最近は全然育成できてないような気がする…
投手で少しいいの出てきても、すぐ使い捨てされるし。
育成が下手だと言われてるオリックスの方が若い捕手の伊藤やセットアッパーの佐藤とか強肩外野手駿太とか、こっちが見ててうらやましい選手が多い。
371なまら名無し:2013/07/28(日) 10:24:03 ID:jIHimZpw
>>359
ハムが育成上手?
ネタですよね?
ここ最近、ドラフト1位・2位以外の選手がレギュラーを取った話なんぞ、聞いたことがない。
小谷野・武田勝・武田久・金子誠・高橋信二、彼らはヒルマン時代の遺産だしなあ・・・
372なまら名無し:2013/07/28(日) 10:32:49 ID:IZDbZc2g
日ハムの5連敗。今年のパ・リーグは各チーム持ち回りで大型連敗している。オールスター前はソフトバンクが連敗していた。その内楽天だって有り得る。パ・リーグはまだまだわからん。
373なまら名無し:2013/07/28(日) 10:56:49 ID:cHW5aeWw
楽天はマーがいるから連敗はそうないよ
ロッテと西武は連敗癖あるが、もう視界にも入ってないゲーム差だ
最下位争いのオリとSBに連敗してるようじゃ上位どうこう言える立場でもない
374なまら名無し:2013/07/28(日) 11:16:20 ID:o+f9wZFw
チーム打率255 リーグ最下位
チーム防御率3.65 リーグ5位

これじゃ勝てません・・・
375なまら名無し:2013/07/28(日) 11:26:31 ID:0kU6ebEA
3位と5.5ゲーム差でAクラス入りも無理なのに、優勝をなんて
恥ずかしくて口が裂けても言えません。
まして、今シーズンは今まで受けた事のない屈辱 「シーズン終了時で楽天よりも順位が下」と言う
北海道日本ハムファイターズの汚点となりそうなシーズン。
恥ずかしすぎる。
376なまら名無し:2013/07/28(日) 11:49:25 ID:TvfQQNsw
ダルビッシュは6回1失点。120球くらいか?叩かれまくってるが、今のハムの先発がこれだけやってくれたらファンは褒めるだろうな。
377なまら名無し:2013/07/28(日) 11:59:13 ID:BaJCaMkg
そもそも今の日ハムに6回までちゃんと投げきってくれる投手どんだけいるんだよ…
ケッペルとかすごいがんばってたのにああいうときに限って打線完全沈黙だし
負さんと吉川はもう完全に違反球で勝ってた投手みたいな崩れ方だし
打順も毎日毎日コロコロ入れ替えてないで安定させないと選手達もやりにくいだろうに
打順に関しては大谷がいるときといないときで変えなきゃならないってのがネックだよなー。
杉谷、ホフパワー、二岡とか使えないのを1軍に残しとく余裕なんてもう無いんだからもっと現実見て欲しいわな
これで西川帰ってきたらさらに守備不安になるんだろ…救いようが無い
378なまら名無し:2013/07/28(日) 12:17:55 ID:o+f9wZFw
時代は変わったのだ。そんな事言うなら昔は他球団に

シーズン終了時でハムよりも順位が下なんて屈辱って思われていたんだから
379なまら名無し:2013/07/28(日) 12:43:19 ID:voMCb5kQ
俺は田中幸雄監督がいいな栗山の次は
380なまら名無し:2013/07/28(日) 12:49:23 ID:gCkdztFA
来年は「プロ野球戦力外通告・クビを宣告された男達」とかって番組に

モバー経営者となった多田野が登場するんやろなぁ
アッー!とか言って
381なまら名無し:2013/07/28(日) 13:00:59 ID:I9PT3uZQ
>>372
アンチ日ハムですか?
ニワカですね。
鶴岡・稲葉・大引は、ドラフト1位でも2位でもないけれどもレギュラーですよ。
日ハムが如何に育成上手であるのか、これでもわからないのでしょうか?w
382なまら名無し:2013/07/28(日) 13:02:35 ID:I9PT3uZQ
>>371のまちがいでした
383なまら名無し:2013/07/28(日) 13:05:31 ID:cHW5aeWw
残り二人外様じゃねえかw
384なまら名無し:2013/07/28(日) 13:20:59 ID:4OH5pjog
またホフパワーがスタメンかよ…
どうせ自動アウトならせめて送りバントでもやらせとけや
385なまら名無し:2013/07/28(日) 13:21:32 ID:cHW5aeWw
稲葉は調子上がってきただけに崩さないように休ませる…

けど中継ぎは容赦なく使います。
アホだろ栗山
386なまら名無し:2013/07/28(日) 13:24:18 ID:Q3Z51oSA
稲葉は怪我でベンチスタートらしい
387なまら名無し:2013/07/28(日) 13:25:39 ID:0kU6ebEA
>>381
ニワカはオマエだw 鶴岡だけたろうが!ハムにドラフトで入団したのは
388なまら名無し:2013/07/28(日) 13:26:04 ID:OQiWj+lQ
脇腹打撲?

内川に謝れ!と、言いたい・・・
389なまら名無し:2013/07/28(日) 13:34:02 ID:0kU6ebEA
ハイハイ今日も負けました。試合終了で良いです。
390なまら名無し:2013/07/28(日) 13:38:20 ID:cHW5aeWw
鶴岡ってテスト入団だけどドラフトかかってたっけ?

ラヘアでも変えようと努力してるのにホフパワーは4年いて何も成長しないな
391なまら名無し:2013/07/28(日) 13:40:57 ID:a5k7/aLg
今日のHBCは鷹贔屓かな?
一応解説にがんちゃん居るけどけど、妙におとなしいし
392なまら名無し:2013/07/28(日) 13:48:05 ID:HjIMxxvg
>>391
向こうの制作に便乗させてもらってるものだし
393なまら名無し:2013/07/28(日) 13:56:53 ID:a5k7/aLg
>>392
あ、そうなのか。サンクス
394なまら名無し:2013/07/28(日) 14:06:21 ID:boj/wbQQ
ドラ8の鶴ちゃん最高だな
395なまら名無し:2013/07/28(日) 14:06:56 ID:V+6/BPIA
ガチャピンは打撃面でも大野を超えたかもしれない。
396なまら名無し:2013/07/28(日) 14:08:10 ID:WYbJ3pwQ
>>381
鶴岡もモロにヒルマン時代の遺産じゃ。
あとの二人は、日ハムはが育成上手で育てたわけじゃねえし。
しかし、思えばヒルマンの時代は確かにスカウトもコーチ陣も優秀だな。
今は、変な意味でドラフトを騒がせているだけだ。
397なまら名無し:2013/07/28(日) 14:09:10 ID:0kU6ebEA
>>390
入団テストを受けてドラフト8巡目指名です
398なまら名無し:2013/07/28(日) 14:10:23 ID:TxjT1uxQ
今日何としても勝たないと。
399なまら名無し:2013/07/28(日) 14:14:52 ID:Ye27LNQg
>>391
そりゃそうだ。解説の山内ってホークスのOBだよ。
400なまら名無し:2013/07/28(日) 14:16:39 ID:cHW5aeWw
ドラ8だったか。しかし大野に比べたらコスパ無茶苦茶良いな

しかし糞詰まり打線だなぁ
やっと1回出せたみたいだが
401なまら名無し:2013/07/28(日) 14:17:40 ID:boj/wbQQ
>>400
そのリアルな喩えやめんかw
402なまら名無し:2013/07/28(日) 14:19:02 ID:0kU6ebEA
4点取って今日は勝ったと思った日もありました。つい最近も・・・
403なまら名無し:2013/07/28(日) 14:22:32 ID:WYbJ3pwQ
糞詰まり打線か…。
確かにつなぎの攻撃で連打が決まったときは強烈だ。
でも、これって弱い球団のやることじゃね?
本当に強い球団は散発でも、ごく普通に1安打で1点を取ってくるしなあ。
404なまら名無し:2013/07/28(日) 14:52:46 ID:V+6/BPIA
阪神は西岡入って打線が活気づいてるけど
西岡って他の選手の背後にまわって
カンチョーするの得意でなかったっけ。
405なまら名無し:2013/07/28(日) 15:22:33 ID:4OH5pjog
また7回8回で矢貫か麻酔が失点して逆転負けの流れかな
406なまら名無し:2013/07/28(日) 15:54:08 ID:vvpXzbtA
増井出すなよ…
407なまら名無し:2013/07/28(日) 16:01:46 ID:LtDYhDpg
あーまたやらかしたw
408なまら名無し:2013/07/28(日) 16:02:06 ID:cHW5aeWw
増井もノーワインド辞めりゃいいのに
ただでさえノーコンなのに
409なまら名無し:2013/07/28(日) 16:08:10 ID:a5k7/aLg
はぁ・・・また逆転されたか
410なまら名無し:2013/07/28(日) 16:10:06 ID:cHW5aeWw
エラーも絡んだけど、もともと防御率4点台半ばの糞ピッチャーを8回に固定してる事自体が異常なんだよ
いつまで栗山のガマン大会に付き合わされるんだ?
監督辞めて一人でやれよもう
411なまら名無し:2013/07/28(日) 16:10:10 ID:vvpXzbtA
エラーひどすぎる
最下位のチームだと思えば当然なのか?つらいぞ…
412なまら名無し:2013/07/28(日) 16:10:13 ID:UHn4xk3g
だから俺言ったじゃん敗戦処理に回せって…
左右病、不動のセットアッパーとかに拘ってるうちは絶対上がれんよ
413なまら名無し:2013/07/28(日) 16:10:14 ID:gCkdztFA
さすが麻酔さんです
414なまら名無し:2013/07/28(日) 16:10:32 ID:RFf5MZeg
だっせー…
道内メディアにチヤホヤ芸能人扱いされて勘違いしてしまった報いだわ
練習しろよ
415なまら名無し:2013/07/28(日) 16:12:57 ID:XZrpIv/Q
希望の轍
416なまら名無し:2013/07/28(日) 16:15:03 ID:+BfPKjOA
へったくそな試合運び
どいつもこいつもプロ意識なさすぎ
草野球に付き合わされて金払って球場に足運ぶ人
気の毒すぎ
栗山はもう明日辞表出した方がいいな
ひどすぎ
417なまら名無し:2013/07/28(日) 16:16:30 ID:V+6/BPIA
実況にならない様に書き込みお願いします。
418なまら名無し:2013/07/28(日) 16:17:17 ID:0kU6ebEA
打てない、エラーばかり、抑えは抑えられない。
最下位なのは当たり前。
こんな試合を見せられるのなら、ドームに行くお金も無駄に思えてくるから
TVで試合を見れば充分だね。観客動員数が減ろうが知ったこっちゃない。
見に行きたくなるような試合を見せて欲しいものですなぁ
419なまら名無し:2013/07/28(日) 16:17:54 ID:alDzyjxw
中継ぎは防御率は関係無い。何回成功したか?だけ。こんなに失敗するセットアッパーは失格
420なまら名無し:2013/07/28(日) 16:18:04 ID:mR6+MhlA
こいつらAS休み何やってたんだ
休む暇あるならAS出てない奴らは守備連しとけよ
こんだけエラーしまくりやがって本当にプロか?
とりあえず内野守備コーチの三木クビにしろよ
421なまら名無し:2013/07/28(日) 16:20:44 ID:vvpXzbtA
コーチ全部入れかえてほしい
選手とコーチ兼任も今はしないほうがいんじゃないの
422なまら名無し:2013/07/28(日) 16:21:09 ID:k3pTbcHw
終戦記念日www 自滅だけはどうにもならい
423なまら名無し:2013/07/28(日) 16:22:28 ID:XZrpIv/Q
負けたお(^ω^)
424なまら名無し:2013/07/28(日) 16:22:33 ID:a5k7/aLg
ああ・・・・6連敗
鶴の走者一掃で、今日は勝てると思ったのになぁ
425なまら名無し:2013/07/28(日) 16:22:49 ID:cHW5aeWw
3割打者の大谷を完全休養とは最下位独走の余裕ですな
栗山と阿井のツーショットがマヌケすぎて笑える
426なまら名無し:2013/07/28(日) 16:23:03 ID:vvpXzbtA
増井の時点で知ってた
427なまら名無し:2013/07/28(日) 16:23:22 ID:E/kFpAAg
崩壊してんな
428なまら名無し:2013/07/28(日) 16:24:27 ID:YWdBkdmg
なんか上手くいかないねー、
AS前の分をきっちり返されちゃった。
こういう時こそ応援しようぜ!
429なまら名無し:2013/07/28(日) 16:25:25 ID:vvpXzbtA
>>425
大谷出したところで打てたかわからんよ
でも今浪出すくらいなら大谷のほうがマシだったかもな
430なまら名無し:2013/07/28(日) 16:25:44 ID:vdLmLhbw
SBの秋山なんか、
森福千賀ですら調子が悪いと思ったら2軍調整させるもんな。
まあそれも3軍までの選手層があるSBだから出来るってのもあるが。

かたやハムはフロントが山田GM体制になってからは特に強化費ケチりまくって、
育成枠は獲らない、保有選手もギリギリまで削る、
ドラフトで獲ってくる選手も1位指名こそ話題性重視で大物狙いするけど、
2位以下は年俸抑制で将来性も無いショボい選手ばっか。

2軍の現在の成績、
ソフトバンクは貯金15でウエスタン首位、
ハムは借金30でイースタン断トツ最下位、
そら1軍のポンコツ中継ぎ陣を替えようにも代わりが居ないわな
431なまら名無し:2013/07/28(日) 16:26:14 ID:bGcKE3Og
守れないし投手崩壊

これはもはや監督解任
レベルだわ
432なまら名無し:2013/07/28(日) 16:26:37 ID:mR6+MhlA
>>421
やはり吉井は偉大だった
コーチ全員栗山のイエスマンじゃあの馬鹿の暴走止めれる奴おらん
どうせまた監督コメントは俺の責任だろうし
一回選手とコーチ陣叱りつけてみろやと言いたいあの脳タリン監督
433なまら名無し:2013/07/28(日) 16:28:32 ID:gCkdztFA


監督にできる訳がない
434なまら名無し:2013/07/28(日) 16:29:53 ID:Y3X6VXxA
ビハインドで追いつけないのはいつものコトだが
エラーから逆転されるのはダメージでかい負け方だね。

弱いチーム過ぎ!
435ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2013/07/28(ツ禿コ) 16:31:53 ID:Is+6wnyQ
>>430
ツ山ツ田ツG竇ッツづ債オツーツナツーツづ個個セツつ「ツづ按づィツつセツつゥツづァツづ按。
ツ栗ツ山ツつェツ甘?ツ禿つづ可づ按づ?ツつスツづ個づ�ツオツーツナツーツづ個暗?ツ。
ツオツーツナツーツづ個つィツ気ツづ可禿シツづィツつセツつゥツづァツ篠ォツづ淞づ按つ「ツつセツづォツ。
ツ偲ツ静堕つェツづ按つ「ツつゥツづァツ、ツ前ツ債つ田ツGツMツづ敖つスツつ「ツづ可催?ツ就ツ職ツ静ヲツつェツつ�ツづゥツづュツつッツづ?ツづ�ツづ按つ「ツ。
ツ山ツ田ツづ債つクツづ?ツづ?ツ仰渉催ツづゥツづつづ�ツづィツつセツづヲツ。
436なまら名無し:2013/07/28(日) 16:32:51 ID:vvpXzbtA
>>435
なんか怨念こもった文字化けだな…
437なまら名無し:2013/07/28(日) 16:34:20 ID:gMhmr3AA
これで西川が戻ってきたらもっとエラー増えるんだから、
今ぐらいで心折れてたら身が持たんぞw
438なまら名無し:2013/07/28(日) 16:39:13 ID:0kU6ebEA
>>435
GM山田は最低野郎!オマエはマネーボールのビリーじゃねぇよ!と読める。
439なまら名無し:2013/07/28(日) 16:39:44 ID:ZdSF8SrQ
8回に増井登場=負け。負けの方程式だな。
440なまら名無し:2013/07/28(日) 16:40:54 ID:O6/hXxTw
新潟に移転してくれ。もう見たくない。
441なまら名無し:2013/07/28(日) 16:44:51 ID:y3SxyJDA
いただいた3人に鵜久森付けるから糸井返して(^_^;)
今なら漏れなく王子もつくよwww
442なまら名無し:2013/07/28(日) 16:44:59 ID:SL15CpaA
もう少しまともなコーチ、いまのうちに探しておけよ
馬鹿フロントは
443なまら名無し:2013/07/28(日) 16:45:51 ID:voMCb5kQ
マスコミやファンも甘すぎだと思うが
星野じゃないけど栗山が日ハムのファンは甘すぎるぐらいに言えばいいのにな
何であんな俺のせいとか自虐的なんだ?

今日関口のサンデーモーニングの喝のコーナーで田尾が監督が自分が悪いと
抱え込むと逆に選手が申し訳ないって気持ちになって余計プレッシャーが
かかるっていったけど俺はそう思うよな。
キレすぎのはアレだけど
栗山がキレると逆に普段温厚な監督さんがってうちの選手が発奮するので
そろそろブチ切れていいよな
444なまら名無し:2013/07/28(日) 16:49:35 ID:E/kFpAAg
怒ってもコワくないし
445なまら名無し:2013/07/28(日) 16:51:14 ID:cHW5aeWw
最下位の脳なし監督にファンは甘いなんて言われたら暴動起きるぞw
446なまら名無し:2013/07/28(日) 16:51:43 ID:gMhmr3AA
栗山がブチ切れるなら、
選手や生暖かいファンに対してよりも、
最初から優勝させる気の無いような戦力しか用意してこなかったフロントに対してキレるのが筋だよな。
まあ来年も既に契約で監督の椅子が確定してて、
その先にGM就任も内定してるとあればオーナーに従順な犬にならざるを得ないんだろうが
447なまら名無し:2013/07/28(日) 16:51:55 ID:ZdSF8SrQ
来期監督・・大宮龍男「東海の龍」「大宮親分」。
ヘット・・広瀬哲朗。 暴れん坊の二人が、指揮を執る。
投手・・吉井&岩本勉。これで、良いよ。
448なまら名無し:2013/07/28(日) 16:54:15 ID:BI+2IuAw
どうなってるんだよ!!!!!!
449なまら名無し:2013/07/28(日) 17:01:04 ID:JxrtHwqg
>>436
怨念文字の意味は「このへたくそ!馬鹿野郎!栗山辞めろ!死ね増井!」だと思います…
450なまら名無し:2013/07/28(日) 17:07:24 ID:LgrhJucw
木佐貫、大引、赤田は結局、移籍しても最下位のチームでプレー。
ある意味、持ってる連中なのかね・・・。
疫病神扱いされなきゃいいけどな。
451なまら名無し:2013/07/28(日) 17:10:56 ID:57E0CRSA
>>450
笑えない・・・突っ込みが鋭すぎて。
452なまら名無し:2013/07/28(日) 17:13:02 ID:B4S6ehuA
今日こそ行ける!と、ぬか喜びしてしもた
453なまら名無し:2013/07/28(日) 17:30:39 ID:bGcKE3Og
もし俺がフロントなら
頭の良くキレのある采配が出来そうな
吉井さんを監督にする
吉井さんで人事を組閣してもらい守備打撃コーチを
磐石にするね
糸井を戻して
戦力にならない
ウグとハンカチを出すよ
454なまら名無し:2013/07/28(日) 17:31:54 ID:+BfPKjOA
>>440
大賛成
新潟はいいぞ
いくら負けてもあったかいし市民県民こぞって応援してくれる
サッカーみればわかるだろう
新潟にあげるからもってって
もうこんなへぼチームは北の大地に不要
455なまら名無し:2013/07/28(日) 17:33:56 ID:O6/hXxTw
9月の今頃は札幌ドームでの観客数は5000人を割るんじゃないか?
456なまら名無し:2013/07/28(日) 17:34:18 ID:cHW5aeWw
白井とか野球をしっかり知ってる人間を入れて、守って勝つ野球に戻さないとな
今は全てが雑すぎ
457なまら名無し:2013/07/28(日) 17:34:37 ID:1Nr+wjUQ
今回こそ10年目の10連敗いけるかな
458なまら名無し:2013/07/28(日) 17:35:25 ID:es674oHg
勝てないな〜
459なまら名無し:2013/07/28(日) 17:37:27 ID:vdLmLhbw
こうなったら後半戦このまま全敗の金字塔を打ち立てて欲しい
460なまら名無し:2013/07/28(日) 17:45:22 ID:rVvuEdcw
糸井に年俸交渉で2億から糸井が希望した更に1500万の上積みを拒否した上にチームから追い出して、
かたや斉藤祐樹には年俸3500万を払っちゃうようなフロントですから。
全ては斎藤を1位指名した山田GMの面子を保つため。
461なまら名無し:2013/07/28(日) 17:53:13 ID:0yCTL38Q
>>450
てか、大引と木佐貫が居なかったら…。
もっと悲惨な状況になってた可能性が高いよ。
462なまら名無し:2013/07/28(日) 17:55:29 ID:cHW5aeWw
木佐貫はそこそこだけど、大引きは正直いなくても中島や今浪で間に合ったな
まぁシーズン前はまったく役に立ちそうに無かったからしょうがないけど
なんにしても糸井出したのはマイナスだったな
463なまら名無し:2013/07/28(日) 18:00:13 ID:57E0CRSA
8回に増井って何回も失敗しているのに何故使い続けるんだろう?
ランナーを出さずに三人で終わる事なんて、ほとんどと言って良いぐらい無いし。
中継ぎにでも降格すれば良いのにねぇ。
リードして勝っているのに同点や逆転って、守っている方も、見ているファンも
気持ちが萎えてしまう。
464なまら名無し:2013/07/28(日) 18:13:30 ID:EICWIeUQ
負けの原因

1番バッターらしからぬ陽の大振り打撃
アブは5番で使いたい
4番中田も所かまわずフルスイング
小谷野の打撃もパワーが感じられない
ホフを1軍においておくこと
チームの勝利より大谷の使い方の方が大事
へたくそ守備の内野陣
使いすぎ矢貫
セットアッパー失格増井
大野鶴岡のリードも?
機能しないコーチ陣
栗山采配しっかりしろ!

ぼやきたくなる事が多すぎ!
465なまら名無し:2013/07/28(日) 18:14:36 ID:U4JhvPCg
お詫びにシャウエッセン198円にしろや!
高杉だべ。
466なまら名無し:2013/07/28(日) 18:16:11 ID:O6/hXxTw
>>465
いっそうのこと日本ハム製品不買運動したほうがいいよ。
467なまら名無し:2013/07/28(日) 18:51:18 ID:w8QiPk5g
そういえば、HBCラジオの投稿もキツい内容のが多かったね。
いよいよ北海道のファンも目覚めて来たかな?
468なまら名無し:2013/07/28(日) 19:05:56 ID:GED0dlxQ
>>467
目覚めたんじゃなくて、チームの状態が今までになく悪いってことだよ
こんだけエラー絡んで負けに繋がるのは、かつて無かったし
469なまら名無し:2013/07/28(日) 19:14:30 ID:usAyS43A
今までが順調過ぎたからなぁ。
最下位で終えて、現実を叩き付けられた方が良いのかも。
470なまら名無し:2013/07/28(日) 19:26:54 ID:E/kFpAAg
ドラフト見据えて最下位狙いなのかもよw
471なまら名無し:2013/07/28(日) 19:47:14 ID:pVPPVSJw
打線に関して右打者は、よくやってると思う。問題は左打者賢介、糸井が抜けて西川離脱。稲葉復調したきたとはいえ、かつての怖さはない。楽天は、マギーとかジョーンズの周りにいい左打者がいるわ
472なまら名無し:2013/07/28(日) 20:00:30 ID:BgaOYHag
春先の借金暗黒で大分膿を出したと思ったら
まだまだだったでござる…
戦力足りなすぎでしょ
473なまら名無し:2013/07/28(日) 20:03:31 ID:Y1eqLWhA
1.北のムラッ気王
2.北のタイムリーエラー王
3.北のソロHR王
4.北のポップフライ王
5.北のおじいちゃん
6.北の併殺王
7.北の二刀流
8.北のどんぐり捕手
9.北のエラー王
474なまら名無し:2013/07/28(日) 20:12:34 ID:E/kFpAAg
中島や赤田がレギュラーな時点でどんだけ人材不足なのかわかるわな
475なまら名無し:2013/07/28(日) 20:27:39 ID:WYbJ3pwQ
しかし、左打者が不足しすぎ。
476なまら名無し:2013/07/28(日) 20:46:57 ID:XZrpIv/Q
ホフパワーは唯一の救い
477なまら名無し:2013/07/28(日) 21:09:16 ID:BaJCaMkg
ほんと糸井糸井うるさい人たちだな…
大引はなんだかんだと内野陣や投手への声掛けとかが出来る数少ない人材だし結構救われてる部分もあると思うけどな
エラーも確かに多いけどね…
守備もそーだけど結局打てないクソ打線というか打順が安定しないのもどうにかならんのかねぇ
478なまら名無し:2013/07/28(日) 21:11:49 ID:SdgJdH+Q
声掛けがプラスに働いたという根拠は?
「いらねぇーよ」と感じてるピッチャーもいるかもだし。
479なまら名無し:2013/07/28(日) 21:17:20 ID:57E0CRSA
声かけと言うより、黒木がマウンドに向かうタイミングが悪すぎる。
出てこなくて良いときに出てきたり、ここはチョット間をおいた方がと言うときは
出てこないし。
ピッチャーだったんだから、どんな時に来て欲しくないか分かると思うんだけど。
480なまら名無し:2013/07/28(日) 21:22:49 ID:M1oVZrbA
>>473
7番8番悪口になっていないぞ。
481なまら名無し:2013/07/28(日) 21:27:05 ID:BaJCaMkg
>>478
こういうマイナスにしか考えないのもいかなものかと思うが…
声掛けは別に間を取ったり空気をいったん落ち着けたりしたりしてる事だってあると思うが?
何で必ずしもマイナスに働いたみたいな言い分なのかが。

コーチ陣がホント飾りだよな
黒木とか野球解説の面々に今頃出てくるの?とかいわれたりする始末だし…
482なまら名無し:2013/07/28(日) 21:57:15 ID:IZDbZc2g
エラーとか投手陣崩壊、東京時代のファイターズだったらいつもの事。万年Bクラスの打撃だけの荒っぽいチームだったがそれがチームの個性で魅力的だった。万年Bクラスでもそれなりに楽しめた。だからこの程度の低迷はどって事ない。最下位でも悲観せずに来季また一からやり直せばいい。長い目でチーム応援しようや。
483なまら名無し:2013/07/28(日) 21:59:34 ID:Y1eqLWhA
トゥエルビとかでロッテ戦中継見てたけど、黒木の解説の印象って全然印象に残ってない
なんか訛りながらぼそぼそ喋ってるなぁくらいだなw
484なまら名無し:2013/07/28(日) 22:07:44 ID:IZDbZc2g
2006年日本一前の長い暗黒期を知るファイターズファンと日本一後の新しいファイターズファンの考え方チームの見方のギャップが激しいと思う。まあファイターズファン全員には該当はしないと思うが、日本一の前を知るファンの方がある意味冷静だと思う。2005年なんぞ今よりチーム状態悲惨だったが悲壮感はなかった。観客も今よりだいぶ少なかったが誰も気にしなかった。ある意味おおらかな時代だったね2005年以前は。
485なまら名無し:2013/07/28(日) 22:14:51 ID:kNtpbFYg
あの原辰徳だって、ベンチで帽子を叩きつけたからなw
栗山も、もう少し喜怒哀楽を出してもいいよな
486なまら名無し:2013/07/28(日) 22:27:43 ID:IZDbZc2g
糸井にしても今季飛ぶ統一球なのに成績的にはイマイチ、相変わらず打点少ないし、日ハム戦でやたら打っているから凄い活躍してる風に錯覚しているんです。仮に糸井が残ったとしともこの情けない投手陣じゃあ順位今とそんなに変わんないじゃあないかなと思う。野球はなんだかんだ言ってもピッチャーだから。
487なまら名無し:2013/07/28(日) 22:34:25 ID:sDrCF6KA
>>477
無駄な声掛けは逆効果じゃねw
エラーしまくって足引っ張る厄病神に声かけられても頑張る気がしないだろうよ
三割打てる糸井様が愛しくても仕方ないじゃんよ 8回のエラーは万死に値するぜ
488なまら名無し:2013/07/28(日) 22:35:17 ID:B4S6ehuA
>>486
何度か書いてるようだけど・・読みにくいよ。改行出来ないの?
489なまら名無し:2013/07/28(日) 22:36:35 ID:OQiWj+lQ
クライマックスシリーズと日本シリーズに泊まりがけで札幌行く
可能性が限りなく0%だと感じたので、心置きなくポールマッカートニーを見に
東京ドームに行ってきます
490なまら名無し:2013/07/28(日) 22:37:47 ID:l4oiwd7w
吉井さんとジョニーを比べたら、やっぱり前者の方が引出しが多いよね。
色々な場所で揉まれた人間と、そうで無い人間の差は大きいから。

吉川がジョニーじゃなくて、吉井さんにフォームを見て貰いに行ったのが物語ってるよ。
491なまら名無し:2013/07/28(日) 22:44:14 ID:WYbJ3pwQ
>>484
東京時代は観客が少なかったと言っている人が多いけど、そんなことはないぞ。
少なくとも東京ドーム時代は間違いなく多かった。
少ないというのは、川崎球場や藤井寺の間違いだろ?
まじでアベックばっかだったし。
492なまら名無し:2013/07/28(日) 22:52:27 ID:OQiWj+lQ
>>491
ドーム元年は特需でお客も入っていたとして、札幌移転前の数年の
巨人戦と比較して3分の1を多いと見るか少ないと見るかだな・・・
493なまら名無し:2013/07/28(日) 23:06:33 ID:m5hJE+4w
大引
2013  80試合9失策←NEW!
2012 110試合7失策
2011  84試合6失策
2010 105試合9失策
494なまら名無し:2013/07/28(日) 23:14:25 ID:KpDtJx7w
もう少し堅実なタイプだと思ってたんだけどな〜
大引は日ハムの空気合わないってことか…
もう糸井は返してもらえないだろうから、高橋信二とトレードしたらいいんじゃね?w
495なまら名無し:2013/07/28(日) 23:25:05 ID:Ye27LNQg
>>493
失策の数と技術の高さとは別物と思うけど。
ちなみに歴代の二塁手で一番エラーの多いのは高木守道。捕手では野村、一塁手は王。
皆名手と言われた選手
496なまら名無し:2013/07/28(日) 23:30:33 ID:Y1eqLWhA
大引-西川の二遊間で20-20エラーできそうだな
497なまら名無し:2013/07/28(日) 23:58:20 ID:o+f9wZFw
>>495
いやいや、そう言う名球会の皆さんは
それだけ長い間一軍で現役をやってたって事じゃね?
それだけでも凄い事
498なまら名無し:2013/07/29(月) 00:11:43 ID:4b4F0akw
>>495
守備率で考えろw
499なまら名無し:2013/07/29(月) 00:51:53 ID:961KQJKg
やっぱ金子ってうまかったんだなぁホント
500なまら名無し:2013/07/29(月) 00:53:03 ID:kNScwnPQ
武田勝や吉川、増井も
もなんだか
普通の選手に成り下がった感じ…
501なまら名無し:2013/07/29(月) 01:03:49 ID:xve1ICJQ
所詮は飛ばないボールに助けられた成績だったって事だ・・・
502なまら名無し:2013/07/29(月) 01:14:25 ID:961KQJKg
勝は今年がまさにターニングポイントだな
503なまら名無し:2013/07/29(月) 02:50:45 ID:ceXPp4pw
中田がまた茶髪に戻した頃から、チーム全体の雰囲気が悪くなった
504なまら名無し:2013/07/29(月) 07:54:25 ID:ZE+O2MUg
やはり、稲葉・金子とおっさんが頑張って若い連中に刺激を与えないとダメだな・・・
505なまら名無し:2013/07/29(月) 08:10:40 ID:gp6pkdaw
大引のあれって、増井が投げ込んだ場所が悪すぎたんじゃないの?
506なまら名無し:2013/07/29(月) 08:25:59 ID:nqAyRu9Q
増井が打たれ杉谷
毎回失点してるイメージ
507なまら名無し:2013/07/29(月) 08:59:53 ID:V7EceDrg
495
歴代ってwww
長くやってる選手は多くて当然だろ。
508なまら名無し:2013/07/29(月) 11:24:50 ID:tcODEHIQ
栗山が何がなんでも終盤のセットアッパーは増井と決めてるから、
本人もファーム落ちの危機感とか何も無いんだろ
ある意味去年のファーム落ちする前のハンカチ状態だな
509なまら名無し:2013/07/29(月) 12:26:17 ID:5Mv7sFIg
ヘッドコーチ、辞任してくんないかな。
栗山もその方が助かるだろw
510なまら名無し:2013/07/29(月) 12:31:22 ID:hRAvGqgg
日ハムにヘッドコーチなんていましたっけ?
511なまら名無し:2013/07/29(月) 12:41:29 ID:NI06RDkQ
メディアで作られた「北海道のファンは温かく野次はないし、ツースリーには
激励の拍手が起こる」が、ファンは馬鹿でない。ドームから足が遠のいている。
そこでまた、メディアは「負けている時こそドームへ応援に行こう」
球団とメディア、アナウンサー解説者は共存関係で、ファンは消費者。
消費者の不満を吸収しないと一度冷めた消費者はなかなか戻らない
ラジオで解説した山内(ホークスOB)はSBのサービスを賞賛をして
ハムは少し考えた方がいいとコメントした。
512なまら名無し:2013/07/29(月) 13:05:59 ID:7GC5v+Pg
>>505
あれはセカンドに滑り込んだ
江川か?だれだっけ?のファインプレー
まぁ普通に上手い選手なら綺麗にかわすんだがな
513なまら名無し:2013/07/29(月) 13:36:27 ID:+BEFWgzg
>>508
試合中ピンチ招いてても全く緊張感感じないよな
514なまら名無し:2013/07/29(月) 13:38:39 ID:0V0jMPmQ
>>512
金子誠が上手いんだよな〜
せっかくだから教えてもらったらいいんじゃないかね
金子は「勝手に盗め」と言いそうだけどさw
515なまら名無し:2013/07/29(月) 15:36:35 ID:aSs7yyLg
いくら打たれようが点取られようが、スピードガンが150キロ超えれば
それで満足のオナニー増井
516なまら名無し:2013/07/29(月) 16:35:18 ID:9GEe8rnQ
去年のいい時はフォークがかなり落ちてたけど、今はまったくだしな
スライダーとか他の何投げてもノーコンだし、150キロ出てるけど真ん中にしか投げられないし、
そら打たれるわな
517なまら名無し:2013/07/29(月) 16:35:54 ID:2sMnzSxA
すべて自分の責任と適当なコメントしか言わないオナニー栗山
518なまら名無し:2013/07/29(月) 17:48:10 ID:NI06RDkQ
栗山の現役時代のプレーを見るか知れば性格がわかるよ↑
ちなみにけっこう「行け、行け」でどうみても「繋ぎ」ではない
519なまら名無し:2013/07/29(月) 18:05:25 ID:T+MUZHZg
あの頃はそれが普通だった。
栗山がイケイケだったわけではない。
自己犠牲が評価されない時代だった。
520なまら名無し:2013/07/29(月) 18:05:28 ID:kNScwnPQ
昔のオレンジユニフォーム 本拠地東京ドームで ロッテと最下位争いしていた時代と同レベルの 体たらく
521なまら名無し:2013/07/29(月) 18:25:43 ID:5feLd87A
レジェンド縦ユニを着ると、今の位置がピッタリかも知れない。
522なまら名無し:2013/07/29(月) 18:34:51 ID:y83hoEkw
コンサドーレと日ハムって成績が反比例する関係?
523なまら名無し:2013/07/29(月) 18:40:24 ID:hRAvGqgg
>>519
自己犠牲が評価されない時代だった?
うそだろーw
猫も杓子も送りバント送りバント送りバント、って感じだったじゃん。
524なまら名無し:2013/07/29(月) 18:45:33 ID:j7nlde1g
首位とゲーム差10,5だっけ今
今年なんかぶっちぎり最下位になりそうだね
525なまら名無し:2013/07/29(月) 19:55:48 ID:vGDGAXdg
糸井もなんだかんだ言って今期あんまり活躍してないしなあ
日ハムは勝手知ってるからか目に見える活躍してるけれど他の球団との試合の時はそうでもないし
皆過去を美化しすぎてる部分はやっぱりあると思うんだよな

てか皆糸井が居たら首位争いしてたとか考えてる派なんだろか?
個人的には投手がズタボロすぎて糸井がいてもたいした結果かわってないと思ってるんだが。
526なまら名無し:2013/07/29(月) 20:22:20 ID:W8VIFRVg
気づいたらもう首位とゲーム差二桁行ってたか
527なまら名無し:2013/07/29(月) 20:37:27 ID:5feLd87A
これからの話題は首位と何ゲーム差ではなく、三位と何ゲーム差じゃないいとね。
打てない、守れない、抑えられない八回九回のノーコンと劇場ばかりの抑え。
機能しているのか?高校ヘッド&お友達コーチ陣。
Aクラス入りも無理っぽいけど、お願いだから最下位だけは止めてくれ。
528なまら名無し:2013/07/29(月) 20:49:58 ID:u9tzM1UA
まあハムファンが贅沢になったって事だわな。
今年暗黒になったっていいじゃん。
良く言えば膿を出す仮定、過渡期に当ると前向きに考えればよい。
木田も成仏したし稲葉中嶋金子誠の長老衆の余命も短いし、
世代交代とか成長痛と思えば・・・。
529なまら名無し:2013/07/29(月) 21:13:39 ID:ZVWy81tQ
日ハム限定ファンじゃつまらなくないか?
野球ファンで行こうぜ
もうすぐ甲子園が始まることだし
桐光の松井がコケたのは残念だった
530なまら名無し:2013/07/29(月) 21:28:38 ID:A9f30/Xw
毎年優勝争いにからまなきゃいけないわけでもなし。
今年はもうかみ合わないから育成モードでいいよ。
ロートルとか外人より若手使ってくれないかな。
西川は守備機会増やしたら守備開眼しないもんか。
あの中田だって今や鉄壁のレフトなんだぜ。
531なまら名無し:2013/07/29(月) 21:44:54 ID:WaYqFl5A
てか、二軍は滅茶苦茶悲惨な状況ってヤバいよ。
育成している部門がこのザマじゃ、どうしようもないよね。
532なまら名無し:2013/07/29(月) 21:59:44 ID:s+8QtvAw
大谷の単独インタビューやってたね
本当にしっかりした19歳だな
個人的には二刀流やめて投手に専念してもらいたいんだが
本人がやる気なら見守るかな
533なまら名無し:2013/07/29(月) 22:01:21 ID:kNScwnPQ
去年日ハムがリーグ優勝した時の 二軍チームは ぶっちぎりの最下位
534なまら名無し:2013/07/29(月) 22:08:40 ID:skxg055w
大谷を投手専念させろとかの声あるが、今の二刀流がおそらく、
チームへの貢献が最大だと思う。大谷の投手、野手の能力を数値化して
連立方程式を立てて、最適解を求めれば、現在の二刀流がチームにとって
最適だという結果がでそうな気がする。今の二刀流とは、中8日くらいで
先発投手やって、間で3日ほど野手で出場すること。
535なまら名無し:2013/07/29(月) 22:11:10 ID:5feLd87A
イースタンリーグでも断トツの最下位。首位と23.5ゲーム差って・・・
5位との差ですら9ゲーム差・・・
打率一位の近藤とか、安打数一位の石川とかをサッサと上に上げて
使えない大野とかホフ、守れない走れない二岡とか下に落とせば良いのに。
536なまら名無し:2013/07/29(月) 22:12:04 ID:s+8QtvAw
メジャーに行く近道が投手専念かなと思って投手専念してもらいたいんだよね
けど野手で大谷より使えるやつがいないっていうハムが情けない…
537なまら名無し:2013/07/29(月) 22:13:54 ID:MiHpN1EQ
>>534
連立方程式じゃ無理だな。
微分・積分の領域。
538なまら名無し:2013/07/29(月) 22:32:19 ID:skxg055w
一番簡単そうなのは、連立方程式を立てて、
線形計画法で最適解を求めるやり方かな
539なまら名無し:2013/07/29(月) 22:42:53 ID:dM9UaFQQ
>>538
要するに「どっちかにはっきりしろよ」ということですか?
540なまら名無し:2013/07/29(月) 22:46:16 ID:skxg055w
>>539
現在の二刀流の形が、チーム成績にとって大谷の能力を活かすいちばんいいやり方だということです。
本人にとってどうかは、別にして、チームにとっては最適だと。
541なまら名無し:2013/07/29(月) 23:23:22 ID:OeOxLOyQ
積分?
542なまら名無し:2013/07/29(月) 23:25:24 ID:L0q0OEWw
そう。
Sみたいなやつ。
543なまら名無し:2013/07/30(火) 00:15:44 ID:Ga3N2tpw
日本人選手は野手の殆どは何だかんだ理由をつけて逃げ帰って来た連中が多いが、投手は米国に留まっている事が多い
野手の場合、1度は米国でやってみたい的なノリの奴が多いんだろうな
実際アイツ等レベルの野手は掃いて捨てるほどいるだろ
もしかしたら化けるかもしれないって程度
その点、日本人投手は器用だし野手よりも肝が座ってるんだろ
そのあたりが米国での評価に繋がるんじゃないか
もし大谷が野手専念ならイチローやゴジラを越えない限りメジャーは興味示さんよ
544なまら名無し:2013/07/30(火) 00:21:05 ID:EFk502Wg
かつて米国に行かざる得なかった選手もいたよなぁ
545なまら名無し:2013/07/30(火) 00:39:40 ID:B56oMz6w
ベイにトレードで出された江草って、一軍で投げてる?

増井もたるんでると、ベイに放り出すぞ!!!!!!!!!
546なまら名無し:2013/07/30(火) 00:42:04 ID:B56oMz6w
間違えた。江尻だった。
547なまら名無し:2013/07/30(火) 00:55:54 ID:jSSLAwUQ
江尻は今ホークスだぞw
開幕時にちょこっと投げてなかったか?
広島行った江草もさっぱりだな・・・あれ?今西武だっけ
548なまら名無し:2013/07/30(火) 01:01:28 ID:jSSLAwUQ
>>530
いつまで経ってもショートで使えなくて外野に行かせたら花開いた奴もいたな
西川も外野向きだと思うよ。足速いし。
陽も勘違いしてメジャー行くだろうし、中田もあと3年くらいしたら膝に来るだろうから、
西川に今からセンターとレフトやらせておくべき
てか大谷は良いとしても、今年で村田とウグ、来年には赤田とかもいなくなるだろうから外野足りなくなるな
杉谷はブルペンキャッチャーでもやっておけ
549なまら名無し:2013/07/30(火) 01:04:06 ID:YopxtiPw
二軍監督にデーブを置いたら杉谷加藤中島あたりが働きだしそうだな
550なまら名無し:2013/07/30(火) 01:05:17 ID:QVAnZHJQ
暴力キムチコーチとかまじ勘弁
551なまら名無し:2013/07/30(火) 01:18:27 ID:Ga3N2tpw
ソフトバンク退団の斉藤を2軍投手コーチ補佐に呼びたい
そして3年後くらいに1軍投手コーチに昇格させる
552なまら名無し:2013/07/30(火) 03:34:00 ID:eioTzCOA
指導力ありそうな投手コーチは概ね既にどっかのチームに・・・・。

尾花、小谷、佐藤義、中西・・・・
553なまら名無し:2013/07/30(火) 04:54:05 ID:TRrRHZ9Q
ハムのスタッフに求められるのは、指導者としての能力は二の次で、
監督のイエスマンであること、フロントの従順な犬であることだから…
554なまら名無し:2013/07/30(火) 06:50:49 ID:ssMu+2eg
>>552
栗山が意地でもヤクルトから伊藤智仁をぶっこ抜いてきたら
尊敬してあげてもいい
555なまら名無し:2013/07/30(火) 06:55:14 ID:n4To3YFQ
引き抜くのが伊東昭光コーチなら神だね。
556なまら名無し:2013/07/30(火) 07:59:44 ID:pPCVBNQg
とりあえず、来季まで栗山は契約あるんでしょ。なんか、絶望的というか...。
昼男カムバーック!
557なまら名無し:2013/07/30(火) 10:03:18 ID:K2JA4Mxg
>>556
これだけ自分の責任とか言い続けてたら辞めるでしょ。フツーはw
558なまら名無し:2013/07/30(火) 10:13:24 ID:1INbL64w
普通じゃないからこういう采配をしている
559なまら名無し:2013/07/30(火) 10:46:24 ID:KvCKJdtA
栗山が上司だとすれば、報告や提案は「どうしてそれをするの?」と
3歳児が「どうして」を連発して返答に困るのと似ていると思う。
話しやすそうだけど、同じ組織にいたら疲れる人だ
560なまら名無し:2013/07/30(火) 10:48:38 ID:KvCKJdtA
553
日本の会社で儲かっているとこはほとんどそうだよ
イエスマン!!これがリストラされない最大の防御だww
561なまら名無し:2013/07/30(火) 11:53:23 ID:qS2MbxYg
ヤクルト時代の人脈なんてまったく無いんじゃないか?
まぁ本人もまさか監督なんてやるとは思っていなかっただろうしな
プロ野球や甲子園とかの解説で小銭稼いでなんとか生活してる解説者って感じだったし
562なまら名無し:2013/07/30(火) 13:00:15 ID:0lEIJGPQ
古舘プロジェクト所属のタレントだろ。
今もそうなんじゃないの?
563なまら名無し:2013/07/30(火) 15:33:52 ID:31nLCoeA
ケンスケ、想い出づくりできただろ。帰ってこいよ。
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20130730-1165275.html
564なまら名無し:2013/07/30(火) 15:55:32 ID:gjQRYIPA
なんかスゲーw
565なまら名無し:2013/07/30(火) 16:49:37 ID:g7FfrWjg
賢介の現チームも前チームも優勝しながら今年は首位とぶっちぎり差で最下位なのは
なんかの因縁か
566なまら名無し:2013/07/30(火) 17:08:16 ID:1INbL64w
>>563
オバマと最も接近した日本人メジャーリーガーか?
567なまら名無し:2013/07/30(火) 17:12:59 ID:BBP4EupQ
>>565
まぁ野球では稀によくあることってことだ
あまりネガティブにならん方がいいな

しかしなんであんな超一等地に立たせてもらえたんだろう
568なまら名無し:2013/07/30(火) 18:43:24 ID:GynvpwTA
赤田確変とみていいか?
569なまら名無し:2013/07/30(火) 19:26:45 ID:+b4DCRTw
エラーが多いな 小谷野三試合連続だとさwww
これじゃまた 大どんでん返し
570なまら名無し:2013/07/30(火) 19:31:46 ID:1H4+2FXQ
今日の大谷良いんじゃないか?
571なまら名無し:2013/07/30(火) 19:37:18 ID:LxqNholQ
大谷は良さそうだけどもうちょい点が欲しいね
あとエラーも気になるわ
とりあえず勝ってくれ
572なまら名無し:2013/07/30(火) 19:57:59 ID:5FnUJnvg
なんでここで黒木行かない・・・
あほか!
573なまら名無し:2013/07/30(火) 19:58:05 ID:qodmD9jQ
請求悪すぎ。増井かよ
574なまら名無し:2013/07/30(火) 19:59:15 ID:RLAI+yGQ
里崎って汚いんだね
575なまら名無し:2013/07/30(火) 19:59:28 ID:5FnUJnvg
馬鹿だ!
へたれ首脳陣・・・
かえてやれや
19歳だぞ
また負けるわ
永久に勝てない
576なまら名無し:2013/07/30(火) 20:01:18 ID:qS2MbxYg
7連敗決定だな
まぁこれだけ登板間隔空きまくりでやる先発も難しいわな
いつも5回くらいでスタミナ切れてくるし
577なまら名無し:2013/07/30(火) 20:01:51 ID:qodmD9jQ
平均投球回5回じゃダルビッシュの一年目には遠く及ばないな。あかんわこいつ。プロ野球を舐めるな。
578なまら名無し:2013/07/30(火) 20:01:54 ID:5FnUJnvg
ひどすぎ
見殺しとは
なんて残虐な
監督がアホやから・・・
579なまら名無し:2013/07/30(火) 20:02:20 ID:1T4wPa9Q
>>574
腕を出したんじゃないかと言われてるね
まあ、里崎が出なくてもやられてたと思うけど
580なまら名無し:2013/07/30(火) 20:04:32 ID:5FnUJnvg
そんなことどうでもいい
だまされるハムが悪い
それにしても加速度的にどんどんひどいチームになっていくね
581なまら名無し:2013/07/30(火) 20:04:52 ID:xOCJfNRQ
いつもはホイホイ変えるのになんで今日は変えないのか
意味がわからんw
582なまら名無し:2013/07/30(火) 20:05:56 ID:g7FfrWjg
大谷が先発するとなぜか沈黙打線が奮起するな
他のピッチャーのときもちゃんとやれよな
583なまら名無し:2013/07/30(火) 20:07:11 ID:xOCJfNRQ
奮起で2点しか取れないってのも厳しいものがあるな
584なまら名無し:2013/07/30(火) 20:08:22 ID:5FnUJnvg
もう素人監督を解雇するしかないな
585なまら名無し:2013/07/30(火) 20:09:14 ID:xOCJfNRQ
って絶望してみてたら相手の大谷も駄目でちょっと笑ったw
586なまら名無し:2013/07/30(火) 20:10:22 ID:qodmD9jQ
相手の投手もゴミ。ゴミ試合すぎるわ。
587なまら名無し:2013/07/30(火) 20:11:23 ID:5FnUJnvg
もっと早く点とってやれよ
可哀想に
まだ19だぞ
588なまら名無し:2013/07/30(火) 20:14:19 ID:qodmD9jQ
取ってるだろ。そんないつも早い回で大量点取れるわけないだろボケ
589なまら名無し:2013/07/30(火) 20:15:40 ID:xaJOXEag
あら、大谷の「負け」は無くなったんだな。
590なまら名無し:2013/07/30(火) 20:15:44 ID:xOCJfNRQ
逆転したぞwなんやこれ…
愛されてるな大谷
591なまら名無し:2013/07/30(火) 20:16:29 ID:2QwFStcA
そして大谷には負けつかないんだなぁ。
やっぱり何か持ってるなぁ。
592なまら名無し:2013/07/30(火) 20:18:55 ID:5FnUJnvg
愛されるの遅きに失した
かわいそうな大谷w
593なまら名無し:2013/07/30(火) 20:19:57 ID:GynvpwTA
こんな投球で負け付かないんだから
持ってんだか、なんなんだか。
594なまら名無し:2013/07/30(火) 20:24:16 ID:g7FfrWjg
大谷に恩売っときゃ、引退後の生活も安泰グヘヘ
595なまら名無し:2013/07/30(火) 20:24:55 ID:O7AY55FA
大卒のID野球栗山だぞ。でも教えるのは素人なんだぞ
596なまら名無し:2013/07/30(火) 20:26:52 ID:xOCJfNRQ
んーあと一点取れたらねぇ
再逆転される可能性はある
597なまら名無し:2013/07/30(火) 20:27:33 ID:g7FfrWjg
一生懸命打って逆転した打撃陣がやる気を無くしそうだなw
598なまら名無し:2013/07/30(火) 20:31:23 ID:MC/7yBRA
なんか大谷が可哀想だ。
日ハムのもくろみ通り、二刀流を実行できたが、
打も投も三流で今シーズンを終えるかも。
599なまら名無し:2013/07/30(火) 20:32:11 ID:WSx52yCA
ここで石井って・・・また8回はノーコン増井で 「俺が悪い」か?w 試合後は。
いいかげんにしろ!
600なまら名無し:2013/07/30(火) 20:32:20 ID:GynvpwTA
まーた連戦初戦から中継ぎ多用
601なまら名無し:2013/07/30(火) 20:32:50 ID:xOCJfNRQ
増井だけは勘弁
602なまら名無し:2013/07/30(火) 20:42:20 ID:yDUKJBQQ
これはキッチリ麻酔が




逆転負けしてくれる展開だなぁ
今日やられれば流石に見切りつけるやろ
603なまら名無し:2013/07/30(火) 20:51:21 ID:WSx52yCA
満塁で小谷野って罰ゲームなのか?
604なまら名無し:2013/07/30(火) 20:52:54 ID:WSx52yCA
負けたな。追加点も取れず矢貫〜増井〜で逆転負け・・・
605なまら名無し:2013/07/30(火) 20:53:11 ID:O7AY55FA
>>598
大谷自身も大概にしろって感じだけどな
コメントとか頭よさそうなのによ
内心は「二刀流とかかっこいいww」と思ってるからやってるわけで
606なまら名無し:2013/07/30(火) 20:54:03 ID:g7FfrWjg
小谷野、ロッテ大谷だったか藤岡だったかから満塁ホーマーかましてたぢゃん
607なまら名無し:2013/07/30(火) 20:55:43 ID:xOCJfNRQ
チャンスにちゃんと打てよう
608なまら名無し:2013/07/30(火) 21:01:00 ID:zwywnjQA
イマナミ・・・・・・・・
609なまら名無し:2013/07/30(火) 21:06:59 ID:O7AY55FA
13安打とエラー3つもらって6点ねぇ・・
少ないなw

ロッテは5安打で5点かよ
610なまら名無し:2013/07/30(火) 21:07:41 ID:qS2MbxYg
栗山のお気に入りが矢貫から石井に代わった様だw
611なまら名無し:2013/07/30(火) 21:09:51 ID:xOCJfNRQ
もう何したいのかよくわからんよ
612なまら名無し:2013/07/30(火) 21:10:51 ID:5FnUJnvg
大谷が一番の犠牲者
素人監督の個人的願望で利用されてどっちつかずで廃人になったら
どう責任とるんじゃ
当然とれないだろうけどね
いつものようにさあこれから日ハムの逆転虐殺ショーのはじまりはじまりw
613なまら名無し:2013/07/30(火) 21:11:35 ID:qS2MbxYg
意味不明というか場当たり的というか、頭おかしい継投w
614なまら名無し:2013/07/30(火) 21:12:31 ID:WSx52yCA
ここで増井って、負け覚悟か・・・
615なまら名無し:2013/07/30(火) 21:12:38 ID:zwywnjQA
ますいはあかんって
616なまら名無し:2013/07/30(火) 21:12:46 ID:xOCJfNRQ
まぁまだ一年目だし大谷は取り返しつくだろ
最下位だったら契約あるけど栗山やめるんじゃないの
フロントもカスだからどうなるかわからんけど
617なまら名無し:2013/07/30(火) 21:14:15 ID:0lEIJGPQ
もう7回、8回で逆転されても、
ですよねーwと笑って受け流せるようになってきたw
618なまら名無し:2013/07/30(火) 21:15:02 ID:xOCJfNRQ
また増井ってw
栗山は増井と心中したいらしいが他でやってくれ
619なまら名無し:2013/07/30(火) 21:15:41 ID:qS2MbxYg
栗山「7月が終わった時点で使える投手・使えない投手を見極めるっ(キリッ)」

バカだろwww5月にやっておけよww
ここまで色々とアホみたいに拘ってるのも納得の言葉だ
620なまら名無し:2013/07/30(火) 21:17:50 ID:sB7SUHOA
ま た 増 井 か
621なまら名無し:2013/07/30(火) 21:19:15 ID:WSx52yCA
仮に、この回を抑えたとしても8回も増井だったら
笑うしかない。
622なまら名無し:2013/07/30(火) 21:22:26 ID:zwywnjQA
中継ぎが全員死んでしまうよMt.マロン
623なまら名無し:2013/07/30(火) 21:23:54 ID:g7FfrWjg
明日のトーマスも未知数だしな
624なまら名無し:2013/07/30(火) 21:28:48 ID:iXUn4H3Q
栗山の前に黒木を更迭しろよ
625なまら名無し:2013/07/30(火) 21:34:45 ID:0lEIJGPQ
さすが糞詰まり打線
626なまら名無し:2013/07/30(火) 21:37:22 ID:WSx52yCA
中田は毎年オールスター戦で自分を見失ってしまうんだね。
宮西の回またぎって・・・よくやるねぇ〜
627なまら名無し:2013/07/30(火) 21:38:44 ID:xOCJfNRQ
好調な中継ぎまで破壊しはじめたのか
628なまら名無し:2013/07/30(火) 21:43:14 ID:EFk502Wg
相変わらず外角一辺倒のリード
自爆してくれてるからいいけど
629なまら名無し:2013/07/30(火) 21:46:05 ID:xOCJfNRQ
次武田久?
久しぶりだから大丈夫かな
打線は点とってくれ
630なまら名無し:2013/07/30(火) 21:48:15 ID:xaJOXEag
>>626
あのホームラン競争ってのもちょっとあるんだろうね。
力み返ったスイングに戻ってしまった。
631なまら名無し:2013/07/30(火) 21:52:01 ID:O7AY55FA
1点差で久か、いつもの予約
632なまら名無し:2013/07/30(火) 21:53:45 ID:xOCJfNRQ
大野と陽すごい
しかしなんか見てても苦しい試合だな
633なまら名無し:2013/07/30(火) 21:53:53 ID:iXUn4H3Q
今日は勝てそうな4かん
634なまら名無し:2013/07/30(火) 21:53:59 ID:O7AY55FA
お、2点差にした。勝ったな
635なまら名無し:2013/07/30(火) 21:56:37 ID:WSx52yCA
9回は大将じゃないよね?開店しないよね?
636なまら名無し:2013/07/30(火) 21:56:55 ID:zwywnjQA
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  9回表終了 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: | 日9−5ロ  | ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
637なまら名無し:2013/07/30(火) 22:00:15 ID:GynvpwTA
継投がイライラすんだよね。
回またぎとか気にしないでやるし、それでいて1イニングに2人代えたり。
638なまら名無し:2013/07/30(火) 22:02:18 ID:t0IjMYKQ
若干、鶴岡の使い方が昔の中嶋みたいになってきてるような・・・
639なまら名無し:2013/07/30(火) 22:06:39 ID:1T4wPa9Q
勝った・・・ほっ・・
640なまら名無し:2013/07/30(火) 22:06:52 ID:xOCJfNRQ
やっと勝ったか…
しかし3連戦でこの中継ぎ使いまくりは大丈夫なんか
641なまら名無し:2013/07/30(火) 22:07:23 ID:iXUn4H3Q
ようやく勝てたな
でも、こんな試合してたら駄目だわ
642なまら名無し:2013/07/30(火) 22:08:25 ID:iXUn4H3Q
な、、なんで垢だ???
643なまら名無し:2013/07/30(火) 22:09:35 ID:WSx52yCA
赤田がヒロイン! 
これでオリックスから移籍してきた三人共お立ち台を経験か。良かったねぇ〜
644なまら名無し:2013/07/30(火) 22:10:22 ID:+b4DCRTw
まだ自力優勝できるのか?
645なまら名無し:2013/07/30(火) 22:12:45 ID:eA0U+HmQ
やっと勝ったね〜
よかった。。。
646なまら名無し:2013/07/30(火) 22:13:05 ID:JepquObQ
なんだかんだ言っても
大谷はハムに福をもたらす座敷童だわ
でかいワラシだが
647なまら名無し:2013/07/30(火) 22:14:28 ID:zwywnjQA
勝ったが、ミス多すぎ
小谷野どうしたんだろ
とりあえずおつかれさまでした
648なまら名無し:2013/07/30(火) 22:14:51 ID:9jtkvLWw
>>646
昔の東北の装束が似合いそうだw
649なまら名無し:2013/07/30(火) 22:27:28 ID:BBP4EupQ
今日の継投はよかったんじゃないか
硬直したイニング単位で任せる継投じゃなくて、
バッターを見て適材適所だった

明日からどうなるかわからんがな
650なまら名無し:2013/07/30(火) 22:29:27 ID:dJT97uWA
でも、3イニング跨ぎはキツいでしょ。
651なまら名無し:2013/07/30(火) 22:32:30 ID:xaJOXEag
久しぶりにおいしい酒だwww

>>642
本来なら4安打のアブだろうけど、まあ勝ったんだからいいじゃないかw
これで赤田がもっとやる気出してくれればいいよ。
652なまら名無し:2013/07/30(火) 23:04:53 ID:L72CYDIg
いや フツーに決勝打の赤田だろ。
653なまら名無し:2013/07/30(火) 23:09:37 ID:SjKE9MMw
スカパー解説の清水直行、いいやつじゃん

里崎の死球、

「ひじをガードして球に当りに行ったら、ピッチャーやってられない」

と至極正論解説してたよ
654なまら名無し:2013/07/30(火) 23:22:31 ID:LxqNholQ
石井に3イニングとか無理でしょ
ヤヌキ増井出すよりはいいのかもしれんが
大谷はローテじゃないからリリーフとして使うかもとか栗山が言ってたけどそっちのほうがいいかも?
655なまら名無し:2013/07/30(火) 23:24:47 ID:YUp7gi3w
ライトからピッチャーマウンドとか見てみたいな。
656なまら名無し:2013/07/30(火) 23:25:52 ID:EFk502Wg
今の麻酔とかに投げさせるよりそのほうが安全だろうな
657なまら名無し:2013/07/30(火) 23:29:30 ID:WI1cipkg
なんか物足りない
久がランナー1人しか出してないからだな
658なまら名無し:2013/07/30(火) 23:29:57 ID:0lEIJGPQ
栗山の言う事は全くアテにならないからなぁ
てか大谷の起用方に関しては栗山の専権じゃなく、
フロントの意向も多分に絡んでくるんじゃね?
659なまら名無し:2013/07/30(火) 23:59:54 ID:/Z3Pr2ww
水曜日は機関車トーマス炎上って事にはならないで欲しい
660なまら名無し:2013/07/31(水) 00:20:39 ID:ijYOmXHA
4回裏で堀内に四球を出した後、
萩野への投球が分かれ目だった。

1球目スライダーをまったく打つ気なく見逃したのに、
次にストレートを投げ、狙い打ちされた。
あれは要求したキャッチャー大野が悪い。
つくずく頭の悪いキャッチャーだと思った。
せめて1球外させるような采配はできんのかなあ。
661なまら名無し:2013/07/31(水) 00:23:12 ID:j1Qxfz8w
今年は大野の方がいいわ。
662なまら名無し:2013/07/31(水) 01:02:50 ID:nHpQcqig
ネガティブな書き込みが多すぎ。
特に>>600-660が酷い。
球場に行って、お得意の「エッー!」とでもほざいてた方がいいんじゃない?
663なまら名無し:2013/07/31(水) 01:03:04 ID:811S5ZAw
勝っても負けても
反省しないし
試合から学ぼうとする姿勢も感じられないからなぁ
この板の人達が
遥かに頭良いんだもん
664なまら名無し:2013/07/31(水) 01:08:47 ID:7b2x7nQA
>>662
お得意の「エッー!」とでもほざいてた方がいいんじゃない?

↑何言ってるの?、意味不明
665なまら名無し:2013/07/31(水) 01:17:58 ID:nGbaa7kQ
アッー!とか言っちゃったら荒らし通報されそう
多田野が調子いいらしいから上げてみてください
666なまら名無し:2013/07/31(水) 01:24:03 ID:6rAq8/9g
大野采配は好かないがなんか打っちゃうから外せないのかもなぁ
近藤は今年1軍に上げないのかな
どうせAクラスは厳しいんだろうし試しに大谷近藤のルーキーバッテリーが見たい
667なまら名無し:2013/07/31(水) 01:44:33 ID:0Z+obEIQ
>>664
やたらと否定が多い上に実況大杉る気がする。
実況板に行って否定しまくるぶんにはいいかもね。
>>1を読み直せば、実況・「ヱッー!」事件による全国の反応などが
書いてあるよ。
668なまら名無し:2013/07/31(水) 01:46:00 ID:tfQY0YHA
某コテが潜伏してカキコしてる悪寒…
669なまら名無し:2013/07/31(水) 02:08:36 ID:Of1KUjIA
>>667
俺も>>1のエー事件みたがワロタw
ハムファンはハムが好きなだけで適当ににわかで盛り上がってる。
野球好きじゃないんだよあん
おばちゃんも多いし・・
だからマナーが悪い
670なまら名無し:2013/07/31(水) 02:10:09 ID:Of1KUjIA
あと組織票問題か
大谷がオールスターでるおも俺がおかしいと思ったし
前回のオールスターもハムだけ異常なほどオールスターに選出されたんだよな
組織票ってのは層化だからしょうがない。
この球団は層化に侵されているのはスポンサーなど見れば事実
671なまら名無し:2013/07/31(水) 02:48:37 ID:0Z+obEIQ
>>670
スポンサー?
672なまら名無し:2013/07/31(水) 04:05:17 ID:zcmjkL6g
素人ファンはただ勝ちゃいいと思ってるだろうが
我々プロは勝てるものをへぼ采配でぶち壊すから解説してやってんだよ
あの自己満足ど素人監督さんに
とにかくまず麻酔は自信喪失してるから出直しさせなきゃ
同じこと繰り返すのはやはりこの監督情緒的に相当な粘着気質だね
東学大出なら心理の単位くらいとってるはずなのにね
673なまら名無し:2013/07/31(水) 07:19:26 ID:+IhuIEWg
>>672
そんな立派な見識お持ちでしたら、是非監督に立候補してください。
674なまら名無し:2013/07/31(水) 07:54:24 ID:Uyn0bNzQ
我々プロは??w
675なまら名無し:2013/07/31(水) 08:18:33 ID:3Du3hX6g
ここに書き込んでる奴らが監督、コーチだったら毎年優勝ですね。
676なまら名無し:2013/07/31(水) 08:37:28 ID:YJSQXWXg
この板の人達が
遥かに頭良いんだもん…って

本気で思ってはいなよね、まさかね。
677なまら名無し:2013/07/31(水) 09:15:55 ID:GVJmdXDg
陽は少し考えてバッティングしないと1番としては厳しい。
2回の二死一三塁の場面。
軽打で良いのにフルスイングで空振り後、ド真中の甘い球を見逃し三振。
長打狙うのも悪くないけど、軽打で得点できる場面なら軽打狙うべきだと思う。

中田は初球から振るようになってきたね。
今は引き付けて叩くバッティングが出来てないから
追い込まれる前にドンドン振って良いと思う。

小谷野は打ち損じが多すぎ。
アウトコースは全く打てないんだからそこは捨てて、
甘い球は初球から打つべきだと思う。
初球はどんなに甘くても見逃すから、常にカウント悪い状態での勝負になってる。

トーマスがどんなピッチングするのか楽しみだ。
678なまら名無し:2013/07/31(水) 09:47:26 ID:3InA7haw
>>659
JR北海道に負けないぐらい?
679なまら名無し:2013/07/31(水) 10:38:19 ID:Xve5NB6w
プロのファンがいるとは驚き!
所属と幾ら稼げるのか教えろw
680なまら名無し:2013/07/31(水) 11:02:00 ID:U1WFqhyw
DHで野手スタメン先発して、イニングの合間に投球練習しつつ、勝ってたらセットアッパー大谷…
しんどいなこりゃ
681なまら名無し:2013/07/31(水) 11:12:02 ID:cvnBrOBw
最近のこの板、語り過ぎの奴多いな。
682なまら名無し:2013/07/31(水) 11:26:29 ID:t6/0zmtQ
負けている時は、こうだろう、ああだろうと自論が多いけど、勝った時も
あの采配は良かった、あの選手のあのプレーは勝利に貢献したとかの
話もあってよさげだけど、誉めるのが苦手なシャイが多いからww
683なまら名無し:2013/07/31(水) 11:29:40 ID:DbTXqb2A
平均投球回5回未満で防御率5点台とか先発として終わってる。なのに北海道のニュースでは負け知らずみたいなこといってるな。にわかはこれで大谷くん凄いってなるんだろうな。
684なまら名無し:2013/07/31(水) 11:45:29 ID:rMoRwMpQ
結果として負け試合にはなっていない事実。
685なまら名無し:2013/07/31(水) 12:12:45 ID:DbTXqb2A
そうだね。事実だね。ハムファンにはこういうのが多いのかな。炎上してるのに大谷凄いって報道に納得してしまうという。ハムファンであって野球好きではないんだろうな。
686なまら名無し:2013/07/31(水) 12:17:33 ID:811S5ZAw
うちの親父が
小谷野打ち損じが多すぎると怒鳴ってたw
687なまら名無し:2013/07/31(水) 12:21:46 ID:8wKrv6Ow
> ハムファンであって野球好きではないんだろうな。

しつこく、こんな感じのこと書いてる人いるけど何が悪いの?
「タッチアップ?」「フィルダースチョイス?」だって、別にいいだろ。
688なまら名無し:2013/07/31(水) 12:25:39 ID:7NzzoAcQ
結局、ハンカチが失点はするけど自責は少ない!やっぱ持ってる!
と持ち上げていた頃からファンもマスゴミも何も変わってないんだろ。
今年のドラフトでもし松井が入ってきたら、
御輿が大谷から松井に移るだけの事。
689なまら名無し:2013/07/31(水) 12:29:24 ID:sZOggpGg
別にいいじゃないか
お前らがいてにわかがいる
いろんなファンがいるというだけ
690なまら名無し:2013/07/31(水) 12:37:53 ID:rBjuucxA
これだから素人ファンは困るw
691なまら名無し:2013/07/31(水) 12:38:37 ID:oVjbu+CA
にわかはハムが弱くなって、
話題に上がらなくなったら去っていくから
あと2〜3年の辛抱だよ。
692なまら名無し:2013/07/31(水) 13:11:39 ID:cvnBrOBw
さすが便所の落書き。
みんな、俺が一番だみたいなカキコばっかりw
皆さんストレス発散で必死だね。
693なまら名無し:2013/07/31(水) 13:13:11 ID:jdftbdqg
ここはプロのファンの集まりなんだからスゲーよ
694なまら名無し:2013/07/31(水) 13:29:54 ID:3InA7haw
> ハムファンであって野球好きではないんだろうな。

ハムファンのスレッドなんだから、ここは。
何、くだらないことを偉そうに言ってるんだかw
695なまら名無し:2013/07/31(水) 14:26:02 ID:6rAq8/9g
大谷は高校時代からみたいだけどスタミナ足りないね〜
バテて制球乱れまくってたね
ストレート⇔カーブの緩急とか凄いし球早いしやっぱり投手に専念してもらいたい
中途半端になると危惧してたものがモロ出始めてる
696なまら名無し:2013/07/31(水) 14:30:20 ID:GVJmdXDg
人のカキコミを茶化すだけの寄生虫みたいのが多いな。
試合をちゃんと見てたら意見の一つも出てくるものだけどね。
697なまら名無し:2013/07/31(水) 14:41:38 ID:5XZylp+w
どうでもいいけど 今日から5連勝はしてもらわないとw
泥臭い野球でも汚い戦法でも勝たないと後がない

大谷君1イニングなら十分の働き出来るから先発ライト→中継ぎ→ライトで使えばいいのにw
あのばってぃんぐは貴重だ
698なまら名無し:2013/07/31(水) 15:17:42 ID:kEmMjXhg
昨日ピッチャー使ったから、今日のトーマスは完投してくれるといいな。
699なまら名無し:2013/07/31(水) 15:39:16 ID:Xve5NB6w
早く自意識過剰のプロファンの年俸教えろ
700なまら名無し:2013/07/31(水) 15:46:52 ID:U1WFqhyw
なんだ杉谷まだ1軍にいたのか
トーマスに代わって落ちたみたいだが
701なまら名無し:2013/07/31(水) 15:54:50 ID:mqYdPPTg
二刀流やるならクローザーもありだけどな。
大魔神佐々木のようになれば超一流
702なまら名無し:2013/07/31(水) 18:12:53 ID:xBjqHdWg
なんで鶴の出番減ったんだろう
703なまら名無し:2013/07/31(水) 18:21:44 ID:Uyn0bNzQ
>>702
体調だろうな、肩がよくないらしいし
704なまら名無し:2013/07/31(水) 18:42:22 ID:xBjqHdWg
>>703
そっか・・肩が良くないのかい。
705なまら名無し:2013/07/31(水) 18:56:58 ID:UXrzSe9g
ホームタッチアウト、暴走は指示なの?
706なまら名無し:2013/07/31(水) 18:58:58 ID:xBjqHdWg
三木コーチの顔がアップで写し出されていたからおそらく・・
707なまら名無し:2013/07/31(水) 19:12:17 ID:rBjuucxA
連勝なんて今の日ハムにはむり〜〜〜
ほら早くも0−3
708なまら名無し:2013/07/31(水) 19:14:46 ID:rMoRwMpQ
デジャブか?
前半にもあったような・・・・
連敗→馬鹿試合の大量点で勝ち→連敗
709なまら名無し:2013/07/31(水) 19:21:24 ID:U1WFqhyw
工夫がねえなぁキャッチャーもピッチャーも
710なまら名無し:2013/07/31(水) 19:27:18 ID:lcpRT9wg
中田そろそろHR欲しいな
711なまら名無し:2013/07/31(水) 19:31:41 ID:pUHSWLOQ
>>709
トーマスは仕方がないよ。今日が初登板なんだし。
工夫がないのは大野のリード。工夫をしようにも出来ないしw
712なまら名無し:2013/07/31(水) 19:39:16 ID:rBjuucxA
監督もチームも三流だな
713なまら名無し:2013/07/31(水) 19:59:38 ID:rBjuucxA
さすがにあきれてもう誰も応援に来ないな・・・
714なまら名無し:2013/07/31(水) 20:33:55 ID:pUFwI+kw
敗戦処理もこなせない乾。
715なまら名無し:2013/07/31(水) 20:37:31 ID:vlKKyx4g
もう本当に昨日翔平がフルボッコされてからなぜウチラが連敗ストップの勝利を収められたのかわからん
この展開に昨日もなると思ったのに
716なまら名無し:2013/07/31(水) 20:41:39 ID:6rAq8/9g
途中で見るのやめてしまった
昨日の連打はなんだったんだw
717なまら名無し:2013/07/31(水) 20:42:02 ID:uRByiWbA
今日って捨て試合なのか?
718なまら名無し:2013/07/31(水) 20:47:17 ID:U1WFqhyw
藤岡や大谷クラスのピッチャーくらいなら打てるだろうけど
所詮は糞詰まり打線
719なまら名無し:2013/07/31(水) 20:48:50 ID:CT9bZ0zg
今日ボコボコにされて明日から十連勝
はないな

古谷、北海道に戻ってこないかな
720なまら名無し:2013/07/31(水) 21:04:05 ID:pUHSWLOQ
見ていてツマラナイ試合だねぇ・・・
陽は独りよがりの大振り、中田はオールスター戦で阿部に小馬鹿にされて自分を見失い、
稲葉は歳だし、小谷野は打てる球を見送ってゴロに凡打、大野は期待するだけ無駄、
最下位なのも当たり前か。

楽天は打順も固定され繋がりが出てきているのに、ハムは相変わらず猫の目打順。
弱いチームは何をやっても裏目にしかならないのに・・・
今シーズンは監督と言うより、ヘッド以下のコーチ陣はクビでも良いぐらいだね。
721なまら名無し:2013/07/31(水) 21:08:32 ID:lcpRT9wg
>>720
中田、阿部になに言われたの?
722なまら名無し:2013/07/31(水) 21:09:44 ID:uRByiWbA
いやいや、そのヘボコーチだらけにしたのは栗山だからな
とりあえず、黒木はさっさと更迭して、吉井さんに土下座して戻ってきてもらえ
723なまら名無し:2013/07/31(水) 21:09:46 ID:pUHSWLOQ
ホフパワーの代打って何か意味があるの?
出る度に三振なんですけど
724なまら名無し:2013/07/31(水) 21:11:29 ID:bIwjn37Q
カウント追い込まれたらすり足打法にしてヒット打つのは
かっこ悪いって言われたらしい
あれがあったから中田よくなったのにな
725なまら名無し:2013/07/31(水) 21:11:43 ID:uRByiWbA
>>721
阿部「中田、摺り足ダサイわwwww」

中田「ふぇぇぇぇ・・・・」
726724:2013/07/31(水) 21:12:50 ID:bIwjn37Q
アンカー忘れてた>>721
727なまら名無し:2013/07/31(水) 21:16:25 ID:pUHSWLOQ
>>721
追い込まれてから足を上げるの止めてすり足にするのは四番の打ち方じゃない!みたいな。
早い話、オマエのすり足はダサイんだよ!と言われた気がする。
飛ぶボールドームランのウナギイヌに。
728なまら名無し:2013/07/31(水) 21:21:21 ID:lcpRT9wg
>>725
>>726
>>727
ありがとう、プロ野球選手じゃない俺には
何がかっこわるいのか全然わからん、そんなの気にしなきゃ良いのにと思うけど
阿部に言われるとそうもいかないのかな
729なまら名無し:2013/07/31(水) 21:22:04 ID:6rAq8/9g
ウナギ絶許
730なまら名無し:2013/07/31(水) 21:34:41 ID:xBjqHdWg
ウナギに何か言われたってハイハイとだけ言ってりゃいいのに
選手も大変だな
731なまら名無し:2013/07/31(水) 21:38:15 ID:Tz8GhUDQ
ファイターズでナイトのメール
月が変われば気分も変わるだってさ
そうなのか?
732なまら名無し:2013/07/31(水) 21:59:56 ID:tfQY0YHA
ウナギの心理作戦にはめられたな
ウナギのスイングの方がよっぽどダサいと思う
733なまら名無し:2013/07/31(水) 22:04:04 ID:TnFEhAlA
月が変わればツキも変わるだろ。
734なまら名無し:2013/07/31(水) 22:29:21 ID:mxSaNTig
鍵谷はなんだかんだと踏ん張って無失点に抑えたのに乾ときたら…
735なまら名無し:2013/07/31(水) 22:36:58 ID:kiBNS6dA
ここから地獄への長いトンネルが続く ・・・完。
736なまら名無し:2013/07/31(水) 22:43:14 ID:fqflYasw
乾が一軍にいる時点で…。明日の朝刊にはまた、「全て監督である俺のせい」
「ここ一番で踏ん張れなかった」…などなど、もはやテンプレ化した言い訳が
並ぶんだろうな...。

寝る。おやすみ。
737なまら名無し:2013/07/31(水) 22:50:51 ID:6rAq8/9g
今日の記事では大谷を殴りたいとかいってたけど…
そこまでしてワシが育てたをやりたいのか
738なまら名無し:2013/07/31(水) 23:18:04 ID:+IhuIEWg
>>737
日刊スポーツでしょう?
俺はあの発言は文字でしか見てないからズレてるかもしれないけど、ちょっと今の若者
との向き合い方としてどうかなと思う。
直接言えばいいものをなんかマスコミに先行してリークしてんのは野村ゆずりと思うけど
739なまら名無し:2013/07/31(水) 23:42:21 ID:curUiYjA
>>659>>678
機関車トーマスがスーパーおおぞらになってしまったな
740なまら名無し:2013/08/01(木) 00:21:28 ID:CgqG/tUw
トーマスもセフティの構え見せられただけでそのバッターにフォアボール出してその後自滅とか
勝を球速くしただけのような感じだし、過度な期待は出来んな
ホフを下げないんじゃケッペル次第で使われなくなるだろうし
栗山は大谷殴る前に、自分の顔と連れてきた無能コーチをまずボコボコにしろよ
741なまら名無し:2013/08/01(木) 00:21:43 ID:ApZQx0lw
矢貫と増井は消費し切ったみたいだから、次の標的は鍵谷かな?
742なまら名無し:2013/08/01(木) 01:12:23 ID:CgqG/tUw
いや石井じゃね
743なまら名無し:2013/08/01(木) 04:23:10 ID:fqV40jSQ
栗山天狗になって自分を見失ったな
もともと監督の器ジャないのに
744なまら名無し:2013/08/01(木) 05:20:28 ID:/9qQbM6Q
栗山は来年の契約も決まってるから、
勝っても負けても何も感じないんだろ。
俺の後ろ楯はオーナーなんだぞ、みたいな。
実際は責任を取らされる事が無いの分かってるから、
平気でいつも「全部、監督の責任。」とか口に出来る。
一番の被害者は来年も暗黒が続くのが確定してて、それに付き合わされるファンだわな。
745なまら名無し:2013/08/01(木) 06:23:37 ID:4kBc49eg
一番厄介なのは栗山が居なくなった後だわな
その頃にはピッチャー陣ボロボロで立て直し不能とか…
746なまら名無し:2013/08/01(木) 06:47:23 ID:JRLX0bEw
被害者は選手だろ
ファンは負けたり成績悪くても気分が悪くなるだけで懐まで寒くなるわけじゃないが
このままの感じでシーズン終わるとフロントの意向通りかもしれないが
年俸がかなり上がりそうなのは数人しかいないだろう
747なまら名無し:2013/08/01(木) 07:23:21 ID:/m6jQGaw
「被害者は選手」なわけないでしょう。
与えられたチャンスに応えることのできない選手もなんだろうと思うよ。
748なまら名無し:2013/08/01(木) 08:10:45 ID:JRLX0bEw
去年はいろいろ話を聞いてくれた監督も今年は頭の中はショーヘイばかり
困ってたときに頼りにしていたコーチも今年は一年生のヒヨっ子コーチばかり
一年通して同じベクトルでモチべを保てる環境では無くなってるのに
去年より活躍できる選手なんて下にいた人か今季他からやってきた人間くらいでは

甘ったれと思うかもしれないけど、やってる選手も野球ロボじゃなくしょせん人間だからね
そういうの関係なく実力発揮できる選手はメジャーでも活躍できるような人でしょ
ハムになんかとどまっちゃいないよ
749なまら名無し:2013/08/01(木) 08:12:47 ID:JRLX0bEw
選手も正直でね、大谷が先発するときだけはちゃんと仕事はするからねw
750なまら名無し:2013/08/01(木) 11:47:18 ID:RCQM2ang
てか、ハムの助っ人投手はなんで皆ハゲなの?
751なまら名無し:2013/08/01(木) 11:50:19 ID:VwX20+HQ
ハゲとかにこだわらないから
752なまら名無し:2013/08/01(木) 12:28:48 ID:l+TA3nOA
今夜負けると週末も楽天相手では三連敗が濃厚なので五連敗か。
753なまら名無し:2013/08/01(木) 14:33:02 ID:okt2bcTg
中村勝は去年の今頃から活躍したよね。
754なまら名無し:2013/08/01(木) 14:35:09 ID:CzqIYdnA
阿部がなんか言ったぐらいで気にしないで
堂々とわが道を突き進めばいいのにw
実際、WBCで立浪の指導には逆らったんだからさw
755なまら名無し:2013/08/01(木) 15:15:51 ID:xF4y69sg
ウナギの挑発うんぬんじゃなくAS後って結構調子崩しちゃうらしい
小久保も言ってた
あと怪我治ってないようでそれもあるのかもね
756なまら名無し:2013/08/01(木) 15:54:58 ID:xF4y69sg
鍵谷乾登録抹消
乾はまぁ当然として鍵谷はなぁ
酷使ひどかったしこの際いいのかな
757なまら名無し:2013/08/01(木) 15:59:10 ID:fqV40jSQ
もうこんな弱いチームに誰も見向きなんかしないだろう。
特にどさんこは熱しやすく冷めやすいからね
ファン離れ加速してドームには2−3千人がいいとこかな
かつての東映フライヤーズに逆戻り
758なまら名無し:2013/08/01(木) 16:00:46 ID:ade1OVdA
乾は普通に鎌ケ谷行きだけど、鍵谷は先発準備で調整だろう
759なまら名無し:2013/08/01(木) 16:07:29 ID:wFcWsN6w
>>757
熱しやすく冷めやすいw
760なまら名無し:2013/08/01(木) 16:11:29 ID:okt2bcTg
乾、中継ぎの適正ない。先発やらしたらいいと思うわ。
チェンジアップ投げれるんだから、100球いけるやろ。
761なまら名無し:2013/08/01(木) 16:18:48 ID:z51a6v0Q
>>757
確かに北海道の日ハムファンは2006以降のにわかが多いから、弱くなったらコンサドーレの
様に減ると思う。それは日ハムに限らないけどファンの淘汰は進むな。
762なまら名無し:2013/08/01(木) 16:19:28 ID:cOfVr0DQ
明日ハンカチ王子さまが投げるって本当?
だとしたら明日がきっかけで優勝できるんでない? 
なにしろ持ってるからさ〜2軍でバッチリらしいしね
763なまら名無し:2013/08/01(木) 16:25:48 ID:xhidCh7g
にわか、にわかってココの知ったかはバカじゃねーのw
自分はどんだけのもんだよ。
764なまら名無し:2013/08/01(木) 16:26:09 ID:xF4y69sg
今のところ斉藤登録されてないし2軍で調子いいのは多田野じゃないの?
つか今日マリンスタジアムで明日すぐ札幌ドームって大変だなぁ
765なまら名無し:2013/08/01(木) 16:28:02 ID:NdClS9qQ
にわかどもが語っておるわ
766なまら名無し:2013/08/01(木) 16:34:38 ID:LABkL+FA
>>761
まあ、にわかも時間がたてば立派なファンよ
根本的に野球とサッカーは違うし、ファンもまた違う
時代のトレンディーだったJリーグに飛びついたのと
野球の面白さにハマったのを一緒には語れない
元々野球ファンは北海道にも多数いたのだから
コンサを比較対象にするのは無理がある
ただ弱い時は減るよ、阪神でさえ閑古鳥鳴いてた位だから
767なまら名無し:2013/08/01(木) 16:53:56 ID:Mc5V8+zw
俺はコンサドーレのファンが本当のファンだと思うよ。
俺はハムのコアファンは15000人
信者並みに毎試合ホームに通うレベルは12000人くらいじゃないか
俺はにわかが絶滅してネラーみたいな熱心なファンが根付けば良し
じゃないか?
宗教団体じゃないがコアだと必ず計算できるだろう
入場料グッズ等球団収入がね。

まあ端境期なのは確か
俺は地元選手枠でも作って積極的に採用してほしいな。
地元意識の強さは虎や鷹には負けてないと思うが。
ファンのね。
768なまら名無し:2013/08/01(木) 17:09:29 ID:qE+v6Qtw
>>758
鍵谷の二軍調整について、道スポ2面より
-----
栗山監督は「やっと良くなってきた。彼は勝ちパターンで
投げてもらわなければならない投手。
(18日の)帯広での試合が終わるまでに投手陣の態勢を整えたい。
それまでにしっかり鍛えてもらいたい」と2軍調整での完璧な仕上がりを求めた。
-----
勝ち継投筆頭の矢貫の消耗が激しいから
その代わりの投手が必要だということだろうか
先発投手が回数稼げないから
どうしても中継ぎ陣に負担かかる…
769なまら名無し:2013/08/01(木) 17:12:03 ID:1+mzIgOQ
なぜに「本当のファン」であること望む?
気楽に楽しむ人がいてもいいだろ。
770なまら名無し:2013/08/01(木) 17:56:45 ID:r5NurFCA
応援スタイルの押し付けはもはやここの名物。日ハムが好きだから
辛口にもなる。にわかと言っている連中は、そこが分かっていない。

んで、鍵谷上手い具合に調整出来ればいいな...。
771なまら名無し:2013/08/01(木) 17:58:58 ID:vwjplAFg
いい加減あの生ぬるい応援実況とやらを止めればいいのに
772なまら名無し:2013/08/01(木) 18:02:23 ID:xF4y69sg
今日は先発以外はいいオーダーじゃね?
明日はウルフだって
マーだからどうせ勝てないけど…
773なまら名無し:2013/08/01(木) 18:25:39 ID:f+DSgv+A
楽天にV連勝ならまだ夢だけは見れる
774なまら名無し:2013/08/01(木) 18:36:13 ID:n+P8JFZA
>>771
ファイターズでナイト?
775なまら名無し:2013/08/01(木) 19:14:56 ID:7q2bHkaA
中村(-.-;) 今日もダメっぽい
776なまら名無し:2013/08/01(木) 19:19:26 ID:cg7g+XgQ
>>773
早く夢から覚めて現実を見つめようね。
777なまら名無し:2013/08/01(木) 19:21:18 ID:s/vKh/rA
中田が打てないのを人のせいにするんだな
道民の質そのものだわw
他人のせい、まるで朝鮮民族のようだ
778なまら名無し:2013/08/01(木) 19:26:42 ID:cg7g+XgQ
今夜の控え
キャッチャー 鶴岡
内野 二岡、今浪、ホフ、飯山
外野 赤田

こんな手薄な控えメンバーで勝てる試合が出来るのかな?
二岡はイマイチだし、ホフはバットに球がかすりもしないし。
779なまら名無し:2013/08/01(木) 19:34:47 ID:D8TEjUKg
初芝「小谷野は自分有利なカウントのとき強く振りすぎでぶれている。
その後コンパクトに打っても犠牲フライ程度しか打てない」

まったくその通りだわ。たまに踏ん反りかえって空振りしてその後ゴロだもんな
780なまら名無し:2013/08/01(木) 19:36:32 ID:/9qQbM6Q
また糞詰まりか!
781なまら名無し:2013/08/01(木) 19:43:33 ID:H0cCEEBg
ホフパワーはアッパースイングになってる
782なまら名無し:2013/08/01(木) 20:12:25 ID:LuSeEFxQ
ANアベックが・・・キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
783なまら名無し:2013/08/01(木) 20:14:22 ID:xF4y69sg
前半戦は中田が打ったらアブも撃つって感じだったもんな
このまま調子を保ってほしい
784なまら名無し:2013/08/01(木) 20:28:43 ID:4kBc49eg
今日は魔水使うのかな
785なまら名無し:2013/08/01(木) 20:48:03 ID:fdJvqEQg
ツンボ危ねぇなぁ〜
786なまら名無し:2013/08/01(木) 21:03:39 ID:A1ZWIh8Q
>>785
オツムの不自由なあなたは黙っててくれないか?
787なまら名無し:2013/08/01(木) 21:26:20 ID:v8fpfDJw
>>785
差別だぞ
788なまら名無し:2013/08/01(木) 21:30:14 ID:/BEKqU3A
なんでここでつるちゃんなんだー
789なまら名無し:2013/08/01(木) 21:32:39 ID:cg7g+XgQ
ホラー映画を見るよりも怖いね、大将vsブラゼルって
790なまら名無し:2013/08/01(木) 21:34:28 ID:/BEKqU3A
ひさしだー わざわざオモシロくしなくてもいいぞ〜
打たれるんだから敬遠しろ〜
791なまら名無し:2013/08/01(木) 21:50:04 ID:18VfQAPA
やばいよやばいよ
792なまら名無し:2013/08/01(木) 21:55:42 ID:7QgOAsew
ま た 劇 場 か
793なまら名無し:2013/08/01(木) 21:57:58 ID:xF4y69sg
勝ったか、しかし心臓痛いわ武田劇場は
794なまら名無し:2013/08/01(木) 21:58:08 ID:rrTlBLLQ
いろんな意味で、さすがの久(笑)
795なまら名無し:2013/08/01(木) 22:01:26 ID:xF4y69sg
屋宜に勝利ついたんだね
中村勝より頑張ってたしよかったな
796なまら名無し:2013/08/01(木) 22:01:45 ID:sIsBrqcA
今日はなかなかよい久劇場だった。堪能した。
797なまら名無し:2013/08/01(木) 22:18:37 ID:okt2bcTg
明日は勝率10割のバケモノだ。
798なまら名無し:2013/08/01(木) 22:18:52 ID:V5m+tblA
あんまり〜意味がない〜代打〜ホフパワー
799なまら名無し:2013/08/01(木) 22:27:13 ID:3/pzkeCQ
田中はもう1年近く負けてないのか。
そろそろ途切れるころだとは思うんだがな。
前回登板は紙一重だったし。
800なまら名無し:2013/08/01(木) 22:28:33 ID:Ql0E6l9w
>>799
負け方忘れたらしいぞw
思い出させてやりたいところだがいかんせん。。。
801なまら名無し:2013/08/01(木) 22:32:40 ID:7QgOAsew
よりによって
最下位のチームに
怪物級のエースピッチャーを…
802なまら名無し:2013/08/01(木) 22:35:45 ID:QFa37bPg
明日ドームに行く奴がいたらとにかく「生キャラメル」と叫び続ければ
まさおはピッチングに集中できない
803なまら名無し:2013/08/01(木) 22:43:11 ID:dUN9kP0g
ハムのピッチャー全員がハンカチで汗を拭いて動揺させる
804なまら名無し:2013/08/01(木) 22:51:29 ID:0gUEinWQ
胸元あけて「やらないか」と言えばでOK
805なまら名無し:2013/08/01(木) 22:56:30 ID:D8TEjUKg
被安打率.314で防御率1.607ってすげーなw
5点台でもおかしくない
806なまら名無し:2013/08/01(木) 23:07:25 ID:sIsBrqcA
全員でまいちゃんのお面をかぶるとか
807なまら名無し:2013/08/01(木) 23:19:07 ID:P1MjlZ5Q
おまいら
そんな嫌がらせしないと田中に勝てないのかw
俺なら里田の親にハムのレプリカ着せて観戦させるぞ
808なまら名無し:2013/08/01(木) 23:50:08 ID:Qdp4iw7g
明日は、こっちのピッチャーと守備がそうとう頑張らないとね。
田中云々より、いかに楽天打線を無失点に抑えるかでしょ。
相手がどんなピッチャーだろうと、失点しなければ1点でも勝てるわけだから。

1-0とか、2-1とかなら勝てるかも。
809なまら名無し:2013/08/01(木) 23:54:09 ID:7QgOAsew
あのウザい嶋とかいうキャッチャーをどうにかしてくれ
810なまら名無し:2013/08/02(金) 00:22:45 ID:a3t6BwBA
田中相手につなぎの攻撃で連打するのは極めて厳しい。
散発でもいいから効率よく1安打で1点を奪うような嫌らしい攻撃を期待したい。
811なまら名無し:2013/08/02(金) 00:33:27 ID:/ZBWftNw
それなら陽が確実に出塁して足でかき回すのが理想だ
でも陽だからなぁ
812なまら名無し:2013/08/02(金) 00:34:15 ID:Jpu+QAMA
中田アブレイユのデッカイのをぶちこんでほしい
813なまら名無し:2013/08/02(金) 00:41:32 ID:zWm8kNAg
マーさんが日ハム戦で黒星ついた最後の試合
2011年8月7日 w
814なまら名無し:2013/08/02(金) 00:43:43 ID:eUSCovkw
明日は絶対勝ってほしいな。

田中に勝てたら、チームに勢いがついて波に乗れそうな気がする。
815なまら名無し:2013/08/02(金) 01:08:18 ID:F8rteEGA
誰が打てるのさ
816なまら名無し:2013/08/02(金) 01:22:53 ID:4Wzj6aqg
あれだ・・・
明日の出場選手はドームに行く前に、ニコーリフレでベッカムカプセルに入るしか無い
817なまら名無し:2013/08/02(金) 01:26:36 ID:9oIIhOBg
相変わらず実況まがいのレスしてるのがいるのだな。
818なまら名無し:2013/08/02(金) 01:31:47 ID:XB+aCoDg
>>812
そんなHな表現やめて!
819なまら名無し:2013/08/02(金) 02:31:20 ID:9oIIhOBg
もしかしたらまさおが札幌で投げる最後の試合かもしれない。

ハム編成は平日デーゲームでもいいから
円山で楽天戦を組んでおくべきだったね。
そこでマーが投げるとなったら大入り濃厚だっただろうに。
820なまら名無し:2013/08/02(金) 03:13:55 ID:kIWp8pCQ
乾、増井、とお気に入りのピッチャーばかり酷使して、
使えなくなったらポイ捨てして次は宮西か…と
新谷が珍しく栗山に対してしつこくキレてたな
821なまら名無し:2013/08/02(金) 03:26:28 ID:kIWp8pCQ
乾じゃなくて矢貫な
822なまら名無し:2013/08/02(金) 06:29:30 ID:ERu/Kqwg
マー君投げると楽天異常打つよな
失点してもひっくり返すところは神がかり

来年はヘッドと投手コーチだけは優秀な人探そうよ ただせさえチャランポランな
軍団なんだからブレーンで締めないとw
823なまら名無し:2013/08/02(金) 06:53:54 ID:XB+aCoDg
中継が日テレというだけで勝てる気がしない…
824なまら名無し:2013/08/02(金) 07:09:21 ID:tneYq7+A
じゃ、GAORAで観てください。
825なまら名無し:2013/08/02(金) 08:13:53 ID:qDt5Y+1Q
マー君も一時期の神がかり的なところが薄れてきたから
そろそろだと思うけどね
ウルフの調子が良ければの話だが
826なまら名無し:2013/08/02(金) 09:17:00 ID:cvE5zKfg
ウルフの前回の楽天戦は7回2/3を1失点で勝ってるんだよね。
田中が相手でも勝てる可能性は十分にある。
827なまら名無し:2013/08/02(金) 09:36:08 ID:bkp1h5XQ
マー君は今日が札幌で投げるのが最後かもしれないな
ローテが変更になれば来月の21〜23日可能性ないわけでもないけど。
828なまら名無し:2013/08/02(金) 10:19:49 ID:9oIIhOBg
AKBがドームでライブやったすぐ後の試合
アイドル好きのまさお的には
モチベーション上がる要素にはなるわなw
829なまら名無し:2013/08/02(金) 10:28:44 ID:1ZXVreMA
辛勝だったね...。
相手がミスってくれてゴッツアン勝ち。マー君は怖いな…。
ウルフ踏ん張れるかな…?
830なまら名無し:2013/08/02(金) 11:00:43 ID:sp04r/Dw
そろそろ田中も負けるんじゃないかなぁ
ツーラン2本で4点くらい取れそう
831なまら名無し:2013/08/02(金) 11:09:23 ID:O8IdoF8Q
誰がランナーに出るん
誰がHR2本も打てるん
2安打完封されるのがオチだろうw
832なまら名無し:2013/08/02(金) 11:21:01 ID:sp04r/Dw
ホームランは中田、アブレイユだろ
ランナーは陽と小谷野だな
あかん、田中の連勝がストップしてまうw
833なまら名無し:2013/08/02(金) 11:33:45 ID:jgVgdyVQ
中田 内角攻めで痛めた右手の痛さを思い出して踏み込めず
アブ スライダーにバットがかすりもせず
陽  初球狙いで内野フライ
小谷野 甘い球を見逃して、難しい球を右打ちしてセカンドゴロ
大谷 三振 三振 代打二岡

今夜は、こんな姿しか思い浮かばない
834なまら名無し:2013/08/02(金) 11:54:22 ID:cvE5zKfg
陽  右中間に二塁打
大引 バントで一死三塁
アブ レフト前にヒット1-0一死一塁
中田 センターフライ二死一塁
稲葉 ライトにツーランホームラン3-0

こんな姿を希望する!
835なまら名無し:2013/08/02(金) 12:08:14 ID:Vm6c1mgA
陽岱鋼が出塁してくれるといいんだけど、田中のスライダーにまったく合わなくて三振ばかりだから、1番陽岱鋼じゃないほうがいいかも。
836なまら名無し:2013/08/02(金) 12:40:09 ID:1TT/Zinw
>>827
マーは自分にメジャー球適性が無いのを自覚してるから、
例え井の中の蛙と言われようが、
周りが騒いでる程に本人はメジャー転向を望んで無いと思うよ
837なまら名無し:2013/08/02(金) 12:46:05 ID:WkQJ+PPg
どうなんだろうね。ダルの時はそう信じていたが
838なまら名無し:2013/08/02(金) 13:06:56 ID:4e0rVjHA
田中マーは去年の契約更改で
メジャーへの移籍希望を球団に伝えてるから
行く気マンマンなんじゃないの?
839なまら名無し:2013/08/02(金) 13:08:37 ID:O8IdoF8Q
去年の契約更改の場で本人言ってたじゃん
メジャーに挑戦させて貰いたいことを球団に言ったって
楽天も今年優勝したら出す理由が出来るだろうし、
ダル並みとは行かないが数十億は入ってくるだろうから喜んで売るだろうw
840なまら名無し:2013/08/02(金) 13:22:02 ID:duE8U1bw
楽天も岩隈で失敗して金なしであっち行かせてしまったから
マーはうまくあちらに売り出すんでね?
早くいなくなってくれw
841なまら名無し:2013/08/02(金) 14:09:04 ID:Whg/Vyzg
来年もマーに当たるなんて考えたくない。
お願いですから、今年限りで渡米して下さいw
842なまら名無し:2013/08/02(金) 14:34:40 ID:EhgBsMoQ
今日は負けそうな気がするって言って8月まで来てるんだ。
しかもハムは2011年から勝ててない。
勝てたらラッキーぐらいの気持ちで観るわ。
843なまら名無し:2013/08/02(金) 14:40:34 ID:9oIIhOBg
メジャーにおけるマーとマエケン

マー 日本円で30億円の価値
マエ 日本円で20億円の価値

ダル 日本円で約40億円の入札額(入札+契約総額約86億円)
松坂 日本円で約60億円
井川 日本円で約30億円の不良債権
844なまら名無し:2013/08/02(金) 15:02:11 ID:fWD3OK8w
ハムは育成上手とさんざん自負しているみたいだが
他のパも同じだよな。
必ずパはメジャー行くような選手一人はいるな
セとは大違いだ。
845なまら名無し:2013/08/02(金) 15:24:45 ID:9oIIhOBg
ハム ダルビッシュ、田中賢(予定)
西武 松井稼、中島(未定)
福岡 城島、和田(予定)
千葉 西岡(一瞬だけ)、小宮山(それなりに)
大阪 イチロー
楽天 岩隈
巨人 松井秀
阪神 新庄(少しだけ)、井川(悪い意味で)
中日 チェン、福留
広島 黒田、ソリアーノ
東京 石井一、青木、五十嵐(・・・)
横浜 佐々木、斎藤隆
846なまら名無し:2013/08/02(金) 15:32:28 ID:O8IdoF8Q
↓ホフ、中村
↑近藤、佐藤

落とせるなら6月から落とせよ栗山
今年は何するにもおせえなしかし
847なまら名無し:2013/08/02(金) 15:45:06 ID:Whg/Vyzg
ホフ落ちないから、「落とせない契約か?」なんて言う人もいたよね。
近藤は楽しみ。
848なまら名無し:2013/08/02(金) 15:53:18 ID:1TT/Zinw
コンドームは阪神での今成みたいに外野か、
一塁手にでもコンバートした方が一軍でも打撃開眼すると思うんだが、
来年FAで鶴がヌける事を考えたらそうもいかないんだろな。
ソフト君じゃせいぜい客寄せパンダかハンカチの話し相手がいいとこだし。
849なまら名無し:2013/08/02(金) 16:13:59 ID:qimJhVmQ
なんだよ、ホフ落とせたのか?
何やってたんだ?
今年はホフからお中元なかったからかいw
850なまら名無し:2013/08/02(金) 18:10:37 ID:TnOOBtHA
>>845
中日 川上も忘れないで・・・
851なまら名無し:2013/08/02(金) 18:53:10 ID:Ckofww8A
OH NO
852なまら名無し:2013/08/02(金) 19:06:13 ID:dX9GSsOA
今夜の中継・・・見る気が失せる
853なまら名無し:2013/08/02(金) 19:06:32 ID:znmiaYMQ
どんな汚い手を使ってもいいから0点に抑えろよ!
つか、実況西崎か・・・
娘がムチムチで堪らないんだよな
854なまら名無し:2013/08/02(金) 19:42:20 ID:SutP3xyA
>>852-853
あの局は電波不安定でいつも画面が乱れるから、GAORAにしてるんだけど、今日は解説が癌w
855なまら名無し:2013/08/02(金) 20:01:20 ID:znmiaYMQ
負けたな・・・
856なまら名無し:2013/08/02(金) 20:04:44 ID:iYK2DTNA
マー君頑張れ!
857なまら名無し:2013/08/02(金) 20:10:40 ID:PCG2vgow
やっぱり・・・ま〜君いいね〜
858なまら名無し:2013/08/02(金) 20:20:51 ID:PCG2vgow
齊藤も2軍で4回無失点
859なまら名無し:2013/08/02(金) 20:24:05 ID:eMhppdlg
ハムなんかどうでもいい
まー君タイ記録達成しろ!!
サイン2枚ももらっちゃったしな
しかも楽天のロゴ入りw
860なまら名無し:2013/08/02(金) 20:29:43 ID:1TT/Zinw
最下位ハムが首位楽天の大エースに完封されなかっただけでも上出来すぎるだろ
861なまら名無し:2013/08/02(金) 20:32:51 ID:dX9GSsOA
稲葉は明日のINABA祭りに備えて休んでいるの?
862なまら名無し:2013/08/02(金) 20:33:07 ID:oLgau9kQ
>>859
わざわざ書き込まなくてもいいよ
863なまら名無し:2013/08/02(金) 20:35:48 ID:dX9GSsOA
この 「暖かい拍手」 ってバカみたいだから止めれば?といつも思ってしまう。
選手はイラッとこないのか?
864なまら名無し:2013/08/02(金) 20:36:16 ID:PCG2vgow
確かに日本のエースから1点取っただけでも良かった
865なまら名無し:2013/08/02(金) 20:49:50 ID:dX9GSsOA
S局中継が終われば逆転勝ちのチャンスかも。
866なまら名無し:2013/08/02(金) 20:53:33 ID:ImHJPYEQ
9回裏、逆転勝ちに期待
今季まだ一回だけだから、そろそろ・・・・・
867なまら名無し:2013/08/02(金) 20:54:44 ID:FHjtfv+w
>>858
どこの齋藤?日ハムの斎藤は5回被安打10の失点4じゃw
868なまら名無し:2013/08/02(金) 21:08:44 ID:duE8U1bw
近藤の投入の仕方おかしいよな…
めちゃめちゃだな何もかも
869なまら名無し:2013/08/02(金) 21:14:55 ID:I8lyp6Dg
焼き栗負けましたか?
870なまら名無し:2013/08/02(金) 21:15:07 ID:1Tm0Ke2w
代打はともかく、その後マスク被られたのが意味不明。
871なまら名無し:2013/08/02(金) 21:27:44 ID:PCzLL5BQ
負けたか〜先制点取っただけに残念。
マーは完投で15連勝タイか〜凄いね。
872なまら名無し:2013/08/02(金) 21:28:53 ID:9oIIhOBg
防御率1点台の田中マーから1点奪取

今日のところはこれぐらいで勘弁しといてください・・・・。
873なまら名無し:2013/08/02(金) 21:29:29 ID:qDt5Y+1Q
130球以上投げても150キロ以上のきわどいコースに投げ込める技術は素直にスゲーな
ハムにはそんな人材いないもな
874なまら名無し:2013/08/02(金) 21:29:51 ID:5bP6Z0pQ
マーは最後まで早い球投げられるのがすごいわ
矢貫回またぎでキャッチャー変更させられてるとかおかしいやん
875なまら名無し:2013/08/02(金) 21:30:46 ID:t4Gypi4g
稲葉こそダメになるまで使えよ。
壊れたっていいんだからさ。
このまま行けば長い消化試合になるんだし。
876なまら名無し:2013/08/02(金) 21:32:36 ID:O8IdoF8Q
これぞ玉砕野球
すでに終戦してるのに一番上の人間だけ現実を受け入れられてないだけか
877なまら名無し:2013/08/02(金) 21:32:45 ID:5bP6Z0pQ
明日勝さんなんだよなぁ…
今日勝さんにして明日ウルフにしたほうがよかったんじゃないの
ウルフは頑張ってたね
878なまら名無し:2013/08/02(金) 21:32:54 ID:z6trEYlQ
スミ1で負けるとは…
879なまら名無し:2013/08/02(金) 21:33:17 ID:ImHJPYEQ
>>874
ほんと意味不明だよね
880なまら名無し:2013/08/02(金) 21:33:36 ID:P3fGzVDw
今日はマー君主役だから負けてもイイ
881なまら名無し:2013/08/02(金) 21:33:42 ID:9oIIhOBg
ビジターの選手がお立ち台終了後に
ビジター応援席そばまで行って挨拶って珍しいな。
やっぱ今シーズンオフに田中マーがメジャー行くと思うわ。
なんとなく札幌のファンへの最後の挨拶みたく感じたね。
882なまら名無し:2013/08/02(金) 21:36:20 ID:oLgau9kQ
>>880
え?
883なまら名無し:2013/08/02(金) 21:38:08 ID:EhgBsMoQ
楽天優勝して自身もタイトル総なめってなったら、
もうNPBで続ける必要もないしな。
884なまら名無し:2013/08/02(金) 21:44:25 ID:qDt5Y+1Q
ウチのハンケチくんも頑張らんとな
道民にとってマー君はちょっと特別だから
偉業達成できたら素直に応援するよ
885なまら名無し:2013/08/02(金) 21:47:42 ID:1TT/Zinw
栗山くんの中継ぎ回またぎ作戦も早くも崩壊か。
やっぱ矢貫はもうダメだな。来年は肘痛に悩まされて榊原コースだわ。
まあ今年オールスターに出られただけでも良い思い出になったよね。
まさかオールスターでまで連投酷使されるとは思ってなかっただろうけどw
886なまら名無し:2013/08/02(金) 21:57:50 ID:XB+aCoDg
マーが高卒でプロに入ったのは正しかったな。しかも当時リーグ最弱の楽天に。大したもんだ。
887なまら名無し:2013/08/02(金) 22:16:46 ID:bRHTgWoA
まぁ、今日はしょうがないかな。マー君15連勝おめでとう…って、んっ?
そんなんで良いのか〜?
888なまら名無し:2013/08/02(金) 22:19:01 ID:F9r+sOYw
まあなんだ

今年一年を振り返って

大谷に引っかきまわされた一年だったな

超逸材の入団で他の選手が浮き足立ったのか

二刀流という扱いで他の選手の士気に無意識の内に影響があったか

・・・じゃお前らまた来年会おう
889なまら名無し:2013/08/02(金) 22:22:05 ID:tIamy7TQ
マー君はメジャーで2年くらいやってその後は念願のファイターズに来るんじゃないのかな。
ダルと賢介もおそらく近いうちに戻るつもりだろうし、糸井も「札幌ドームは特別」ってオールスターで行ってたから、FAで戻ってくれると思うよ。
890なまら名無し:2013/08/02(金) 22:23:11 ID:5IU8m98g
>>889
人生楽しそうだな。
891なまら名無し:2013/08/02(金) 22:29:07 ID:5bP6Z0pQ
大谷の使い方は確かに選手間でしこりを残しそう
自分は大谷投手厨なんで投手専念してもらいたい
赤田とか調子よくなってきたし
892なまら名無し:2013/08/02(金) 22:30:24 ID:XB+aCoDg
>>889
そりゃ都合良すぎるだろw脳みそお花畑?
893なまら名無し:2013/08/02(金) 22:31:00 ID:9oIIhOBg
ダルビッシュはレンジャーズが手放さないと思う。
それとダルマネーで食ってるオヤジや
マネジメント会社もメジャーから帰国は認めたがらないだろうね。
894なまら名無し:2013/08/02(金) 22:33:51 ID:FHjtfv+w
>>888
もう振り返ってしまうのかよ orz
895なまら名無し:2013/08/02(金) 22:35:11 ID:cQczMbSw
>>888
またな、でも大谷は今年の原因ではないわ
896なまら名無し:2013/08/02(金) 22:51:20 ID:5bP6Z0pQ
ダルは普通にこっちに戻ってこないであっちで引退だろう
指導者になるようなタイプでもないし
897なまら名無し:2013/08/02(金) 22:59:45 ID:XB+aCoDg
メジャーリーグに10年いれば一生食いっぱぐれない年金給付されるらしいからな。
メジャー行く選手はそれを目標にがんばってんじゃない?
898なまら名無し:2013/08/02(金) 23:18:22 ID:WkQJ+PPg
ダルは毎年成長するから凄いね。普通は駄目な年とかもあるもんだが。大きな怪我もしないし。ダルだけが心の救いだよ。ハムの選手も成長してくれ
899なまら名無し:2013/08/02(金) 23:18:58 ID:qhggaq+w
低め低めにあれだけ決められたら、つなぐ攻撃は無理ゲー。
1点取っただけでも良しとしたほうがいい。
球威・変化球のキレ等に頼っている投手ではないので、
崩すのは容易ではない。
900なまら名無し:2013/08/02(金) 23:22:51 ID:OVht35Aw
4回か5回の陽の見逃し三振で完全に流れ変わった気がするわ
チャンスが生かせないんだよなぁ…。

陽は今年見逃し三振多すぎる、何を狙ってるのか…。
901なまら名無し:2013/08/02(金) 23:24:31 ID:5bP6Z0pQ
自分が想像してたよりひどい試合でもなかったと思う
ただ矢貫回またぎ&キャッチャー変更がやっぱり悔やまれる
902なまら名無し:2013/08/02(金) 23:35:08 ID:cQczMbSw
明日はダックワースか、初対戦じゃなかったっけ?
903なまら名無し:2013/08/02(金) 23:41:23 ID:ncxMKaCA
ウルフは今季限りでクビ確定だな。
904なまら名無し:2013/08/02(金) 23:42:58 ID:ncxMKaCA
本日の戦犯
本日出場した日公選手全員と栗山バ監督と素人コーチと黒木糞コーチ
905なまら名無し:2013/08/02(金) 23:44:19 ID:ncxMKaCA
不陽も台湾へ帰れ!!
906なまら名無し:2013/08/02(金) 23:50:40 ID:O8IdoF8Q
本人やりたいからってだけで1番に入れてるのはアホ過ぎ
初回初球打ち凡打する奴を1番に入れてる限り上昇は無いわな
アライバみたいなのを1・2番に置いてほしいわ
907なまら名無し:2013/08/02(金) 23:51:19 ID:KFYSCx3w
こちらも好調なエース格が完封ペースで抑えれば勝てる
というか、そうしない限り勝てそうじゃないな
田中から5点取るより、楽天打線を完封する方がまだ現実的だ
908なまら名無し:2013/08/02(金) 23:55:44 ID:ncxMKaCA
斎藤祐樹を早く出せ!!
909なまら名無し:2013/08/03(土) 00:00:51 ID:PahWiPXA
陽は期待値が高いから不満が積もるけど、守備だけでも十分だろ。
打てない守れないセンターいっぱいいるぞ。
910なまら名無し:2013/08/03(土) 00:06:42 ID:YbEdp23A
ここで一句

栗山を クビにするなら いまでしょ?
911なまら名無し:2013/08/03(土) 00:08:16 ID:YbEdp23A
次期監督は大島康徳でいいよ。
912なまら名無し:2013/08/03(土) 00:10:50 ID:Q7gIxgpg
次の監督は田中幸雄じゃないの
今2軍打撃コーチやってんだね
913なまら名無し:2013/08/03(土) 00:17:52 ID:YbEdp23A
栗山バ監督の頭の中はお花畑じゃないのか?
ファンの暴動起きる前にさっさとクビにしたほうがいいんじゃないの?
914なまら名無し:2013/08/03(土) 00:24:32 ID:K5NyUYPA
大島ー岩本
見たいな。
915なまら名無し:2013/08/03(土) 00:41:11 ID:hTKG3YUA
>>912
幸雄なんてだめだよ。
ただベンチでボサーっとしてるだけだと思うよ。
916なまら名無し:2013/08/03(土) 01:07:18 ID:N5t+sTXQ
実質今季が1年目みたいなもんだし、普通に来季も今の体制でやると思う
配置換えはあるかもしれんが
917なまら名無し:2013/08/03(土) 01:14:06 ID:hZEBRLuQ
ダルビッシュがいた頃のハムは週に一度はリリーフ陣が休める日があった。
ダルビッシュ曰く
「ブルペンでリリーフの人たちから『今日は投げたくない』オーラが出ていた」
そうだけど
今の楽天はマーがそのポジションでリリーフ陣を休ませてる。

今のハムは1にリリーフ2に継投3,4が矢貫増井宮西鍵谷5に中継ぎ
一時期の阪神がJFKを酷使して潰した例があるけど、栗山はそれと同じ轍を踏んでるだけ。
継投指示にノーと言えない黒木と島崎もあれだけど
毎試合ブルペンで肩を作らなきゃならんリリーフ陣も大変だと思うぞ。

ノムさんが言ってた「外野手に名監督はいない」とか
「栗山ごときが・・・」は、はからずも当ってたわけだな。
918なまら名無し:2013/08/03(土) 01:17:49 ID:8zdLhQ8w
別に名監督じゃなくていいけど
最低限、選手の、特に投手の使い方は工夫して欲しい
日頃勝たせてあげたかったと言ってるのに、勝てるものも勝てなくなる
919なまら名無し:2013/08/03(土) 01:31:15 ID:hH7h12NA
来年ホフと二岡は確実にいないかな
うぐもりはトレード要員になれる?
920なまら名無し:2013/08/03(土) 01:32:15 ID:dEWGXRbw
>>917
JFKと日ハム投手陣を一緒にして考えるのは、あまりにもJFKに失礼です。
成績・安定感・信頼性は言うまでもなく、何よりもJFKは根本的に日ハム中継ぎ陣とは
決定的に格が違います。
921なまら名無し:2013/08/03(土) 01:37:19 ID:YbEdp23A
>>919
大野もトレード要員だな。
922なまら名無し:2013/08/03(土) 01:41:33 ID:hH7h12NA
鶴岡がFA権取得したから鶴岡が出ていくなら大野はトレードしないんじゃない?
わからんけど
923なまら名無し:2013/08/03(土) 02:03:00 ID:xVv06nsg
巨人は阿倍の後継者に大野が欲しいらしいけど
924なまら名無し:2013/08/03(土) 02:10:28 ID:rsPTqQJg
なんであの球団人のもんばっか欲しがるんだろうね
925なまら名無し:2013/08/03(土) 02:13:42 ID:hH7h12NA
えw大野って阿部の後継者になれるの!?ちょっと吹いたw
でも最近は打てるようになったからね
リードは相変わらずクソだが…
926なまら名無し:2013/08/03(土) 02:14:34 ID:DWwBlREA
先発完投型のピッチャーが今は木佐貫ぐらいしかいないから、
中継ぎを使い潰していくしかイニング食えないのよな。
去年も確かに中継ぎ陣の登板試合は多かったけど、
今年はリードされた状態での石井/矢貫/宮西/増井の登板が多杉。
それで逆転出来るならまだしも、大抵はそのまま負けるから意味ないし。
栗山は敗戦処理みたいな形にはしたくないってポリシーのようだけど、
そろそろ現実見て欲しいわ・・
927なまら名無し:2013/08/03(土) 03:10:47 ID:YbEdp23A
9月の東京ドームでは次期監督になる予定の大島康徳さんが観に来るだろうな。
928なまら名無し:2013/08/03(土) 04:12:02 ID:pZ9K1jYA
試合を実際に見ていて

大野はうまくウルフをリードしていたのだが…
逆転場面では、明らかに好調バッターで初球から狙っていたのに
安易にストライクから入ってしまった点が悔やまれる

矢貫の回またぎ
最初の回の調子を見たら悪くなかったと思うが
何といってもキャッチャーを代えたことだろう

近藤は打撃はともかく
守備はまだ一軍レベルではないだけに
あの場面では…

結局、昨日は終盤の采配ミスか
929なまら名無し:2013/08/03(土) 04:32:04 ID:YbEdp23A
やっぱり大野はいらんわ。大嶋匠のほうがましに見えるわ。
930なまら名無し:2013/08/03(土) 07:19:57 ID:t4wPA3bg
大野のリードがよくないとは、ほとんど根拠がない話しだわ
鶴岡と大野のリードの差がどれだけあるというのかな
大野の肩はすごい、鶴岡はとてもかなわない、
打撃でも大野は調子上げてきただろう、もっとパワーを発揮できるはずだ
931なまら名無し:2013/08/03(土) 07:48:56 ID:/LBKqecQ
>>924
ナベツネの道楽
932なまら名無し:2013/08/03(土) 08:06:39 ID:5ozyEdZA
>>931
あと10年は長生きすると思う
933なまら名無し:2013/08/03(土) 08:07:15 ID:q58Qvu5w
金ケチッて3Aのたいした勝ち星のないピッチャー連れて来たって何の足しにもならんのだから
出すときはちゃんと出して即戦力連れてこいよな
934なまら名無し:2013/08/03(土) 08:23:36 ID:vErLoUkg
大野が阿部の後継者とか嘘だろw まだ楽天の嶋の方がマシ
935なまら名無し:2013/08/03(土) 09:17:39 ID:Bos4+3vg
>>853
ほんとね、ふっきーとこの人は反則だと思うの
http://gravure.harikonotora.net/r/4671/
936なまら名無し:2013/08/03(土) 09:22:57 ID:E0Z/vdvA
いい加減、クリアファイルばっかやめてくんないかな・・・スマン、独り言だ。
937なまら名無し:2013/08/03(土) 09:46:01 ID:Hn4oNoAA
毎度の事だがコロコロ変える打線の組み替え。
元評論家独特の深読み采配なんだろうが、もっとどっしりと構えられないもんかね。
違うことやれば結果が出ると思ってるんだろうが、傍から見れば落ち着きのない采配。
勝った翌日に余計なことするのは、もう止めてくんないかな。
938なまら名無し:2013/08/03(土) 09:53:51 ID:iSnBEcWg
>>908
2日にファームで投げた成績を見てから言ってくれ。
使い物にならんよ?
939なまら名無し:2013/08/03(土) 10:42:38 ID:7wie67kA
>>938
よっぽどウルフのほうが使えないわ。今のうちにウルフをファームに落として、球拾い専用にして、
斎藤祐樹を昇格させるほうがましだろ。
940なまら名無し:2013/08/03(土) 10:45:13 ID:hZEBRLuQ
守備力だけで言うなら
捕球したあとにミットを動かして
球審を騙す技術を会得すれば
大野は十分に阿部の後継者に近づくと思うぞw
941なまら名無し:2013/08/03(土) 10:56:00 ID:kEPYE3Qw
齊藤はなんとか今シーズン中に1試合だけでも1軍でカムバック登板して、
その試合に勝っても負けても引退という青写真じゃないか。
ダラダラ続けてもこないだやっと観念して引退した某リハビリ担当コーチみたいになるだけだし。
早稲田だし再就職先には困らないだろ。
942なまら名無し:2013/08/03(土) 10:58:55 ID:f+Pr9Z7g
>>939
2失点で使えないとか言われたら、今のハムに使えるピッチャーは誰もいません・・(-_-;)
943なまら名無し:2013/08/03(土) 11:08:23 ID:7wie67kA
>>941
楽天の関係者の書き込みありがとうございました。
944なまら名無し:2013/08/03(土) 11:09:41 ID:oyXIu+2w
大野は見た目シャキっとしてるから巨人向きかもな。
945なまら名無し:2013/08/03(土) 11:15:00 ID:dEWGXRbw
阿部がいなくても、あっちの球団には加藤がいる。
大ブーイングされている真っ最中に空気を全く読まずにダメ押しタイムリーを打つ図太い神経。
相手投手を問答無用でマウンドから引きずりおろす演技力。
どれも大野ではかなわない。
946なまら名無し:2013/08/03(土) 11:18:01 ID:hH7h12NA
5回4失点じゃ1軍で使えないよ
この斎藤押しはアンチかなにか?斎藤に恥かかせたいのか
自分もいつか斎藤には復活して活躍してもらいたいけど今のままでは…
手術したほうがいいのかな?
947なまら名無し:2013/08/03(土) 11:58:35 ID:L5HgXKJw
実松ってまだ現役だっけ?
まぁ大野なら欲しい所あったらどこにでもくれてやるよ
948なまら名無し:2013/08/03(土) 12:04:01 ID:L5HgXKJw
大谷は1イニングくらいの中継ぎにしたいけど、栗山アホだから2,3イニング投げさせそうなんだよなぁ
949なまら名無し:2013/08/03(土) 12:32:47 ID:7wie67kA
さっさと新潟に移転してくれないか。
950なまら名無し:2013/08/03(土) 13:24:51 ID:Q7gIxgpg
フロントがまず大谷を先発として使いたいんじゃないのかな
やっぱり先発とクローザーって目立つもんだし
スタミナは投げてればつきそうなんでもっと投げる機会を増やさないとならんけど
この中途半端で…って感じだなぁ
951なまら名無し:2013/08/03(土) 13:41:42 ID:L5HgXKJw
3割打てて強肩のライトがいればなぁ
952なまら名無し:2013/08/03(土) 14:04:16 ID:gcESlsXA
良いスタメンだけどなぁ。
953なまら名無し:2013/08/03(土) 14:32:33 ID:bQz6IXDA
大野スタメンマスクの試合の勝率がスゴイね
954なまら名無し:2013/08/03(土) 14:46:16 ID:zbof4XEQ
武田勝
投球もういっぱいいっぱいだぁ…
955なまら名無し:2013/08/03(土) 14:49:42 ID:bnHgUbBw
斉藤氏「マーと僕は次元が違う」
956なまら名無し:2013/08/03(土) 14:57:13 ID:hZEBRLuQ
大野 + ハンカチ ⇔ 澤村orホールトン + 野間口
957なまら名無し:2013/08/03(土) 14:58:50 ID:iSnBEcWg
武田負けもお話にならないが、大野のリードもクソ過ぎる。
958なまら名無し:2013/08/03(土) 15:54:54 ID:bQz6IXDA
巨人が大野欲しがってるならカトケンとトレードすればいいのに
いろいろあったがカトケンのリードには定評があるからね
959なまら名無し:2013/08/03(土) 15:58:18 ID:m4CGAd3Q
巨人が大野を欲しがるってのはネタだろ?
阿部の後継者になれるわけないじゃん。
阿部は打ってなんぼの選手だろうがw
960なまら名無し:2013/08/03(土) 15:58:18 ID:xVv06nsg
一時期、小谷野も欲しがってるって話もあったな
961なまら名無し:2013/08/03(土) 16:01:29 ID:m4CGAd3Q
始まったな。栗山のTVゲーム的采配。
今日もPを湯水のように使いますってか。
962なまら名無し:2013/08/03(土) 16:03:32 ID:sKmBZEKQ
勝、どうしたの…
963なまら名無し:2013/08/03(土) 16:03:57 ID:kEPYE3Qw
また栗山の中継ぎ使いたくてしょうがない病が出たよ…
964なまら名無し:2013/08/03(土) 16:05:23 ID:hH7h12NA
ググったらドラフトんとき阿部の後継として指名するかもって話は出てたみたい
けど結局大田にいったんだしいまさら…だろw
965なまら名無し:2013/08/03(土) 16:10:29 ID:zbof4XEQ
不可解采配キター(・∀・)
966なまら名無し:2013/08/03(土) 16:11:28 ID:xVv06nsg
大引エラーで本日終了・・・
967なまら名無し:2013/08/03(土) 16:13:13 ID:kEPYE3Qw
星野と栗山の経験の差が如実に出てるな
968なまら名無し:2013/08/03(土) 16:15:03 ID:m4CGAd3Q
経験の差と言うよりもビビりかそうでないかの差だろw
969なまら名無し:2013/08/03(土) 16:17:25 ID:e3C+mXzg
またまた栗山の奇妙奇天烈采配が炸裂して今日も敗戦!
970なまら名無し:2013/08/03(土) 16:25:07 ID:xVv06nsg
そして、石井を酷使う・・・
971なまら名無し:2013/08/03(土) 16:31:18 ID:iSnBEcWg
栗山 「8月は高校野球だと思ってやっている」

聞いているだけで悲しくなってくる・・・
972なまら名無し:2013/08/03(土) 16:35:01 ID:iSnBEcWg
ごめんなさいw ハムファンが見ても今のはセーフです。
973なまら名無し:2013/08/03(土) 16:37:36 ID:e3C+mXzg
金医師もこれじゃエースのプライド傷つけるわとあきれてた
974なまら名無し:2013/08/03(土) 17:04:43 ID:N5t+sTXQ
防御率4点台、イニングも食えないのはエースとは言わん
975なまら名無し:2013/08/03(土) 17:07:25 ID:B3Fzscog
明日のガンのラジオが楽しみ。
果たして、どんな風にハムを擁護するか。
976なまら名無し:2013/08/03(土) 17:08:52 ID:OBwH256g
>>975
たぶん岩本でも擁護できないでしょ
977なまら名無し:2013/08/03(土) 17:09:02 ID:L5HgXKJw
大谷にバントとかマジで高校野球の見すぎだわ栗山
978なまら名無し:2013/08/03(土) 17:12:41 ID:8zdLhQ8w
>>977
それはいいだろう、大谷はまだまだだぞ
979なまら名無し:2013/08/03(土) 17:14:56 ID:L5HgXKJw
コレまでに何回かやらせてるならいいけどね
いきなりのバントは無いわ
980なまら名無し:2013/08/03(土) 17:15:06 ID:yxB9F5JQ
いくらなんでも、ヤヌキは酷使しすぎ
誰かが言ってたけど、勤続疲労で榊原化しそう
981なまら名無し:2013/08/03(土) 17:22:48 ID:22Rzb8Dg
>栗山 「8月は高校野球だと思ってやっている」

これって阿井に対する嫌味か?
そろそろ働けって事でw
982なまら名無し:2013/08/03(土) 17:25:22 ID:OBwH256g
矢貫打たれました。5試合連続失点
983なまら名無し:2013/08/03(土) 17:25:26 ID:QLAtCqaQ
1位と最下位の試合だから、しょうがないね。
984なまら名無し:2013/08/03(土) 17:28:14 ID:NHlrwVpA
栗山は8月からモードチェンジしたつもりかもしれないけど
明らかに空回りだな
985なまら名無し:2013/08/03(土) 17:29:43 ID:hZEBRLuQ
実況まがいのレスでスレッドを埋めるだけなら
新スレ申請ぐらいすればいいいのに・・・。
986なまら名無し:2013/08/03(土) 17:30:11 ID:L5HgXKJw
4月から最下位のチームが8月から本気出すってどんだけつまんねえジョークだよ
987なまら名無し:2013/08/03(土) 17:30:13 ID:8PxxyKQQ
矢貫 過酷労働で訴えろよ!ブラック企業栗山ファイターズ
988なまら名無し:2013/08/03(土) 17:38:42 ID:EKse4reA
なにが稲葉祭りだよ。ふざけんな
989なまら名無し:2013/08/03(土) 17:41:53 ID:1QFD/dsQ
打線が繋がらない
勝さんの不可解な交代
矢貫の使いすぎ

なんか空回りしてるなあファイターズ
990なまら名無し:2013/08/03(土) 17:42:18 ID:utHXgKEg
稲葉血祭りw
991なまら名無し:2013/08/03(土) 17:49:20 ID:UXGkbDng
てか、実況禁止なのはなぜ?
992なまら名無し:2013/08/03(土) 17:49:21 ID:hH7h12NA
何故ノッてた勝下げたの?なんでボロボロの矢貫使うんじゃ?
大谷バントじゃなくて打ったほうがよかったんじゃないかな
バント自体はうまかったけどね
993なまら名無し:2013/08/03(土) 17:53:45 ID:L5HgXKJw
自力優勝消滅おめ

頭冷やせよ栗山
てかピッチャー陣は栗山に付き合わないでもう手を抜いていいぞ
994なまら名無し:2013/08/03(土) 17:54:54 ID:UyulDxRQ
自力優勝消滅wwwwwwwwwwwwwwww
もう笑うしかない

なんでこんなによわくなった? 首脳陣に腦はないののか?
995なまら名無し:2013/08/03(土) 18:02:29 ID:hH7h12NA
去年のコーチ陣は本当有能だったんだなとしか
来年もこのままなら成り立たない
996なまら名無し:2013/08/03(土) 18:25:17 ID:11qeylhw
>>995
来年も栗山が監督ならコーチも集まらないわな
997なまら名無し:2013/08/03(土) 18:34:06 ID:2W70CVug
>>995
まあ、今年残ってたら残ってたで叩かれてただろうな
今よりはマシかもしれんが、今年の実力は確実に去年と違うし
春先3本柱が崩れてたんじゃ、スタートダッシュも出来んし
998なまら名無し:2013/08/03(土) 18:35:12 ID:ogkbnb/A
粛清人事が始まるな。
999なまら名無し:2013/08/03(土) 18:37:47 ID:L5HgXKJw
栗山 阿井 渡辺 黒木 三木 大塚 中嶋 稲葉

稲葉がまともに見えるくらいのメンツw
1000なまら名無し:2013/08/03(土) 18:42:13 ID:/LBKqecQ
リーグ優勝から奈落の底か。いくらなんでも高低差あり過ぎだろ