1 :
ぷーこφ:
2 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 17:48:09 ID:shZ/PlfA
3 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:06:33 ID:jZsbw3jQ
○○○
○ ・ω・ ○ がおー
○○○
.c(,_uuノ
○。 ○
ミハックシュ ○ o ○
ミ `д´∵° 。 o ○
.c(,_uuノ ○ ○ ○
>>1 ○○○○
○
∧∧ ○
( ・ω・) ○ ○
.c(,_uuノ ○○○○○
4 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:13:27 ID:uIe4ZosA
5 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:16:33 ID:fY5L7ZXg
丙
6 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:20:27 ID:SKzbPJ0Q
おっぱいのことばかり考えて一万年ROMってた。
そして街おこしにはおっぱいしかないと気づいてROMるのをやめた。
旭川市内すべてのおっぱいに叫ぶ!
2GET。
7 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:35:14 ID:mg7Mu6XA
なんだかんだ言ったってオラがムラが一番だべ あさしがわマンセー
8 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:38:28 ID:ToDIEMqA
長野県 飯田市のラウンドアバウトが全国紙で報道され注目されてるが 旭川で昔からあるロータリー見慣れてるうちらには は? あんなの騒ぐほどの事なの? って感じ。
9 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 18:54:27 ID:SKzbPJ0Q
飯田市はライトノベル「僕の血を吸わないで」の舞台になった街だね。
フランス書院からでもいいから旭川市内を舞台にする作品出ないかな?
10 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 19:03:03 ID:tAFUrnUA
旭川でネタになりそうなものと言えば
病院が多いこととかか
11 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 21:00:37 ID:eaf2iTrQ
常識皆無のどじんが多いこと
ステマだらけということ
12 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 21:05:09 ID:Haj+Rc0A
風俗行くならどこが良い?
13 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 21:16:15 ID:eaf2iTrQ
すすきの
まさか36に面白い風俗があると思っているんじゃないだろうな
糞して寝ろ
14 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 21:32:04 ID:jbqKOsVA
「かま女子」いって来た(*^^*)
15 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 22:22:55 ID:tAFUrnUA
常識無いどじん呼ばわりしといて旭川に住んでるのか
物好きだな 住んでないなら居ても無駄だというのに
16 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 22:24:18 ID:SKzbPJ0Q
鎌倉女子?
17 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 22:38:32 ID:WcOvYHXw
テスト
18 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 23:04:04 ID:xURxFp+w
>>3あら、かわいい♪
>>122・3仲通りの観光センターか旭橋の向こう側か、ホテルに出前。
19 :
なまら名無し:2013/05/01(水) 23:20:55 ID:SKzbPJ0Q
風俗特区とかサヨクがいなきゃできるな。
20 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 00:32:24 ID:EFKI/1xQ
>>9ラノベではないが、現在旭川を舞台とした「空の穴」という映画が今まさに撮影中。
監督は東港出身の鈴木聖史。
21 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 02:25:55 ID:lXBd8SGA
旭川に帰りたい
例え 岡田隊長がイタとしても
22 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 03:30:26 ID:TSdXyZTg
もういいよ、その話題は。
23 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 07:06:58 ID:CDParM1Q
隊長といえば川口浩。
川口浩探検隊に大雪山に行って欲しかった。
何がでるかな〜
何がでるかな〜。
24 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 09:25:26 ID:ast5UJ7g
25 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 11:39:35 ID:l2GqRKxw
今年は寒いべ 桜も咲いてないべさ
26 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 12:08:33 ID:CDParM1Q
一句・桜より咲かせておくれよおっぱいを。
一句・旭川乳だしポロリ街の花。
一句・枯れる街娯楽風俗他になし
一句・メロン熊嫌われ者はお呼びなし
一句・旭岳山頂にいた古い骨
27 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 15:44:17 ID:q9WzJH6Q
連休後半になると言うのにやたら寒いぞな。
結局桜開花は連休中に間に合わないんだな。
28 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 15:46:31 ID:0kiYn5Ww
俳句お上手ね。句集出しませんか?手数料数十万かかりますけど印税ですぐに回収できます。と言う俳句 短歌詐欺に気をつけるべし。
29 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 16:15:38 ID:CpVtrK0Q
セクハラも 示談と言えば 怖くない
30 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 17:59:20 ID:lXBd8SGA
31 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 18:10:18 ID:CDParM1Q
悪徳オカルト結社豊乳モミモミ一家はこれからも乳モミモミしながら俳句します!
一句・ひんぬーは牛乳飲んで直るかな
32 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 18:30:15 ID:ONomo11A
5月3日憲法記念日
ロワージホテル旭川2階で 午後3時から 500円の会費で
「憲法問題を考える講演会」開催されます
講師は
元海上保安官 一 色 正 春 氏
一色氏の評価は様々ですが、話しを聞く価値はありそうです。
33 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 19:13:17 ID:SakisGUA
34 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 19:47:07 ID:5/+m8YlA
岡田隊長、一色氏
どこか特徴がある人が集まるよね
この町は
あとは詳しくは言わないが
35 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 20:08:03 ID:TAigKRxw
36 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 20:21:48 ID:fC5s6idQ
創業28年「味源」3-8歌屋並びに復活
37 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 20:52:55 ID:CDParM1Q
旭川からいい人材が出ないかな?
38 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:08:53 ID:fC5s6idQ
<駅イオン問題>
2012年8月の駅イオン発表以後、具体的、次発表もなく、解体工事も始まっていないことに対し
旭川市役所の試算では
@旧ターミナルビル(12階建・3万平方m)の解体には約6ヶ月かかるはず。
A次に、昨年4月施行の道の新条例での住民の意見聴取義務が最大3ヶ月。
B次に、この手続き後完了後の建築基準法による確認申請で45〜90日間。
C次に、やっと着工で駅イオン(11階建・7万6千平方m)の新築には1年半〜2年かかるはず。
(参考:須貝ビル(8階建・1万2千平方m)解体には5.5ヶ月かかった)
(参考:西イオン(4階建・8万5500平方m)建設には9ヶ月かかった)
合わせて、解体工事開始から完成まで最低2年〜2年半かかるはず。
となると、どうみても4月までには解体を開始していないと最低のパターンでも
イオンとJR北のいう、2014年夏の開業は不可能となるはず。 との市役所の見解。
↑ これに対し ↓
イオン&JR北
「2014年度に開業するため協議中。予定変更はない」(“度”)
JR北
「解体は12年度中(3月迄)の予定だったがイオンと合意できなかった」
イオン
「特別な事情はない。決まったらお知らせする」
39 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:12:14 ID:fC5s6idQ
中国の建設会社に発注すれば
解体は1ヶ月
建設は6ヶ月
よって、全然余裕で当初通りの開業が可能です。
40 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:23:15 ID:8l7/2Bbg
>37
岡田君が出たじゃないかw
全国レベルの人材だ
41 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:23:54 ID:YFkqO8sg
42 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:51:07 ID:+jcuj9Jg
>>41いくら練習しても、人間にかめはめ波は打てないぞ。
43 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 21:56:16 ID:kIbLfTAQ
44 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 22:12:21 ID:CDParM1Q
かめはめ波は無理でもおっぱいミサイルなら!
45 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 22:15:25 ID:YFkqO8sg
波動拳ならいけそうじゃね?
46 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 22:30:57 ID:oYAASdsw
47 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 22:38:07 ID:YFkqO8sg
手に集中して暖かくなるところまではできる
もうちょっとだと思う
48 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 22:43:07 ID:CDParM1Q
北国でかめはめ波?
シャーマンキングのホロホロのニポポテクンペのほうが北海道らしいが。
まあこれから夏だしな。
49 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 23:03:09 ID:YFkqO8sg
ダイヤモンドダストならもう習得済み
50 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 23:26:09 ID:CDParM1Q
かめはめ波の練習か……。野外でやってたら次々と真似る人が続出しそう。
51 :
なまら名無し:2013/05/02(木) 23:54:14 ID:EeAPvC7g
他人の持ち物に手を出してきたのだから無罪
陸上自衛隊の幹部が傷害の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは陸上自衛隊第2師団、一等陸尉の田村隆二容疑者です。
田村容疑者は先月18日午前3時すぎ、旭川市の歩道で
知人の女性に話しかけてきた男性に腹を立て、
口論の末、転倒させて暴行しケガをさせた疑いがもたれています。
調べに対し「足払いをかけて倒したのは間違いない。
その他の事は覚えていない」と話しているということです。
52 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 00:21:53 ID:Yw7CH/0w
>>38ほこ×たて名物の、どんな物でもブッ壊す鉄球の登場に期待!
53 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 01:10:21 ID:n6KejMYw
私はどんな女も落とせる棒を持っています
54 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 01:25:18 ID:Yw7CH/0w
55 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 03:06:13 ID:uhbFnHUw
ウチの近所だけかも知れないけど雪降ってるじゃん・・・
特に行きたいところもないけどGWにこれだと引き籠もったまま終わりそうだ
56 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 03:27:39 ID:0UyXXbSQ
ヤクザが岡田さんを探してるってきいたが
今旭川にいるのかな
57 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 03:54:27 ID:BnMfBpVQ
>>51自意識過剰な人が多い。
目が合っただけで惚れられただの肉体関係だのと大騒ぎする人が多い。
俺の女に手を……という話しは大抵男の被害妄想。
58 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 04:45:54 ID:3/Mu4KWQ
台湾便、週三便就航開始
ひえ〜〜〜、鳥インフルリスク
59 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 05:06:13 ID:D0Ms7CCw
>>56現地のヤクザがなw
隊長、また税金で買った備品を名前変えてヤフオクでこっそり売り出してたが
山田町にバレたんじゃん。少しでも¥に変えようと豚も必死だな。
駅イオン凍結しそうなのも
岡田岡田って、皆が呼び捨てにするから、へそ曲げての嫌がらせ報復だな
60 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 06:07:21 ID:Q0XEG29w
雪積もってるな。
61 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 09:29:36 ID:Zyimq7Cw
雪?オラあさしがわだけど、雪なんてねーべ。
おめえ、ムラのもんでねーべ?
62 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 09:37:48 ID:vFWY9Now
峠越えない限り夏タイヤでいいよな
オホーツク海側行くならともかく
札幌や道南出かける人は夏タイヤでもいいだろうな
旭川より気温高いわけだし
63 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 10:25:17 ID:XFici/fg
>>61お天道様高ーくなるまで朝寝坊こきやがって
まだ寝言こいてやがるのか
真っ白だっただろ
朝5時ごろ
64 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 12:08:54 ID:ENu2XSsw
オラ、ムラ一番の正直者だべ 朝5時なんてみんな寝てるべや
65 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 13:51:51 ID:n6KejMYw
連休中はいつもより色んな人がいるから運転怖いね
俺に触ると火傷するぜ
66 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 13:51:52 ID:BnMfBpVQ
旭川が田舎もんの集まりでもいいと思うよ。
明るく生きていければ。
太陽とおっぱいがあれば生きていける。
67 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 14:10:00 ID:eO2xpr0g
「俺に触ると火傷するぜ」
「お前は薬缶か」
って、どの小説で読んだんだったかな……
68 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 14:14:56 ID:kOqOqJQg
>>58台湾は中国人観光客からの感染なんだワ
じゃあさしがわに来てる中国人観光客の方が
やばいべさ
69 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 14:33:09 ID:VS8M+yJA
それなら、
「俺の横を通り過ぎていった女は、皆妊娠してったゼ」
だろ。
70 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 15:30:41 ID:CFviOPGg
>>68その理屈なら
すでに日本中やばくないか?
あと、68のおじいちゃん
今は「あさひかわ」って言うのよ。
そろそろ覚えてね。
71 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 16:41:32 ID:BnMfBpVQ
ホモネタ定番の2ちゃんねるなら言える。
俺は男も妊娠させる。
72 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 16:44:48 ID:Zyimq7Cw
オラのムラの長老はあさしがわって言ってるぞ
68なんて戦後生まれだべさ
大都会あさしがわに永山ムラとか田舎が合併した後の生まれだべ
73 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 17:08:21 ID:59CfqcHg
羽幌とか留萌の±人がよく
あさしかわって言うよ
74 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 17:09:50 ID:H/almFSQ
天気は道内どこもパッとしないな今年のGWは。あまり外に遠出する気も起きないしゆっくり休養し体休めるしかないな。
75 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 17:23:50 ID:BnMfBpVQ
宗谷・留萌の人は旭川に来ると都会でショック受けるとは聞く。
でもおっぱいはどこでも一緒だぜ。
76 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 17:52:16 ID:n6KejMYw
俺はどんな穴にだって入れられる
77 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 17:59:10 ID:rVDMrUMg
当麻から来ますた
78 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:09:42 ID:X0f5DI8A
旭川で方言(浜言葉)使わんぞ
何処出身だ
79 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:12:14 ID:mqw4h/nw
東京→札幌は、東京にあるものはだいたい札幌にあるので、ショックどころか
むしろ東京と比較したら電車が空いてていいな、人ごみが中心部ぐらいでいいな、とさえ思ったが
札幌から旭川まできたらさすがにショックだったわ。うわっ「ど」がつく田舎じゃんww て感想を初めて抱いたわ
それまで、福岡とか大阪、広島市とか、旅行でさえ100万以下の街を体験してなかったから
これが30万都市かって・・・・何もないじゃん・・・・と、すげー衝撃受けたわーw
しかも旅行すら行った事がない30万都市の田舎にいきなり住むのも辛かった
80 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:16:03 ID:nSFI4ZeQ
>>79他の30万都市に比べたら旭川はマシだと思うよ
81 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:20:48 ID:lnhaCJxQ
50万以下の都市に都会的なものは必要ない。住みやすいか、治安がいいかぐらい。
5万以下の市町村出身者なら初めて50万人の街にきたら都会と感じるだろうが
そんなのは子供の時ぐらいだろう
82 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:22:54 ID:5hfiiQng
83 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:25:11 ID:VS8M+yJA
札幌にあって旭川に無いのなんてブランドショップくらいじゃね。
札幌から旭川に来て困った事なんて何も無かったのは俺だけか。
むしろ、札幌の方が日用品の買い物で困るというか、
無駄に広い割りに大きめのスーパーが多くないから買い物がめんどい
84 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:30:53 ID:5lWXbd6w
困らないとかまた極端な事言うな
俺も神奈川、札幌、千歳、旭川だが(来年は神奈川に戻れる)
旭川の中心部ってほんと廃れまくってるぞ
因みに困らないというのなら千歳のほうが旭川より住みやすいかも
札幌に近いから
85 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:37:14 ID:VS8M+yJA
>>84神奈川だって、マシなのは人口多いトコの中心部だけだろ。
ほとんどが旭川と似たようなのどかな田舎だぞ。
東京の中心まで電車で1時間以上掛かるし、旭川と何が違うのやらw
86 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:37:59 ID:lnhaCJxQ
千歳と旭川だったら千歳のほうがいいと思うよ。
北海道は札幌に近いかどうか
旭川が札幌と遠ければ今以上に札幌一極化だろ、道内は。
札幌まで仕事で通ってるリーマンも結構いるし
勿論そこそこ高級取りの
87 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:42:06 ID:5lWXbd6w
神奈川に住んでたら別に仕事以外で東京にはいかなかったなぁ
旭川って最低限の生活が出来れないいだけの老人の村でしょう
88 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:45:13 ID:7U4iEIIQ
困るとかじゃなく典型的な北海道の田舎なんだよね
面積だけ無駄に広く、街中がガラガラで駅もガラガラw
うわっ、これが30万都市かwって感じで
釧路とか旭川、函館は大差ない
89 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:49:18 ID:5lWXbd6w
人口が10万〜40万程度の街はたいしてかわらんよ
ただ、北海道は面積が広いから、人口密度的にも田舎具合いが本州よりは高まるけど
90 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 18:54:46 ID:BnMfBpVQ
仕事が少ないのは道内どこでも。
出た人に戻っておいでとは言えないのが寂しい。
石油でも出ないかな?
91 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 19:41:36 ID:Zyimq7Cw
オラ、東京さいったことねえけども
あさしがわもビルたくさんあるし、駅も立派なのでけたし
駅直結イオンもできるから、東京と大差ないべ
ムラの長老は、買物公園に行くと人とぶつからないで
歩くのは困難なほどの人でじゃったといっとる。
昔は東京の銀座とあさしがわは同じくらい栄えてたんだべ
92 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 19:54:37 ID:7x192hlg
>>86>北海道は札幌に近いかどうか
東京から老後で田舎暮らししたい中流の人達に人気なのが結局札幌周辺だしw
道央、道南、例えば今なら石狩市とか人気なんだけど、その理由が札幌まで車で1時間以内だからとかw
道北の田舎は今は不人気。個人的に旭川は、北海道らしい、広さを利用した、ダラダラと続く人が少ない郊外の流れは、嫌いではないけど
コンパクトシティー()とは程遠い街だな
93 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:08:48 ID:lY108DEQ
旭川がギリギリだわ。これ以上道北だとつらかった。
そもそも道北の田舎というけれど
旭川なんて動物園以外は素通りされる街だしな。
道北の田舎とたいいして変わらん田舎じゃん、旭川って。
だから素通りされるんだって
94 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:09:53 ID:BnMfBpVQ
子作りが盛んでも、せっかく育ったら出て行ってしまう。産業の育成は急務だね。
前向きにいこう。
95 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:13:11 ID:gMPUYgwg
5月になってこの寒さなら夜逃げもしたくなるだろうが
さっぽこも仲良く冷えているのがつらいところだが
96 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:21:38 ID:lY108DEQ
97 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:26:54 ID:lY108DEQ
98 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 20:31:16 ID:I+D1+eWg
99 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 21:14:06 ID:qJsTaSJA
出入りが激しいからね・・ここは
日本人じゃないし
100 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 21:54:48 ID:WqhoLRzQ
神奈川っていってもな
横須賀や藤沢や鎌倉なんかは都会なんてイメージ無いわ
101 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:07:47 ID:LEfknDLw
>>80マシって経済が?中心部の廃れ具合が?
田舎都会かで言えば、広い場所と狭い場所に同じ人口がいたとしたら
街の構造も変わってくるし、首都圏の人口30万台の地区とじゃ
旭川のほうが、のどかな田舎を感じさせる場所が広い
747.60km2に35万だ。首都圏から来た人が、感覚的に人が少ないと思うのは当然だな。
102 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:13:06 ID:LEfknDLw
>>100それらは行った事ないが、首都圏の30万台と北海道の旭川市の30万台じゃ違うからw
747.60km2の広大な大地にたった35万人しかいないんだからさw
人がいない無駄な大地が、田舎の風景なんだが、美瑛みたいな景色が売りでもないから困る
103 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:22:22 ID:kL+LeBDA
>>92コンパクトシティって叶わない夢でしょ(笑)
104 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:25:03 ID:BnMfBpVQ
旭川の長所は?
105 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:25:47 ID:5hfiiQng
>>101とにかく広いだけだからね(笑)
田舎らしい風景がとても多いから、物理的にも。平日のイオン状態がわかりやすい
旭川は常に平日のイオン。
106 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:28:02 ID:5hfiiQng
>>104広い場所に人が少ないのでストレス貯まらない
平日のイオンみたく
107 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 22:45:28 ID:Zyimq7Cw
>104
ムラが平和なことだべ
東京いったら、若い娘は朝鮮人に拉致されるって長老がいってたぞ
108 :
なまら名無し:2013/05/03(金) 23:28:27 ID:Fat6O4mg
109 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 00:44:12 ID:cm8kWhhg
フィールの1階の化粧品売り場の隣に色鮮やかな水着の店が移転してきたのは
いいが おっさん世代には視線の送り方に微妙に工夫が要るw
あまり じっと長時間立ち止まって見てると 色々問題ありそうだしw
まあ 華やかな雰囲気で なかなかいいんだけど。。。。
110 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 01:04:19 ID:/EpUKixA
旭川の短所は?
111 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 01:12:18 ID:PohnZOGA
>>103いやいや、そういうこっちゃないべや、はんかくさいね〜
あさしがわ役場のゼンコが足りねえっつー話なんだワ
景気悪くてゼンコ払う人が減って病院かかる爺婆ばっかしだべ?
したからいまみたい広いとこ雪はねしたりゴミ集めする
ゼンコがもうないんだと
どしたいこしたいっつー話なら、おらも稼ぎ考えずに
オール電化のなまらでっかい超豪邸に住んでリッター2〜3kmの
V8エンジンのアメ車乗りてえが、おっかに張り倒されるべや(笑)
112 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 01:17:23 ID:QPCs0rrw
>>110将来の先行きに好材料が見当たらないことかな・・・
緩やかな衰退をしていく中規模地方都市
カンフル剤は今のところない
高齢者向けや福祉に特化した都市目指すにしても立地が悪いよね
113 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 03:26:13 ID:OsAJ1RAA
都会の定義も示さず、また、田舎都会論争ではしゃいでる
旭川市内に住んでない、ほんとの田舎民へ
頭悪い人種は、東京の主要駅前繁華街以外の市は、
全て旭川より、必ず田舎という当たり前の事実に気付けないんだねw
東京が都会というのは、住宅街の自宅から電車やバスで
30分も1時間もかけてやっと到着した主要駅前繁華街だけを指すんだぞw
そこそこの中小駅なんて、5分も歩けば、もう何も店ないド田舎なんだぞw
完結する旭川の方が圧倒都会なんだぞw 少しは物事知れよw
114 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 03:28:22 ID:/EpUKixA
病院の話しが出てるけど、冬に道で滑って怪我する人も少なくないと聞く。
勿論私もよくコケる。
年寄りにはもっと住みにくいかな。
解決しがたい問題だね。
115 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 03:54:34 ID:4cn6fM3Q
>>114沖縄にでも引越したら?すぐにでも解決する簡単な話だゼw
116 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 04:01:19 ID:PohnZOGA
おらも今年は2月に何十年ぶりかで、てっ転んだでや
やーや、街中の交差点の真ん中でてっ転んだもんで、みんな
車の中から見とったから、なんまら恥ずかしかったワ(*^^*)
117 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 04:51:33 ID:UQKO7NIw
旭川は風がなくて良い。
118 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 05:45:52 ID:n5vL35mg
夏タイヤより冬タイヤを装着する期間が長い街 旭川市
119 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 06:02:38 ID:0McAzouQ
AMAZONもあるし、LCC飛行機を利用すれば良いしで購買は困らんな
住環境も雪を除けば良い方だな
120 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 06:41:44 ID:Db9LrT8w
道外から来たけど割と快適な街だと思う
121 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 08:55:45 ID:BpFlkARQ
旭川って本当の意味で田舎暮らしをしたい人が来る街だろ
だから田舎が好き=最適
札幌周辺で田舎暮らしって・・・・
あと、北海道全体が田舎と言われるのは、上でも言われてるが人口密度の問題
例えば札幌市と福岡市なら札幌市のほうが人口が多いが、周辺都市を入れて
札幌同様の面積にしたら、余裕で札幌市を超える。
北海道も面積を12,000人/km2〜15,000人/km2に区切り、数十個の区を作り
その中に30万人近く集めれば、その全体は都会と言えるが・・・
122 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 08:59:55 ID:BpFlkARQ
旭川市民も道央、道南に移ればいいし移っていく
北海道なんて、道南から道央にかけての地域に、道内人口の8割程度いるんだから
これ以上旭川村に残るなんて矮小なプライドだろ
123 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 09:10:17 ID:BpFlkARQ
>>113定義なんて辞書的な意味から大きく外れなければ十分だろ
あとそれ以降は釣りでも、旭川をディスるなよ、旭川は「田舎」がウリなんだから
このスレ見る道外の人が釣られるから訂正しておくわ
東京にも住んでたが東京は人ごみが凄くて、住みやすいとは言えない
そのてん旭川は、素晴らしいどがつく田舎じゃないか?
何か「田舎」という言葉にネガティブな印象でも持ってるのかよ
ネタでも悪い冗談はよしてくれ。旭川もそうだし
周辺の街も「田畑が多く、のどかな所。人家が少なく、静かでへんぴな所。」が多い田舎の醍醐味を全て揃えてる田舎じゃないか?
旭川人なら「オラの村は最高の田舎だべさ」
このぐらいの気持ちをもって筈
124 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 09:28:23 ID:ewgfJj2A
わざと釣られて話を大きくしないでくれ。
125 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 10:04:34 ID:/EpUKixA
>>115そういっちゃうと、凍結路面が苦手な人は出ていくしかなくなる。
足腰弱い人なら尚更。
ますます人口減るな……。老人は出ていけない人もいるだろう。
忍者の方々、滑らないコツはありますか?
126 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 10:08:36 ID:DSqLdDSA
実際に田舎暮らしに最適な街だよな。そのために来たし。
函館か小樽、千歳と迷ったけどね。なんとなく道北に行くと田舎ってイメージだし田舎だった。
127 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 10:33:10 ID:T5ahN/Cw
クッテミ◯ールってカレー屋のブログ、
誤字のオンパレードで面白いw
コンサに関しては凄いエラソーなご意見だけど、
ご自身はさぞかしすごい経歴をお持ちなんでしょうね。
128 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 10:35:40 ID:4cn6fM3Q
>>121田舎暮らしがしたい人は美瑛や富良野に行くよ。馬鹿でしょ
129 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:06:54 ID:9UYJWzew
なんでこんな寒いん?
俺の春はいつ来るん?
130 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:12:46 ID:M/yyXm8w
道外から田舎暮らしに来る人は、美瑛も富良野も旭川も札幌周辺都市も同じ田舎なんだってw
場所の流行り廃りがあるだけで。近年は札幌周辺が人気で、美瑛とかは住む人は減ってる。
そして旭川は札幌周辺よりも理想な田舎暮らしが出来る街だと思うんだが
最適な田舎暮らしをアピールする事で、人がやってくる。
旭川を都会アピール(笑)なんて無理だろw
純粋に「ど」田舎に住みたいのなら、多少の不便を強いても村に住めばいい事。
131 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:16:15 ID:/EpUKixA
132 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:19:23 ID:M/yyXm8w
旭川を都会アピール(笑)しても中心部に人なんてやってくるわけない
屁理屈で都会とアピールしたところで、プラスになんてならないんだからさw
それと田舎に活気を求めるとか無理な話なのにバカバカしい
なんで出来もしない田舎の中心部活性化に税金を使うんだよ
田舎って活気がないけれど、のんびりと暮らせるのが良さなんだから
矮小な田舎者のプライドで税金をつかわれてもねぇ
最適な田舎アピールこそ、人が新たに住まいを求めてやってくる条件だろう
133 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:34:52 ID:/EpUKixA
移住者がいても新参者に仕事はないしな……。
結局、無職のままかめはめ波の練習でもしてもらうしかない。
田舎だよ〜と言ってもただの田舎じゃ移住者は来ないけど、秋田県の某村みたいなイジメはないのが長所だな。
みんなも移住者にイジメしないでしょ?
134 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 11:38:54 ID:NBzfvIyg
駅とか”見栄え”に拘る事で自尊心を保ってるんだろうね。日本の中でも無駄に広く、人の数に見合ってない駅。
135 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:00:47 ID:1vwR3V8Q
札幌は街は大きいけれど都会ではない印象
北海道の街なんて目糞鼻くそ。大した変わらん。札幌がなぜ持ち上げられられるのかが分からん。
136 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:01:13 ID:NBzfvIyg
137 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:07:37 ID:M/yyXm8w
持ち上げてないだろw
北海道全体が田舎と言われる理由は
>>121でも言った
>北海道の街なんて目糞鼻くそ。大した変わらん。
200万近くの政令指定都市と地下鉄もない、全国にどこでもあるような30万程度の中核市と比較する事じたいがマヌケな話だなw
旭川なんてどこにでもある地方の田舎の中核市でそれ以下でも以上でもないんだから
全国の中核市と目糞鼻くそだ。どこもかわらん。なんで旭川だけ
>>80みたいな意見が出るのかわからん
138 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:08:34 ID:PohnZOGA
>>132アンタ、ちょっとはんかくさいんでない?
オヤジの稼ぎが悪くて毎月毎年ゼンコ足りないから、
いまのうちにガソリン垂れ流しのデカいクルマから
燃費いいチンこいクルマに乗り換えるべって話だべや
爺ちゃんも婆ちゃんも病院通いであさしがわ役場に
ゼンコないんだわ
チンこいクルマ買うのが贅沢だってか?
はんかくさい、今のままの方が維持費でまいるワ
アンタ、だはんこいてないでオッカに焼き入れて貰えや
も少し稼ぎいくならんかったらいまの生活なんか
いつまでもしてられんべさ
アンタのダボラ聞いてたらゆうばりさんちみたいになるべや(笑)
139 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:11:10 ID:M/yyXm8w
たかが30万都市に差異つけるとか、それこそくっだらねーwww
オラの中核市のほうが余所の中核市より勝ってるとかアホだろw
30万程度しか人口がいない中核市なんて目糞鼻くそだ
140 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:32:27 ID:ewgfJj2A
>30万程度しか人口がいない中核市なんて目糞鼻くそだ
その本州の30万都市の中核市が故郷だけど、ほんと旭川と変わらんわ。
オラの故郷も、旭川市の商店街も、狸小路商店街ごときに及ばない。
あの手の商店街でも賑わってるのは全国の地方都市でも政令指定都市ぐらいだよ
人口が100万人以上が街の商店街が賑わう最低条件だろう。
141 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:38:20 ID:/EpUKixA
他市民は街よりおっぱいが好きだが、旭川はおっぱいより街を愛するヤンデレが多いから、よその街と比較して喜んでしまう。
地図を見ながら自慰する人がうじゃうじゃいるんだぜ。だからこそおっぱい愛に変わっていかないと。
おっぱい!おっぱい!
142 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:44:06 ID:6/Ehw/1g
このスレぐらいでしょう
ネットでぐぐっても旭川と釧路はどちらが田舎とか
そんな健全な比較ばっかだよ
143 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:57:57 ID:h2Enlxjg
「喫煙者は採用しない」企業広がる
2003年5月に施行された健康増進法で公共施設やレストランなどで受動喫煙
の防止措置が求められ、分煙が進展。
最近では全面禁煙の場所が増えたり、就業時間中の禁煙を進めたりする動
きが広がっている。それを「もう一歩進めよう」というのだ。
144 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 12:59:47 ID:h2Enlxjg
旅館やホテルを運営する星野リゾートが、採用情報サイトのトップページに「あなたはタバコを吸いますか?」と問いかけて、話題になったのが2010年。「NO」を選ぶと「ようこそ!」と歓迎のメッセージが現れるが、「YES」を選ぶと、たばこを断つことを誓約することができると答えない限り、募集要領のページには進めない。
富山県を中心に「明文堂書店」を展開する明文堂プランナーは2011年から、同じ手法で新卒・中途採用の募集を行っている。2013年4月6日には採用情報を更新。14年春の新卒採用でも、喫煙者は採用しない方針だ。面接時に、必ず喫煙の有無を確認するという。
145 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:00:38 ID:9UYJWzew
屁理屈と屈斜路
146 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:03:05 ID:h2Enlxjg
企業イメージを損なうことにも…
2011年6月から「喫煙者ZERO宣言」、就業時間中の禁煙を就業規則に追加した
製薬会社のファイザーも、採用時に喫煙の有無を確認する企業の一つ。
同社は、入社するまでに禁煙することを強く求めていますと話す。
同社は禁煙補助薬を取り扱っているうえ、禁煙サイトの「すぐ禁煙.JP」で
「職場の禁煙対策」を勧めている。
またスポーツクラブなど、健康増進をうたっている会社の社員が、スパスパ
とたばこを吸っていては説得力に欠けるし、イメージもよくない。
他社との競争や企業イメージのうえでも、「喫煙しない」人材が求められているわけだ。
147 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:04:54 ID:h2Enlxjg
日本たばこ産業(JT)の「全国たばこ喫煙者率調査」によると、2012年の男女
をあわせた喫煙者率は前年比で0.6ポイント低下して21.1%となり、17年連続
で過去最低を更新。たばこを吸う人は、もはや「少数派」だ。
オラがムラのあさしがわは田舎ドジンだから仕方ねーけど、喫煙率は80%ある
だろうなw
普通に飲食店いくと大半が吸っている。
148 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:07:31 ID:cm8kWhhg
>>144星野は前から有名だったよね。新聞やテレビなんかで報道されてたし。
札幌だって田舎だよw電車通りの藻岩付近なんてのどかなもんだ。
結構あの辺の雰囲気好きだけどw 個人的には福岡市の方が
都会だなと思ったな。天神あたりとか。
149 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:09:20 ID:h2Enlxjg
ファイザーとか先進国の企業は喫煙者は採用もしないし、今いる喫煙者も
禁煙にさせられているが、あさしがわは、タクシーの運ちゃん見ても
車内禁煙にしても外ですぱすぱタバコ吸ってるし、喫茶店や飲食店
いけば集団でタバコ吸ってさぼっているしな
タクシー乗らないオラからしたらかえって迷惑なんだよね。
外でタバコ吸って歩行中に受動喫煙させられるし、タバコもポイ捨てだし
飯食ってるときも連中の喫煙による受動喫煙でのどをやられるしさ
150 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:11:31 ID:h2Enlxjg
ほんと早くミンドが東京水準に追い付いてほしいんだわ
151 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:18:06 ID:4/qQLVAQ
福岡市のほうが都会的だと思うとよ
ただ東京→札幌は、東京にあるものはだいたい札幌にあるので、ショックどころか
むしろ東京と比較したら電車が空いてていいな、人ごみが中心部ぐらいでいいな、とさえ思ったが
札幌から旭川まできたらさすがにショックだったわ。うわっ「ど」がつく田舎じゃんww て感想を初めて抱いたわ
それまで、福岡とか大阪、広島市とか、旅行でさえ100万以下の街を体験してなかったから
これが30万都市かって・・・・何もないじゃん・・・・と、すげー衝撃受けたわけで
それぐらい旭川は全国的に平凡な田舎なんですよ?
152 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:22:06 ID:NBzfvIyg
153 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 13:27:50 ID:Q7UGfZxQ
>>152それだ、衝撃を受けたの
産まれて初めて駅の中心部がガラガラの街を体験した事
ほんっと人がいないと思った。
デパートも空いてるしね。
これで35万人もいるんかよって
郊外なんて東京でものどかな場所があるし
でも旭川って郊外も地下鉄がないからか閑散としてるよね
まぁ面積が広いので、人が少なく感じるんだけど。
154 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:13:35 ID:kKSkBXfw
>>産まれて初めて駅の中心部がガラガラの街を体験した事 ほんっと人がいないと思った。
雑踏の東京に慣れるとそう思うかもしれんが、そこが良いんだよ旭川は
155 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:20:38 ID:dHvAqG1Q
面積が広いとか言ってるけど、市街地人口密度とか知ってて言ってるのかねぇ。
156 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:28:17 ID:TqLn5kIw
100万人以上の都市から旭川に来たらずいぶんと田舎に来たな、と思うのは当然だろ。
157 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:34:31 ID:/EpUKixA
旭川市だけ北海道から離脱したら?
東京都に入りたい!って。東京都は小笠原諸島もあるし、遠隔地の統治は慣れてそう。
……ゴメン。妄言だ。
158 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:35:00 ID:t9LXiXJA
159 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:43:32 ID:kKSkBXfw
>>21%台ってウソだろ〜(笑)
いやいや、旭川が異常に多いだけ。東京は少ないよ
これも、人がスカスカの旭川(北海道)だからかもな。
東京で喫煙してたら周りの迷惑考え、プレーシャーあるしな
160 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:45:39 ID:3PJLQ78w
>>140狸小路って、旭川で言えばオール商店街みたいなもん
その狸小路商店街より人が集まらない旭川の中心部は田舎なんだから当然だろ
161 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 14:54:25 ID:/EpUKixA
タバコの代わりになる口に入れるものがあれば喫煙率は下がるかも。
うちの親父は禁煙中はガムだったな。
162 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 15:00:18 ID:3PJLQ78w
>>142>>1>北海道第二の都市。という下らない肩書きを誇示しつづけるバカがいるからだろ
第2の都市と言っても差が開きまくってるんだから。このまま人口減で札幌一極になって
旭川の雇用は減り、文字通り老人街になるんだから、東京に憧れてる(これも実に田舎者らしいがw)奴がいるのは
中核市ごときのスレで東京、東京と単語が踊るのを見てたらわかるが、旭川は東京はおろか
札幌と同じ事をしてもよくなるわけない。
163 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 15:07:21 ID:t9LXiXJA
164 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 15:09:33 ID:M/yyXm8w
旭川市民って何で上を見上げるのか
その結果が函館や小樽にも劣るブランドイメージじゃん。
165 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 15:16:22 ID:3PJLQ78w
>コンパクトシティー てのは、仙台市や神戸市、札幌市みたいな都市が推進して
結果も出てるが、それは100万以上の都市だからで、旭川ごときがなんで真似るんだよw
物理的にまず不可能だから。青森市みたいな身分不相応な事しないで欲しい・・・・恥ずかしい
166 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 16:27:16 ID:0McAzouQ
旭川は今のママがいいんだよ
167 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 16:36:38 ID:98d2wIQw
左遷でもされてストレス溜まってるのか。今春から昇格で札幌に転勤する事になったけど、周りをみても逆のケースって殆ど左遷なんだが。
おまえらの憧れてる中央(東京)から地方に栄転なんてものがあるとしたら、せいぜい北海道なら札幌の支店で高い役職を与えられるとか。そんなもんだよ。
168 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 16:38:37 ID:1m5yAxYQ
あさしがわの中心部は近文イオンモールとか永山パワーズ
平和通り?
あれは36街の出来そこないという
169 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 16:48:32 ID:I+8sHX9Q
何を基準に中心部?
170 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 16:57:52 ID:Asagw2dg
>>167全国的な民間企業の営業所なら、旭川は左遷先かもしれませんね。
国家公務員の場合は、若いエリートコースの人もきます。
道職員や道警等の場合も、同じく、エリートコースの人もきます。
北海道の金融機関の場合、旭川行きは出世コースということもありますね。
北海道の民間企業の場合、会社によりますが、左遷となると根室とか稚内
などの小都市行きが多いでしょう。旭川・函館・釧路が左遷という会社は
少ない気がします。
171 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:01:48 ID:JfJboXSw
市内の古本屋の話で思い出したけど、ブックオフは別格だけど
ゲオとツタヤの違いがイマイチ分らんのだな。冨貴堂に入ってる
のがツタヤだよな。ヤマダ隣の宮脇あとに入るのは、そのどれか?
172 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:11:16 ID:HayXCWiA
>>171ヤマダ隣の宮脇あとは、ヤマダのショールームになるみたいだよ。
173 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:14:24 ID:fuwj33Mw
>>121上三行を抜かし、4行目から下は的確な指摘です
ただ、このスレで、これを理解できるのは極めて少数でしょう
なんせ、しつこくおっぱいを連呼してる欲求不満の童貞知恵遅れドコモがのさばって
最多レスしてるとこなのですから
174 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:27:09 ID:h2Enlxjg
永山とか昔の永山村だべ
オラのムラ(あさしがわ)とは違うべや
175 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:33:42 ID:fuwj33Mw
タバコを吸う人には3種類います
1・ニコチン依存症になっててやめるのは不可能(娯楽のない時代の年配の人はほとんどこれ)
2・タバコを吸う姿が大人になったつもりのカンチのオツム弱い系(若いのはほとんどこれ)
3・手持ち無沙汰で何か動作をしてないと落ち着かない不安になるという人種
1を雇うと、自由に好きな時間に吸えない場合、禁断症状で頭がタバコで一杯で
業務に専念できない、禁止しても隠れてでも吸うのでダメ
2を雇うと、オツム自体が弱いのだから役立たずで、わざわざ雇う必要なし
3を雇うと、2よりは若干マシだが、要は同じようなものなのでやはり同じくパス
「前は確かに吸ってましたが今はもう禁煙してます」もダメ
嘘か本当か信用できませんから。
生まれてから一度も吸ったことない人種しか。
面接では、あえて灰皿置いて待たせ隙を作るべき
176 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:34:36 ID:1m5yAxYQ
地理的な中心ならディノスシネマあたりが中心じゃないのかな
中心市街地というなら確かに駅前だけど
上川振興局が永山へ移転したのも外部からの地理的アクセスを考慮したからと言われる
もともといびつな街なんだよ旭川は
郊外に拡散していくのは必然というわけだ
177 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:39:05 ID:fuwj33Mw
>>170同じ奴隷にエリートもくそもないだろw
世の中は支配する側とされる側の二種類しかいないのだからw
そもそも、どんなエリートだろうが辞令一枚で
どこに飛ばされるかも
つまり、自分で居住先の選択権はゼロという世界だぞw
それが退職まで続くと。これのどこが勝ち組?www
いったい、いつの昭和の化石思考なのとw
178 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 17:55:52 ID:/EpUKixA
>>173すまん、私はドーテイじゃない。清い体が恨めしい。おっぱいネタは不真面目なのは認める。
しかし深刻な話しが続けば段々喧嘩になるしなあ。
2ちゃんねるらしくダラダラした会話するほうが平和だと思うが……。
気楽にやりましょうよ。
179 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:04:03 ID:4cn6fM3Q
>>1754・2の先輩・友人に勧められて吸っているうちに習慣化してしまったケースもある。
どのみち、自分を強く持てなくて流される傾向にある人間が多いとは思うが、
それで仕事ができないかというとそうとは限らない。
有能な人間がヘビースモーカーだったっていうのは少なくないからな。
だから、2のイメージにも繋がっている。ドラマでも昔はそういう役は意外と多かった。
180 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:12:38 ID:xyzkfO1w
いい加減、ウゼエな。永山民は旭川に愛着ないんだろ
中心部が永山ならもう独立して永山市になりゃいいんだよ
特急も止まらない、シティホテルもない、イオンもない
空港もない、高速道路もない、デパートもない、大きな公園も
動物園も音楽ホールもない、飲屋街もない、歩く人もロクに
見かけない、自衛隊もない、超寂れた掘っ建て小屋みたいな
駅の永山市
全部一から自分らの払う税金で作れよ
ウヘ、カッコイイ(笑)
181 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:17:54 ID:4cn6fM3Q
>>180 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ちょうど良いのがあったのでついw
182 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:24:08 ID:fuwj33Mw
>178
マジメな話すからスレチだと消すなよ
厳密に言わなくても
GOM付きの場合、男女ともそれは経験済との枠には入りません。
とくに男の場合、なしで発射で完遂で初めて
「メスに子孫を残すことを認められた生物としてのオス」となるわけで。
そうでないならば童貞と全く同じですから。
183 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:47:21 ID:TqLn5kIw
>世の中は支配する側とされる側の二種類しかいないのだからw
むしろ責任を取る立場で下から利用されてるにすぎなかったりするんだよ
本当の支配者は上からでも下からでも操縦でき、いいとこ取り出来る人
そもそも責任取るトップとか基本的にバカがやるものなんだよ
バカに責任なすりつければいい
バカほど飾って置けばいい気になるだろ
岡田隊長なんてバカの見本。責任問わされる位置に自らつく奴は基本的にバカ
自営のバカが自殺率高いけどバカだからだよ
バカだから最後まで安定して経営出来ると思い込み自営を選び
バカだから最後は能力不足&裏切りで蹴落とされる
184 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 18:52:26 ID:xyzkfO1w
>>183俺は友達一人いない嫌われ者だ
まで読んだ(笑)
ツマンネー奴だな
185 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 19:02:11 ID:aUWnXHMg
>>177>世の中は支配する側とされる側の二種類しかいないのだからw
これが中二病、か。
186 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 19:06:22 ID:98d2wIQw
ネタとしても中二病なレスしてるのはせいぜい20代ぐらいでしょ
ほんと道外の人に見せたくないレスが毎度の事ながらチラホラある。
187 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:28:20 ID:SqK3U1RQ
>>156人がいなくて寂しいとは思うけど、田舎なんて雰囲気はないよ。
188 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:35:21 ID:/EpUKixA
>>182すまん、私にはどうでもよい。
学術論争とかしたいわけじゃないので、そこまでこだわるなら好きな様に判別してくれ。
不真面目な!という批判は受けるが、お気楽な性分だし匿名掲示板な以上、神聖な場所みたいな真面目さは考えていない。
189 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:36:23 ID:YWB1Dfhw
金の稼ぎ方を知らないんだから自ら志願して奴隷になるしか無いわなw
金を稼ぐのに自ら労働する事が一番効率悪いのにね
まぁ自ら奴隷になる様に教育されて来たのだから
自分の住む所すら自分で決める事が出来ないのに勝ち組とかwww
1日の時間は限られてるのにその殆どの時間を労働に費やすなんて時間の無駄
190 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:37:55 ID:hbOeplgg
ラーメンはスレチなのに
何なの?
この何でもあり感?
191 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:39:44 ID:HG0pB/Ww
金持ち=国のに税金を奴隷なのに何言ってんだ
どちらにしろ国家の奴隷なのに粋がる中学生でちゅか?
調子にのるとホリエモンみたく権力で豚小屋に入れられる
192 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:43:07 ID:x+TbHklA
まぁ国にたんまり税金を納めて下さいな
納める税金が少ない奴隷はランクが低いという事で(^-^)
193 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:44:14 ID:hbOeplgg
まだ続くのか
つまり国会=搾取団体
てことでいいじゃん
194 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:47:43 ID:Zzp2L5OA
小さい世界で支配とかおこちゃまが言い出したからねぇ(笑)
支配したいのなら政治家になるか官僚になればいいじゃないの(^-^)
国家に関わる仕事してくだだい
195 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:49:10 ID:Fdck9VRQ
196 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 20:53:55 ID:YWB1Dfhw
そうだよね
みんなが奴隷として働いてるんだから恥ずかしくもないし、安心だよね
雇われた会社に7〜8割も搾取されて、更に各種税金で3〜4割搾取されて喜んでるん
だから羨ましいよ
197 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:00:06 ID:98d2wIQw
いつまで恥ずかしいレスが続くんか
198 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:02:25 ID:Y7TNnJpg
ストレス溜まってるんでないのかい?
田舎暮らしが続くと逆にストレス溜まるとか。
199 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:05:07 ID:ESPb5Sjg
子供ばっかり?
200 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:07:36 ID:YWB1Dfhw
住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのが勝ち組?
雇い主の言われるがまま
まさに奴隷そのもの
まぁ大多数の奴隷が居るからこそ世の中成り立ってるんだけどねwww
201 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:11:14 ID:G8CDAKzg
と、低○歴の奴隷さんが匿名で恥ずかしい書き込みをしております(^_^;)
202 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:11:26 ID:cm8kWhhg
せっかくのGWが 寒いわ天気悪いわ気分悪いわ で皆ストレス溜まってる
んだよw
203 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:19:39 ID:CRJ6Lr/A
>>187その街中の人の寂しさが典型的な地方の田舎という感じだよ。
それより旭川なんて田舎アピールしたほうが得なんだから
田舎でええよ。
住みやすい田舎。
>>136とかもそうだが、田舎として魅力を伝えるべき
204 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:20:37 ID:gC7KnIoQ
>>196考え方変えると搾取されてるのではなく
会社に利益を払ってあげ、その代わりにリスクは会社に押し付けいうことで
何も自分を下に置く必要はない。
また、会社はその日で契約打ち切るなら1ヶ月分の有償義務だが
労働者は1円も払わずに、自由にその日で契約打ち切れる。
このように、実は圧倒的に優位な立場。
205 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:21:56 ID:gC7KnIoQ
206 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:29:31 ID:xEOqWCtQ
奴隷が奴隷を語って虚しくないのか?
しかもここの奴らガクレキコンプが凄いから
ガクレキで見下すとギャーギャー騒ぐ
207 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:30:29 ID:gC7KnIoQ
>>191>>192税金は納めるものでも盗られるものでもないから。
あくまで、その分は最初から自分のものではないの。
なのに勘違いし、自分のものだと思うからおかしくなる。
あくまで自分を一旦通過するだけのもの。
手取りこそが、その人のほんとの額。税込収入の数字で威張る奴は少しでも多く見せたいというアホかと。
また、いくら稼いでいようが、オーナー社長であろうが
嫁に仕切られ小遣い制なら、その小遣い額こそが、本人のほんとの稼ぎ額、器ということ。
いくら自分が家族を食わしてやってるんだと思おうが、向こうはそう思っていないのだからw
208 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:38:19 ID:gC7KnIoQ
>>202 >せっかくのGWが
自分で休みを決められない奴隷の典型的セルフねw
混んでる時に割高料金のときに、サービスの質も薄まるのに
とにかく、遠くへ行った、何かしたと
奴隷同士で群れて固まること自体が最大の目的、自己満になるというおかしな人種。
欧米人の最高のバカンスとは、とにかく何もしないことだからな。
日本でも¥も時間も自由にできる、子も独立した層はGWは家でポテチ。
奴隷どもが元の牢屋に戻って空いたところで
「では、私らも、ちょっとバカンスへ」と。
209 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:42:17 ID:TqLn5kIw
>>203が正しいと思うよ。旭川が北海道第二の都市にも関わらず
旭山動物園以外で存在感がないのは、変に都会ぶる田舎者根性でしょう。
210 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 21:56:58 ID:hbOeplgg
>>209ラーメンは旭川の存在意義を大いに高めているのに
なぜこのスレでスレチと声高々に喚く輩が居るのか意味不明
211 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:05:40 ID:YWB1Dfhw
>>201何が恥ずかしいの?
お前の奴隷仲間がたくさん居るから平気だろ?
何の疑問も持たずに奴隷労働が平気で出来るんだから羨ましいよwww
212 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:10:04 ID:Yz4m+bcQ
>>207こういう話は左翼は嫌うけれど、国家に法律で縛られてる奴隷が奴隷論をいくら語ってもね、、、。
極論を言い出したらそうなる。
君の話は現代社会が息苦しいと感じてる弱者に向けてあげて下さいな(^-^)
213 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:12:03 ID:cm8kWhhg
典型的セルフw 新しいサービスか?www
214 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:12:53 ID:YOz4j+dg
>>211だって奴隷が奴隷を語ってるんだもんww
頭が弱い人間が考える先って知れてるのな(^_^;)
215 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:15:54 ID:98d2wIQw
最期は、職業を聞いてあげなよ。
216 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:29:17 ID:YWB1Dfhw
>>214サラリーマンが一番触れられたく無い事書いたから恥ずかしいんだろ?
で、お前は住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないんでしょ?
自ら頭下げて何倍もの奴隷競争勝ち抜いて奴隷として認められたんだから
40年頑張りたまえ、あと何年で自由が待ってるんだい?
20年か?30年か?
217 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:34:50 ID:Yz4m+bcQ
やはりこういつは煽るとワンフレーズだなw
想像すると無職か?
218 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:46:40 ID:mVydoUOQ
>>216せっかくだから遊んでやるよw
もしかして国家の奴隷という図星に反論できなくて悔しかったのか?w
図星だろ?奴隷論というのは主とそれに従うものだが
職業も証明できない掲示板で、主側をいくら気取っても、結局は国家の奴隷なんだがって話でw
頭が悪くてストレス溜まってるから、匿名掲示板上だけで、主側を演じてるじゃいの?w
219 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:47:41 ID:YWB1Dfhw
>>217サラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?
違うの?
違うのなら反論すれば良いんだよwww
220 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:51:03 ID:CRJ6Lr/A
221 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:51:46 ID:h2Enlxjg
喫煙注意され立腹、市職員切りつけた48歳女
岡山県警井原署は2日、井原市役所で職員をカッターナイフで切りつけて負傷
させたとして、同市西江原町、無職橘高(きったか)りさ容疑者(48)を傷害
、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕した。
発表では、橘高容疑者は2日午後7時55分頃、禁煙となっている同市役所1階
市民ホールで、男性職員(32)に喫煙を注意されたことに腹を立て、持って
いたカッターナイフで職員の右腕を切りつけ、軽傷を負わせるなどした疑い。
これだから喫煙者は迷惑なんだわ
222 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:53:01 ID:/EpUKixA
もうめちゃくちゃ。
みんな元気すぎwww。
223 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 22:53:45 ID:YWB1Dfhw
>>218国家の奴隷?何それ?
国に住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間決められて
るの?
224 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:06:37 ID:LFLh2Tdw
>>219>>223俺が言ってるのが奴隷が奴隷論を語るのが笑えるなと言ってるんだが?w
で、「住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?・という君の職業は何?まず答えてくれよ?
なんで応えれないの?どうぞ答えてください(^-^)
225 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:11:31 ID:TqLn5kIw
>>220確かに低学・歴が多いからね。経営学もロクに学ばない
頭がクルクルパーがビジネスやってるから、自営のレベルがもの凄く低い
ちょっと可愛そうになってぐるくらいレベルが低い
226 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:12:22 ID:/EpUKixA
みんなの過激さに比べたら私のおっぱいネタなんて些細な話し。
大混戦ですなー。
227 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:15:18 ID:mVydoUOQ
因みに僕は親の遺産でFXとかやってるけれど
「住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?・と
言ってる職業はなんなのかなぁと
228 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:17:21 ID:TqLn5kIw
自営=低○歴の落ちこぼれw
旭川市に関しては間違いない
229 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:17:36 ID:gnhWYqBQ
そんな話なんかどうでもいいわ!!ボケ!!カス!!
230 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:21:27 ID:YWB1Dfhw
>>224>>227反論出来ないから論点逸らしですか
サラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?じゃなくて事実だよね
それに反論出来ないから国家の奴隷、職業?
事実を書いたら叩かれるんだ?一番触れられたく無い事に触れたから面白くないんだろ?
お前の職業なんか興味も無いしどうでも良い
231 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:21:59 ID:TBluowHA
盛り上がってるのか盛り下がってるのかよくわからん旭川スレ
232 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:23:14 ID:YWB1Dfhw
>>228お前もサラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実だからって
自営がどうとか見苦しいぞ
233 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:24:22 ID:gnhWYqBQ
NGワード
au-net.ne.jp
234 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:25:31 ID:YWB1Dfhw
>>228じゃあお前は高がく歴のサラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは
どう思うの?
235 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:28:57 ID:7mLKv5RA
>>230論点ずらしてないよ?食いついたお前がひっかかったからと言って相手のせいにするのはよくない^^
>サラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する同僚、労働時間
何一つ自分で決める事が出来ないのは事実でしょ?じゃなくて事実だよね
これに反論したか?最初から反論してないんだから
そのうえでこういった奴隷論を上から振りかざしてる奴が実は国家の奴隷なのに何言ってんだか、と、嘲笑ぎみに煽ってたのが気にくわなったのか?
別に職業にも答えられないのならいいよ
サラリーマンが自虐で言ってるのならそれはそれでいいしw
236 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:30:44 ID:7mLKv5RA
dtiって自営君なのか?w
自営叩きに反応してるけど(^-^)
237 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:36:33 ID:CRJ6Lr/A
旭川で自営みたいな地雷踏む奴は阿呆だろう。
238 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:41:05 ID:Asagw2dg
239 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:43:53 ID:YWB1Dfhw
240 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:46:07 ID:YWB1Dfhw
>>238そうだよね〜www
事実を書かれて、それも一番触れられたく無い事だから何とかして逸らしたいよね?
気持ちは解るけど事実だからさwww
241 :
なまら名無し:2013/05/04(土) 23:54:03 ID:gnhWYqBQ
NGワード追加
PPPbm118.hokkaido-ip.dti.ne.jp
242 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:05:06 ID:bk4fxfYQ
>>173もう弾丸飛び交うスレだよ。私のおっぱいネタが不真面目でもいかに平和な話しかわかってもらえたかな?みんな元気すぎて真面目な話しになると過激一直線なんだよ〜。
243 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:10:32 ID:/rb3bieg
ガクレキねぇ
ホリエモン
リーマンにメリットはないが
東大は凄くメリットがある
自由に起業したいのなら東大は入ったほうがプラス
東大は
学、歴は道具として最低限あったほうがいいね
低学、歴の社長とか無職とかなんかかっこ悪いw
244 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:16:53 ID:7x4mfg7Q
YWB1Dfhw
がんばれ〜!負けそうだぞ!応援してる!
245 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:18:15 ID:I+Zq5a9Q
連休とはいえ子供が2、3人いるのか賑わってるスレだな。
街はぜんぜん賑やかじゃないが。
246 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:20:43 ID:D/Z7Pv+w
proxyag.docomo.ne.jp ← 欲求不満のドーテーと言われたのが余程悔しいらしいなw
何が「おっぱい連呼してたのは深刻な場を和ますためのわざと」と必死のごまかしw
あんた過疎ってる時も一人でおっぱい連呼してたじゃんw
・彼女やセフレがいるって言ってたのに風俗店から出てきたとこを見られ言い訳
・株で儲けてると言ってたのにサラ金のATMコーナから出てきたとこを見られ言い訳
・金持ちと言ってたのにスーパーでカゴの中身が半額シールばかりを見られ言い訳
・グリーン車しか乗らないって言ってたのに高速バスから降りてきたとこを見られ言い訳
247 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:37:21 ID:SeLEq4Ew
半人前のクソ餓鬼がわかったフリして人生語るなっての
まるでモテない勘違い音痴男がカラオケで
EXILEのバラード熱唱して女の子にドン引きされる
恐ろしい場面に遭遇しちまったみたいだぜ(笑)
>>242おーおー、エロはちきうを救う。おぱーい賛成だ(笑)
248 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:42:04 ID:2stxHzsA
まずはおっぱいうpしろ
249 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 00:54:18 ID:PL3Acskw
FXねぇ。買いポジの建玉で倍率1倍なら外貨預金と実質同じだしね。まぁ預金は売り建玉からは入れないけど。商品先物や為替予約は現物取引ヘッジの関係で業務でやってる会社は多いけどな。まぁ取引の厚み増やすべくFXも頑張ってくれw
250 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 01:41:44 ID:bk4fxfYQ
>>246ちょっと待て。
変な奴のデータが交じっている。
過疎ってるときもふざけてたのは確かだが、それ以外は知らん。
その箇条書は私は関係ないから。
他人と間違えて興奮してない?
251 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 01:42:52 ID:Arl65O4A
FXなんて1割しか勝てないって言われてるくらい難しいのになぁ。
まぁ、高金利通貨を上手く底で10枚も拾えれば、しばらく小遣いには困らない程度にはなるが、
それですら100万以上は入れてなきゃリスク高すぎてとてもやれたもんじゃない
252 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 01:54:20 ID:bk4fxfYQ
>>246箇条書について。
まず私は旭川市内の風俗店に入ったことないから。
株式でもうけ?
株式持ってないよ。
サラ金のATM?
入ったことないから。
金持ちなんて主張してないし、グリーン車と高速バス?
道内で高速バスに乗ったことないから。
……明らかに別人。
誰かと間違えて興奮してるようだけど、私はふざけていただけで論争もしてないよ。
253 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 04:29:35 ID:h3OZ5jMw
寒いのに
あさしがわスレにとぐろをまく
基地外どじんスレがさらに黄金週間を寒くしてくれる
254 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 05:26:48 ID:FS8UA4bw
255 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 06:39:30 ID:qXQgsMaA
俺も196の経営者ではないけど北海道札幌や旭川もそうだけど
あまりにも労働者側の意識が低すぎるわ
絶対働かせてもらっているって思ってはいけないし
むしろ色々踏み台にして将来独立する(実際しなくてもよし)くらいの
感覚になればいいと思うよ。
俺はあと地元志向も問題あると思う。
もちろん経営者もな
当たり前だけど地元にこだわるとマーケットが限られるし
少子高齢化で減るのは当たり前だからさ
前にクオリティとか何かの雑誌で旭川は支店等企業数がこの10
年で3分の2になって市の担当者がかなり危機感抱いていたって感じ
というコメントのっていけどそうなるよな。
あと労働者に大したもみんな旭川希望だから競争殺到し
経営者は悪気はないけど旭川経済界や大学高校側から雇えという
無言の圧力があるのを気にして
少し賃金抑えて数多く雇おうとしするから低賃金になる
低賃金→売上少ない→不景気のスパイラルだろう
外に向ければいいのになって思うことあるよな
なぜ地元内需にこだわるか不思議だよな。
井の中の蛙じゃないのか?と思うことあるよ
256 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:25:11 ID:yHTbVRAw
>>234その条件で年収が高ければ全く問題ない。年収が低くてその条件に屈してるリーマンは単純に頭が悪い
必然と学・歴が低い奴が多くなるが。雇うにしろ働くにしろ、目的が稼ぐ事なんだから、いくら雇う側でも
リスクを背負って年収が500万以下の自営は基本的にバカ。
257 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:41:42 ID:KLYTruJg
>>144ヤマダの隣にあった宮脇の理工学書売り場は、隣りが喫茶店のためか
煙草の臭いが流れてたね。本屋としてはどうなのかなあと思ったよ。
258 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:43:35 ID:pK1jcBvQ
>>249>>251FXは俺もやってるけれど結局はバクチだけど、負ける人は資金が100万以下で10万通貨とかでやる人。
で、そういう人が結局大半。あと海外の業者なら(俺がやってるとこ
http://www.ironfx.com/ja)なら日本と違い高レバッジで出来るし追証もないので
余裕資金が1000万ぐらいあって最大でも10万通貨での取引に押さえてたら、まず負けないですよ。大勝もできないですが
例えば去年の年末からドル円が80=99まで逆のポジションを持ってたとしても10万通貨なら約200万の負けで
資金的には余裕がある。2chの市況板で去年から今年の現在までのチャートの動きで死んだ人が多かったけれど
単に資金に余裕がない人か、ハイレバでやってる人。
259 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:49:11 ID:KLYTruJg
>>98半年前から更新止まってるけど、こういうのは地道に続けなきゃダメだな。
260 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:54:43 ID:KLYTruJg
市内の古本屋の思い出。
古本屋の北陽といえば不完全燃焼の臭いだな、冬場のストーブ。
あとはさら書房かなあ、魔窟状態だけど古い週刊誌とか発掘できそう。
261 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 08:57:49 ID:pK1jcBvQ
>>256旭川でやれ雇うだの最低賃金で働くだの言ってる人たちは結局バカなんでしょう。
申し訳ないけれど、旭川の平均年収より、2chをコピペしてるだけのアフィブログやって
アドセンスの収入だけで超えてると思うわ。大手アフィブログなんかは月のpvからしてアドセンスだけで
月収100万〜200万ぐらいじゃないか。俺はブログ板出来には中堅のpvだけど
アドセンス=約30万 Amazon アソシエイト=約15〜20万
現実は月によって多少のばらつきは当然あるけれど、暇なときに2chをコピペして
はてなブックや2chの勢いあるスレで宣伝し、自演して、ツイッターなどでも宣伝しpvを稼げば
年収が450万〜540万ぐらい稼げるわけで、この楽に稼いだ資金で更にネットビジネスとかFXや株とかで儲け(たまに負ける)ることが出来るわけだし
262 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 09:40:59 ID:WZq+QkMw
クオリティ読んでる人いたんだ
263 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 09:58:54 ID:GvN6uUBA
>>256そうだよね〜
高がく歴なら奴隷でも問題無いよね、好きで自ら望んで奴隷になってる訳だしね
低がく歴でも高がく歴でもサラリーマンが住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する
同僚、労働時間何一つ自分で決める事が出来ないのは変わり無いけどね
人生の半分を奴隷労働に捧げるなんて素晴らしい人生だねwww
264 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:03:52 ID:GvN6uUBA
>>256金の稼ぎ方知らないから身を粉にして自分で労働するしか無いんだよね
それしか能が無いからねw
金を稼ぐのに自ら労働するなんて一番効率が悪いのを知った上で労働してるんだろ?
まさに奴隷そのもの
金を稼ぐ=労働←この考え方は奴隷そのもの
265 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:12:53 ID:yHTbVRAw
>>261今の時代、稼ぐ方法はいろいろあるわけだから、そう考えると生活苦で淘汰される連中ってアホだと思う。
弱者保護でなくて頭のネジを正常にしてあげればいいんじゃないか
それと同様に地元の経済に左右されるリスクある職についてる人はやはりマヌケだと思うんだが
>>263年収が高ければいいんでないの?優先順位でしょ
もちろん、君の理想とする条件でも高学・歴が優秀な人が多いと思うけど・・・
>>228の「自営=低○歴の落ちこぼれw」
とういうレスに食いついたみたいだけど
そういった自営についてどう思うの?
266 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:22:16 ID:j8KYpB0w
ミステリーハンター出演ランキング
1 竹内海南江 250回
2 水沢 螢 66回
3 浜島 直子 62回
>浜島 直子(はまじま なおこ)日本の女性ファッションモデル、タレント。北海道
>札幌市出身で現在の実家は旭川市にある
267 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:23:30 ID:GvN6uUBA
サラリーマンは奴隷と書けば、お前は自営だろ?って
金を稼ぐ方法ってサラリーマンか自営しか無いの?
それしか知らないんだから奴隷になるしか無いわなw
268 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:24:16 ID:7x4mfg7Q
>>261アフィなんかで500万も稼げる人なんて全国的に見てもいないよ。芸能人クラスの知名度が無い限り無理だね。
あなたみたいに稼げると書いてる人はたくさんいるけど、情報商材とかアフィ用の誘導。
書いてる人にリアルに会ったらヒドイ奴ばっかだよw
見え透いててアホっぽいから帰ったら?
269 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:27:54 ID:lpcvnkaw
自営を叩けば奴隷が〜と返してくるw
こりゃオモシロイwww
こいつはあくまで自営は叩かない
無能な自営と図星つかれて発狂してるんか?ww
自営もリーマンもバカだろww
こんな田舎で
収入があるというなら年収をみせろやwww
まぁしばらく無能の自営(笑)バイト、犯罪者予備軍の無職、低所得のリーマンの話題が伸びそうだなwww
270 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:31:37 ID:SeLEq4Ew
自分で社会が求めてる「何か」を始める意欲も知恵もないから、
労働力や時間を高く切り売りする事しか思いつかないのだろ
その事自体は社会人なら誰でも理解は出来る
だがそれが幾分かでも誰かに感謝される事や利便や感動を
与えた対価ではなく、学,歴なのだとしたら余りに虚しく
無駄な人生だ。ロクな歳の取り方が出来ないだろう
人は誰かの役に立って初めて深い充実感を得るものだ
学,歴はあくまで過去の自分が生き生きと頑張った結果であり
今の自分が生き甲斐を失った腐った豚ならまったく意味がない
残念な事に人は過去に生きるワケにはいかないのだ
271 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:34:32 ID:pK1jcBvQ
>>268>アフィなんかで500万も稼げる人なんて全国的に見てもいないよ。芸能人クラスの知名度が無い限り無理だね。
詳しくしらないだけ
まとめブログは無名な素人が最も稼げるんだよ
まとめブログのPVとアドセンスのCTR、CPCからして普通に大手は余裕で500万超えてるよ(俺は余裕ではないけど)
オレ的ゲーム速報の管理人は公言してるし、PVからしてら当然
ただ今から始めてもまとめブログは無数にあって競合が激しくなったから無理
どんなに頑張っても大半は年収100万円台かな
アドセンスのCTRは配置さえ普通であれば平均して0.20台は達成できるし
そうなればCPCが20とか低くても、大手のPVなら500万行くんだよ
272 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:35:56 ID:HH7qXgWQ
オラのムラの長老は尋常高等小学校卒だべ
経営とか難しいことわからんけども、あさしがわのもんは
みんな農民だべさ
だども、みんなしっかり経営しとるし、学-歴なんて高卒で
十分でないかい?
昔のあさしがわの住民なんて、みんな小卒か中卒だったと
ムラの長老が言ってるべ
273 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:40:17 ID:HH7qXgWQ
あさしがわの役人も、みんな高卒だべさ
一部大卒のエリートもいるかもしれんけども
あさしがわの教育大、旭大、東海大が大部分だべさ
あとは、金出せばはいれるような東京のぼんくら私大卒だべ
あさしがわの豪農の中には見栄張って、東京の大学いかせた
親もいるけども、頭悪いから私大だべさw
274 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:47:47 ID:GvN6uUBA
>>269サラリーマンは住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する
同僚、労働時間何一つ自分で決める事が出来ないのは変わり無い
これって奴隷そのもの
所得、がく歴は関係無い
これを40年間もやり続けるんだから奴隷(サラリーマン)の鑑だねww
人生の一番良い時期を奴隷労働に費やすなんて勿体無いね
275 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:57:56 ID:ULHCy96g
間違ってもここのテンションを居酒屋に持ち込むよ
酔うと訳わからなくなる奴いるからな
276 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 10:58:12 ID:lpcvnkaw
うわつこいつはオモシロイ玩具だwww
自営を叩けば奴隷が〜と返してくるw
こりゃオモシロイwww
こいつはあくまで自営は叩かない
無能な自営と図星つかれて発狂してるんか?ww
その奴隷以下の待遇か?w
サラリーマン以下の年収のゴミかww
277 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:02:08 ID:jkLe4ASQ
>>274お前、ガクレキコンプもあるだろ?w
認めちゃえよ、楽になるぞ?
ガクレキってのは息を吐くように自然と取得する使える道具にすぎない
取得してない時点で身障みたいなもんw
278 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:02:42 ID:bk4fxfYQ
興奮が冷めないスレ。
明るい方へは行かないねえ。
みんなが街とスレを尊び、愛してやまないのはわかるがどうしても攻撃性を帯びた会話が続く。
スレも夏が来れば明るくなるかな〜。
279 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:03:10 ID:gmt6++dg
連休だからなのか?旭川スレがいつも以上にクソスレ化している・・・
ツキツッツズツδ渉ーツδ仰ドツ楽ツつオツつ「ツつゥツづァツ猟按づ?ツづ銀劭
281 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:11:47 ID:GcGPnIKA
TEST
282 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:11:59 ID:GcGPnIKA
テスト
283 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:14:00 ID:wkzmLZuQ
>>203田舎という言葉は郷愁を含む美しい言葉だよ。
バカにした言い方をしたいなら「劣化都市」だろうな。
ツキツッツズツδ渉ーツδ仰ドツ楽ツつオツつ「ツつゥツづァツ猟按づ?ツづ銀劭
285 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:18:18 ID:GwgzSLHw
文字化けする奴くてチョンなの
なんの端末から書き込んでるの?
286 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:21:15 ID:5mltiEjA
掲示板の使用だろうけど確かにウザイ
287 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:21:43 ID:ULHCy96g
俺は奴らの暗号だと思ってる
288 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:22:01 ID:SeLEq4Ew
いやあ、根深いねえ
少しは人に名のしれた大学出といて良かったよ
学,歴ってこんなに人間のコンプレックスになったり
変な差別意識や自慢に思うモンなんだな
俺なんか大学より自分の趣味の為にとった資格や
エッチのテクの方が内心じゃよっぽど自慢(笑)
みんな、誰かを憎むより今を楽しまないと駄目だぞ
289 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:35:11 ID:1z1/wn8A
>>288 自分の趣味の為にとった資格や
これ、すごい興味あるんだけど、けん玉3段とか?
290 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 11:47:55 ID:Sua3whpA
何大なの?
291 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:02:36 ID:VyK4EmEQ
>>272>尋常高等小学校卒
尋常小学校と高等小学校は違ったような。
後者は授業料が徴収されたし、努力次第で師範学校にも行けた。
そうやって大学者になったひとも少なくない、という話。
292 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:05:23 ID:GvN6uUBA
>>288大学出たって住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する
同僚、労働時間何一つ自分で決める事が出来ないのに何言ってるんだ?
お前は他の奴隷とは違うって?何が違うんだ?
お前は奴隷なんだよwww
まぁ奴隷で居る方が楽だよな、何一つ自分で決めなくて良いのだから
全て雇い主に従ってれれば安心だろ?
明後日からまた尻尾振って可愛がってもらえよ
293 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:11:59 ID:/E0ysj7w
旭川-札幌間のスーパーカムイで煙が出たのか、連休中なのに足止めか。
294 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:12:24 ID:GvN6uUBA
住む場所、賃金、労働する時の服装、一緒に仕事する
同僚、労働時間何一つ自分で決める事が出来ないって事に何の疑問も持たずに
いられる神経ってどうなんだろうと思う
それを40年間も続けるんだから慣れるのか、麻痺するのか?
それが対等な雇用契約だと本気で思ってるのか
295 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:13:16 ID:5mltiEjA
ドコモの名寄連呼君だけ規制食らって可哀想だから、昨日から暴れてる連中も規制してあげなよ
296 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:14:34 ID:/E0ysj7w
>>295これはページワンストップならぬ掲示板ストップかもしれませんね。
297 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:19:22 ID:GvN6uUBA
>>288お前紙切れ1枚で転勤命令出たら黙って従うんだろ?
お前殺すのに刃物は要らないな、紙切れ1枚で充分www
そうならないように雇い主に尻尾振ってご機嫌取りしとけよ
298 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:24:45 ID:VyK4EmEQ
>>285専ブラ使ってるけど文字化けなんてある?環境によるのかな。
299 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:27:29 ID:wkzmLZuQ
300 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:28:35 ID:pK1jcBvQ
301 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:30:46 ID:pK1jcBvQ
>>299アフィなんてリスクないし、グーグルアドセンスなんて超有名なのに
2chコピペして儲からなければやめりゃいいじゃんって話で詐欺もない
302 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 12:58:31 ID:KTWZUntQ
303 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:00:45 ID:gmt6++dg
304 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:01:20 ID:I+Zq5a9Q
305 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:05:16 ID:SeLEq4Ew
>>292最初は使われてたが、今は自営
どっちも経験してるよ
多分人並みには苦労したんだろうが
好きにやってたからそういう風に考えた事はない
カネもそこそこ貯まったし借金もない
自分の意思で思い通りに生きられるって素晴らしい
思い通りに行かずにねじ曲がって他人を妬む
病んだ人間を見てるとつくづくそう思うね
おっと、リアルでコレ言ったら基地外に刺されるな(笑)
アンタは死ぬまでそうやって病んでなさい
306 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:05:40 ID:bk4fxfYQ
名寄市民らしき人の騒ぎはなくなったのかな?
307 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:08:44 ID:pK1jcBvQ
>>304グーグルアドセンスのポリシーみろよ
WEB上でそういった晒しは報告されるとアボセンスされるぞ
たった2万程度の収入源を報告する意地悪な人種もいるかもしれない
Ads by Goooooogle Part150とかのスレで収入自慢してアボセンス食らってたぞw
308 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:14:31 ID:I+Zq5a9Q
そうなの?始めたばかりで知らなかった。
別に単なる趣味ブログで旭川の事書いてるだけだし
ためしにAdSense貼ってみたらどんなもんなのかって程度なので、別にいいけど。
309 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:19:19 ID:wkzmLZuQ
310 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:36:34 ID:hPvp0zpQ
>>306ドコモのスマホクンは旭川住民だと思うけど
名寄スレまで出向いて荒らしてたので
会議室に報告されて依頼、消えたままです。
311 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 13:50:36 ID:bk4fxfYQ
>>310ああ、そうなんですか。
ありがとうございます。
災害起きたら色んな都市同士で助け合うわけで、基本的には色んな地域の人と仲良くしたいもんですね。
312 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 14:04:07 ID:rfpNEWQA
春だなぁ
河川敷にようやくフキノトウが出てきたね
みんなも外に出て散歩や買い物したら旭川の良いところ見つかるかもよ
313 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 14:12:05 ID:KTWZUntQ
>>303外にいたからデザリングで書き込んだだけだよ
314 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 14:24:42 ID:bk4fxfYQ
お日様を浴びるのはいいことかも。
昼間に露出狂に出くわしたことあるけどイキイキしてたよ。
元気が一番。
315 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 15:11:52 ID:B4Sol3Hw
>>32一色さんといろいろ話すことができたわ。
ありがとな
316 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 16:09:53 ID:7x4mfg7Q
>>304アフィやってる人の大多数はそんなもんしか稼げない。しょぼい。それでも1万超えてるだけでも大したもんだ。
年間で500万稼ごうと思えば月50万以上は確定させないとね。ここまでくれば副業ではなくて本業。
271みたいなのは、俺はパチンコで○○円勝ったからパチンコは儲かるよ?って言ってるのと同じで知らないだけ。
年収100万以上の人なんて全道に何人いるのか・・・。全国でもわずかだろうし、プロ野球選手よりも少ないかもよ?w
317 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 16:50:00 ID:Ma3lq5Xg
知ってて言ってるんだが、しかもアフィなんてパチンコと違ってリスクがないのに
素人で数%はまとめブログでないのかな。それ以外でPV稼ぐのはそれこそ著名人でないと無理
堀江じゃないが、「金を稼ぐ方法は簡単」ただ固定観念に固まってる人が1割に入れないって事だろうね。
318 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 17:17:25 ID:yHTbVRAw
話しが少し逸れるけど、ステレオタイプの中高年ってバカだと思う
世の中にはリスク無しで始めるのも自由で、失敗したところで
少しの時間が無駄になる事以外はノーダメージの世界があるのに
わざわざリスクがある世界に飛び込んで借金とかするバカ
旭川の貧困の中高年でありがちなクレカの現金化をヤクザ業者みたいなところでするとか
ちょっと脳みそを動かせば、カード停止にならないで、業者に20%以上、支払わないで済む現金化方法もあるのに
いちじきそっち系の仕事してたからわかるんだが、ほんと、バカが多いよね。なんでこんなにバカなんだろう?っていう
こんなんだから旭川は不景気なんだろうな
319 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 17:29:44 ID:JA30axZQ
>>317ノーリスク(参入しやすい)なビジネスで一部の数%で勝ってる人って
少し他人と視点を変えたり、違う工夫をしてるね。
知り合いのIT関係者もアフィでないがちょっとした工夫で生活費程度は稼いでるし。
320 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 17:40:45 ID:yHTbVRAw
パチンコとかする奴ってほんとバカ面してるよね?中高年に多いんだけれど。
パチンコなんていう確率的にトータルで勝てるのはほんとごく一部にすぎないのに
金を自ら放り投げる、しかも貧乏人で暇人ほどw
そういう連中がまたクレカを現金化とか業者でするんだけど
旭川の中高年のリテラシーを上げるワークショップでも開いたほうがいいのでは?
タバコ吸いながらアリのように台に座って、必死のバカ面で、玉を目で追ってる旭川の中高年を対象に。
321 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 18:09:29 ID:aoKzPUUg
旭川中央警察署
平成25年5月1日 ギャンブル必勝情報提供名下の詐欺
平成25年4月22日 異性との交際あっせん名下の詐欺
平成25年4月15日 金融商品等取引名下の詐欺
平成25年4月9日 融資保証金詐欺
平成25年3月29日 還付金等詐欺
平成25年3月21日 架空請求詐欺
平成25年3月15日 警察官をかたるオレオレ詐欺
平成25年3月6日 オレオレ詐欺編2
平成25年2月26日 オレオレ詐欺編1
322 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 18:17:01 ID:PL3Acskw
まぁ頭使って工夫する以前に予算と実績の把握と管理すらろくに出来てない中小企業経営者が多いな。年度始めに概算の年間収支計画位作れないものかね?これがないと月や週単位の目標に落とし込めないのに。事業への熱意を疑うわ。
323 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 19:10:30 ID:FUgAQ4Xw
>>320きっとどこかに君を理解してくれる人がいるよ。がんばれ。
324 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 19:45:27 ID:oTnYrPNQ
旭川ってipadの液晶割れの修理店はないんだね。アイフォンとかならあるけど。
こういうケースがあるとやはり地方都市の不便さはあるな。札幌まで交通費かけるか
往復の送料支払っても結構高くなる。
325 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 20:22:08 ID:+hVJTqGA
>
>>315役に立ててうれしいです
一色さんの講演で、私にも日本近海の危機感が伝わりました。
これからもよろしく。
326 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 21:03:48 ID:O7/na2Sg
327 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 21:13:51 ID:HH7qXgWQ
田舎もん同士仲良くすれ
328 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 21:50:40 ID:SeLEq4Ew
そだそだ、仲良くすれや
329 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 22:32:01 ID:fRYsxXdQ
>>227あんたの、昨年度の儲けはどれくらいですか?
好きな通貨もしりたい
参考にしたい
おれもおまえになる
いつも何枚くらい
330 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 22:36:00 ID:VrbiHXFQ
旭川散策していたら、「バナナ焼き 白あん」「たいやき 赤あん」ののぼりをみつけました。
気になり買おうと注文したら午前11時30分だったにもかかわらず、「午後4時まで待ち」と言われました。
とおりすがりで、時間がなかったのであきらめたのですが、もしかして、評判の店なのでしょうか。
知らずにはいったんだけど。
331 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 22:43:00 ID:EbFFLEvQ
>>330駅から少し離れたところかな。
だるまやなら有名といえば有名な店ではあるけど、今そんなに待つの?
332 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 23:11:09 ID:G3UAfHWw
普段はそうでもないでしょう。
GWだから、懐かしくて食べにきた帰省客で、いっぱいいっぱいに
なったんだろうか。
333 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 23:27:13 ID:7x4mfg7Q
>>322年度初めに年間収支報告を作るのって普通なん?
1年分の仕事の予定が決まってないと作れないけど、業種で相当ばらつきあるだろうにねぇ。
それに予算と実績なんてホントの中小じゃ意味ないような?
334 :
なまら名無し:2013/05/05(日) 23:53:48 ID:Mq4EEkbw
335 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 00:07:37 ID:a5c0jihw
>>294 >いられる神経ってどうなんだろうと思う
全ては比較ですから。
そのデメマイナスよりも、予想される生涯収入と他人に言える地位の方が
勝っているだけのことだからだよ。
それをやめれば即、現状より落下の人生となるのは一旦は確実なのだから。
年収1000万の源泉持った「自営」より、
年収400万の公務員を女の親は必ず選ぶのだからw
336 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 00:15:29 ID:a5c0jihw
>>330市内でバナナ焼きって「だるまや」以外にあるのかな
検索しても「どんど焼き 旭川」しか出てこないのだが
>
今年7月12日、アサヒビルの経営母体が変わったことをきっかけに
2条13丁目の自宅を改築した新店舗で再出発を始めた“だるまや”。
公共車輌を中心に車の往来が多かった駅前環境と比べ隣接地に駐車場も構えるなど
マイカーでのアクセスが気軽になった分、品物は常に焼き上がり待ち状態が続いている。
常連客も心得たもので、来店者の多くは「予約していた○○です」
http://blogs.yahoo.co.jp/ipponmatu_umare/50863561.html●営業時間/11時〜18時(売り切れ次第終了)●定休日/水曜日(祝日の場合営業し翌日休)
337 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 00:45:59 ID:w6VhHCNA
議論はいいんだけど、被害妄想と自己愛の強い人物が暴走するとホロン部よりタチが悪い。
感情的になってもお金にならんし、何も得るものがない。
ここであまりに沸点の低い人物は日常でもすぐ暴れているのだろうか?
338 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 05:58:26 ID:UUlX5Wzw
>>336商売繁盛は喜ばしいことだけど、
高校生が部活帰りによって、1つ2つ気軽に変えたあの頃が懐しい(´・ω・`)
っていうか、たい焼き買うのに予約してまでもなあ。
339 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 05:59:21 ID:A3e6VLOg
旭川も他の店もそうだけ飲食や小売関係はどこも混んでいるわ
GW悪天候だからどこも行かないのか店は混んでいたわ
普段の年のGWより間違いなく売上いいわ
340 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 08:10:58 ID:xpzDDFww
みのもんたの朝ズバッにブサイク岡田が出てる。
341 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 08:45:24 ID:aJYFTwjA
帯広は真っ白けか
342 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 08:53:03 ID:YCX8KbuA
>>338ですなぁ、
私の中では若かった母に手を引かれて行った
アサヒビルの地下のおやき屋さんというセピア色の
記憶のままでいいかなって感じです(*^^*)
343 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 09:05:05 ID:RzLcQYxA
岡田ってどこのドジンだべか
これ以上あさしがわを貶めるようなことしてほしくないんだわ…
ムラのもんはみんなカンカンだべ
344 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 10:38:14 ID:iplQNoGA
新子焼きのような手抜き焼き鳥
ステマこくなら
バナナ焼きの方をもっとプッシュするべき
あれこそ
あさしがわのソウルフードだろうが
345 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 10:44:18 ID:djPibMWA
寒すぎる
本当に5月か?
346 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 11:23:16 ID:YCX8KbuA
>>344いや別に、両方プッシュすりゃいいよ
バナナ焼きはダルマ屋さん一軒じゃ手が回らんでしょ
大きくする気ないんなら弟子とかもいないのかねえ
347 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 11:24:35 ID:gihv6Qow
あと一月で六月だ、心配無い。
更に一月で七月、スネ毛の手入れしないとね。
348 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:16:36 ID:u6TaPkdA
今日、右折しようとして対向車が来なくなるのをウインカー出して待っていたら、なんと団塊あたりの眼鏡かけたばばあ運転の赤いプリウスが右折先道路のど真ん中に停車しやがった ホーン鳴らしたら少し前にいったが道をふさいで通り抜けできないことにかわりない 赤いプリウスの後続車はちゃんとその自己中なプリウスが後ろに下がって道を開けられるよう一台分開けて停車していた
349 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:23:38 ID:u6TaPkdA
再度ホーン鳴らしたらこっちを見たので身振りで後ろに下がるよう示したら怪訝そうな顔して後ろを見ていたが結局バックせずに信号が青になって走り去った ばばあの赤いプリウスの後続車は俺を通してくれたので手で礼を示したら向こうも苦笑いしながら手で挨拶をしてくれた
350 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:31:11 ID:IFaPYeHw
イマイチ理解できない。
相変わらず記述下手じゃね。
351 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:31:12 ID:u6TaPkdA
普通、道のど真ん中に止めるか? しかも対向車が右折しようとしているのにだ まあ停車してしまったとしてホーン鳴らされたら道を開けようとして前のスペース、バックミラーで後ろのスペースを確認して空いてるほうに動くだろ? ばばあの運転って前しかみていないし思考も単純な猿並みで自己中な運転でほんと迷惑なんだわ 猛省しろ!
352 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:42:00 ID:u6TaPkdA
前にもそこを右折しようとしたら既に車が停車していたので、俺が後から来たからまあしょうがないかなと思ったら、自主的に下がって合図してくれた チンピラ風の兄ちゃんだったがお互い様のルールは身に付けてるんだわ お互い手で礼した 諸君どうよ? 旭川では俺が非常識なのか?
353 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:51:12 ID:aJYFTwjA
>>352気が短いだけじゃないの?イライラしていると禿げるよ。
354 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 13:59:16 ID:O4IaFLOg
右折待ちしてる時に、対向車線の直進車が直進しようとしたけれど、道路が混んでいたから、進めずに詰まって右折先の道路をふさいでしまっていたということでよろしいか?
355 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 14:24:57 ID:kG3M5gLQ
356 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 14:53:58 ID:w6VhHCNA
イライラした人はカルシウムとるといいよ。
ここに書いてて興奮しちゃう人は、北海道の牛乳を飲みながら2ちゃんねるしましょう。
腐ってる人は住む次元が違うのでヤオイ穴を想像してください。
357 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 15:00:19 ID:KealvNew
交差点のど真ん中で止まったってことでしょ?そのせいで右折できないと。
バックするのも危険だしなあ。ま、その前に交差点に入らなきゃ良いをだけど。
358 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 16:51:36 ID:hbG+nhug
359 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 16:54:04 ID:FAgg20Kg
正解は357だろうけど
プリンの書き方はすげ〜なw どういう脳構造だと348.349のような文になるんだろw
こんなんが車運転してることの方が怖いわw
354も準じるものがあるなw
360 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:08:07 ID:FAgg20Kg
元海保の一色くんは
正義感義憤からUPしたのでは全然ないからな
単に「これ秘中の動画UPしたら、えらい騒ぎになりおもろいだろうな」という愉快犯だった。
で、バレないと思ってたら満喫が特定され、
「これはもうアカン、いずれバレてまう」と急遽、逮捕される前に
どうせなら、正義義憤からしたとの設定作りで、先手で一部マスコミに名乗り出た。
で、今はこうして、その急遽の設定だった偽人格になりきってると。
で、なりきってるうちに、本当に自己洗脳も進み、もはや自分でも
最初から、国のため、海保の皆のために、こうして職を失ってでもUPしたんだと。
とりあえず今は講演活動で小遣い稼ぎ出来て、
大半の人は真実を誤解して尊敬してくれててよかったじゃないw
361 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:17:21 ID:w6VhHCNA
某通販サイトに福袋(LD100枚)というのがあったが、露骨な在庫整理にしか見えない……。
LD持ってた人はその処分はどうしましたか?
362 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:19:18 ID:kG3M5gLQ
こういう旭川にもアホなサヨクがいるから、国民や旭川市民も一色氏のような方を支持するんだろうな〜
363 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:23:02 ID:g9tZTbIw
>>360あれはそもそも千石が率いる民主党の情報隠蔽体質が問題だからな
364 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:27:04 ID:jrFRFuoQ
>>86北海道に田舎暮らしで道外からくる人も
人気の場所って札幌の郊外だしな。
365 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:27:18 ID:JYBlEZdA
>>352お前が非常識なだけだ
非常識村あさしがわのどじんドライバーの称号をくれてやるよ
交差点内の事故に10:0はないということをどう考えているのやら
交差点内で誤って停車してしまった車があるなら下手に動いてもらわない方が良い
支障になるなら周りがゆずり合って早急に出てもらうこと
たとえ信号がどうあろうともだ
それをテメーのことしか考えずにわらわらと突っ込むから事故が絶えない
この手のドライバーは最近あさしがわに猛烈に増えてきて
非常識などじんだと旭川名物になっている
いずれにしても北海道の恥だ
反省せいよ
366 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:29:23 ID:g9tZTbIw
367 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:29:42 ID:jrFRFuoQ
レス引用しようとしたが誤って送信したのでなかった事で
368 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:35:03 ID:E+iAvoeg
369 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:37:11 ID:E+iAvoeg
そもそもアップルストアの路面店もないしなぁ
地方だから仕方ないが、もう少し札幌に近ければなぁ。
370 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:42:36 ID:wWtnzWow
ヨドバシもハンズもないし
371 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:49:57 ID:E+iAvoeg
田舎は大好きなんだよ。北海道の広大な大地は
せめて旭川に50〜80万人の人口が入ればもう少しまともな都市になってたんだろうが
ライブともそうだけど旭川はスルーされる事が多いから
わざわざ札幌まで行かないとダメなんだよ
372 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 17:59:48 ID:w6VhHCNA
2get。
373 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:00:52 ID:wWtnzWow
iPhoneの修理も旭川は少し高いな
まぁ、ネットで送料代も払ったりわざわざさっぽろまで行く交通費よりは安いが
374 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:21:24 ID:LSU8xFcw
車軸が熱により異常燃焼 軸は鉄だから燃えないよ
JRは嘘つくなよな
375 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:23:37 ID:4VBXINHg
北海道第二の都市なのにビックカメラもヨドバシもないの?とよく言われて困るんだけど。
376 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:24:22 ID:PVC7HnAA
>>338確かになー。学校帰りに友達と一つずつ買って食べて、出されたお茶であったまって…というのが定番だった。
377 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:34:41 ID:wWtnzWow
メディアで言われるのは
旭川=動物園=岡田隊長=北海道第二の都市
だから。道外の人は人口なんて知らないから、そこそこ大きいと勘違いするんだろ。
なんてことない、街の中身は秋田市と同じようなもんだから
378 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:38:05 ID:9zuzWlaA
>>374たまたま交換したベアリングが不良品だったんだろう。
加熱して周りのゴムが燃えた。
379 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:43:44 ID:/AMaKDog
>>375どんな奴が言ってるんだよ...
旭川にはヤマダで十分だろ...
ヤマダは家電量販店で売上ダントツ日本1位で、世界でも2位とかじゃなかったっけ?
380 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:47:36 ID:q6ubTOrg
交換してすぐの焼き付きなの?だとしたら作業ミスだろ。
381 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:53:03 ID:LSU8xFcw
スキル不足は以前の事故でJRが公表してるからね
382 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 18:59:07 ID:q6ubTOrg
点検していないだけじゃないの?
383 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 19:06:13 ID:LSU8xFcw
国交省がなんかコメントしてくれるんじゃないの?
384 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 19:22:10 ID:RzLcQYxA
>365
交差点じゃないんだがw
国道から国道沿いの店に入ろうとしただけ
385 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 19:56:50 ID:w6VhHCNA
日総工産とか道内で面接会を開いてるけと、内地で働きたい奴がいるわけないじゃん。
仕事にあぶれたら皆、マタギ(熊撃ち)になるだよ。自衛隊もあるしな。
386 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 21:14:28 ID:QBJ4hoWg
年度が変わって買い物公園のテナントがチョコチョコ空いてる
イオンができて人が増えると良いけどね
ピンチはチャンス!
387 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 21:31:51 ID:EUkYo+dA
388 :
なまら名無し:2013/05/06(月) 22:06:58 ID:Yy943+YQ
389 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 00:02:26 ID:sEWzl6RQ
旭川市民は西川市長の盟友 岡田栄悟を支持せよ
390 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 07:31:51 ID:TRl1idvQ
391 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 11:27:15 ID:IVykROqQ
五十嵐広三死去
392 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 12:41:31 ID:P7/9MTXw
村山内閣で官房長官を務めた旧社会党の元衆議院議員の五十嵐広三氏が、
7日朝、札幌市内の病院で亡くなりました。87歳でした。
大正15年3月15日旭川市生まれ。
昭和38年社会党から旭川市長に当選し,3期つとめる。当時37歳の全国一若い市長だった
55年衆議院議員(当選5回)。平成5年細川連立内閣の建設相,6年村山連立内閣の官房長官に就任した。
8年引退。北海道出身。旭川商業卒。
在任中には全国で初めての恒久的な歩行者天国を開設しました。
393 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 13:14:12 ID:0VyWwZvw
買物公園 旭川医大 旭川空港 旭山動物園 ほとんどに関わったんでは?
394 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 13:14:19 ID:XESwxyog
社会党……。
395 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 14:25:12 ID:NQ7yNRtw
社会党だが公共事業たくさんやったな
駅前開発にGOサインだしたのも建設相だった五十嵐なはず。
いや、佐々木秀世の力かな?
396 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 15:03:46 ID:3rGqJEWg
あ、あ、あのかこいいほこてんつくったのも
397 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 16:04:15 ID:NAkmWjzw
五十嵐広三さん(−人−)
398 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 17:04:05 ID:sEWzl6RQ
旭川で唯一市民に愛された政治家だったな
399 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 17:23:16 ID:O2tczLrQ
昭和40年代、日本全体が左傾化してたしなあ。
安保とかあったし。左傾化の度合いは地域によって差はあっただろうけど、
旭川は軍都だったからその反動が大きかったんじゃなかろか。
歴史ある「師団通り」の名を「平和通り」と改めても反対どころか拍手喝采だったし。
時代が高度経済成長時期だから、政治家の手腕に疑問を持たれる事はなかったし。汚職以外は。
400 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 17:28:02 ID:Frrqedhw
東神楽すげえ風
401 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 17:48:48 ID:OfkvIt+Q
田中角栄が自民党に引き込みたくて仕方なかった人、五十嵐広三
合掌
402 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 18:23:18 ID:Q9Kp262Q
功績は医大誘致かな。
買物公園は、生きてる間にダメになっちゃったね。
403 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 18:31:03 ID:aNRQ7xiw
5月ってこんなに寒かったっけ?
8月になればこんなに暑かったっけと思うんだけれども
404 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 18:34:38 ID:Q9Kp262Q
ストーブ消すと寒くて、つけると熱い。
405 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 18:48:46 ID:4ZWqqTWg
ヒント! ストーブ+扇風機
406 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 18:59:11 ID:4ZWqqTWg
買物公園に屋根を付けてれば今頃、、、
よって未来を読まなかった、中途半端な遺作を残した、その罪で功績は帳消し
そもそも、このたかが、車道を歩道にしただけのものを
日本初のなどと、おだてられ旭民は調子に乗っていたことで
進化が遅れ、こうして止まってしまったのである。
開発は30年以上先を見たものでなければならないのに
407 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 19:19:47 ID:FiTxnGzA
当時の社会情勢などを知らないのに
わかったようなことを言わない方がいい
408 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 19:45:15 ID:MQ7/G3Sg
>>功績は医大誘致かな
昔々、1979年ごろ北方ジャーナル(後の最高裁で名誉毀損で争った曰く付きの雑誌)
では、実際の誘致の功績は当時の自民系国会議員で、五十嵐さんはあたかも
自分の功績のように振舞ったと書かれていた(笑)
当時は若く、当然今のようにネット等の情報もないので真偽はわからんかったが
まぁ、当然市長を含む旭川市の関係議員全員で誘致活動をしたんだろう
北海道の過疎地では医師不足に悩まされているのに旭川はその心配をせずに済んでるのも
五十嵐さんの功績だろう
409 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 19:49:59 ID:MIjnkyFQ
買い物公園は両サイドにアーケード(屋根)があったよ
何年前か忘れたけどアーケード無くして
今の形になった
410 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 19:54:18 ID:V0AtuYvQ
たもちゃんの前にあったのを覚えてる、懐かしいなアーケード。
五十嵐さんの話だけど自民支持者に聞いたところ、敵ながらあっぱれ
という答えが返って来たことがある。
411 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 19:55:21 ID:MQ7/G3Sg
>>買い物公園は両サイドにアーケード(屋根)があったよ
買物公園が出来る前から、アーケード(屋根)があったよ(笑)
412 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:06:24 ID:aa0QVsbQ
名声はあったが先見性については中途半端な政治家だった
買い物公園
旭山動物園
出来た時期は脚光を浴びるが
その後はどつぼのおけら街道まっしぐら
ある意味では最もあさしがわを象徴する政治家だったかもしれない
ただ跡をついだ市長
松本、坂東、菅原、西川
彼以上のおけら街道まっしぐらのどじん政治家でああることは間違いない
413 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:15:00 ID:Frrqedhw
川っぷちのサイクリングロードは大変重宝してるけどな
神居古壇までチャリで往復出来るんだぜ?
そんな俺も小学生の時に社会党のおぞましき現場を見た
当時のソ連の使節団が嵐山のアイヌ住居を視察に来て
社会党市会議員の足元にタバコをポイと投げ捨てた
それを社会党市会議員がヘラヘラ笑いながら足で消してた
414 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:28:50 ID:XESwxyog
日本のリベラル・サヨクって外国に尽くすけど、尽くすばかりで外国に助けてもらえない……。
その問題に関係する国は与力するが、得がないとサヨクは外国に放置される。
サヨクってマゾだね。
415 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:44:11 ID:qnjhK/9A
旭山動物園は今じゃ旭川の顔だし
買物公園も90年代まで成功してたんだからいいだろ
ピーク過ぎた後に改革する勇気がないのは現在の政治家の問題
416 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:45:48 ID:6u1E64Yw
>>413神居古潭ぐらい正確に。
それとサイクリングロードは現在、神居古潭までは通行できませんよ。
417 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:46:39 ID:GprrTR6g
五十嵐様のおかげで旭川市は高度経済成長に乗り遅れたそうです
ある市長様のお言葉でした
418 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:51:35 ID:Frrqedhw
>>414ブサヨの魂の拠り所はマルクス・エンゲルスと
プロレタリア文学蟹工船だろ?
社会主義は人間には欲が有ることを無視している
蟹工船は奴隷制度風刺文学
419 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:54:03 ID:ayheMp1A
旧国道12号を利用した道路は、
サイクリングロードとは呼ばないの?
420 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 20:54:31 ID:Frrqedhw
>>416PCが変換出来ないんだから固い事は言うな
それと2年前の落石まだ解決してないの?
じゃあ公務員叩きのアップでも始めるか
421 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 21:04:58 ID:V0AtuYvQ
>>420>>2年前の落石
これ以上は税金の無駄という意見もあるようだね。
もともと地盤が弱い土地で、だからこそ鉄道も見切りをつけて
トンネルが通されたわけだし。跡地の利用だったわけだな。
422 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 21:17:20 ID:stNZDnEQ
>>391旭川市民委員会という負の遺産を残していったな…
423 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 21:17:37 ID:6u1E64Yw
424 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 21:21:02 ID:HBvD/1ng
「軒先」のことを「アーケード」があったっていう街って クスクスッ
425 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 21:45:00 ID:Eb9FSf1g
合羽橋商店街のもアーケードって言ってなかったかしら
426 :
なまら名無し:2013/05/07(火) 22:54:23 ID:zL7uRvtw
寒くてチャリ乗る気にならん
留萌行きたいお(´・_・`)
427 :
419:2013/05/07(火) 23:25:48 ID:ayheMp1A
>>423あなたと私とでは、
「サイクリングロード」の概念が違うようですね。
428 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 01:10:41 ID:r1O1h/Vw
選挙活動なんかしなくても当選するだろうって言われるぐらい人気があったからね。
五十嵐さん
429 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 02:17:38 ID:u0MRYEIw
旭川医大の開校時の校舎 当時まだ現教育大の向かいにあった附属小学校
の木造校舎を代替で使ってたように記憶しているわ。今は春光の方?に
移転してるけど。当時 医大が出来れば研究関連施設や 医療 薬学等
の関連企業も沢山来るのではと予想されてたけど 思ってたほど
誘致が伸びてない気がする。このあたりは難しいところだね。
430 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 09:50:53 ID:oq3TTJAA
母子家庭で貧乏育ちの従兄弟も最果ての旭川に
国立医科大学があったおかげで医者になれた。
ありがたいことだ。
431 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 11:29:18 ID:Sgbyxgyw
北海道は家庭内暴力で離婚!という話し、多いよな。このスレでもそうだが道産子男はキレやすい……。
432 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 11:34:40 ID:6vl89xGw
そして働く気もなく金もないくせに子を引きとった母子の生活保護が旭川に溢れているw
433 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 11:55:11 ID:dl+c2WAw
最近ナポリタンが流行ってる様子だけど旭川にはまだないよね?
流行りものが好きなもので食べたいが自分で作るとなんだかまずい!
434 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 12:09:04 ID:XDu8zvKA
435 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 12:34:49 ID:RJUntp4g
ナポリたん
436 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 12:38:22 ID:G6BzaVMw
>>432妻が実権と強拳持ってる方が、実際は家庭円満
一見、逆に見える、九州の男尊女卑も
群馬のかかあ天下も実は同じこと
437 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 12:59:36 ID:XozcoFDg
大雪山 十勝連峰が綺麗だわ。この風景だけで観光資源だよな充分に。
438 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 13:14:09 ID:G6BzaVMw
五十嵐広三さん追悼 旭川市役所に記帳所
7日、肺炎のため87歳で亡くなった、元官房長官で、
旭川市長も務めた五十嵐広三さんを弔う記帳所が、旭川市役所に設けられました。
旭川市役所に設けられた記帳所には、朝から市民らが訪れ、
7日亡くなった五十嵐さんを悼んでいました。
市は、来月にも名誉市民である五十嵐さんの市民葬を検討
439 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 13:30:40 ID:T5LzWOdg
GWとやらが終わったので
明日明後日、爆暑、気温20度まで上昇の絶好の行楽日和 半袖必須
440 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 13:42:59 ID:T5LzWOdg
1926(大正15)/03/15 四人兄弟の末っ子として旭川で生まれる
1943 旭川商業高卒(現旭商)
1963 全国最年少37歳で旭川市長に当選、歴代2人目、5代目〜7代目で3期12年を務める
1967 日本最北の旭山動物園をOPEN
1972 日本初の恒久歩行者天国の買物公園OPEN
1975 49歳で旭川市長を退任し、道知事に立候補も2期目の故・堂垣内尚弘(2004年89歳で没)に敗れる
1979 53歳で二度目の同知事選で、また堂垣内尚弘に敗れる
1980 54歳で旧社会党から衆院選に道二区から出馬、5期連続で当選
1996 70歳で政界を引退
2013 87歳で5/7札幌で没
441 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:04:33 ID:1X5sQYiQ
今さっき専門学校で飛び降りあった
442 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:09:32 ID:W4z9QhVQ
443 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:26:51 ID:XWTpIeWA
グシャッとなってた?
444 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:36:08 ID:aXX8eDaQ
卒業したのは旭川商業学校だろ
旭川師範学校と同じ要するに中卒
その後、旭川商業高校になったが、同じ中卒ランクだった旭川師範学校は
大学になったんで、二階級特進と揶揄されたんだよなw
札幌でも、しばらくは北大卒と教育大卒が制度上は同じ大卒だが、
民間の待遇とかでは同じ大卒扱いされていなかった。
まあ、今でも就職の扱いに大差あるが、最低限同じ大卒としてみてもらえる。
この時代は、旭川商業>旭川師範だったが、今じゃ高校と大学に分かれてるし、
旭商の偏差値も市内底辺クラスと見る影もないな
つか、旭川東高校や北西の存在価値がほとんどなかったんだろうな。
旭商が事実上のトップだったのだろうか。北西はまだ存在していなかったかもしれん。
445 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:36:15 ID:M0gB8O8g
>>433ケチャップ嫌いか?
基本味ケチャップだけで美味いだろ。
446 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:37:18 ID:gUEr91Tg
大矢二郎・東海大名誉教授(69)は、今の買物公園の衰退を
「中途半端に車が通行しているからだ」と、ホコ天の完全実施を主張。
447 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:39:50 ID:gUEr91Tg
<買物公園> 1972/06/01開業(幅20m×1km)店舗数148店
当時、市が3千万円、商店街が3千万円、市民の寄付2千万円の計8千万円で整備された。
整備といっても、要は、根本は道路で車を通行止めにしただけが買物公園。
しかし、この通行止めにするというだけのことが、日本初、前例がないということで
国や関係行政機関への多大な交渉エネルギーが強いられた。
また、同1972年は札幌オリンピックが開催された。
それに合わせ前年の地下鉄、地下街の開業で、隆盛を極める今の札幌。
旭川も、もし地下に進んでいたらという世界。
雪国で青空ホコ天は、それは冬の間はないも同然。
※2004年のイオン開業のせいで衰退したように言われているが
人手のピーク自体はイオン開業(2004年)のはるか前の
1980年頃(買物公園開業8年後)であると言われている。
448 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:46:41 ID:gUEr91Tg
1898年(明治31年)→初代旭川駅開業。駅前は「近文街道」や「常盤道路」と呼ばれていた。
1899年(明治32年)→陸軍第七師団が配置され「師団道路」と呼ばれるようになり、大正末期には「師団通」と呼ばれる
1945年(昭和20年)→終戦で第七師団は解体され、平和への願いをこめて「平和通り」と改称される
1963年(昭和38年)→37歳で社会党から日本最年少で市長に就任した五十嵐広三がヨーロッパのようなモール構想を発表
1969年(昭和44年)→夏まつりの期間の12日間のみ、実験的に車を遮断し80万人が訪れる大成功となる
1972年(昭和47年)→4/1工事着工、6/1(木)日本初の恒久ホコ天「買物公園」としてグランドOPEN、と当日は40万人もの人手となる
1975年(昭和50年)→8/8西武百貨店開業(現西武B館、駅側)
1978年(昭和53年)→開業時にはなかったバリアフリーの概念で歩道車道の段差がなくされ歩道をカラー舗装に
1978年(昭和53年)→9/15緑屋ams旭川店開業(現西武A館)
1982年(昭和57年)→10/8旭川エスタ開業もバス会社が隣接予定だったバスターミナルの利用負担料を嫌がり人手が流れず最初から低迷
1989年(平成元年)→雨寄け雪寄けのアーケードが撤去される
1998年(平成10年)→片側2mずつのロードヒーティング工事が始まり4年後に全完成(維持費も各商店街負担)
2009年(平成21年)→7/20丸井閉店し112年の歴史に幕を下ろした
2011年(平成23年)→6/24フィール旭川開業(転売屋の極東証券は2012年秋にも計画通り転売したいと)
2012年(平成24年)→7/31エスタ閉店 30年の歴史に幕を下ろす。同時にイオンが駅イオンの2年後開業計画を発表
449 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:48:31 ID:aXX8eDaQ
中卒で37歳で旭川市長になれるんだから、旭川には北大卒とか大卒は
ほとんどいなかったのだろう。
市役所の役人もほとんど中卒だろ
旭川東も当時は中学ランクだったしな、当時の旭川東(旭川中学)は、
格下の師範学校が二階級特進で大学になり、旭川中学は旭川高校で
師範学校の格下にされたことに納得がいかなかったが、GHQの方針だから
仕方がなかった
まあ、昔は旭商卒(中卒)でエリートだったわけだ。
それを考えると、くだらないガクレキ論争している旭川市民の諸君はむなしく
ならないか?w
450 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:54:13 ID:gUEr91Tg
>>4441926(大正15)/03/15 四人兄弟の末っ子として旭川で生まれる
1943 17歳で旭川商業学校卒(今でいう中学)(現旭商)
1963 全国最年少37歳で旭川市長に当選、歴代2人目、5代目〜7代目で3期12年を務める
1967 日本最北の旭山動物園をOPEN
1972 日本初の恒久歩行者天国の買物公園OPEN
1975 49歳で旭川市長を退任し、道知事に立候補も2期目の故・堂垣内尚弘(2004年89歳で没)に敗れる
1979 53歳で二度目の同知事選で、また堂垣内尚弘に敗れる
1980 54歳で旧社会党から衆院選に道二区から出馬、5期連続で当選
1996 70歳で政界を引退
2013 87歳で5/7札幌で没
「北海道旧.土.人保護法」の廃止をしたという功績も大きい
451 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:54:15 ID:RJUntp4g
> 1982年(昭和57年)→10/8旭川エスタ開業もバス会社が隣接予定だったバスターミナルの利用負担料を嫌がり人手が流れず最初から低迷
利害関係者達は反省するべきだね。
452 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 14:56:12 ID:RJUntp4g
453 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 15:10:39 ID:aXX8eDaQ
>452
優秀な奴ほど高級官僚や大企業に入っていき残りカスが
村役場に入った
大卒で公務員なら、高級官僚以外考えられない時代
道庁に学園卒が最多派閥を形成していることからも
それが分かるだろう
中卒に試験なんてしても無意味だったろう、おまえ公務員
くらいしかなるとこないから役場に入れとトーチャンに言われてなる
レベルだったろうな
454 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 15:14:49 ID:aXX8eDaQ
まあ、それで日本は経済大国になれたんだが、今のように優秀な奴が
医者や下級公務員になっていたんじゃ先行きは暗いだろうね
455 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 15:15:34 ID:x6jUzafQ
456 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 15:59:45 ID:1X5sQYiQ
多分夕方のニュースとかでやると思う
457 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 16:19:22 ID:7zDXrXsw
飛び降り夕刊に出てる。
ロータリー側にある旭大のビジネス専門学校7階から女子がダイブ。
意識不明の重体らしい
回復を祈る
458 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 16:23:29 ID:XozcoFDg
五月病? 精神的に不安定になりやすい時期だしな。回復祈りたい。
459 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 16:29:58 ID:Sgbyxgyw
ガクレキがどうであれ、外国に媚びへつらうのは論外。
社会党の流れをくむ政治家たちには反省していただきたい。
460 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 16:49:03 ID:X1TDRBug
>>449旭川に限らず、戦前の地方自治体に大卒職員なんて、ちょっと考えられれない
話で、ほぼ皆無ですね。
裁判所や税務署の一般職員に、大卒が入ってくるようになったのも戦後だしね。
それでも、旭川あたりだと大卒といえば中央通信がとにかく多かった。
461 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:01:02 ID:ObkfJC+A
>>459旧社会党議員の受け皿は民主党だね
次の参院選でとどめを刺さねば
462 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:03:04 ID:X1TDRBug
>>457学生ならまだ若いのにもったいないな。
あそこって、ヤクザが銃撃しあったり、飛び降りしたり、けっこう人が
亡くなってる気が。
463 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:11:11 ID:XWTpIeWA
自殺するくらいなら逃げちゃえばいいのに
そんな簡単な問題ではなかったのかね
464 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:52:51 ID:Vi6XWx/w
医療関連企業はそんなに多くないが
病院は山ほどあるぞ 旭川
厚生病院とか日赤だってあるんだし
リアルブラックジャックと言われてるあの人も旭川の日赤勤務だ
465 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:53:37 ID:Vi6XWx/w
更新してなかったわ
ものすごい亀だな
466 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 17:57:03 ID:RJUntp4g
>>463彼女を募集している君が受け止めてあげないからだよ。
467 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 18:06:06 ID:NLSsqkLQ
ゴールデンウィークが過ぎたらスレが落ち着いてたね。
468 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 18:21:30 ID:bWit2uTA
>>438記帳所はともかく
市民葬まではさすがに必要ないと思うなあ
469 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:03:44 ID:NER+iMjA
>>462>あそこって、ヤクザが銃撃しあったり、飛び降りしたり、けっこう人が
亡くなってる気が。
ヤクザは死んでない。
470 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:04:26 ID:j8zXmulg
471 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:06:01 ID:W4z9QhVQ
むかし洋食屋のとなりに組事務所があって
銃撃があって死んでるはず
472 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:10:46 ID:RJUntp4g
473 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:12:25 ID:eq8mfo4w
大雪山をながめに春光の丘に登ったら、フタバゆが改装されてたよ。
こどもの日にリニューアルオープンしたらしい、貴重な銭湯だ。
474 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:22:11 ID:NER+iMjA
>>471絶対死んでない。
弾が当たって、学校のエレベーター内に逃げてきたという話。
友達が、そこの学校に通ってて話は当時直接聞いていたから間違いない。
475 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:32:13 ID:W4z9QhVQ
そうか?
組長の盾になって組員が死んで
その奥さんを◯石組が手厚く面倒見た
と聞いたが、まぁどっちでもいいよ
476 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:34:41 ID:CeYMCXVA
オラのムラでは国葬にすべしとの強硬意見が続出してる 西川君の死相は当然だべ
477 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:40:16 ID:CeYMCXVA
あさしがわ作ったのあの人だべさ みんなひどいよ…
478 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 19:40:56 ID:kBqYzslQ
組事務所あんのかよ
怖えなおい
479 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:05:37 ID:QtLQEOFg
いやあるでしょ今でしょ
480 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:11:55 ID:ObkfJC+A
80年代は<|>もあったと思うけど
今はどうなんだろ?
こんな慢性不景気な街じゃしのげないかな?
481 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:17:35 ID:Sgbyxgyw
水曜どうでしょうって旭川に来たことあるのかな?
482 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:20:18 ID:NER+iMjA
>>478今は常盤公園の近くに事務所があるよ。
発砲事件のあった事務所の近隣住民が当時追い出した。
483 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:26:33 ID:1X5sQYiQ
>>482そうなのか
学校の近くに組事務所とか行きたくなくなるわ
484 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:34:08 ID:X1TDRBug
>>474そうか。
ところで、その学校に逃げてきたほうが、襲撃されたほうなの?
おれは当時聞いた話で、専門学校の階段から組事務所を襲撃した
のかと思ってたわ。
狙撃手が学校に入りこんで、隣の組事務所に打ち込んで、みたいな
話聞いてたから。
485 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 20:55:40 ID:+1rpsunA
あんのかよってw
全国最大の広域指定暴力団某組の中でどれくらいのポジションにいるかくらいは有名
486 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:12:52 ID:XWTpIeWA
やっぱり組員は龍が如くやってるのかな
487 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:35:43 ID:XH6aEsZA
488 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:36:40 ID:XH6aEsZA
489 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:37:33 ID:x6jUzafQ
490 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:48:46 ID:NER+iMjA
友達に聞いてみた。
当時、暴力団は15日に集会だったらしい。
事務所周辺には大量のベンツが違法駐車。
その日はテストだったらしく、教室が静かな所に銃撃戦が始まったらしい。
窓からは、急発進する黒塗りの高級車が見えたという話。
ベンツじゃなかったって。
先生が慌てて、窓から離れて。と言った数分後、校内放送が入り、教室から生徒を出すなとの指示。
テストで授業が早く終わったのに、校内から出れなくなったとの事。
エレベーターには、撃たれて助けを求めにきた幹部がいたらしい。
血だらけのエレベーターを生徒は目撃。
規制線をくぐり抜けて帰ったと言ってたよ。
今、何でこの話と聞かれたわ。
491 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:51:43 ID:qcda8ZCw
>>その時その洋食屋にいました。死んだはず。
窓際に居た人が「なんか『太陽に吠えろ』みたいに人が追われて撃たれた〜!」
と叫んでいました。
492 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 21:52:52 ID:qcda8ZCw
493 :
なまら名無し:2013/05/08(水) 22:14:41 ID:Sgbyxgyw
YouTubeで青森県五所川原市の暴力団抗争の様子が見れます。
494 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 00:02:53 ID:PIlgsiAg
旭川中心部からほんのちょっと離れたマンションにも組事務所があるよな。
そこのアルファードに乗った輩が某銭湯によく出没する。
495 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 00:06:14 ID:4zdoBJxw
アルファードはドキュンご用達w
496 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 00:29:16 ID:BCHlF6kA
今旭川にあるのって2ヶ所だっけ?
片方はえらい立派なトコでもう片方は雑居ビルの一角で、
え?ここ?マジで?ってくらい意外な感じのトコだよな
497 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 00:46:37 ID:5XKIKIzA
>>481カントリーサインの時に道北から十勝へ行く途中に通過した
498 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 00:52:19 ID:PIlgsiAg
>>496 3箇所じゃないか?
@去年返り咲いた某国会議員の実家が以前所有していたが
競売にかけられ某組が入手した旭川一の繁華街にあるビルと
A4条通りからちょっとそれた窓のない怪しい建物と
Bこれまた4条通りからちょっと入った雑居ビルというかマンションみたいなところ。
Aは近くに小学校があったりする。
499 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:05:05 ID:gy/f2BYw
500 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:06:27 ID:gy/f2BYw
501 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:13:15 ID:AOTxSnPQ
502 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:30:58 ID:68KQfIjA
レスの流れ見て思ったが
こりゃ旭川は<|>一色だな
3条5丁目は発砲事件のメッカだったが
そういうこった
503 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:35:24 ID:BCHlF6kA
>>4982は知らないや。1、3は仕事で入った事あるわwww
504 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:45:12 ID:68KQfIjA
解体した北海ホテルの隣のマンションの一室は
いつ話題に出るのだろうか?
505 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 01:52:56 ID:jn+cv4MA
昔子供の頃 3条5丁目付近に住んでたが あの辺りもっと沢山事務所というか
色々な派の詰所なんかが結構あった。近くの銭湯なんか行くと それこそ
刺青の連中がワラワラと。我々小学生達とモンモンしょった兄さん達が
顔なじみになってしまい 風呂上りのコーヒー牛乳なんか奢ってくれるのなw
キャッチボールもした記憶あるわw
今も498の場所は有名だが3条5丁目近辺には 目立たないが
実は。。。という場所は他にもあるよ。
506 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 02:23:54 ID:pDGu7XLg
3条5丁目で寿司屋がホームレスに
放火された事件無かったっけ?
誰か詳しい人居ない?
507 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 02:48:33 ID:hFWbpRZw
ヤクザの話しでここまで盛り上がるとは。
508 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 05:58:24 ID:kokXMljw
ヤクザのお陰で旭川の治安は安泰や
509 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 06:11:41 ID:ffMpQCBg
>>471学校に逃げ込んできた発砲事件と別なら信じるけど、同じ事件なら死んでないよ。
510 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 07:30:37 ID:Oxwn47Gw
≫友達に聞いてみた。
当時、暴力団は15日に集会だったらしい。事務所周辺には大量のベンツが違法駐車。
その日はテストだったらしく、教室が静かな所に銃撃戦が始まったらしい。
窓からは、急発進する黒塗りの高級車が見えたという話。ベンツじゃなかったって。
先生が慌てて、窓から離れて。と言った数分後、校内放送が入り、教室から生徒を出すなとの指示。
テストで授業が早く終わったのに、校内から出れなくなったとの事。
エレベーターには、撃たれて助けを求めにきた幹部がいたらしい。
血だらけのエレベーターを生徒は目撃。規制線をくぐり抜けて帰ったと言ってたよ。
↑
●したり顔で、どっかのおばちゃん的井戸端くっちゃべり報告状態!!「笑」
511 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 07:32:26 ID:NQdp2hmw
旭川のヤ○ザは本州と違って存在感ない
在日、部落、同和など多い関西はまさにゴミ。
せいぜいあいつらは金持ってる弱い老人から巻き上げるぐらい
基本的に高齢化してるからな
こないだヤ○ザのおじちゃんが老人が運転してた車にぶつかっただの因縁つけてたが
パトカー呼ばれて情けねー言い訳してたww
だせぇwww
512 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 07:46:51 ID:DcneSNeA
>>511田舎はシノギの少ないクラブ活動みたいなもんだから
デリヘルなど風俗関係、パチみたいな在日のケツもち
あと土方=作業員の人材派遣程度
それ以外はオレオレ詐欺、融資保証金詐欺、架空請求詐欺とかが資金減
たまに街歩いてる金もってそうで大人しそうな老人相手に難癖つけてるだけ
513 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 08:09:39 ID:NQdp2hmw
旭川でも多いけれど、金に困ったらコンビニ強盗とかしないで
老人を騙すのが一番だよ。5年以上の有期懲役と10年以下の懲役
後者のほうがマシなケースが多い。有期懲役は1ヶ月以上20年以下の期間が指定される
強盗は重罪。たった1万程度でも強盗だと、5年以上の有期刑。相手に怪我を負わせたら
当然もっと重くなる。更に刑務所に入ったら、詐欺罪ってのは一応知能犯扱いだから
尊敬される。いじめの対象にならないらしい。コンビニ強盗とかは入れられる工場とかも
陰湿ないじめが多いところだったりするらしい。
そういった事も考えて、コンビニ強盗はやめましょう
相変わらず増えてるみたいなので忠告しときました。
514 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 08:30:38 ID:hFWbpRZw
チンピラはあちこちにいるね。
515 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 08:49:11 ID:GbRcFmAg
>>512永山の実〇堂がそうだな。
社長が元893で最初はネオン屋、
中古車販売、舗装工事、タイ式マッサージ屋。
かのストーカー轢き逃げ犯、岩倉智弘を輩出した会社。
516 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 09:40:38 ID:rmdS0aLw
517 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 12:57:36 ID:aNd5ga/Q
>>515 名門企業だなw
岩倉智弘は優秀な門下生か。
518 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 14:45:17 ID:hFWbpRZw
ストーカー……。
銀魂の近藤を連想した。
雪の中でもストーカー。
ガッツだな。
519 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 16:52:15 ID:mRaGuTog
何が農業票の受け皿にって・・・
自分達が言い出して、今度は批判って。支持なんてしませんよ。
520 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 18:21:09 ID:bH1+zR+w
嵐とメールしませんか?
521 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 18:24:50 ID:y4lRhnnQ
38にもなってなぁw
522 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 18:30:31 ID:Q859tj6g
くまもんin旭川 永山ウエスタン
523 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 18:33:35 ID:bH1+zR+w
あさっぴー可愛いよな
524 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 18:37:04 ID:Q859tj6g
ガッキーと共演
525 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 19:25:21 ID:7JkrOHNw
あさっぴーは要素詰め込みすぎだと思うの
526 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 20:42:45 ID:N4tfcnhg
あさっぴーには可愛くないという最大の問題が・・・w
527 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 21:46:51 ID:NC9yZWJQ
>>515そう、ちゃんと、そうやって○光堂と伏字にしろよ
528 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 21:51:27 ID:asondlZA
今年の自衛隊創立祭は、何か目玉はありますか?
去年はF15が中止になったので、また来てほしい
529 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 22:31:48 ID:vfdJ3psA
地場産センターの土産物売り場に座ってるね、あさっぴー。
あそこ今でも道の駅なの?レストランは閉まってるし、角にあった
物産展示も撤去されてるのでどうしたのかと。
530 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 22:46:28 ID:A+1y0M0w
ガワ名物
7億横領で軍隊ごっこ=おかぴ〜
部下に強姦未遂=れいぴ〜
531 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 23:23:29 ID:hFWbpRZw
ゆるキャラサミットしたら……会場はどこになるだろう?
532 :
なまら名無し:2013/05/09(木) 23:32:40 ID:3snDXdLQ
昨日の専門学校の飛び降り全然ニュースで見ないんだけど誰か詳しく知らない?
533 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 03:43:52 ID:ZRBWiedg
中高年女子は息子に弱く若年女子はアイドルに弱いのだね。詐欺に用心。旭川の女性軍。
534 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 03:49:54 ID:skmZoYnA
>>529旭山動物園のそばに道の駅を早く作れば良いのにね。
535 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 04:04:36 ID:2kUYsv3w
例の痴漢サイト事件
旭川での待ち合わせも載ってるw
536 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 04:52:49 ID:Rtm5SfBQ
537 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 04:53:38 ID:jrBoDQ1g
私がおっぱい云々言わんでもエロが盛んな旭川。
元気でよろしい。
538 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 05:23:35 ID:skmZoYnA
539 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 06:43:12 ID:PC7Q608w
>>538だって開発局が作る国道の駅が基本でしょ。
540 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 06:59:32 ID:9CZ83iSA
東川の道の駅は道道沿いだよ
541 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 07:02:10 ID:tiUZ8l7g
あさっぴーは空港にも座ってるよ。
一時間駐車料金が無料になったから触っといで。
542 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 07:15:31 ID:033Qo8xA
国道の近くなんて言う決まりは無いよ。
543 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 12:00:12 ID:jrBoDQ1g
お土産もマンネリだよな。資金もかかるし……。
熊でも売るか。
544 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 12:13:36 ID:o/kVgkVA
俺は強盗に二度出くわしたが、1回目は無慈悲な猛攻撃で徹底的に潰した 無論正当防衛だ 2回目は傍観した
545 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 12:21:18 ID:o/kVgkVA
この対応の差は完全に自己都合によるもので、火の粉は振り払うが、火中の栗は拾わないということだ 旭川は強盗が多いようだが面倒は御免なんでオレがいないときにやるならやってくれ
546 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 13:01:20 ID:/hZT+TcA
どうでもいいですよ
547 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 13:02:13 ID:nFdISuPA
国道沿いにない東川の道の駅は全国的にも珍しい
548 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 13:54:12 ID:moeB/0yQ
東川って国道ないよね
549 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 14:09:03 ID:XzmqLqmw
美瑛は駅のそばに道の駅があるよ
550 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 14:30:02 ID:0PW9JDsQ
551 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 15:23:38 ID:uUHm3urA
≫ヤクザの話しでここまで盛り上がるとは。
もうないの?
552 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 15:27:46 ID:033Qo8xA
>>550そんな事はないだろう? 適当なことは言わない方が良いよ。
恥をかくだけですよ。
歌志内→道道赤平奈井江線沿い 登録年月日 平成8年4月16日
オホーツク紋別→道道紋別港線沿い 登録年月日 平成7年4月11日
ひがしかわ「道草館」→道道旭川旭岳温泉線沿い 登録年月日 平成16年8月9日
553 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 15:57:13 ID:jrBoDQ1g
道の駅がどこにあろうとお客様来なきゃ、廃れるだけ……。
554 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 16:03:37 ID:0PW9JDsQ
555 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 17:07:38 ID:2CbzrCaw
紋別は旧国道沿いだと思うが。
歌志内は国道から離れてるな。
556 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 17:22:35 ID:MinUiNEA
東鷹栖東1の火事すごかったね、タイヤが焼けたらしく黒煙が半端じゃなかった。
557 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 17:57:55 ID:f2mueD9w
>>526それには同意するが、それを言ったら、他地域のゆるキャラでも可愛いのを見たこたとがない。
558 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:06:05 ID:99pkLDNA
>>557他地域でも見たこと無いってそれは言い過ぎでは??
それが本気ならあなたの感覚がズレてると思うわ...
559 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:06:29 ID:tjakImJw
むしろ毒舌で見た目も尖ってたキャラのほうがいいんじゃ。もともといいイメージなんてないし。
560 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:16:52 ID:f2mueD9w
>>558人に向かってよく感覚がズレてるとか言えるな。
感覚がズレてるのはお前だろ。
じゃあ参考に例示してくれよ、可愛いキャラを。
561 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:20:20 ID:99pkLDNA
くまもんとかシンプルで普通に可愛いと思うけど
562 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:28:09 ID:XqlfLTgA
火事凄かったな、東川の方からも消防車が来てたらしい。
563 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 18:58:47 ID:DRNSFGSQ
>>557あさっぴーの顔は可愛いという評判だよ。
全体のバランスが、、、、。
564 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 20:14:26 ID:eop4h2NA
【事件】ジャニーズ嵐からのメールで
旭川の30代女性が現金を騙し取られ警察に被害届け
565 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 20:20:27 ID:BJK1PT3Q
装飾過多でも動けばそれなりにまともに見える
566 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 20:53:54 ID:FYjVwFWg
そこでカムイエースの出番すよ。
567 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 20:55:20 ID:khvfwxMg
岡田隊長をモデルにしたゆるキャラ作ったらどうだい
568 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 21:15:06 ID:moeB/0yQ
あさしがわの汚点だなw
不名誉市民の称号を授与すべきw
569 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 22:03:51 ID:e+7DpMjA
570 :
なまら名無し:2013/05/10(金) 22:18:06 ID:GGdk44Ag
テスト
571 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 00:19:22 ID:WbIg4ZbA
アリエールの衆参同時選挙なら魚屋は今度こそ・・
たかがセクハラで鋼鉄されるレイプ大国韓国
幼馴染の親友特権で何もされない旭川市役所
572 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 00:20:41 ID:WbIg4ZbA
曲代行JKのカッターナイフ事件は立件はまだか
573 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 00:23:46 ID:mOIoodWA
>>556宮前のBIG前の通りからパルプタウン方面から黒煙が上がったので
何かと思って、東鷹栖というのはそこで携帯で調べたからすぐ分かったんだが
やっぱでかい火事だったのか。
574 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 00:24:37 ID:mOIoodWA
BIG前の通りからパルプタウン方面に黒煙が上がってるのが見えたので に訂正
575 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 04:13:31 ID:lHVWrRpw
結局なんの煙?
忍者の狼煙か?
576 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 04:20:18 ID:tyu5b6OA
ごめん、タバコ吸いすぎた
577 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 04:22:18 ID:NE9R/bMg
578 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 06:20:37 ID:lHVWrRpw
579 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 10:23:23 ID:CgIW5Uew
隣の野焼きが燃え広がってとか気の毒ね
580 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 10:35:26 ID:lHVWrRpw
畑とかで何かを燃やしている人って日本中いるだろうし。
みんなの燃やしてしまいたいものってどんなの?
581 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 10:42:06 ID:eNFWfjfg
ぅ〜ん
国会とか霞ヶ関かな
582 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 10:49:58 ID:wdB2imRQ
家庭でもの燃やすのは違法じゃないのかい
583 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 10:54:16 ID:rNEx+55g
>>581君はそんなにこの国が転覆して欲しいわけ?
左巻きにも程があるぞ。
584 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 11:03:13 ID:wc/fv0rA
無職やテイガクレキの犯罪者予備軍がいる家かな
585 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 11:05:16 ID:eNFWfjfg
>>583すまん
国会+霞ヶ関=搾取団体
にしか見えないんだ
586 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 11:14:13 ID:JOF7eyIg
民間が暴走して利益追求主義になり
日本人の最低賃金がグローバル基準になれば
今以上に格差が広がる
日本人を高く雇うより外国人を安く雇ったほうがいいからね
そして国が崩壊しても困らないのはごく一部の富裕層
587 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 11:18:34 ID:tOTpEWKA
588 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 11:21:18 ID:qs/cTrtw
官から民へ(笑)の象徴的なNPOとか要らないんだよ
岡田みたいな責任もとれないくずを生み出すだけ
589 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 12:24:53 ID:CgIW5Uew
OKDクンの頭に火を付けたら良く燃えそうな気はした
590 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 13:22:07 ID:8B8xldNQ
>「不正や私的流用はない」とあらためて主張するとともに、
>「どこが不適切か具体的に根拠を示すべきだ」と、町などの対応を批判した。
開き直り? もの凄い自信があるんだね。
自分が上げられたら道連れにしてやると言っているんだろうか?
591 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 14:17:41 ID:+S1ikOhQ
>>590前年度も同様の経営状態で監査OK出てたらしいし、最初の返答としてはそうなるだろう。
監査の際、装備や設備、研修etcですごい出費なのは会計に精通していない人でも一目瞭然だったはずで
それを黙認してOK出していた。
オカマを呼んでパーティーとか書類を仮装でもしてない限り、NPOへの追求は知れてると思うね。
放漫経営だったのだろうけど、町側もやりすぎたら逆訴訟されてドローになっちゃうような気がするね。
592 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 14:33:17 ID:xoonqrSA
>>585仮に君が搾取されるだけ稼いでいるなら
その環境を国会や霞ヶ関が作ったってことも理解できない人?
稼げていないなら自分の無能を他人のせいにして満足してる人?
593 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 14:35:14 ID:YGs8fj+A
官から民とかいう流れではとうぜん審査も甘くなる
結局審査した側が責められるのなら、審査を厳しくするというのが流れ
生活保護も、審査を通した役所も悪いというのは一見正論だが
そういった声が強まると審査基準が厳しくなる。生保は現物支給の流れにまで至る。
官から民とか掲げてた連中の足を引っ張ったったのが「大雪りばぁねっと。」
594 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 14:40:25 ID:kODYGN4g
まあ、旭川らしい人物だなw
595 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 14:44:19 ID:lHVWrRpw
個人的に燃やしてしまいたいものの話題が、とんでもない方向にwww。
私は書き損じの恋文とか、そんな青春臭い返答ばかりだと思っていたんだけど。そーいや叔父が亡くなったとき、叔父所有の少女漫画を大量処分したっけ……。硬派な叔父の秘蔵品。
596 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 15:04:32 ID:+S1ikOhQ
>>593そうだね。
福祉とかボランティア関連は弱者救済のために性善説で語っていくべきなんだろうけども
山田町の件はそういった意味で罪は重いね。
597 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 15:39:54 ID:iph7oJ9A
旭川人なんて韓国人と同じだべさ 岡田みたいなのはうようよいる
598 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 15:53:05 ID:MfmiB8MA
599 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 15:57:28 ID:MfmiB8MA
隊長、今日も道新で吠えてます
「町に勝ち目はない!」
てか、カラーで、この人の写真載せるのやめてくてないかな
モザイクとか白黒とか後向きとかにしてくれないと
※山田町の議会解散請求のための署名、一旦成立したはずが
数え間違いで人数が足りず不成立が確定
600 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 16:06:05 ID:npGG9IWg
金谷育生 道新の旭川報道部
金谷って名字は2人知ってるが2人とも在日
検索したら在日率が高いらしいね
601 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 16:09:34 ID:R3UhLSMQ
雨かぁ
やんなっちゃうなー
602 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:04:26 ID:eNFWfjfg
>>592派遣社員なんて奴隷制度作ったのは
国会と霞ヶ関と経団連なんだがな
それで結婚しない若者達だの少子化だの騒いでるんだもん
国会も霞ヶ関も無能だな
とんだ茶番だよ
603 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:06:03 ID:eNFWfjfg
しかも旭川に至っては派遣農民だも
ぃゃ〜
あさしがわだな〜
604 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:24:31 ID:c0efzoGQ
派遣社員って民間企業の要望なんだが。
奴隷のように安く雇う事で起業にメリットが凄い。
小泉政権のときに派遣法の適用範囲を製造業にまで拡大したのが要因だが
結局、小泉のポピュリズム=民営化に乗った国民が無能なのでは。
郵政民営化って格差をもたらしただけ。でも官から民へ・・・・とか言えば
庶民はなぜか喜ぶから。
605 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:25:00 ID:jz/FOKKw
6万円の慰謝料で示談へ
昨年12月の旭川市内衆院選投票所でのビニル床転倒事故
旭川市は4人の怪我人のうち1人と、このみみっちい額で示談へ
残り三名も交渉中
606 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:32:35 ID:5IdPhTJg
官から民(笑)
エリートから市井
607 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:45:30 ID:ZXjv+LJw
608 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:50:55 ID:/dfp7UYg
>>604それ以前から派遣なんてあったし、派遣よりもパートやバイトを雇う方が安い。
色々と的外れ過ぎて可哀想・・・・・
609 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:55:11 ID:c0efzoGQ
派遣制度自体は1980年中盤ぐらいからあったよ
それも民間の要望だが
要因(加速させる)と言っただけで、小泉政権以降に社会問題に発展するぐらい酷くなって
格差が広がったのは製造業とかにも拡大したのが原因
610 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 17:57:33 ID:YJBIRYMQ
官は一定の質があるが民はいろいろ 公務員は使えないつか言っているのに限って、無職や専業主婦や底辺の作業員、ドカタだったりする 官から民へは、その使えない公務員から使える俺達へというわけで、この手の人達は喜ぶ 旭川の民間なんて大手企業は少ないし、その大手の人材も旭川に飛ばされてきた人達だからなあw
611 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:01:22 ID:5IdPhTJg
>>607それ常識なんだけど、選挙っていかにバカを扇動するかだからなwww
ただ今言われてる小泉改革は、中流以上の層は今でも支持してる、ホリエモンとかもそう。
612 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:04:24 ID:sYs6AGsw
>>610民間人で優秀なのは一部だしな。
それも都会に集中しちゃう。
613 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:09:31 ID:YJBIRYMQ
その根底にあるのが公務員は高給であるという共通認識 だから俺達がやれば低賃金でやれるという単なる嫉妬と自分たちの雇用機会増加のため
614 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:16:01 ID:5IdPhTJg
>>609小泉竹中タッグで、構造改革の核である「規制緩和」が加速させたのは間違いない
非正規雇用者は22年前に比べて約2.1倍だからな
615 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:16:40 ID:jz/FOKKw
616 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:22:41 ID:/dfp7UYg
むしろ、20年前に現在の半分もあったなんて十分多いんですけどw
617 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:34:38 ID:fwEXJIng
バブルの頃だったら派遣で仕事してるほうが良かった人もいた
非正規雇用者の質は今と大違いだと思う
618 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:43:39 ID:lHVWrRpw
今だに某派遣会社が北海道各地で面接会開いて内地に動員してる。
向こうへ行っても安い給料でみんな頑張っているようだが、実家から仕送りを迫られて困ってる人多い。
仕送りできるほど稼いでいるのは風俗嬢だけだろう……。
619 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:47:24 ID:qf62yF7Q
派遣SEで60万くらいだったかな
まあ当然打ち切られたけどw
620 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:55:10 ID:8B8xldNQ
シュタイフから限定品だがくまもんのテディベアが出るのか。
あさっぴーもそれぐらい出世してほしい。
621 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 18:59:09 ID:2XOBAtgQ
>>611堀江とかユニクロ社長は行きつく先はグローバル資本主義なんだから当然だな。
賃金を更に下げ世界基準にまで下げて
社員でも年収100万円台は当たり前にしたいのだから。
622 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 19:31:38 ID:3E7ILA6Q
90年代までは派遣社員ていえば技能職や高給取りの印象だったけど
小泉と竹中のせいで奴隷と同義語みたいになってしまったねw
623 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 19:39:22 ID:oBZK08fw
>>254ここの事務所内にあった、北海◯ライ◯◯◯協会の会長が大雪り◯◯ねっとの副理事してた。その関係で潰れたんでない?
624 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 19:39:57 ID:Yq3cp67A
>>609昔の派遣って、基本的に、限られた特定の分野のみ認められていた。
一応、技術とか能力がある専門家という建前の業種の人たち。
例えばプログラマとかね。
現実にはこれも使い捨て要員なんだけど、建前としては専門技術者という
ことでOKだった。
それでも一線があって、ただの力仕事や工場作業員なんかは原則ダメだった。
それを、清掃婦だろうが土建人夫だろうが工場作業員だろうが何だろうが
OKにしたのが小泉・竹中だね。
それで一気に派遣が儲かるということなりグッドウィルなどの派遣屋が
急成長したわけだね。
625 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 19:57:49 ID:eNFWfjfg
派遣使い捨てでおなじみのCANONのプリンターも使い捨てw
マイクロソフトヴァージョンアップ商法で
いまどき買ってもXPでは動きませんってかww
なんていうか人間性を疑うまでに利益追求した企業には魅力が無いな
ただの三流企業に見える
626 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 20:04:42 ID:uzwn6MWg
〜「北海道経済5月号」を読んで〜
1年くらい前の北海道新聞に、戦時下の東川遊水地や江卸発電所の建設工事に
朝鮮人を強制動員し奴隷のように働かせたので、東川町が韓国政府と協力して
「感謝の碑を建立したい」との記事が載っていました。(現在は保留だそうです)
その後、旭川市に住む方が「月刊正論4月号」に感謝の碑建設に疑問を呈する
論文を発表したことで、東川町長が北海道経済5月号に同論文に反論する
記事を掲載したのを読みましたが、益々興味がわきました。
事実はどうなのか?月刊正論の論文を読みたくても、本屋には無く市立図書館
も貸出中で見れませんが興味はつきないろころです。
627 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 20:25:32 ID:TQMbqfDw
旭川駅前から〜常磐公園あたりまで土地を乗っとたのが朝鮮人
その際は暴力・殺人・レイプなんでもありでそこに住む人震え上がらせ土地を巻き上げた。
628 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 20:35:01 ID:lHVWrRpw
道内で内地向けの工員募集する派遣会社だってオーバーな甘言で誘うわけじゃん?
戦前なんて怪しい求人はもっとあったんだろうに。
それでひっかかったとしても国のせいじゃないよな。韓国人は何でも日本政府のせいにするけどさ。
韓国人の発言こそ極端で胡散臭い。
629 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 20:52:54 ID:8B8xldNQ
>>626強制じゃ無かったはず。募集に応募して一儲けしようとやって来たが
労働条件が過酷だったのと、思ったように稼げなかっただけじゃなかったかい?
630 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 21:02:58 ID:oQ0yquXg
強制労働と言われている朝鮮人たちは捕虜、匪賊、囚人です。
それほど劣悪な環境ではありませんでした 当時の企業の記録に残っているそうです
人さらいのように連れてきて働かせたわけではありません
631 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 21:21:30 ID:eNFWfjfg
東川の話はそれこそスレ違いだろ?
旭川在住の朝鮮人はGHQからくすねたトミーガンやらグリースガンを
戦後闇市で売ってたけどな
632 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 21:43:03 ID:4SVbtJoQ
↑ふーん、その時というか闇市時代を見てたんだったら
お前の年齢、わかりますな〜。
633 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 21:50:49 ID:eNFWfjfg
>>632旭川にもグラマンという主翼がWになった戦闘機が
飛んできて線路に機銃掃射して別院の敷地に
薬莢ばら撒いていったんだど
634 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 21:56:53 ID:V7u0wtLQ
635 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 22:01:02 ID:4SVbtJoQ
主翼がW・グラマン?
多分ボート、コルセアのことでは
636 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 22:07:33 ID:eNFWfjfg
637 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 22:08:16 ID:lHVWrRpw
旭川市内では韓国人の話題はあまり聞かないけど、どっかに暗躍してんだろうなー。
外国人といえば東京で「北海道はロシア美女が来るんでしょ?」と聞かれたことあるけど、道内で会ったことあるロシア人は毛むくじゃらのオッサンばかり。
私だけかな?
638 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 22:51:58 ID:qf62yF7Q
韓国会館ってあるよね
639 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 22:52:05 ID:4SVbtJoQ
コルセアやP51そしてF6グラマンは
今だ航空ショーの花形でっせ。
640 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:04:51 ID:/dfp7UYg
>>625十年前に買ったものを未だに手厚く保障しろとかキチガイすぎんぞw
641 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:08:54 ID:eNFWfjfg
>>64070年代のガッチャンボタン式ラジカセは
耐用年数20年とか余裕だったぞ?
これは作り手の意識の問題
これが無いのにMade in Japan言っても
付加価値がないのが今の現状
642 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:26:05 ID:/dfp7UYg
>>641精密機械ってワカリマスカ?
車だって保障は最大5年。電子部品やなんかは3年だ。
それに、たまたまお前のが20年もっただけで5年で壊れてるのもあんだよ
あんまアホなこと言ってんなよw
643 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:30:30 ID:tyu5b6OA
寒い
644 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:31:03 ID:eNFWfjfg
>>642物を大事にする心を忘れるな
20年もったラジカセだって保証はせいぜい一年だったろうよ
マイクロソフトがサポート打ちきったからって
まだ動くパソコンを捨てるのはもったいないとは思わんかね?
旭川にまだハコスカ乗ってる人居るよね?
ステキやん
645 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:38:48 ID:eEOPl5cA
>>644機械式のラジカセとパソコンを一緒にしちゃうのはねぇ...
しかもOSと本体ではまた違ってくるし...
646 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:39:09 ID:/dfp7UYg
今時5万のノートですらそのXPのパソコンより性能いいのに、
一応動くからって動画すらまともに表示できないものを使い続けて
あまつさえソフトメーカーに文句言うとか、キチガイでなけりゃなんだ?w
そんなに使い続けたいならLinuxでも入れろ。金の代わりに知識で補え
647 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:42:33 ID:eNFWfjfg
648 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:55:14 ID:MnkMWuog
>>637ベラルーシ、ウクライナ、ロシアとか
とりあえずスラブ系の背の高い女性ならみるぞ
649 :
なまら名無し:2013/05/11(土) 23:55:21 ID:x+htyfcA
まあ、動画見るにもiPhoneでいいしな。
パソコンなんて2ちゃん見るくらいだから
窓95でもいい。
650 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 01:42:20 ID:ZNVPYW8A
100満ボルト閉店セール 5/19(日)まで
651 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 02:04:05 ID:8gz0SyXw
>>536基本的には国道沿いに作られてることが多いけど
東川には国道走ってないのに道の駅があるぞ
652 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 02:05:54 ID:8gz0SyXw
亀レスしたら話題がとっくに終わっていたでござる・・・
653 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 02:42:25 ID:Mxm/EShA
654 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 03:04:18 ID:ylktGsrA
え
旭川の100満ボルトつったら
あのスロープ道路みたいなとこだった気がするけど
あそこ閉店すんの?
655 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 03:36:58 ID:gKHp2yOQ
改装リニューアルのための在庫一掃だとさ
656 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 07:44:34 ID:tDeMud/w
あんな僻地にあるとこいかん
657 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 07:59:51 ID:0pP/bfhQ
>>647>>60年以上前の飛行機がまだ飛んでんだぞ
これで北方領土の上を飛んだら軽く撃墜されると思う。
658 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 08:46:21 ID:kS+Vr8pA
659 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 08:54:36 ID:IdBq0EzQ
660 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 10:13:46 ID:3sSfg2Bw
旭川自体が僻地みたいなもんじゃないすか
平日の買物公園なんて人の影すらないのに…
661 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 10:34:05 ID:iZlAi3qw
>>660ふ〜ん、だったら買い物公園はまだ
歩いてる人を見るだけマシじゃないの?
北海道で人が見るのはクルマの中と繁盛店の中だけ
お前んちのそばって人が歩いてるか?(笑)
662 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 10:42:02 ID:IVB988JQ
>>625古い物は古い組み合わせのままお使いになったら良いと思いますよ。
いつまでも使えます。
663 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 10:44:34 ID:IVB988JQ
札幌以外の道内都市で活性化している地域がありますか?
小樽と函館の一部観光地はそれなりに賑わっているような気がしますけど。
664 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 10:55:44 ID:nxP1p2Xg
小樽・函館と比べられたら、旭川があまりにも可哀想。
街自体に見るべき物が無いのに・・・
665 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 11:06:25 ID:e2H4C4Rg
小樽や函館なんて旭川と同規模の田舎じゃん
人口20万〜40万程度の都市に差なんて殆どない。
駅とか旭川同様の人の少なさ。
まぁ、旭川駅のほうが広いので、人口密度的に旭川駅のほうがガラガラだけど。
666 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 11:09:59 ID:iZlAi3qw
>>663それって函館小樽の住民に言わせると
旭山動物園には人がいっぱいいるって
言ってるのと同じ事らしいよ
他は寂れてるんだって
667 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 11:38:32 ID:2fnEjkRw
>人口20万〜40万程度
東北や九州の中核市も同じだけど
土日、祝日のイオンモール以外は賑わってる場所がないというのが一番の共通点。
函館はイオン自体もないし、とても中心部が賑わってるとは言えない
差があるのは全国的な街のブランドイメージだけでしょう。
668 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 12:51:22 ID:k/5wpwNA
旭川も土日はイオンモール賑わっているよね。
連休中もすごい混みようだった。
かつての買物公園がモールのはしりなら、今はイオンモールなんだろうね。
だからイオンモールが駅前にできたらあの辺りがかなり賑わいそうだ。
イオン西を廃止しても駅前に欲しいなぁ。
669 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 13:25:03 ID:ejKJe3IQ
前にも行ったが駅前にイオンモールには是非31を入れてほしい
ヨーカードーはちょっと遠すぎ
670 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 13:28:34 ID:i+aqRksQ
>>661平日の買物公園にはその「歩いてる人」すらいない
671 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 13:35:04 ID:iZlAi3qw
>>669どうかなぁ?人気テナントがイオンに出さないのは
イオンの提示してる家賃が非常識なほど高いからだ
通常は飲食店の中でも利益率が高いと言われる
ラーメン屋が次々に潰れるほどイオンはガメつい
672 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 13:38:16 ID:iZlAi3qw
>>670札幌中央区以外の道内の商店街で賑わってるとこある?
ぜひ行ってみたい
673 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 14:25:44 ID:EmMXTiXg
>>648私はオッサンにしか出会わない(┬┬_┬┬)えぐえぐ
674 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 14:39:38 ID:ZUANqFdg
>>668永山パワーズとかツルハ、ホーマックなら土日でなくても繁盛しているよ
あさしがわのような田舎町にこれ以上費用対効果の乏しい店出す余裕なし
675 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 14:53:11 ID:e5Cq0ZOA
永山に住んでるが永山パワーズってテナントが知れてるんだよなw
永山に住んでない限りいく価値がない
映画館も駅前イオンに出来たらそっちいくわ
676 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 15:17:59 ID:g2bDUDKg
スーパーマーケットと同じ建物にシネコンが併設されてるのってちょっとシュール
函館は太陽グループ経営だからパチンコ屋と同じビルだったな
677 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 15:48:09 ID:J9LfCUJw
>>673良いのは若い時だけですよ。歳を取るとそりゃーもう・・・
678 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 15:52:29 ID:95dNATKQ
時々、環状線豊永橋あたりでヒュンダイに乗ってるオッサンを見かけるが、
どこぞのパチ屋経営してる在だって話を聞いたことがある
679 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 16:02:35 ID:mt573E1A
>>673僕で良ければ相談乗りますよ(´д`)ハァハァ
680 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 16:38:47 ID:yxNl05UA
>>671旭川西の3階のラーメン屋さんたちは、本当にひどい目に
あわされたみたいね。
加藤さんだけは残って2階でやってるけど。
681 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 16:42:41 ID:EmMXTiXg
>>677>>679嗚呼、何だか二人のチンコをお尻に感じる(┬┬_┬┬)。
超時空太閤秀吉というコピペみたいに流行るのかな超時空旭川チンコ……。
お父さんお母さん、私は新世界に出会ってしまった……。
682 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 17:34:17 ID:ZUANqFdg
>>675永山在住ならパワーズに全道各地から客が集まってくること知って言ってるんだろうな
土日でなくとも札幌・帯広・室蘭・北見・函館ナンバーの車が並ぶ
帯広の知人が言っていた
環状線から永山にかけて便利になったと
彼もパワーズ・シネコンの常連
食品の品揃えだと永山パワーズにかなう店は帯広方面にはないそうだ
駐車場のない駅前など逝く気も起きないそれ以前にJRの運賃の方が高くつくとのこと
683 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 17:40:29 ID:J9LfCUJw
> パワーズに全道各地から客が集まってくる
釣りじゃないよね?w
684 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 17:41:34 ID:CXwVelZw
>>682>駐車場のない駅前
あるだろ…
…タイムズなどの有料駐車場が腐るほど
685 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 17:42:29 ID:VlWEDK0A
>>666旭川に比べ、函館や小樽は観光客スポットが多い。
686 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:03:24 ID:7lknbzvw
パワーズに何があるんだよw
今朝ユニクロに言ったがユニクロに人がが多い程度だぞw
Aokiとか中高年さえ少ないしw
ぶっちゃけイオン出来て客が目に見えて減ったしw
ビックリドンキーもホーマックなんて複数あるし
687 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:09:23 ID:8jtVjbAA
今も外出中だが、こんどパワーズ寄ったら(もうしばらく行かないと思うが)
店内を写真を撮ってきてあげるよ
食品売り場とユニクロ以外は、イオン出来てから減ったわー
688 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:10:17 ID:VlWEDK0A
689 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:12:15 ID:ZUANqFdg
>>684〜
>>686駅前商店街関係者乙
店内でなくて駐車場ね
撮影するなら
平和通りにもあれだけの人集まれればいいのにね
悲しいね
690 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:12:39 ID:qTKpgrgw
パワーズは園帰りの遠方客が寄るんだよ
691 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:12:59 ID:zKdqdHQw
外でスマホから投稿するのは結構だが、日本語をきちんと書いてくれ。
692 :
686:2013/05/12(日) 18:16:05 ID:Mp/XsQVA
>>689はぁ?駅なんて一言も言ってないのにw
誰と戦ってるんだ?w
買物公園なんて年に1.2回しかいかねーし知らねーよw
693 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:16:18 ID:ZUANqFdg
ついでに言うなら
環状線がから神居に繋がり中心市街地経由せずに札幌方面に出れるから
いよいよ街中通る必要ないね
だからイオン駅前出店暗礁乗り上げ中なんだろ
よかったね
694 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:17:56 ID:zKdqdHQw
駅前イオンって反対派(笑)がウザイよね
695 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:22:23 ID:2fnEjkRw
旭川の商業が滅びるらしいからね
反対派の抵抗があるらしい
696 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:22:27 ID:ZUANqFdg
いやイオン自体にも見捨てられつつある
誘致派が哀れでwwww
697 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:25:01 ID:EVF/uVfg
イオンモールが2つ出来たら
同種の大型スーパーの価値が
近場にあるという事以外はなくなるな。
698 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:33:49 ID:zKdqdHQw
>>695駅近辺に住んでる人とかは純粋に駅に出来たほうがいいだけなのにな
西店より近ければ。毎度の抗議とかほんとバカバカしい
699 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:35:01 ID:MxTqxALA
>>697あんなもん近場にあるトコいくだけで良いだろ。馬鹿なの?
700 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:36:58 ID:EVF/uVfg
近場のスーパーなんて食品しか買うものないだろw
馬鹿なのかオッサンかよ
701 :
686:2013/05/12(日) 18:38:45 ID:5TE4ZdVw
うわぁ
加齢臭漂うスレだなwww
702 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:40:09 ID:ZUANqFdg
あさしがわ駅周辺に棲んでいる人の方が
少数民族ですから
更地目立つよね駅周辺
703 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:40:19 ID:veTUzZkQ
バランスとってヨーカドー引越しさせて、
アリオにすれば良かったのに
704 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:40:50 ID:WXKSzGBQ
全道各地から永山に人が押し寄せているのか
さすが永山だ
705 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:41:49 ID:zKdqdHQw
永山が首都でいいんじゃないの
706 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:45:08 ID:ZUANqFdg
マイカー時代に合わせたインフラ整備やってきた賜物だよ
「さすが永山」だろ
逝っておくけど釣りじゃないよwww
ただし永山駅と混同するなよ
環状線周辺のこと逝ってんだから
707 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:52:40 ID:zU0sbxzg
>>702こういう日本語の理解できない人物がスレしているのを見ると立腹しますね。
708 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:55:38 ID:EVF/uVfg
>>680イオンモールに来る客層はラーメンなんて積極的に食うわねーし。
客層ってのがあるんだよ。
例え人気店を入れても知れてるな。
イオンで働いてるからわかるが、らーめんえぞ梟も加藤も現在でも空いてる。
家族連れは紙風船や暖龍、キッチンワンなどのレストラン、一番多い女性の数人のグループは
上記以外にイタリアン・トマトカフェJr.やパスタ店、など、10代はマクドとか
ここらへんはだいたい人気。ラーメン店なんてイオンの客層としては少数派のジジババとか
たまに家族連れ、カップルもたまにいるが、いずれも少ない。
709 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:56:29 ID:ZUANqFdg
スレでなくてレスねww
「日本語理解できない」というお言葉
そっくりそのままお返しするねww
710 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 18:58:44 ID:J9LfCUJw
> 食品の品揃えだと永山パワーズにかなう店は帯広方面にはない
帯広って、そんなに物のない街なのか?
旭川よりも裕福な人達が沢山住んでいるのに、そんな事は無いでしょうよ。
やっぱり、釣りにしか思えない。
711 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:00:08 ID:ylktGsrA
あさしがわあさしがわ騒いで何がしたいんだ
なんで嫌いな街に住んでるのか不思議だ
712 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:10:32 ID:ZUANqFdg
地方都市なんざそんなものだよ
地元産品は揃っているがな
あさしがわも似たもんだが
帯広の方あさしがわより裕福という方が釣りに聞こえるがな
713 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:26:57 ID:yxNl05UA
>>708ミニラーメン村はイオンが構想して掻き集めたわけだからね。
甘い見込みを見せられて熱心に勧誘されて、開店から退店までバカ高い金
吸い上げられて、本店ごと無くなっちゃった有名店もある。
彼らにしてみれば騙されたようなもんだろ。
714 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:34:30 ID:3rEdGpWA
花咲のダイイチはいつも混んでるよ。
ダイイチの維新を掛けて作っただけある。
安売り激化してる旭川に合わせた店だと思う。
715 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:40:39 ID:gzq1UI5g
>>710旭川市民から見た帯広のイメージっつったら豚丼しかない
「インデアンカレーを知ってますか?」と旭川市民に聞いたら100人中100人全員が「知らん」と答える
716 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:56:17 ID:VlWEDK0A
717 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 19:58:26 ID:EmMXTiXg
市内で少ない客を取り合うのもしんどい話しだな。
718 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 20:14:28 ID:w+JKt1NQ
>>710単なる無知でしょう。
ダイイチやオカモトも帯広の会社だということを知らないんだよ。
719 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 20:17:05 ID:R24Nj2dA
旭川以下の市町村は全国に存在しないだろ
720 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 20:20:32 ID:A7ECTy2Q
ウェスタンパワーズ店はけっこう重宝されてるんじゃないの?
721 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 20:39:32 ID:yxNl05UA
お魚はいいよね。スーパーであれだけ揃うとありがたいね。
722 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 20:43:52 ID:2fnEjkRw
ホーマックって所詮、郊外立地型のホームセンターでしかなく
安物で質が悪いものが多すぎるんだよな。その点ハンズの商品はマニアックな工具もあったり
同じ工具類や金属材料でも質が良いんだが、ホーマックは雑多。
723 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:06:45 ID:kaebHbug
オラ、あさしがわのもんだけんど、ムラを代表して言わせてもらうべ。ムラのみんなは買物公園に無料駐車場か格安の駐車場を作って欲しいんだわ 永山だどか神居だどかあさしがわのもんじゃない田舎者は車ないとあさしがわ来れないんだわ
724 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:08:25 ID:uBDyAS0A
バスとか不便だし今時みんな車持ってるべさ
725 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:19:55 ID:uBDyAS0A
あさしがわ郊外のド田舎なんて昔は田んぼや畑か荒れ地しかなかったべ だから田舎者はみんなあさしがわ来たもんだけんど、店が田舎に出来て車社会になって駐車場が重要になったんだべ 田舎の店がただで駐車場あるのにムラでは高い金とられたらかなわないべさ
726 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:30:25 ID:cTLWoXmQ
小樽がなんだって?
小樽運河とその周辺しか人なんかいないぞ。
うそばかりつくなよ。
ぱこだてはいい街ですね。また、遊びに行きたくなります。
727 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:41:49 ID:MxTqxALA
函館は観光に行くのは良い街だよな。
住むの?まぁ、俺は遠慮しとくwww
728 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 21:58:30 ID:AkKVnw4g
人口統計だと、函館も旭川以上に減少してるし、経済も不況。
小樽市に至っては2010年に総務省から過疎地域として認定されてるんだが、、、
隣の芝が青く見えるだけか
少し前の知識で止まってる老人が持ち上げてるだけじゃ?それか旭川以上の田舎育ちの人。
729 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:05:16 ID:yzblPstQ
帯広は良い街だけど周り遊ぶところが少ないんだよな。
旭川なら美瑛とか富良野とか大雪山近いけど。
730 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:23:17 ID:kv4K+sdA
旭川市内のセイコーマートで
1.5Lのガラナエールが陳列されなくなったのっていつごろから?
500mLは並んでいるのはよくみかけるんだけど、
もし1.5Lのあるならどこの店舗か教えてください。
731 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:39:14 ID:uMCpWyFA
>>682札幌帯広ナンバーは動物園帰りの
ラーメン村立ち寄り客でしょ
ついでに映画や牛角、ユニクロで
買い物のパターンもあるだろけど
732 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:48:13 ID:mt573E1A
>>731そんなはずないだろ
全道、いや全国から永山パワーズに映画鑑賞やショッピングをするために観光客が押し寄せてるのを知らないのか
環状線沿いを便利にしたかいがあったってもんだ
733 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:50:11 ID:zKdqdHQw
旭川なんて実質的に食い物と動物園以外は、道北の田舎者が満足するものしかないし。ルイ・ヴィトンの売り上げが上がったらしいが
同じ道北の田舎者がルイ・ヴィトン買って、同じ道北の街中で使用し、情弱の貧乏人が換金目当てとか。
734 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:55:20 ID:mt573E1A
ヴィトンの財布はアホなガキか素敵なマダムがよく似合う
735 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 22:56:51 ID:2fnEjkRw
わざわざベタなルイ・ヴィトンを買いに来る道北に住んでる糞田舎者って
センスのかけらもない糞ダサイ連中なんだろうなぁ。シナ人みたいな。
736 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:04:48 ID:EmMXTiXg
ブランド品……。
市内じゃどれくらい売れてるんだろう?
737 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:06:04 ID:PuN91aXg
道民ならヴィトンよりもいたがきの財布だな
738 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:14:30 ID:mt573E1A
20代でヴィトンは滑稽だなぁと思う
739 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:21:20 ID:vesC9+fw
ブランド品と言えば中高年はハイブランドを思い浮かべるけれど、
普通にアウトドアブランドも同じブランド。
岡田栄吾の報道でメディアの印象操作があって、高いブランド品とか報道してたけど
少し高いアウトドアブランドを購入してただけなんだよ。
アルマーニのスーツはさすがにどうかと思うが。
740 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:25:30 ID:EmMXTiXg
旭川市民のオシャレを東京からの観光客は笑ってるんだろうな……。
741 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:31:24 ID:gKHp2yOQ
本日も妄想絶好調ですね
742 :
なまら名無し:2013/05/12(日) 23:50:01 ID:MxTqxALA
>>740一々気にしてないから。
つか、東京の人間は全員おしゃれさんとか勘違いもいいとこ。
池袋とかそーいうトコはキレーなねーちゃん多いけど、
そういう特別な場所以外にお前らが混じってもなんも変わらん。
周りをきょろきょろ珍しそうに眺めたりしなけりゃなw
743 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 00:07:38 ID:/7AlltjA
旭川の若い子はヤンキーファッションが多いね
744 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 00:12:45 ID:QxAN4zwA
なんかdisることしか書いてないのは全部一人による自演に見えてくる
745 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 00:32:35 ID:ENrIhLgA
>>741絶好調?
全然ダメです。
あとは頼みますm(__)m。
746 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 00:36:33 ID:/7AlltjA
夜空赤すぎw
747 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 03:58:43 ID:yRdb822g
十勝岳やばそうだね
748 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 04:14:19 ID:Jo7d42Tw
ヤフーニュースにも出ているね
749 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 07:24:05 ID:aNr8n2DQ
>>708全部笑っちゃうほどマズくて安っぽい店だけどな
そこに旭川の上流階級のお嬢やマダムが行くの?
ペラいな(笑)
750 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 07:35:04 ID:aNr8n2DQ
イオンやヴィトン自体が悪いワケはないんだけど、
客やら従業員の受け止め方がださ〜い
そこまでありがたがるとドン引きする
旭川じゃモノも知らんイオンの馬鹿バイトが上からモノ言ったり
マック食ってるガキがヴィトン買って自慢するの?
あり得ない、引くワ〜。チバラギヤンキーまんまじゃん(笑)
751 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 07:39:29 ID:qsEP7j7A
以前大震災の時に、旭川は地震はもちろん、天変地異が無いから良かったみたいな書き込みがあったから、
いやいや、十勝岳はいつ噴火しても不思議じゃない(定期的サイクルとして)と書いたら、
ある訳ないとボロクソ書かれた事があるわ。人の安全意識なんてそんなもん。
752 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 08:14:16 ID:QxAN4zwA
富士山もいつ噴火してもおかしくないな
753 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 08:15:04 ID:G24Kb/NA
>>730ビッグハウスに前売ってたけど、最近見てないからわからん
754 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 09:04:54 ID:jtLP8cQQ
十勝岳噴火まであと2年か…
十勝岳活発化?周辺の温泉成分が濃度上がる
読売新聞 5月12日(日)19時3分配信
十勝岳(2077メートル)の活発化と関連する可能性のある観測データがここ数年、相次いで報告されている。
噴火の兆候はないものの、道立総合研究機構・地質研究所(札幌市)の観測では、1988〜89年噴火の約2年前と同じように、周辺の温泉成分が増加に転じ、気象庁も今後の変化を注視している。
地質研究所では、86年から火口約3キロ・メートルの地点で温泉を採取して分析を行っている。火山ガスと関連する「塩化物イオン」に着目したところ、4地点のうち、3地点で2011年頃からイオン濃度の上昇が観測されている。88年噴火では、イオン濃度は噴火前後で大幅に上昇していた。
十勝岳では12年6月に山頂付近の火口の温度が上昇し、赤く発光する「赤熱現象」が観測されている。半年後、温泉中の酸素原子を利用した地質研究所の別の分析で、2地点で一時的な変化が観測された。
気象庁の観測でも、10年頃からマグマの移動と関連のある「火山性地震」が山麓の観測地点で増加しており、12年12月には約17年ぶりに月100回を超えた。
1900年以降の火山活動をみると、十勝岳は火口からマグマが噴出する「マグマ噴火」の合間に、小規模な「水蒸気爆発」を繰り返している。マグマ噴火は26年と62年、88年の3回発生した。うち26年5月のマグマ噴火では、熱で解けた雪が火山灰と一緒に一気に下流に押し寄せる「火山泥流」が上富良野と美瑛を襲い、死者・不明者は144人に上った。
一連の活動の変化は、次の噴火と直結するわけではないが、地質研究所の高橋良・研究主任は「前回のマグマ噴火から24年が経過しており、活動の再開を警戒する必要がある」と語る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130511-00000297-yom-sci
755 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 09:42:31 ID:Mf8il7zg
十勝岳が噴火したら旭川にどうゆう影響があるの?
過去の噴火で旭川まで被害が及んだなんてきいたことないけど。
756 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 10:20:37 ID:2gh+jGkQ
イオンのラーメン屋の店主テナント料
払えなくて死んだんじゃなかったっけ?
757 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 11:07:32 ID:96RA+VIw
758 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 11:25:20 ID:AabCeN1A
proxy.docomo ×105レス
↑
一人で、このガワスレの平均地脳指数を爆下げしてるなw
発言が全部ネタ的だが、どうもそうじゃなく、すべて真顔本心で言ってるようだw
是非、どゆ環境で育ったのか知りたいw
759 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 11:49:46 ID:YlH2pWBw
噴火リスクがある富良野から旭川南部は避けるのが無難
760 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 11:57:22 ID:Vy3+pkNw
761 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 12:05:08 ID:YlH2pWBw
糸末は残念だった イオンにいって内容ダウン値段アップになったから1回いってやめた 移転前はよくいったが
762 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 13:12:12 ID:ENrIhLgA
>>758私のこと?
真顔で書いてないよ。
お金儲けしてるわけじゃないし、のんびりしております。
論争吹っかけて喧嘩売っているわけでもないのに随分恨まれたので、エロはもういいませんが。
因みに貴方が私を恨む理由は何です?
763 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 13:32:43 ID:4a3CbYgA
ショッピングモールでラーメン屋やると保証金で100万とか200万は取ら
れるでしょ。
契約期間満了前に退店すると保証金は募集されて、違約金として期間いっぱい
の家賃も請求される。
軽く300万とか400万請求されちゃうから、毎月赤字でもやめるにやめら
れないんだよね。
そして赤字の売上のなかから歩合で持っていかれるw
チェーン商店なら撤退してもなんとかなるけど、個人経営のラーメン屋じゃ取
り返し付かないんだよね。
入るまではテナント誘致の営業担当者が接待して親切にしてくれるしついつい
のっちゃうんだろうけど。
764 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 13:50:50 ID:XjItZrvw
765 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 13:56:07 ID:Mf8il7zg
>>760美瑛川がどうしたの?旭川市内で洪水引き起こすとでもいうの?
十勝岳の泥流は上富良野側へ流れるんだよ?
766 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 14:07:18 ID:hRXnaDgg
十勝岳噴火したとしても旭川富良野はおろか美瑛上富良野中富良野
市街地まで火山灰はほとんど飛んでこないよ
距離がすごい離れているし確か前回噴火したときはカミフ、ナカフレベル
でもうっすらレベルだと思うぜ。
俺は確か噴火してから収束してない年に上フか中フか忘れたが
スキー場いった記憶があるな
確か夏場は山が段々畑のラベンダーがあった所
リフトは1本左側
頂上に球状の何かアンテナか札幌ドームの屋根みたいなの施設があったところ
富良野出身者解説頼む
俺はどちらか忘れだが・・・・
普通に街は動いていたし俺は当地を訪問するまで大丈夫か心配だったが
何ともなかったしな。
有珠山とか違って遠いから大丈夫だろ。
それこそキラウェアやインドネシアの火山列島みたく
あれくらい噴火しているわけでないから大丈夫だろ
それぐらいの規模でフケ程度の火山灰だと思うよ
旭川はそんなに心配はないだろう。
767 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 14:51:04 ID:LRW+sJyQ
>>766有珠山は昭和の噴火の時は札幌、千歳空港にもかなりの火山灰が降って、相当の被害をもたらしたが、平成の噴火は支笏洞爺近辺のみ
噴火のパワーが段違いだったんだろうね
十勝岳だって、噴火の仕方によっては、広範囲に被害をもたらすことだってあるんじゃないの?
768 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 15:05:58 ID:rckD7KIQ
> 有珠山は昭和の噴火の時
旭川にも火山灰は飛んできたはず。
769 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 15:29:55 ID:58U2odwA
忠別ダムが決壊したらどうなるかな
770 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 15:37:58 ID:Mf8il7zg
>>769何がどうしたら忠別ダムの決壊に結びつくの?地図見たことないの?
771 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 15:44:29 ID:z7/EDPdg
地図上では十勝岳と旭川の間にあるけど...
769の決壊の因果関係はわからんけど、地図見たこと無いのって指摘はよくわからんな...
772 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 15:59:07 ID:Mf8il7zg
>>771地図の標高の見かた学校で習わなかったの?
泥流が発生したらどちらに向かって流れて行くかわかるよ。
過去の大泥流発生では西に向かって流れ上富良野が大きな被害を受けた。
773 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:02:18 ID:z7/EDPdg
噴火に伴う地震とかは考えないのか?
774 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:06:02 ID:xE8mCBeg
忠別ダム爆破とかされたらどうなるかと思って。十勝岳関係なく。
775 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:07:42 ID:Mf8il7zg
>>773火山性地震なんて回数は多くても地震としては微弱。
776 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:10:06 ID:Mf8il7zg
>>774そりゃ爆破されたら大変さ。
大量の水が一気に忠別川を下ってくるから確実に旭川にも被害が出る。
777 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:17:46 ID:CUs8Pt5g
>>776旭川に到達する前に幾つもの頭首工があるから、能力的にはそこで流水量を調整できるよ。
緊急時に対応が間に合えばの話だけど。
東川と東神楽のパークゴルフ場は水没するだろうな。。。
778 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 16:58:39 ID:/7AlltjA
寒い
779 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 17:19:22 ID:Mf8il7zg
>>777オイオイ、忠別湖に貯えられてる水が一気に下ってくるんだぞ?
頭首工レベルで調節できるような甘っちょろいハナシじゃないしょ。
東川、東神楽市街は全面水没、旭川まで行くと水がだいぶ拡散されるがそれでも忠別川流域は大洪水だな。
さらに旭川から下流の石狩川も急激な増水でタダじゃ済まない。
780 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 17:27:09 ID:wRqXisUg
春くらいから市内で赤のフェラーリをよく見かけるようになったけど
あれどこのフェラーリかしらね
781 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 17:34:15 ID:WYBMsbIQ
イタリアでないの?
782 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 17:41:00 ID:j/1YtHxw
>>780それって日本車でいえば、それってどこのトヨタですかね?
とか、どこの日産ですかきいてるから、781の答えが正しいとおもう。
783 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 19:56:08 ID:C7Vdngsg
SOSネットワーク捜索願い情報【第14報】
5月7日10時に旭川市北星地区から男性・80歳代の方が行方不明になりました。
見つかりましたという安否メールが届いてないけど安否はいかに。
第15報は解決したというのに。
784 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 20:15:13 ID:xHVxfzyA
糸末は「いと金」となって進化して復活してるよ。
味は変わったけど前より自分ごのみになってた。
ちょっと涙出そうになったよ。
785 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:21:42 ID:1Luxto4A
>>765土石流は美瑛川への誘導河川もあるよ
今活発な大正火口が噴火なら上フ側のが被害は大きいだろうね
786 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:27:43 ID:/7AlltjA
ウリ信用組合ってな〜に?
787 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:33:02 ID:3JaeOTag
788 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:37:22 ID:mRFnWVDw
>>780自分は今朝、白いフェラーリを見たな。550マラネロか、360モデナのどっちか。
護国神社から40号を通ってホーマックの交差点を右折して、花咲大橋へと消えていった。
789 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:48:18 ID:/7AlltjA
買い物公園にカフェっぽいの増えてきてない?
790 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:54:58 ID:r9nwsWJg
感動歓喜保証
全長11メートルの日本立体地図模型 6/2まで
身長160cmの人が見た場合、高度320kmの宇宙ステーションから見たのと同じ
791 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 21:56:05 ID:+UtlhqGQ
792 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 22:36:50 ID:ENrIhLgA
>>786祖国があてにならないのに祖国に忠誠を誓い、日本を嫌う。でも日本に居座る。在日韓国人って脳みそあるのかな?
793 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 22:47:54 ID:ZdEYYGzg
?????? ??????
794 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 22:50:04 ID:ZdEYYGzg
ハングル文字って書き込めないのかw
↑はウリ信用組合をハングル文字で書いたが
795 :
なまら名無し:2013/05/13(月) 23:45:29 ID:bMo3kqCw
>>788マラネロとモデナなら見分けは付くだろう。
796 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 00:06:24 ID:5jJJSm1g
797 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 00:07:16 ID:uumRsFbA
ウリ信金とあすか信金ってどっちも韓国系なの?
北朝鮮系の金融機関ってないのかな。
798 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 00:13:31 ID:cbGQMR+w
wikiぺによると、
ウリ信用組合
イオ信用組合
朝銀西信用組合
ミレ信用組合
ハナ信用組合
京滋信用組合
兵庫ひまわり信用組合
が北朝鮮系だそうだ
799 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 00:18:06 ID:5jJJSm1g
>>777あのね、忠別ダムの管理棟にダムが決壊した時にどうなるか?の模型がある。
水をザバーってなったら旭川駅まで水浸しになります。
志比内は全滅、花かぐらは崖下に、東川町・東神楽町は壊滅状態、東光も結構ヤバい。
ツインハープ橋もブッ壊れると思う。
800 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 00:36:49 ID:y19VE7Bg
怖いのぉ
801 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 01:05:26 ID:cQdny1FA
802 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 03:39:19 ID:SWYAwFpQ
>>798在特会が帰国信用組合とか祖国復帰信用金庫とかイヤミで作りそうwww。
ペーパー会社でもやりそうだな〜。
803 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 06:58:24 ID:1eHB1H6A
804 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 07:32:43 ID:vlJQqgIw
805 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 08:12:03 ID:R7mxZbsA
まだタイヤ替えてない。
今月また1メートルぐらい降るかもしれないし。
806 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 09:16:20 ID:3UQaCV6g
誤爆なんだろうけど、どこで1m降るんだろ...
807 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 09:25:46 ID:oXcfND2g
>>791LFAじゃなかった。旭川で所有している人っているのかな?
>>795かなり遠い距離で見てたからどっちか分からなくてね。
でもリアマスクが黒かったから、多分モデナだと思う。
808 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 10:11:08 ID:t8BBjtNA
>>804おおーー、博物館ですか早速行って来よう。
809 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 10:38:19 ID:2wZmVPug
> 身長160cmの人が見た場合
背が低いね。
810 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 11:59:02 ID:1EbvRWoQ
ここのみんなムラのどごにすんでるんだべか
811 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 12:11:35 ID:2wZmVPug
>>810各自が住んでるムラを叩くと村人が反応してくれますよ。
例として
永山なんて駅前が永山であって、環状線が永山の中心じゃねぇよ!
新富なんてパルプの臭いが家にも身体にも染みついて困る
神居や忠和はガラが悪くて困るとか
叩くと擁護者が現れるはず。
812 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 12:28:00 ID:D+uyzCGw
>>811神楽なんて○ンコ屋の臭いが家にも身体にも染みついて困る
813 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 12:33:34 ID:Ktiuz70w
>>780赤い458なら某事務用品会社の裏でよく見るよ。
前はFFと云う名の4躯が停まっていたけど。
814 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 13:49:13 ID:9nC5Y0Wg
駐車場の出口から入ってくんじゃねーよクソババァ
出口に入れるって意味わかってんのか!
815 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 13:57:17 ID:SWYAwFpQ
いずれ日本語ができない外国人が増えれば日常茶飯事になる。
日本の運転免許?
なくても運転するだろうな。
外国人だしな。
816 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 14:03:45 ID:1JO2yzcA
愛知県豊田市や静岡県浜松市なんて
安い労働力として連れてきたブラジル人どもが
好き勝手やっているからな。
817 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 14:09:33 ID:9nC5Y0Wg
なんでアッー!って言ってくれないの(>_<)
818 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 15:22:10 ID:bYRSyRJg
>>797もちろん朝鮮系だよ
昔スガイに行くのにウリ敷地内に駐車したやつ、半殺しにあるところだったから
819 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 15:36:37 ID:SWYAwFpQ
ウリが瓜(うり)を売りに行く。
820 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 16:25:30 ID:CsNblgcg
東海大 札幌移転と閉鎖 前倒しか。介護施設にでもなるのかな 跡地は。
821 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 16:37:41 ID:D+uyzCGw
>>817ゆるしてあげなよ。
ただの勘違いなんだから^^
822 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 16:54:23 ID:naa9sOZA
亀吉のホンダの隣の空き地はローソンか・・・つーか最近ローソン多くね?
823 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 16:55:32 ID:kuLIikQA
824 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 16:58:10 ID:2wZmVPug
>>820腰の重い?やる気の感じられない市役所&市議会議員様達は
どんな風に動いていくんでしょうね。
もののづくり大学?市立大学?何か話しは進んでいるの?w
825 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 17:08:18 ID:2wZmVPug
今日、東川の東8号近くの会社にクマが出たってマジかい?
826 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 17:09:49 ID:D+uyzCGw
座布団なしかよ・・・。
827 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 17:16:39 ID:9nC5Y0Wg
>>821誰が勘違いでケツにチンコ入れるんだよ!!
828 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 17:51:13 ID:QuAYT2VQ
>>822旭川の場合、セブンイレブンやセイコーマートもそこそこ新規出店してるけど、やはりローソンの出店頻度が押し並べて高い気がする
ただ、亀吉のローソンオープンで曙のセブンイレブンが閉店に追い込まれそうな気が…
829 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:00:10 ID:3cx1w6wA
旭川市立大学(仮称)ができるらしい 正式名な公募できめるらしいから、みんなで考えよう 神人の庭大学とかね
830 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:14:46 ID:2wZmVPug
831 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:32:54 ID:KT+Lgosw
旭川大雪りば〜大学はどうよ?
832 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:38:19 ID:ssrkAMiA
変にひねった名前になったら本当に最低だ。
833 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:50:53 ID:CsNblgcg
是非 女子大学を誘致して貰いたい。美しい大雪山と雪に憧れて一定の志願者はあるのでは?街も少しは華やぐ気がするわ。
834 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 18:58:17 ID:aySrdWIg
じゃ、天女大学とかどうよ?w
835 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:02:08 ID:e978gg+g
旭川市立永山レジャーランド
836 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:08:31 ID:aySrdWIg
まさかとは思うが、旭川市立大学の学長の座に座るのは、
旭大の理事長じゃないだろうな?
837 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:10:44 ID:tBiT2wrA
公立
838 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:11:18 ID:aySrdWIg
大雪大学りばぁねっと学部NPO学科
これならすぐに全国区になれるぞ
839 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:18:22 ID:aySrdWIg
やっぱ、大雪大学には、今や全国的に有名となった岡田君に任せたい
岡田栄悟代表理事 大雪大学
まあ、半年で予算を使い切りましたとかいって、教職員全員解雇するかも
しれんけどw
840 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 19:42:28 ID:CsNblgcg
女子だから音楽大学 美術大学 栄養大学 体育大学あたりかなあ。
841 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 20:25:32 ID:SWYAwFpQ
北海道には既に天使大学という中二病ネーミングの大学あるしな……。
もうどんな恥ずかしいネーミング大学もかりだな。
842 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 20:49:52 ID:uumRsFbA
もかり
843 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 20:53:52 ID:vvLEYyew
もちろん
あさしがわどじん大学
これしか無い!!
844 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 21:00:35 ID:SWYAwFpQ
>>842もかりwww。
何を書いてんだ私は…。
ダメだ、しばらくROMってます。
845 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 21:04:26 ID:R7mxZbsA
日本語名ならまだいいんだけど、カタカナ英語をからめたら、絶妙なセンスがないと残念な名前になるんだよな。
橋の名前だけどクリスタル橋という前科があるし。
ツインハープもけして成功ではない。
846 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 21:33:03 ID:zOCitHRQ
クリスタル橋って結構あれだよな
847 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 21:36:55 ID:vlJQqgIw
>>841>天使大学
由緒ある名前なんだけどね、天使病院にしても105年の歴史があるし。
848 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 21:41:01 ID:aySrdWIg
うはw 外人には、エンジェルユニバーシティっていうのか?W
849 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 22:32:02 ID:rcszAyoA
850 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 22:40:22 ID:sQ7pkwng
いよいよ岡田隊長の匂いが漂ってきたな
851 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 22:48:44 ID:1eHB1H6A
>>836旭大を市立大学にしようとしている動きだと理解しているけど、、、。
852 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 23:06:40 ID:vlJQqgIw
853 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 23:15:35 ID:c4v49+gg
ブヒブヒ岡田隊長とフラミンゴ坂東園長は共に
若干言動と行動に障害がある。
旭川の税金を増やして山田町に5億円を返そう!
そして、旭川市民が岡田隊長から5億円徴収しよう!
市税でフラミンゴ追っかけるの止めさせよう!
854 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 23:18:25 ID:R7mxZbsA
>>846カタカナ英語に橋って日本語を無造作に組み合わせてあって、あらあら…って感じなんだよね。
855 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 23:33:48 ID:bYRSyRJg
岡田隊長と西川市長と坂東園長の三人で飲み交わす酒の時間は最高にリラックスした一時
856 :
なまら名無し:2013/05/14(火) 23:42:46 ID:DlXQOWrw
>>853マジで返すべきだな
山田町の住民の皆さんへ申し訳ない
ということで、一人1430円なのでよろしく
857 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 00:22:55 ID:cCprPpJw
岡田はどこのムラのもんだべか
あさしがわは関係ないべ
神居とかのガラの悪いとこ出身だろ?
858 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 01:41:29 ID:s7jXsTkA
この前のGWに岡田見たよ。中富良野方面で。
859 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 01:53:03 ID:CLwc99zg
>>857メディア旭川に、親父は旭川近郊の町で建設業を営んでいたと書いてあったな。
そして、岡田は、永山住民のNPOにモグりこんでいた時期があると書いてあった。
ということは、永山村字トオマ、今の当麻村の育ちじゃなかろうか。
860 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 06:28:41 ID:C3UXYO2A
>>713>
>>708> 甘い見込みを見せられて熱心に勧誘されて、開店から退店までバカ高い金
> 吸い上げられて、本店ごと無くなっちゃった有名店もある。
糸末?
> 彼らにしてみれば騙されたようなもんだろ。
っていうか、彼らが馬鹿なんじゃね?
861 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 06:31:20 ID:C3UXYO2A
>>766上富良野のラベンダー公園のスキー場だと思うけど、
リフトは登っていく方向に右側だ。
862 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 07:33:28 ID:3DUvfypA
フラミンゴ、捜索費用は坂東君のポケットマネーだって
言ってなかった。
863 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 08:18:57 ID:2tGS8cOQ
>>827「勘違い」のまえに「タダノ」を入れろ。
落ちがちがうだろ。
864 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 10:01:03 ID:C3UXYO2A
昔の旭川の地図が見られるHPご存じないでしょうか?
大昔じゃなく、ちょっと昔。
昭和30年代から60年くらいまでの。
865 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 10:58:07 ID:JfoywZ4Q
866 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 11:14:58 ID:N5Q4K+uw
867 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 11:41:16 ID:mh/yLtXw
岡田はトンマのドシンなのか あさしがわ騙られて困るんだわ あのド人顔からしてあさしがわのもんじゃないべさ
868 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 12:19:35 ID:uIyyeD6Q
869 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 13:00:03 ID:Ao1KStWQ
870 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 13:15:52 ID:JfoywZ4Q
871 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 14:51:05 ID:yCv4VxhA
フラミンゴは浦河で目撃され
目撃した人が専門家なので100%見間違えはないと
でも、猟銃免許を取得した坂東は
「今度見付けたら射殺する」
と断言してるので、フラミンゴさんには「逃げて!!!!」としか言い様がありません
872 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 17:09:48 ID:Ao1KStWQ
>>870このスレッドにはメロン熊みたいな人がいると思います。たぶん……。
873 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 17:38:13 ID:Cui1y9PQ
>>864ちょっと違うけど、役に立つかも知れんネタ。
国土地理院の航空写真で確認できる事もあるかも。
戦争後に米軍がくまなく写真撮ってるのが残ってるし、
1972年か1977年にカラーで全国的に撮影してるっぽい。
後は、クリスタルホール内の旭川の昔みたいな所(無料コーナー)に地図はあったよ。
874 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 18:16:00 ID:MzTjSeCQ
リバーネット自己破産しやがった
875 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 18:47:46 ID:3DUvfypA
あさっぴー ってどんな顔?
876 :
864:2013/05/15(水) 18:58:56 ID:+Vh7EdKw
>>865ありがとうございます。
>>868住宅地図というか、道路地図が見たいと思いまして。
>>873時間とってクリスタルホール行ってみます。
図書館にも何か資料ありそうですね。
877 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 18:59:35 ID:RnFcCQ9Q
リンクが貼れない
あさっぴーの部屋でぐぐってちょ
半角規制てなんやねん
878 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 19:05:30 ID:JfoywZ4Q
879 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 19:19:20 ID:Cui1y9PQ
>>876図書館二階の部屋の「日本図誌大系 北海道・東北T」
昭和55年5月30日発行 朝倉書店 が古い地図が載ってるので、検索お勧め。
図書館の地図って古い地図じゃなくて、新し目のゼンリンしかなかったような?
880 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 19:28:09 ID:fhawwPww
881 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 19:40:08 ID:sBrGgGVg
>>878岡田隊長に瓜二つだwww
モデルは岡田隊長ではないだろうか
882 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 20:13:01 ID:3DUvfypA
我もそのように見えるがな
883 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 20:16:41 ID:at7mACqg
884 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 20:25:31 ID:eSXvJ6gA
お前が率先して払ってろよ
885 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 20:55:15 ID:6RumgK3A
ジジ・ババご愛用の銀座商店街のゆるキャラ、「弁天ちゃん」はご当地
恥キャラの「あさっぴー」と比較して月とスッポンのいい出来だと思う
んだが、なぜだかネットであまり画像がうpされていない。
あの時々手が4本?というのが問題なのだろうか?
886 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 21:10:26 ID:wfcDsIUQ
>
>>87310年位前まで猟銃を持って経過から〜
フラミンゴは、狩猟鳥でないため一般的に猟銃での駆除は出来ません
駆除をするためには環境庁の許可が必要で、熊や鹿カラスのように
人に害を与える場合でもなければまず許可は出ませんよ。
いかに園長とて、自分の動物園から逃げたとて、人に害を与えない
フラミンゴの駆除許可を受けることは出来ないと考えます。
887 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 21:13:27 ID:wfcDsIUQ
888 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 21:17:20 ID:eSXvJ6gA
個人的には3・8商店街のパンフで一度見たハチのキャラも好きだったよ
889 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 21:25:57 ID:1pq86ZXw
岡田を認可した旭川市の責任は思いな。
890 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 21:34:07 ID:wQqRxZWA
じゃ、旭川のNPOは審査を厳しくして減らそう
891 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 22:00:22 ID:3DUvfypA
「責任は思いな・・・?」 重いでは
892 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 22:15:49 ID:N5Q4K+uw
893 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 22:30:21 ID:+xNTTwWg
894 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 22:43:44 ID:1pq86ZXw
>>893ポッケに2億突っ込んで破産手続き
これがまた美味しいんだ
895 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 23:23:54 ID:fNLPH0WQ
896 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 23:26:00 ID:fNLPH0WQ
897 :
なまら名無し:2013/05/15(水) 23:36:11 ID:fNLPH0WQ
898 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 01:04:43 ID:GQwFXXjg
旭川人は旭川という盆地にいる分には問題ないのだが、
坂東のようにフラミンゴ追いかけて紋別などの他の地域に行くと白い目で見られたり
岡田隊長のように山田町で奇行を繰り返す。
でも坂東も岡田も旭川に帰ってくると一般人に紛れてしまう。
北海道の他の地域からみると旭川は恥部
年間の気温差と同じように貧富の差も大きく、子供から大人までいじめが多い。
今までの書き込みから分かるようにカーストがある。
あまり積極的に住みたくない町である。
899 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 01:43:21 ID:1++sAAsg
北海道の恥部と云えば…
空知に2つ、石狩に1つ、胆振に1つ、十勝に1つ、根室に1つ、日高に1つ該当しそうな街があるな
900 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 01:49:46 ID:0FMCSiyg
北の果てで悶々と燻ってる田舎者たち。
いい加減東京にでろ。
901 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 02:28:13 ID:qeLOXyuQ
東京に出てあんな街いやずらって戻ってきた人間に対して出ろとか言われましても。
営業に頼むから残ってくれって言われたけど、あんな糞熱い街はもう勘弁
902 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 02:45:13 ID:0FMCSiyg
これから暑くなるからこそだぜ。
青春の炎を燃やせ!
903 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 06:37:10 ID:ipt/5zsw
うん、都会はもういいや…。
904 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 07:28:17 ID:8zVBThDw
905 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 07:37:38 ID:hikAJuOw
906 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 07:48:59 ID:Cloly5sA
仕事でたまに東京に行くが用事が終わったら
速攻で旭川に戻る〜!!
こんな汚い街の空気は吸いたくないもん。
907 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 08:38:36 ID:TiToWGzw
平成22年度
●旭川市出生者数 2548
●旭川市死亡者数 3596
= 1048人の人口減少
●旭川→道内各地の移動 8584
●道内各地→旭川の移動 8742
= 158人の人口増加
●旭川→道外の移動 3160
●道外→旭川の移動 2639
= 521人の人口減少
908 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 08:44:15 ID:hf95Sm/A
自殺率日本一は秋田じゃなかったか?
必死に旭川sageしてるの滑稽だよ。
お疲れさん。
909 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 08:51:04 ID:7Tt7PzCg
お前あの有名なアスペか??
自殺の話してませんよ
910 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 09:07:03 ID:8zVBThDw
>>908あなたそれは都道府県単位でしょ
市町村単位なら旭川は堂々の一位だよ
911 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 09:13:43 ID:xjuqWQhg
912 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 09:42:05 ID:0Qo0f+Yg
>東京にでて〜
典型的な田舎者が都会に憧れだけで
上京して撃沈って人がこのスレに多いの?
大半は大学か良い企業に勤めるために行くだけだし
年収が良ければ住みづらいとか小さい悩み
旭川でも良い企業や公務員、裕福な家庭で産まれて実家暮らしなら、わざわざ東京に行く必要もない
ワーキングプアのスペックはどこ行こうがワーキングプア
913 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 10:05:41 ID:nTauQ6BQ
>>907道内流出は札幌、逆に旭川に来る人の大半は
道北周辺の旭川以下の田舎からやってくる無能が大半なんだろうな(笑)
道外から来る連中で優秀な人は少数だろ
飛ばされてくるだけの無能が多そうだ。
旭川で優良企業なんてごく一部だし。
914 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 10:09:44 ID:nTauQ6BQ
>>908こんなどこの都道府県にもある35万の地方都市に住んでる人は
旭川以下のど田舎か、飛ばされてきた連中のほうが
多数派なんだから
自分の待遇を含め自傷気味になるだろ
915 :
sage:2013/05/16(木) 12:14:09 ID:QnemhrlA
ソース見せられて黙り込んでおかしいんですがw
916 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 12:18:40 ID:QnemhrlA
917 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 12:51:08 ID:ICDaqSFw
旭川市水道局
6月3日(月)からクレジットカードで上下水道料金の支払いが可能に
ソースは今月配布の市広報誌「あさひばし」
北電、NTT、NHK、そして公営事業者の水道局でさえクレカ決済導入するというのに旭川ガスは…
918 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 12:54:15 ID:/YVFye+w
旭川は不便でもない。
通販を活用すれば地方もすごしやすい。
車の免許ない人には大変な地域はあるが、そういう人は市街地にいればよい。
919 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 15:48:16 ID:hrhF1Vkw
>>906ディーゼル規制の後はきれいになったよ
光化学スモッグ注意報も20年前から消えたし
その証拠に鼻毛が伸びなくなった(汚れた空気はほんとにはっきり伸びるのです)
920 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 15:51:24 ID:hrhF1Vkw
>>905ほんまに? 結婚時はイケメンだったのかしら?
配偶者は性別女なの?
下記33歳とは別に妻がいるということだよね
-------------------------------------------------
栄悟34歳、母親52歳、、、17歳のときに妊娠の子・・・
・52歳母親 290万円の闇給与
・62歳身内 220万円の闇給与
・33歳身内 220万円の闇給与
921 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 15:55:00 ID:Cloly5sA
では、お気に入りのトカイで過ごしてチョ
わしは、イナカがお気に入りでーす。
922 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 17:42:22 ID:hf95Sm/A
923 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 18:29:06 ID:adTbevKg
上川町の観光プロジェクトってどうなん?
924 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 18:51:42 ID:G2WAfekA
925 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 18:58:13 ID:/YVFye+w
夏の避暑地としての北海道という観光戦略はぜひ活かしてほしい。
旭川は那須や軽井沢より中国人が少ないという長所がある。「関東で中国人観光客のマナーの悪さにウンザリした方々、旭川は中国人を気にせずのんびりできます!」……こんなフレーズはどうかな?
926 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 19:02:14 ID:D3f7cncA
927 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 19:12:01 ID:o9vbSyCQ
>>925旭川って避暑地ってイメージあんまないよね
富良野の方がプリンスホテルとかあって軽井沢的な避暑地なイメージあるけど
928 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 19:14:28 ID:Cloly5sA
≫あんなナリでも結婚できるんだと感心した
・・・妙に差別っぽい言葉。
「なんな顔でも、食いつくモノ好きがいるんだー」
・・こちらはもっと差別的かも〜
929 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 19:35:21 ID:+zbbawcg
今日の仕事帰り、やたらとパトカーはしってたな
930 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 19:59:21 ID:hikAJuOw
>>920報告書見た限りでは下の二人は岡田某の親交のある親子らしい。
それ以外にも二人をりばねっとの経理事務担当ということで山田町に人置いてて、
そのうちの一人が岡田某の妻って書かれてた。
しかし実際経理なんてまともにされてなかったみたいだし経理事務担当って言ったってねぇ…w
931 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 20:45:14 ID:/YVFye+w
>>927中国人がいない、これは強みだよ〜。
おおっぴらにアピールできることじゃないけど。
932 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 20:52:24 ID:2ULN26CQ
中国人、大々的に呼び込んでなかっけ?
933 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:03:27 ID:uklhwXDw
旭川がロケ地となった韓国ドラマは全くヒットしなかったお陰で
韓国人の観光客は増えなかったよなw
934 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:16:12 ID:I6mIbbAQ
8分半の人、ちょっと酷くね?
【道北・旭川】美味しい飲食店 12
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1348683108/571571 名前:なまら名無し[sage] 投稿日:2013/05/16(木) 09:12:52 ID:/1BE4uvg [ i121-115-51-174.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
8分半、旭川のグルメブロガーとして楽しみにしていたけど、
なんだよこのわがままは↓
「初めて行くお店、外の写真を撮ろうと思ったら入り口の前に男性
上の看板を撮っていたら少しよけてくれるかなと思ったけど
無理みたい。50センチ横によけてくれるだけで良いのに」
935 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:23:05 ID:G2WAfekA
936 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:25:13 ID:OLtKY1CA
尖閣以降掻き消えたが
5年ほど前は街中あちらから来た人達だらけ
関係悪化による経済的打撃をもろに受けている分野が観光業
937 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:28:20 ID:/YVFye+w
>>932知らんかった…。
中国人観光客増えてきたらまぐまぐでゅー。
938 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:30:24 ID:TiToWGzw
939 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:37:57 ID:9jT91FxA
>>933韓国人旅行客自体は円安で最多だぞw
あいつら結局日本に来るから
その変わりウォン高や政治的パフォーマンスのせいで
韓国に行く日本人観光客が激減w
いずれにしろこの円安で外国人が旭川に来ないとすると
それは旭川に問題がある。
940 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:38:18 ID:OLtKY1CA
あさしがわに観光に来てくれる奇特な人は
中国とか韓国の人しかいないんだが
941 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:43:50 ID:vGxQslpg
それにしても農家はもうTPPやむなしと考えてるみたいだな。
水田潰しまくって休耕地や畑に転換しまくってるw
まぁ関税率800%の米は直撃くらうからなぁ・・・
942 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:45:56 ID:TiToWGzw
943 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:53:53 ID:XreumWnw
日本人は国内旅行が増えたが
旭川にくる日本人は動物しかみないからなぁ。それしか見るものもないし。
944 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 21:58:12 ID:/YVFye+w
>>940わざわざ旭川に来る韓国人……何しに来てんのかな?
945 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 22:11:20 ID:hZD3oNIg
仏像でも盗みにきてんじゃねえのw
946 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 22:23:00 ID:hikAJuOw
夜の3.6なんかで若いアジア人グループとか見かけるけど、
あれは何人なんだろう。
日本語じゃ無いのは解るけど怖くて近寄ってないからよく解らん。
947 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 22:52:05 ID:/YVFye+w
948 :
なまら名無し:2013/05/16(木) 23:05:32 ID:kK0hOG4w
買い物公園で信号無視してる集団は、だいたい中国人。
949 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 00:02:13 ID:dn3qinfA
950 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 03:02:12 ID:2hePIeqA
久しぶりに銀座仲見世通り行ったらベスパー閉店したのか?
951 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 06:29:48 ID:5JnMzHFQ
>>934まぁそのブロガーさんの気持ちも少しわかるけどね〜
店の写真撮りたいからお客さんによけろってのは…(笑)
プロなら事情を話して頼むかシャッターチャンスを待つけど
仕事じゃないからそこまでじゃない。素人ブロガーの弱みだな
撮り鉄じゃないけど色んな問題を含んでる
952 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 06:41:09 ID:P2uoONdA
生活保護1万世帯に迫る旭川
953 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 06:50:41 ID:G3VQtjaQ
>>952何が何でも旭川を出ない無職は多い。
お陰様で人口数維持。
954 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:29:13 ID:pTLSL7Tg
955 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:44:41 ID:HIBWGJsQ
働けない高齢者はともかく、生保、たった年収120万〜200万円台前後。そりゃ景気もよくならない
健常者が普通に働いてるほうが貰えるんだから。左翼と怠け者のレトリック。生保増えると景気がよくなる=嘘(正確には限界がある)
生保で田舎がもっている・・・というレトリックは実は麻酔を打ってその場しのぎの延命でしかない
956 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:46:25 ID:HIBWGJsQ
ただ弱者の味方=左翼はまるで詐欺師のような甘い言葉で知的弱者を騙すように
騙される人も多い
957 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:49:04 ID:kMKWIxvw
958 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:54:09 ID:kMKWIxvw
>>919三鷹あたりだと普通に光化学スモッグ警報とか街頭で出てるよ。
959 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:58:44 ID:Y0ayfoTA
>>955生保って世帯人数などで支給額が違うからな。母子家庭とか。
単身独身なんて自治体によって多少変わるが
地方だと全ての支給額で月9万程度から
東京だと住む場所によって高くてもせいぜい13万円台とか、その程度
正に最低限の暮らししか保証されない
960 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 07:58:59 ID:NG9C/Dpg
>>847普通にTenshi Collegeだと思うけど
961 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:02:17 ID:NG9C/Dpg
近畿大あたりはkinkiではなくkindaiになったと聞くけど
理由が面白かった。
962 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:13:20 ID:HIBWGJsQ
>>959条件によっては7万円台とかだよ
ためしに市役所に申し出てみな
大半がすげー低い条件だから
それがなぜかニュースになるのは一部の高額受給者
若しくは不正しまくって8種類の扶助で実質400万。
上記+自称”弱者の味方”である左翼のレトリック
こうやって知的弱者を煽るんだね
963 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:23:10 ID:7tapTxpQ
964 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:32:25 ID:kMKWIxvw
>>928田舎の女って「ヤンチャ」な男を好む傾向にあるからな。
まあキモオタとどちらを選ぶか?といわれたら言うまでもない。
965 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:44:06 ID:kMKWIxvw
>>963>難しい問題だね
>日本語の問題点が多いことが
に見えた。
966 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:48:47 ID:G3VQtjaQ
母子家庭ができると生活保護……こんなのばっかり。読売小町とかで安易に離婚しろと煽りすぎ。
967 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 08:54:43 ID:cUZDFDqA
生活扶助第1類
生活扶助第2類
これに家賃プラスしても普通にバイトしてたほうがいいんだが
コミュ障で対面恐怖症の人はたった8〜11万程度でも働くよりはマシなんだろうね。
968 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 10:23:08 ID:XpvvHhlw
昨日の昼、ラーメン村に行ったら外国人がたくさんいて並んでいたので入店を断念しました。
かなり来ていますよ。
969 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 11:59:52 ID:d+aRVpoQ
外国人ってどうせ南鮮人だろw
970 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 12:55:11 ID:g+z/X6VQ
台湾の方が多いべ
971 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 14:25:35 ID:/zgLBP5A
ナ○ポか公務員叩いてるのはワープアとか中小でも
その中でも零細の経営者が多いよな。
俺はどっちも安いんでうらやましいと思ったの一度もないが
そもそも彼らは国民全体の数%
なので痛くもかゆくもない
最近増えているのNPOもね
確か税金と寄付金だった記憶が・・・・
まだ諸外国より少ないので増えても別に驚かないよな。
972 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 14:52:35 ID:8YwLheFg
>>971を要約すると
お れ は 金 持 ち だ
973 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 16:00:28 ID:P01xMMhw
ところで農家はTPPやむなしと考えてるようだな。
いままで水田だったところが3〜4割くらい休耕地や畑作に転換しとるw
流石に800%関税かかっとる分野は生き残れないと判断したか・・・
974 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 17:05:18 ID:K+2fMBiA
>>973アルツハイマー?
>>941と同じ内容だけど?
水田を潰してるのと関係ないけど。
一枚の水田の大きさを広げてるのは知ってる。
深川あたりで盛んにやってるよ。
975 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 17:20:03 ID:P01xMMhw
スマン。アルツハイマーだったわw
まぁ80にもなるとこういう事はよくあるwww
気にスンナ
976 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 17:55:36 ID:ahcchbnQ
しんでろよ
977 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 19:07:19 ID:Pr38/viA
978 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 20:27:48 ID:G3VQtjaQ
979 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 20:55:16 ID:oIzzdbVQ
どんなギャング
980 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 21:09:10 ID:1ebsSumw
>生活保護1万世帯
受給者で一番多いのは、年金だけじゃ暮らせない独り身の老人。貯金もない貧乏人
金のない高齢者はさっさと死んだほうがいいとみんな思ってるわw
981 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 21:22:49 ID:u4yFSzKA
石を投げれば生活保護に当たるあさしがわ
犬も歩けば生活保護者に当たるあさしがわ
全国のみなさん、税金吸い尽くしてすんませんw
982 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 21:32:40 ID:G3VQtjaQ
東京じゃコールセンターなんて集まり悪いんだから、どんどん旭川に移転して来ればいいんだよ。
無職のおばちゃんいっぱいいるから。
DQNにも負けないぞ。
983 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 22:49:32 ID:u4yFSzKA
人材のレベルってもんがあるからそうもいかないんだよw
984 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 23:02:46 ID:8YwLheFg
タクシーが邪魔な程多い街=仕事無い街=ナマポが多い街
これ豆な
985 :
なまら名無し:2013/05/17(金) 23:45:06 ID:nT5jBw4w
>>955バカ乙w ¥の意味を本質を全く解ってないだろ
【経済】
互いに借金だらけの寂れたある町 しかし、ある日、誰も働かずにその借金が・・
ある日、町へ、一人の旅人がやってきた。
そして町に一つしかないホテルに入ると、受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、
部屋を選ぶために2階へ上がって行った。
ホテルの主人は、その100ユーロ紙幣をひっつかむと、ツケのある肉屋へ急いで走った。
肉屋はその紙幣を持って、仕入れのツケを払うために養豚業者に走った。
養豚業者はその紙幣を持って、餌代のツケを払うために販売業者に走った。
販売業者はその紙幣を持って、ツケでお相手をしてくれてた遊女へと走った。
遊女はその紙幣を持って、いつも客を連れこんでたホテルの部屋代のツケを払いに走った。
ホテルの主人は、遊女から受け取ったばかしの100ユーロ紙幣をカウンターの元の位置に置いた。
ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、
どの部屋も気に入らないからと100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。
誰も稼いでないけど、こうして皆の借金が返し終わった。
(経済とは数字遊びに過ぎないことを示す小話)
986 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:02:53 ID:Mvl8xFjw
987 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:09:53 ID:6ZCMlmfQ
自己紹介?レス読めよ
左翼と怠け者のレトリック。生保増えると景気がよくなる=嘘(正確には限界がある)
生保で田舎がもっている・・・というレトリックは実は麻酔を打ってその場しのぎの延命でしかない
お前と同じ主張の経済学者も、結局は延命でしかなく、最終的には賃金を上げて雇用を増やしたほうが景気がよくなると帰結してるんだよw
>(経済とは数字遊びに過ぎないことを示す小話)
数字遊びで言えば生保の受給額をもっと増やしたほうがいいなぁ
今のままじゃ知れてる
988 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:16:38 ID:aJLuKoYw
久しぶりに再発したドコモの名寄連呼のレスは溜まり次第会議室にw
989 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:21:53 ID:mkHWoSLQ
飲酒運転男はまだ調子こいて立候補するのか?
はやくやめればいいのに犯罪者もみ消し野郎は
990 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:22:28 ID:VMjKG4rA
単身独身で働かないでも、生保の支給額が300万ぐらいなら喜んで^^
991 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:36:14 ID:OCbcX5nQ
あばばばばばば
992 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:38:03 ID:CMSIul1A
実質300万はあるだろ
993 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:46:59 ID:ivleOOzQ
敏感だね??自演用vmobail
994 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:48:22 ID:Upp+JZmA
986 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/05/18(土) 00:02:53
987 名前: なまら名無し 投稿日: 2013/05/18(土) 00:09:53
>>987ちみの頭の悪さは
こうして420秒も空いてるのに空いてないという決めつけ(だろう運転)でも分かるねw
ここ5年で、実失業率も高い、残業も減り実賃金もどんどん下がってるのに
実は、実際はそれほど不景気はないのは、
その間にナマポが増えた分で補われてるからなんだよ。
さらに、受給資格があるのに受けてない残り1800万人の負け組無能が、ちゃんと受けてくれれば
税を上げなくても税収入絶対額は増えて、ふつうに景気はどんどん良くなるんだがw
労働力は余ってるのに働けとは、どんだけ昭和脳wwwww20世紀脳wwwwww
低賃金でも働くから、需要と供給で賃金は上がらないんだからw
雇用調整に協力してくれてるナマポ様に感謝して
低賃金でも働くバカを絶滅させろよw
また、収入高いとは他人から¥を取り上げてるということでもあるんだよ
経済って、難しい話じゃなく、要は¥の回転率に過ぎないからw
反論できるものなら残り1000までにしてみろ、白痴くんw
995 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 00:50:50 ID:ivleOOzQ
オラも乞食チップさして頑張ろうかなw
996 :
ぷーこφ:2013/05/18(土) 01:07:43 ID:R58t1NFA
997 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 06:12:21 ID:LFI4SfOw
毎日曇りの日が続き過ぎじゃね?
曇りもう飽きた
998 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 06:12:45 ID:M+JP8dPg
>>988ドコモも数名いるので混同はせんでくれm(__)m。
別人のせいでとばっちり食ったことあるなり。
999 :
なまら名無し:2013/05/18(土) 06:18:21 ID:U374cObw
罪を犯すから「犯罪」というので、「犯罪を犯す」という言い方は重複表現だよね。
1000なら金持ちになれる
さあ花見の季節ですよ