札幌市白石区その35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆ〜き
札幌市白石区に関する統合スレッドです。

個人名を特定できる内容は「削除対象」です。
ネチケットを守りましょう。

999は次スレの誘導に使うので、出来れば書き込まないでください。

前スレ。:札幌市白石区その34
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1266298236/
過去ログ。
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?shiroishilog
その他関連は>>2-5に。
2なまら名無し:2010/06/19(土) 15:06:17 ID:BOjDM14Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
《関連スレ》

【備えよ】 札幌市白石区 避難スレ 【常に】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/

【でんでん橋から札幌インターまで】(札幌市白石区)菊水スレ【3】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1077878952/
【札幌市】白石区 東札幌スレッド3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1078814940/

札幌市総合スレッド 6
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1241774678/
【思い出】札幌 〓昔ここには○○があった〓 その3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2155/1072985516/


白石区 関連スレ(他サイト ネット掲示板)

 2ちゃんねる ※ イーアススレ、コナミスポーツ白石スレなど。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/4
 さっぽろちゃんねる ※ FM白石スレなど。
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/10
3なまら名無し:2010/06/19(土) 15:11:13 ID:BOjDM14Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白石区内 心霊スポットまとめ & 地図検索 & ピンポイント天気予報
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/3

白石区内 主要ショッピングセンター ネットチラシ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/8-9

白石区 主要公共施設(図書館、公営プール、区役所、まちづくりセンター、他)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/5-6

白石区内 映画館(上映スケジュール)、ラジオ(ネット放送、週間番組表)、他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/7

白石区内 主な書店
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1276913856/13
4なまら名無し:2010/06/19(土) 15:16:13 ID:BOjDM14Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
過去ログ倉庫のメンテが完了する迄は、下記の代用を推奨

 http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%94%92%90%CE%8B%E6
5なまら名無し:2010/06/19(土) 15:42:57 ID:BOjDM14Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
6なまら名無し:2010/06/19(土) 16:09:53 ID:OWeNiGoQ [ softbank060064119045.bbtec.net ]
1もつ
7なまら名無し:2010/06/19(土) 22:26:40 ID:BOjDM14Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
心霊スポット横綱対決

 秀岳荘 .vs. ロイホ地階
8なまら名無し:2010/06/20(日) 01:27:10 ID:vbO099qg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy12.ezweb.ne.jp ]
30数年白石区民やってるけど、ロイホと秀岳荘が心霊スポットってネットを見るようになってから知った
近所の心霊スポットなんて、北川デパート裏の廃ビルが幽霊ビルとか言われてたくらいしかしらん
しかも心霊スポットって言われてたくせに色んな奴のたまり場になってたし
東米里のは有名だけど、あれは中学の先輩が放火して焼いた
9漏れてました スマン:2010/06/20(日) 01:49:23 ID:pQ6mdxVg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東札幌生鮮工房 ※ 特売チラシ ネット閲覧
http://higashi.soragoto.net/
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11なまら名無し:2010/06/21(月) 19:33:13 ID:PVxgZdIA [ z97.124-45-161.ppp.wakwak.ne.jp ]
12なまら名無し:2010/06/22(火) 08:10:57 ID:7EeIY1IQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
秀岳荘の幽霊はウェディングドレス姿って本当?
13なまら名無し:2010/06/22(火) 12:08:45 ID:1HRhEqRQ [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>12
服装については聞いた事がないけど、出るようになったキッカケとして

1.その場所に結婚式場があった時、式当日に花婿に逃げられた花嫁が自殺した
2.社内でイジメにあった女の人が2Fの女子トイレで自殺した(式場だった時かどうかは不明)

なので「ウェディングドレス姿」という話に繋がっていったんじゃないかな。
一番よく聞く話は、12号線側の屋上から緑色の女の人が下を見ているという噂。
一年半前まで秀岳荘の12号線側の最上階〜屋上部分が見える賃貸に長く住んでたので
夜に窓から見えてしまうと怖かったけど、幽霊みたいのは見た事ないけどね。

秀岳荘の近辺で言えば、当時近所のお爺ちゃんから聞いた話では、平和通1丁目南は昔墓地だったし
その近くの一軒家で、母親は早死、息子は風呂場で自殺、父親は家・土地を売って去っていった
という訳ありの場所もあって「お金も無いから長年住んでるが、この辺りはあまり良くないかもなぁ」
と、お爺ちゃんは会うたびにボヤいてた。

で・・その訳あり跡地に建てられた賃貸に入ってしまったのが自分;;
自分はそこで幽霊を見た事はないけど、気持ちの良いものではないから話を聞いてしばらく後に引っ越した。
今思えば、そこの賃貸は住人の出入りが激しく、最短で二〜三ヶ月、だいたい一年前後で引っ越していくので
カンの強い人や、住む部屋によっては何かあったのかも?偶然ならいいんだけど。
14なまら名無し:2010/06/22(火) 19:46:52 ID:i+hjWHVw [ i118-19-16-54.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
菊水のドットシティ閉店しちゃったね。
15なまら名無し:2010/06/22(火) 19:59:44 ID:7EeIY1IQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>13
怖いねー。建物の外にまで、負のパワースポットが広がってんのかね・・・。

和服の花嫁姿よりも、ウェディングドレス姿の方が怖そうなのは、
やはり服のデザインに対する生活感の高低差(和服は着物がベース
なので、比較的見慣れてる??)からか。

もしかしたら、喪服姿よりも怖い(「幸せになる筈だったのにー」という
念がこもっててそうで)かも。

でも実際の色は緑色かあ・・・。場所がアウトドアショップだから
エコな感じに合わせてくれてるなんて事は無いよね。
16なまら名無し:2010/06/22(火) 20:36:49 ID:8GPVw1xg [ p3236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
本郷通の元「さくら」
今日、前を通ったらまたラーメン屋になってた・・

ぱんいちとか言う名前でした
17なまら名無し:2010/06/22(火) 22:15:40 ID:2NLszaFw [ p1139-ipbf1910sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南7
お好み焼き屋もつぶれたね
元どら焼きやはなんか八百屋になってたけどいつまでもつかね。

水源地通りは入れ替わり激しい
18なまら名無し:2010/06/22(火) 23:04:37 ID:5PGYoOKw [ softbank219041004113.bbtec.net ]
秀○荘は倉庫がヤバいと聞いたが?
倉庫なら客として出入りする分には関係ねーじゃん
とか油断してたら屋上なのね…
19なまら名無し:2010/06/23(水) 02:56:48 ID:ENQX/vqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>14
まさかチャンピオンより先に逝くとはw

>>17
お好み焼き屋ってゆきだるまの事?
八百屋は繁盛してるよ。結構顧客がついてるらしい
20なまら名無し:2010/06/23(水) 03:26:57 ID:zdDE/7tQ [ softbank060064119045.bbtec.net ]
店閉めたからって潰れたとは限らんよ
21なまら名無し:2010/06/23(水) 04:08:44 ID:ENQX/vqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy02.ezweb.ne.jp ]
ん? 当然北海道から完全に撤退しただけでドットシティ(名宝)自体は潰れてないよ
22なまら名無し:2010/06/23(水) 10:31:16 ID:sHzV8D4g [ i118-19-154-215.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
秀岳荘以前の結婚式場で、自殺話なんて聞いたこと無いけどな・・・
あの付近はもともと白石村役場だったべ?
墓場跡はすべて白石区プ−ル敷地となってるし・・・。
周辺に住むことよりも、泳ぐほうが勇気いるね。
23なまら名無し:2010/06/23(水) 10:48:57 ID:9D5naN0A [ softbank219169066013.bbtec.net ]
ガキが尾ひれつけて怪談話盛り上げてるんだろ。
北海道まじで寒いわ
24なまら名無し:2010/06/23(水) 11:06:11 ID:yOtt8ryw [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
そういう噂したがる年頃って誰にでもあるからな
秀岳荘はそういう年頃の人をターゲットにしてないから、このスレでお化けの噂いくら立てても経営的に問題なさそう
笑って許せる範囲だと思う
25なまら名無し:2010/06/23(水) 12:37:25 ID:xCO+RT7A [ 112.136.73.53.er.eaccess.ne.jp ]
新スレ建ったのに全然書き込み無いから、ネタ振りしたんじゃないの?
26なまら名無し:2010/06/23(水) 14:22:38 ID:S0gU2uPA [ ZK085137.ppp.dion.ne.jp ]
イーアスネタはここじゃダメなの?
2ちゃんのスレ荒らされて使い物にならないし
27なまら名無し:2010/06/23(水) 15:56:20 ID:GtpbB91Q [ z210.61-45-43.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>23
また嫌北海道厨かw
なんでも北海道に結びつけるなってw
28なまら名無し:2010/06/23(水) 15:58:19 ID:glatcGpw [ softbank221036054068.bbtec.net ]
>>26
イーアス、北広アウトレットより人いなくて最悪!
29なまら名無し:2010/06/23(水) 16:09:48 ID:Z2DYRafQ [ nthkid029119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレの古書ネタ盛り上がったから
もう一度やるかい?
30なまら名無し:2010/06/23(水) 16:54:08 ID:cLYUitxg [ p10027-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>26
商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと思います。
荒らしに困っているのであれば、ご自身で運営に報告して対処してもらいましょう。
31なまら名無し:2010/06/23(水) 16:57:09 ID:xJX+TPBg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>30
「商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと
思います。」

昨日からまたOCNでの書き込みが出来なくなってるんだけど。
32なまら名無し:2010/06/23(水) 17:18:53 ID:ENQX/vqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
白石で一番有名な心霊スポットは東米里のマコの家じゃねーの
やたらパック2(笑)で紹介されたり、儀保愛子があまりの霊力(笑)に耐えられなくなってすぐに出て来たとかで妙なハクがついたしね
つか、死んだ娘がマコって言うんだっけか。よく覚えてねーや

道連・鬼多狼の集会ついでに放火されて半焼
実際に火を着けた実行犯の○○は、その帰り道で単車でコケて骨折入院
そんな経緯で当時マコの呪いと言われたが、ただラリって運転してたせいであった

そういや昔から外人墓地って全然心霊スポット扱いされないよね
土管の墓が笑えるからか?
33なまら名無し:2010/06/23(水) 17:34:11 ID:Dg3Epb6g [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>32
多分貴方と同じ世代ですねw
道連・鬼多狼を知っている時点で。ナツカシイww

東米里も良く行った。俺はなにも感じなかったけどね。
つれの女がパニクちゃってさー。そっちを落ち着かせる方が参った…。

鬼多狼にも知り合いが当時いたので、その話は良く聞いたけど。
今思えば都市伝説の臭いもするんだけどね。。。
34なまら名無し:2010/06/23(水) 17:58:20 ID:ENQX/vqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>33
放火の件と、帰り道にコケたのは本人達が武勇伝として語ってたんで、フカシじゃなければ事実だと思うよ
で、これはその本人の仲のいい後輩(俺にとっては先輩)に聞いたんだけど、予想外に火の勢いがあったんで、小便かけて消そうとしたらしい
ここらはちょっと嘘臭いと思ってるw
35なまら名無し:2010/06/23(水) 18:17:35 ID:NhdceMxg [ z84.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
小便じゃ消えない…ww
>>32
ところで”マコの家”、昔から噂を聞いてるにも関わらず、いまだに場所わからないんだけど…w
今で言えば何処にあったの?近くの目印あれば含めて教えてください
36なまら名無し:2010/06/23(水) 19:07:40 ID:rI0vfAPA [ ZC087134.ppp.dion.ne.jp ]
>>30
>商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと思います。
それを言ったら、ほとんどのネタの専用スレがあると思うんだが
37なまら名無し:2010/06/23(水) 19:30:30 ID:zdDE/7tQ [ softbank060064119045.bbtec.net ]
>>32
ナツイわ、それw
何十年前の話してんねんww
30年は経っておる
38なまら名無し:2010/06/23(水) 20:26:14 ID:cLYUitxg [ p10027-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここでイーアス厨を専用スレに誘導しようとすると、それを阻止したいのか、高確率でdionが絡んでくるんだよな〜。
39なまら名無し:2010/06/23(水) 21:26:33 ID:rI0vfAPA [ ZC087134.ppp.dion.ne.jp ]
何だか感じ悪い書き込みですな
40なまら名無し:2010/06/23(水) 22:57:22 ID:Z2DYRafQ [ nthkid029119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
幽霊ほんとに信じてるんだね。かわいいねw
41なまら名無し:2010/06/23(水) 23:00:47 ID:fl+b5xsg [ i118-20-250-152.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
よせよ・・・

照れるじゃねーか
42なまら名無し:2010/06/23(水) 23:24:50 ID:yOtt8ryw [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
若い子なら可愛いけどなぁ
いいおっさんおばさんがそれだとちょっとアレだよ
43なまら名無し:2010/06/23(水) 23:39:06 ID:fl+b5xsg [ i118-20-250-152.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
寝てた飼い猫3匹がいっせいに同じ天井みてニャーニャー怒るんだぞ。

探したって虫なんていないんだぞ・・・・・

そしてやっぱり、いっせいになき止んで寝るんだぞ・・・・・

その恐怖におっさんは関係無い。
44なまら名無し:2010/06/23(水) 23:55:13 ID:yOtt8ryw [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
それを霊が原因だと早合点するマインドがアレなんだよね
そういう習性があるのかも知れないとかは考えないのかなぁ
昔から「子、怪力乱神を語らず」ってね
そういう自分の理解できない現象を悪鬼亡霊の仕業と決めつけるひとはアレな人なんだよ
45なまら名無し:2010/06/24(木) 01:22:14 ID:a6RivdhQ [ z96.220-213-13.ppp.wakwak.ne.jp ]
それ、わかるw
猫はたまに変な所を目で追ってる事あるねw
あれはやっぱ幽霊だよw
46なまら名無し:2010/06/24(木) 09:18:27 ID:QSn0S7kw [ p2128-ipbf211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
霊じゃないにしても、何かいるんだろう。

ホテルには大抵、そこそこに住人(霊)がいるらしいですね。
47なまら名無し:2010/06/24(木) 11:42:58 ID:ZwOcrmjQ [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>43 >>45
実家に居たネコやってたw うちの犬も、たまにあらぬ方向を見て威嚇し吠える事がある;
ちょうど遊びに来てた友達に「そこに人間には見えない“何か”居るんじゃないの?」と
冗談っぽく笑いながら言われたが、霊を見たこと無いし、居ると信じてる訳じゃなくても
あまりいい気持ちはしないのは事実だよなー
48なまら名無し:2010/06/24(木) 12:19:33 ID:Rs2k/BvQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>46
思わず、数年前に見た「アザーズ」
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32746/story.html
というホラー(?)映画を思い出した。

幽霊は生きてる人の姿を見れない(むしろ生きてる人こそが幽霊・お化け
に思われてて畏怖されている)という新しい視点で製作されており、
生前に住んでた家や所縁・愛着のある場所に住み続けたく心情なども
描かれていて、実際に現在住んでいる生きた人間は邪魔で不愉快な
存在と感じる過程も何となく判り、結構、考えさせられた。
49なまら名無し:2010/06/24(木) 12:35:17 ID:53Cd+q7A [ z195.61-45-53.ppp.wakwak.ne.jp ]
ああ、ニコール・キッドマンのやつねw
なんか幽霊と生身はお互い別次元で生活してるように思えたねw
50なまら名無し:2010/06/24(木) 13:06:55 ID:Rs2k/BvQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
心霊モノなのに、何だか現実世界の隅々で起きてきた「文明の衝突」にも
通じる深い映画だった
51なまら名無し:2010/06/24(木) 18:00:54 ID:D42CL/5g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
心霊スポットに発展する要因ってなんなんだろね。
昔、南郷で生活保護を受けられない事に抗議を示すために母親が餓死しちゃった事件があったんだけど、
逸話的には充分心霊スポットにされてもおかしくないのに、全然そういう扱いはされなかった。
そのくせ水源地通の陸橋にテケテケが出るとか、根拠のない面白お化けの話は広がる。よくわからんね。

>>35
大ざっぱに言えば東雁来江別線沿い、東米里小中学校の並びで少し大麻側。
52なまら名無し:2010/06/24(木) 18:55:30 ID:Rs2k/BvQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
餃子の隠れ家、03:00以降から盛り上がるんだろうな。

どうしよ、来店しようかな。
53なまら名無し:2010/06/24(木) 21:16:05 ID:S/sdS7Jw [ z73.220-213-15.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>51
サンクスw
ああ、ロイヤル病院の通りかw
小中学校の並びったらあの辺りねw
結構表通りなんですね
54なまら名無し:2010/06/26(土) 00:09:47 ID:qwatDUIQ [ s196213.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>13

○○ン○ー○○○○南 ですね。高層階だったのでしょうか。
実際に見たという人も身近にいます。
もちろん墓地だったとか、自殺者の話も知らない人が言ってました。
55なまら名無し:2010/06/26(土) 02:45:50 ID:tJfGNbKA [ z12.220-213-10.ppp.wakwak.ne.jp ]
突然ですが、川下の卸売スーパーっていつ閉店したのでしょうか?
今日(昨日)久々にあの辺りまで足伸ばしたついでに買い物してこうと思ったら空家になってたので…w
56なまら名無し:2010/06/26(土) 07:26:22 ID:Yw5nkruw [ p1219-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
けっこう前に、平岡の新店舗に移転しました
57なまら名無し:2010/06/26(土) 10:58:00 ID:hGnP05iA [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>54
残念ながら、自分が入居してた訳あり跡地物件はそこではありませんが
おっしゃる物件も入居者の出入りは多かったです。
でも「見た」という噂は知りませんでした。

ちなみに例の「近所に長年住んでいるおじいちゃん」は
その建物自体については何も言ってなかったですが
そこの土地は昭和47年頃まで本通中央墓地だったと言ってました。

そこは入居数が多いので、出入りも多くて当然でしょうが
引っ越して来たばかりの人が短期間で居なくなるパターンは知ってます。
ベランダ側のカーテンの有無で気付いた事なんですが
入居者が定着しない部屋が、自分の知る範囲で1つあり
いつも「なんでかな?」と不思議だった記憶があります。
ただ、嫌な噂は聞いた事が無かったのでビックリです。
58なまら名無し:2010/06/26(土) 15:38:21 ID:V6YIGPvg [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
いい加減オカ板でやれ
59なまら名無し:2010/06/26(土) 16:29:53 ID:qwatDUIQ [ s196213.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>57

歴史としては、白石本通墓地はレッツポプラ付近でしたが、
既にJR沿いに移転してしまって現在はありません。

>>58

わかりました、失礼しました。これにてこの話題は最後にします。
60なまら名無し:2010/06/26(土) 16:56:14 ID:x9bvHLdQ [ z53.220-213-55.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>56
ああそうか、清田に移転したんだ
去年までは確かあったと思ったけど…
あの辺りなら、北郷店の方に流れるんだろうな
61なまら名無し:2010/06/26(土) 17:18:16 ID:QDEqkp2w [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>57
名称は白石中央墓地だよ。。あそこらへんの地名は元々『中央東』。
あの辺も本通という地名になったのは昭和30年代だけど名称変更はされてません。
なんせ昔から他に本通墓地はあったんで。↓

>>59
白石中央墓地からの移転先は平岸墓地。そこからさらに里塚墓地に移転。
本通墓地(外人墓地)には移転してないよ。
62なまら名無し:2010/06/26(土) 17:21:35 ID:nFYHQbCA [ 112.136.27.3.er.eaccess.ne.jp ]
南郷通2の元7-11がセイコーマートに変わった。
63なまら名無し:2010/06/26(土) 18:10:26 ID:EVldDYVw [ softbank060064119045.bbtec.net ]
ローソンならしっとるが
64なまら名無し:2010/06/26(土) 18:37:19 ID:RVnf2NpQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
きのとやの喫茶部メニューに、かき氷追加きぼn
65なまら名無し:2010/06/26(土) 18:51:53 ID:x9bvHLdQ [ z53.220-213-55.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>62
南郷通り沿いじゃないよね?
66なまら名無し:2010/06/26(土) 19:16:40 ID:QDEqkp2w [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
2丁目にセブンは南郷通沿いにしかなかったよね
67なまら名無し:2010/06/26(土) 19:17:50 ID:hrZAGFKw [ 123.230.35.108.er.eaccess.ne.jp ]
>>63
ローソンの斜め向かい

>>65
南郷通り沿いです。
68なまら名無し:2010/06/27(日) 00:15:01 ID:luI3yLqA [ p4127-ipbf2301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南7付近に住んでるネットプリント利用者は
どこのセブンに行くかかなり迷うな
東北通か12号線か本郷通13丁目か・・・
69なまら名無し:2010/06/27(日) 03:37:06 ID:sWN9KmfA [ SDDfb-13p6-218.ppp11.odn.ad.jp ]
>>68
なごみ屋の横にあったセブン、なくなったの痛いね
70なまら名無し:2010/06/27(日) 06:04:16 ID:e42AOsNQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
美○さんとこのセブンが無くなってからは、どうしてもセブンじゃなきゃダメな時は、なぜか月中のとこと区役所のとこに行く機会が多い。

話を色々聞いたけど、セブンのフランチャイズはかなり大変みたいだね。
71なまら名無し:2010/06/27(日) 07:03:30 ID:RVv7oayg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>70
>セブンのフランチャイズはかなり大変みたいだね。

大変です。
詳しく書くと問題になるので書かないけど、かなりヤバイよ。
セイコーマートは、その点比較的良心的。まぁ、コンビニは程度の差こそあれ
どこも大変な面はあるよ。
72なまら名無し:2010/06/27(日) 07:31:29 ID:e42AOsNQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>71
あんまペラペラ喋るとあれだけど…
本人から色々聞いたけど、確かに俺ならやめたくなるような内容だった。
ただ店の名誉の為に言っておくが、売上自体はそれなりにあったらしい。
やめる最終的なキッカケは東急が24時間営業になるって話があったからって言ってたけどね。
なら割に合わないだろ、と。
73なまら名無し:2010/06/27(日) 19:46:39 ID:vfLXk5DQ [ softbank060064119045.bbtec.net ]
南郷通りって昔は中古車屋ばっかりだったけど
今はどれもこれもみんな無くなった
74なまら名無し:2010/06/28(月) 16:43:58 ID:KdtYn/SA [ i114-180-253-149.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
白石神社の近くもセイコーマートのにかわったものな。
75なまら名無し:2010/06/29(火) 21:39:54 ID:s27F3VEg [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
白石の夏のお祭りって何あります?
本郷通りの萬蔵祭以外に
小さな商店街のお祭りでも結構なので教えて下され
76なまら名無し:2010/06/30(水) 07:00:11 ID:DRswLnSw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>75
白石ふるさと祭り(白石区役所)
南郷町内会夏祭り(万生公園)
栄通り夏祭り(こなみ公園)

俺が参加してるのはこんだけだな〜。もちろん範囲を広げればもっとあるだろうけど
南郷斎場のとこでやってるのも一応夏祭りなのかな
77なまら名無し:2010/06/30(水) 15:32:06 ID:cK9oasMQ [ p2217-ipbf901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
本通2丁目のフードセンター2F駐車場でも毎年お祭りやるよ。
たぶん7月の土日の二日間だと思うけど、詳しい日にちはわかりません。
78なまら名無し:2010/06/30(水) 20:00:58 ID:dGcBYYtQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
二条町内納涼夏まつり(東札幌やまびこ公園)
79なまら名無し:2010/07/01(木) 12:55:40 ID:wQ0nixWg [ nthkid230113.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
平和通2丁目北かな?
ツルハ裏の公園でも盆踊り&夏祭りあるよ
80なまら名無し:2010/07/01(木) 13:05:54 ID:xmg4qycw [ 218.33.253.76.eo.eaccess.ne.jp ]
南郷通の旧ニトリ、工事してたが
次は何になるのか知っているかたいますか?
81なまら名無し:2010/07/01(木) 15:46:08 ID:s63b4WSQ [ i114-180-252-85.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
しばらく、行ってなかったので、閉店したの知らんかった。
82なまら名無し:2010/07/01(木) 17:38:39 ID:wNhwxbdQ [ ntibrk131012.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
就職で内地にきて14年になります。
たまに帰省はしますが。

本郷通り商店街はどんな感じですか?
廃れてますか?

チョコーラ久々に食べたいなァ。
まだ売ってますか?
83なまら名無し:2010/07/01(木) 17:57:04 ID:YyVf7GQg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
本郷商店街は頑張ってるよね。今の世情から言えばそこそこ繁盛してると言ってもいいんじゃないかな
84なまら名無し:2010/07/01(木) 18:44:23 ID:A4/TZdmQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
繁盛とは言えないな…。
つぶれている店も多いし。あそこで頑張っているのは「えこふりぃ」とせいきょう
くらいだな。。。あ、あと大ちゃんラーメンw

珍舞が今年もあったけど、経済効果は極めて限定的。
行きつけの床屋は「商売にならねー」ってぼやいていたよ。。。

萬蔵祭はまったりしていて好きだけどね。
85なまら名無し:2010/07/01(木) 20:34:07 ID:YyVf7GQg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
駅前でも廃れまくってる「世情から言えば」って事ね
札幌で本郷商店街より繁盛してる地域商店街を探すのはなかなか難しいと思うよ
で、あそこは昼夜セットでの商店街だし。そりゃ昔に比べたら…ね

どうでもいいが、萬蔵祭って地味に2万人も来るんだな。大本営発表か?w
86なまら名無し:2010/07/01(木) 20:49:46 ID:G+PT0fBw [ nthkid001022.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
琴似が一番じゃない?
次かな。
87なまら名無し:2010/07/01(木) 20:57:38 ID:YyVf7GQg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
琴似や麻生、地下白や新札なんかのターミナル駅と比較しちゃいんべさ
比較対象は東西屯田通りや藻岩下、ファイターズ商店街(笑)だw
88なまら名無し:2010/07/01(木) 21:44:53 ID:fb8BQJTA [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
>>76-79
レス感謝
89なまら名無し:2010/07/01(木) 22:35:33 ID:vhK0R26g [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
【頑張る!まちの商店街】1.本郷商店街=札幌市白石区
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/kawaraban/67254.html
90なまら名無し:2010/07/02(金) 15:25:02 ID:OTfxaowA [ ZC129235.ppp.dion.ne.jp ]
今年は深夜の珍走少ない?
91なまら名無し:2010/07/02(金) 17:17:47 ID:eTGqWMmQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
南郷は単騎や2、3台でちょこちょこ走ってるけど… そもそもちゃんとした族なんてもう札幌に存在しないんじゃ?

>>80
サンドラッグの看板になってるね。
本郷のサツドラ涙目w
92なまら名無し:2010/07/02(金) 22:06:12 ID:egXL3xNQ [ 218.33.253.201.eo.eaccess.ne.jp ]
さんか亭
93なまら名無し:2010/07/03(土) 00:22:27 ID:nWtbTXLg [ 7or01gs.proxyc123.docomo.ne.jp ]
東札幌のイーアスとかコンベンションセンターの近くの住宅街にある外車扱う中古車屋の路駐ひどいなあれ。
94なまら名無し:2010/07/03(土) 00:29:19 ID:2dhJVUZQ [ nthkid001022.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヤクザなんじゃないの。
95なまら名無し:2010/07/03(土) 00:50:53 ID:NQBaP+ww [ KD111101137226.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ちょうどカーブだしな。しかしやくざっていうほどたいしたもんではないと思うよw
96なまら名無し:2010/07/03(土) 01:12:38 ID:nWtbTXLg [ 7or01gs.proxy3171.docomo.ne.jp ]
そう、ちょうどカーブで車通り多いから危ないのさ。
邪魔くさい
97なまら名無し:2010/07/03(土) 06:17:17 ID:t1WTCeQQ [ i219-164-18-199.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そういう車屋の店員って、茶髪でサイドを刈上げ&ノーネクタイ、
何で皆同じ格好してるのか?

そういうレベルの低い店や店員に近寄ってくるのも
似たような人物
類は友を呼ぶ・・・・
98なまら名無し:2010/07/03(土) 14:45:49 ID:qxInw0Kw [ softbank221036054068.bbtec.net ]
>>93
カウンタック止まってる整備工場の事かな?
99なまら名無し:2010/07/03(土) 20:46:57 ID:Y+5tXGqg [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
危ないなら通報したら?
公道占拠なら警察も即動かないと立場上まずいだろうし改善されるでしょ
100なまら名無し:2010/07/08(木) 04:59:11 ID:KOyUT/tA [ i218-47-152-219.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日、何処からとも無く
ドーン、ドーンと大砲のような音がなっていたが
またあれかな???
恵庭で演習やっていて風の向きでこちらまで聞こえてくるとかの関係?
101なまら名無し:2010/07/08(木) 07:14:39 ID:mezlZJ3g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
うちは相変わらず消防署の出動サイレンしか聴こえないぜ

つか、恵庭の演習場の音が聞こえるのか。長年南郷に住んでるが、聞こえた試しがないな
102なまら名無し:2010/07/08(木) 07:42:43 ID:DoKelMiA [ p1219-ipbf804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
落雷だろ
103なまら名無し:2010/07/08(木) 21:29:28 ID:tuEqbjWQ [ i118-19-134-92.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
100だけど

何年か前に新聞記事にも載っていたの知らないかい?
北郷や本通でも聞こえたよ
104なまら名無し:2010/07/08(木) 21:35:38 ID:h1gWaWJA [ nthkid183036.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
南郷の東のほうだけど、たまにそういう音が聞こえるな。
雷か何かだと思ってたよ。
105なまら名無し:2010/07/09(金) 02:02:02 ID:GAMJeZow [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>103
菊水だけど昨日聞こえた。
本通に住んでた時も聞こえた事が何度もある。
恵庭の・・だとは考えた事も無かったけど。

暗雲の時に聞こえる事が多かった気がするので
てっきり遠雷かと思ってたよ。
しかし恵庭からの音がこっちまで聞こえるとは
近隣の方達は、さぞかし大変な思いをしている事だろうな。
106なまら名無し:2010/07/09(金) 03:25:05 ID:s7SIkyLQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ダイエー公式ホムペのフロアマップ、中華料理屋兼中華惣菜屋の
所が未だにスープカレー屋(なごみ村)のままになってる...
107なまら名無し:2010/07/09(金) 04:10:15 ID:8QkYZl2A [ h10StyXdlqfuYkb2.w22.jp-t.ne.jp ]
昔、南郷七付近に住んでた時も演習の空砲らしき音は聞こえてた。
今は福住駅付近に住んでるけどもっと大きく聞こえる気がする。
西岡の奥地にも演習場があるので、そっちかもよ。
108なまら名無し:2010/07/09(金) 09:29:25 ID:8Q6YiF9w [ ed244.BFL28.vectant.ne.jp ]
>>105
普通に考えて有明か西岡の演習場だろ
109105:2010/07/09(金) 10:18:54 ID:GAMJeZow [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>108
そうなんだ。演習場の所在地などは全然知らないもので
つい>>100>>103の言うとおり恵庭だと思ってレスしてたよ。
新聞にも載ったとか書いてるから、距離的にどうかなと考えつつも
「そういう事もあるのか」と思ってしまったんだけど・・
教えてくれてありがとうです。
110なまら名無し:2010/07/09(金) 13:59:59 ID:10R0mr3Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy03.ezweb.ne.jp ]
音を聞いた事ない人間が言うのもなんだが、最低でも西岡ではここらまで響くような戦車や野砲の発砲訓練はやらんよ
11旅団もその手の発砲訓練は全て島松のはず。有明でも殆どやらない。てかやれない
111なまら名無し:2010/07/09(金) 14:16:19 ID:10R0mr3Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
ちなみに西岡(月寒)演習場は小銃や機銃等の小火器射撃の演習場
有明はレンジャー訓練、及び島松への連絡通路的な意味合いが大きい
迫撃砲以上の重火器の発砲訓練は島松に一極化されて、訓練日も全てホームページか何かで告知されてるはず
プロ市民さんがうるさいからね
112なまら名無し:2010/07/10(土) 01:25:26 ID:/o7Ijswg [ softbank221036054068.bbtec.net ]
ガストのランチ安いわ
600円くらいでドリンクバー付きだから、コンビニ弁当より
お得感ありだな!
113なまら名無し:2010/07/10(土) 03:36:09 ID:QM8XER1A [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>112
あとプラス100円で、エンモンの中華バイキングが食べれるな。
114なまら名無し:2010/07/10(土) 04:56:57 ID:wQLEjM2A [ i220-99-248-98.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>100
>>103だけど

数年前新聞(道新)に載っていたというのは本当の話で、
窓を開けているか外に居ないと聞こえない音だった

美しが丘に住んでいるヤツは「そんなのしょっちゅうですよ」と
言っていたよ
115なまら名無し:2010/07/10(土) 06:38:56 ID:Vjrq5jlA [ z56.124-44-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
へぇ〜へぇ〜
116なまら名無し:2010/07/10(土) 13:45:09 ID:SqWRC3iA [ z156.220-213-51.ppp.wakwak.ne.jp ]
清田区出身だが、子供の時(20年以上前)からよく大砲の音は聞いていたなあ
漠然と、西岡辺りから聞こえると思ってたw
117なまら名無し:2010/07/10(土) 15:34:31 ID:80qF9skg [ p16215-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
M モト やちんハヨ ハラエヤ たちしよーべんすんな クサレチnnコ
118福嶋 子子:2010/07/10(土) 16:16:47 ID:nFhg4CTw [ softbank219168065076.bbtec.net ]
初めて ここ 来てみましたあ。

白石区に住んでる 学生です。  誰か宜しくお願いします^^

福嶋 子子で ブログしてます。(アメーバ)
119なまら名無し:2010/07/10(土) 18:17:39 ID:Kc/v1kuw [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
サンドラッグ覗いて来たけど、う〜ん、微妙…。
2F に何が入るか楽しみだが。

化粧品コーナーに中島美嘉似の派遣が居て(伸長180cmはあった)見入ってしまったw
120なまら名無し:2010/07/10(土) 18:17:38 ID:VyEQj8zw [ 07052500345696_vg.ezweb.ne.jp.wb50proxy10.ezweb.ne.jp ]
いまずっと上空にヘリコプターいるけど何かあった?@南郷18丁目
121なまら名無し:2010/07/11(日) 01:03:03 ID:KnpDKIJA [ softbank221036019115.bbtec.net ]
ここ2〜3日、パトカー多すぎ。なんかあるのか? イベントか?
122なまら名無し:2010/07/11(日) 17:16:45 ID:QO64Bfcg [ p2172-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
参院選という大イベントがあります
123なまら名無し:2010/07/11(日) 19:50:03 ID:6I1KiTkg [ z56.124-44-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
お!花火上がってる
124なまら名無し:2010/07/11(日) 20:13:54 ID:nuxh5lCg [ i114-180-232-119.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>123
白石高校の学祭の後夜祭の花火だね
125東京在住のなまら名無し:2010/07/11(日) 20:19:14 ID:Mn+ueUjw [ w0109-114-22-224-35.uqwimax.jp ]
昔ホワイトストーンズが出没していた区だな。
126なまら名無し:2010/07/11(日) 20:52:35 ID:fd6gpSbQ [ z151.61-45-40.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>125
道外の方ですねw
その通りですw
127なまら名無し:2010/07/11(日) 22:30:19 ID:z5dJJzOA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
ホワイトストーンズか。他区民や他市町村民がネタにすんなと思って観てたな
白石の自虐ネタは区民だけの特権だw
128なまら名無し:2010/07/11(日) 22:53:00 ID:jD4VBqbw [ h10Sty5eorhA2lb2.w11.jp-t.ne.jp ]
水仙寿し
129なまら名無し:2010/07/11(日) 23:15:12 ID:AX1yT7mg [ nthkid011071.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
まあな。女子生徒の20パーセントは卒業後ススキノ勤務
男子生徒は高校卒業するとかなりの数、肉体労働者になる街だもの。
130なまら名無し:2010/07/11(日) 23:39:19 ID:fh4WetDw [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
>>128
おっと俺の行きつけの寿司屋だ
クセがあるけど良い大将で良いネタ出す
たまに糞不味いツマミをサービスしてくれてありがた迷惑な時もあるけど、なかなか良い店
131なまら名無し:2010/07/12(月) 00:02:45 ID:4ywPMnLw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
卒業をねたにするまでもなく、入学自体がはずかしい学校ですし
132なまら名無し:2010/07/12(月) 00:04:06 ID:4ywPMnLw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
区名をつけたのはしっぱいでしたね
133なまら名無し:2010/07/12(月) 00:29:31 ID:osIN6FRA [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
へ?白陵の間違いじゃなく?
白石高校は俺の年代じゃそこそこの進学校だったよ
134なまら名無し:2010/07/12(月) 00:30:29 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy16.ezweb.ne.jp ]
ん?白石高校ってさらにクソ化したのか?
まぁ昔も啓成と厚別の間くらいの微妙なポジションだったが
そういや今回の夏の甲子園の全道大会に出てたな
135なまら名無し:2010/07/12(月) 00:33:20 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
>>133
あー、白陵と勘違いしてんのか
つか、白石は世間的に見たら絶対進学校じゃねーべさw
まぁ、白石区レベルじゃ充分そうなんだけどさw
136なまら名無し:2010/07/12(月) 00:40:54 ID:osIN6FRA [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
>>135
すまん 進学校は言い過ぎた
俺が受験生だった頃の合格ラインは偏差値50台後半ぐらい
馬鹿高校とは言えないってぐらいかな
137なまら名無し:2010/07/12(月) 01:00:05 ID:RVNBRjjg [ nthkid011071.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌東に行く白石区民はあまりいないよね。クラス5人くらいかな?
白石高校は上位15番くらいだから進学高としては微妙だね。
138なまら名無し:2010/07/12(月) 01:16:19 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>136
かなり白石卒の友達いるけど、大学に行った奴は二人しかいないなぁ。しかも札学w
コンクリートズボンが懐かしい


>>137
東高?学年に5人もいなかったぞ。なんせ中卒が30人くらいいる中学だったしなw
何故かは知らんが、賢い奴は頑張って南か旭丘に行くか、安全策で月寒に行く奴が多かった
139なまら名無し:2010/07/12(月) 01:37:43 ID:6hFZnJYg [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
公立高校は、生徒数が減れば必然的にレベルも下がるからね。
俺は、第二次ベビーブーム世代だったから、生徒数が多すぎて公立高校が足りなかった。勿論、試験は受けるが、成績が真ん中より下の奴は、必然的に私立に行くような感じになってた。
今は、取り敢えずは公立に簡単に入れる時代。

名門でもない無名私立校は生徒集めが大変だろうな。
140なまら名無し:2010/07/12(月) 01:48:15 ID:osIN6FRA [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
最近では中学一学年に4クラスか5クラスぐらいしか無いらしいね
俺の頃は最低でも10クラスはあったっけ
141なまら名無し:2010/07/12(月) 19:11:47 ID:1fjmnGJA [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
要するに138のまわりは馬鹿ばっかだったということ?
俺は普通に東に進学したけどな
中学なんて義務教育なんだから区がどうとか地域がどうとか関係ないでしょ
ようは本人が勉強するかしないかだけ
区がアレだから進学が少ないとか言い訳しても恥ずかしいだけ
142138:2010/07/12(月) 20:28:48 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>141
「普通に」書き込みを読んで貰えば理解出来ると思うが、言い訳なんてどこの行でもしてないけど何に対して言い訳をしてると言ってるのかね?
半ば自虐ネタみたいなもんなのにw
>>138>>137に対して自分の周りの実情を説明してるだけで、お前さんの自分語りと一緒だよ

勉強なんて本人のやる気次第なのはその通り
しかし、そのやる気を阻害させる様々な要素や環境が昔のこの区に多くあったのも事実で、その傾向も強かったってだけの話だよ
その要素や環境に勝てずにおちこぼれる自身が弱かった奴もね

何がそうさせるのか知らんが、曲解もほどほどにね
143なまら名無し:2010/07/12(月) 21:10:19 ID:RVNBRjjg [ nthkid011071.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東高って生徒はどのあたりから来てるのが多いのかな。東は豊平区や東区?
北区は北高あるし中央区は南か旭丘、西高だろうし、
西区だと西高、北高、南高だよね。
144なまら名無し:2010/07/12(月) 21:14:13 ID:5oRmI/Tg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この手のネタ&進行傾向は、ヨソから移住してきた自分みたいなスレ住人に
とってさっぱりワカリマシェン
145なまら名無し:2010/07/12(月) 21:17:24 ID:5oRmI/Tg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日章中グラウンド-セイコマ丸昌店の間にある鯛焼き屋の新メニュー

 ・鶏そぼろジャガバター味 ・餡レモン味

うまかー
146なまら名無し:2010/07/12(月) 21:42:14 ID:48LDs46Q [ 123.230.77.98.er.eaccess.ne.jp ]
学校ネタは荒れるし、削除対象なのでほどほどに。
147なまら名無し:2010/07/12(月) 21:43:11 ID:4ywPMnLw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
東を憚らず口にすることを恥ずかしくないのが北海道
北大いけば十分だしな
148なまら名無し:2010/07/12(月) 21:49:34 ID:4ywPMnLw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
141も親になって見ればわかるよ
149なまら名無し:2010/07/12(月) 22:24:56 ID:6hFZnJYg [ h10StyXdlqfuYkb2.w11.jp-t.ne.jp ]
>>141
東高もレベル下がったな、ここまで読解力が無いとは。
言っとくが、社会に出たら何処の高校卒でも扱いは全く同じだよ。

つーか、釣りだなこれ。
150なまら名無し:2010/07/12(月) 22:34:45 ID:4ywPMnLw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
>>149
141は勉強しなかったから東になっちゃったんだよ
151なまら名無し:2010/07/12(月) 22:49:23 ID:osIN6FRA [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
どちらさまも落ち着いて下さい
学歴コンプは醜いですよ @定時制高校中退より
152なまら名無し:2010/07/12(月) 22:52:11 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>150
いやいや、141にわけのわからんいちゃもん付けられた俺が言うのもなんだが、馬鹿しか周りにいなかった俺に言わせたら東なんて立派なエリートだよ。マジで

>>143
昔の第1学区の頃しか知らんけど、その頃は白石(厚別)、豊平(北)、中央区だった。東区は第2(?)学区だから違ったね
そういや南区って何学区だったんだべ
周囲の中学出身者を含めて、周りに南区の高校に行く奴いなかったし、南区から来てる奴を見た事がない
153152:2010/07/12(月) 23:09:46 ID:i1jSWrlQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
あ、間違えた
× 豊平(北)
○ 豊平(清田)
154なまら名無し:2010/07/13(火) 05:04:36 ID:BpK5EUlA [ i218-47-109-92.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
高校なんて何処でもいいじゃねーか

お勉強だけ出来て良い大学出て良い会社に勤めても、
新卒で入った会社を辞めてしまうと
今までのキャリアは全て台無し

お勉強は出来ただろうに、仕事はテンでダメって奴
痛いくらい見てきた
155なまら名無し:2010/07/13(火) 05:38:33 ID:HM824YGQ [ i220-220-149-245.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌手稲がHランクでも
入れた時代・・・。
156なまら名無し:2010/07/13(火) 08:20:06 ID:rco5rSAQ [ ZN119021.ppp.dion.ne.jp ]
最終学歴自慢スレになったなw
157なまら名無し:2010/07/13(火) 12:14:36 ID:Q+QRG9/Q [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この流れを形成してる人たちって、何人くらい?
158なまら名無し:2010/07/13(火) 20:33:19 ID:TBv1gRWg [ 111.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
入試テスト白紙でも受かる時代だからな、どことは言えんが
159なまら名無し:2010/07/14(水) 00:44:35 ID:TE/Hr2Uw [ nthkid030137.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺がもし中央区の小中高卒だったらいまごろ
弁護しか医者になってただろうと親を恨んだこともあるさ。
南郷通りを駆け抜けて。35歳毎日が夏休み。
160なまら名無し:2010/07/14(水) 01:06:09 ID:7xzKAloQ [ 218.33.227.100.eo.eaccess.ne.jp ]
中央区の方が荒れてる感じするけどなぁ
お金持ちの頭いい子は私立行くでしょうし
161なまら名無し:2010/07/14(水) 01:34:12 ID:44EGWxVQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
今は知らんけど、俺らの頃はまだ3K2F(柏・向陵・啓明・伏見・付属)なんて言葉がかすかに生き残ってた時代だからそれはなかったなぁ
啓明から転校して来た奴が、日が暮れた後も部活やってる俺らを見て驚いてるから何でと聞いたら、
あっちの学校はみんな塾に行くから絶対に部活は4時半や5時までしかやらんと言ってた
結構なカルチャーショックだったねぇ
162なまら名無し:2010/07/14(水) 03:57:02 ID:O75ExJcw [ i220-220-149-245.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ガキの頃勉強できたヤツが零細企業に、
一方偏差値45程度のヤツが公務員に。

人生わからんモノだ。。
163なまら名無し:2010/07/14(水) 08:50:48 ID:detui/WA [ h10StyXdlqfuYkb2.w52.jp-t.ne.jp ]
中央区の中中なんてヤクザ候補生みたいのばっかだったぞ。地域柄もあって組の跡継ぎも居たしな。卒アルみたら八割ヤンキーだったわ。

白石区で不良の名門たら、幌東、日章あたりだったな。今はどうなんかな。
164なまら名無し:2010/07/14(水) 08:55:17 ID:laxxTyYQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>162
地方公務員の採用試験で筆記試験も行われる(面接試験だけでは済まない)
のは、札幌市等の政令指定都市以上の都市です。

驚くのは、筆記試験合格者の採点結果順位は関係無い事。
筆記試験成績者は全て平等、その上で他の考査基準(面接での良し悪しと
コ○の強弱、応募庁舎での親類縁者の有無なども)で採用か不採用かに
振り分けられます。

中核市、もしくはそれ以下の規模の都市では筆記試験は無く、面接だけ。
165なまら名無し:2010/07/14(水) 16:44:07 ID:44EGWxVQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
で、さっぱり話題に上がらなくなったトミーズチキンの近況はどうなんだ?
166なまら名無し:2010/07/14(水) 17:19:42 ID:wfMOz/9w [ i114-183-39-229.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
お囃子が聞こえる@東北通 東札幌
167なまら名無し:2010/07/14(水) 17:33:51 ID:A3XkEdYg [ 61.245.41.99.er.eaccess.ne.jp ]
豊平神社のお祭りだと思う。
168なまら名無し:2010/07/14(水) 20:45:17 ID:laxxTyYQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いつのまにか、スプラッシュ・スタジオ・バーがあぼーん??

セイコマ丸昌店のATMは撤去されるは、パッケージ包装店は移転して
しまうは、ショッピングマルエーが閉店してしまうは、どうもならんな。
あの最近の界隈。

ギターショップが開店したけど、そちらはさて・・・。
169なまら名無し:2010/07/14(水) 22:00:23 ID:ss4U6bjw [ 91.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
test
170なまら名無し:2010/07/15(木) 11:35:11 ID:6BcdXpyQ [ h10StyXdlqfuYkb2.w62.jp-t.ne.jp ]
>>165
コンビニに毛が生えた程度の代物だったと言ってた人が居た‥
少なくとも、食材や調理法に物凄くこだわりを持った店でないのは確かだ。
171なまら名無し:2010/07/15(木) 11:53:07 ID:MNozguSw [ ZN119021.ppp.dion.ne.jp ]
>>165
開店した直後に行って、自分はスモークチキンバーガーと連れはオニギリ
でチキンも単品で食べたよ。
それ以来行ってないけど。どうなったかな?
172なまら名無し:2010/07/15(木) 16:29:41 ID:OTgNfgCQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>170 >>171
なるほど。芳しくないとまではいかないけど、それほど好評を得てるってわけでもなさげだね
来年の今頃は存在してるかな
173なまら名無し:2010/07/15(木) 17:22:31 ID:nD04enlw [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
トミーズチキンそれなりに美味しいと思うけどね
チキン小さすぎてビックリしたけどさ
174171:2010/07/15(木) 18:48:34 ID:MNozguSw [ ZN119021.ppp.dion.ne.jp ]
>>173
>トミーズチキンそれなりに美味しいと思うけどね
>チキン小さすぎてビックリしたけどさ

うん。
小さいというより「骨太」って印象だった
175なまら名無し:2010/07/15(木) 20:34:42 ID:nD04enlw [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
>>174
確かに「骨太」
チキンの肉より骨が好きって人には最高の店だね
176なまら名無し:2010/07/15(木) 20:56:48 ID:6BcdXpyQ [ h10StyXdlqfuYkb2.w12.jp-t.ne.jp ]
本通一丁目にあるビルの一階テナント。
長いこと空だった様だけど、一龍って中華店が入ってるね。24営業のラーメン屋といい、居酒屋といい、長続きしなかったからな。
177なまら名無し:2010/07/15(木) 22:57:30 ID:BG2+TACw [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>176
あの場所は何が入ってもダメだったなぁ。
お店自体に原因があるのか、立地的な事なのか分からないけど
店が定着しない場所ってあるよね。
178なまら名無し:2010/07/15(木) 23:33:58 ID:t28YCPvg [ p17101-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>168さん、ギターショップkwsk
179なまら名無し:2010/07/16(金) 17:20:04 ID:sfTfRUlw [ i220-220-168-238.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
駅前の
まるともという
ラーメン屋さんは
まだありますか??
180なまら名無し:2010/07/16(金) 17:23:09 ID:+sLSVVUw [ i114-180-44-82.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
イイアスの旬感市場でまた撤退が決まったようです。
181壱六八:2010/07/16(金) 17:50:18 ID:OsobgpYw [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>178
きのとやの近く(同じく南郷通り沿いをほんの少しだけ東札幌駅方向へ)に
開店してました。

見た目の外装は、ちょっと派手目だったので、すぐに見つけられると
思います(もっとも、初めて見た時は「また美容室か」と一瞬だけ勘違い・・・
そんな雰囲気です)。
182なまら名無し:2010/07/16(金) 19:46:23 ID:QIMOPwxA [ h10StyXdlqfuYkb2.w22.jp-t.ne.jp ]
>>177
ラーメン屋だった頃に何度か行ったけど、味は悪くなかったと思う。
確かあそこは半地下物件じゃなかったかな?そのせいかな、雰囲気はあまり良くなかった。

確か昔は何かのショップが入ってたと思うけど、飲食店用に改造したのか、店内の構造が妙に変だった。
風水マニアならああいう場所は選ばないんだろうね。
183なまら名無し:2010/07/16(金) 19:54:08 ID:/sfj7ZhQ [ nthkid108138.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
花火の音聞こえますね?今日、花火大会ですか?
184なまら名無し:2010/07/16(金) 20:00:52 ID:4m2Tc+gA [ z56.124-44-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>183
犬が鳴いてますr
185なまら名無し:2010/07/16(金) 20:10:07 ID:ZuMGYX3Q [ 61-27-54-225.rev.home.ne.jp ]
ベランダから花火少し見えました。
今日は何の花火大会?
186なまら名無し:2010/07/16(金) 20:28:19 ID:WW1AlVRg [ p14090-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
花火大会に触発された珍走一匹が町内徘徊中w
187なまら名無し:2010/07/16(金) 23:48:15 ID:rgvKUbKw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>179
あるよ
でもあの辺の廃れっぷりはヤバいね
連隊通りのとこの飲み屋街もめちゃくちゃ寂しい
188なまら名無し:2010/07/17(土) 01:36:28 ID:4YBtIMQg [ p6040-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
178です、>>181サン、ありがとう
189なまら名無し:2010/07/17(土) 03:57:45 ID:HWuOyemA [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
まるともは昼しか営業してないから滅多に行けない。
五百円でボリュームもあるからいつも混んでるけど、あの店の暗黙のルールはどうも苦手だ。
190なまら名無し:2010/07/17(土) 03:57:51 ID:HWuOyemA [ h10StyXdlqfuYkb2.w41.jp-t.ne.jp ]
まるともは昼しか営業してないから滅多に行けない。
五百円でボリュームもあるからいつも混んでるけど、あの店の暗黙のルールはどうも苦手だ。
191なまら名無し:2010/07/17(土) 05:20:03 ID:TKwGodmQ [ z56.124-44-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
↑そんな強調されてもw
192なまら名無し:2010/07/17(土) 08:23:04 ID:2SGeQE9A [ softbank221036054068.bbtec.net ]
>>190
どのようなルールですか?
193なまら名無し:2010/07/17(土) 09:06:19 ID:tCkAZtrA [ g210.115-65-74.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>192
食べ終わったら、テーブルの上の1段高くなった所に器を置く。
台拭きが置いてあるので、自分でテーブルを拭く。
代金500円テーブルの上の1段高くなった所に置いていき、ご馳走様。

こんなとこか?
194なまら名無し:2010/07/17(土) 09:20:06 ID:o6JU+KtA [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
どんぶり上げるのはどこの店でもやっちゃうけどな俺は
台拭きがあればついでに拭く
わりと普通のマナーでは?
195なまら名無し:2010/07/17(土) 09:28:34 ID:o6JU+KtA [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
「金置いとくよー」みたいな風景は最近は見ないなそういえば
196なまら名無し:2010/07/17(土) 11:42:05 ID:hURAJtUQ [ PPPa501.e17.eacc.dti.ne.jp ]
別に丼を上げずテーブル拭かずに出てきてもいいんじゃない?
あくまでも客が自主的に始めたことなんだからさ。
たまに見かけるし、客が少ないときに行けば店員さんテーブル拭いてるよ。
197なまら名無し:2010/07/17(土) 11:48:33 ID:mqlIR0bg [ p9063-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まるともは旧経営者がボロ店舗で営業していたころ、
店内が順番待ちで込み合っていて身動きが取れない状態だったら
そのような暗黙のルールが生まれたのでしょうね。
198177:2010/07/17(土) 12:15:48 ID:zFcd5YKA [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>182
そうですか。味的には、そんなに問題がある感じじゃ無かったんですね。
ラーメン屋になった時は、結構大々的に改装してたからお気の毒です。

記憶にある範囲で、あの場所はスーパー(コープ?東急?)、模型ショップ、
ビデオ・DVD・CD(中古中心だったかな?)+少しの文房具類を扱うショップ、
PCの中古パーツ販売、釣竿などの販売、ラーメン屋など様々なテナントが
入れ替わっていて、途中、空き状態である期間も結構あったり・・

今現在はその近所から引っ越してしまった為、ラーメン屋以降の情報は知りませんが
過去12〜3年見ていて、よほどニーズにハマったショップが入らない限り
今後もコロコロ替わっていくんだろうな、と思ってしまうような場所ですねぇ。
199なまら名無し:2010/07/17(土) 20:50:41 ID:UnEBZajg [ p4246-ipbf406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北郷5条3丁目に出きるコンビニは何?
200なまら名無し:2010/07/17(土) 21:55:20 ID:Aa1/logQ [ i219-167-97-132.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
厚別通の橋のたもとかい?
ゴルフ練習場向かいの・・・・
セイコーマートっぽい感じだがね?
201なまら名無し:2010/07/17(土) 22:33:48 ID:HWuOyemA [ h10StyXdlqfuYkb2.w12.jp-t.ne.jp ]
>>198
二階のテナントの方は殆ど入れ替わってない様に思いますが、半地下の方は何故かやけに入れ替わりが激しいですよね。

北に白石中央墓地跡、東に乗善寺、西にある建物(現秀岳荘)は心霊スポットと呼ばれてましたね。
その真ん中に位置していてしかも半地下。
何か目に見えない力が作用している場所なのでは?と、勘ぐってしまいたくなる位置関係ですよね。
202なまら名無し:2010/07/17(土) 23:13:09 ID:q/tls3dA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy07.ezweb.ne.jp ]
このスレには定期的にオカルト(笑)な人が現れるなw
203なまら名無し:2010/07/18(日) 01:08:24 ID:cZzArS2g [ ZN118022.ppp.dion.ne.jp ]
>>199
打ちっぱなしの近く?
それならブンブンじゃないかな?
204なまら名無し:2010/07/18(日) 01:39:49 ID:ww9+VGHg [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
キッズドラゴンの一階はね、行ってみりゃ解るけどメシ屋としてはだだっ広くて落ち着かないんだよな
セパレートでもすりゃ少しは客が着くんだろうに
205なまら名無し:2010/07/18(日) 01:41:02 ID:ww9+VGHg [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
>>201
お化けが出てきて「ここのラーメンは食うなー しかし2階のエアガン屋は行ってもいいぞー」
って言うのかな?
206なまら名無し:2010/07/18(日) 08:23:30 ID:28IZXTuQ [ softbank221036054068.bbtec.net ]
>>203
いつごろオープンするんだろう。
207なまら名無し:2010/07/18(日) 20:19:12 ID:cz/KIY0w [ p3141-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>205
ワロタ
208なまら名無し:2010/07/19(月) 17:12:54 ID:7iNyPuaQ [ p4a3683.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
イーグルウェーヴのそばに、ジーべックできる。
あ、アソコ厚別区?
209なまら名無し:2010/07/20(火) 01:01:16 ID:M25xXS2Q [ p29b340.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
白石区温水プールって若い女性(小中学生を除く)いる?
210なまら名無し:2010/07/20(火) 01:52:51 ID:EH1H+6qw [ nthkid114100.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
いますよ。
水着がちょっと大胆なので目のやり場に困ることもしばしば。
211なまら名無し:2010/07/20(火) 06:54:36 ID:QQUud4iA [ ZN118022.ppp.dion.ne.jp ]
>>206
とあるサイトによりますと8/6の予定とのこと。
212なまら名無し:2010/07/20(火) 13:05:09 ID:yhwRC29w [ PPPnf250.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
12号線の欧米自動車無くなっていますが、移転?閉店?
213なまら名無し:2010/07/20(火) 17:50:18 ID:Ynh3C62A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
つぼ八、欧米自動車、ベスト電器が無くなり、味覚園のとこも入れ替わり立ち替わりでパッとしない
2丁目の商店の空き店舗もテナント募集のまま。そういやレッドバロンもいつの間にか無くなってたな
なんとか頑張ってんのはまるともと巨人ファンのたまる焼鳥屋くらいか
あの辺、つか12号線の廃れっぷりはシャレにならん
テキサスと本通デパート、ついでに北川デパートでも復活させるか
214なまら名無し:2010/07/20(火) 17:55:32 ID:LviKFtSg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>213
訂正さてもらうと、BEST はあるよ。無くなったのはコジマ白石店ね。

テキサスは同意。
あそこ良く利用したよ…。今はマンションになってしまったけどさ。。。
215なまら名無し:2010/07/20(火) 18:00:53 ID:Ynh3C62A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>214
ごめん、年内撤退決定らしいんで挙げてみた>ベスト電器
216なまら名無し:2010/07/20(火) 18:13:25 ID:LviKFtSg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>215
いえいえ、こちらも知らなかった…。
マジですか。。。
うわぁー不便になるな。ヤマダ月寒店か、K’sまで行かないとならないね。

やっぱりこの日が来たか。。。
217なまら名無し:2010/07/20(火) 18:40:58 ID:Ynh3C62A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>216
そこで本郷のくぼた電器ですよw
218なまら名無し:2010/07/20(火) 20:50:35 ID:xstnTF4A [ i121-115-53-20.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
ベスト無くなったら白石区から大型家電店無くなるな。
219なまら名無し:2010/07/21(水) 21:40:18 ID:RWoNsFvA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>212
欧米自動車の本体(?)自体はあそこのままでメンテ業務もやってるっぽいんで、単純にショールーム展示での外車販売を辞めただけなのかなと予想
ショールームの方は単車のレース用のツナギ(外国製?)を展示してるけど、あんなの商売になるのかな
220なまら名無し:2010/07/22(木) 02:44:49 ID:gS4Q93qw [ h10StyXdlqfuYkb2.w21.jp-t.ne.jp ]
12号沿いは霊が凄いからな
221なまら名無し:2010/07/22(木) 07:51:06 ID:Qs6z700g [ z225.61-115-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
今時期の話題かいw
kwsk
222なまら名無し:2010/07/22(木) 08:59:09 ID:ZILLIZ7Q [ 123.230.77.221.er.eaccess.ne.jp ]
心霊情報のスレにいけば?
223なまら名無し:2010/07/22(木) 19:53:48 ID:CBTcu2iQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>217
くぼた電器ねw
昔のムカデヤデンキかぁ。確かに歩いていける範囲にあるけどね。
量販店とは客層が全く違うから競合率は少ないだろうけど、近所のバァさんに

便所の白熱球取り替えて〜って言われて「ハイ!ただいま!」ってのが町の電気屋さん
だからね。。。
そこで、よもやま話に付き合いながら、「バァちゃん、今度地上デジタル放送が始まるんだよ
今のままではテレビが見れなくなるよ。うちで日立のWoo 安くするから買わないかい?」
とか言いながらさ。

でもそのやり方でよく持っているよね…。
224なまら名無し:2010/07/23(金) 00:03:01 ID:716qT5gw [ h10StyXdlqfuYkb2.w41.jp-t.ne.jp ]
白石本通は地下鉄とJRの中間だから、商売やるには向かない立地なんだろうな。ダイエー、丸正が潰れ、コジマ、ベストも潰れるとはね。

本郷通りの方は本通ほど寂れてないしな。
225なまら名無し:2010/07/23(金) 03:34:50 ID:wk0D0okA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy03.ezweb.ne.jp ]
本通はなぁ… 特に環状以東の本通沿いは線路で分断されてるから北郷の奴らは来にくいし、南側の連中は本郷や南郷に行く傾向にあるし、本当商売やるには不向きな土地になっちゃったねぇ
地下鉄延伸前の環状以東の南郷・栄通の住人は、本郷商店街で間に合わなきゃ月寒に出るか本通に出るかしかなかったんで本通も栄えてたけど
地下鉄が当初計画があった旧千歳線の下に通ってたならまたちょっと違ったのかねぇ
226なまら名無し:2010/07/23(金) 05:35:53 ID:4KSqCe6w [ 23.177.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>224
んなこと言ったら西区5号線だってJRと地下鉄の中間を走ってるんだぜ
西区は白石区よりは栄えてるっていうか、あんま退化してないな
227なまら名無し:2010/07/23(金) 05:52:56 ID:wk0D0okA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>226
早く気付いてくれ。今ならまだ見て見ぬふりが出来るw
ちなみに旧5もR5(新道)もね。あまりに堂々と書いてあるから俺が何か勘違いしてるかと思ったw

つか西区はほぼ琴似一極集中だよね。旧5西町辺りがなんとか…って感じだが、他が酷い
逆に白石は狭い範囲で半端に分散し過ぎ
228なまら名無し:2010/07/23(金) 05:57:41 ID:MaTnYkyQ [ i219-165-138-211.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
琴似も
とにかく定着しない。

満喫、マック、リトルスプーンなど
次々と撤退。
229なまら名無し:2010/07/23(金) 06:20:23 ID:wk0D0okA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>228
琴似と麻生がダメなら(地下鉄)白石なんてどうすりゃいいんだ
平岸も新札もなんだか寂しいしなぁ… 24もすっかり元気ないし
要は札駅以外の札幌はみんなダメだってことか?寂しい話だなぁ

そういや白石の漫喫って18丁目のキャッツくらい? 昔、南7にカスみたいな漫喫があったけど大至急潰れたし
230なまら名無し:2010/07/23(金) 09:23:58 ID:OvIiZKUw [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
車の流れがスムーズな幹線道路沿いで店やるのは難しいんじゃないかな
新道沿いも石狩街道沿いも商業的には難しいし
231なまら名無し:2010/07/23(金) 11:24:09 ID:WWmCTxCA [ 147.108.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>227
お前もあんまり札幌詳しくないね〜
ホントに札幌人なのかよ!?(笑)
西区は琴似以外にも八軒や24軒
西野もそうだし西町もそこそこ栄えてる。
下手稲通りも活気づいたとこだ
白石区ってぶっちゃけ東札幌か13条通りor菊水・・?
232なまら名無し:2010/07/23(金) 11:35:00 ID:dBHSzzIQ [ i118-19-154-215.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>227
君は優しいね。
でも、はっきり書いてあげたほうが良いと思う。

「5号線はJRと地下鉄の中間には無い」とね・・・。
これを言いたかっただけなんだよね?
233なまら名無し:2010/07/23(金) 12:22:05 ID:wkHCLXng [ ZF107144.ppp.dion.ne.jp ]
そもそも本通って「活気ある商店街」だったことある?
234なまら名無し:2010/07/23(金) 12:46:20 ID:nxEQD1gg [ KD121109090034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南郷通4〜7丁目でガス漏れ 地下鉄止まってるみたいとニュースでやってた
235なまら名無し:2010/07/23(金) 12:54:13 ID:VqnHsylA [ i118-20-255-67.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>234
遅い、既に規制解除
236なまら名無し:2010/07/23(金) 18:15:38 ID:2slTMvcw [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
>>233
万蔵にあやまれw
237なまら名無し:2010/07/24(土) 04:31:58 ID:RdhK2Drw [ 78.109.100.220.dy.bbexcite.jp ]
雨すげーな
238なまら名無し:2010/07/24(土) 04:59:51 ID:N7i5EPTw [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>231
下手稲通は活気あるかい?
手稲に入ればそう思うけど、追分通まで走っても・・・・・な感じだが・・・

強いて言えば新道から琴似工業くらいまでは
う〜んっていう感じだけどね
八軒や二十四軒も微妙だと

西町や西野は分るけど
239なまら名無し:2010/07/24(土) 08:58:37 ID:/65v4d1g [ ZN113055.ppp.dion.ne.jp ]
西町や西野の活気ある場所ってどこだろう?
240なまら名無し:2010/07/24(土) 11:15:10 ID:1hyMFA1g [ softbank219169064058.bbtec.net ]
札幌にふんどし祭りとかないの?
紋々着たあれを見ないと夏が来た気がしない
241なまら名無し:2010/07/25(日) 01:39:34 ID:dlUTB+lw [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
琴似は、JR駅と地下鉄駅の距離が近いから、地下鉄駅とJR駅のど真ん中なら商売には持って来いの立地と言える。

白石本通の場合、地下鉄駅とJR駅の真ん中に位置しているが、どちらからも歩いて行くには遠すぎるので、逆に空洞化してしまう。
242なまら名無し:2010/07/25(日) 09:25:22 ID:YktIXcjA [ ZK086115.ppp.dion.ne.jp ]
ヨーカドーとダイエーがあって、その間が1本道の商店街の琴似と
J白に少し商店があって、地下白の周りはスーパーと飲食店が少しあるだけで
連続していない白石と比べることに何の意味があるのだろう?
>>240
>札幌にふんどし祭りとかないの?
他の地域にはあるの?
243なまら名無し:2010/07/25(日) 15:21:34 ID:dlUTB+lw [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
>>233
本通とはその地域のメインストリートを指す。

北川デパート、ナイトショップパル、白石中央市場等々‥在ったらしい
244なまら名無し:2010/07/25(日) 15:28:35 ID:7jxDnegQ [ p6030-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
家の近くにあるビデオやって何売ってるんだろうな?名前がビデオ直販ハローshop。「何売ってるのかって聞こう」と思って、看板に書いてある電話番号にかけてみたんだけど、「現在使われておりません」だってさ。中々行って
見る勇気が無いし・・・。
245なまら名無し:2010/07/25(日) 16:51:50 ID:BzewWhvw [ softbank219041004113.bbtec.net ]
246なまら名無し:2010/07/25(日) 19:33:47 ID:V2FkbC4w [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>243
昔の方が人の出入りはあった気がするけど、よく考えたらあの辺の店の数って大した変わらない、つか今の方が多いくらだよね
本通デパート(ダイエー)、家具のハマダ、東京スポーツ、それと無理矢理だが、スーパータートルと千秋庵。そんくらいか
さらに個人的感想だけど、同じく地下鉄もJRもない主要国道沿いとしては月寒中央の方が活気あった気がする

>>244
あそこはなかなか潰れないね
水源地通りに出来た別のエロDVD屋も潰れないし、白石じゃないけど東北通にあるビデオ屋もしぶとく生き残ってるし
あの辺はかなりエロ需要があるみたいだ
247なまら名無し:2010/07/26(月) 00:29:12 ID:5hJ+EAeA [ cb8a8b-113.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>176
本通沿いだと店前に駐車場が無いとつらそうだなぁ。
248なまら名無し:2010/07/26(月) 07:20:36 ID:luwFHD/w [ ZK086115.ppp.dion.ne.jp ]
で、下手稲通り、八軒、二十四軒、西野、西町の活気ある場所って?

個人的な感想だけど
下手稲通りって沿線長いけど、手稲のあたりの話?なら活気あるけど、地下鉄走ってないよね白石と比べても仕方がない気がする
八軒と二十四軒って昔から住宅地ってイメージ。そもそもどこを指してるんだろう?
西野は・・・マンボウのこと?
西町の活気ある場所はよくわかんない。
249なまら名無し:2010/07/26(月) 07:53:24 ID:10jYSbcQ [ h2fLKqSnZX4osT0M.w52.jp-t.ne.jp ]
この前夜に北郷4条5丁目あたりにある「北郷ビル」って二階建てのさびれた飲み屋発見したけど行ったことある人いる?
250なまら名無し:2010/07/26(月) 09:34:30 ID:UyANZZng [ p2227-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>244
レンタル屋じゃないのに残ってるのが不思議だ・・・。
251なまら名無し:2010/07/26(月) 09:36:43 ID:UyANZZng [ p2227-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
↑間違い
>>246
今時、レンタル屋じゃないのに残ってるのが不思議だ。でも、結構車と待ってるんだぞ。
252なまら名無し:2010/07/26(月) 11:38:31 ID:g9hcY+QQ [ ZG046113.ppp.dion.ne.jp ]
北郷5-3の711は7/30オープンみたいです
253なまら名無し:2010/07/26(月) 20:09:00 ID:b431+32g [ p29d8f0.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
白石区に抜いてくれるお店ってある?
254なまら名無し:2010/07/26(月) 20:40:34 ID:5WKA1d7g [ z200.124-44-46.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>253
前は、南郷13にあったけど、手入れ入ってからはどうだろうか?
多分無くなったんだろうね
255なまら名無し:2010/07/26(月) 20:47:17 ID:AJ8tdAxw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
連隊通、南7、本郷10、南郷13とあったけど、今は壊滅したね>ヌキ店
きっかけは連隊通りのMOONLIGHT摘発かな
256なまら名無し:2010/07/26(月) 20:56:01 ID:Rri2Ax7A [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>255
>連隊通りのMOONLIGHT摘発かな

ここは昔、某エロ雑誌にも載った隠れた店だったらしいね。
しかし、下手くそでその編集者(体験者)がテクニックを教えたとかw

白石では抜き店は完全に絶滅。
257なまら名無し:2010/07/26(月) 21:21:16 ID:b431+32g [ p29d8f0.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
メンズエステ的なところもないのかな?
258なまら名無し:2010/07/26(月) 21:44:27 ID:n72sD6bA [ pd829fd.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp ]
いっそセルフサービスで
259なまら名無し:2010/07/26(月) 21:50:06 ID:AJ8tdAxw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>251
どの店か明言は避けるけど、先に挙げた3店のうち1軒はダビングした廉価商品をメイン(つか殆どダビング物。もちろん違法)で売っていて、それでかなり儲かってたと思う。今はわからないけどね
裏物…は多分どの店も扱ってないはず。限りなく怪しい店はあるけど

>>256
なんでやたら人気あんのか(有名だったのか)不思議だったけど、雑誌に載ったんだね
追加1万だかで本番出来るから人気なのかと思ってた

>>257
今はその手の類の店は皆無じゃないかな
素直にすすきのに行くか、平和通のラブホにデリ呼ぶしかないね
260なまら名無し:2010/07/26(月) 23:46:43 ID:ATQ+glyg [ pd9d4ac.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
すすきの以外は高橋はるみがダメって言ったんだろ!
261なまら名無し:2010/07/26(月) 23:51:57 ID:AJ8tdAxw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
真偽は知らんけど、高橋は本当ならすすきのの風俗店も駆逐したいらしいね
とりあえず死ぬほど風俗が嫌いなのは間違いないらしい
262なまら名無し:2010/07/27(火) 12:51:00 ID:70nKx4wA [ softbank219169064058.bbtec.net ]
いらねぇだろすすきのの風俗
観光客来て、あれ見た途端にまず「下品な街だね」って言うわ
繁華街から近すぎるんだよ
豊平川またげよ
263なまら名無し:2010/07/27(火) 14:02:46 ID:yxji8tFQ [ nthkid174145.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年は東札幌二条祭りはやらないのかな?
串鳥裏、やまびこ公園工事してるよな。その影響か。
毎年7月25日前後の週末に行われてる。30、31日って線はないかな。
白石区のホームページでも一覧に載ってないし。問い合わせ先も見当たらないし。
264なまら名無し:2010/07/27(火) 15:10:49 ID:5AVMl0RQ [ p24168-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白石区に古着屋ある?
265なまら名無し:2010/07/27(火) 17:13:14 ID:7ohWN8FQ [ p9225-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地下白ディノスの中のゲオにあったよ。
小さいけど。
266なまら名無し:2010/07/27(火) 18:42:47 ID:4r46SvCg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>264
本郷商店街のsgt.Peppers(サージェントペッパーズ)。区内じゃ一番まともな古着屋かと
JR白石駅前や東北通沿いの栄通17丁目にも古着屋っぽいのがあったような記憶があるが(俺の記憶力が)限りなく怪しい
267なまら名無し:2010/07/28(水) 12:59:02 ID:vwabEniQ [ i004137.xgsn1.imtp.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>260
>>261
一生懸命デマ流そうとしてるが、風俗店潰しは前任がもひとつ前くらいの道警本部長が
着任時に吠えてたんだよ。で、実際にやったんだ。

はるみは大嫌いだがウソはいかん。
268なまら名無し:2010/07/28(水) 13:44:18 ID:+j38mxMw [ p18083-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
消防車の音でびっくりしたんだけど何???
269なまら名無し:2010/07/28(水) 13:51:29 ID:Fu3pYabw [ 07051060179159_ma.ezweb.ne.jp.wb80proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>268
またガス漏れらしい
まったく白石のケツの穴は緩いな
270なまら名無し:2010/07/28(水) 14:35:20 ID:+j38mxMw [ p18083-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>269
ありがと

ガス漏れか〜 凄まじいサイレンだった・・・
そう言えば一昨日あたりも
深夜にけたたましいサイレンを聞いたよな記憶が
今頃よみがえったよ。
271なまら名無し:2010/07/28(水) 16:51:32 ID:eUSgXMGg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>267
一生懸命デマを流すつもりはなかったが、そういう流れは知らなかったんで申し訳ない
272なまら名無し:2010/07/28(水) 22:51:06 ID:aLMdStSA [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
東米里から大麻に行く道路で取締りを良く見かけるけど
あんな凸凹の道をバカみたいに飛ばすやつ少ないよね?

トラックだったらチンサム度高くて
制限速度以上出すと危ないよ
273なまら名無し:2010/07/29(木) 00:12:28 ID:u5kusaKA [ 62.111.100.220.dy.bbexcite.jp ]
嗚呼。あの界隈は白石区かあ
274なまら名無し:2010/07/29(木) 01:24:39 ID:zLdXtazg [ h10StyXdlqfuYkb2.w52.jp-t.ne.jp ]
>>272
あの道路って、スピード出せないようにわざとああいう風に造ったのかな?
>>273
東米里、川北、白石区の異端児。
275なまら名無し:2010/07/29(木) 02:12:57 ID:6CdawqAQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy09.ezweb.ne.jp ]
異端児は元々厚別村だった川下。川北と東米里はいくらクソ田舎でも開拓期から立派な白石だよ
つか、つい40年くらい前まで白石なんてどこも似たようなクソ田舎だったのに異端もクソもないよねw
276なまら名無し:2010/07/29(木) 03:58:06 ID:zLdXtazg [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
何もそんなにキレなくても‥。
川下は、厚別通沿と13条通沿はそれなりに栄えてるけど、川北、東米里って何処に在るかさえ知らない人が多いと思う。
東米里はだだっ広い田舎だけど、川北は住宅地なのに何故か集落っぽさが抜けない。
277なまら名無し:2010/07/29(木) 04:43:48 ID:6CdawqAQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>276
不快な思いをさせたならごめん。全然キレてないよw
ただ、中央区は盤渓を含めての中央区だし、西区は小別沢を含めての西区で、もちろん白石区は東米里を含めての白石区
歴史や経緯・歴史を除外して、単純な街並みだけで異端とするのはどうにも大都会厨的な考えだなぁと思った(俺が勘違いした)次第
正直すまん。謝る

>川北、東米里がどこにあるか知らないそうかな、高校進学を考えるくらいまでには理解すると思うけど
なんせ超有名なお化け屋敷はあるし、札幌一の馬鹿高校まであるんだよw
余所から引っ越して来た人はその類じゃないだろうけど
ちなみに俺は部活で白石高校や北都中に行く機会があったんで、その時に川北の地名と場所が一致した

>集落
まぁ東米里はもちろん、川北もまだ大半は市街化調整区域だし、なんせ地盤の悪さは北郷川下の比じゃないからねぇ
よほど力を入れて地盤を強化しないことには、いくら市街化調整区域を外れても人は集まりそうにないだろうね
278なまら名無し:2010/07/29(木) 05:24:16 ID:aRLo6SPg [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>273
ただ地盤が軟弱なだけだと思うよ
オレが札幌にきた6年前は、白石高校から白石清掃工場に行く道で
薬剤を注入する地盤改良工事が行われていたけどね

北郷も酷くて、住宅街でも家が傾いていたりするのをよく見かけるんだ
中古の家を探しに現地に見に行ったら見事に傾いてたよ

北郷の新道より奥は生活道路ガタガタでヒドイよ
279なまら名無し:2010/07/29(木) 13:47:06 ID:b3ON+z3A [ softbank219168196013.bbtec.net ]
川北や米里が栄えないのはインフラがしっかりしてないんだよ
ピンフ駅は列車あまりとまらんしな
快速はとなりの白石、新札幌とまるけどな
南郷、栄通り12号線沿いの住民に比べたら地下鉄は無いわ道路はあまりないわ
あるのは川下公園ってことになる。

あのあたりは北都中、米里中エリアに通っている人間が
多いけど不便だっていってたもんな。

もう今の日本の少子高齢化なら無理だがあと20年早ければ
地下鉄環状線見たいの作って北郷8条とか川北、米里に地下鉄
作ればよかったのに。

環状通東→東苗穂→菊水上町→米里→新札幌みたいに出来れば
話は違ってた。
北郷ICもあるし決してマイナスの地域ではないと思うが。
280なまら名無し:2010/07/29(木) 17:17:11 ID:LKK4h0rw [ nthkid005002.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地盤が悪いってふつうの家建てて
すぐ傾くものなんですかね?
川下に本屋さんとかあるけどああいうところは
基礎工事ちゃんとしてるんだろうか。
281なまら名無し:2010/07/29(木) 17:18:30 ID:dawd8SnA [ z155.124-45-124.ppp.wakwak.ne.jp ]
北白石地区は、道内地方に出るのには良い所なんだよねw
でも、札幌中心部へのアクセスは良くない
市の政策がしっかりしてない証拠
282なまら名無し:2010/07/29(木) 17:20:50 ID:dawd8SnA [ z155.124-45-124.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>280
杭打ちしっかりやってれば問題ないだろうけどね
まあ、店舗関係は基礎工事ちゃんとしてるんじゃないの
283なまら名無し:2010/07/29(木) 17:22:59 ID:1eiVBGEw [ ZN118161.ppp.dion.ne.jp ]
平和駅は千歳線の普通列車が全て止まる。
札幌中心部へは13条通や平和通や米里線があるので
アクセス良好
284なまら名無し:2010/07/29(木) 17:26:03 ID:stydwH+A [ p2251-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大雨洪水で時々大変な状態になるよね川下とか。
で、これから大変なんでは?
285なまら名無し:2010/07/29(木) 18:11:12 ID:OPzJXBtA [ p19173-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
月寒中央から南郷7丁目を経由して、札幌か大通まで行く鉄道が欲しいな。
横ばっかりじゃなくて、縦にも鉄道が欲しかった。昔、北郷や川下の方って何があったんだろうな。
286なまら名無し:2010/07/29(木) 18:35:42 ID:b3ON+z3A [ softbank219168196013.bbtec.net ]
2001年の大雨のとき厚別川が警戒情報がでたの思い出した。
望月寒川といいそんな道や市の重要な地域にカウントされているのかと思った
白石といえば20年位前竜巻で屋根が吹っ飛んだという自然現象起きたらしいな
287212:2010/07/29(木) 20:55:29 ID:uWApe/cg [ PPPnf250.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
288なまら名無し:2010/07/29(木) 22:04:21 ID:14gdM5wA [ i118-19-152-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>281
車なら結構早く街中にでれるよ。

ジャンクションの辺りから大通り地区まで朝の混雑時で30分ちょっと。
それ以外の時間なら15分くらいで行けるよ。
289なまら名無し:2010/07/29(木) 23:19:48 ID:EY5TpJkg [ z182.219-103-231.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>288
車ならね(市街地へは公共交通機関でなければあまり意味ない)
新道・高速が近いから、車での地方へのアクセスへはすこぶる良いしね
取りあえずジャンクションのあたりって、一応米里だけど殆ど菊水元町じゃん
都心へ近いのも当然といえば当然
290なまら名無し:2010/07/30(金) 00:13:30 ID:6adpfblw [ ZN120093.ppp.dion.ne.jp ]
>>289
菊水・川北・北郷方面はバスの本数多い。
JR白石の北側の徒歩圏だとアクセスも良い
291なまら名無し:2010/07/30(金) 07:57:15 ID:az50lavQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
バスは時間が当てにならないからな。
特に冬は…。

バブルの時代、札幌の地下鉄の環状化は真剣に議論された事がある。
勿論、その後はお流れになったが…orz
南北線の未簾舞延伸も数年前まで議論されたけど、こちらもお流れ。。。

大体、東豊線の札幌ドーム・美しが丘延伸も駄目なんだから。
関東に長く住んでいたから、公共交通の不便さはどうも目に余る。
札幌に帰ってから車を買った。ポンコツだがw
292なまら名無し:2010/07/30(金) 08:03:58 ID:FhLfH5Yw [ 87.26.102.121.dy.bbexcite.jp ]
札幌ドーム前まで延伸する話があったそうだけど、
検証の結果だめになったんだってね。
293なまら名無し:2010/07/30(金) 11:40:10 ID:xdrEkLMQ [ JJ037113.ppp.dion.ne.jp ]
冬のバスの時間がアテにならないってのは承知だが
札幌市内でバスを使わなくて中心部にアクセス出来る地域なんて
地下鉄駅とJR駅周辺だけと極限られる訳で。
そういう意味ではバス本数が多いっていうのは、相対的にアクセスが良い
と言ってもいいんじゃないかな
白石は平地(急な坂が少ない)なので、健常者なら徒歩や自転車で
最寄りの駅に行けるしね。
294なまら名無し:2010/07/30(金) 13:48:22 ID:0hjzp8bg [ softbank219168051065.bbtec.net ]
13丁目のストーンヒルに昼キャバなるサービスをやっているお店があると
聞いたのですが、行ったことある人いませんか?
どのようなサービスがあるのか知りたいです。
295なまら名無し:2010/07/30(金) 17:39:44 ID:5hehSc1Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy02.ezweb.ne.jp ]
環状側の菊水元町は地下白かJR白石までバスで行くんだろうけど、比較的豊平川側の菊水元町や米里の人達は菊水までバスに出るの?
もしくはバスターミナルか札駅から出てるバスがあるの?
296なまら名無し:2010/07/30(金) 17:44:06 ID:4MXijZXQ [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
>>293
同意だな
厚別区や手稲区に比べると格段に交通の便は良い
297なまら名無し:2010/07/30(金) 18:08:44 ID:5hehSc1Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>295訂正
○ バスセンター
× バスターミナル


>>296
清田なんて悲惨だよな。白石で不便なんて言うのは贅沢だ
298なまら名無し:2010/07/30(金) 22:37:46 ID:ZggVoM+Q [ nthkid005134.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうかな?すむなら清田区のほうが緑や町並みがきれいでいいけども
白石はなんか灰色のイメージ。
299なまら名無し:2010/07/30(金) 23:54:47 ID:5hehSc1Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>298
単純に交通の便だけの話さ。その他の環境やらなんやらはまた別

白石はまさに灰色のイメージだね。それも茶色混じりの
でも俺はそれが好きだ

ところで北郷にあるバス停の、瑞穂中央の「瑞穂」ってなんぞや? 昔からちょっと気になってたんだよね
300なまら名無し:2010/07/31(土) 00:50:38 ID:3UovBz1A [ 07052060904823_vi.ezweb.ne.jp.wb09proxy08.ezweb.ne.jp ]
白石中央の自殺して売りに出てる家ってどのあたり?
301なまら名無し:2010/07/31(土) 00:52:09 ID:r/N0HT6w [ nthkid005134.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
モノクロームだよね。
大げさに言うとワルシャワとか旧東ベルリンのイメージ
302なまら名無し:2010/07/31(土) 01:42:16 ID:Zds6idUg [ i222-150-61-227.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>291
関東と比べるなよ。
所詮札幌も地方都市だ。
303なまら名無し:2010/07/31(土) 01:51:40 ID:opEBZ36Q [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
つーか交通網以外に白石の良さってなんだろうな ってぐらい交通の便以外の良さは割と良い
304なまら名無し:2010/07/31(土) 02:55:58 ID:RmRFmxww [ softbank126121019253.bbtec.net ]
地下鉄白石、只今、時代錯誤な
珍走がうるさい!
警察取り締まりを願いたいわ!
305なまら名無し:2010/07/31(土) 03:10:22 ID:BU6qlyKw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>304
音は聞こえたけど、こっち(7丁目)の方には来なかったみたいだ
環状ルートの東・北区の連中かな

しかし南郷も静かになったもんだ。道連が存在してた頃は騒音があるのが当たり前だったからねぇ
306なまら名無し:2010/07/31(土) 12:05:36 ID:5ZSAY2hg [ 122x215x171x196.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
先ほど東札幌で花火の音がパンパンと聞こえましたが、近場で今日お祭りでもあるのでしょうか?
わかるかたいますか?
307D7-301 ミントβ:2010/07/31(土) 14:38:15 ID:SL47Ld/w [ eatkyo591103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉、お祭り行く?
308なまら名無し:2010/07/31(土) 20:23:24 ID:fCwjWNcw [ eatkyo390148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>299
>ところで北郷にあるバス停の、瑞穂中央の「瑞穂」ってなんぞや? 昔からちょっと気になってたんだよね

それは、地区名です。(将来も豊かな瑞穂の土地となるように付けたようです)
北郷3条3丁目付近は、「北郷親栄」でさらに区画ごとに「親栄第一、第二」と分かれていきます。
「瑞穂」や「北郷親栄」など近隣の地区をまとめたのが、「北白石」連合町内会になります。

12丁目あたりのまとまった名称は、「北東白石」 です。
数年前では、米里、菊水あたりの住宅や人口が増えたので、北白石から分かれて「菊の里」 が出来ています。

この名前での活動などは何に使っているかと言えば、町内会の活動が一番多いでしょうね。
連合町内会では、町内の除雪要望やパートナーシップ排雪の計画。
大雨や地震などの災害時の批難対策、炊き出しや逃げ遅れ人の援助活動とか。
盆踊りなどの地区の娯楽もありますね。

でも、会員はジジやババが多いのです。
これでは、災害時以外でも力不足なんです、以前は夜間の放火不審火、車上狙いや出店荒しの
防犯パトロールも行っていたのですが、メンバーが高齢で足元も危ないので活動減です。
体力のある若い方、地区活動に参加してくださいね。
309なまら名無し:2010/08/01(日) 02:52:27 ID:uTDRXmHA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>308
回答ありがとう。区域・町内会名なんだね
そういや瑞穂なんちゃらって少年野球チームがあったような記憶が
310なまら名無し:2010/08/01(日) 06:23:17 ID:kBoELdAg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>308
>でも、会員はジジやババが多いのです。
>これでは、災害時以外でも力不足なんです、以前は夜間の放火不審火、車上狙いや出店荒しの
>防犯パトロールも行っていたのですが、メンバーが高齢で足元も危ないので活動減です。
>体力のある若い方、地区活動に参加してくださいね。

実は、俺の親も町内会役員なんだよね。
70超えているし、体力的にも辞めさせたいんだけど、代わりがいないとか言って
辞めないんだよね。。。
町内会活動は現役は先ず無理。そんな暇はない。
一番いいのは、定年した60歳である程度ゆとりがある人だね。またそう言った事が好きな
人もいるだろう。多分…。

まぁ、一年輪番制の班長ぐらいは受けるけどね。
会費の集金が大変だけど。
311なまら名無し:2010/08/01(日) 07:50:13 ID:fdtvXflA [ h10StyXdlqfuYkb2.w41.jp-t.ne.jp ]
町内会の活動を熱心にやってる人達って、どの地域も似た様なもんで年配者ばかりなんですよね。
この世代の人達は、横の繋がりをもの凄く大事に考えますからね。

正直‥今の人達は、自分の家族を守ることに精一杯で、そういう事に構ってる暇なんて無いんですよね。

会社や組織に属していれば取り敢えず誰でも給料が貰えて、黙ってても毎年昇給し昇進してくような、今はそんな時代じゃありませんしね。

横並びの年功序列社会を生きて来た人達と、現在を生きてる人達とでは余りにも感覚が違うと‥正直そう思います。

ウチの町内で、そういう活動を熱心にされているのは、年金暮らしの炭鉱離職者の方なんかが多いです。

今仕事を持ってる人は、とてもじゃないがそんな活動には参加できないと思います。昔と今は違いますから。
312なまら名無し:2010/08/01(日) 13:07:15 ID:Jia9wjqQ [ nthkid111204.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
町内会の新年会というのがあって、仕事があるので欠席したら
「町内会と仕事とどっちが大切だと思ってるんだ!!」
って怒り出したじいさんとかもう頭いかれてるとしか思えない。
以前に町内会は必要か?とかTVで特集やっていて街頭インタビューでは
助け合いが必要と主張する人、必要ないと主張する人がいて
前者は助け合うというよりいざという時に助けがひつような高齢者ばかりでとても誰かを助ける雰囲気などないし、
後者は働き盛りで他人の事など構ってられない感じの人たちが多かったな。
助け合いって言葉はある種欺瞞に満ちていて、その本音の大半は他人の助力を期待している一方通行なもの
のような印象を受けますね。

実際町内会なんて無くても構わんよ。いずれ消えて行くものだと思う。
313なまら名無し:2010/08/01(日) 20:28:11 ID:1702j11A [ eatkyo390148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
311さんの意見も十分理解出来ますよ。
なにせ私自身だって、30歳に近づいた世代です。
また古くからの住民でもなく、バス路線が廃止とかの騒動時に値下げされた物件
を購入しての住民なんです。(生まれは関東です)

今の町内会運営ってもう無理もあるし、おかしな部分も多いと感じています。
市や区の行政の代理業務的な内容が多すぎます。
防災活動だって、消防団の組織活動は現実には無理でしょうから 消防署の「出張所がない地区同士」で
新規交番と新規出張所を同一の敷地内にして、そこに防災資材も移転させるとか。

町内の街路灯の照明も、町内負担(金銭、維持)の不要な部分を撤去して
必要な街路灯は、市や区での管理にするとか。

町内生活路の排雪も、発注者を町内会長に指定じゃなくて区の土木センターにするとか。
作業事故発生の場合、当該者が発注者の町内役員じゃかわいそうかと。
近所の公園に地区住人がママさんダンプで雪を捨てるのに、毎年役員が申請書類を
作成して指定された看板を作成掲示し認可手続きする手間の改善とか。とかとか・・・
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20100801195815.jpg

高齢者の、私は車は乗らないから「排雪の負担金は払わない」とか
最近の町内盆踊りもうるさいからやめてくれ!って言う意見も多いですし。

本州のように、地域の状況に合わせて一部は地域業務を請け負う委託業者を利用するとか
考えてもいいと意見を言っても、「札幌市は今までこうして来た、その分住民税が安いでしょ」
とか改変しちゃいけない雰囲気ばかりです。

>>312さん
>「町内会と仕事とどっちが大切だと思ってるんだ!!」
それはまた強烈ですね。 後述のHPにその御仁が出てるでしょうか?

白石区の前は、中央区のマンション住まいだったのでマンションの自治会のみで
マンション住民は町内会には加入していなかったのですが
北海道生まれの妻は、町内会なんてこんなものとあきらめているようですが

平成20年度の活動HPですが、本当にこれ全部が町内会主宰で必要な行事なんでしょうかね?
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/hokubu0839/topic/20topic.htm
314なまら名無し:2010/08/01(日) 21:09:39 ID:aQ+21+EA [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東札幌図書館に寄ったら、雑誌コーナーの所に「今月号のotonが
持ち去られてしまい・・・云々」とビラが

早く返せよ、持ち帰った人
315なまら名無し:2010/08/01(日) 21:18:22 ID:aQ+21+EA [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まさか東札幌に居ながらにして、無印良品の食品が買える時が
来るとは・・・

種類は少ないけど、ファミリーマートでコーナー発見
316なまら名無し:2010/08/02(月) 06:27:40 ID:uautMPeQ [ KD111101137226.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>314
最新号はカウンターに保管し貸し出す形式にすべきだと思う
317なまら名無し:2010/08/02(月) 13:42:16 ID:oN6Y7hdw [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平時の日中に東札幌図書館にて、老け顔30代&40代〜50代の男性利用者を
多く見かける度、「ここは中東の街角か?」とつい思ってしまう。

そんな自分も失業者だが。

>>316
そうするしかないね。
318317訂正:2010/08/02(月) 13:43:31 ID:oN6Y7hdw [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平時→平日
319なまら名無し:2010/08/02(月) 19:06:13 ID:nsfKYLbw [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>317
資格を取る為の勉強に来ているのかもよ。時節柄…。
しかし、あそこの専門書は蔵書が少ない上に古いからな。。。
320なまら名無し:2010/08/03(火) 16:28:08 ID:JGEIcv2w [ p1107-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>275
>異端児は元々厚別村だった川下。川北と東米里はいくらクソ田舎でも開拓期から立派な白石だよ
つか、つい40年くらい前まで白石なんてどこも似たようなクソ田舎だったのに異端もクソもないよねw

川北と北都団地(北郷11丁目〜14丁目)は、昭和42年までは川下でした。
現在の川下地域より、先に宅地造成されたので分離。
町内会は北都○条○丁目にしたかったようですが、札幌市が北郷に編入してしまったようです。
今の北白石中学校のあたりは、昭和50年代前半まで米里でしたよ。
321なまら名無し:2010/08/03(火) 17:07:56 ID:RMqpXwFQ [ 203.179.197.113.dy.bbexcite.jp ]
米里より川北のほうがマイナーだな
322なまら名無し:2010/08/03(火) 18:04:41 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w42.jp-t.ne.jp ]
南郷通りのゲオで借りたDVDと中身が違った。借りるとき、普通は店員が一緒に確認してくれるがそれも無くて、返す時店員に言ったら、「そんなはずは無い!」と逆切れされたS今後私も気をつけるけど、もうTSUTAYAに行こう
323なまら名無し:2010/08/03(火) 18:04:54 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w41.jp-t.ne.jp ]
南郷通りのゲオで借りたDVDと中身が違った。借りるとき、普通は店員が一緒に確認してくれるがそれも無くて、返す時店員に言ったら、「そんなはずは無い!」と逆切れされたS今後私も気をつけるけど、もうTSUTAYAに行こう
324なまら名無し:2010/08/03(火) 18:16:12 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w42.jp-t.ne.jp ]
↓間違え本通り(p・ωq
325なまら名無し:2010/08/03(火) 20:19:54 ID:Z9LBsTLQ [ i118-19-152-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
なんか店員の言い分が正しかったのでは?と思えちゃうようなおっちょこちょいぶりだなw
326なまら名無し:2010/08/03(火) 21:05:08 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w61.jp-t.ne.jp ]
ゲオの店員様ですか?お疲れ様です。
TSUTAYAはお客がおっちょこちょいだろうが何だろうがまず一言謝ってくれる。ゲオの店員様はサービス業向けじゃないよねだからゲオしかバイト出来ないんだよね〜
327なまら名無し:2010/08/03(火) 21:05:13 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w52.jp-t.ne.jp ]
ゲオの店員様ですか?お疲れ様です。
TSUTAYAはお客がおっちょこちょいだろうが何だろうがまず一言謝ってくれる。ゲオの店員様はサービス業向けじゃないよねだからゲオしかバイト出来ないんだよね〜
328なまら名無し:2010/08/03(火) 21:46:02 ID:N9y1UTJg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道のレンタルDVD屋・レンタルCD屋
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1245433530/
329なまら名無し:2010/08/03(火) 21:55:35 ID:tqVsXQKQ [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
とりあえず327は頭おかしい人のようだな
前スレの古本屋に絡んでた基地外と同じ匂いがする
自分の異常性を理解できない辺りが怖いな
330なまら名無し:2010/08/03(火) 22:52:08 ID:7sxx/Z3Q [ nthkid115165.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
うむ。
触らないほうが良さそうだ。
331なまら名無し:2010/08/03(火) 23:05:45 ID:yFhqP5lA [ h2bo2d3eyoptadVa.w42.jp-t.ne.jp ]
つーか、引越ししてきたばかりで白石区カキコミするの初だし
こういうとこで発散しちゃいけない事がわかったよ客に逆切れするゲオ店員と同じレベルの気違いいるから。ばかばかしくなった。怒りもおさまったし、ありがとうキチガイさんあなたは一生ここにいれば〜無駄な時間過ごした。さよ〜なら
(゜-^*)/~
332なまら名無し:2010/08/03(火) 23:18:34 ID:zx3UmaHg [ ZN113019.ppp.dion.ne.jp ]
こういう書き込みって訴えられたりしないのかな?
と他人事ながら不安になるな
333なまら名無し:2010/08/03(火) 23:29:58 ID:0KeR25lQ [ nthkid006104.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]

この程度で訴えれるなら2chのちくり裏事情板とか機能しなくなるよ。
334なまら名無し:2010/08/04(水) 07:15:33 ID:Lu+Tj4EQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
331が同情されなくて、顔真っ赤っかなのが見えてくるな。
携帯から書いているんだろうが、アバターが変換されない事も知らないでw
・だ。いや、関係ないがかな〜り昔、エロビデオの中身を間違えられて、見て見たら
すごい面白かったw って経験があるww

>>333
いや、新聞に載らないだけで結構捕まっているよ。
警察から記者発表がないだけ。小さい事案の場合。
335なまら名無し:2010/08/05(木) 00:49:19 ID:VMHNJvTg [ EATcf-103p220.ppp15.odn.ne.jp ]
>>286
ウチの外壁の一部が竜巻で壊れたよ・・・その時丁度野幌辺りに居たんだが、
白石方面上空にだけやたら真っ黒い雲があったのを覚えてるわ。
336なまら名無し:2010/08/05(木) 04:27:44 ID:jC6R6RvQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東西線白石駅そばの東横ストアの建物にかつて入居してたナイトショップPAL
って、北川デパートの会社が経営してたと最近知った
337なまら名無し:2010/08/05(木) 06:23:09 ID:/IiCYhDg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>336
ちなみに、やじ喜多も北川の経営だよ

白石の覇者、白石の王 それが北川グループ
地下鉄延伸工事ではペリカが流通してたし、望月寒川にはエスポワール号が浮かんでるはずだ
338なまら名無し:2010/08/05(木) 20:22:03 ID:jC6R6RvQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サーバー移転で、URL変更になってます。


 【東札幌に】イーアス札幌2【牛角来てよ!】

  旧:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1269139848/

  新:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1269139848/

>>337
華麗なる一族ですね
339なまら名無し:2010/08/06(金) 06:46:08 ID:NeXZPCGQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>337
今はオワタけどね。
実は、息子が俺の中坊時代の同級生。資産運用でもして食っているのかな?

北川デパート懐かしいな…。
340なまら名無し:2010/08/06(金) 20:59:29 ID:ZS/4fvMA [ FLH1Ads086.hkd.mesh.ad.jp ]
北川デパート私も懐かしい
確かあそこの歩道橋から直接北川デパートの2階店内に入れるようになってたんだよね
341なまら名無し:2010/08/07(土) 00:20:36 ID:LCEMQeuw [ p15036-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
熱帯夜・・・
溶けそう・・・
342なまら名無し:2010/08/07(土) 17:37:55 ID:8xYQruOg [ PPPa194.e30.eacc.dti.ne.jp ]
雨が、雨が・・・
343なまら名無し:2010/08/07(土) 23:40:04 ID:umIPosHA [ softbank219168050004.bbtec.net ]
あのさ、なんか、今夜の空、たまに、「ピカッ」って光ってない?
雷?花火?流星群?核爆弾?
なんか怖いんだけど。
344なまら名無し:2010/08/07(土) 23:54:57 ID:vpost81g [ p8bd988.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
雷だろうと思うけど、その後に音が来ないことがあるよね。
よっぽど遠くて音が届かないとか??
345なまら名無し:2010/08/08(日) 00:01:31 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>343
夕方からずっと光りっぱなしだね
雷なんだろうけど、余程遠いのか全く音が聞こえない。手稲や小樽辺りなら聞こえてんのかな
346なまら名無し:2010/08/08(日) 00:02:32 ID:t7uUHhGg [ softbank219168050004.bbtec.net ]
>344
あんがと。他にも気がついた人居て安心したわ。
347なまら名無し:2010/08/08(日) 00:03:51 ID:t7uUHhGg [ softbank219168050004.bbtec.net ]
>345
あんがと。
348なまら名無し:2010/08/08(日) 00:56:32 ID:kluCcbgA [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
すげー雷 びびったwwww
349なまら名無し:2010/08/08(日) 00:56:47 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
うわっ、すげー近くに落ちたぞ
なまらすげーバチッ!!って音もしたけど、どっかの建物に落ちた?
350なまら名無し:2010/08/08(日) 00:57:40 ID:+AXpJfLA [ pdd307c.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
俺もさっきの雷はビビったわwww
351なまら名無し:2010/08/08(日) 00:58:26 ID:uo3/mkgA [ p2239-ipbf2305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うひょーー!!!
352なまら名無し:2010/08/08(日) 00:59:33 ID:uo3/mkgA [ p2239-ipbf2305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この雷なら停電もありうるね!!
353なまら名無し:2010/08/08(日) 01:00:24 ID:kluCcbgA [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
パソコンのコンセント抜いた方がいいんだろうか
雷収まったか
354なまら名無し:2010/08/08(日) 01:01:59 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
他スレ見てたら白石はまだ大した事なさげだな。高い建物無いしなw

光の方向が、北西から真北に移動したような気がする
355なまら名無し:2010/08/08(日) 01:03:47 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy05.ezweb.ne.jp ]
たったいま白石消防署から出動したぞ
雷被害か?どこだ?
356なまら名無し:2010/08/08(日) 01:04:38 ID:kluCcbgA [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
また雷が鳴りだした
357なまら名無し:2010/08/08(日) 01:04:40 ID:wXzea2oA [ KHP222000007047.ppp-bb.dion.ne.jp ]
近所に落ちた!ピカドンです。家のマンション火災報知器誤作動して超うるさかった
358なまら名無し:2010/08/08(日) 01:06:47 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>357
>誤作動
それか>>355

ちなみにどこ?
359なまら名無し:2010/08/08(日) 01:08:30 ID:n4RKfXkA [ 7oC1Hui.proxy30011.docomo.ne.jp ]
丁度そのころ消防でだしたわ。
360なまら名無し:2010/08/08(日) 01:09:33 ID:QwWE7maw [ p2123-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
テレビうつらねぇ\(^o^)/
361なまら名無し:2010/08/08(日) 01:14:02 ID:TeguRdOg [ eatkyo688193.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>357
@東札幌
絶対近くに落ちたはず、音が違った。
ADSLモデムが死んだかと思ったら生き返った。
362なまら名無し:2010/08/08(日) 01:15:08 ID:xs2zELZw [ softbank126115115210.bbtec.net ]
うちの隣のマンションも火災報知器
誤作動してる。
363なまら名無し:2010/08/08(日) 01:17:36 ID:yJevdvIg [ 21.107.100.220.dy.bbexcite.jp ]
そこまで酷い雷ではなかったが
364なまら名無し:2010/08/08(日) 01:19:01 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>361
サンクス。東札幌かぁ
ちなみに南7は被害無し。2番目にデカいのがアサヒビールに落ちたように見えたけど気のせいだった
>>360はどこなんだべ
365なまら名無し:2010/08/08(日) 01:22:53 ID:QwWE7maw [ p2123-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>364
ディノスの近くだよー。
火事が心配だ…
366なまら名無し:2010/08/08(日) 01:27:24 ID:vvsJmdZQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>365
地下白かい!環状の送電線とか関係あんのかね
つか今も長いことゴロゴロ鳴ってたね
367なまら名無し:2010/08/08(日) 01:37:28 ID:xs2zELZw [ softbank126115115210.bbtec.net ]
自分もディノスの近所だが、
テレビはずっと付いるぞ。
チャンネルはHTBだか!
368なまら名無し:2010/08/08(日) 01:44:52 ID:QwWE7maw [ p2123-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>367
マジでか!
うちのテレビがたまたま壊れただけなのか…w
だとしたらすごいタイミングだww
369なまら名無し:2010/08/08(日) 01:47:20 ID:ou55EOEA [ 07052500807845_vq.ezweb.ne.jp.wb15proxy15.ezweb.ne.jp ]
うちも地下白付近…まだピカピカ光ってるけどまたどかーんとくるかなぁ
猫が怯えててカワイソス
あんなおっきい雷の音初めて聞いたよ
370なまら名無し:2010/08/08(日) 01:53:21 ID:xbzuq0Rg [ 61-27-124-249.rev.home.ne.jp ]
>369
猫かわゆす・・・
ナデナデしてあげた?
371なまら名無し:2010/08/08(日) 01:54:10 ID:RoskDIow [ p4bcdec.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
近所に落ちたら電化製品一式チェックしたほうがよいよ。
うちはテレビも火災警報装置も壊れた。テレビ変えても映り悪いままだな、
アナログだからか、と思って数年過ごしてたけど点検したら
JCOMの配電盤の中の電源装置と分配器までひそかに壊れていた。
372なまら名無し:2010/08/08(日) 05:44:47 ID:Qx8r3VvA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
いやぁ、ビックリしたよ!
光った瞬間ドカーン!!だからね。一応PC にはサージ対策タップとUPS かませて
あるけど、さすがに落雷した瞬間飛び起きてチェックしたw

いやいや、無事で良かった。。。
因みに俺はアサヒービールに近い。落雷地点は東札幌か、南郷近辺かな?
まずは、あせったよ…。
373なまら名無し:2010/08/08(日) 21:17:43 ID:Zdqj2QEA [ i118-20-99-129.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
今年の北郷あさかぜ公園の盆踊りが場所変更になったって本当?
374なまら名無し:2010/08/08(日) 23:46:22 ID:P33iQHLg [ 15.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
a
375なまら名無し:2010/08/09(月) 01:39:11 ID:nDatFBZw [ i114-180-243-123.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
近所の人が多くてちょっと和んだ@南郷通4丁目
376なまら名無し:2010/08/09(月) 03:05:06 ID:fy/taiwg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
他意は無いし変な意味もないけど、普通は4丁目ってだけだと住宅もたくさんあって特定なんかまず無理だけど、
南郷通4丁目の場合は南がアサヒビールだけで宅地が北にしか無く、範囲も飛び抜けて狭い上に南郷通沿いや白石中の島通り沿いに住宅が無く、
さらには札幌ニットの敷地が結構広くて、大げさじゃなく住宅が両手両足で数えられるくらいなんで、本当にちょっとしたヒントがあるだけで比較的特定しやすいよね
何の意味もないけど、ふと今思ったw
377なまら名無し:2010/08/09(月) 06:28:57 ID:8tRycoRw [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>375
自己責任だけど、具体的な条丁目は書かない方がいいよ。
善良な人ばかりとは限らないから。
378なまら名無し:2010/08/09(月) 15:19:16 ID:fy/taiwg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
ついでに、栄通4丁目住みの身ばれが嫌な人も気をつけた方がいい
南郷通4丁目より限定されるw
379なまら名無し:2010/08/09(月) 15:23:32 ID:b6dcYwjg [ p4189-ipbf1408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
マルエー跡工事中。
現場のテントには西武の文字が。
380なまら名無し:2010/08/09(月) 15:45:41 ID:fqScvm7w [ p15071-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>339
遅レスだが同級生ハッケン
381なまら名無し:2010/08/09(月) 16:27:00 ID:xWZR7ZQw [ nthkid000225.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
同窓会やるか
382なまら名無し:2010/08/10(火) 08:09:58 ID:KhNR/vow [ FL1-122-134-15-28.hkd.mesh.ad.jp ]
北郷にある飲み屋さんいいとこないかな?
383なまら名無し:2010/08/10(火) 16:51:47 ID:nOjqsMiw [ sv249.ibis.ne.jp ]
しかし暑いねぇ
いい加減エアコン買うかなあ。
北海道で一般家庭のエアコン普及率って今どれくらいだろう
384なまら名無し:2010/08/10(火) 17:17:54 ID:K8XMf57Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>383
賃貸分譲を問わず、(札幌市内限定で)今の新築マンション・アパートは2割の装着率らしい
ここ数年以前はほぼ0%に近かった事と、後付けした家庭もある事を考慮しても、全世帯の2割あればいい方じゃないかな
385なまら名無し:2010/08/10(火) 17:48:41 ID:3eUcFwhg [ sv248.ibis.ne.jp ]
>>384
教えてくれてありがとう。
まだそんなに普及してないんだね。
みんなこの暑さに耐えてると思うと少し元気が出たw
うちは風通しが悪くて室内温度が30℃越えてる。。。
昔は本当に扇風機で十分だったのにねぇ。
386D7-301 ミントβ:2010/08/10(火) 18:34:11 ID:aKqi7nVg [ eatkyo692098.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉、明日の天気予報見た?
387なまら名無し:2010/08/10(火) 20:06:51 ID:44SSuOUQ [ p4032-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>386
泉って誰だ????
388なまら名無し:2010/08/10(火) 20:14:41 ID:2Fyymj5g [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道の場合、マンションの上の方なら窓を開ければ風が入ってくるし、8月20日過ぎくらいから涼しくなるから扇風機で十分なんだよな実際
389なまら名無し:2010/08/10(火) 20:21:19 ID:44SSuOUQ [ p4032-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちは窓の向きとパソコンの位置のせいで、昼間は眩しくてパソコンの画面が見えなくて、レースのカーテン買って来いって
彼女に言ったら、物凄い目が細かいやつ買って来やがった。 風の通りが悪くなって最悪。
「どういうセンスしてんだ貴様!!」って怒鳴っちまった…
390なまら名無し:2010/08/10(火) 20:33:53 ID:K8XMf57Q [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
今日くらいの湿度の暑さは札幌の夏って感じでいい
てか、1年の間で30℃超えるのなんて、いまだに正味5日くらい(そんなに無いか?)のもんだろ
あったらそりゃいいだろうけど、まだ札幌の夏程度じゃ贅沢品の範疇かと
もうちょい湿度が高くなって、夜も暑くなったら話はまた別だけどさ

>>387
スルー必須。ちょっと頭あめた人です
391なまら名無し:2010/08/10(火) 20:38:34 ID:44SSuOUQ [ p4032-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>390
判りました。 俺自身暑さで頭が変になってた。
392なまら名無し:2010/08/10(火) 21:25:55 ID:8yX1gh1w [ nthkid108035.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>390
昨日は窓開けてても朝方まで眠れなかった
393なまら名無し:2010/08/10(火) 22:02:58 ID:VaOWfK7g [ p2039-ipbf1804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道民、暑さ耐性なさすぎw
394なまら名無し:2010/08/10(火) 22:04:32 ID:2Fyymj5g [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
いや、道民だからある意味暑さに体制あるんだろうw
クーラーも買わないしw
395なまら名無し:2010/08/10(火) 22:13:51 ID:4Us3M5Ag [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
仕事柄、結構お金持ちの家に入る事が多いんだけど、それでも3割下回るな エアコン装着率
396なまら名無し:2010/08/10(火) 22:56:59 ID:/8jCbGUA [ p3114-ipbf2203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
むしろ道民は寒さ耐性がない
397なまら名無し:2010/08/11(水) 00:14:04 ID:9dpzaU9A [ p28242-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そして冬にストーブ点けてアイスを食う→温暖化
398なまら名無し:2010/08/11(水) 00:21:15 ID:WjUlMZLw [ nthkid004101.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東京で10年くらしたけど
最初の学生のころ4年間はクーラーなしでもなんとかなったよ。
室温60度近くまであがったこともあったけどね。
向うの暑さより北海道の高校時代体育やマラソンの授業のほうが
不思議と暑かったなという印象が強くのこってるわ。
399なまら名無し:2010/08/11(水) 00:54:21 ID:RG5BhWJg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
道民は暑さにも寒さにも弱いのさ
まぁ室内を暑くするのは寒さに弱いからってわけでもないけど。最低でも俺は

ガキの頃は30℃なんて超えたら暑いってより痛かったけど、ここ数年くらいは湿度が高くなったのか、ジメジメして気持ち悪い
400なまら名無し:2010/08/11(水) 07:42:29 ID:NycndVkQ [ softbank221023072008.bbtec.net ]
>むしろ道民は寒さ耐性がない

同感ですね。
自分の家は冬は20℃位にしているけど、
たまに友人が来ると部屋の中が「寒い、寒い」って言う。
で26℃位まで上げると丁度良いって言う。
神奈川出出身の折れにとっては冬の室温26℃ってのは暖房強すぎって感じでありえない事。
401なまら名無し:2010/08/11(水) 10:22:27 ID:3kEaS4MQ [ nthkid175181.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
そういえば大人になってから暑さ耐性は上がったな。
子供の頃は30度越えると活動停止状態か、さっさとプールに行ってた。
402なまら名無し:2010/08/11(水) 13:40:28 ID:EuhKJQVQ [ ZC086254.ppp.dion.ne.jp ]
93年の冷夏と99年の暑夏を経験していれば
死角はないはず
403なまら名無し:2010/08/11(水) 14:18:47 ID:u55EGrWw [ p2025-ipbf212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
青森の親戚の古い家は極寒い。

小さいストーブとコタツしかない。
404なまら名無し:2010/08/11(水) 15:29:33 ID:RG5BhWJg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
99年ってそんな暑かったけか。当時仕事で外回りしてたけど、あんま記憶にない
94年の36℃は覚えてるなぁ。あれはマジで「熱かった」
湿気なんて殆ど無かったから、まさに太陽が突き刺さる状態
405なまら名無し:2010/08/11(水) 16:16:03 ID:/dGIvvHw [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
最近では
今年も暑いが、白い恋人だっけ?あれの騒動があった年の夏も暑かった事を覚えている
406なまら名無し:2010/08/11(水) 20:09:38 ID:3WBHwVxw [ z28.124-45-117.ppp.wakwak.ne.jp ]
99年は暑かったクーラー買っちゃったもん
407スミス:2010/08/11(水) 23:36:10 ID:BwjFo8/A [ 118.193.103.175.ap.yournet.ne.jp ]
暑すぎでダレますねー北郷のチェッカーでも 行ってみようかなー?何かいい情報あれば教えてくださいー
408なまら名無し:2010/08/12(木) 01:39:34 ID:DGQuHK5Q [ i118-20-247-108.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
豪雨やぁ〜〜
409なまら名無し:2010/08/12(木) 16:52:35 ID:xSnuBh2Q [ i118-19-152-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
ふと外を見たら晴れてる。

嵐の前の静けさってやつなのかな?
410なまら名無し:2010/08/12(木) 18:10:15 ID:YPDEFxNw [ 7.109.100.220.dy.bbexcite.jp ]
猛暑よりあの豪積雪のほうが印象的。確か・・96年くらいかな?
411D7-301 ミントβ:2010/08/12(木) 19:02:20 ID:t+92dLqQ [ eatkyo297018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>387
あたし(齋藤博美)の娘
412なまら名無し:2010/08/12(木) 20:02:34 ID:xSnuBh2Q [ i118-19-152-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>410
正月明けすぐくらいのかい?
413なまら名無し:2010/08/12(木) 20:06:47 ID:gfj+1VEw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>410
97年か98年じゃなかったっけ?
うちの会社の北区民に出勤停止命令出された日があったw
414なまら名無し:2010/08/13(金) 17:10:28 ID:MfCSi2gw [ FLH1Aau150.hkd.mesh.ad.jp ]
白石区在住ん十年で白石区しか知らないんだけど
会社の若い女の子が一人暮らしをしたいと言っていて
東札幌が家賃が安くお勧めしたら
大多数の社員から「白石、特に南郷通りは治安が悪いからやめろ」と言われまくりましたw
ニュースを見ててもひったくりとか多いし、
中学校とか不良が多いし、
やっぱ一人暮らしの女の子にはお勧め出来ないかな?

財布を拾って南郷交番に届けても誰もいないし、
用事があって電話しても誰も出ないから白石警察署から
無線で呼んでもらうんだけど
四六時中交番の警察官が出払うほど
やっぱり治安が悪いのかな?

ところで今日車上荒らしがあったって?
415なまら名無し:2010/08/13(金) 17:24:38 ID:1mu88YZw [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>414
>ところで今日車上荒らしがあったって?

車16台がマンションの駐車場で、ボディに引っかき傷をつけられて白石署は器物損壊で
動き出した。朝のニュースでやっていたね。南郷13丁目南。
あそこは特に治安が悪いだろ。。。
416なまら名無し:2010/08/13(金) 17:27:15 ID:iZrFT4Fw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>412
昔よりは遥かに良くなったと思うし、昔のイメージだけで語ってる人も多いだろうけど、それでもすすきのを除いた市内だけで比較しても、とても治安が良いとは言えないよね。数字でも出ちゃってるし
中でも近年の東札幌は事件が多発してるよね。昔の「治安の悪い南郷」は環状から13丁目辺りまでの事で、東札幌はそうでもなかったけど

つか、最近不良の中学生なんているかい?
日章も白中もヶ丘も大人しいもんだよ。これも昭和期と比較しての話だけどさ
417416:2010/08/13(金) 17:32:46 ID:iZrFT4Fw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
アンカーミスったorz
>>416>>414

>>415
アイスピックか何かでパンクさせんのも連続してたなぁ
車上荒らしも7〜13丁目はやたら狙われるし
418D7-301 ミントβ:2010/08/13(金) 18:23:23 ID:OQfvOlSQ [ eatkyo389062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
RE:俺の名前や、妹の名前をだすのはおやめください
御免なさいね泉
419なまら名無し:2010/08/14(土) 01:27:22 ID:jyw0F/ZQ [ h10StyXdlqfuYkb2.w51.jp-t.ne.jp ]
昔南郷通りには、道行く女に車から声かけまくってる馬鹿が沢山居たからな。

白石区はワンルームに住んでるような若い奴が多いけど、学生街でもないからニート率が高そう。
420なまら名無し:2010/08/14(土) 02:02:12 ID:uUP1/BHQ [ nthkid006161.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
一人暮らし用のマンションやアパートがたくさんあるところは
どこも治安は良いとはいえないでしょう。円山は治安良いとかいうけど
服飾、デパート系の若い娘が多いからそれなりに痴漢は多いしね。

強いて上げるとすれば中央区山鼻の電車区間内は比較的良いかもしれません。
南14条の行啓通り超えちゃうと曙地区になりますがススキノ風俗関係が多くなって
治安は極端に悪くなるからお勧めしないね。
南15条以南でできればススキノからより離れた
西10丁目以西が最強なのかな。
421なまら名無し:2010/08/14(土) 03:12:58 ID:xwA3JbnQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
2008年の数値だが

人口千人あたりの犯罪発生率
中央区 27.0
北区  14.6
東区  14.6
白石区 17.4←
厚別区 15.4
豊平区 14.7
清田区 11.7
南区  10.8
西区  13.2
手稲区 14.2

ちなみに2006年は19.2>白石区
札幌は人口が微増してるのに犯罪数自体は毎年大幅に減少し続けてるし、白石区の発生率も年々下がってる
しかしそもそも、7大都市の中じゃ犯罪発生率はダントツで低く、そんなに治安が悪いと言えるレベルではないんで、あまり気にしなくても良いような気はする
しかしながら、その低い(?)犯罪発生レベルの中でも区によってこれだけの差はあるわけで、どこに住んでも同じってのはちょっと暴論かな

女の子が家賃と治安、交通の便のバランスを考えて独り暮らしをするなら、豊平・水車町・旭町以外の豊平区の地下鉄沿線や、真駒内・澄川、24軒あたりがいいんじゃないの
電車通りの行啓通近辺も意外と家賃安いし、東西屯田通りに挟まれてるとはいえ、あの辺ならまだ治安は悪くない

でも結局、家賃の安さに惹かれてみんな南郷通り沿いに住むんだよなぁ
422なまら名無し:2010/08/14(土) 06:23:05 ID:to/PQkoQ [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>421
中央区はすすきのでの事件が多いからね
中央警察署HPの事件簿見てごらん
面白いよ!!!
酔った男が警察官に頭突きをして公務執行妨害で逮捕とか・・・・
423なまら名無し:2010/08/14(土) 13:57:19 ID:wr17NXCg [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
南郷通沿いは交通にしても色々便利だから、単に人の出入りが多い分、事件もそれなりに起るんだろう
北郷になると辺鄙で交通も不便、バスが廃止になるかどうかですら大騒ぎだから、車持ち前提となる
故に人の往来が南郷に比べて少ないから比較的事件少ないね
424なまら名無し:2010/08/17(火) 21:13:48 ID:sAIg/lYQ [ p28191-ipngn901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
すすきのに住んでたけど、たしかに夜中でも騒がしかったな
酔っ払いの喧嘩に、窓全開であえぎ声・・・

引ったくりも多かったみたいだし、うちのアパートのゴミステも2回放火されたっけ
消防士が夜中に「火事です!」って起こしに来たよWW

白石に越して来てからは静かなもんだと思うけど
それでもいろいろあるもんなんだなぁ

やべ、俺ん家13丁目だよ(^^;
425なまら名無し:2010/08/17(火) 21:30:59 ID:lI76BOZQ [ p3100-ipbf1901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
栄通7丁目賃貸、異臭にでっかいハエ、蛆虫発生。管理会社に連絡。
1階だけ調べて終わり。
めげずに、また依頼。
本日、4階から病死した方の発見。
2か月窓開けっ放しに気が付いてあげてたらと思うと、やるせない気持ちになった。
ここのアパート出入りも入居者も少ない。
訳ありなのかな?
426なまら名無し:2010/08/17(火) 21:59:35 ID:PLAcSaBg [ h2OdsNStwAfse1VH.w22.jp-t.ne.jp ]
>>425今孤独死が多いんだね 気の毒だな
やっぱりそういった場合警察からの事情聴取うけたのかな?
この暑い時期なのに他にも異変感じた人いないのかね
427なまら名無し:2010/08/17(火) 23:35:37 ID:XbYv/oXg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>425
7丁目で4階があるアパートか…
どっちのアパートかわからんけど、訳ありってのは無いんじゃないかな。どっちも知り合いが住んでたし何回か入った事あるけど特に何も聞いた事はない
あそこ、つか南と栄通は北や本郷に比べたら独り暮らしの人には人気ないもんねぇ。特に栄通りを越えたらさらに
家賃が変わらんのなら本郷側に住みたいと思うのは心情じやないかな、と
某中華屋の隣にある昔の共同アパートみたいなボロアパートですら家賃6万だからねぇ

つか明るい話題がないねぇ、我が白石区はw
別に明るい話題じゃないけど、サイクリングロードの老人福祉センターのとこの憩いの場(?)、なんだか改装するみたいだよ
工場概要の看板に完成予想図があったけど、正直イマイチだった
それと、13丁目のフットサル場が全面屋内施設に改装中

まぁどっちも、で?っていうネタだけどw
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429なまら名無し:2010/08/17(火) 23:48:31 ID:cX7jZdOQ [ p2131-ipbf2404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>426
警察の方には名前 生年月日 連絡先のみでしたわ。
地域でもっと孤独死を減らす方法があれば・・・。
悔やまれる一日ですわ。
430なまら名無し:2010/08/17(火) 23:58:41 ID:NNyZvm6w [ nthkid006161.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
特殊清掃「戦う男たち」
http://blog.goo.ne.jp/clean110/
431なまら名無し:2010/08/18(水) 00:52:03 ID:Lm8gRcGA [ p12086-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>428
>AとBがあるとこだ・・・。

横から失礼します。
AとBのある建物といったら1つしか思い当たらないのですが・・・。
ひょっとして数年前まで1階に新聞屋が入ってませんでした?
もしそうなら、10年くらい前になりますが、友人がそのアパートに住んでおり、私も何度か遊びに行ったことあります。
そういえばその部屋も4階でした。因みに友人は南側の部屋に住んでました。
432なまら名無し:2010/08/18(水) 04:10:11 ID:4Gj7dXXw [ KHP059140066182.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あれ、そのマンション、かなり昔見に行ったことがあるかも。
つくりは悪くなかったんだけれど、窓が全部曇りガラスなのが圧迫感があって即却下した所。
こういうのを聞いちゃうと、安くて古い物件はコワイですね・・・
433なまら名無し:2010/08/18(水) 11:58:32 ID:s5jiWKBQ [ p4224-ipbf1202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>431

多分、そこですわ。今は違う店舗ですが・・・。
434なまら名無し:2010/08/18(水) 12:03:32 ID:s5jiWKBQ [ p4224-ipbf1202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>432

圧迫感もありますし、安さ便利さで選びました。
独り暮らしの方々、暑い日も続いてますので、健康管理に気を付けましょう!
435D7-301 ミントβ:2010/08/18(水) 16:27:25 ID:uYqs2ZVA [ eatkyo389096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
泉!中川さんと浮気しちゃダメよ!
436なまら名無し:2010/08/18(水) 22:00:57 ID:QD772Xiw [ i114-180-249-230.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
孤独死か....。
便利な世の中になりましたが、何かさびしい時代になりましたね。
救急車で運ばれるのはまだ幸せほうですな。
まあそれでも人に迷惑をかけることになりますが。

ちなみに、病院の話ですが、
白石整形外科って、建物改装してMRI機器を導入したと話しに聞きました。
評判の良い病院と聞いてますので、腰痛持ちの私としては、
願ったり適ったり。

行ってみようかな?
437なまら名無し:2010/08/18(水) 22:12:53 ID:GLEyBYmg [ 149.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
すすきの市場の上の団地?に住んでる人なんてみんな昼は寝てるんだろう
438なまら名無し:2010/08/18(水) 22:33:50 ID:4Yv8646w [ eatkyo389142.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
トミーズチキンが全国展開するってマジ?

8/18日経
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819491E3E5E2E2918DE3E5E2EAE0E2E3E29EE6E3E2E2E2
439なまら名無し:2010/08/18(水) 22:54:12 ID:WA2GdEUQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy16.ezweb.ne.jp ]
>>438
そんな調子に乗っちゃうほど評判良かったっけかw
拡大したい意志はひしひしと伝わって来てたけどさ
440なまら名無し:2010/08/18(水) 23:08:16 ID:B2WeoGtg [ i118-19-152-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
調子がいまいちだから評判とやらを前倒しして拡大に走るんじゃ?
441なまら名無し:2010/08/18(水) 23:22:18 ID:Lm8gRcGA [ p12086-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>433
先日、暁色の空がとても綺麗だったので、空や風景を撮影したのですが、
そのときの画像を確認したところ、その建物も写ってました。
まさかそのようになっていたとは・・・。
毎朝カーテンを開くと目にする部屋なので、なんだかとても切ない気持ちになります。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
442なまら名無し:2010/08/18(水) 23:41:59 ID:WA2GdEUQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>440
なるほど
今、各採点サイトを見てたんだけど、可哀想なくらいどこのサイトも評価低いね
こんなんで大丈夫なのかい。こっちが心配になるw
443なまら名無し:2010/08/19(木) 00:23:24 ID:ruyrrNJw [ nthkid112120.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
孤独死ってそんなに嫌なことなのかな。
他人の心中まではわからないけど、自分に限って言えばそれほどたいしたことじゃない。
むしろそうありたいとも思う。
ただ・・・・・その後誰かに迷惑かけることになるのは心苦しいけど。
444なまら名無し:2010/08/19(木) 09:22:04 ID:RdTd5gNw [ p1224-ipbf211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>443
誰もが、心不全とかで亡くなる訳ではないよ。

近くに誰かがいれば助かる場合だってあると思うし。
445なまら名無し:2010/08/19(木) 20:18:19 ID:Lh9fhsrg [ pa35a45.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
南郷13丁目の車にキズつけた犯人って捕まったの?
過去にこういう事件で犯人捕まった例ってあるんかな?
446なまら名無し:2010/08/19(木) 20:48:50 ID:aYuKOdiw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>445
まだ捕まってないよね。前にあったパンク事件も捕まらなかった
連続してやられたりすると捕まってるけど、単発だと難しいのかも
ただ、去年から俺の実家(7丁目)の周りでも夜中に家や車の窓ガラスが割られる事件が定期的にあるのに全く捕まらなければパトロールもしてないらしい
今年も4,5件やられてるみたいなんだが、不定期に近い犯行だからか警戒のしようもないんかな
447なまら名無し:2010/08/19(木) 21:59:27 ID:AoIlMFzQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
うちのマンションものきなみ車に傷を付けられ、
交番じゃラチがあかないので
白石警察署に直接直談判に出かけた。
刑事も動かす様にと言っていて
その後毎晩「パトロール報告書」がポストに投函され
何時何分に担当の○○がパトロールしましたが異常ありませんでした。
と、言ってたけどそれも、直談判してものの1週間で終わった。
それを白石警察署に電話でクレーム入れたら
またパトロール報告書が入れられる様になったが今度は3日で終わった。
現場検証だって傷の写真とって終わり。
聞き込みをする訳でもないし、指紋さえ採らない。

ひったくりやコンビに強盗の数万円の損失でもしっかり刑事が動いて
犯人逮捕になるけど、
こちとら車の修理費用で数十万円掛かってるんだよ!
張り込みくらいしろよ!

って、言ってるんだけど、やる気無しorz

っていうか何故13丁目はニュースになって
うちはニュースにならない?
どさんこワイドに電話するか?w
448なまら名無し:2010/08/19(木) 22:11:15 ID:nRvd61Ag [ nthkid005241.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
どうせ無職か中高の不良のガキがやってるんだろうね。
こういう奴らは金ないから仮に捕まっても
被害者は結局泣き寝入りってケース。
449なまら名無し:2010/08/19(木) 22:20:47 ID:nJFl1KEQ [ h2OdsNStwAfse1VH.w21.jp-t.ne.jp ]
結局警察なんぞ事件の大小で動いてるにすぎない
人に傷が付けば傷害だから検挙すれば高い評価ポイント
逆にこの器物損壊となればいたずら扱いでたいした山にならないという現状!
450なまら名無し:2010/08/19(木) 22:47:25 ID:hyykU/cw [ p1072-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
車の傷で板金屋が儲かる
タイヤのパンクでタイヤ販売が儲かる
夏は暇だから、もしかして関係者?
451なまら名無し:2010/08/19(木) 23:14:18 ID:nJFl1KEQ [ h2OdsNStwAfse1VH.w31.jp-t.ne.jp ]
>>450たいていが近所の住民だろうね
例えば迷惑駐車で景観が損なわれたってことで前にどこだかで老人がパクられたのがあった
452なまら名無し:2010/08/19(木) 23:18:59 ID:aYuKOdiw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy09.ezweb.ne.jp ]
本郷商店街から南7にかけて、毎日深夜に大声で叫びながら歩いてる電波ババア(ジジイ?)もなんとかしろよアホ警察
あいつ、交番前とかでも叫んでんのに自由にさせ過ぎだろw
おかげであいつの言いたい主張を理解しちまったじゃねーかw
453なまら名無し:2010/08/20(金) 00:13:57 ID:lPQE2d4A [ ZC087182.ppp.dion.ne.jp ]
>>452
本郷郵便局向かいのマンション2Fの東側角部屋に住んでる基地外ババアかな?
近所だから罵声が良く聞こえるし警察もたまに来てるから通報はされてるらしいw
車の傷とかはスキンヘッドの年中タンクトップのおっさんが怪しいw
454なまら名無し:2010/08/20(金) 16:33:19 ID:TOOAYXPA [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
個人攻撃はよろしくない
455なまら名無し:2010/08/20(金) 22:47:54 ID:uLvT5KzA [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
チカシロの入り口でケイタイでワンセグ観ながらイヤホーンして
座り込んでる中年のおやぢ、
毎日毎日朝も晩もなにしてるんだ?

あと、旧道新駐車場の角で真夏も真冬も野菜売ってるおやぢ。
昔パルでクレーム出したけど、道路の不正占拠で移動命令さえ出さない白石警察署w
456なまら名無し:2010/08/21(土) 00:12:08 ID:J9uVnKBw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>453
いつも本郷商店街から南郷か栄通の5,6丁目の方向に歩いてくみたいだからそのババアとは別人な気がする
でも本郷の方にも歩いて行くから…よくわからんw

昼間の7丁目にラジカセで音楽流しながら政治主張してる右翼上がりみたいなオッサンもいたよね。最近は歩いて主張してるけど
あれはさすがに怒られたのかな
457なまら名無し:2010/08/21(土) 04:56:27 ID:4BgaMclA [ 119-175-212-7.rev.home.ne.jp ]
>>455
先日、サンクスの前にいた女性に「ねーちゃん金あるか?」と
無心しているところを見ました。

昨日はサツドラの駐車場で、
「ひゃ、ひゃ、100円ないか!?とっ、友達に電話したい…」
と履歴書を持ったおじさんに言われました。
普通に怖いので、パトロール強化するなり、何とかして
欲しいんですが…。

こども病院の歩道駐車の件も、ケーサツにお願いしたのですが
一向に改善されてませんし、ダメダメですよねぇ。
458なまら名無し:2010/08/21(土) 08:13:17 ID:BLOlDC2A [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>457
>こども病院の歩道駐車の件も、ケーサツにお願いしたのですが
>一向に改善されてませんし、ダメダメですよねぇ。

あれって町内会レベルで苦情を白石署ではなくて道警本部宛に送付しないと
駄目なんじゃないかね。
医療、とりわけ小児科だからって甘えがこども病院の側にもある。

まぁ、親がドキュソなのがそもそもなんだが…。
459なまら名無し:2010/08/21(土) 08:31:20 ID:MMw+XPWg [ h2OdsNStwAfse1VH.w42.jp-t.ne.jp ]
>>458道警に言ったとこで改善されないよ
「パトロール強化するように所轄に伝えておきます。」で終わり。
だから迷駐で110番バンバン入れてやんな!
通報受けたら臨場は警察の義務だからな
460なまら名無し:2010/08/21(土) 10:08:07 ID:ouijnQTw [ 222.18.138.58.dy.bbexcite.jp ]
つまらないことで110番するなよ。
多すぎて警察がパンクしてるの知ってるだろう。
461457:2010/08/21(土) 14:36:01 ID:4BgaMclA [ 119-175-212-7.rev.home.ne.jp ]
>>458
近くに病院の駐車場があって、ガラガラなのに、ドッカリと
歩道に停めてますからねぇ。
確かにドキュソ臭ぷんぷんw

あのあたりは、自転車も歩道をバンバンぶっ飛ばすので
こちらが車道に出て回避するか、自転車をやり過ごす形に
なっていて、なんだか理不尽。
彼らが原因の事故でも起きれば、変わるのでしょうけど。
462なまら名無し:2010/08/21(土) 15:54:14 ID:MMw+XPWg [ h2OdsNStwAfse1VH.w42.jp-t.ne.jp ]
>>460たしかにこのご時世意味ない通報が多いのはわかる
けど駐車違反等も立派な犯罪!
事故を誘発する可能性も大きいし、ほんとに危険なら通報してもいいんじゃないか?
463なまら名無し:2010/08/21(土) 16:11:44 ID:gXxvt54Q [ 117.18.138.58.dy.bbexcite.jp ]
110番は緊急。
警察に通報してもあまり意味無いよ。
緑の服を着た駐車監視員と同じく、放置違反ステッカーを貼るだけになってきてる。
警察はレッカー車手配とか駐禁切符とかしなくなったから。
464なまら名無し:2010/08/21(土) 17:48:15 ID:OvpCpWmw [ p17205-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>455
チカシロの近くに住んでるんだけど、
ワンセグのオヤジが本気で怖いよ。
前を通るとガン見してくる(((((( ;゚Д゚)))))

この前、日本のでっかい国旗たててたけど、
あの人ほんと何なんだ…
465なまら名無し:2010/08/21(土) 19:00:39 ID:g/THnCLg [ softbank126121014119.bbtec.net ]
>>464
その爺さん
先週、普通に朝の地下鉄乗車してた。
普段はタイプの女の子が通ると奇声を
上げているが!
確かにキモち悪い。
466なまら名無し:2010/08/21(土) 19:14:13 ID:J9uVnKBw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>465,466
その爺さん、7丁目の右翼ジジイと同一人物っぽいね
地下白の方が人多いから活動場所を移動したのかな?
7丁目の駅前にいた頃は政治主張を書いたプラカード(ダンボール)を置いてたりしてたんだけど
つか、今もちょくちょく7丁目近辺を歩いてんだよな
敬老パスを使って往復してんのかね
467なまら名無し:2010/08/21(土) 20:25:43 ID:WgvTQTvA [ N044060.ppp.dion.ne.jp ]
>>464
あの人は元○○○みたいで、辞めたあとああいう活動を始めたのではないでしょうか。
私はムシしていますが、時折目が合うと決まり悪そうな笑いを浮かべます。
468なまら名無し:2010/08/21(土) 21:13:33 ID:OvpCpWmw [ p17205-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>465
こえええ((;゚Д゚))

>>466
7丁目にも出没してるのか。
地下白付近だけだと思ってたよ。
座り込んで何してるのかと思ったら政治主張してたのか…

>>467
私も怖いのでとりあえず無視してますが、
けっこうな頻度で前を通るから顔を覚えられてる気がして何だか
嫌な感じです(;´Д`)
この前、仕事を終えて帰宅したとき、ドアをあけながらふと道を見ると
あのオジサンがわざわざ立ち止まって黙ってこっち見ててガクブルしながら
家にとびこみました。

家がバレたのが嫌で仕方ないし怖いorz
469なまら名無し:2010/08/21(土) 21:23:53 ID:J9uVnKBw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
>>468
下にも書いたけど、7丁目で座り込みしてた時はラジカセから演歌やら歌謡曲を流しながら、保守政権の在り方や左翼への文句を叫んでた
7丁目には最低でも4年前から居たかな
去年あたりから見かけなくなったから死んだか警察に怒られたんだと思ってたけど、ワンセグなんて文明利器を手に入れてやがったとはw
470なまら名無し:2010/08/21(土) 21:52:11 ID:TEBGwWXg [ 220x218x229x179.ap220.ftth.ucom.ne.jp ]
ずいぶん昔に栄通7丁目に住んでいたことがあります。

水源地通りのサンクスそばにあった定食屋さんはいまもありますかね。
471なまら名無し:2010/08/21(土) 22:42:21 ID:U7Giftww [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
>>469
そうですね。ちょうど2年くらい前から白石で見かける様になりました。
そいえばなんか段ボールに政治主張のようなちいさなA4くらいのポスターのような
チラシのような物を貼り、座り込んでる前に並べてる事が多いですね。
今朝は以前ミスドで美容院にかわった店の前でセロテープとチラシと格闘してましたw
なんだかワンセグを観ながらヘッドホンをいつもしてますよw

こどもクリニックは夜間にやってる少ない小児科だから殺到しちゃうのも分かるんだけど
日中子供の相手もろくにせず、夜になってメシを食べない、よく見るとぐったりしている
といって慌てて駆け込む親が多いと聞きます。
子供はよく熱を出す、よく吐く、少し様子を見てみてからにしてはいかがかと
小児科を特集する番組では良く言ってますね。
しかし、日中共働きの親にしてみたら心配は心配でしょうから
待合室は連日超満員です。
あそこに子供を座らせているとよけい具合を悪くしそうな気もしますw
新型インフルエンザもありましたから(熱でて12時間経たないと検査に出ない)
朝まで待って様子を見て、翌朝きちんと観てもらう方が良いのではないかと思うのですが?
しかし裏に駐車場が会ったんですか?
近所に住んでますが知りませんでした。
しかし母親に子供に付いていてもらって、父親は車で行ったん帰る。とか出来ないんでしょうかね?
具合の悪くない兄弟も一緒に待合室に座って、両親も一緒に座ってるから
ホント連日満員ですよ。あそこの待合室。
472なまら名無し:2010/08/22(日) 02:36:56 ID:LnKCI/gA [ p15041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>470
尚武のことかな?
もう6、7年は経つかな。
閉店しちゃいましたよ・・・。
473なまら名無し:2010/08/22(日) 08:44:25 ID:CSUPDYcw [ i219-165-141-211.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ウチの近所でも不審者出没(痴漢系)
隣りの町内会長のオッサンは木刀購入していた。
「警察通報の前に自衛だ。そして、おれはみんなの警備員だぁ」だって
頼もしいぞ!!会長
474なまら名無し:2010/08/22(日) 10:39:33 ID:8SlppPTg [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウチの町内会では土日に不審者が防犯パトロールしている。w
迷彩服や警備員服が、爺さん婆さんと見回りしている。
傍から見て絶対に不審者。(現職で住民だから害はないが)
475なまら名無し:2010/08/22(日) 17:09:13 ID:HzvKo3Tw [ h2OdsNStwAfse1VH.w11.jp-t.ne.jp ]
>>474いるいる!正義の味方になりきりねWWW
なんか勘違い!
実際は何もできない
東京新宿あたりの治安パトの迷彩着たごっつい奴らは半端ないよ
476なまら名無し:2010/08/22(日) 17:24:32 ID:8YKXwi1w [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
つーか、町内会なんて高齢化(役員)が著しいのに依りによって防犯パトロール何か
させている時点で間違いだろ。彼ら・彼女らも好きでやっているわけじゃないだろう。

付き合いだから、渋々…。ってひとが多いはずだよ。

警備員姿ってのは警察官かもしれないよ(若い巡査)。
あらかじめ調整しておけば、緊急時以外は付き合ってくれるそうだ。
477なまら名無し:2010/08/22(日) 22:42:54 ID:Rrt7rFjw [ KD113159232029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
警備員姿でウロウロしているだけで効果あるので、
体力なくてもがんばってほしい。
478なまら名無し:2010/08/22(日) 23:08:23 ID:8SlppPTg [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
迷彩服は恵庭の陸士長、警備服はベルッ●●の幹部で元道警
頼もしいのは良いんだけど、逆に物騒だよね。
479なまら名無し:2010/08/22(日) 23:11:11 ID:8SlppPTg [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あっ、もう1人いた。警察官制服の交通巡視員
480なまら名無し:2010/08/23(月) 01:25:18 ID:3Md55IQQ [ p15041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>478-479
情報サンクス
すげー心強いじゃん
481なまら名無し:2010/08/23(月) 02:19:28 ID:CpGbwVqA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy09.ezweb.ne.jp ]
パトロールは、パトロールすること自体に意味があるんであって、実際に捕まえられる能力があるかどうかなんてのはさほど意味がないよね
だから爺婆でも十分だし、やってくれてることに感謝しないとな
もちろん下に書いてある猛者みたいなのがたくさん居てくれりゃ、それに越したこたぁないけど

うちの実家(7丁目)周辺の各町内もパトロールし出してから随分良くなったみたいだよ
さすがに深夜だけはどうにもならんけどさ
つか、南郷交番の巡回もたまにルートや時間を変えりゃいいのに
482なまら名無し:2010/08/23(月) 10:35:01 ID:loQBI/kw [ i121-113-228-183.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>464
そのおじさんは3年ちょっと前には南郷13丁目駅にいた。
自分が引越しして白石に着たらそのおじさんも白石にいてびっくりした。
483なまら名無し:2010/08/23(月) 11:44:16 ID:kJT1plxQ [ nthkid117160.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
パトロールに意味があるかどうかというより、
元々の環境が問題の根源なんだと思う。
484なまら名無し:2010/08/23(月) 16:30:59 ID:3Md55IQQ [ p15041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
定期的に緊急車両のサイレンが鳴り響いてるのですが、何かあったのでしょうか。ヘリも飛んでるようですし。
似非右翼ばりのマイクパフォーマンスで何か叫んでいる声まで聞こえます。これは警察なのかもしれませんが。
西区とばんけいで事件があったようですし、それの大捕り物なのかな?
485なまら名無し:2010/08/23(月) 17:13:39 ID:CpGbwVqA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>484
せめてどこの話か書いてもらえればリアクションのしようもあるのですが
486なまら名無し:2010/08/23(月) 17:21:12 ID:VsCRH2KQ [ nthkid011202.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
失礼ですが、、
幻聴じゃないですよね?
487なまら名無し:2010/08/23(月) 18:36:43 ID:IjFfz/Mg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東西線白石駅1F(バス待合室とたいやき屋脇の間の)の自動ドア、
開閉中のきしみ音が、遠くで悲鳴を上げてる女性の声そっくりで
怖すぎるよ
488なまら名無し:2010/08/23(月) 18:59:20 ID:CpGbwVqA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy15.ezweb.ne.jp ]
>>487
今すぐナニコレ珍百景色に送るんだ
3万円貰えるかもよ
489なまら名無し:2010/08/23(月) 19:41:58 ID:3Md55IQQ [ p15041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>486
めんどくせーな。もういいよ幻聴で。

>>488
その建物は過去に事件が起きているのでシャレにならないような・・・。
490なまら名無し:2010/08/23(月) 20:09:29 ID:CpGbwVqA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>487
またいつものオカルトさんか
アナウンサーの事件だろ。そんなんでシャレにならないなら、地下白利用者みんなシャレにならんよw
そういや昔、あそこに住んでる友達が鬼ごっこやってる時に吹き抜けから落ちて足の骨折ったな
35年前は高級マンション扱いだったw
491なまら名無し:2010/08/23(月) 23:22:30 ID:UK7Vo6hg [ p4181-ipbf905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東札幌住民なんだが、近所のアパートからしょっちゅう親が子供をせっかんしてるのか、
尋常じゃない泣き声と大人の怒号が聞こえる。
交番に言ってこようかな…
492なまら名無し:2010/08/24(火) 00:20:10 ID:EXkJLrsQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>491
頻繁に聞こえるの?
今回が初めてだとか、1ヶ月に数度とかだと通報するしないの判断がなかなか難しいとこだよね
493なまら名無し:2010/08/24(火) 00:22:50 ID:dE/nakhQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>488-490
いやー、それが、聞こえる・似てるなんてものじゃなく、本当に女性の
悲鳴そっくりな音なんだよ。

直に聴いてもらえさえすれば、納得してくれると思う。
494なまら名無し:2010/08/24(火) 00:35:25 ID:Whv1Ah8w [ 24.212.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>491
児童相談所か警察には相談だけでもしたほうがいいと思うが。。
もし子供だったら身の安全は最優先されるはずだから
495なまら名無し:2010/08/24(火) 00:41:31 ID:7bIzpXXA [ p3247-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
緊急通報は「110番」、相談は「#9110」

 今、目の前で「けんか」をしているのを目撃した場合や交通事故が発生した場合、「ひったくり」の被害にあったなど、事件事故の現場にすぐ警察官が来て欲しい時は、
緊急通報の「110番」  困りごとなどや気になる事は「#911」へ気軽に電話してください。
総合相談センターでは、ヤミ金融や悪質商法に関する相談、男女間暴力、つきまといに関する相談など、様々な相談を受け付けており、皆さんの相談内容に応じた専門の係員が対応しますので、お気軽にご相談ください。
注) 「#9110」は、プッシュ回線、PHS、携帯電話からかけられます。
困りごとの相談は、「#9110」の相談電話のほか、各警察署でも相談内容に応じた専門の係員が皆さんの立場に立って対応しています。
496なまら名無し:2010/08/24(火) 00:44:38 ID:jsXuwGaA [ p4181-ipbf905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>491
の者です。  レス有難うございます。
頻繁に聞こえます。 「うるさあーい!!」とか、 「オラア!」とか、
「おかあさーん!」とか、とにかく凄い泣き声が聞こえます。
数時間前には、「何やってんだコラ! 何度言ったら解るんだ、あ”−!?」
って聞こえました。
497なまら名無し:2010/08/24(火) 00:52:56 ID:7bIzpXXA [ p3247-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
110が無理でしたら
#9110へ連絡して下さい。
お願いします。
498なまら名無し:2010/08/24(火) 01:11:15 ID:jsXuwGaA [ p4181-ipbf905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>491
の者です。また、書き込みします。
 そうですね。連絡してみます。 同居してる彼女は、「違ったら恥ずかしい」、
ニンテンドーDS弄りながら、「え?何?あたしには聞こえないよ」なんて抜かすんですよ。
彼女には、近所で起きているかも知れない危機はあまり関心が無いようです。
取り越し苦労だったらそれはそれで良いんで、話してみます。
499なまら名無し:2010/08/24(火) 01:27:07 ID:+I1y9KEg [ softbank219169102187.bbtec.net ]

以前♯9110に掛けたら初っ端からすげぇやる気のないオッサンが出て、ものすごい面倒くさそうに対応された。
さすが道警だと感じた。
500なまら名無し:2010/08/24(火) 01:27:46 ID:EXkJLrsQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>496
なら至急連絡だぁね。間違ってたとしても子供が死ぬよりはいいもんね

>>493
いずれにしても早くナニコレ珍百景に送るべきですw
501なまら名無し:2010/08/24(火) 01:32:53 ID:jsXuwGaA [ p4181-ipbf905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>499
そうですか… 俺自身、大分昔に空き巣に入られて、交番に行ったら、
「ええ? 幾ら捕られたの? いいじゃない? うちは忙しいんだよ」
って言われて、凄いショックを受けたことがあります。
本当の話です。
その時応対した警官が、定岡正二と瓜二つで、セブンスターを、
スパスパ吸ってなまら口臭かったのを鮮明に覚えてる…
502なまら名無し:2010/08/24(火) 19:04:39 ID:/oEaEG7w [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
警察官て言うまでもなく“体が資本”だと特に思うんだけど、未だタバコスパスパ
所構わず(勿論、現場は除くw)やっているのかね…。
折りしも梨本 勝さんが肺がんで亡くなったけれど、ご本人は非喫煙者だった。

専門医に言わせれば“受動喫煙”もお仕事柄否定できないとの事だったけど。。。
消防士・救急隊員・海保救難士等々…喫煙はあまり聞いたことがないな。
同じ市民の安全を守る仕事でありながらこの差はどんなものかな。

ちと、脱線失礼!
現在はわからないけど。
503なまら名無し:2010/08/24(火) 19:41:11 ID:dE/nakhQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
たいやき屋横の開閉音=悲鳴自動ドアのちょうど真上(4F)は
403号室玄関ドア前の廊下だと、今日気付いた・・・偶然だよな。
504なまら名無し:2010/08/24(火) 20:00:44 ID:mKHiww7A [ p16215-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
換気扇の音がうるさい
窓を閉じても聞こえてくるモーター音で耳鳴りする。
505なまら名無し:2010/08/24(火) 20:01:59 ID:mKHiww7A [ p16215-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
換気扇の音がうるさい
窓を閉じても聞こえてくるモーター音で耳鳴りする。
大麻でも乾燥させてるのか?
506なまら名無し:2010/08/24(火) 21:33:35 ID:8kW/usKw [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>502
今、公共機関といえば禁煙で指定された場所や全面禁煙っていうのが当たり前だけど、
警察署の2階は煙くてヒドイよ
507なまら名無し:2010/08/24(火) 23:18:58 ID:+Vv60nBA [ z56.124-44-54.ppp.wakwak.ne.jp ]
今、空がとても綺麗ですよ
508なまら名無し:2010/08/25(水) 00:10:40 ID:B+CL+tOQ [ p3082-ipbf2201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日の雨って結構記録的な豪雨だったんだ。気付かなかった
509なまら名無し:2010/08/25(水) 01:54:44 ID:r4kNIurA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
望月、月寒、厚別、北白、各川の下流部の方は大丈夫だったのかな
流石にもう、よほどの雨量じゃない限り昭和の頃みたいな事はないんだろうけど
510なまら名無し:2010/08/25(水) 02:50:47 ID:lT3TiZEg [ EATcf-385p153.ppp15.odn.ne.jp ]
午前2〜4時頃物凄い豪雨だったな。雨音酷くて寝られなかった。

今はそんなのも何所へやらと言う良い空。
511なまら名無し:2010/08/25(水) 05:43:51 ID:HNP68CUQ [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>509
そういうときのための篠路新川が昨日は大活躍したんじゃないかい?
東雁来で豊平川の水量を調整しているからね

篠路新川→モエレ沼までは分るんだけど、
その後はモエレ沼→伏籠川→茨戸川で調整して→石狩川ってことで
いいのかな?
512なまら名無し:2010/08/25(水) 17:31:32 ID:r4kNIurA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy08.ezweb.ne.jp ]
いまだにアサヒビール横の南郷橋でネズミ取りとシートベルトやってんだねぇ
今日は北野通りでもやってたし、強化期間か何か?


>>511
昭和55年くらいの台風で北郷が水浸しになった時も雁来新川(篠路新川)は機能してたのかな
あの時って今の新道から厚別通りくらいまで水浸しだったよね
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514なまら名無し:2010/08/25(水) 20:22:23 ID:Vcde5NUQ [ softbank219168196007.bbtec.net ]
望月寒川は氾濫したじゃん
5年くらい前それも冬の大雨の日
住民が川に雪捨てたものとコラボしてあふれ出した
あれから投げ捨て禁止になったな
515なまら名無し:2010/08/25(水) 23:33:57 ID:Dvg9o7tQ [ i114-181-67-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
20分位前に本郷通をイーアスに向かってきた所の東札幌の辺りにパトが数台いた。なんかあったのかな?
516なまら名無し:2010/08/25(水) 23:42:35 ID:mjCR1+MA [ p3046-ipbf1001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
また常口アトムが何かしでかしたんじゃないの?>>515
517なまら名無し:2010/08/26(木) 03:18:26 ID:Hns3UQRQ [ h2aU337MLmJdVcvv.w41.jp-t.ne.jp ]
>>516
何かってなに?過去に何かあったの?気になる(`・ω・´)
518なまら名無し:2010/08/26(木) 04:35:07 ID:npaa6J3g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>514
あれは雪捨てがなきゃ問題なかったんでまた別の話だべさw

>>516
こないだの、13丁目店に勤務してた澄川住人が合い鍵使ってレイプしまくってたって事件じゃね
519なまら名無し:2010/08/26(木) 04:40:14 ID:YavME6yA [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>512
オレは6年前に札幌に来たからよく分らないけど
50年代に洪水があったんだってね
それから出来たんじゃないかい?
520なまら名無し:2010/08/26(木) 04:48:48 ID:qmHs425g [ softbank219168078002.bbtec.net ]
地下鉄白石駅近くに住んでるものですが、地下鉄の開閉音っていうのが良くわからん。
あのアタリならいつも利用しているが、たい焼き屋のアタリに自動ドアあったっけ?
その隣のキオスクじゃなくて、たい焼き屋の横?エレベーターの隣のほうってこと?
521なまら名無し:2010/08/26(木) 07:57:09 ID:M85zfrqQ [ h2OdsNStwAfse1VH.w12.jp-t.ne.jp ]
>>517一連の春の強姦!そして今回の卑劣な強姦 容疑者は常口社員な!
522なまら名無し:2010/08/26(木) 11:44:36 ID:U4AVoMNQ [ eatkyo387002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>517
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/247919.html
この車ではねたレイプ野郎、外山は常口アトム勤務だったんだよ

外山が削除される前の魚拓
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews019886.jpg

ttp://www.uproda.net/down/uproda131295.jpg
常口アトム琴似中央店 戸山の画像と紹介文
523なまら名無し:2010/08/26(木) 12:20:40 ID:nPZjz7iQ [ p3058-ipbf1008sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>520
そんな、気持ち悪い音がする自動ドアなんてどうでもいいじゃないですか。
524なまら名無し:2010/08/26(木) 13:37:09 ID:Rga1BRIQ [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>520
たいやき屋に一番近い自動ドア
525なまら名無し:2010/08/26(木) 14:09:42 ID:UscTUeQQ [ 59x158x90x189.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
>>512
アサヒビールのところはしょっちゅうやってる。
あそこは入れ食いっていいほど捕まってるね。
点数稼ぎしてないで路駐でも取り締まれよ・・・
万生公園とサイクリングロードの間の道路の路駐何で取り締まらないんだろうな。
路駐の取締区域?みたいな看板まであるのに・・・
526なまら名無し:2010/08/26(木) 17:31:32 ID:5vyQdFSQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>525
そもそも、アノ道路が40キロ制限って言うのが嫌がらせw
50キロならまだ解るが。。。

万世公園の所は民間の警備会社がやっているね。
俺が見た所、結構やられているよ。
527なまら名無し:2010/08/26(木) 17:50:27 ID:r4s7IkaA [ pc6a204.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>525,526
万生公園で少年野球やっている時はなぜか取り締まらないね。
528なまら名無し:2010/08/26(木) 17:52:36 ID:Rm5dssbQ [ nthkid047149.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>527
そりゃ込むときにやると余計渋滞起こすわけだから
空気読んでやらないだけだろう。
529なまら名無し:2010/08/26(木) 18:35:05 ID:npaa6J3g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>525
万生のとこはそれでもだいぶ路駐減ったよね
個人的には別にいいんじゃねーかとも思うんだけど。10,12丁目なんてはみだした木を無駄に保護して1車線潰してるんだしw

万生、昔は夜になったら怪しげな車だらけだったが… つか、今でも夜はこんなとこで何やってんだ的な怪しい車がぽつぽつといるけど
性犯罪多発地帯だし女の人は怖いだろうね

>>526
南郷橋のとこは、それこそ30年近く前からやってる定番場所だからねぇ
ずっと40km制限で未来永劫定番であり続けるんだろうw

昔は南郷通も、9丁目のNTTの社宅だったとこでやってたけど、最近さっぱりやらなくなったね
530517:2010/08/26(木) 23:21:53 ID:N0yEnphA [ KHP059138099118.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>522
トンクス
531なまら名無し:2010/08/26(木) 23:54:46 ID:ZzSSNhsQ [ softbank218127080001.bbtec.net ]
子供の泣き声の件は通報済みだろうか?
心配だな。
ちなみに右翼のおっちゃんは多分無害w
子供と散歩中にあうけど、挨拶してるよ。
子供も怖がってないし。
532なまら名無し:2010/08/27(金) 00:11:49 ID:Q+m52GeA [ 05004032716466_gi.ezweb.ne.jp.wb53proxy04.ezweb.ne.jp ]
昔、菊水駅そばにあったラーメン屋のすずきは美味かった
小汚い店だったけど
知ってる人いるかな?
533なまら名無し:2010/08/27(金) 00:35:22 ID:mwMO7Ojg [ ZG045225.ppp.dion.ne.jp ]
>532
あそこ美味しかったんだ。
なんとなく入りづらい雰囲気だったから結局一度も行くことなく閉店しちゃったな。
534なまら名無し:2010/08/27(金) 06:38:41 ID:ZS19TF6w [ h10Sty5eorhA2lb2.w61.jp-t.ne.jp ]
大ちゃんラーメン
535なまら名無し:2010/08/27(金) 19:38:24 ID:B1UCvt4g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy05.ezweb.ne.jp ]
大ちゃんラーメンが無くなると寂しいな
矢沢永吉はあのおっさんが死ぬ前に食いに行ってやるべき
536なまら名無し:2010/08/27(金) 20:19:59 ID:pP+n4vDA [ h10StyXdlqfuYkb2.w22.jp-t.ne.jp ]
>>535
矢沢キチガイはくまちゃんラーメンじゃないの?
537なまら名無し:2010/08/27(金) 20:38:31 ID:B1UCvt4g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>536
くまちゃんラーメンってどこさw

そういや大ちゃんのくせに支店いっぱい出してたよな
全部潰れた(?)けどw
なんちゃら海洋水とかいう限りなくインチキくさい水推しも怪しかった
昔は7,8人くらいのオカマ(決してニューハーフではない)の軍団が毎日のように居て、ただでさえカオスな店内がさらに異様な雰囲気になってた
538なまら名無し:2010/08/27(金) 20:54:25 ID:MNiLWg0Q [ 61-27-104-52.rev.home.ne.jp ]
本郷通にあるのが大ちゃんラーメン
豊平にある矢沢スキーなのが熊ちゃんラーメン
539なまら名無し:2010/08/27(金) 21:03:02 ID:B1UCvt4g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy06.ezweb.ne.jp ]
矢沢好きなラーメン屋が大ちゃん以外にもあんのかw

大ちゃんは店内で常に矢沢のライブ映像が流れていて、客が皮ジャンを着てラーメンを食うと、ロックンローラーの魂が汚れると言って怒るw
540なまら名無し:2010/08/27(金) 21:46:41 ID:QUbR3VKQ [ 146.179.197.113.dy.bbexcite.jp ]
どさんこラーメン(東雁木)なら知ってる
541なまら名無し:2010/08/27(金) 23:48:41 ID:U5wJrtbw [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>525
庶民の路駐やスピード違反はバンバン取り締まるのに、893の違法改造車は取り締まりません
それが警察
ましてや白石区の警察は他の区と比べ様がないくらい態度悪い
542なまら名無し:2010/08/28(土) 08:33:09 ID:x7vf0GgA [ i219-165-132-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>522
ここの会社には投げやりで無責任な対応をされたことがあったので
良いイメージは持っていなかったけど
やはり飼われている奴らもこの程度のレベルなのね…
543なまら名無し:2010/08/28(土) 20:17:24 ID:zuBW4krQ [ i114-181-67-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
午前10時位の南郷通13丁目辺りの玉突き事故の交通規制で会社遅刻しちまった…
あれ、軽自動車が中央分離の木にめり込んでたが大丈夫か?
544なまら名無し:2010/08/28(土) 20:50:00 ID:0GBAthJA [ 07052060641441_vw.ezweb.ne.jp.wb64proxy01.ezweb.ne.jp ]
平和
545なまら名無し:2010/08/29(日) 18:05:46 ID:cTuZs4Sg [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地下鉄白石駅3Fの旧保育園入居跡にミンガスコーヒー2号店が・・・・












入ればいいなあ・・・。
546なまら名無し:2010/08/30(月) 17:37:35 ID:mphVSlkQ [ 164.179.197.113.dy.bbexcite.jp ]
あつす
風あった分まだよかった
547なまら名無し:2010/08/30(月) 17:51:11 ID:1e1HivGw [ h2OdsNStwAfse1VH.w61.jp-t.ne.jp ]
まだまだ残暑厳しいっすな 今夜は熱帯夜な感じ
548なまら名無し:2010/08/30(月) 18:05:19 ID:rDU+rffw [ p3079-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
3〜4年前にも凄い暑い時があったよね。
その時に「夏は良いじゃないですかー、暑いの好きです、夏大好き」
ってほざく奴がいたけど、こういうタイプは脳が煮えてるんだろうって思った。
そいつとは疎遠になって音信普通だけど、後悔はしていない。

夏なんか大嫌いだ。
549なまら名無し:2010/08/30(月) 19:13:25 ID:abDOQSRQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy02.ezweb.ne.jp ]
たかだか数日だから、まだまだエアコン無しでも耐えられるけど、余裕がある人は将来のために来年あたりからエアコン購入を本気で考えてもいいかもね
でも貧乏人は厳しいな。賃貸や公営住宅はダクトの穴あけなんて出来ないよね?
550なまら名無し:2010/08/30(月) 19:51:03 ID:Yx86tvMg [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
たかだか数日?
一か月以上前から暑い暑いレスがあるのに?
551なまら名無し:2010/08/30(月) 21:13:52 ID:y3Q5GBew [ pa35b79.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
今のエアコンは200V電源必須らしい
552なまら名無し:2010/08/30(月) 21:24:47 ID:abDOQSRQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>550
2010年の真夏日(最高気温30℃以上)は今日を含めて7日(うち3日は6月)、熱帯夜(最低気温25℃以上)は1日
という事実から自分は「たかが」という表現を使いましたが、「たかが」の解釈や基準を議論する気は無いので、基準決めはご自由に
ちなみに去年の真夏日は4日しかなかったそうです
553なまら名無し:2010/08/30(月) 22:30:15 ID:rDU+rffw [ p3079-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雨だ、雨だあ!! もっと降れえ!!
554なまら名無し:2010/08/30(月) 22:40:55 ID:zrOEY/bQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
また車に傷を付けられましたorz
管理会社に頼んでセンサーライトをつけてもらったんですけど。
白石警察署に電話しましたが南郷13丁目の件を含め
刑事が動いてはいますが犯人逮捕には至りません。
と、もうラチがあかないので
道警にでも相談した方が良いですか?と聞いたら
どのみち、当方が動くことになりますので同じ事です。と。
やる気あるのか!白石警察署!
確かに白石区は多いです。と、半分開き直ったような印象です・・・・・

管直人にでも相談するか?w

そして今朝また例のワンセグおやじをチカシロ入り口で観ました。
迷彩の服に短パン姿で
ケイタイのワンセグにイヤホンしつつ、横にはラジカセ。
この糞暑い中いったい何をしてるんでしょう?
例のポスターは今日は無かったけど
通るオネェさんをガンミしてました。
555なまら名無し:2010/08/31(火) 00:05:04 ID:OWC0CsFA [ h10StyXdlqfuYkb2.w11.jp-t.ne.jp ]
白石区の東西線沿線ワンルームとか、バイトしてもろくに長続きせず毎月のように家賃滞納しながら、朝一パチ屋に通ってる馬鹿とか多そうだもんな。
負けた腹癒に他人の車破壊したり、コンビニ強盗や車上狙いが多いのもそのせいだろうな。
556なまら名無し:2010/08/31(火) 01:11:48 ID:gaF0v6dg [ cad4de-184.dynamic.tiki.ne.jp ]
金福市場
557なまら名無し:2010/08/31(火) 03:16:57 ID:Z7NTW9hw [ nthkid117137.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうか。パチ屋へ行けば涼しいな。
エアコン買った方が安かったりw
558なまら名無し:2010/08/31(火) 04:18:00 ID:i2ltucnA [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
例年なら20すぎには涼しくなるのにね、このままだと9月に入っても暑そうだな
北海道でマジで勘弁して欲しい。夏は暑いわ、冬は大雪だわとかだったらいい所がないじゃないか
559あぼーん:あぼーん
あぼーん
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564あぼーん:あぼーん
あぼーん
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566あぼーん:あぼーん
あぼーん
567なまら名無し:2010/09/02(木) 22:47:31 ID:VCvzbZhg [ KD113159232029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ベスト電器白石店の閉店案内が今日来た。
10月いっぱいだって。
568なまら名無し:2010/09/02(木) 23:01:46 ID:FidFHdEA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>567
お、今年いっぱいかと思ってたら早かったね

跡地に何出来るかな。俺は東京スポーツと家具のハマダに100ベスト
569なまら名無し:2010/09/02(木) 23:19:19 ID:iYJXT+8w [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
閉店した後テナントも入らず、取り壊されもせず廃墟のままってのが、最近は結構多いよね。
白石の丸正食品跡は今も空いたままかな?
570なまら名無し:2010/09/03(金) 00:07:17 ID:UPXcFmpA [ p15041-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
また家電量販店が消えるのか・・・。
571なまら名無し:2010/09/03(金) 00:35:33 ID:WQA2yVKg [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
最近はマンションってのも多かったな、マンションになるとずーとマンションのままだから楽しみがなくなるから
できるならお店がいいな
572なまら名無し:2010/09/03(金) 02:25:08 ID:MK7XJPBg [ p4011-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ベスト電器の建物って隣のセブンイレブンとくっ付いたような造りじゃなかったっけ?
だとしたら、現状の建物に何かしらのテナントが入るしかないよね
ほんとマンションだとつまんないから、個人的にはショップになってもらいたいけど
あの立地であの広さだと・・適当なものが思い浮かばない;
573なまら名無し:2010/09/03(金) 03:04:19 ID:w9AezJAg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>569
本郷の丸正なら「本郷市場」とやらになった
18丁目と東札幌も潰れたの?

>>572
>セブンイレブン
だから半端な敷地なんだよねぇ。どうも飲食店になりそな予感
TSUTAYAなんかを建てるにゃ丁度良さげな敷地面積だけど…まぁまず無いよね
574なまら名無し:2010/09/03(金) 03:11:53 ID:xSmfOCyg [ nthkid004151.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
白石なんて辞めてみんなで中央区に引越ししようぜ。
575なまら名無し:2010/09/03(金) 03:17:25 ID:w9AezJAg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>574
中央区に限らず川向こうの人間は毛並みが違うから性に合わん
てか白石育ちの人間なんぞ受け入れて貰えないはずだw
576なまら名無し:2010/09/03(金) 08:15:45 ID:gB5nUG3w [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
本郷市場社長が魚屋?なのか鮮魚類だけはいい感じ。
その他は…。

関係ないが、最近毎晩隣の安アパートから“夜の営み”のあえぎ声が聞こえてきて
参ったよ。この糞暑いのによくもまぁー。。。

つーか、ホテル行けよ。って、金がないから自宅で済ませているのかw
声がでかいから、夜中目が覚めてしまって。仕事にも支障が出かねないから
勘弁してほしいよ…。
577なまら名無し:2010/09/03(金) 09:05:51 ID:Mr+XIu2w [ eatkyo571189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の道新朝刊で白石区役所移転決定記事が(あの南郷通と環状線の駐車場のとこ)
15年−16年度供用目指す
578なまら名無し:2010/09/03(金) 10:23:20 ID:jyA+okag [ 123.230.76.170.er.eaccess.ne.jp ]
移転決まっちゃいましたね。市民の皆さんの税金、数十億を白石のために使わせてもらえるなんて…
その他に余った土地に民間の商業ビルも建てるみたいですね。
あんまり広くないのに細長いの建てるんだろうか。

家から近くなるけど年に1回行くかどうかだなぁ。
579なまら名無し:2010/09/03(金) 13:02:07 ID:Na0YuZIw [ 122x219x64x160.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>白石警察署関連

高木氏(現在は中央警察署か道警本部の地域対策部長)が署長(今から4年前)の時は
検挙率が異様に高かったんだよね。
白石東冒険公園なんて3529のゼロクラ(白11)が毎日のように止まっていて
ママチャリ見ると職質かけてたし。
強盗にしても結構逮捕されていたしね。(前の谷崎氏が署長の時まではマトモだった)

とはいえ、中村氏が就任してからはどうもねぇ。
サイアクだったのは菊水での事故でボンゴの事故処理用の車両を盗まれて
乗り回されたことと、最近になって留置係が脅して道民に不信感を与えたことだけどね。
580なまら名無し:2010/09/03(金) 20:25:36 ID:T/Mk7JgA [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>573
18丁目は東急があの建物をそのまま使ってる
南郷通に東急あり杉
でも、18丁目は24h営業ではない
581なまら名無し:2010/09/03(金) 23:08:48 ID:8uNiwRBA [ nthkid116012.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>576
いや、そういう事は本来自宅でいたすのが正しい作法ではないかとw
こういう暑い時こそ汗だくになってくんずほぐれつするのって意外といいもんだよ。
今となってはすっかり昔話だが・・・・・
582なまら名無し:2010/09/03(金) 23:22:21 ID:w9AezJAg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>576はただのクレーマーだなw

で、いよいよ本決まりか>区役所移転
俺は今のとこの方が若干近いから今のままがいいけど、区民全体の事を考えたらやっぱ移転した方がいいとは思う。あの場所にあるってのがなんとなく白石らしくて好きだったんだけど
けど問題は駐車場だよなぁ。それと、まさか南郷側に出入り口作らんべね

で、相変わらずひったくり多いねぇ。昨日も20丁目と地下白であったらしいけど、最早恒例行事みたいになってきたな
583なまら名無し:2010/09/04(土) 00:01:10 ID:j7y848cQ [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
区役所内の食堂が移設後も機能してくれれば、それだけで文句は無い。
贅沢言えば、大きな無料駐車場欲しいが、位置的に非施設利用者が使いそうだから難しいか
584なまら名無し:2010/09/04(土) 00:55:38 ID:ul0zjsPQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy14.ezweb.ne.jp ]
区役所の食堂は中学の頃、土曜日の学校帰りに行ってたなぁ
そこらの食堂よりは安かったって記憶しか残ってないが
それと、うーめんはさほど美味しくなかった
585なまら名無し:2010/09/04(土) 01:19:34 ID:Nmt7tgHA [ 218.33.234.229.eo.eaccess.ne.jp ]
区役所跡地はどうなるのかな?
586なまら名無し:2010/09/04(土) 02:27:56 ID:ul0zjsPQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy07.ezweb.ne.jp ]
どうなるんだかね。地域センターなんかは作りそうだけど…あそこに関してだけは想像もつかん

そういや、ふるさと祭りはどうすんだべ。南郷丘公園でやるのか?w
587なまら名無し:2010/09/04(土) 02:32:35 ID:gLRqxTNw [ nthkid004151.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
市政厳しいんだから土地売って
マンションにでもしればいいのに。
588なまら名無し:2010/09/04(土) 03:09:37 ID:+mBd8jXA [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
移転後も現在の区役所建物を解体せず、そのまま使用するとしたら
589なまら名無し:2010/09/04(土) 04:01:29 ID:U4XXTNqA [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
耐震補強されていないので、死者が出ます。
590なまら名無し:2010/09/04(土) 07:24:34 ID:C8TI1cSA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>581
いや、俺も若い頃はそんな事もあったが、窓ぐらいは締め切っていたしたものだよw
まずホテル行く金ぐらい何とか工面したものだが。

冗談抜きに迷惑、窓全開なんだもの。同じアパートの住人だと思うんだけど
さすがに警察に通報していたらしくて、昨日は警官が来て注意されていたww
午前3時だぜ…。うちのガキの教育にも良くないしこれで収まってくれればいいが…。

>>582
そんな事でクレーマー扱いかw
もっとお勉強しましょうね。僕ちゃん。
つーか、まずはお仕事しましょう。昼夜関係なく書き込んでいる所をみると
無職の香りが…。PC ぐらい買いましょうね。携帯じゃさみしいでしょ。

-----------------------------------
閑話休題
区役所移転決定はびっくりだった。見送りて話が体勢だったので。。。
地下白だったら、歩いて15分程度だから困らないけど、今の区役所で5分程度。
やや不便かな。基本設計の概要がまだ発表されていないからどうなんだろうね。
中高層建築にするのか、どうか。。。?

当然、防災には力を入れると思われるけどね。
591なまら名無し:2010/09/04(土) 14:59:12 ID:fwjiCNsQ [ st0285.nas931.sapporo.nttpc.ne.jp ]
>>590
俺は>>582じゃないけど、あんたの>>576読んでクレーマーだと思ったよ。
もう涙拭けよ、全レス&長文やっちゃったら顔真っ赤な人確定だ。
うん十年前の(あんたの中だけの)常識を今の人達に強要するなって。解決法なん
ざ自分が窓閉めればいいだけだろ?クーラー買う「金くらい何とか工面できる」んだろ?
いまの社会から取り残されてる自覚あるか?閑話休題とか書いちゃう昭和の大学生くん^^:
ねこ大好き
592なまら名無し:2010/09/04(土) 15:21:18 ID:+mBd8jXA [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南樺太や国後・択捉に移住してきたロシア人なら、一見ツブシが全く
効かなそうな白石区役所建物を無理やり再利用出来そうだな。

それこそ、スーパーにでも旅館にでも。
593なまら名無し:2010/09/04(土) 16:13:35 ID:46fbY4FQ [ nthkid108035.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
便所の落書きチックな掲示板にレスすることはクレームとは言わないんじゃないか?
本人または管理人に凸ったわけでもなし
594なまら名無し:2010/09/04(土) 17:45:56 ID:t4McbK+Q [ KD113147249014.ppp-bb.dion.ne.jp ]
新区役所は延べ12000平米前後の4階建て以上だってさ
商業施設だか医療施設だかが入るビルは別に建てるみたいだよ
なんかパッとしない地下鉄白石駅前も少しは賑わうかもな

現区役所は老朽化で移転するんだから再利用はさせないと思うけど
解体して売却でマンションとかになるんじゃないか
595なまら名無し:2010/09/04(土) 22:35:58 ID:j7y848cQ [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
東光ストア側の空き地は、いつ埋まるんだ。
596なまら名無し:2010/09/04(土) 22:40:38 ID:i6QOhHcw [ nthkid126080.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>591
俺には君がスレ荒らしに見える。
597なまら名無し:2010/09/05(日) 00:26:34 ID:pm+hbH2g [ SDDfb-13p6-135.ppp11.odn.ad.jp ]
縦読みとか入れてるところもね
598なまら名無し:2010/09/05(日) 02:11:08 ID:qWb9/8hw [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
>>591は良い立て読みだと思います
599なまら名無し:2010/09/06(月) 03:40:03 ID:3IrFKv+Q [ softbank126131070131.bbtec.net ]
暴走族取締りしろよ。
月曜日のこの時間は勘弁して欲しいわ。
道警は怠慢だな。
600なまら名無し:2010/09/06(月) 04:57:02 ID:fQ7CswAw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb17proxy16.ezweb.ne.jp ]
車と合わせて5,6台くらいだったね。昔は100台単位で1時間は騒音がやまなかったことを考えると可愛いもんだけど、静かさに慣れた今となっちゃたまらんね

つか、1時間前くらいに北の空が青白く光りまくってたけど、あれ雷だよね
めちゃくちゃ遠くからゴロゴロ音は聞こえたけど
601あぼーん:あぼーん
あぼーん
602なまら名無し:2010/09/06(月) 10:57:59 ID:1BFFgTLQ [ nthkid182051.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>599
自転車の職質とかで忙しいからそんなもんかまってられないんじゃない?w
603なまら名無し:2010/09/06(月) 16:36:57 ID:Aw/y9iHA [ FLH1Aau040.hkd.mesh.ad.jp ]
ベスト電器白石店も閉店してしまうんですね。
ありがとう。お世話になりました......。
604なまら名無し:2010/09/06(月) 19:41:10 ID:qx0FR2Bw [ p6048-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
考えてみたらウチもベスト白石は結構買ってたw
そうご電器川下やコーヨー亡き後は、
TV、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、HDレコーダー、DVDプレイヤー、CDレコーダー、髭剃り、メディア。。。
ケーズにしよう。
605なまら名無し:2010/09/06(月) 22:19:45 ID:q3xoKHrQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
ヤマダ月寒、ヤマダ清田、ヤマダ東苗穂があるからな
606なまら名無し:2010/09/06(月) 22:32:54 ID:KAeM4dAg [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
家電に関してはヤマダの一人勝ち状態、昔はダイエー→コジマ→ヤマダって流れて来たけど
ヤマダが来てからコジマもベストも潰れそうな衰退ぷりだな
ヤマダが全国展開しはじめた時はヤマダとコジマの価格戦争とか言ってコジマが張り合ってのが嘘のようだな
607なまら名無し:2010/09/06(月) 23:17:07 ID:XNtgppHw [ h10StyXdlqfuYkb2.w61.jp-t.ne.jp ]
ヤマダが強くなりすぎた状況てのもちょっと考えもんだね。
消費者からすりゃ、家電量販店なんてのは安値競争して限界まで安くしてくれた方がいいからね。
ある程度、力の均衡を保ってないとヤマダの独占市場になっちまう。
608なまら名無し:2010/09/07(火) 03:38:16 ID:GW0SW6jA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
何度でも言う。だからみんな、くぼた電器で買えばいいじゃないか
つか買えw

で、今さっき車から降りたら、南郷の市住の方から女のすげーデカい悲鳴が聞こえたんだが。しかも断続的に結構長く
水源地や本郷じゃ良く飲み屋の女が叫んでるけど、なんなんだったんだべ
609なまら名無し:2010/09/07(火) 05:43:23 ID:9o5KJ2/Q [ softbank219168196013.bbtec.net ]
ぶっちゃけ白石区民というか札幌市民は近所のヤマダなり何なりと
ヨドバシとか使い分けてないか?
たまあに白石駅でヨドバシで買い物した人見るわけだが
610なまら名無し:2010/09/07(火) 06:51:50 ID:5qhFEFdQ [ p2216-ipbf2303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>608
それ俺も聞いた

結構本気っぽい悲鳴だったな
611なまら名無し:2010/09/07(火) 14:24:54 ID:rJAdnvpw [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
昔は、まあ今もだがヤマダはヨドバシ、ビックなどの都市型店と違って品揃えが悪いからビック、ヨドバシに行ってたって事はあるけど
今はどっちかって言うとネット通販かヤマダ、最近あまりヨドバシとビックには行ってないかな
まあ年々ネット通販の比率も大きくなってヤマダに行く回数も減っては来ている。
612なまら名無し:2010/09/07(火) 17:43:13 ID:ghb+jJiw [ KD113159232029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
単に安ければ良いとゆう人はもちろんいるが、
自分の母は旭川で、何十年も前から近くの日立系小売店からのみ
購入している。
理由は操作方法などがわからなくなった場合など困った時に
すぐ飛んできてくれるからだそう。
それはそれで良いので息子の俺は何も言わない。
613なまら名無し:2010/09/07(火) 17:43:13 ID:ghb+jJiw [ KD113159232029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
単に安ければ良いとゆう人はもちろんいるが、
自分の母は旭川で、何十年も前から近くの日立系小売店からのみ
購入している。
理由は操作方法などがわからなくなった場合など困った時に
すぐ飛んできてくれるからだそう。
それはそれで良いので息子の俺は何も言わない。
614612:2010/09/07(火) 17:44:58 ID:ghb+jJiw [ KD113159232029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>613
2重になっちゃった ごめん。
615なまら名無し:2010/09/07(火) 18:40:32 ID:SAV0QEZA [ o150168.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
過去に2年ほど白石区に住んだ。
向かいの電気屋のオヤジが吉害だった。
道の狭さと、吉害とお愛想するのがいやで
南区に引っ越した。

いまは心の平安を楽しんでいる。

菊水の川沿いの番地だった。今でも

吉害は生きている。

そのうち....
616なまら名無し:2010/09/07(火) 22:21:17 ID:GW0SW6jA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy04.ezweb.ne.jp ]
マジっぽかったよね
あの後、赤灯つけながらミニパトが路地裏走り回ってたけど、また変質者か何かかな
声出しババアといい、相変わらずここらは変なのしかいないなw
617なまら名無し:2010/09/07(火) 22:23:35 ID:GW0SW6jA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
ありゃ、安価付け忘れた
>>616>>610
618なまら名無し:2010/09/08(水) 12:50:37 ID:jgI9BLyA [ p12179-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
JR白石駅前に豆腐屋?が...
いつできたんだろう?
619なまら名無し:2010/09/08(水) 15:27:39 ID:HS5iXocQ [ sp-gate2.sp.hudson.co.jp ]
>>615
俺は逆に3年ほど前に南区から白石区に引っ越した。
南区と言っても、地図的には左下の隅っこの方だったから、
いろんな意味で生活が楽になった。
じょうてつの真駒内発の最終が10時台とかありえんw
620なまら名無し:2010/09/08(水) 18:10:02 ID:JfmvRUPg [ 07052060953515_vv.ezweb.ne.jp.wb20proxy03.ezweb.ne.jp ]
白石神社のお祭りいつから?
621なまら名無し:2010/09/08(水) 20:53:56 ID:qXZmMZ1A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>620
11日からじゃね
近年やたら人が多い気がすると思ったら、市内の地域神社の祭りじゃ一番の人出らしいね。昔も多かったけどさ
初詣も道内2番目の人出だけど、何でこんなに人気なんだ?パワースポット(笑)だから?w
622なまら名無し:2010/09/08(水) 21:20:41 ID:t2FWWgCQ [ pa35b79.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
10,11だ。
いいかげん覚えれw」
623なまら名無し:2010/09/08(水) 21:39:23 ID:B1iSjxDw [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>621
白石神社はご利益あるぞ。心室細動で医大高度救命センターに搬入され
3日間の低体温療法でも意識が戻らないので、翌日に装置の取り外しを
告げられたその日に、願掛けしお守りを握らしたら奇跡的に何の障害も無く
意識を取り戻した。
624なまら名無し:2010/09/09(木) 14:06:47 ID:P8rff2VQ [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
白石神社だっけ?
明治神宮だかの神様と同じ神様が入ってるのって
白石神社って北海道神宮よりも直営なんだよね確か
625なまら名無し:2010/09/09(木) 15:21:11 ID:tXv95Yeg [ softbank126127010178.bbtec.net ]
歴史も古いしね。
初詣も北海道神宮に次いで多いんだよね(次が琴似)。

白石(と言っても大谷地側だけど)に住んで8年、いいところをどんどん発見して楽しかったんだけど、
今度南区方面に引っ越すかもしれない…寂しいなあ。
お祭りは行こう。

>>622
ありがとう、自分も勘違いしてた。
626なまら名無し:2010/09/10(金) 01:48:44 ID:7uiqzbVw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>623
おぉ、さすが我が氏神だ!w
でもマジな話、ちょっとしたパワースポット扱いしてる人もいるみたいだね
いまも水汲みしに来てる人はいんのかな
627なまら名無し:2010/09/10(金) 05:41:16 ID:4lACJNtg [ i219-165-138-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>612
オレは付き合いを大事にしたい方
気がつけば電気屋だけでなく本州大手ばかりの大型店舗ばかり
街を良くするも悪くするも地元の人間次第
628なまら名無し:2010/09/10(金) 09:13:57 ID:S5ypiPDA [ h10Sty2eppmsZmb2.w52.jp-t.ne.jp ]
元々は服屋

まっ、今も服屋だが。

3〜4ヶ月前にトラベラーズでタカトシと蛍原が訪問。
629なまら名無し:2010/09/10(金) 13:12:46 ID:At5t17Ew [ FLH1Adb088.hkd.mesh.ad.jp ]
南郷通2丁目付近で グーグルストリートビュの撮影車 見た 
シルバーのステーショワゴンに屋根上に怪しい大きな
6-8角軽の円錐の黒い筒情の物つけてます
630なまら名無し:2010/09/10(金) 16:34:38 ID:1NobSA9A [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
スネークいないの?
631なまら名無し:2010/09/10(金) 16:57:58 ID:45RTb5XA [ i125-202-254-233.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
東札幌の図書館って閉館前に貸出の機械落とすよね。
5分前にいったらもう機械落としたからダメとかいわれるのはなぜだろう。
中央とか他ではないのに。
そんなに早く帰りたいのか。
632なまら名無し:2010/09/10(金) 17:00:41 ID:Y0CY11gA [ p939bc6.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
役所の窓口にお問い合わせしてみたら?
633なまら名無し:2010/09/10(金) 17:01:49 ID:Z1AQBsjQ [ p3022-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>631
それはダメだね。 言ったほうが良いよ。
634なまら名無し:2010/09/10(金) 17:09:35 ID:45RTb5XA [ i125-202-254-233.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
まあ無料の図書館に多くを求めるのが間違っているのかもしれないが
民間じゃありえないよなあと思う。
お役所仕事はうらやましいよ。
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636なまら名無し:2010/09/10(金) 22:30:59 ID:s+N7uSww [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東札幌図書館といえば思い出したが、かつて新型インフルエンザが社会
問題化してた真っ最中、二階の自習室の自動換気装置のスイッチが電気代
節約の為にOFFになってて、一階カウンターの複数の職員さんに注意、
数日後にもう一度来ると、また切られていたのを発見して呆れてしまった
事がある。
637なまら名無し:2010/09/11(土) 07:18:49 ID:sQrBMZMg [ p2110-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
花火の音がデカすぎて心臓止まるかと思った
638なまら名無し:2010/09/11(土) 10:08:13 ID:rtTq+o2g [ p3047-ipbf2105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この花火ってお祭りの花火なの?
さっきもあがっていたけど…
639なまら名無し:2010/09/11(土) 22:40:59 ID:xhApjhyg [ i118-20-247-117.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
ベスト電器白石店で、最後に何か買ってあげてね。
9月12日(日)が最後だから.....。
640なまら名無し:2010/09/12(日) 00:11:13 ID:V9tDKS0A [ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>639
それじゃ、オイラはカセットテープにMDにルームランナーでも
買いに行くよ。
641なまら名無し:2010/09/12(日) 02:38:31 ID:LHoAMF8Q [ h10StyXdlqfuYkb2.w21.jp-t.ne.jp ]
ベスト電器西岡店も一足先に潰れたよね。
ヤマダのポイント商法に、もう太刀打ち出来ない状況にまでなってしまったんだろうね。
ヤマダよりお得感のあるような新商法でも開発しない限り、競合店は厳しいな。
642なまら名無し:2010/09/12(日) 07:35:54 ID:S13zbyzQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ヤマダは目下K’sと競い合っている感じだね。
コジマは相手にされない。
k’sの見積もりを持って、価格交渉するとかなりいい条件を出してくる。

あ、但しコーナー長クラスの店員と話をしないと駄目。
そこらのヤマダお得意の契約社員では全くお話にならないから。態度悪いし。

しかし、BEST白石店あぼーん。痛いな…。
歩いていける範囲内で家電量販店が全く存在しなくなってしまうんだから。
プリンターのインク一つ買いに行くのも月寒のヤマダまで車でいかないとならない…orz
643なまら名無し:2010/09/12(日) 08:22:55 ID:LHoAMF8Q [ h10StyXdlqfuYkb2.w51.jp-t.ne.jp ]
しっかし、ヤマダ電機は巧くやったよな。あのポイントルーレットのアイディアが全てかも知れないな。
毎日毎日ルーレットでコツコツとポイントを貯めて来た奴は、死んでもヤマダでポイントを消費したいだろうからな。
644なまら名無し:2010/09/12(日) 15:55:03 ID:JDsIp5qQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
ヤマダのポイントも高いけど
やっぱりベストとヤマダを比べりゃ
圧倒的に値段が違いすぎるもんなぁ〜
ベストじゃ高くて買えない。

アマゾンで値段を調べて店員呼んで「アマゾンでは○○円なんですけど、合わせてくれない?」っていうと
すぐに上司に相談に行っていきなり値段下げてくれるし
値段が折り合わない場合はポイントとおまけの付属品で帳尻合わせてくれるよ。

この前なんてプリンター買ったら
値段はアマゾンと同じで、SDカードと、フラッシュメモリと、インク2本に
写真用紙2冊付けてくれたw

>>642
種類は少ないけどダイエーもインクの取り扱い始めたよ。
645なまら名無し:2010/09/12(日) 16:29:08 ID:S13zbyzQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>644
>この前なんてプリンター買ったら
>値段はアマゾンと同じで、SDカードと、フラッシュメモリと、インク2本に
>写真用紙2冊付けてくれたw

情報有難う!
関東では価格.COMの店舗保有サイトとは合わせられるけど、北海道でそれ出来るの?
大概断られると聞いたけど…。
まぁ、アマゾンですか。最新モデルでそれが通用するなら俺もその手使おうかな?
北海道だから諦めていたけれど。。。
646なまら名無し:2010/09/12(日) 16:55:23 ID:00A+rK1g [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>641
今そこ、コジマになってるらしいね、そのコジマもいつまで持つか
大谷地のベストってまだあるだろうか
647なまら名無し:2010/09/12(日) 16:58:50 ID:00A+rK1g [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
コジマやベストとヤマダの差はポイントもあるだうけど、ヤマダゲーム関係も取り扱ってるからその違いも大きい気がするが
コジマやベストはあくまでも電気屋さんの域を出ないイメージがあるしね、最近では売れてるかは知らんが食料品も扱い出したなヤマダ
まるでドラックストアみたいな感じになって来てるな
648なまら名無し:2010/09/12(日) 20:43:17 ID:DJxGKayg [ p4216b2.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
12丁目の丸正に勤めていた。今頃一緒に働いていた人たちはどうしているのか。
649なまら名無し:2010/09/12(日) 21:48:59 ID:yBZ5bpyA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy08.ezweb.ne.jp ]
俺のテレビは量販店じゃベストが一番安かったんだよなぁ(価格.COM最安値の5500円増し)
まぁたまたまベスト白石店の在庫処分(型落ち・展示品ではない)で1台だけあったのを見つけただけなんだが
当時、32のフルHDで倍速ってそれだけだったからめちゃくちゃ嬉しかった
おそらくそんなマニアックな仕様のテレビは売れないからこその在庫処分だったんだろうけど
650なまら名無し:2010/09/12(日) 22:32:04 ID:krJaZpQA [ SDDfb-12p7-238.ppp11.odn.ad.jp ]
昔はコジマが業界首位で競合店の隣に開店とか
あこぎなことやってたんだよな(本州の話だけど)

ベスト白石店は細かい物買うのに重宝したな。残念
651644:2010/09/12(日) 22:39:30 ID:JDsIp5qQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
>>645
価格.コムの値段はさすがに相手にされないけど
アマゾンの名前は効くよw
プリンタ売り場で店頭価格を観て
パソコン売り場に行ってNETに繋がってるパソコンをちょちょちょいといじって
アマゾンの値段を出して、プリンター売り場の店員に見せる。
これ、最強w
最近じゃチラシや店頭価格表には「値段は相談下さい」って書いてある商品も多いよw

>>649
在庫処分は時の運だからな。
俺は先日モデルチェンジに合わせ
旧型になったイチ眼デジタルの
α330のダブルレンズキット(レンズ2本付き)を
アマゾンでも59,800円を
ヤマダで在庫処分で29,800円で買ったよw

コジマやベストは価格調査とか言いながら
平気でヤマダやヨドバシよりも高い値段で売ってる。
ヤマダで○○円でした。負けろよ。と言っても
あちらは特価価格なので合わせられません。で、終わる始末。
ヤマダは徹底的にヨドバシ、ビックの値段を調査してるから
平気で午後からがっつり値段落としたり、
翌日には一気に値段をもとに戻したりしてるよ。

>>648丸正はまだしも、PALは計画倒産だからな、従業員は大変だったみたいだね



しかしあいかわらず白石神社の祭りは大盛況だな。
前を通りかかっただけだけど、みんなどうやって行ってるんだろう?
地下鉄やバスで歩いて行くのか?

厄払いや初詣には行くんだが、駐車場が無くてあの込み具合はどうも・・・・
652なまら名無し:2010/09/13(月) 00:42:41 ID:EvKecndQ [ p1137-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ルーシーに入ってるオモチャ屋に
18日発売のポケモンホワイトDSソフトを買いに行きたいんだけど
当日って早く行って並ぶの?経験者む居たらどんな感じか教えてください。
653なまら名無し:2010/09/13(月) 03:21:22 ID:WI/53qOw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy06.ezweb.ne.jp ]
いまだにルーシーを大谷地の生協って言ってる奴いるよな









俺の事なんだが
654なまら名無し:2010/09/13(月) 03:39:53 ID:+jKrNODQ [ p4105-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ついさっき本郷通商店街方面から女性の悲鳴が聞こえなかった?
ただの何かの音ならよいんだけど、悲鳴にしか聞こえなかったよ
655なまら名無し:2010/09/13(月) 05:45:58 ID:WGwuIaAA [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>652
あそこ近辺に住むゲーマーはルーシーで買わない
買う店は決まってる
656なまら名無し:2010/09/13(月) 12:56:53 ID:CoLudp2w [ p17205-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東札幌のまつい歯科ってやめちゃったのかな。
南郷通沿いの所の。
予約の電話しようとしたら「その番号は現在使われておりません」って言われたw
657なまら名無し:2010/09/13(月) 14:04:24 ID:WGwuIaAA [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>656
東札幌?
13丁目の松井先生じゃなくて?
658656:2010/09/13(月) 14:21:38 ID:CoLudp2w [ p17205-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>657
うん、東札幌二条の所。
確かビルの2Fにはいってた気がする。
でも電話つながらないって事はやってないって事だよねきっとorz
659なまら名無し:2010/09/13(月) 14:49:27 ID:LF44v2/A [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
地震だな2くらいか?
660なまら名無し:2010/09/13(月) 14:52:44 ID:WGwuIaAA [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
白石区地盤緩いからトラックの揺れなのか地震なのか判断が難しい
661なまら名無し:2010/09/13(月) 18:48:29 ID:CUd680yA [ i121-115-222-112.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
まつい歯科、うちも矯正で通っていたけれと
三月頃、検診で閉める予定と聞かされた……。

ショックだったけれどデーターをCDに焼いて持たせてくれたり
良心的なお別れでした。
662なまら名無し:2010/09/13(月) 19:28:31 ID:CoLudp2w [ p17205-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>661
まじか(゚д゚;)
ショックだ…

情報さんくす!
663なまら名無し:2010/09/13(月) 21:36:12 ID:wm7qv+PQ [ p16215-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
宮本●産 換気五月蠅い bzdhvりグt9pvrペア部gh
664なまら名無し:2010/09/13(月) 21:38:09 ID:wm7qv+PQ [ p16215-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
宮本●産 換気五月蠅い
665なまら名無し:2010/09/13(月) 22:00:19 ID:GjRQC+bA [ i114-181-67-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>655
どこで買うんだい?
666なまら名無し:2010/09/13(月) 23:15:51 ID:WshJRM7A [ 60-62-30-98.rev.home.ne.jp ]
>>653
大谷地生協って、現在病院の寮が建ってるとこに
プレハブで建ってたんだよ。

で、そのあと今の場所にできて
みよしのご100円カレーなんてのがあって、
隣にあったアイス屋のイチゴのアイスが好きだった。
667なまら名無し:2010/09/13(月) 23:43:35 ID:WI/53qOw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>666
へ〜、そうだったんだ。大谷地冒険公園に遊びに行ったら、ある日いきなり出来てた記憶しかないや
屋上にスピードガンでボールを投げるスピードを計れるアトラクションっぽいのがあったなぁ

18丁目、つか月寒川より東って素直に大谷地か東白石って地名にしときゃよかったのにといつも思う。もちろん俺の勝手な都合で

ついでに言えば、現中央を中央西、平和通を廃して本通・平和通1〜3丁目を中央東、
本通・平和通の月寒川以東を柏山、本通は現本通・平和通4丁目〜月寒川
そして、栄通を廃して南郷にし、範囲は月寒川まで
ついでに本郷通も本通と南郷に分割(商店街名は本郷のまま)
要は昔に戻せっつー話なんだけどさ

てなわけで勝手な希望の独り言終了
668なまら名無し:2010/09/14(火) 05:27:21 ID:x8tMTuPA [ p12182-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌に活断層が存在するのか気になったので調べてみたら
我家が月寒背斜の上に存在してた…。(´;ω;`)ブゥヮ
ttp://www.hp1039.jishin.go.jp/kozo/Sapporo8/figures/f3-5-3.jpg
669なまら名無し:2010/09/14(火) 06:57:35 ID:EHAvzp/g [ h10Sty5eorhA2lb2.w12.jp-t.ne.jp ]
園萬店
670なまら名無し:2010/09/14(火) 07:55:52 ID:yWJh/gNA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>669
区役所移転したら、涙目だな。
まぁ、あそこは出前が多いんだけどね。。。
671なまら名無し:2010/09/14(火) 08:02:10 ID:towyd6aw [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ルーシー出来た時に行って、初めて見る冷水器で水飲んだら
薬の味がして飲めなかった・・・

当時、ウチの団地は地下水汲み上げの共用配水だった。
672なまら名無し:2010/09/14(火) 11:56:07 ID:ar9fAFlg [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
でも今時、店に冷水器を置いてるのはルーシーか月寒のヨーカドーぐらいなものだな
あとは置いている所最近みないな、買って飲めって事なんだろうけど
673なまら名無し:2010/09/14(火) 23:25:38 ID:Jg2HW2MQ [ KHP059138099118.ppp-bb.dion.ne.jp ]
関係ないけど近所に月一くらいのペースでやたら救急車呼ぶヤツが居る。
さっきも呼んでた。
救急隊員も慣れてるのか何の躊躇も無くそのマンションのとある部屋に一直線で向かって行く。
何なんだ。気になる。
674なまら名無し:2010/09/15(水) 00:52:23 ID:Xntl8sDQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy08.ezweb.ne.jp ]
急に思い出した。ディスコ イーグル

石岡ってバブル終わったら速攻逝くと思ってたけど、かなりしぶといよね
675なまら名無し:2010/09/15(水) 01:55:06 ID:Uj9Avs4A [ EATcf-383p210.ppp15.odn.ne.jp ]
>>672
ダイイチには紙コップで飲む冷水機が置いてあるな。
冷水機昔は郵便局にも置いてあったなあ。
676なまら名無し:2010/09/15(水) 07:07:56 ID:XqYzKfoA [ KHP059138099118.ppp-bb.dion.ne.jp ]
673だけど、また救急車来た。今度は消防車まで。
どっちも30分くらいですぐ帰ったけど。
自殺癖のある人でも住んでるんだろうか。

つーか朝から騒音で叩き起こされて眠れない。勘弁してくれ。
677なまら名無し:2010/09/15(水) 22:03:09 ID:+/DCc+yw [ softbank219169102075.bbtec.net ]
東札幌で硫化水素発生騒ぎキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

現在進行形でウチの近所なんだが、
突然パトカー&消防車来訪

野次馬集まる

硫化水素発生判明

蹴散らされる野次馬
周囲のオウチの窓閉めろアナウンス

何なんだろうね?
678なまら名無し:2010/09/15(水) 22:28:16 ID:peFt+kuw [ p23088-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>677
男女2人が昇天だとよ。

勝手に山入って首吊って死ねって言うの・
679なまら名無し:2010/09/15(水) 22:38:29 ID:2ABYCb8A [ EATcf-384p223.ppp15.odn.ne.jp ]
死ぬのは自由だしどんな事情があるのかも知らんけど、
周囲に迷惑撒き散らしての自殺は止めろと。
そう言うのに配慮出来る余裕があるなら自殺はしないだろうけど・・・
680なまら名無し:2010/09/15(水) 22:44:54 ID:LHUABrcA [ nthkid051228.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
旭川でも硫化水素で二人亡くなってるよね。
立て続けにこういうことあるんだな。
681なまら名無し:2010/09/15(水) 22:55:12 ID:Wjw5RUWg [ p9219-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>677
消防局の出動情報を確認したら東札幌でガス漏れ警戒出動とあるが、それなのかね?
682なまら名無し:2010/09/16(木) 01:34:02 ID:yO2OXUOA [ nthkid110232.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
しかしどうして硫化水素のような臭いものをわざわざ選択するのかな。
もっと楽なものいくらでもあるのに。
683なまら名無し:2010/09/16(木) 06:37:19 ID:kKO4ZPmg [ softbank219168196013.bbtec.net ]
何か狂言が多いって聞いたけどどう?
こないだ南郷どおりで起こったのも実際事件はなかったらしい。
狂言が多いみたいだね。
キャ−っていつたのも机からガラスのコップ落として割れたとか
そんなレベルじゃないの?
684なまら名無し:2010/09/16(木) 21:11:44 ID:iM2JDzKw [ softbank219169102075.bbtec.net ]
>>677
うん。住所的にビンゴ。

>>683
うんにゃ、今回はガチ自殺っぽい。
http://mainichi.jp/hokkaido/shakai/news/20100916ddr041040004000c.html

でもさー、状況、ちょっと変なんだよね。

アパートの部屋の異変に気づいた妻が通報。
部屋の中には夫と夫の友人が硫化水素自殺。

このシチュエーション('A`)
685なまら名無し:2010/09/16(木) 21:18:05 ID:cAt773yQ [ nthkid051228.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
保険金とか三角関係とかいろいろ思いつけるね
686なまら名無し:2010/09/17(金) 00:36:09 ID:hpRT6yUA [ softbank126127010178.bbtec.net ]
>>669
あっさり系の塩が好きなんで園萬店気になってるけど行った事ないや。
687なまら名無し:2010/09/17(金) 18:29:27 ID:RROkazZw [ softbank219169064058.bbtec.net ]
>>684
男二人だからってホモ自殺とは限らないよな。
景気も悪いしさ。
奥さんに言えない事情があったんだろうけど、奥さんの立場がないよな。
あーめん
688なまら名無し:2010/09/17(金) 19:42:35 ID:ZN8K7Gqg [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
男同士で自殺か、キモいな。
嫁とはよっぽど理解しあえない関係だったんだろう。完全な当て付けというか復讐みたいなもんだな。
俺の知り合いにも居た、A型とB型の夫婦で旦那が家で首吊った。
689なまら名無し:2010/09/17(金) 21:24:17 ID:w9Eh4JNw [ pd30727.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
硫化水素だったのですね。。。
サイレン聞いて消防のサイトを見てガス漏れだと分かり、
救急車や消防車が到着する直前に現場へ行った。
女性が毛布に包まれて運ばれている脇に
覆いが掛けられた人が担架で運ばれているのを見て、
ガスを吸った人なんだろな、とは思っていたけど、
亡くなっていたのですね。。。

この周辺では1年の間に全焼の火災が1件
消防車の出動が2件あったね。
更に、これらとは別に、ニュースにもなっていないけれど、
アパートから遺体が運び出されたシーンも見てしまった。
怖すぎる地域かも。。。
690なまら名無し:2010/09/17(金) 23:53:46 ID:NZXO2qNg [ EATcf-344p216.ppp15.odn.ne.jp ]
珍走が新道走っててやかましい。
雁来大橋辺りで挟み撃ちにして一網打尽にして欲しいわ
691なまら名無し:2010/09/18(土) 00:12:49 ID:UV5Rh8yA [ i114-181-8-79.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
珍走うるさいな
通報したら警察来るんだろうか
692なまら名無し:2010/09/18(土) 00:40:37 ID:YCVCPCtg [ z215.115-65-19.ppp.wakwak.ne.jp ]
最近多いよね。
693なまら名無し:2010/09/18(土) 00:50:17 ID:UV5Rh8yA [ i114-181-8-79.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>692
多いね
去年はほんとたま〜にって感じだったが、
今年はうざいわ
新しい珍走友達ができたんだろうな
694なまら名無し:2010/09/18(土) 01:41:54 ID:kYe4gxsw [ 76.112.100.220.dy.bbexcite.jp ]
4.5年前まで新道走ってた例の珍走団でわ_?
695なまら名無し:2010/09/18(土) 02:12:32 ID:HYRx/K9g [ nthkid142046.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近の珍走って二十歳超えてもやってるんだってな
696なまら名無し:2010/09/18(土) 02:20:09 ID:s1XLKIqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy09.ezweb.ne.jp ]
情報をまとめると、今日は新道〜環状〜36で流してるみたいだね。特に環状と36は好き勝手やってんね
先週、流れ解散の現場とその行き先を見たけど、普段の目撃情報を考慮に入れて、本拠地はどうも豊平や清田みたいだ
697なまら名無し:2010/09/18(土) 02:41:10 ID:NynxVSZA [ p23088-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これだけ往復行き来してるのに、おまわりは追走すらしてないの?
サイレンも聞こえないが。
まぁ、追走したって、ただ走ってるだけで意味ないけどな。
698なまら名無し:2010/09/18(土) 02:55:16 ID:s1XLKIqw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy06.ezweb.ne.jp ]
雨やんじゃったね
よい子は空き缶やらビニールなんかを道路に捨てちゃだめだよ
絶対にだぞ

>>697
さっき一応追っかけてたよ。1台だけど
699なまら名無し:2010/09/18(土) 06:07:06 ID:4RsRkMww [ p9219-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
単車の珍走をパトカーで追尾しても狭い路地に逃げ込まれたら追っかけようがないのだから
道警もそろそろオフロードバイクの黒バイ隊を結成したらいいのにね。
それから警告しても珍走などの危険な運転や爆音などの迷惑行為を止めない場合は
特殊車両が体当たりできるように条例で何でもいいから法整備して欲しいものだ・・・。
まあ人権派のアホどもがキーキーいいそうだけど。
700なまら名無し:2010/09/18(土) 19:41:50 ID:2aWyqgGA [ eatkyo544132.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
白石区のみなさんヤホーあたしも白石区だよ
http://blog.livedoor.jp/oni_mari/archives/51628801.html
701なまら名無し:2010/09/18(土) 20:20:18 ID:LUWwRhdA [ h10Sty2eppmsZmb2.w52.jp-t.ne.jp ]
>>700

どれ?

一番左なら可愛い
702なまら名無し:2010/09/19(日) 13:49:46 ID:t9xevOJA [ 130.252.12.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>701
本文に眼鏡かけてるって書いてるよ
703なまら名無し:2010/09/20(月) 09:51:45 ID:+6xSRpvw [ 112.136.27.221.er.eaccess.ne.jp ]
ミントβに釣られてるぞ。
704なまら名無し:2010/09/21(火) 02:15:03 ID:PVaZwFOw [ ASO3NX9.proxy10005.docomo.ne.jp ]
全部見させてもらった上で質問。
白石区はあまり詳しくないんだが、治安悪いの?
今度、白石区に引っ越し考えてたんだが…
南郷13丁目あたりの情報ほしいです。
705なまら名無し:2010/09/21(火) 04:24:05 ID:s+dZPvcA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>704
決して良くはないよ>治安
昔より遥かにマシになったとはいえ、犯罪発生率は政令指定都市になってから中央区に次いで常にダントツのNo2
口が裂けても治安が良いとは言えないなぁ

といっても所詮北海道・札幌レベルでの話で、内地あたりの治安の悪さに比べりゃ可愛いもんだし、長く暮らしてる立場からすりゃ、慣れりゃ問題ないレベルだとは思うんだけど…
最近は南郷通で走行中の車から発砲やら族の大乱闘なんて事件も無いしさ
ただ、痴漢なんかの性犯罪なんかは誤魔化しがきかないくらい多いから女の人にはまず勧められないね
706なまら名無し:2010/09/21(火) 07:57:59 ID:Y7y6mLVQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
特に、万世公園沿いのサイクリングロードを夜中に歩いている奴は狙われやすい。
男の俺でもあそこを深夜に歩くのは怖いが。
女でも平気で歩いているのを見るとびっくりするね。。。
707なまら名無し:2010/09/21(火) 11:14:52 ID:IoifuuTw [ nthkid051079.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東京は治安が悪くて札幌は劣るという意見には異議あり。
じぶんは東京10年札幌10年目だけど強盗にあったのは札幌。
民度は東京のほうがはるかに高いから
相対的に札幌のほうが治安は悪いと思います。
708なまら名無し:2010/09/21(火) 11:28:02 ID:4zvaiu9w [ SDDfb-12p7-238.ppp11.odn.ad.jp ]
東京はわからないが、千葉に7年札幌に7年半住んだ経験だと
自転車盗難(アパートの敷地内で鍵もかけていた)
バイクのメット盗難(短時間なのでメットホルダーにつけたら速攻切られた)
札幌では何もなし
東京も場所によると思うし、少なくとも千葉より札幌の方が安全だと俺は思う。
そういう意味で>>705の内地あたりの治安の悪さに比べるとかわいいというのに同意
709なまら名無し:2010/09/21(火) 11:41:49 ID:HeRURKJg [ nthkid009047.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
札幌の自転車盗難は伝統ともいえますね。
東京は自転車盗が非常に少ないんですよ。
盗まれたら北海道出身者か第三国人が盗んでるんじゃないかと
仲間内で冗談いってたくらいだから。

>>708
江戸川の向こう側はよくわからないけど
ヤンキー率は埼玉より千葉のほうが高いとは聞いたことあるから
相当ひどいんだろうね。ブルーカラー比率も高い。
あと学生の質も悪そうだね。千葉の私立はほとんどFランクだから。
710なまら名無し:2010/09/21(火) 11:47:38 ID:4zvaiu9w [ SDDfb-12p7-238.ppp11.odn.ad.jp ]
政令指定都市の刑法犯認知件数は札幌は10万人あたり1,327件で下から8番目
http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201002/images/phpSCMiyT.pdf(pdf注意)
参考に東京都は1,932件で札幌の約1.5倍

まぁどこに住んでも注意するに超したことはないってことですな
711なまら名無し:2010/09/21(火) 13:40:07 ID:NbogImOg [ nthkid106183.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>708
メットとバッテリーwは札幌でも盗まれたことあるよ。
712なまら名無し:2010/09/21(火) 13:50:21 ID:PVaZwFOw [ ASO3NX9.proxy1110.docomo.ne.jp ]
>>704です。
みなさん、情報ありがとうございます。
中央区に近くて便利かと思ったけど、再検討かな…
昼間に見ただけだけど、雰囲気が気に入ってただけに残念。
今は東京都内近くに住んでるんだが、自転車は良く盗まれてた。
713なまら名無し:2010/09/21(火) 13:54:24 ID:UtNaUHMQ [ nthkid050007.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東京に住んでるなら
西がよくて東にいくほど民度が下がるってわかるでしょう。
さっぽろもほぼ同じだからね。
714なまら名無し:2010/09/21(火) 16:37:32 ID:OJUDP1Kg [ sv248.ibis.ne.jp ]
出先なので携帯から長文失礼します。

主人と本州から白石区に引っ越してきて一年弱、まだまだ札幌に詳しくなくてこのスレを拝見していました。

私は訳あって片耳が若干聞き取りにくいのですが、ここ1ヶ月以上前からなんというか。。。
耳に水が入った時の不快感ってわかりますか?
あんな感じが続いていて余計に耳が聴こえづらくなっていました。

精密検査をしても、徐々に片耳が聴こえなくなる事はあっても圧迫感などの症状は出ないとの事で、安定剤など色々試してみたものの効果は無く、
いっそキッパリ聴こえなくなればいいとさえ思っていたのですが、
ここのスレを読んでいて白石神社が良いと書かれていたので、もう神頼み気分で夫と行ってみる事に。(本当は北海道神宮に行く予定でした)

一通りお参りをしてから病気にご利益があるという御守りを購入。
早速身に付けてその日はブラブラと街を散策。
やっぱり耳は良くならないよ、パワースポットって言ってたけどやっぱりだめかなあ。。。なんて話ながら、
らっきょなんちゃらというスープカレー屋さんでお昼を食べ(美味しかったです)、
夕方映画を観る事に。

そこで耳がいつも通り聴こえているのに気付いたんです。
私も夫も嘘だwたまたまじゃない?またなるよーと半信半疑。

でもそれから一週間、毎日悩まされていた不快な耳の圧迫感が一度もなく、安定剤など一切飲まずに過ごしています。
聴こえは相変わらず良くはありませんが、あの水が耳に入って抜けない様な違和感がすっかり取れてビックリです。

今も夫としきりに不思議がってます。

こんな事を書くと電波だと思われるかと悩みましたが、神社の事を間接的にでも教えて下さった方にどうしてもお礼を言いたくて書き込みさせていただきました。
ありがとうございます。

一時的かもしれませんが、凄く嬉しくて。

ちなみに湧水で2リットルのペットボトル8本を地道に汲んでいたおじさんがいて挨拶したのですが、「飲んでから何か変わりましたか?」と聞くと、飲んでからここ何年も風邪をひいてないと言っていました。
715なまら名無し:2010/09/21(火) 17:44:22 ID:Y7y6mLVQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>714
白石神社に行かれたなら、隣に恵佑会札幌病院があったでしょ。
詳しくはここでは書けないけど、神社とちょっとした関係があるんだよ。
因みに断わって置くけど、別に如何わしい関係じゃないよ。

この病院消化器では全国でも名の通った病院なんだけど、耳鼻科もいいよ。
耳鼻科部長のW医師。ちょっとぶっきら棒だけど、腕はいい。



参考までに。
HPあるからググって見るといいよ。医師の写真もアップされている。
716なまら名無し:2010/09/21(火) 18:22:32 ID:gmkWe8Iw [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
>>707
あんたが札幌で強盗にあったからって、東京より札幌の方が治安が悪いって事にはならんだろ。

札幌は東京みたいにホームレスだってそう見掛けないし、怪しげな外国人が街角や公園にタムロしてたりもしないよ。
「相対的に」というなら都会(東京)の方が治安が悪いに決まってるだろうに。
717なまら名無し:2010/09/21(火) 18:35:08 ID:lVoVBMtw [ pd98a4e.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>716禿同
718なまら名無し:2010/09/21(火) 19:22:03 ID:OJUDP1Kg [ sv248.ibis.ne.jp ]
>>715
確かに恵佑会札幌病院ありました!
実は私消化器系もあまりよくないんです。
近いうちに行ってみます。

以前診てもらったのは菊水の耳鼻科(個人病院)で、社会保険病院に紹介状書いてもらってそこで精密検査を受けましたが打つ手なしだったので諦めていましたが、もう一度診てもらおうと思います。

本当にありがとうございました。
思いきって書き込みして良かったです。
719なまら名無し:2010/09/22(水) 00:53:31 ID:pR1kZUcQ [ p8bd988.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>718

菊水の耳鼻科って木○医○ですよねきっと。。。
あそこにはいい記憶がないです。。
子供が小さい頃に診ていただいたのですが、あまりに乱暴で
それがきっかけで子供がすっかり耳鼻科嫌いに(涙)

まぁ、乱暴なのと腕の良し悪しとは関係ないかもしれませんが(^-^;

私個人としては、ぜひもう一度、いい病院で診てもらう事をおすすめします。

耳、良くなると良いですね。
720なまら名無し:2010/09/22(水) 01:39:22 ID:3hltKZnA [ p7014-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>707
西区スレの167はあなただったのか
721なまら名無し:2010/09/22(水) 03:49:21 ID:29N1I9Qg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>706
あそこのサイクリングロード脇は栄通側も含めて怖いねぇ。知り合いだけであの界隈で10人近く痴漢被害にあってるし
いまだにいる、万生脇に車停めて何かしてる連中の存在も怖い

ところでその万生公園、どう読むのが正解なのか近所に生まれ育ったのにいまだによくわからない
俺も含めて殆どが「まんせい公園」って言うんだけど、極たまに「ばんせい公園」って読む人がいる
でも正式な読み方がわからないから指摘も訂正も出来ないw
722なまら名無し:2010/09/22(水) 07:09:09 ID:9/dxp/Gg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>721
俺の友人が正しく、「万世公園」の目の前に住んでいるんだけど、そいつはやはり
「まんせいこうえん」と言っているね。
まぁ、市に問い合わせれば解決するんだろうけど、そこまではねぇ。。。w

“まんせい”派が多いとは感じるけどね。
723なまら名無し:2010/09/22(水) 08:35:51 ID:2PMPKOsg [ h10StyXdlqfuYkb2.w41.jp-t.ne.jp ]
万生公園の万は「万蔵」の万から取ったのではないかと勝手にそう思い込んでた…。
なので多分、まんせい公園が正しいのではないかと思う…
知らんけど…
724なまら名無し:2010/09/23(木) 02:23:59 ID:QPPBykuQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
自己解決しました>万生公園
やっぱ「まんせい」でいいそうですw
由来はよくわからないそうですが、地主である田○さんを含む、南郷の部会で決めたそうです

ちなみに、万蔵(高浜)さんの持ってた土地は、丁度本郷通の裏通辺りまでなんで万蔵リスペクトからのネーミングでは無いそうです
万生は田○さん(元々は越○さん)の持ってた土地ですね
725なまら名無し:2010/09/23(木) 18:20:09 ID:fWFJItsw [ FLH1Aaj032.hkd.mesh.ad.jp ]
>>724
高浜じゃなく長浜さんね
726なまら名無し:2010/09/23(木) 18:46:04 ID:PhdZp5lQ [ z133.61-45-43.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>724
田〇さんって、9丁目の大きい家の?
727なまら名無し:2010/09/23(木) 19:08:29 ID:ufPhk0ig [ 156.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
吉●さんのうちは空き家みたくなっちゃってるけど?
728なまら名無し:2010/09/23(木) 21:17:56 ID:hSRvRibA [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
個人特定されそうな話多すぎ
729なまら名無し:2010/09/24(金) 00:43:44 ID:X1obheyw [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
万世(ばんせい)公演って言ってたわ
730なまら名無し:2010/09/24(金) 23:58:51 ID:m5Gcsdqg [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
地主さんは地元の名士みたいなもんだし、多少の個人特定はやむなしだよ
731なまら名無し:2010/09/25(土) 01:40:53 ID:sNIlA2Iw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>725
うわっ、やっちまったw

>>726
はい。そうです

(違う地主さんだけど)南郷の市営住宅やアサヒビール工場もそうですけど、半ば寄付みたいな値段で買いたたかれたそうですよ
当時は某有力者ですら地下鉄が通るなんて夢にも思ってないし、ただの農地だから仕方ないですけどね
合併してすぐの水害で札幌市にかなり助けられた恩義もあったとか
732鬼頭真理菜:2010/09/25(土) 17:34:34 ID:IwRwOwzQ [ eatkyo692175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
携帯電話をなくしました・・・・

ご用の方は[email protected]までご連絡ください
733なまら名無し:2010/09/25(土) 19:27:18 ID:9QlwG77g [ softbank219169064058.bbtec.net ]
亀じゃなくて良かったですね。
734なまら名無し:2010/09/25(土) 22:19:46 ID:tk/AQG/A [ p4105-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今本郷通10丁目が物々しい雰囲気になってるよ。
なにあったんだ?警察、消防、救急勢ぞろいだよ。サンクスんとこ。
735なまら名無し:2010/09/25(土) 23:05:47 ID:F81TsoWg [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
救助出勤になってる
736なまら名無し:2010/09/26(日) 21:35:26 ID:7kE2Ur8Q [ softbank219041138203.bbtec.net ]
夕方に厚別川の12号線の橋の遊歩道に変な人いない?地べたに座ってタバコ吸って通行する自転車見てる気がするんだけど・・・。
なんか気持ち悪い。
737なまら名無し:2010/09/26(日) 21:57:57 ID:OfyWKd3g [ h2OdsNStwAfse1VH.w51.jp-t.ne.jp ]
>>736そんなのどこにでもいるだろ
不審を感じたら通報すればいい話じゃないか
738なまら名無し:2010/09/27(月) 17:15:02 ID:qcRFaBiQ [ 116.52.138.58.dy.bbexcite.jp ]
間違っても110番するなよ。
緊急用だからな。
739なまら名無し:2010/09/27(月) 17:38:05 ID:nN+xd8VA [ p4102-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南郷18駅近くのセイコマのお姉さんが可愛い
特に用はないのについ入って買い物してしまう
740なまら名無し:2010/09/27(月) 17:59:00 ID:TmyVU8Ag [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>739
えー貴方だったの…。
ごめんなさい。私、彼氏がいます。

とか、偶然ここに書かれたらショックだろうなw
741なまら名無し:2010/09/27(月) 18:16:26 ID:X5ddzc4A [ FL1-122-132-28-104.hkd.mesh.ad.jp ]
麿私服ハァハァ
742なまら名無し:2010/09/27(月) 20:39:08 ID:P6aFBPzA [ 10.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
南郷16にあったハーベストとかいうスーパーもうないの?
743なまら名無し:2010/09/28(火) 10:48:50 ID:N/DgtxAA [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>742
いつの話してんだよww
まぁ、懐かしいけどな
ハーベストに行く時は夏でも上着着ていったわ
744なまら名無し:2010/09/28(火) 17:04:19 ID:FRI/uBMQ [ softbank126127010178.bbtec.net ]
>>712
亀だけど、13丁目〜7丁目当たりは地価上がってた。
大型マンションがガンガン建ちそうだなと思った。

>>736
いるいる。
…ホームレスなのかな。
745なまら名無し:2010/09/28(火) 19:03:27 ID:A2yYLM4Q [ EATcf-343p248.ppp15.odn.ne.jp ]
>>744
そうしたら旧NTT野球場跡地もそろそろ始まるのかな。
マンションじゃなくてホームセンターならうれしいんだが。
746なまら名無し:2010/09/28(火) 19:30:53 ID:/cFKPEVA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>745
場所的に商業施設はまずないんじゃねーかなぁ>電電球場跡
水源地沿いの社宅を跡地に持って来て、現社宅跡に商業施設を作る計画になってりゃ嬉しいけどね
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748なまら名無し:2010/09/29(水) 19:28:24 ID:GfOrzgAw [ softbank126127010178.bbtec.net ]
あ、地価が上がったのは南郷通南ね。
749なまら名無し:2010/09/30(木) 08:31:21 ID:JdE4Xkqg [ softbank219169064058.bbtec.net ]
地価上がってなんかいい事ありましたか
750なまら名無し:2010/09/30(木) 15:20:01 ID:85keNC2A [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
きっと近々いい事がありますよ多分
751なまら名無し:2010/10/01(金) 08:44:59 ID:wWLFMD4A [ FL1-119-240-2-46.hkd.mesh.ad.jp ]
>>739
二件あるけどかわいい子に出会ったためしなし。
752なまら名無し:2010/10/01(金) 17:16:59 ID:215AJiKw [ FLH1Acb134.hkd.mesh.ad.jp ]
北白石小学校の建て替え?について教えてほしいです。
あの学区らへんに引っ越しを考えているのですが、
出来上がるのはいつなんでしょうか。
それと新道超えると川北小学校になるのでしょうか。
753なまら名無し:2010/10/02(土) 02:59:28 ID:bfJQcJ6A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
南郷小学校を建て替えてあげて欲しい。もう築50年になるしょ

円形トイレはまた新らしいかっこいい円形トイレでね
754なまら名無し:2010/10/02(土) 17:09:55 ID:F+MLoDgg [ ntkngw524132.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
w
755なまら名無し:2010/10/03(日) 05:18:01 ID:XWee0CLw [ N047192.ppp.dion.ne.jp ]
白石のベスト電器も今月で閉店か
閉店セールってことで見に行ってきたが目ぼしい物ほとんどなかったw
10-30パー引きでもネットやヨドバシの方が安いんだよな・・・・
756なまら名無し:2010/10/03(日) 07:07:48 ID:/L8UXw+g [ p6107-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
え!ベスト電器まだやってたの?
欲しい小物があったけど>>639の書き込みを信じて他で買い物しちゃったよ・・・。
757なまら名無し:2010/10/03(日) 14:13:08 ID:5oR0UaxA [ softbank219168070023.bbtec.net ]
758なまら名無し:2010/10/03(日) 16:28:00 ID:DP192uFg [ N046159.ppp.dion.ne.jp ]
とりあえずベスト電器白石の完全閉店日は10月31日って看板出てたけどな
それまで売るものあるのか・・・・
もちろん、現在でも営業している、閉店セール始めたのが9月の17日頃だったので
今じゃそんな良いもの置いてないw
とりあえず、ポイントカード見つかったので残額清算しに何か買い物に言ってくる・・・・
759なまら名無し:2010/10/04(月) 11:47:11 ID:H1QIBROQ [ 122x219x64x160.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>736
天然パーマかかった20歳代ぐらいのジャージ男か?
場所は12号線の厚別橋じゃなくてその奥の札幌新道の高架下じゃないのかと。
>>738
不審者なら110番通報で十分。
場合によってはだいせつ飛ばして追跡するよ。
760なまら名無し:2010/10/04(月) 18:18:34 ID:4oprs3LA [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
ただ街角にたたずんでるだけなのに、通報されたり掲示板で晒されたりする人可哀想だな
761なまら名無し:2010/10/04(月) 19:59:36 ID:iunuZFgA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>760
今の価値観・基準がねぇ…
今の基準なら昔は不審者だらけだったよなぁ
762なまら名無し:2010/10/05(火) 01:31:59 ID:/VrpvJmA [ h10StyXdlqfuYkb2.w21.jp-t.ne.jp ]
白石区じゃないけど、月寒サブロク線沿い辺りには、電柱を殴ったり蹴ったりして、何故かいつも電柱と戦ってる金髪メガネデブが居るよ。
763なまら名無し:2010/10/05(火) 02:47:10 ID:HP/Zjgew [ i60-43-54-91.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>762
どの辺?月寒のR36沿いって1〜20丁目まであるから範囲広いなぁ。
764なまら名無し:2010/10/05(火) 03:11:17 ID:/VrpvJmA [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
>>763
福住駅辺りでよく見掛ける。いつも電柱を拳で殴ったり蹴ったりしてる男。
765なまら名無し:2010/10/05(火) 07:21:38 ID:X/TKT9nQ [ softbank126115114026.bbtec.net ]
上にも出てた。
白石駅の不審者をまず何とかして
欲しい。
女性が通る度に奇声を上げて、
ジロジロ見て、本当気持ち悪い。
766なまら名無し:2010/10/05(火) 08:10:37 ID:BOvPfSzQ [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>765
そいつって首がおかしな方向に曲がってる奴?
767なまら名無し:2010/10/05(火) 10:33:22 ID:Eis9SsIQ [ EATcf-344p22.ppp15.odn.ne.jp ]
ブックオフにも入った瞬間から異臭が立ち込めてて、
何ヶ月風呂入ってないんだって位臭い奴居るよな。
店側も追い出せないから尚更キツイ。
768なまら名無し:2010/10/05(火) 12:51:15 ID:HP/Zjgew [ i60-43-54-91.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
数年前、美園駅周辺で不審者が目撃されていたが3日後に地下鉄内(美園〜月寒中央間)で女性が刺された事件あったし、なんか怖いなー
769なまら名無し:2010/10/05(火) 18:56:46 ID:5Wf0shzg [ z38.124-44-202.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>736>>759
その人3年前には既に居たな
細身で天パでジャージ着て川原に体育座りしてる人でしょ?
いつも自転車でのバイトの帰り、何してるんだろと怪訝には思ってたけど、
人畜無害じゃないかなとは思うw
770なまら名無し:2010/10/05(火) 19:00:07 ID:BOvPfSzQ [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
何か起こってからでは遅い
ごくごく普通に考えたらそんな奴おかしい
771なまら名無し:2010/10/05(火) 22:16:24 ID:oSFoqHyQ [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
ひったくりも車へのいたづらも捕まえられない白石署に期待してもなぁ・・・・
772なまら名無し:2010/10/06(水) 01:34:48 ID:5E+DFIAw [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>755
今日ベスト行って来たけど全く閉店とかそんな雰囲気が微塵もなかったと思ったら
俺が今日行って来たのは大谷地のベストだった あ〜あ勘違い
773なまら名無し:2010/10/06(水) 02:35:29 ID:f0qc+aXA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>772
どうやったら間違えるのさw
774なまら名無し:2010/10/06(水) 04:00:53 ID:5E+DFIAw [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>773
今日たまたま大谷地店のベストに行って
スレを見たらベスト閉店とか書いてあるから
え?今日行った所?と一瞬思ってよく考えたら自分が行ったのは大谷地だったw
ってだけ、まあでも大谷地店もいつまであるか不安だな
775なまら名無し:2010/10/06(水) 07:08:49 ID:c9I5a2wA [ z177.115-65-21.ppp.wakwak.ne.jp ]
たしかに、両方とも南郷通り沿いではあるが、
間違えるのは、あまりに大雑把過ぎるw
776なまら名無し:2010/10/06(水) 07:24:04 ID:kGEV/qFQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>774
あそこも白石店と大差ないけどね。
しかも、駐車場が(立駐の方)有料だとか舐めてるのかと…。
買い物客は別だが。

あそこが出来た時の活気はもうないね。
あぼーんも時間の問題でしょう。。。
777なまら名無し:2010/10/06(水) 08:03:33 ID:rw4rC3cQ [ p16056-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>775
>たしかに、両方とも南郷通り沿いではあるが

つ、釣られないぞ・・・
778なまら名無し:2010/10/06(水) 11:46:33 ID:gI7zZEsA [ h10Sty2eppmsZmb2.w21.jp-t.ne.jp ]
イーアスって何で潰れないの?

客より店員の方が多いじゃん
779なまら名無し:2010/10/06(水) 16:18:43 ID:/Glp4O2Q [ KHP059138099118.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>765
毎日通勤で白石から地下鉄乗るけど見た事無い。どの辺に居るの?
780なまら名無し:2010/10/06(水) 17:56:22 ID:N6SKpcjA [ h10StyXdlqfuYkb2.w11.jp-t.ne.jp ]
>>778
イーアスが地下鉄直結だったら状況は違ってたかも知れないけど、普通に買い物するだけならダイエーで充分だしね。
そのうちテナントもガラガラになるかもね。
781なまら名無し:2010/10/06(水) 19:07:20 ID:kGEV/qFQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
既にガラガラだろ。
MAX ぐらいだろ。そこそこ入っているのは。
782なまら名無し:2010/10/06(水) 20:02:43 ID:BRgiksEg [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんでってそう簡単に潰せるもんじゃないよ
ゲームとは違うのよ
783なまら名無し:2010/10/06(水) 20:20:37 ID:gI7zZEsA [ h10Sty2eppmsZmb2.w12.jp-t.ne.jp ]
ゲームに例えるなんて、よほどゲーム好きなんだね

俺はゲームした事無いからそんな例え思いつかないわ
784なまら名無し:2010/10/06(水) 20:26:09 ID:BRgiksEg [ nthkid010119.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ゲームしたことないんだ
珍しいね
785なまら名無し:2010/10/06(水) 20:33:25 ID:GuewCpXA [ i114-180-35-105.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
イーアス、あの100均が好きだから無くならないでほしいな。
786なまら名無し:2010/10/06(水) 21:36:45 ID:frwwdBIw [ N046039.ppp.dion.ne.jp ]
イーアスか、夏ごろかな最後に行ったのは飲食関係撤退した後のスペースに学生が陣取っていて、
てめぇ〜らここは図書館じゃねぇ〜んだよ!勉強するなら家でやれよって思ってそのまま帰ってきた・・・
787なまら名無し:2010/10/06(水) 22:49:29 ID:N6SKpcjA [ h10StyXdlqfuYkb2.w52.jp-t.ne.jp ]
場所的に不利な菊水アークスの方が、いつも賑わってる様に見える。

デカけりゃ良いってもんじゃないね。
デカすぎていつも閑散としてるから、流行ってないイメージが定着してしまった。
それに、無駄にデカいと買い物もしづらいんだよな。
788なまら名無し:2010/10/06(水) 23:06:17 ID:f8SHSLfg [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
現代の人間はメンドクサガリだから、車をざわざわ3階に停めるくらいならアークスみたいに入ってすぐ停めれるところに行っちゃうよ。
イーアスは車停めてから各テナントまでも遠いし。メンドメンド。
789なまら名無し:2010/10/07(木) 02:07:32 ID:1O1tOnCw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy08.ezweb.ne.jp ]
個人的に、アークスにABCマートが移転してくれたらイーアスには完全に用がなくなる

イーアスくんは最初から要らない子だったのさ
790なまら名無し:2010/10/07(木) 07:56:50 ID:oACmyORg [ h10Sty2eppmsZmb2.w21.jp-t.ne.jp ]
ゲームに例えたらイーアスはクソゲーなんだね
791なまら名無し:2010/10/07(木) 17:51:15 ID:Fsp8qVQw [ z99.219-121-72.ppp.wakwak.ne.jp ]
むしろすいててすごしやすくていいんだが。
792なまら名無し:2010/10/07(木) 22:05:27 ID:kUD/1s8Q [ 61.245.18.141.eo.eaccess.ne.jp ]
俺もイーアス嫌いじゃない
楽器屋とか白石区じゃ希少だしな
ギターの弦買ったり沖縄物産屋で泡盛とツマミ買ったり、ついでに海水用ルアー見たりと結構重宝してる
店舗と趣味が合えば人も少なくて快適なんだよな
793なまら名無し:2010/10/08(金) 03:51:47 ID:e0xe471A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy01.ezweb.ne.jp ]
たしかに静かでいい>アークス

客がいなくて静かなのを売りにして行くべきだなw
794なまら名無し:2010/10/08(金) 04:24:20 ID:cttKuxdg [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
イーアスってそんなにヤバイのかw
なくなる前に一回くらいいっとっかw雪降る前にw
795なまら名無し:2010/10/08(金) 06:15:55 ID:GVdhSbIA [ i220-220-21-32.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
イーアスは今年では終わらんぞたぶん

オレの勤務先に、今年で終わる会社が買わないだろうって物の
問い合わせがきたから
796なまら名無し:2010/10/08(金) 11:36:11 ID:LKVM3+ig [ softbank126127010178.bbtec.net ]
自分もイーアスは嫌いじゃない。
>>792
趣味が合えばいいよね。
結構マニアックでw

日曜は小さい子供連れた家族で賑わってはいる。
飲食店ももう少しファミレス風のを増やせばいいのに。

そして確かに駐車場の構造が一番じゃないかと思ってる。
797なまら名無し:2010/10/08(金) 12:56:59 ID:3CYF2znQ [ h10Sty2eppmsZmb2.w52.jp-t.ne.jp ]
今年の5月頃の祭日に初めて行った。

客居なさすぎてビックリした。

最初はイーアス出来たらダイエーやばそう って思ってたけど…
798なまら名無し:2010/10/08(金) 15:31:07 ID:LtRYVBcA [ softbank219169064058.bbtec.net ]
イーアスっていうか札幌自体がやばい
母体が民主支持者じゃしょうが無いわな
799なまら名無し:2010/10/08(金) 20:29:29 ID:kNroDP7A [ FL1-119-240-6-124.hkd.mesh.ad.jp ]
イーアス。「改装中」この秋、生まれ変わります。なんて書いてあるが
普通、改装は1週間もあれば済むんじゃない?
1月も2月も同じ「改装中」と言うことはテナントが決まらなくて・・・・かな?
800なまら名無し:2010/10/09(土) 02:36:02 ID:KIZrtkkg [ SODfb-14p3-231.ppp11.odn.ad.jp ]
イーアスか、日曜にでも行ってみるか。
801なまら名無し:2010/10/09(土) 11:34:00 ID:k4qN7gJw [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>799
改装中といいつつ、店舗誘致から始まります。(本当かどうかは不明
802なまら名無し:2010/10/10(日) 04:14:47 ID:CrGa5dOQ [ PPPa2523.e7.eacc.dti.ne.jp ]
イーアス10月から駐車場無料になったんだね。
暇つぶしに行ってみっかな。
803なまら名無し:2010/10/10(日) 07:43:33 ID:jnr3eaUQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>802
マジ!?
なら、ちょっとショボイが宮脇書店にでも行ってもようかな。
駐車場無料は大きいわ。

隣接する市民情報センターはどうなるのかな?
利用者にも拘らず駐車場代取りやがる(以前は3時間まで無料だったが)。
イーアスに停めるのもありだなw
804なまら名無し:2010/10/10(日) 08:15:02 ID:6gkhUJIA [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
駐車場無料ですか!
100円ショップのセリアによく行くのですが
100円ショップで1000円も買わないので
無料の1時間以内に帰る様にアクセクしながらの買い物だったので
用のない他の店には眼もくれずで一目散に帰って来てましたが
ゆっくり他のお店も観れますね。

でも、イーアスに用事のない人も止める様になって
満車で止められなくなる不便さが出て来ちゃうような・・・・・
昔のダイエーって駐車場無料(チケット性になる前)の時は
駐車所満車で店内ガアラガラでしたね。

ここに車を止めて地下鉄に乗る人が多かったですからねw
805なまら名無し:2010/10/10(日) 08:17:02 ID:6gkhUJIA [ FL1-125-197-10-44.hkd.mesh.ad.jp ]
そうそう、宮脇書店は
場所を移動してかなり広くなった(なる?)と
チラシが折り込まれてましたよ!
806なまら名無し:2010/10/10(日) 17:54:54 ID:HId370gQ [ softbank126127010178.bbtec.net ]
イーアス行ってきた。
確かに駐車場無料になってた。
あと月極も始めてた模様(店舗営業時間外も使えるということかな)。

書店は結構広かった。
店はまあまあ混んでた。
今日はコンベンションセンターでたくさんイベントもあったからかな。

あそこに足りないのは大手ファストフード店。
807なまら名無し:2010/10/10(日) 20:07:45 ID:NJbOXQSQ [ 07052060259885_gc.ezweb.ne.jp.wb47proxy03.ezweb.ne.jp ]
宮脇書店で本買ったら、Boxティッシュくれたw
先着何人なんだろ?
808なまら名無し:2010/10/11(月) 18:01:54 ID:5S0c6sMA [ softbank219168196003.bbtec.net ]
東札幌のダイエーって歴史あるからイーアスは新規だから厳しいと思う
もしダイエーがなかったらイーアスは結構入ってたと思うよ。
ダイエー見てみればわかるけど地域密着でパートとか昔からやっている人
もいるし店員に親しげに話しているおばちゃんの客とかいるしょ。
そういうの結構でかいよ。

白石は古くからの住民と新しい住民とごっちゃになっていて
普通の住民がいないから。
東札幌は古くからの街だし下町みたいもんだから。

俺はいっそのことイーアスはスポ−ツ学習塾商業テナントにすりばいいんじゃないか
中央区だと地代が高いので東札幌にとか地場企業誘致するとか
吹き抜けのところで仕事って気持ちいいだろう。
不動産屋でもいいな、親元のマンションとか戸建て関係ではなく
常口とかビックとか賃貸みたい所
白石の賃貸不動産屋って大きな通りにあるから止めるのも一苦労だよな。

本屋100均服のテナントは少し沖縄ショップは既存のままでいいから
テナント上記のように考えればいいのに
そうしたらめちゃくちゃ回転率が上がる気がするが。

イーアスは無茶苦茶いい場所にあるし豊平中央区東区の苗穂寄り
の方から人呼べるだろう。
マ−ケットはでかいぞ
809なまら名無し:2010/10/11(月) 18:31:54 ID:oyqaFoww [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>808
豊平も苗穂も街からかなり近いんだよね。もちろん東札幌自体も
なので、余程の魅力や売りがなければみんな街や札駅に行くんで東札幌以西からの客は見込めない

そうなると地元や東札幌以東以北の客を引き込むしかないんだけど、東端には新札があり、菊水にはアークスがあり、地下白や南7も街から近いし、それぞれ東札幌以上に地元が強く、さらに発展していてわざわざ東札幌にまで出掛ける必要もない
北郷なんかの人達もわざわざバスと地下鉄を乗り継ぐならJR一本で札駅に行くだろう

東札幌はそういう意味で、大型商業施設を成り立たせるには立地上かなり不利
810なまら名無し:2010/10/11(月) 21:35:55 ID:wVBWj35w [ 218.33.234.91.eo.eaccess.ne.jp ]
大和本体に提案してみれば?
成功すれば一千万プレーヤーになれるよきっと
そうならないのはどうしてか考えてみたほうが建設的だとは思うけど
811なまら名無し:2010/10/11(月) 23:09:56 ID:1MEAlsaA [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
逆に、今以上客が入ってしまうと駐車場が狭すぎるというジレンマも抱えてるからな。
812なまら名無し:2010/10/12(火) 00:34:21 ID:FILLiJUA [ z188.124-45-180.ppp.wakwak.ne.jp ]
白石地下鉄駅のそばの居酒屋IKI粋亭ってある?
813なまら名無し:2010/10/12(火) 01:00:51 ID:t+N4pxGw [ p7113-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
イーアスが閉店すれば大和のマンション購入者から
「う・そ・つ・き(ハート」と言われるしな。
814なまら名無し:2010/10/12(火) 07:34:41 ID:4r20ly+g [ softbank126127010178.bbtec.net ]
>>808
ここで常口の名前を出すとは度胸あるな…
815なまら名無し:2010/10/12(火) 13:20:31 ID:xJzKl73w [ SODfb-14p3-231.ppp11.odn.ad.jp ]
話題のiiasに行ってみた。目的はMaxValu。
広くてきれいだった。歩いたけど微妙な距離かな。
豊平店と比べて近い方をごひいきにしよう。
816なまら名無し:2010/10/12(火) 23:32:53 ID:nSOhWFDQ [ z42.61-115-64.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>809
南7近辺に住んでいますが、仰るとおりわざわざ東札幌に行くくらいなら、街(中央区)に出てしまいます。
もし”いいあす”もう少し白石寄り・豊平側にあったとしたら状況は違っていたかも知れないですね。
817なまら名無し:2010/10/13(水) 10:08:03 ID:7LcUkFUw [ 63.112.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
イーアスのAタウン、ワンフロアつぶして
コーチャンフォーが来たら必ず通うと思う。
818なまら名無し:2010/10/13(水) 18:59:09 ID:sateC2jA [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
>必ず通うと思う

ゆとりって・・・
819なまら名無し:2010/10/13(水) 20:37:09 ID:QqgKCcgw [ 243.89.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
白石の辺りで、物件管理、いい不動産屋さんありますか?

(あそこはヤメトケの情報でも可)
820なまら名無し:2010/10/13(水) 21:36:53 ID:RkHX3NKQ [ softbank221023072015.bbtec.net ]
やっぱJOGJOGが最強でしょ
821なまら名無し:2010/10/13(水) 21:49:27 ID:QqgKCcgw [ 243.89.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
それ、ジョーグ?
822なまら名無し:2010/10/13(水) 23:31:23 ID:jN4V5hfQ [ FLH1Abk156.hkd.mesh.ad.jp ]
>>812
白石駅を出て大谷地方向に300mくらい歩くと
ラッキーがあり、その地下にいきいき亭はありました。

でも、閉鎖して分割して、別なお店が何店か入るだか
入っただか聞きましたね。
823なまら名無し:2010/10/14(木) 02:29:42 ID:6K02sOaA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>819
本郷の中村不動産だな

てのは冗談だけど、常口だけはやめといた方がいいんじゃないかな

個人的には冗談じゃなく、中村不動産のような地域に根ざした不動産屋がいいと思う
自分も親友が勤めてる地元の不動産屋を経由して借りてます

>>816
地下鉄で二駅だけ乗るってのもなんかいやだし、かと言って徒歩やチャリだとねぇ;
で、駐車場はあんなだし

>>817
俺もあそこに出来たら凄く嬉しい
昨日もミュンヘン大橋まで行ったけど、やっぱ遠い;
824819:2010/10/14(木) 09:05:57 ID:25oZEKaQ [ 243.89.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>823

レス、有難うございます!

>中村不動産のような地域に根ざした不動産屋がいいと思う

まさに、そういう不動産屋さんを探しているのです!
他にもいいとこ、ありますかね?
825なまら名無し:2010/10/14(木) 19:43:26 ID:h/5cCzAg [ softbank219168196038.bbtec.net ]
エイブル、ミニミニ、ハウスメイト
レオパレス、大東建託あたりがいいんじゃないか。
道内資本なら常口とビック
常口は全国でも5本指に入るしビックも全国トップクラスだよ


あとマンションでも白石はそんな高くないはず
中古でも1000万新しくても2000万代後半で買えるし
共働きなら決して不可能な数字じゃいよな。
1000万でだったら20代でもロ−ン組めば買えるし
賃貸でもいいけど一層のこと買ってしまうのもいいぞ。

大和、三井、三菱、住友あたりは白石区多いよな
特に地下鉄沿線は多いよな
ここも該当するヤシいるんじゃね?
826なまら名無し:2010/10/14(木) 21:39:58 ID:N3oRQAwQ [ nthkid169058.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
マンション買って周りの住人がアレだったら目も当てられないな
827なまら名無し:2010/10/14(木) 22:43:55 ID:r6YMcp7A [ softbank218127032084.bbtec.net ]
>>825
レオパレス、大東建託って釣り?
828なまら名無し:2010/10/14(木) 22:59:50 ID:q7kpFo+Q [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
地震キターー
829なまら名無し:2010/10/14(木) 23:01:15 ID:WNCMg+AQ [ ZG045232.ppp.dion.ne.jp ]
地震キター
830なまら名無し:2010/10/14(木) 23:08:47 ID:Nh7QRy+Q [ softbank219168050092.bbtec.net ]
横揺れが気持ち悪かった。俺ん家だけ???
831なまら名無し:2010/10/14(木) 23:25:49 ID:6K02sOaA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>824
おそらく各地域に地元の不動産屋さんはあるとは思うんですが、7丁目以外は全くわかりません;;

どこらへんでお探しですか?
832824:2010/10/14(木) 23:42:43 ID:25oZEKaQ [ 243.89.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>824

レス、有難うございます。
まさに、「白石」あたりです。
その辺(白石区)を重点的にやってます、って言うのであれば、
多少はなれていても構わないです。
833824:2010/10/14(木) 23:43:53 ID:25oZEKaQ [ 243.89.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>831 だったorz

自分で自分にレスして…危ない人になってしまった…
834なまら名無し:2010/10/14(木) 23:46:13 ID:v/ES0BHA [ softbank126127010178.bbtec.net ]
>>825
いや、だからさ…
835なまら名無し:2010/10/15(金) 00:01:25 ID:9mrQ+GBA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>832
とりあえず南郷7丁目には「宅殖ホーム」ってのがあります
駅の8丁目南側の出口を出たとこすぐにある札幌信用金庫の2階です

基本的に南郷と栄通の4〜15丁目辺り一帯、他にも川下や川北なんかにも管理物件があるみたいです
ここが南郷・栄通の大半の地主さんから一括管理を任されてます

常口とも提携してるはずなんで、最悪常口物件も選べるかも

白石ってもそこそこ広いんで、南郷以外の各地域はそれぞれの不動産屋さんを探してみて下さい
836なまら名無し:2010/10/16(土) 04:50:04 ID:xl+VfP0Q [ h10StyXdlqfuYkb2.w11.jp-t.ne.jp ]
しつこくイーアスの話題でごめん‥。
イーアスじゃなく、ジャスコやArioが建っていたらあそこまで落ちぶれなかったろうね。
立地云々より、そもそものコンセプトに無理があった。
最初から失敗するのが目に見えた人も少なくないと思う。
837なまら名無し:2010/10/16(土) 06:49:43 ID:j4cafCMg [ i220-220-21-32.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
オレはよく分らんが、ジャスコやアリオは、ただの商業施設で、
イーアス(大和ハウス工業)は都市再開発もかねているから
あの場所はイーアス以外に考えられなかったのだろう
838なまら名無し:2010/10/17(日) 00:01:05 ID:oeKM9xFw [ FLH1Abk156.hkd.mesh.ad.jp ]
イーアスに
ブックオフ、ハードオフ、ヤマダ電機にホーマック。
さらに万代としまむらとサンキが入れば毎週でも行くんだけどなw
ユニクロの隣にGUもよろしくw
839なまら名無し:2010/10/17(日) 01:10:38 ID:FdfKkGyQ [ PPPa2523.e7.eacc.dti.ne.jp ]
ブックオフ/ハードオフと万代、しまむらとサンキかぶってるじゃん。
840なまら名無し:2010/10/17(日) 14:04:58 ID:PJwnp/1Q [ y129160.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
でも、何気にイーアス付近のマンションが増えてる(=住民数が増えてる)から、
あとは大和の踏ん張り次第じゃないのか?

・・・ダイエー&ARCSに挟み撃ちされてることは知らんw
841なまら名無し:2010/10/17(日) 16:33:48 ID:otRwWbKQ [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
イーアス、久しぶりに行ってきた。
駐車場無料と、宮脇書店は結構改善されたね。俺の感想だが…。
実用書も含め蔵書が増えたのは喜ばしい。
842なまら名無し:2010/10/17(日) 17:02:09 ID:oeKM9xFw [ FLH1Abk156.hkd.mesh.ad.jp ]
ブックオフは全体的に安いがゴミ同然品が過半数、その中から掘り出し物を探すのが楽しい。
万代はおしゃれな物が多いが値段が高く、その中から激安品を見つけるのが楽しい。

しまむらやアベイルはそこそこのデザインだけど、意外と安くなかったりする。
サンキは糞なデザインばかりだが激安で、その中から掘り出し物を見つけるのが楽しいw

ひさしぶりにハンジロー行って来たけど
中古でこの値段?って、高くて驚いたw
中古のボロボロのダウンベストが4,800円って詐欺?

ついでにセリアの隣にダイソーがあると益々便利w
843なまら名無し:2010/10/17(日) 21:40:51 ID:C2SJWFGw [ 218.33.166.18.eo.eaccess.ne.jp ]
イーアスの話題になると怒りくるう奴がいたんだけどな
844なまら名無し:2010/10/18(月) 01:40:04 ID:AsD+IKdQ [ h10StyXdlqfuYkb2.w51.jp-t.ne.jp ]
イーアアアーース!!
(`ε´)

キィーッ!!
(`曲´#)

プンプン!
(*'へ'*)
845なまら名無し:2010/10/18(月) 07:46:57 ID:h0bZtxfA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>843
だから、なぜ怒るのか解らん。
大和の関係者かと思ってしまうような書き込みもあるよね。

じゃなければ、別にそいつが不利益を被るわけじゃ無いだろうにな。
いい所はいい悪い所は悪いと書いているだけなのに。。。
846なまら名無し:2010/10/18(月) 08:13:52 ID:/HvLd/Xg [ z62.220-213-11.ppp.wakwak.ne.jp ]
昨日、久々いいあすに、ユニクロ目当てに行ってきたが、ABCマートとか結構良い店入ってるにも関わらず、客少ねえ!w
A館でにぎわってたのはユニクロくらいだったな

これは、立地条件だけでなく、やっぱCMのすくなさも問題もあると思うが…
847なまら名無し:2010/10/18(月) 12:03:43 ID:eyvIVsgA [ 23.26.102.121.dy.bbexcite.jp ]
スポーツクラブが入ってるのは大きいと思うよ。
固定客がいるってことだろうからね。
848なまら名無し:2010/10/18(月) 13:00:07 ID:LnhuEI2Q [ 112.136.25.223.er.eaccess.ne.jp ]
>>845
最近はそうでもないけど、以前はあーしたらとか、こうしたらは無く
ひたすら叩くだけで存在否定みたいな感じだった気がする。
まぁ、今も十分否定されてるけどw
849なまら名無し:2010/10/18(月) 22:13:04 ID:p5nDTQDQ [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
イーアスの所って、建ぺい率厳しいの?
外に無駄なスペース多い気がするけど。
850なまら名無し:2010/10/18(月) 23:47:30 ID:QLzliGwQ [ KD125055129210.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>849
詳しくないけど、商業用地だし、建ぺい率なんて有ってないもんじゃないの?
851なまら名無し:2010/10/20(水) 18:16:25 ID:iDu6mXOw [ p9215-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雪虫が舞ってますね。あと数日で雪ですか・・・。
852なまら名無し:2010/10/20(水) 19:29:00 ID:GGLwTVIg [ h10StyXdlqfuYkb2.w51.jp-t.ne.jp ]
イーアス。このままじゃシャッター商店街になっちまう。
敷地内に温泉掘って、温泉銭湯建てるしかないな。
853なまら名無し:2010/10/20(水) 22:21:07 ID:zIeUszCw [ softbank126127010178.bbtec.net ]
事前にゴゴゴゴと来たな
854なまら名無し:2010/10/21(木) 11:32:20 ID:A96uO1RQ [ 150.179.197.113.dy.bbexcite.jp ]
南郷通1〜20丁目に大型商業施設できないものか。
855なまら名無し:2010/10/21(木) 15:38:00 ID:JkkAY6Iw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>854
ジャスコとか、あんな感じのやつ?

土地ないべさ
アサヒビールでも移転すりゃ話は別だけど
856なまら名無し:2010/10/21(木) 18:37:15 ID:baLyUazQ [ nthkid169058.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ニトリの跡地程度じゃ無理か
857なまら名無し:2010/10/21(木) 18:38:14 ID:X7FvWc6w [ p2013-ipad505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
確かにそうだよね
858なまら名無し:2010/10/21(木) 21:46:02 ID:JkjRrc2w [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
土地があっても買い物に来る客がいない
859なまら名無し:2010/10/21(木) 22:19:17 ID:1rLXgUrg [ softbank126127010178.bbtec.net ]
ルーシーで十分
860なまら名無し:2010/10/21(木) 22:51:09 ID:CtdRToHw [ FL1-122-134-29-110.hkd.mesh.ad.jp ]
旧自衛隊通信局の跡地が
ジャスコにならないかと期待してましたが
公務員宿舎?道職員宿舎?になると言うじゃないの?
あんな巨大な集合住宅。
箱もの行政は辞めたんじゃなかったのか?
861なまら名無し:2010/10/22(金) 20:46:29 ID:84hV+qng [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ホルモンキングがあるだけでも、南郷奥地は恵まれてると思うよ。特に深い意味は無い。
862なまら名無し:2010/10/23(土) 05:24:15 ID:gn2GGRBg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy08.ezweb.ne.jp ]
メトロゴールデン大宝
863なまら名無し:2010/10/23(土) 05:48:14 ID:CK1ei+dw [ p9215-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>862
80年代の日曜深夜の全日プロレスを思い出したわw
864なまら名無し:2010/10/23(土) 07:18:40 ID:Yei6fjWA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>862
懐かしいw
出さないから(出し方が下手)早晩潰れたパチ屋ね。

>>863
これもまた懐かしい。
俺と、同じ年代だね。

馬場さんが、トップレスラーだった頃だな。。。
865なまら名無し:2010/10/23(土) 07:51:31 ID:+NRGgHGw [ 7st1ibj.proxycg070.docomo.ne.jp ]
本郷レジャーセンター
866なまら名無し:2010/10/23(土) 08:28:46 ID:R5JGWrNg [ softbank219168196008.bbtec.net ]
ヘルプラだったっけ
川下の方にあったの
あれとはいわないけど
ボーリング場って白石区にはないよな
隣の厚別は12号線の新札幌の所とか何箇所かあるのに。
白石もジジハバも増えてきたしそういう選択肢もあったのにな。
コンベンションとかあの一体温水プーとかスポ−ツ等の遊戯関係の
施設が入らなかったのは惜しまれるな
867なまら名無し:2010/10/23(土) 08:34:33 ID:/S+JHyIg [ softbank221036054068.bbtec.net ]
>>866
ラウンドワンにボーリング場あるよ
868なまら名無し:2010/10/23(土) 09:30:56 ID:6Aya/B3g [ FL1-119-240-7-227.hkd.mesh.ad.jp ]
ディノスにもあるよね
869なまら名無し:2010/10/23(土) 11:25:24 ID:gn2GGRBg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>863 >>864
ちゃちいコンピューターボイス(笑)みたいなCMねw

>>865
正確には 本郷娯楽センター

並びにあるゲーセンが「レジャーパレス」
通称レンパ
870なまら名無し:2010/10/23(土) 12:42:10 ID:q40qOjeA [ FL1-122-134-25-109.hkd.mesh.ad.jp ]
地下鉄白石すぐ側のパチ屋は
昔 室内つりぼりだったよな
871なまら名無し:2010/10/23(土) 16:42:02 ID:Yei6fjWA [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>870
フィッシュランドね。
ゲーセン併設で、ガキの頃よく遊びに行った。。。
872なまら名無し:2010/10/24(日) 10:45:49 ID:4aj4J43Q [ 123.230.39.117.er.eaccess.ne.jp ]
フィッシュランドってパチ屋の場所にも一時あったのか?
蘭の裏側あたりだと思ってたが。
873なまら名無し:2010/10/24(日) 11:03:52 ID:kzXpLxHQ [ softbank219168070023.bbtec.net ]
白石脳神経外科もあるよ!
綺麗どころの看護士!いっぱい!
874なまら名無し:2010/10/24(日) 12:51:34 ID:w+45mgCQ [ 61.245.18.45.eo.eaccess.ne.jp ]
>>866
ディノスもあるよね
875なまら名無し:2010/10/24(日) 16:34:28 ID:fMMh3rUg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>872
最初から最後まで蘭の裏に存在してたよ
>>871さんは勘違いだと思う

つか蘭ナツカシスww
白石で中華と言えば蘭だったのに。クソ不味かったけどw

蘭絡みと懐かしついでにもう一つ
イレブンってスポーツ用品屋っていつなくなったんだべ
イレブンって名前のくせに野球用品ばっか扱ってたような
876871:2010/10/24(日) 17:01:45 ID:2EiVFveg [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>872 >>875
ごめん…。
モロ勘違い、よく読まないでレスしてしまった。。。

蘭はバイキングだったら、まぁ、我慢できたなw
思いっきり腹が減って、一杯食べたい時にお世話になったよ。
877なまら名無し:2010/10/24(日) 18:36:46 ID:MaH4OTEg [ h10StyXdlqfuYkb2.w12.jp-t.ne.jp ]
>>870
パチ屋の場所は昔からパチ屋じゃね?建替前はジョイフル大和って店名だったけど‥

フィッシュランドは、ガキの頃何度も行ったのにどの辺に在ったか正確な位置が思い出せない‥
878なまら名無し:2010/10/24(日) 23:08:44 ID:UJjxd3jA [ softbank219169098057.bbtec.net ]
珍走がマジでウザい
879なまら名無し:2010/10/24(日) 23:26:04 ID:aiRdhVgg [ FL1-122-132-32-40.hkd.mesh.ad.jp ]
あれ?言われてみれば
大和の裏にフィッシュランドがあって
そこに釣り堀があったのを思い出したけど
今あるパチ屋の裏って公園じゃなかったっけ?

あれ?フィッシュランドってどこにあったんだっけ?
http://maps.google.co.jp/maps?client=safari&rls=ja-jp&q=白石区南郷通1丁目北&oe=UTF-8&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wl
880なまら名無し:2010/10/24(日) 23:57:31 ID:9ea5Rugg [ 61.245.96.145.er.eaccess.ne.jp ]
古い地図で確認したところ
フィッシュランドがあったのは5条6丁目2
今のヴェルビュ白石のあるところですね。
881なまら名無し:2010/10/25(月) 00:57:57 ID:Wh+Fa++w [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
フィッシュランドの地下白側の隣にSSSってスケート靴の会社があったよね
882なまら名無し:2010/10/25(月) 19:15:09 ID:N7jaXp+A [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy02.ezweb.ne.jp ]
皆さん懐かしい話してますね!
やっぱ同じ地域で育った人達だと話通じますね。もしかしたら友達かもしれませんね

>>866ヘルプラ懐かしいです
店内の独特な匂いが忘れられません。中にバッティングセンターもありましたね
バット借りるのに何か預けなければならなく、僕は自転車の鍵を預けてました
チャレンジモードで空振りしたときに流れる「ストライク!」って女性の声が腹立つんですけど、なんか素朴でよかったですね

>>881あった!

フィッシュランドの釣り堀もよく行きました。ここもまた店内は独特ないい匂いで、なんか壁とか色んなところに練り餌くっ付いていたりしてましたよね。懐かしいなぁ。
ゲームコーナーには初代ストリートファイターがありましたね
従業員のおばちゃん元気にしてますかねぇ

なんか思い出したら涙出てきそうになりますわー
フィッシュランドの店内の写真持っている人いたら見せてほしいですね
もう一度あの空間をー!
883なまら名無し:2010/10/26(火) 02:48:42 ID:rP0rdAjQ [ N045091.ppp.dion.ne.jp ]
ヘルプラか・・・
オープン当初は今から見てもかなりの運動器具をそろえていたんだけどな
トレーニング全般の広い敷地、アーチェリー、エアーガン、卓球、スクリーンゴルフ、パットゴルフ
運動終えた後はお風呂にも入れて家族風呂があってよく言ったもんだw
土日は子供集めて映画を上映、いつの間にかローラースケート場になったりボーリング場になったりw
884なまら名無し:2010/10/26(火) 08:42:43 ID:7MlXVelQ [ softbank218127111056.bbtec.net ]
ちょいちょい川下公園で見るウクレレマン
いったい何者なんだ? めちゃめちゃ癒されたぞ
885なまら名無し:2010/10/26(火) 15:13:02 ID:0iQHvyAQ [ EATcf-343p146.ppp15.odn.ne.jp ]
>>882
>ゲームコーナーには初代ストリートファイターがありましたね
何と言う懐かしい話だよw夏場にやると汗だくになるんだアレw
まだテーブル筐体全盛で、段々と画面が見易い縦長のに変わって行った時期だな。
奥には30円とかで出来るテーブル筐体のゲームや、コクピットの大型筐体に入ってた
操縦桿で操作するメトロクロスとかあったw

>>882
釣り堀側がやたらドブ臭かったよなw釣り堀は真ん中から2つに分かれてたけど
末期の頃は置く側の水が抜かれてて物置みたいになってた。
入り口入って直ぐ左に50円のカップジュース販売機とか置いてたな。
ミックス出来るからメロンソーダとオレンジ混ぜて飲んでたわw
886なまら名無し:2010/10/26(火) 17:55:51 ID:NIiVg7ZA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
俺にとってはストリートファイターは最新ゲームの範疇だw

フィッシュランドで印象に残ってるのはムーンクレスタ(20円)とわたあめ製造機(50円)
釣り堀は臭いから近寄らない。たまに近所のオッサンがいてうるさいし

それこそメトロゴールデン大宝の横(2階?)にもゲーセンあったよね
入った事ないからわからんけど、あれっていわゆる賭博ゲーム屋の様相があったけど、ただのゲーセンだったのかな?
887なまら名無し:2010/10/26(火) 19:17:18 ID:RDyrxq3g [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>883
僕より年上の方ですね。
そんなに沢山種目があったとは知りませんでした!

>>885
めっちゃ詳しい(笑)

>末期の頃は奥側の水が抜かれてて物置みたいになってた

ワロスw確かにそんな感じになってました。
あと椅子とかもブッ壊れぎみで、足元の排水口には煙草の吸い殻とかいっぱい落ちてたような

カップジュースの販売機、僕もボタン同時に押して混ぜてましたよwウケるw
左側は脱衣麻雀とかでしたね

>>886
僕より年上の方ですね
僕は小学生のころなのでストリートファイター以外はあまり覚えていないですね
あとルーレット式のやつで「テテテテテ…」って感じで回って、当たるとドンガーッドンガーッドンガーッってメダル出てくるやつは覚えてますね

なんか当時の風景がだんだん思い浮かんできました。ありがとうございました(^O^)
888なまら名無し:2010/10/26(火) 20:02:14 ID:V8A3PznQ [ softbank126127006165.bbtec.net ]
ヘルプラのパンダの乗り物(30円入れて乗るやつ)好きだったな
889なまら名無し:2010/10/26(火) 20:12:04 ID:C+IzBOrQ [ KD121111064096.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>886
ムーンクレスタ・・・懐かしいw
890なまら名無し:2010/10/26(火) 21:39:29 ID:Lgs8rnAQ [ N047169.ppp.dion.ne.jp ]
>>887
オヤジ言うな・・・・
俺の友人がヘルプラに住んでいたからw

ベスト電器白石店 閉店までのカウントダウンやってて笑った
30-60%引き・・・・・もうろくなもん無かったけど
891なまら名無し:2010/10/26(火) 21:42:08 ID:GrDSbWdw [ p9180-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ヘルプラでバイトしてました。。。
892なまら名無し:2010/10/26(火) 22:08:13 ID:rV2t0zMA [ 56.212.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ふ〜ん
893なまら名無し:2010/10/26(火) 22:18:15 ID:z3TyEAEw [ softbank219168196003.bbtec.net ]
ヘルプラ、皇源センタ−、doing、焼肉800円食い放題、後ろの2つは雇用促進住宅の近くだから
厚別だが旧は白石区だからなあの一体も。
キンブンもあったな。
あそこらへんは北都米里中か
何か灰色っぽい制服の独特の学ランだった気がしたが。

ヘルプラ全盛期は白石が荒れていた世代だよな。
柏ヶ丘でイジメで問題になったことあったよな
ヤンキ−も結構来ていたよなゲ−センとか
ヘルプラのひん曲がった短いレ−ンでボーリングやってたり
ストU、サッカーゲ−ム、バ−チャストライカ−?みたいのもあった。
あと川下の生協近くにビデオ屋さんあったな
借りるとやたらビデオの回数券もらった記憶がした。。
こっちは大して借りてないのに。

名前はアンデルセンとかだった気がしたが
間違ってたらすいません。
894なまら名無し:2010/10/26(火) 22:19:07 ID:gDlidX2w [ EATcf-344p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>890
住んでいたってどういう事だw

>>891
何時ごろ?
あそこ末期はボウリングのレーン潰してゲーム機置いてたなあ。
奥側に4,5レーン位しか残ってなかった。
モトローラースケート場や2Fとか他の場所も廃墟みたいになってた。
895なまら名無し:2010/10/26(火) 23:05:05 ID:Lgs8rnAQ [ N047169.ppp.dion.ne.jp ]
>>894
住んでたって・・・・普通に住んでいたよ
遊びに来るか?って言われて裏口から入って二階が住居だったよ
他にも部屋があったのかもしれんがそこしか知らない
896なまら名無し:2010/10/26(火) 23:11:33 ID:GrDSbWdw [ p9180-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>893
>生協近くにビデオ屋さんあったな
「アンデルセン〜ZONE」?と、「ジャンボシアター〜〜TOWA」
でしたっけ?
TOWAんところは、ビクトリアステーション→ジャック&ベティ→昌苑・満腹ハウスとか色々変わりましたな。。

>>894バブル時でしたが、良くしてもらってバイト楽しかったです。
897なまら名無し:2010/10/26(火) 23:39:17 ID:RDyrxq3g [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>884
なんすかそれ高木ブーですか?(笑)
さすがに今日はいませんよね
>>890
大丈夫ですよ、僕より年上って言っただけですからバレてないと思います(笑)
>>893
doing懐かしいですね
エアーガンよく買いに行きました。店員のおじさんめっちゃ良い人で
ライフルとかガスガンとかよく試し撃ちさせてもらいました。
898なまら名無し:2010/10/27(水) 00:01:55 ID:4uRhIOkA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy05.ezweb.ne.jp ]
大沢逸美もヘルプラで遊んでたのかな
899なまら名無し:2010/10/27(水) 00:58:21 ID:mIOdTmpQ [ p6215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
瞬間停電きた?うちのアパートだけかな?
900なまら名無し:2010/10/27(水) 03:05:50 ID:GjOKPZ8A [ i121-114-190-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
瞬間停電5回ぐらい続いてます
901なまら名無し:2010/10/27(水) 04:58:58 ID:m0S447Jg [ cad4de-203.dynamic.tiki.ne.jp ]
うちも停電きてる
902なまら名無し:2010/10/27(水) 20:58:49 ID:4XJ6aWuw [ p4145-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
フィッシュランド懐かしいなあ。
これ読んでみると、自分オッサンなんだと実感…。
良く通っていたときハマったのが忍者くんだった。確か安くプレイできた
のがディグダグ、最安だったのはなんとインベーダー!
903なまら名無し:2010/10/28(木) 04:31:34 ID:TXGDoS0A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
フィッシュランドを フィーラン と呼んでいたアホはうちの中学だけでいい(´Д`)
904なまら名無し:2010/10/28(木) 09:16:50 ID:kkfaZoNQ [ h10Sty2eppmsZmb2.w21.jp-t.ne.jp ]
フィーラン

俺も言ってた…w
905なまら名無し:2010/10/28(木) 18:45:48 ID:TXGDoS0A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy11.ezweb.ne.jp ]
>>904
たぶんあんなアホな略し方してたのって日章か白中の奴だけだよねw
906なまら名無し:2010/10/28(木) 19:54:51 ID:kkfaZoNQ [ h10Sty2eppmsZmb2.w42.jp-t.ne.jp ]
残念!

信濃中♪
907なまら名無し:2010/10/28(木) 21:17:07 ID:O2+iVW2w [ EATcf-384p39.ppp15.odn.ne.jp ]
北都ヘルスプラザはヘルプラって呼んでた。
ゲーセンなんかもう商売にならんのか、フィッシュランドみたいな感じの所は
軒並み消滅したな・・・
908なまら名無し:2010/10/29(金) 07:08:45 ID:U2YzGHOw [ i121-114-190-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
北郷のピエロって、なんで残ってるんだろう
909なまら名無し:2010/10/30(土) 00:07:10 ID:FIKPkyEw [ EATcf-344p55.ppp15.odn.ne.jp ]
税金対策
910なまら名無し:2010/10/30(土) 06:54:22 ID:To33HswA [ h10Sty2eppmsZmb2.w52.jp-t.ne.jp ]
ピエロのUFOキャッチャーの景品にはエロDVDがあるからな

バイブやローターやオナホールもあるぞ♪
911なまら名無し:2010/10/30(土) 21:32:29 ID:QQPj4ceQ [ EATcf-167p18.ppp15.odn.ne.jp ]
小学1,2年位までピエロ行ってた。1982年位か。
今みたいに背の高いゲーム機やプライズマシンなんか皆無で
入り口から店内見通せば、壁側以外は全部テーブルゲーム機だった。
壁側にはアップライトゲーム機やコクピット型ゲーム機、
ヘッドオンとかズーム909とか置いてたな。
夕方位になると高校生が一杯来てた。常連らしい奴には店員のおッちゃんが
ゼビウスにサービス入れてたり。

よく入り口横にあった80円のピクニックイチゴ味飲んでたw
親の財布からちょくちょく200、300円取ってたけど
2000円抜いたのがばれて焼き入れられて以来小学6年までゲーセンに行かなくなった。
ファミコン買ってもらったと言うのもあったけど。ファミコンに飽きた頃にゲーセン通い復活。
912なまら名無し:2010/10/30(土) 23:58:39 ID:nXOAiYEA [ KD113159219157.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ピエロは近所だし、レトロゲームを置いてるみたいなので 
ゼビウスやりに行ってみようかな
913なまら名無し:2010/10/31(日) 02:23:22 ID:jRc1IZWg [ PPPa2523.e7.eacc.dti.ne.jp ]
15年ぐらい前まで>>911のような状況だった。
ズーム909(コクピット)もあったし、スクランブルやフロントライン(チャンネルスイッチ)もあった。
それから少しして、古いゲーム機の基盤が外されてアートっぽく飾られてた。
パックマンとかのオリジナル基板も含まれてて、もったいないなーと思ったもんだ。
そしてゲームは中途半端に古いゲームばかりに。現在に至る。

いまもレゲーはあるが、メンテも良くないしイマイチな品ぞろえ。
914なまら名無し:2010/10/31(日) 04:55:25 ID:8tJ1kkrw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
北郷ピエロと言えば仮面鬼族のたまり場なイメージ

ところでアイドルはさすがに潰れたよね?
915なまら名無し:2010/10/31(日) 06:38:26 ID:ol3hz4Hw [ EATcf-167p18.ppp15.odn.ne.jp ]
道路拡張で国から金が出たのか建て直して今も営業中。
アイドルも長いよな・・・パCHIンコマンモスは建物だけ存命
916なまら名無し:2010/10/31(日) 07:00:51 ID:S8Y5um2A [ h10Sty2eppmsZmb2.w22.jp-t.ne.jp ]
マンモスは今 太陽だろ

アイドルは建て替えて営業中

アトムはイーグルGOに。

このGOって、北郷の「郷」って意味なんだろうか?w
917なまら名無し:2010/10/31(日) 16:58:46 ID:SLbfcAQw [ p1144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ちょっとセブン行って、アイアンコング打ってくる
918なまら名無し:2010/10/31(日) 18:29:43 ID:d1uy/K/Q [ EATcf-382p85.ppp15.odn.ne.jp ]
>フロントライン(チャンネルスイッチ)もあった。
置いてあった位置解る?もし入り口から見て入って右側直ぐの
テーブル筐体3台並んでた場所の右端だったら・・・

82年から時が止まってた事になるw
919なまら名無し:2010/11/01(月) 01:44:18 ID:iO6R2FDA [ z110.220-213-4.ppp.wakwak.ne.jp ]
アイドルは何故営業できてるの?一万握りしめて行ってたな〜
920なまら名無し:2010/11/01(月) 05:56:45 ID:2THsMUeA [ h10Sty2eppmsZmb2.w51.jp-t.ne.jp ]
アイドルはスーパーバニーやりに行ったな
921なまら名無し:2010/11/01(月) 06:12:05 ID:3EEGrGZg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy10.ezweb.ne.jp ]
アイドルまだあんのかい!ww

そういやあの辺って陸橋開通してから一度も行ってないな
922なまら名無し:2010/11/01(月) 08:56:51 ID:2THsMUeA [ h10Sty2eppmsZmb2.w32.jp-t.ne.jp ]
アイドルにいつも来てるオジサン オバサン

どれだけ作業員の給料を払えば気が済むのか…w
923なまら名無し:2010/11/05(金) 15:32:57 ID:MFVYpIBA [ softbank126115080028.bbtec.net ]
アイドルはセブンの横にも駐車場持ってるけどスッカスカだよな。
グランドもスッカスカ
924なまら名無し:2010/11/05(金) 17:21:26 ID:en79pOPg [ sp-gate2.sp.hudson.co.jp ]
ビッグバンはそこそこ客いるな。
出玉はアレだが。
925なまら名無し:2010/11/06(土) 03:22:25 ID:6f/UtgtQ [ pdd2f23.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
アークス菊水の駐車場は有料?
それとも、お買いものしたら○時間無料?
ご存じの方教えて!
926なまら名無し:2010/11/06(土) 06:17:04 ID:vpg4R0FA [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>925
建物の前も上も全部無料だよ

ただ、建物の上の駐車場は22時に閉まっちゃう
927なまら名無し:2010/11/06(土) 07:11:05 ID:PbcttGQA [ h10Sty2eppmsZmb2.w41.jp-t.ne.jp ]
昔みたく1時間で10万くらい勝てるなら行くんだけどな

今でもパチ行ってる人って、バカなの?

他にやる事無い暇人なの?
928なまら名無し:2010/11/06(土) 07:11:24 ID:PbcttGQA [ h10Sty2eppmsZmb2.w42.jp-t.ne.jp ]
昔みたく1時間で10万くらい勝てるなら行くんだけどな

今でもパチ行ってる人って、バカなの?

他にやる事無い暇人なの?
929なまら名無し:2010/11/07(日) 12:18:17 ID:Y9uhl3dg [ FL1-125-197-19-217.hkd.mesh.ad.jp ]
何だかわからないが、とりあえず必死だなw
930あぼーん:あぼーん
あぼーん
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932あぼーん:あぼーん
あぼーん
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934あぼーん:あぼーん
あぼーん
935あぼーん:あぼーん
あぼーん
936あぼーん:あぼーん
あぼーん
937あぼーん:あぼーん
あぼーん
938なまら名無し:2010/11/09(火) 02:48:04 ID:rZwQANXQ [ i118-19-9-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
雷かよ勘弁
939なまら名無し:2010/11/09(火) 02:58:50 ID:51W8B5jg [ softbank126115105100.bbtec.net ]
雷で起きた。おはよう。
940なまら名無し:2010/11/09(火) 03:19:34 ID:+UpHm8bQ [ z110.220-213-4.ppp.wakwak.ne.jp ]
今のはヤバイ…
941なまら名無し:2010/11/09(火) 03:20:58 ID:qq/5/uuQ [ i121-114-190-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
またうちのアパートの車庫に酔っ払って帰って来た住人が車ぶつけたのかと思った
942なまら名無し:2010/11/09(火) 03:21:13 ID:bBQ1rZYw [ softbank219169098057.bbtec.net ]
雷びっくりした
943なまら名無し:2010/11/09(火) 03:25:32 ID:Zej1TqzA [ p12103-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雷凄すぎ、起きたわ
944あぼーん:あぼーん
あぼーん
945あぼーん:あぼーん
あぼーん
946あぼーん:あぼーん
あぼーん
947なまら名無し:2010/11/09(火) 16:26:55 ID:9wspGcpw [ softbank219041026029.bbtec.net ]
昔 南郷の水源地通りのどんぐりの横にあった
しょうぶ??(漢字わすれた)だっけか
わかるひといますか?あそこ移転したのかな?
知ってる人いたら教えてください
ステーキ定食また食べたい あんなに旨いとこ知らない
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
949なまら名無し:2010/11/09(火) 17:43:42 ID:yWr+CTQg [ i114-180-186-97.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
950なまら名無し:2010/11/09(火) 17:48:14 ID:Hpuc3tIA [ 53.114.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>847

別の店なんだけど、昔国道12号線の丸正の向かいにあった
中華料理屋(英華飯店)、移転の張り紙があったけれど
移転した先がわからない。
 いまでも店舗の日よけシートに電話番号かいてあるけれど、
かけてもつながらない。本当に移転したの?

おいしくて好きだったんだけどな〜、特に水餃子。
951なまら名無し:2010/11/09(火) 18:38:16 ID:GiIA7zCA [ softbank219168070023.bbtec.net ]
>>948
白石区住民&入院した病院も白石なんだけど
そうかな?何かあった時の情報と判断基準なると思うが?
(白石脳神経外科病院なんだけど、色々あったしその後の
こぼれ話もあったのに)
お宅も脳梗塞になったら
削除依頼しないと思うけど
あばよ!
952なまら名無し:2010/11/10(水) 00:22:45 ID:YzemyU2A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
病気になったいきさつだの自分語りだけで病院や地域の話なんて一切なかったじゃんw
953なまら名無し:2010/11/10(水) 00:39:40 ID:7Crbi6kA [ i121-114-190-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
本郷のプライスマートがアウトローになってたけど路駐が増えるのは嫌だなあ
954なまら名無し:2010/11/10(水) 06:48:44 ID:YzemyU2A [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy03.ezweb.ne.jp ]
白石でアウトローと言えば、道連の悪餓闘狼(アウトロー)しか連想しないw
955なまら名無し:2010/11/10(水) 08:12:36 ID:xcUZ72og [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>952
そのとおり。
だから削除依頼だしたのだが、誰かが俺に対して削除の理由を聞いたら?って
他の奴に水を向けていたから、答えたんだがいやいや、バッサリあぼーんかいw

もうこの話はいいや。

>>954
懐かしい話だなw
悪餓闘狼のメンバー当時友だちがいたよw

でも、スーパーアウトローが出来たのは嬉しいな。ナカチャンシリーズベーコン
ウインナー旨いよね。
956なまら名無し:2010/11/11(木) 00:13:44 ID:EuCy8zJg [ h10StyXdlqfuYkb2.w42.jp-t.ne.jp ]
川北には独特の雰囲気あるね。バス通りは田舎の集落みたいで好き。

そういや昔、あの辺にミズモリ?だか‥ていうホームセンターみたいの在ったよね?
957なまら名無し:2010/11/11(木) 17:45:48 ID:Xa0ezbKQ [ 3dc4c015.ip.ncv.ne.jp ]
30過ぎの女が出会いのパーティで男探し
外資系×一だが年収のいい男を見つけた。
出会って数か月で結婚。よくある話でなさそうな話。結局
結婚は金目当て。長続きするか見ものだ。
958なまら名無し:2010/11/12(金) 00:37:26 ID:y+4pJRxQ [ softbank126127010178.bbtec.net ]
最近、どさんこワイドと道新ONTONAと札歩路(?)で南郷〜本郷7丁目界隈紹介してたな。
同じやつが取材受け持ってるのかな(内容はそれぞれ違うけど)。
959なまら名無し:2010/11/12(金) 03:52:41 ID:a1LwgDog [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>958
取材した側じゃなくて、南郷商店街と本郷商店街が売り込んだのかもね
ただ、本郷商店街と南郷商店街(+栄通商店街)って微妙な関係だったりしたんだけど今はどうなんだろ

知り合いの店がよくどさんこワイドに紹介されるけど完全なコネで、そこからついでで南郷界隈が紹介されてるパターンが多いみたい
今回のそれがそうなのかはわからないけど
960pere:2010/11/12(金) 22:32:25 ID:FaUIZsJw [ z69.211-19-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>947
尚武のご主人が体を悪くして閉店
婿さんに後を継いでほしかったみたいだが自信がないということで
ステーキとあんかけ焼きそばは最高だったね!
食べたい・・・
961なまら名無し:2010/11/13(土) 15:13:48 ID:Gad77Ocw [ 07052060259885_gc.ezweb.ne.jp.wb47proxy09.ezweb.ne.jp ]
イーアスで駐車場待ちの列ができてんの見たの
オープン以来かもしれんw
962なまら名無し:2010/11/13(土) 17:48:43 ID:oVSllm7g [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy02.ezweb.ne.jp ]
そういやリニューアルとかってCMでガンガンやってたりするのにここで全く話題にならないね

俺を含めて普段はみんな過疎をネタにしてんのにw
963なまら名無し:2010/11/13(土) 18:41:39 ID:XJHzRwCg [ softbank219168070023.bbtec.net ]
abo~n
964なまら名無し:2010/11/13(土) 19:58:16 ID:kNtOboIw [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
てかCMやってたの?
965なまら名無し:2010/11/13(土) 21:20:01 ID:CzX+lzkA [ 218.33.220.211.eo.eaccess.ne.jp ]
イーアス駐車場の行列の主原因はアンパンマンショー。
あと、無料になったことで駐車場のみ利用するやつが多い。
平日でイーアスに客いないのに3F駐車場が満車状態になってたりする。
まあ本屋がよくなったのは歓迎だな。
966なまら名無し:2010/11/13(土) 22:01:05 ID:9VgvZHaQ [ FL1-122-134-22-215.hkd.mesh.ad.jp ]
>>965
>平日でイーアスに客いないのに3F駐車場が満車状態になってたりする。
それ有料の時からだぞ
従業員が止めてるんじゃないかと思うくらい車だけは多かった
967なまら名無し:2010/11/13(土) 23:17:15 ID:eyx01dhg [ softbank126127010178.bbtec.net ]
>>964
広告バンバン頑張ってた
小さい子供のいるファミリー向けにコンセプトを絞った模様。
やっとマーケティングとか地域のニーズとか調査したのか。
以前の半端な状態よりだいぶマシになった。
968なまら名無し:2010/11/14(日) 01:44:11 ID:OtWKfYSg [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>小さい子供のいるファミリー向けにコンセプトを絞った

つまり俺には用の無いのは変わらないんだな。
969なまら名無し:2010/11/14(日) 06:10:47 ID:E20PFIMg [ i220-220-171-206.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>956
オレ、近くに住んでてよく分らなかったけど、
厚別通セブンイレブンの隣の斜め道路のこと?

北郷の13条通を一本中に入ったトコも似たような雰囲気の通りがあるね!

どちらも昔はメイン通りだったんだろうね
オレは市外から越してきたけどそんな雰囲気を感じるなあ
970なまら名無し:2010/11/14(日) 07:26:07 ID:9KZoYMig [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>969
その二つは本来繋がっていて川下街道と呼ばれてた(今もか)
起点は現在のJR白石駅横の川下街道踏切付近(昔はあの辺に駅舎があったらしい)

白石にしてはかなり歴史ある道路だよ
971なまら名無し:2010/11/14(日) 08:00:35 ID:StjtKrfw [ FL1-125-197-4-243.hkd.mesh.ad.jp ]
>967

なら、覗いてみるかな
972なまら名無し:2010/11/14(日) 12:17:17 ID:ZkiOvaAg [ PPPa86.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>966
有料の時より増えてるような。
あと平日でも駐車場の出入りを有料時より見かけるようになった。

でも人は有料時よりちょっと多いくらいだったんだよな。
973なまら名無し:2010/11/14(日) 15:59:36 ID:loEwTniQ [ KD111107164039.au-net.ne.jp ]
また南郷13丁目に引っ越そうか考え中。
しばらく東京に行ってたら東急が東光になってたね。
隣のツタヤとミスドとクリーニング屋がと花屋はそのまま、無くなったのは写真屋ぐらいかな。
だいたいそれがあれば満足でした。
気になるのはキャバ&風俗店増えて、治安悪くなった?
974なまら名無し:2010/11/14(日) 16:56:28 ID:7c/mZ/7w [ p21025-ipngn901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
南郷13の何年か前にオシャレになったビル

あそこにまだ風俗店入ってるの?
975なまら名無し:2010/11/14(日) 17:31:12 ID:OtWKfYSg [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
イーアススレ無くなった?
976なまら名無し:2010/11/14(日) 17:32:34 ID:1ScC5JHQ [ softbank219168070023.bbtec.net ]
ここ型にはまりすぎ
住人と管理人
面白み無し
もうこないよ
スルー出来ない奴ばかり
977なまら名無し:2010/11/14(日) 18:57:00 ID:UxTXL1Yg [ softbank126115105127.bbtec.net ]
環状通り沿いの青山の横に回転すしたったけどいつオープン?
978なまら名無し:2010/11/14(日) 19:37:56 ID:S22L5FrA [ p2022-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
立つ鳥跡を濁さず
979なまら名無し:2010/11/14(日) 19:41:12 ID:aclmyrMA [ i118-21-136-4.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>973
写真屋は経営者が変わったがまだあるよ。
フジフィルムの店だったが、いまはルクールラボって店になってる。
看板が目立たないし、奥に引っ込んでるのでわかりにくいかもしれない。
だが前の方がよかったな。
980なまら名無し:2010/11/14(日) 20:56:39 ID:WfioJRCA [ p7246-ipad501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
イーアス行ってねーけど、どうなのかな?
良くなってた?
981なまら名無し:2010/11/15(月) 04:54:15 ID:awvD/KDQ [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>974
噂じゃ今はセクキャバらしいけど…真偽はわからず
比較的近所だけど一斉摘発以降、誰も行かないから全然情報が入らない


そういや、2,3日前に南郷1丁目のアングラ店がパクられたね
982なまら名無し:2010/11/15(月) 05:35:52 ID:PhZuOe2w [ pl631.nas93a.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
>>981
さくら?
983なまら名無し:2010/11/15(月) 08:01:08 ID:MJpPze7A [ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>980
駐車場が無料になったのと、宮脇書店がリニューアルされて広くなったのはいいね。
蔵書も増えた。
984なまら名無し:2010/11/15(月) 14:18:56 ID:tDUzpHDg [ p1117-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>970
関係ないけど、川下踏切と言えば人身事故だよな。
特急に跳ね飛ばされた首なしの体が近くに民家に激突して壁が血だらけ。。。

川下街道ってその踏切から北郷にまっすぐ北上してアトム超えて突き当たりの真寿司&まる○ま文具のT字路を右折して放流のラーメン屋を左折して
新道渡って橋の手前の斜め通りまでの事だよね?
985なまら名無し:2010/11/15(月) 22:14:53 ID:gJGG92oQ [ p3214-ipbf1803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
986なまら名無し:2010/11/15(月) 23:20:42 ID:EDN6Sotw [ i220-108-26-65.s42.a001.ap.plala.or.jp ]
イーアス行ってきた
本屋がでかくなって駐車場が無料
本屋はでかいぞ〜

でも
それだけだ
987なまら名無し:2010/11/15(月) 23:49:50 ID:zEwP2Qdg [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
寝ぼけてて、

>>980
>>981
この2件が繋がった会話かと思って焦った。目も覚めた。
988なまら名無し:2010/11/16(火) 03:30:46 ID:2vRcVVjw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>982
名前は不明

>>984
今でこそそんな感じで捉えられてるけど、本当はっつーか戦後に区画整理が始まるまでは、あの斜めの道が真っ直ぐ踏切の駅舎側100Mくらいのとこまであったんだってさ
今は、北郷小学校の前の道以南は面影すらないけどね
989なまら名無し:2010/11/16(火) 05:12:34 ID:95u1WdVg [ i220-220-171-206.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>970
勉強になったよ!

もう一つ教えてよ!
厚別通と水源地通の交差点のGSから白石駅に向かう変形の道路あるしょ?
そこも川下街道と何らかの関連やあるのかな?
990なまら名無し:2010/11/16(火) 09:03:05 ID:2vRcVVjw [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>989
その予想通りで、要は>>988の名残です

地図を見れば一目瞭然なんだけど、その厚別通と水源地のとこの斜め通りと、厚別通から分岐してる(ように見える)斜め通りを定規で繋ぐとわかりやすいです
見事に川下街道踏切とJR白石駅の真ん中に繋がります

今でこそ厚別通が米里行啓通に繋がっちゃってるから水源地との交差点のとこはあの斜めの道が異端に見えちゃうけど、一昔前のあそこはT字路で、斜め通り二つがちゃんと繋がった一本道だってのがよくわかったんだけどね

白石も数少ないながら結構面白い道がありますよ
菊水上町にある絶対中央分離帯いらんだろっていう生活道路だとか、国鉄白石駅と東札幌駅が繋がってた頃の廃線跡、栄通の旧月寒駅前通、菊水の東札幌停車場線など

あ、菊水上町には定鉄が分岐してた頃の名残がある道も100M(笑)ほどあります
小沼川後の遊歩道もあるし、菊水上町にはマニアが喜ぶスポットが沢山あります

マニア以外には本当どうでもいい話ですんませんw
991なまら名無し:2010/11/16(火) 12:11:44 ID:NlgucDcw [ a395glZdgak8mBJQ.w41.jp-t.ne.jp ]
ありがとう。
面白かった。
992なまら名無し:2010/11/16(火) 15:33:59 ID:B0Ux4shg [ 98.113.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
>>990

過去のことを良くご存知の方、少し質問させて下さい。

>菊水上町には定鉄が分岐してた頃の名残がある道も100M(笑)ほどあります
これって、定鉄の車両も走った旧千歳線 のことではなく
定鉄単独の線路が菊水上町にあったんですか?

>菊水上町にある絶対中央分離帯いらんだろっていう生活道路
ああなったのには、何かいわれがあるのでしょうか?

ぜひご教示下さいませ。
993なまら名無し:2010/11/16(火) 19:13:02 ID:ctMg8UmQ [ h10StyXdlqfuYkb2.w62.jp-t.ne.jp ]
>>990
自分はマニアじゃないですけど、そういう場所好きですよ。廃墟、廃村、廃道、廃線跡‥
旧道、斜め通り、かつてのバス路線。
994なまら名無し:2010/11/16(火) 19:18:07 ID:aIsHD5bg [ 123.230.76.191.er.eaccess.ne.jp ]
いつの間にか次スレ
札幌市白石区その36
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1289788286/
995なまら名無し:2010/11/17(水) 03:46:39 ID:ySgLxKSg [ 07051060390802_ah.ezweb.ne.jp.wb79proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>992
すんません、旧千歳線でOKです

中央分離帯の件は全くわかりませんw
自分に予想出来るのは、アンダーパスから直角に曲がる道なんで、それが何か関係あるのかなぁ、とか
でもそんな道は他にも沢山ありますからね

前にここで少し話題になった、菊水にある急に幅員が広がる道路だとか、なぜそうなったのか不思議な道路はまだありますね
その菊水の道路は昔の東橋の位置に繋がるんで、その関係なのかなとか思ったり
国鉄東札幌駅のメイン物流通りでしたしね


>>993
自分もマニアってほどじゃないですが、こういうの大好きですw
996なまら名無し:2010/11/17(水) 21:44:47 ID:oxks9rdA [ i220-220-171-206.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
オレも勉強になったよ!
札幌にきて6年になるけど、ここまで話できる人少ないよ!!

>>992
生活道路に中央分離帯といえば、川下ラルズの裏も変な
つくりになっていて中央分離帯もあるなあ
997なまら名無し:2010/11/17(水) 21:52:13 ID:QbRUfXPg [ i121-114-68-205.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
厚別の12号線沿いの変遷は面白い。
かつて総菜屋さんもあった。
ブックスいずみを覚えている人は結構年行ってる。
998なまら名無し:2010/11/17(水) 22:07:34 ID:QbRUfXPg [ i121-114-68-205.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
サイドワインダーというカラオケ屋。かつてPC98みたいなパソコンソフトがたんまりあった。
999なまら名無し:2010/11/18(木) 07:52:28 ID:IyTjZM9Q [ v091063.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>997
スレチ承知でスイマセン。

ブックスいずみ、覚えてますよ♪
う〜ん、確かに年行っていますね……

そのうち、現在分譲MSが建っていた箇所に
ゼビオがあったことをご存じない方が増えてくるんでしょうね(涙)
1000なまら名無し:2010/11/18(木) 17:32:05 ID:UZzRA08w [ i114-183-47-152.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
ベスト電器白石店がなくなって、不便になったと感じてます。
1001なまら名無し:2010/11/18(木) 21:22:35 ID:xZ0+dAhA [ p7193-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
急にメディアが必要になった時とか不便だよね
コンビニじゃ高いしなぁ
1002なまら名無し:2010/11/18(木) 23:39:35 ID:rRUgGzAw [ 109.180.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ん?