(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part109
1 :
ゆ〜き:
2 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 09:11:55 ID:g+1hkNiQ
[ KD211018045102.au-net.ne.jp ] 神奈川君乙w
3 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 10:10:36 ID:cyUd2Waw
[ g12.115-65-7.ppp.wakwak.ne.jp ] 13日に帰還する「はやぶさ」の映画の上映って北海道じゃ名寄しかしていないんだね。
立派な施設があるんだからサイパルでも上映すればいいのに。
4 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 11:03:45 ID:wCQBzhVg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ]
5 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 15:02:59 ID:DsMuAIoQ
[ i121-116-245-236.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>2kanagawa君、>私のことかねw なんてやってるから
2ゲットできなかった。
あぼーん
7 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 19:27:40 ID:KNDFFeRA
[ i121-116-178-141.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 前スレの終盤で話題になってたけど、東海大の旭川校の募集停止。
施設は残るというけど、学生がいなくなるんでは無くなるようなものだよねぇ。
その後ぜんぜん報道されないけど、話題にするまでも無いってことなのかなぁ。
市は危機感ないのかなぁ。
買物公園のジジーを保護するよりも重要な問題だと思うのだけど。
8 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 20:06:33 ID:DsMuAIoQ
[ i121-116-245-236.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>7ほんとだね。
前スレに楽観的希望的意見がのっていたけど
そうなればいいけど、今の丸井の空き店舗をみると
いろいろ話しはあっても、状況としてはきびしいのではないかと思う。
9 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 20:08:13 ID:j2ypIiNA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>7東海大がダメになる前に何もできなかった旭川市に何を期待してるの?
無能が後手後手に回って何かやろうとしても税金垂れ流すだけに終わるよw
10 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 21:10:18 ID:thH0HNgw
[ i114-186-184-213.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>1 スレ立て乙
11 :
なまら名無し:2010/06/09(水) 21:24:44 ID:FT9wwn8Q
[ Air1Abl010.ngn.mesh.ad.jp ] 東海大学周辺のマンションやアパートのオーナー達は、気絶してるのかな?
あぼーん
13 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 00:49:56 ID:shu5OdlQ
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 土日は晴れそうですね。
今からブルーインパルスが楽しみです。
janeの修正が出た
まちBBSの仕様変更に対応した、2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」 のβ版(Version 3.40β3)を公開しました。
デバッグにご協力お願いします。
http://goo.gl/VoLo
15 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 05:57:09 ID:AiqkiJ/w
[ p4137-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >12
まあまあ、気持ちはわかるが、その程度暖かく見守れないとこの街じゃ生きていけない
16 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 06:34:25 ID:7Dknkd5w
[ h10StyXdlsis4eb2.w12.jp-t.ne.jp ] >>12 自分には安易な揚げ足取りにしか見えない。
17 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 09:53:10 ID:q8I2RfYg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>11新しいマンションなら大変だとは思うけど、バブルの頃に銀行に踊らされて乱立されたアパートなら
大抵ローンは終わっていると思うから税金分位収入があればいいんじゃないの?
18 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 10:45:08 ID:JNOTVZKg
[ IJo1IJR.proxycg045.docomo.ne.jp ] 旭川駐屯地の場所、大体でよろしいので教えていただけますか?高速は北ですか、鷹栖ですか?
19 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 11:06:09 ID:/89EN22g
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 距離で言えば鷹栖だろうね、駐屯地は国道40号ぞいにあるので
グーグルマップなどで確認してみると良いかも。
20 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 11:42:43 ID:sq5bAI8Q
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>17 ほとんどが転売されてるので、わりと新しいオーナーさんばかりだよ。
21 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 12:13:41 ID:JNOTVZKg
[ IJo1IJR.proxy3147.docomo.ne.jp ] >>19ありがとうです
なるほど40号沿いなんですね、マップみてもイマイチわからなくて
これで大丈夫です
22 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 12:14:41 ID:HVP6zmMw
[ lo34.030.geragera.co.jp ] a
23 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 15:36:58 ID:GOnwnshQ
[ ZT048092.ppp.dion.ne.jp ] 12日のブルーインパルスの予行は14:50から
天候によっては時間が早まる事もあるそうです。
24 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 15:52:23 ID:8M+RBZ3A
[ nthkid000178.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>2140号線沿いにあるのは正門だけど反対側の北門からも入れるよ。
鷹栖ICからなら新道経由で北門の方が近い。
25 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 19:04:07 ID:/NXmKWcQ
[ Air1Aaj002.ngn.mesh.ad.jp ] 午前中、ヘリが六機ぐらいで編隊を組んで飛んでいたが
あれも13日の練習なんだろうか?
26 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 21:00:31 ID:Xfp0YDeA
[ softbank219168162136.bbtec.net ] 自衛隊が、何か活動をしようとすれば反対する馬鹿がいる、
多くの市民が、ブルーインパルスを楽しみにしているので、
「はんた〜い」などと言って騒ぐなよ
27 :
なまら名無し:2010/06/10(木) 23:05:52 ID:LhPQHQUQ
[ 115.30.102.121.dy.bbexcite.jp ] >>26情報を探すために「旭川 ブルーインパルス」と検索してたら
そんな感じのが引っかかる
28 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 01:54:37 ID:dQTJ7hnw
[ p2119-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
29 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 07:50:25 ID:4RnyIPPg
[ p6027-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ブルーインパルス?何だそれ?
また、自衛隊の税金無駄遣いか?
30 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 07:53:01 ID:W/l5v1kA
[ i114-180-180-144.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
31 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 08:19:44 ID:IvubjFjg
[ i121-116-181-131.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>30どっかの女性閣僚に言われそうじゃね?
「一体,何人の人がそれを見てるんですか?」
「それによって自衛隊に対する国民の理解が本当に得られているのでしょうか?」
「費用対効果の面から見ても,更に安価で理解を広める策を講じられていないのでしょう?」
32 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 09:21:05 ID:KOs0tLWw
[ i114-180-22-100.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 29はブルーインパルスをただの国設曲芸飛行団だと思っているのか?
33 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 12:43:18 ID:Bl+VDIsQ
[ p27216-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>23日曜に仕事があって行けないから情報助かった
やはりその時刻から30分くらいかな?
34 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 13:15:16 ID:wFdYg7Jg
[ nthkid101228.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 女性用の財布買いたいのですが、どこに行ったら沢山置いてますか?
オクノ、イオンは如何ですか?
宜しくお願いします。
35 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 14:38:16 ID:cvqAXYfA
[ softbank219168196010.bbtec.net ] ブル−インパルスって
お笑いの板倉と関係あるの?
あれはただのインパルスだけど
あぼーん
37 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 15:38:14 ID:TxBQKmfQ
[ ZT048232.ppp.dion.ne.jp ] >>33正味20〜25分位かな?
明日と明後日は雲1つ無い快晴だと良いね。
私は今晩から旭川に移動します
週末のホテルも混んでいるし盛況になりそうでよ。
38 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 17:36:06 ID:6hna0tvA
[ i114-180-181-223.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
39 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 18:46:24 ID:RqFv8BTw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] マニアが来るのか
みにいこうかなどうしようかな
40 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 19:14:39 ID:tiQ/f8ug
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] 8月の千歳よりも演目は少ないのかな?
41 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 20:05:14 ID:8wgPOZ+A
[ 118x237x228x204.ap118.gyao.ne.jp ] ブルーの飛行は12日なの?13日?
道新のweb版だと12日練習をし、本番13日となっているのですが。両日とも見られるとラッキ〜なのか。
* ブルーインパルス編隊飛行披露
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/cont/eventdata/92514.php
42 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 20:59:31 ID:JDDN9uaQ
[ softbank221032004049.bbtec.net ] もう日射しは夏
ふと気づけば
まだ冬ワイパー
43 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 21:21:38 ID:PtKDirSw
[ Air1Abk101.ngn.mesh.ad.jp ]
44 :
なまら名無し:2010/06/11(金) 21:36:04 ID:QJ00Z6iw
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 旭川駐屯地だと石狩川の河川敷からも見られるかな?
演目は10演目だから千歳よりは少ないね、過空演技だし。
フルだと第1と第2区分が27演目、第3,第4区分が24演目だから。
わかってるのはサクラ、キューピッド(ビッグハートって書いてあるけど3機でやるからキューピッドで間違いなさそう)、
あとはサンライズか。レインフォールをリアレンジした演目。
あとサクラをやるって事は俺が一番好きなスタークロスはやってくれないかなぁ、さすがに。
45 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 08:02:50 ID:kr3CvaFA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>35インパルスって衝撃を意味する言葉だからね
板倉が衝撃的に面白いかは知らんけど、飛行隊はまさに衝撃だろうね。
46 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 10:06:55 ID:6SQoFLJQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ] 040650 RJAAYNYX
(0031/10 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW//M/AW/009/054/
A)RJCA B)1006110550 C)1006130225
D)11 12 0550/0610 13 0205/0225
E)ACROBATIC FLT
1 AREA : WI 5NM RADIUS OF RJCA ARP
2 ACFT : 6T4
F)900FT AMSL G)5400FT AMSL)
47 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 11:03:39 ID:0RpmFBjg
[ p27216-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 1450で変更無しか問い合わせたヤツいる?
居ないならおれが電話するが
48 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 12:29:18 ID:f6rrhmDA
[ p1178-ipbf2507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
49 :
47:2010/06/12(土) 12:36:49 ID:xXeEGjHQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] >>481450確認!
スモークを使うかどうかは教えてもらえなかった
50 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 12:48:13 ID:yljIG63Q
[ ZK007029.ppp.dion.ne.jp ] 単純計算でだけど東松島市から旭川市まで36分くらいで飛んでくるんだね
51 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 13:30:49 ID:zzBwHKKA
[ Krs28c0.proxy1111.docomo.ne.jp ] これから自衛隊基地近くまで行くけど、リハーサルは予定通り14時50分からでいいのかな?
52 :
47:2010/06/12(土) 13:46:52 ID:xXeEGjHQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ]
53 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:31:28 ID:xztXr+WA
[ IJo1IJR.proxy30009.docomo.ne.jp ] とんだぞー
千歳から
54 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:36:17 ID:fveaI9cQ
[ Air1Aak023.ngn.mesh.ad.jp ] ワクワク ドキドキ
55 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:52:53 ID:G/Z6+d0g
[ p2070-ipbf1307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] キター
56 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:53:00 ID:fveaI9cQ
[ Air1Aak023.ngn.mesh.ad.jp ] キタキタ
57 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:55:49 ID:4F6rwPXg
[ p2116-ipad406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] BIいいなー、旭川に行きたいけど遠いな〜
58 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:58:40 ID:/gQpiThg
[ p420112.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] みえたー
59 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:59:08 ID:ZJ38RaJQ
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] 街中からも見えるぜー
60 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:59:31 ID:OF8yassA
[ eatkyo545007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] もう帰ったのか?
61 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 14:59:40 ID:ggQho+XA
[ p14127-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 飛行機の音すごい 怖い
62 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:00:12 ID:Z9ji32tw
[ i60-35-182-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ] みえへん
63 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:00:15 ID:Wpdn8pwA
[ 07052490226410_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy07.ezweb.ne.jp ] 見えたよ@末広
なんまらかっこいいわ
64 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:01:04 ID:/gQpiThg
[ p420112.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] いまの低かったー?
65 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:01:57 ID:G/Z6+d0g
[ p2070-ipbf1307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 仕事が手に付かないよー
えらい低空飛行4機いた
ぴったり揃っててすごいわぁ
66 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:02:51 ID:f6rrhmDA
[ p1178-ipbf2507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] なぜか永山の住宅地の真上を、飛んでったw
67 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:04:43 ID:Z9ji32tw
[ i60-35-182-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ビルがじゃまでぜんぜんみえへん(泣)
68 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:04:59 ID:3E3S1C5g
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] こわい:(;゙゚'ω゚'):
基地近い人のとこはうるさいんだろうなぁ
69 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:06:49 ID:mVgDuFNA
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] いまおれんちの上空がTOPGUNなんだが
花火よりおもしろいなあれ
70 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:08:24 ID:dqgusU9g
[ catv120-123.lan-do.ne.jp ] リハーサルなのか
5機編隊で飛んでたわ
71 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:08:37 ID:/gQpiThg
[ p420112.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] 沖縄の人はこわいはずだわー
こりゃー文句言われるわねー
72 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:11:04 ID:OF8yassA
[ eatkyo545007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 6機いたね
73 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:11:21 ID:XMRli7eQ
[ p8003-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] すごいねー。
6機編隊飛行や、曲芸飛行!!明日釣りで旭川にいないので
見れて良かったです。
74 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:12:49 ID:id4gNKhQ
[ h10StyXdlsis4eb2.w12.jp-t.ne.jp ] 東光から見てた
もう終わった?
75 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:13:05 ID:fveaI9cQ
[ Air1Aak023.ngn.mesh.ad.jp ] 練習機とは言え戦闘機の迫力は凄いね。
76 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:13:16 ID:UjvNTDFQ
[ p3065-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] いやーよかったよかった
かっこいいねー
早いねージェット機
77 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:13:17 ID:mVgDuFNA
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そして何の前触れもなく帰っちゃったorz
78 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:16:30 ID:f6rrhmDA
[ p1178-ipbf2507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] わざわざ小松から来てるのか
79 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:29:49 ID:s3hy82lw
[ Kty3My4.proxy384.docomo.ne.jp ] サクラは綺麗に描けていたね
進入とか逆光気味だったから
明日の見る場所を選ぶのが難しいな。
80 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 15:31:52 ID:Uls5Cglw
[ 07051060201823_ac.ezweb.ne.jp.wb79proxy07.ezweb.ne.jp ] 演習とか知らずに昼寝してたから、寝起きに緊張で腹痛起こしたんだがどうしてくれよう…
81 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 16:25:40 ID:XEm0k66g
[ p5168-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
82 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 16:32:01 ID:Z9ji32tw
[ i60-35-182-47.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>80 あんたは お岩さんか!
>>81 ビルの谷間で全然みられなかったので
ありがとう(泣笑)
83 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 16:40:46 ID:HqOVLXCw
[ p3083-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>81ナイス写真!
うるせーと思ったらこれか。練習は他でやるかエンジン音消してやれよな。
84 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 16:41:29 ID:Wpdn8pwA
[ 07052490226410_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy08.ezweb.ne.jp ] 光線過敏症で太陽消滅させたいくらい日光は大嫌いだが
明日は晴れますように…
リハ見てたら我慢できなくなった。
完全防備で見に行くことを決意したぜ。フフン。
85 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 17:09:18 ID:s3hy82lw
[ Kty3My4.proxycg028.docomo.ne.jp ] そんなにうるさかったかなぁ?
真下に居たけど全然気にならなかったよ
選挙時期とか近所の整備不良車よりよっぽどまし
86 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 17:12:43 ID:U/augyMg
[ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ] 旭川の皆さんがウラヤマシイっす。
アーティスティックなエアロバティックショー。
わが街札幌、馬鹿踊り珍舞があちこちに…orz
87 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 17:33:21 ID:xGbB0KJQ
[ softbank219041124055.bbtec.net ] 明日は何時ですかー
基地の近くに行けばみれるかなー
88 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 18:31:15 ID:xXeEGjHQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ]
89 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 19:14:44 ID:N4eQDIXg
[ catv047-234.lan-do.ne.jp ] >>88あんた写真上手いね。
明日もアップよろしく
90 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 19:41:56 ID:3mnP6fXA
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >>88私は、明日見られないので写真を楽しみにしているよ
ジャンジャン入れてよ〜
91 :
47,49,52,88:2010/06/12(土) 20:15:48 ID:xXeEGjHQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ]
92 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 20:15:56 ID:zv1ARGpA
[ softbank221036019166.bbtec.net ] サクラは何ミリのレンズあれば全景収まるだろうか
まぁ 観る場所にもよるんだけど
93 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 20:16:42 ID:RypBbtSg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>71地味に千歳も米軍演習とかやってるんだよ、千歳在住だけど雨の日以外は一日2往復戦闘機が
マンションに向かって飛んでくるよ。
5機位が次々とバリバリいって飛んで来るからその間は、外では会話が成り立たないし
窓を開けたらテレビも聞こえない。
その代わりと言っては何だけど近隣の住宅には無料で壁やサッシ窓の防音工事を
してもらえるんだよね、古い家でも外壁がきれいになってる。
沖縄の人もいろいろ恩恵もあるとは思うんだけどね・・・。
94 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 20:23:09 ID:6SQoFLJQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ]
95 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:13:18 ID:WBcVs9Jw
[ eatkyo544189.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
96 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:14:42 ID:kr3CvaFA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>92春光台の坂の上とか、東鷹栖の田んぼの真ん中とか。
今日は北インターチェンジあたりで見てたけど、見渡せた。
97 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:17:03 ID:Y+gTyQdA
[ softbank221023206215.bbtec.net ] 明日の本番は何時からだっけ?
98 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:21:19 ID:2OUvdjTw
[ softbank221023216025.bbtec.net ] 明日もあるのか
永山からでも見れる?
99 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:21:43 ID:VTPzTSEw
[ i121-115-50-253.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 孫と一緒に行こうと思うけど何時ごろ行くと良いですか?教えてください。
100 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:28:01 ID:/YhF7Sag
[ eatkyo546161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] やっぱそっち方面か。
11:25頃かららしいから光線的には南から見た方が良さそうだけど。
神楽岡とかで良い所あるかな。
でも大雪山も入れて撮るにはやっぱ春光台方面だよなあ。
101 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:37:40 ID:PzD8aX3Q
[ 235.196.232.111.ap.yournet.ne.jp ] >>10014:30ぐらいからって上の方に書いてなかったっけ?
どっちが本当だ??
102 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:39:35 ID:zv1ARGpA
[ softbank221036019166.bbtec.net ] >>956ミリて(笑)
よーし、明日は遠い所で観るぞー
103 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:43:38 ID:/YhF7Sag
[ eatkyo546161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
104 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 21:57:16 ID:/YhF7Sag
[ eatkyo546161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 観音台は遠すぎるかな…
105 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 22:01:19 ID:HqOVLXCw
[ p3083-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 明日、墜落する確率は50%です。
墜落した場合、あなたの家に墜落する確率は50%です。
あなたの家に墜落した場合、あなたが死ぬ確率は50%です。
あなたが死んだ場合、防衛省から賠償金が出る確率は100%です。
106 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 22:56:28 ID:tF1hbJSg
[ p4188-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
107 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 22:59:32 ID:h5eXjElA
[ catv074-129.lan-do.ne.jp ] 深夜でもやってるサッカーバーってあるのかな?
108 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:00:02 ID:3cGeu+qw
[ p28251-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>105と言うか、ネタとしても全然おもんない。
頭の出来がどうかしてるぜ
109 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:04:53 ID:pfAKBsyA
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>105 どのような計算で墜落50%とな、計算式(根拠)を記入しなさい、公であるこんなとこにカキコしているのだから
あなたのカンピューターでは無いでしょうね・・。
私のカンピュターでは無事に成功して見学の市民(とりわけお父さん達)に
大うけ、もしくは感動を与えると出ていますが。
110 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:07:20 ID:RfI/Z4EA
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 何だこの流れ
111 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:09:26 ID:6SQoFLJQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ] 変な流れになってきたんでぶったぎってみるw
ノータム(航空局が出す飛行機の交通情報みたいなもの。
>>46)では
今日は14時50分〜15時10分,明日は11時05分〜11時25分ってなってる。
今日は予定どおりだったし,今の時点で新しいノータムも出てない。
第2師団の公式も道新の記事も違う時間になってるけど,
ノータムは航空局がパイロットに向けて出す情報なんで,一番あてにできる。
112 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:26:34 ID:SH8Yg9cw
[ Te6.V9485d3.rppp.jp ] 家って結構なビューポイントだった
あしたは河川敷に行こう
ちなみに最寄橋は花咲大橋
113 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:30:50 ID:9FICQnIQ
[ 07051060374166_af.ezweb.ne.jp.wb41proxy07.ezweb.ne.jp ] 軍人の軍人による軍人のための飛行
114 :
なまら名無し:2010/06/12(土) 23:53:30 ID:QW9OvPAw
[ nthkid227216.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 訓練展示等 11:00 〜 11:30
って書いてあるから、午前中だろうね
115 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 00:17:52 ID:Cad+xSnQ
[ I009115.ppp.dion.ne.jp ] ショッピングセンターとかスーパーとかデパートの屋上が
゚+。゚(・∀・)゚。+゚イイ!!
116 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 00:46:03 ID:Ty/bcXdA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 土曜日と同じ空域を飛ぶのかな?
近文・北門のに住む人が「真上で輪を描いていた」と言っていたので、
イオンだと逆光になるかも知れないね。
117 :
47,49,52,88:2010/06/13(日) 00:52:23 ID:tCpFl8kQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] >サンライズ
ありがとう
確かに御来光という感じだったよ
おれ的には今日一かな
>場所
写真にこだわらないなら明日は是非直下の駐屯地で低空飛行の轟音を腹で感じて欲しいなぁ
今日より3時間以上早いから今日のバーティカルキューピット等の逆光は明日どうなるか分からんし
>レンズ
上のサクラはフツーのコンデジで花咲運動公園のPから撮ったもの
コレで少し足らんくらいだから、広角を謳った機種ならオケかと
デジ1のことは分からないっす
118 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 04:19:38 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>115ばっかバラすなよ。一番近い屋上から見ようと思ってたのに混むだろwww
119 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 04:28:23 ID:por9ctew
[ h10StyXdlsis4eb2.w51.jp-t.ne.jp ] デパートの屋上って一般人でも行けるのか
120 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 05:26:15 ID:2O0hS9nA
[ FL1-122-134-34-154.hkd.mesh.ad.jp ] 今日は快晴だし楽しみだ
自衛隊からすぐ側なんで屋根の上で見よう
121 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 05:42:38 ID:s0xR4BhA
[ 113.net220148096.t-com.ne.jp ] 何処で見るかなぁ
ポスフールはぶっちゃけ早く行かないと混んでそうだし
春光台に行く坂の途中の遊具ある辺りとかも良さそうだ
車をどうするかが問題だが
朝一で駐屯地に行って車停めて中のイベント見てるというのもアリだが
家族連れとかばっかり居る中でぼっちはキツイしなw
ジャスコの屋上って上がれるのかな
末広の生協とかもいいかもしれんが逆光になるか?
122 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 05:52:24 ID:POxv3r0g
[ IJo1IJR.proxyc124.docomo.ne.jp ] 駐屯地の駐車場て台数余裕あるのかな?
123 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 05:56:57 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxycg040.docomo.ne.jp ] 某スーパー屋上駐車場は昨日でも凄い混雑になり
予行が終わってからしばらく車が動かせなかった
今日は開店直後から満車になると思うので覚悟を。
あと暑くなるから飲み物とか服装とか対策を忘れずにな。
124 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 06:00:14 ID:ga/6Zg8w
[ p3206-ipbf503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 飛行だけを見るなら基地に行く必要はない
空が見えれば周辺上空下であればいい
125 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 06:01:40 ID:POxv3r0g
[ IJo1IJR.proxy3130.docomo.ne.jp ] 了解
多少混んでも停めれればいーや 札幌から向かってるんで駐車場探して間に合わないのが最悪だしね
126 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 06:11:25 ID:s0xR4BhA
[ 113.net220148096.t-com.ne.jp ] 車は下に停めて屋上上がる…といっても下の駐車場もすぐ満車だろうなw
春光台公園にあるスロープが高いところから見るには絶好の穴場だが、
満足な台数分の駐車場がない上にしばらく歩かなきゃ行けない
キャンプ場の方じゃないぞ。自然公園側の方な
駐屯地の駐車場は何台止まれるかは公表してないけど、
満車になってたら容赦なく断られるって書いてある
127 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 07:08:09 ID:gSRfQ22w
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] この機体は何???練習機?F18ではないよね
128 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 07:34:21 ID:2xEvodxQ
[ softbank221036072001.bbtec.net ] 多分練習機のt4だと思うよ
129 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 07:51:03 ID:NUZGds4Q
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 朝日新聞とかブサヨプロ市民がウザイのでT-4とは言っているが
あの機体形状はA-4かと思う
今日は家の屋上にウーロン茶持ち込んで鑑賞させてもらうゎ
んで何時から?
at the 北門
130 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 07:58:46 ID:NUZGds4Q
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 電話して聞いたゎ
本日のトップガン大会は1100時
開始だぞ
131 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:04:13 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxy3159.docomo.ne.jp ] 正門の超長い車列に驚きスルーして北門に並んでる
これから来る人は覚悟しろ
132 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:08:39 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxy3155.docomo.ne.jp ] おっ予定より早く開門した
133 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:21:03 ID:s0xR4BhA
[ 113.net220148096.t-com.ne.jp ] 駐屯地の駐車場は速攻で埋まりそうだなぁ。
134 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:29:59 ID:bL0orV3Q
[ ZM048148.ppp.dion.ne.jp ] A-4?
アメリカが攻めてきたか
135 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:39:19 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] つか、中で真下から見上げるより秋月の堤防からでも見た方がよくね?
堤防ならそんなに混まないだろうし、駐車場もいっぱいあるから困らないしな
136 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:40:28 ID:bkOFNgyw
[ eatkyo678226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] なんかラジオで午後雷雨とか言ってたが
137 :
47,49,52,88:2010/06/13(日) 08:40:44 ID:tCpFl8kQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] これから施設のお年寄りを連れて行こうかと思ってるんだが
運動公園のPの状況はどうなってますか?
138 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:42:29 ID:hyw0h/AQ
[ 07051060740009_ac.ezweb.ne.jp.wb19proxy04.ezweb.ne.jp ] 東光ルミネの屋上駐車場もいいかも(^_^)v
139 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:48:33 ID:s0xR4BhA
[ 113.net220148096.t-com.ne.jp ] >>136飛行は11時だから午後ならまるで問題なし。
140 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:51:28 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxycg034.docomo.ne.jp ] ブルーだけじゃなく各種車両の観閲式があるし
模擬戦があったりするから中も面白いものだよ
141 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 08:57:18 ID:+eaiPX5A
[ Air1Aaw083.ngn.mesh.ad.jp ] ポスフール屋上に今から行くかな
142 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 09:11:19 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxy3152.docomo.ne.jp ] 望遠レンズでポスの屋上を見たらもう満車っぽいよ
143 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 09:16:54 ID:pNYdzZLg
[ ZN117003.ppp.dion.ne.jp ] みんな 頼むから
帰りはポスで買い物してネ
144 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 09:23:00 ID:+eaiPX5A
[ Air1Aaw083.ngn.mesh.ad.jp ] >>142えぇーーっ! 仕方ない。鷹栖神社の階段からでも見るかな。
145 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 09:32:25 ID:0OMB2KrQ
[ 07051490093985_vc.ezweb.ne.jp.wb03proxy03.ezweb.ne.jp ] 四方が見渡せる所なら平地でも見えるよ。たとえば河川敷、学校のグランドなんかで充分。高い所が好きなのは…(笑)
146 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 09:40:29 ID:rNfg4OEQ
[ h2ayGbXgzQ7Ndu7q.w61.jp-t.ne.jp ] ポス屋上まだまだがら空き。
147 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:03:41 ID:VwyKSB5g
[ softbank218127017057.bbtec.net ] >>7亀レスだが、事実だったんだね〜 現在札幌在住
俺も86年卒なんだが、湘南校舎から通知が来た。
作成 2010年 6月11日 学長 高野 二郎
2012年度芸術工学部(旭川)の学生募集停止ならびに
札幌(国際文化学部)への【デザイン文化学部 (仮称) 】設置計画について
だとさ・・・
148 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:12:45 ID:tj/Ljo8Q
[ eatkyo385094.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] まだだとわかってるんだが、飛行機の音がすると気になるw
149 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:30:47 ID:Mz9oOTiA
[ p27216-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>148分かるわーw
でも民間機とは音が全然違うし
音が聞こえたらもう頭上まで来てるからな
150 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:43:32 ID:/ef3GmNw
[ p1215-ipbf2303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東神楽町民みたいに
通るたびに上空のパイロットに手振るなよ
見えてないんだから
151 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:46:24 ID:Mz9oOTiA
[ p27216-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 駐屯地に居る方
プログラムの進行は順調ですか?
施設のお年寄りをそろそろ屋上に上げようかと思ってるんだが
炎天下なのでギリギリに上げたいんだ
152 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:47:31 ID:por9ctew
[ h10StyXdlsis4eb2.w32.jp-t.ne.jp ] ヨーカドーの屋上ガラガラだな
153 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:48:43 ID:lHiRQh4A
[ z45.61-45-43.ppp.wakwak.ne.jp ] 離陸したお
154 :
& ◆5lroerRjlY:2010/06/13(日) 10:49:38 ID:/eUKArdQ
[ V127034.ppp.dion.ne.jp ] あ
ノータム更新されてる
11:05からになってる
5分早まったか
155 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:55:52 ID:QQ9Rqiuw
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] 音聞こえてきたね
156 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 10:58:41 ID:/eUKArdQ
[ V127034.ppp.dion.ne.jp ] あと5分
157 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:13:13 ID:SI9+uxyw
[ i114-180-35-18.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 今飛んでるかな
千歳を1049分離陸
158 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:15:42 ID:bFZO6fNg
[ i118-19-154-125.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 予想以上に爆音。何も知らない一部の近所の人は、この爆音にびっくりしている。
うるさい&万が一の事を考えて、これから旭川を脱出しようと思う。
(札幌はよさこいファイナルでウザいので、小樽にでも・・・)
from 銀座商店街
159 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:26:55 ID:RVFArHIQ
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 永山住民です
頭の上を5機のインパルスが旋回してます。
双眼鏡で観察中、音それほどうるさくないよ。
160 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:27:15 ID:por9ctew
[ h10StyXdlsis4eb2.w42.jp-t.ne.jp ] もう終わったかな
眼福であった(´-`)
161 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:30:06 ID:DYEj/Btg
[ Air1Abk005.ngn.mesh.ad.jp ] デルタロールの美しさに見とれてしまいました。
旭川市内で見られるとは・・・
また、何年か後にも見せて欲しいモノです。
162 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:34:18 ID:GjJ+xcmw
[ p3065-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昨日に続いて今日も見れた
いやーかっこいいねー
飛行機っていいなー
163 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:35:08 ID:yYk/bTJA
[ 07052490226410_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy06.ezweb.ne.jp ] 大砲か?
ニトリミスドの駐車場の車振動で防犯アラームなりまくりだw
俺の車の窓も割れそう(´Д`;)
164 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:38:26 ID:GjJ+xcmw
[ p3065-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] よし、インパルスも見れたし、はやぶさ関連チェックに移るかー
165 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:38:29 ID:+M/KfzOg
[ p3237-ipbf1006sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
166 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:44:22 ID:rNfg4OEQ
[ h2ayGbXgzQ7Ndu7q.w41.jp-t.ne.jp ] 自衛隊は何時まで開放していますか?
167 :
& ◆5lroerRjlY:2010/06/13(日) 11:44:44 ID:AnGipaIw
[ ZN122158.ppp.dion.ne.jp ] 1機だけ 11:04に来てた
時間潰ししてたと思われます
168 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:47:52 ID:+M/KfzOg
[ p3237-ipbf1006sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 空を飛んでたのは映写映像
音はスピーカー
今、千歳離陸のレスは信用させるための小細工
35万都市市街地上空でのアクロバット飛行は許可されません。
169 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:55:33 ID:AnGipaIw
[ ZN122158.ppp.dion.ne.jp ] 蓮舫には
大目に見るように伝えてください
170 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 11:59:24 ID:v78VZbaA
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今、千歳基地にブルーが飛んできたよ。
171 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 12:01:47 ID:2O0hS9nA
[ FL1-122-134-34-154.hkd.mesh.ad.jp ] ハートマーク綺麗だった
172 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 12:24:59 ID:NUZGds4Q
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] うはっww
おれんちの屋上独占貸し切りで
携帯動画撮りまくった
だがしかしいきなり現れて
あっという間に全部やって
あっという間に帰ってった
屋上でお茶飲む暇も無かった
来年もやればいいのに
173 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 12:26:01 ID:SR9kLcPQ
[ softbank221023100007.bbtec.net ] デルタロ-ルとエアフォース、青い空のコントラストが綺麗だったな。
お天とさん、晴れにしてくれて有難う。
174 :
81:2010/06/13(日) 12:33:27 ID:XxsreNEg
[ p3120-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
175 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 12:46:10 ID:Ty/bcXdA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] これは8月の千歳航空祭に行きたくなるねぇ〜。
176 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 12:49:39 ID:por9ctew
[ h10StyXdlsis4eb2.w12.jp-t.ne.jp ] >>165今の新幹線は時速500km以上あるのか?
177 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 13:00:31 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 見てきたが20分くらいであっちゅーまに終わっちまったな。
しかも終わったら編隊組んで何もなかったようにスイッといなくなったw
つか、航空機の爆音よりその後の戦車かなんかの空砲の方が煩かった。
こっちはミリタリーヲタク以外誰も期待してないんだから鷹栖の奥の方ででも篭ってやってくれや
マジで迷惑だったな
178 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:02:27 ID:YC+2D58A
[ Kty3My4.proxy3145.docomo.ne.jp ] 昼食も食べたのでボチボチ地元に帰ります
皆さんの日頃の行いなのか2日とも快晴だったね
実現させてくれた関係者の皆さん感動をありがとう
179 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:16:41 ID:0OMB2KrQ
[ 07051490093985_vc.ezweb.ne.jp.wb03proxy11.ezweb.ne.jp ] ブルーインパルス、わざわざ屋上行かなくてもしっかり見られた。帰り道に、屋上のあるデパート周辺を見たが、車で凄い混雑だった。お疲れさんでした。
180 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:35:45 ID:h7Zo5HNQ
[ catv122-189.lan-do.ne.jp ]
181 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:37:54 ID:v78VZbaA
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>175千歳基地の航空祭は8月8日(日)に開催予定、千歳基地内に駐車スペースあるので
車でも問題はないです。
会場ではいくつかの露店もでたりします。
182 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:44:11 ID:qsDiiKFg
[ p1177-ipad505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の画像を見ましたけど、
民家の上空を飛んでいるのか?
183 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 14:48:19 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>182民家の上空を飛ばないでどうやってくんの?w
184 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 15:29:54 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ]
185 :
& ◆5lroerRjlY:2010/06/13(日) 15:45:17 ID:E2CdeesA
[ JJ035239.ppp.dion.ne.jp ] <<184
綺麗に撮れてますね〜
ありがとうございます
他にはないですか?
エヘ
186 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 16:04:52 ID:hhq757tw
[ ZK085110.ppp.dion.ne.jp ] 敷地内まで行って見てきたけど
あれは橋の上とか高いところで見るもんだな
でも面白かった
あと、大砲の演習は衝撃波ってこういうもんなんだなと体感できました
187 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 16:15:08 ID:PDojQA9Q
[ Krs28c0.proxy10016.docomo.ne.jp ] テレビ局はNHKが来てたよ
今夜のニュースで放送するかもね
188 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 16:19:26 ID:PDojQA9Q
[ Krs28c0.proxy10016.docomo.ne.jp ] テレビ局はNHKが来てたよ
今夜のニュースで放送するかもね
189 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 16:20:18 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 花咲大橋で見てたけど、距離的に一番良いポイントだったかもしれん
ただ、携帯で写真取ってみたけどあまりズームできんから寄った写真が取れんかった
190 :
184:2010/06/13(日) 16:33:10 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ]
191 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 16:42:50 ID:RVFArHIQ
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ヒコ画像きれいでしたよ、
ありがd(´・ω・`)
192 :
184:2010/06/13(日) 17:06:58 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ]
193 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 17:07:08 ID:osNRXAdA
[ KD118157115025.ppp-bb.dion.ne.jp ] ブルーのラジオうまく受信できた?
千歳のリモートだから、オペラが開局していたかと思うけど。
>>190乙です。
うまいねー!
194 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 17:11:27 ID:PDojQA9Q
[ Krs28c0.proxy1148.docomo.ne.jp ] >>163昨日も今日も信じられないほど雲ひとつない青空で快晴だった
ブルーインパルスのパイロットも旭川上空飛んでて楽しかっただろうね
次に来るとすれば、70周年記念のある10年後かなぁ
195 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 17:12:00 ID:DbkKkNVA
[ eatkyo612224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
196 :
184:2010/06/13(日) 17:50:43 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ] みんなありがd(´・ω・`)
>>193できたよー。
旭川TWRの周波数の一つを使ってた。
>>195新神楽橋かな?サクラがきれい。
描き物用に無理とは知りつつコンデジ持ってったけど
やっぱり撮れなかった(´・ω・`)
197 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:07:16 ID:OTRLNlng
[ 99.179.210.220.dy.bbexcite.jp ] 写真うpの人たちありがとう
仕事がひと段落ついていれば
帰省して見に行きたかったなぁ
198 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:37:00 ID:DbkKkNVA
[ eatkyo612224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
199 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:46:43 ID:8IqOYrHQ
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
200 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:47:54 ID:8IqOYrHQ
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>198大丈夫、花咲の土手から見たらもっと低く見えたからw
201 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:48:01 ID:DbkKkNVA
[ eatkyo612224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
202 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:49:24 ID:DbkKkNVA
[ eatkyo612224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>199ハートはそれほどそれっぽい形には見れなかった
203 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 18:58:31 ID:DbkKkNVA
[ eatkyo612224.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 午後には駐屯地に行ってきたよ。
生まれて初めて生の戦車撮った。
204 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 19:21:19 ID:ZrGQD9cQ
[ p2162-ipbf609sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 写真班ご苦労!! 楽しめたぜ
カラー煙はなかったんだな
>>198の一番下、丸井今井の看板はまだあったのか
このビル目がけて
ミサイルでも撃って更地にしてやれば喜ばれたのに
205 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 19:38:02 ID:JlJg3HNg
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
206 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 19:43:55 ID:q4G0a/SQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ]
207 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:08:35 ID:h4+GtanA
[ p6137-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の写真を見て改めて思ったね、航空写真は空と機体だけじゃ全くつまらん。
風景込みの写真のエロスに ハアハア
8枚目の写真のボー然と立ち尽くす後姿の人々とウツペツ川の看板の哀愁感
9枚目の写真のいきり勃つ棒
これぞエロス!
208 :
184:2010/06/13(日) 20:09:55 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ]
209 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:12:22 ID:EBPrK1gw
[ eatkyo545118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ハートに見えた花咲ウラヤマシス
210 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:20:19 ID:UjfkW1Bg
[ 219.net059086158.t-com.ne.jp ] >>202真下の駐屯地からはバッチリハートだったんだけどねー
いやぁしかし6月だって言うのに今日は熱かった
近くで見る戦車とかのは迫力はヤッパ違った。
空砲すんげぇ音でビビッたw
211 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:21:02 ID:h4+GtanA
[ p6137-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の写真を見て改めて思ったね、航空写真は空と機体だけじゃ全くつまらん。
風景込みの写真のエロスに ハアハア
8枚目の写真のボー然と立ち尽くす後姿の人々とウツペツ川の看板の哀愁感
9枚目の写真のいきり勃つ棒
これぞエロス!
212 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:23:05 ID:8IqOYrHQ
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>210運動公園裏の土手からだとハートが横倒しになってたw
213 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:45:51 ID:ZrGQD9cQ
[ p2162-ipbf609sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
214 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:55:52 ID:rNR6+dZg
[ softbank221036197181.bbtec.net ]
215 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 20:59:41 ID:8IqOYrHQ
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>213まとめ乙でした。
普段結構殺伐としてるスレだけにこういう事でも平和になって、それが何か嬉しいw
216 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:00:20 ID:gSRfQ22w
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] いや〜みなさん写真お上手です。
見れなかったからとてもうれしいです
ユーチューブでも見れて最高 O(≧∇≦)O イエイ!!
217 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:00:48 ID:mF6dHidw
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 音で目が覚めて家の窓閉めて家の鍵閉めて高台に行って腹痛を催しトイレに駆け込んで高台に戻ったらもう終わってた
218 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:06:47 ID:EBPrK1gw
[ eatkyo545118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
219 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:07:55 ID:JT1KR0eg
[ 118x237x183x235.ap118.gyao.ne.jp ] >>180グッジョブ!カゼひいてるのかい、お大事に。
220 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:08:07 ID:h4+GtanA
[ p6137-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の写真を見て改めて思ったね、航空写真は空と機体だけじゃ全くつまらん。
風景込みの写真のエロスに ハアハア
8枚目の写真のボー然と立ち尽くす後姿の人々とウツペツ川の看板の哀愁感
9枚目の写真のいきり勃つ棒
これぞエロス!
221 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:40:47 ID:Ty/bcXdA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 「さくら」って言うのかい?円を六つ描くやつ。
描き始めから終わるまでのスモークが、
同じタイミングで始まり、終わる様は、
「もの凄い技術だなぁ〜」と感動した。
222 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 21:43:44 ID:wNDFWKjQ
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] いつも思うんだけど貼るならその画像のサイズどうにかしろよってなぁ
223 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 22:09:25 ID:EBPrK1gw
[ eatkyo545118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
224 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 22:15:13 ID:EBPrK1gw
[ eatkyo545118.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ここで推奨の写真サイズってどんくらいなん?
つい自分ん家の19インチに幅を合わせちゃうんだけど。
最近はハイビジョンの1920×1080が増えてきてるから
それに合わせて上下の方を1080にするといい?
225 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 22:46:56 ID:fgutW6Gg
[ p2092-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
226 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 22:49:56 ID:NtwBkX7w
[ y116045.ppp.dion.ne.jp ]
227 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 22:52:17 ID:OTRLNlng
[ 99.179.210.220.dy.bbexcite.jp ] 子供のころコブラを見に行ったの思いだした
スモーク吐いて飛んでたので、
観客はゲホゲホだったなぁ
228 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 23:02:12 ID:yzr156lA
[ softbank221023206021.bbtec.net ] よくこんなにもバシャバシャ写す気になるな
このクソ暑い日に騒音かまされたんじゃぁたまったもんじゃないよ
自衛隊には感謝するけども
229 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 23:07:16 ID:2xEvodxQ
[ softbank221036072001.bbtec.net ] えーっとなんていえばいいのか
駐屯地限定でならば
歓声のが大きくて一眼のシャッター音なんか気にならない
気になるなら空さえ見えれば問題ないからちょっと移動すれば?
コンパクトデジカメならそもそも音消せる
230 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 23:11:25 ID:h4+GtanA
[ p6137-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の写真を見て改めて思ったね、航空写真は空と機体だけじゃ全くつまらん。
風景込みの写真のエロスに ハアハア
8枚目の写真のボー然と立ち尽くす後姿の人々とウツペツ川の看板の哀愁感
9枚目の写真のいきり勃つ棒
これぞエロス!
231 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 23:14:00 ID:W2uaVUbg
[ ZO133106.ppp.dion.ne.jp ] >>229えーっとなんていえばいいのか
シャッター音じゃなく
ジェットの騒音かと•••
232 :
なまら名無し:2010/06/13(日) 23:15:41 ID:fzTlxkuw
[ KD124208004199.ppp-bb.dion.ne.jp ] 機体がハッキリ大きめに写ってる画像を撮った方、
何mmぐらいの望遠使ってらっしゃるのですか?
233 :
184:2010/06/13(日) 23:38:46 ID:PfOBPzdQ
[ softbank221032014097.bbtec.net ] >>23270-300の安物ズームだよ(´・ω・`)
自分のしょぼい腕と機材じゃ追い切れないから
トリミングでごまかしてるよ(´・ω・`)
だから大きな画像は貼れないよ(´・ω・`)
234 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:08:57 ID:LslC3M2Q
[ softbank221036072001.bbtec.net ] あーなんだジェット機の騒音か
飛行機をまともに撮れるやつってのは間違いなく
写真orカメラ好きだからどんなにうるさくても暑くても寒くても
全く問題なくシャッター切るよ
ってのが頭にあったからてっきりシャッター音かと思いました
ごめんなさい
235 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:15:33 ID:AjoXVUIA
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] そもそもジェット音もアクロの醍醐味の一つだろうw
236 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:17:09 ID:AjoXVUIA
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>221奴らは青空に星のマークを描けるほどの技術持ってるからな
その辺がサンダーバーズとか海外のアクロチームとのいい差別化になってる。
237 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:42:26 ID:rQMQdrQA
[ p1129-ipbf2304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>223駅裏の川岸、ずいぶん整備されたな
ちょうどコーチャンフォーの辺りか
238 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:49:11 ID:q3uQlWag
[ p2086-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>174の写真を見て改めて思ったね、航空写真は空と機体だけじゃ全くつまらん。
風景込みの写真のエロスに ハアハア
8枚目の写真のボー然と立ち尽くす後姿の人々とウツペツ川の看板の哀愁感
9枚目の写真のいきり勃つ棒
これぞエロス!
239 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:49:25 ID:rQMQdrQA
[ p1129-ipbf2304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
240 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:49:46 ID:wPEIbfTg
[ J009171.ppp.dion.ne.jp ] 画像の乗せてくれた人たち
サンキュ──ヾ(*´∀`*)ノ──♪
プッε=_/\○_【感謝状】
食べ物のテント、ブルーインパルス効果をナメていて仕入れが少なくて売れきれ多発していました。
( ´△`) アァ-
>>181終了後、駐車場から出口まで30分、構内から基地の出口まで30分。
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスヨ!?
レラからのシャトルバスとのオヌヌメ
「エロス」と言えば今日は暑かったので谷間とか見えますた。
(・∀・) ニヤニヤ
241 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 00:50:59 ID:rQMQdrQA
[ p1129-ipbf2304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 空、6機の時と5機の時があるが
その間、一機はどこ行ってたんだ?
242 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 02:09:09 ID:AjoXVUIA
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>241ソロ演技の準備とか万一トラブルで1機が演技できなくなったときのサポートもあるし
243 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 03:01:06 ID:iVtmmWWg
[ p30157-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旧丸井今井の建物ぶっ壊して、時間無制限完全無料駐車場作ればいいのに
旭川市全額負担で
244 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 03:08:31 ID:P89D2K/w
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>243そんな下らない妄想はチラシの裏で十分だよ。あまりにも非現実的過ぎる
245 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 07:28:01 ID:16Gg4POA
[ catv122-189.lan-do.ne.jp ] >>219風邪じゃなくて、アレルギー。カモガヤ限定。
246 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 07:36:22 ID:RXBy2/qA
[ FL1-119-240-6-222.hkd.mesh.ad.jp ] 旭川でうまい蕎麦屋教えてください。
お願いします
247 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 08:00:57 ID:NwMwzl5w
[ nthkid080141.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
248 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 10:48:53 ID:Y1SWs+Tg
[ i121-114-186-200.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 引越してきて、痔のお医者さんを探しています。
前スレも見ました。
ご近所の人に聞いても、国本さんが良いという方もいればそうでないという方もいて。
くにもとさんと、末広の旭川消化器肛門科とどちらが良いでしょう?
人による……といわれそうですが、主観で全然結構ですので、ご感想教えて頂ければ……
249 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 10:55:00 ID:NehcXCgw
[ catv083-091.lan-do.ne.jp ]
250 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 10:56:01 ID:YdC25BVA
[ ZH050073.ppp.dion.ne.jp ] 国本には
北の国からの蛍が看護師さんでいます・・・(´・ω・`)
みなさん
きれいな写真ありがとうございました
感謝しまス
251 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 11:47:47 ID:csUeTa4w
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 昨日、大雪通りからパトカーにずっと追っかけられてた車が39号沿いの7条の蟹屋の交差点まがって逃げてったみたいなんだけど、その後知ってる人いる?
252 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 13:26:44 ID:IjTSkOoQ
[ p2173-ipbf2606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
253 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 13:34:04 ID:NehcXCgw
[ catv083-091.lan-do.ne.jp ] アンノのトップは嫌いだがはやぶさタンには泣く
254 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 13:45:04 ID:7NtKzILw
[ ATC27Eh.proxycg018.docomo.ne.jp ] ASAHIKAWA
255 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 13:49:41 ID:evGkRFQA
[ i58-93-185-127.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>247あそこの蕎麦湯は最高だな。
何処に行ってもあれ程の物は頂けない。
>>246「一作」とか「いぬい」も美味いよ。
あぼーん
257 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 17:39:40 ID:BGoI0D2g
[ ZQ069155.ppp.dion.ne.jp ] 女性「もしもし浄水器の会社です、浄水器の調子はどうですか?」
わし「どちらの浄水器の業者さんですか?」
女性「浄水器の会社です!」
わし「だから。どちらの…」
女性「聞こえねえよ、もちっとでけえ声で言えや!」
と、最後は低俗な恫喝かかましてきたので電話切ってやったんだが
これが俗にいう浄水器詐欺ってやつなんだろうか。
みんなも気を付けてね。
258 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 17:42:45 ID:P89D2K/w
[ 7c294021.i-revonet.jp ] そいや、10年くらい前に寝起きに浄水器の営業来て
なんかリースがどうのと言われてる内に浄水器買ってた事があったなぁ
皆も寝起きで頭が働かない時は誰かが来ても完全スルーしようね
>>258消火器とか警報機の販売で「消防署の”方”から来ました」ってのも
あったな。
260 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 20:19:46 ID:QyMgZHxg
[ ZT030059.ppp.dion.ne.jp ]
261 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 20:48:32 ID:Ko8HDc3A
[ Air1Abk113.ngn.mesh.ad.jp ] 書き方が偏見に満ちあふれているし、嫌らしい話しの持って行き方だね。。
市のHPやポスターに記載されていたし、新聞にも載っていたから
知らなかった人達の方に逆に「なぜ?」と聞いてみたくなる。
賛否の声は有ると思うけど、嫌悪感を抱く人は極少数じゃないかと思う。
262 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 21:13:20 ID:8OX5e+pg
[ eatkyo476163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>260>>261共産党系のサイトなんだからこんくらい当たり前だろ
だいたいこのサイトの中で紹介している携帯メールやら電話やらでの苦情は全部仲間内のハナシ
だってこいつのアドレスや電話番号知ってる人間ばかりなんだからw
263 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 21:14:22 ID:+Vovy44Q
[ g85.115-65-97.ppp.wakwak.ne.jp ] ちょっと遅いけどブルーインパレスの画像ありがとう〜。
行けなかったけど、凄さを堪能しました。
264 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 21:22:19 ID:P89D2K/w
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 共産党とか社民党とかは政権取れないのを前提に絵空事をブチあげて
うましかな人達の人気取りしてるゴミみたいな政党だからなぁ
そんなトコを支持してる能天気なヤツらなんか程度が知れるというもんだw
265 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 21:36:27 ID:JJ4ndEyw
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] はぁ〜〜ぁ 祭だ祭だ♪
266 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 21:42:30 ID:jml2YOww
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 見た上で批判してる分だけましかな。
賛成と反対、それぞれの意見があって然るべきだし
本当に危惧すべきなのは、一方の意見だけが正しくて
それ以外は全て間違いであるとする風潮かな。
事実誤認や曲解があるならば批判されてまた然るべき。
何はともあれ自衛官の方々にはお疲れさまでした。
267 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 22:26:41 ID:seXe2guw
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 左翼の意見は全て間違いだろ。
反対、賛成の意見はあって然るべきだが、そこは民主主義
多数決で決定すれば良いだけ。今回のブルーインパルスの飛行は
圧倒的多数で賛成だろう。市民の反応と歓声を聞けばだれでも理解できると思うが。
偏向的な思想の持ち主な、うましかサンは別だけど
268 :
なまら名無し:2010/06/14(月) 22:42:01 ID:wukFbniQ
[ G028104.ppp.dion.ne.jp ] 「圧倒的多数で賛成」の根拠は?
269 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 00:50:08 ID:rteUdfYA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>252無機質な状態でさえ涙が出るのに、
擬人化されてはたまりませんね。
旭川もかつては物作りの街でした。
赤平のように宇宙に目を向けなくても、(向けたいけど・・・)
「物を造る」事を忘れない街であって欲しいですね。
270 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 00:53:54 ID:pqtBIgMA
[ p1163-ipbf405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昼は暑い。服着ると暑い
夜は寒い。暖着ないと寒い
なんておかしなとこなんだ、この市は。
271 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 01:09:59 ID:VwMfuQ1A
[ p2173-ipbf2606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 日本おめでとう
272 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 01:33:17 ID:Ge1ypQKw
[ p2235-ipad406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 岡ちゃんに謝ったほうがいいかな(´・ω・`)
273 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 07:35:48 ID:68PEQaOA
[ i114-180-181-205.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 野外用手術室で説明していた女の子(の自衛官)が可愛かったなぁ(惚)
274 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 07:51:54 ID:Xg8WqSJw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] また志村はお忍びでやってきて、でんすけスイカたべてゆくのかな。
275 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 12:43:04 ID:jJjxhXvA
[ softbank221023206021.bbtec.net ]
276 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 12:58:12 ID:HVIbr/Fg
[ FLA1Aba009.hkd.mesh.ad.jp ] >>275 そうですね。
蛍の看護学校の戴帽式だか卒業式のシーンは実際の看護学校で学生と共に撮ったそうです。
かなり昔の話ですが石田純一が、同じ姓の旭川市内の病院で何かのドラマのロケをやったそうです。
277 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 16:30:05 ID:BDWHL50w
[ catv076-228.lan-do.ne.jp ] >>248 まだ見てるかな?
昔末広で手術しました。
とりあえず混んでて待ち時間が長い。
患者さんは若い人も多かったような
先生は丁寧で優しかった気が。
病室はきれい。
理由は忘れたけど、差額なしで特別室に入れてくれた。
サウナ付でかなり広くて素晴らしかった。
くにもとさんは通院で行った。
お年寄りの方が多いかな。
混んでるけど呼ばれるのが割りと早い。
院長先生は有名な人らしいですね。
診察中も看護師さん達が常時居て流れ作業的で
ちょっと恥ずかしかったり先生の感じも怖かったりもあったけど
自分的にはどっちもいい病院でした。
278 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 18:25:15 ID:yJOyzdeQ
[ h10StyXdlsis4eb2.w42.jp-t.ne.jp ]
279 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 20:02:14 ID:pwSRDkLQ
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>268圧倒的多数で賛成の根拠を求めていますか?
私は
>>267ではありませんが、
このスレを見ただけでも、反対する人が
ごく少数であることが分りますよ
自衛隊さん、出来れば来年もお願いしますよ〜
280 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 20:18:08 ID:6UP/7kPg
[ catv077-183.lan-do.ne.jp ] >>273眼鏡かけて髪はボブぐらいの長さで小顔の女の子かな。
自分が行ったのは14時ぐらいの時間帯だったけど。
281 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 20:28:02 ID:pwSRDkLQ
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>267賛成で〜す
よさこいソーランの「音楽がうるさい」
盆踊りの「太鼓がうるさい}
と言う輩が居るそうです
まして、こじつけ上手な左翼ならば尚の事ですな〜
282 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 20:40:01 ID:oJH71dew
[ Air1Aal114.ngn.mesh.ad.jp ] よさこいソーランの「音楽がうるさい」のは正解だと思う。
多くの人が思っているはず。
283 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 21:21:42 ID:pSghPCAQ
[ 166.net059086157.t-com.ne.jp ] ちゃんこ ちゃんこちゃんこ ちゃちゃんがちゃん
手拍子揃えて ちゃちゃんがちゃん
284 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 21:41:31 ID:/xQKQSxw
[ p1249-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] よさこいなんざ、ただの自己陶酔人間の創作ダンス大会だろ
北海道人はかなりの人間が「鬱陶しい」と感じているよ
285 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 22:04:05 ID:6Ipj7NMg
[ p4097-ipbf1708sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
286 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 22:35:33 ID:i5S721uA
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 伝統的な行事の盆踊りと
どっかの誰かがでっちあげたよさこいソーランを一緒に考える意味がわからない
よさこいソーランがうるさいというより、参加者が普段静かな人がたばになるせいか
踊り子として参加する奴がおだっておだってうるさい事このうえない
踊り子って目立つ格好で大人数で移動すんのにどこでもギャーギャー騒ぐしな
中高の部活で学校外で活動する時は迷惑にならないように静かに目立たないようにって習わなかったのかね
習ってないようなタイプの奴がやるんだろ。あれ
287 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 23:03:48 ID:5Joz25qg
[ i121-115-222-150.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
288 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 23:24:30 ID:Xg8WqSJw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] あさひがわ新聞の直言で社主が頑張ってるね。
289 :
なまら名無し:2010/06/15(火) 23:28:53 ID:cBW+deuw
[ ZO133106.ppp.dion.ne.jp ] >>284全くもって同意
だが
文化の始まりはいつもこんな感じなんだろうなぁ
290 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 00:08:57 ID:hfgvprgQ
[ eatkyo476163.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>289いや、あれは単なるコンテストであって文化にも祭りも成り得ない。
291 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 00:22:38 ID:qIXEICdA
[ FLA1Aah126.hkd.mesh.ad.jp ] よさこいはうざいよなあ。
あんなの近所でやられたらたまらんわ。
あぼーん
293 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 03:07:45 ID:LJtBKFOQ
[ 166.net059086157.t-com.ne.jp ] 中国人がどうとかは知らんが、久々に3.6で飲んで
コンビニとか寄ったら日本語じゃない言葉喋ってるアジア人だらけでビビった。
よくよく外に居る人間も見ると日本人じゃないの多いなオイ。
最近の若い奴らは飲みに行かない奴多いしなー
飲み屋街みたいな所は地味に侵略されてんのな。
オジサン驚いたよ。
294 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 06:48:25 ID:Lmfglt+A
[ Krs28c0.proxyag046.docomo.ne.jp ] ここまでお遊戯会の擁護派が1人もいないとは!
勿論自分もよさこい五月蝿派です
295 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 07:57:42 ID:lMkb9tFA
[ i121-115-222-150.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ひじり野の住宅街そばで熊出没ってまじかー。
旭神や緑が丘でも恐れあるのかな。
296 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 08:34:59 ID:lMkb9tFA
[ i121-115-222-150.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 今朝からどーんという音が響くのだけど、
上富良野の自衛隊なのですかね?
297 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 09:54:42 ID:og7S9Xnw
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ]
298 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 12:03:34 ID:R7kEZo0A
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 旭川大学などにも中国人留学生がたくさんおる、
学生の数、そのものが少なくなってきているから中国人の受け入れを増やしているそうな・・
旭川の治安が心配だ。
やつらに話を聞くと「就職は日本でしたい」と、基本的には「もう中国には帰りたくない」とさ
そりゃ〜そうでしょうね・・なんといってもやはりあの国は全体主義、共産主義ですから
自分の意見なんぞ言えません。
でもやつらは「日本の女の子と遊ぶのは最高!」とか言いやがった
しっかりしろ大和撫子 (そんなのいないか?)
299 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 12:52:21 ID:AVgAGlXg
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] >>293中国や韓国からの観光客はメチャクチャ多いからね
買い物公園を20人前後の団体で歩いてるのもよく見かける
300 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 14:58:34 ID:CDg7hyzg
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 家の裏の借家に中国人が入れ替わり・立ち代り状態で
相当の人数が住んでますよ。
カタコト会話によると「ノーギョー研修」って言ってるけど
なんとなく怪しいなあ。
「ノーギョー研修」ってのに、しい人はいませんか。
301 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 15:05:17 ID:CDg7hyzg
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 再度です
(●×「ノーギョー研修」ってのに、しい人はいませんか。×)
ではなく
中国人による農業研修ってのに詳しい方はいませんか、
です。
302 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 15:42:59 ID:Uz5EUp8g
[ p3074-ipbf2605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 前、白人の女子高生見たけど留学生かな
303 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 16:26:03 ID:mvomx+5g
[ i58-93-185-127.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>302金髪ソバージュで超ミニのセーラー着てる人?
通勤の時に見ることがあるけど、この前、朝から超ミニから沢尻状態の下尻見えててビックリしたw
304 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 16:53:46 ID:AVgAGlXg
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] 買い物公園でよくその子見るけど
ディー スナイダーみたいな頭だなぁっていつも思う
305 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 16:59:08 ID:ONqxvqtw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] その話題はほどほどにな(´・ω・`)
306 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 17:09:09 ID:DrPKWihA
[ p4180-ipbf1006sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川地域通貨券の名称が決定
「 ワッカ 」
よく分からんセンスだ
307 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 17:46:47 ID:Z4fZLTMQ
[ Air1Aaj146.ngn.mesh.ad.jp ] ワッカ と聞くとワッカ原生花園しか思い浮かばない・・・
308 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 17:51:27 ID:u9G8EP4Q
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] この名前は稚内に譲ってやった方が良かったと思うんだ……
已むワッカ得ナイ
309 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 17:54:46 ID:/DMDLBPg
[ FL1-119-240-6-222.hkd.mesh.ad.jp ]
310 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 18:04:07 ID:u9G8EP4Q
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 川はベツ、ナイだ
ワッカは水
311 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 18:57:06 ID:ONqxvqtw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] じゃあアカムトルムは?
312 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 19:25:10 ID:uGMZRGNw
[ 118x237x228x96.ap118.gyao.ne.jp ] 中国人についてですが、農業研修や漁業研修で大量に日本国内に入り込んでます。
特に一次産業に多いのは人手不足もありますが、入国がし易く審査も甘いからです。
中国に帰らないと言っている訳は、日本に住み着いてチャイナタウンを作り地方を支配する目的が
中国共産党から指示されているからです。
他の国でもチャイナタウンや華僑は存在しますが、日本は特に特定アジアに甘いので今後も
間接的な侵略は進むでしょう。
社主も、飼い犬のように社員の気持ちが汲み取れれば
いいのだけどな。
314 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 20:29:10 ID:/Z8jxGsg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
315 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 20:30:02 ID:CDg7hyzg
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] その中国人研修生なる集団がまたまたメンバーを変えて
裏の借家に入居してきました。
呼び込んでのは和寒の連中らしい・・・。
手数料稼ぎでもしてるのかな?
旭川市役所に問い合わせしたがその実態は
承知していないそうです。
私の家は永山方面です。
316 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 20:48:43 ID:+DJeZXZQ
[ KD124208004199.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あぼーん
318 :
304:2010/06/16(水) 22:44:41 ID:gPUECsyQ
[ ZO133106.ppp.dion.ne.jp ]
319 :
現空自:2010/06/16(水) 22:46:28 ID:lHPADAaw
[ 203-184-99-176.ap-e01.canvas.ne.jp ] 旭川にブルー来たのは前の2師団長が空の司令官に是非とも飛ばせてもらいたいと直談判したらしい。
天気も良くて行けた人、見れた人よかったね。
でも千歳の航空祭のブルーは天気がよければ、もっと色々な飛行が見れるから面白いよ。
戦闘機のスクランブル発進や急上昇・急旋回・急降下等迫力ありますよ。
今は旭川からでも高速で岩見沢まで1000円で来て、それから長沼抜けて千歳に行けるから金銭的にもそんなにお金かからないよ。
天気がよければ、千歳にも来て下さいね。
以前千歳基地で勤務してたんでアドバイスできることもあると思うので、何かあったら質問して下さい。
※ただし、秘に関することはスルーしますんで。
320 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 22:55:42 ID:9KsQI5EQ
[ FLA1Aah087.hkd.mesh.ad.jp ] 旭川はまだそうでもないけど、札幌のヨドバシカメラ辺りに行くと普通に中国人がウジャウジャ。
でも観光業界が中国人に尻尾振っている状態だから仕方ないよ。
あいつらいつでもどこでも大声で中国語で話していてムカつく。
321 :
なまら名無し:2010/06/16(水) 23:31:58 ID:og7S9Xnw
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] >>319旭川市の毎年の恒例行事となるよう
直談判して欲しいっす
8月は必ず行きます!
322 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 00:52:50 ID:tgqF6B2A
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>319八月の千歳の航空祭の頃には旭川-岩見沢間は高速料金無料になっていると思われますよ。
千歳の航空祭はもっと長時間に渡って飛行が見られますね。
323 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 01:02:42 ID:1gGB4AzQ
[ i121-115-90-126.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>319>>321に同意。
二年に一回でもいいからやってほしい。
8月千歳行きます(`・ω・´)
でも右も左もさっぱりだ(;´Д`)
324 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 01:59:49 ID:cV67L5mQ
[ p3182-ipbf1108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川東宝が8月閉館って、ホントに?
325 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 04:23:04 ID:2J0Mscfg
[ p4019-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>322今月の28日(月)から、無料区間は全日無料開始と正式に決まった。
但し無料区間以外の全日上限2千円案は消えたので
無料区間以外はすべて定価そのまま。
されと今までの
ETC搭載車限定の「休日限定上限千円」も平行でそのまま残る。
例えば、【 旭川−札幌間 】
□休日(無料区間外もETC車はすべて半額割引)
・現金車=旭川−岩見沢0円+岩見沢−札幌定価1000円=計1000円(平日も同じ)
・ETC車 =旭川−岩見沢0円+岩見沢−札幌半額の500円=計500円
□平日(ETC車割引なし)
・現金車=旭川−岩見沢0円+岩見沢−札幌定価1000円=計1000円(休日と同じ)
・ETC車 =旭川−岩見沢0円+岩見沢−札幌定価1000円=計1000円
326 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 07:03:04 ID:ILqx2mdQ
[ eatkyo603149.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今回は物珍しさに写真撮りに夢中になっているうちにあっという間に終わってしまった。
千歳行ってみようかな。
327 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 10:40:51 ID:GWgUO4SQ
[ i114-180-253-118.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>273この売り子さんも自衛隊?
普通に、カワイコが増えたね!
328 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 11:29:17 ID:WffkPOwg
[ Air1Aax253.ngn.mesh.ad.jp ] 幹部クラスに付いてる秘書みたいなWACは、なぜかとても綺麗な人ばかり・・・
329 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 15:58:24 ID:QBfSNFQg
[ p4241-ipbf410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川いいよね!住みたい!
330 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 16:20:57 ID:wlMZsgpA
[ 05004014969775_eg.ezweb.ne.jp.wb29proxy08.ezweb.ne.jp ] A.s.hビルの1Fラウンジで待ち合わせしてる高校生はナンパ待ちか?
331 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 17:05:09 ID:mGEQM6cA
[ p1162-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] かれこれ15年勤めてるのだが人間関係が嫌になってきて転職考えてるが
あんまり良い採用情報って旭川では無いんだなぁ〜
332 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 18:03:30 ID:uTBjuAGw
[ ZO138078.ppp.dion.ne.jp ] 週末、実家に帰省するんで映画でも行こうかなと思ってますが、
前売り券とか招待券とか置いてる金券ショップってある?(シネプレ希望)
前はアサヒビルで扱ってたと記憶してるんだけど…
333 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 18:39:02 ID:r5FYE+7g
[ nthkid078112.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 仕事ない街あさひかわ〜♪
334 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 18:58:56 ID:KhrreKBg
[ i220-220-17-178.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>332駅前ビルの中にあった気がする。
あと、イオンの1Fには金券ショップあるよ。
335 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 19:02:44 ID:fLIy4XwA
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>319さんありがとう、
私、も某自衛官の方に聞きました、「師団長から旭川市民への
サービスの意味があったらしい」と話していました。
困った時の(神)自衛隊頼み、これからも宜しく
336 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 19:17:58 ID:BGntjCUg
[ p11167-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川って女性はきれいな人が多いと思う。仕事でいろんな場所に行ったが旭川が一番好き!帰りたいなぁ・・・もう無理なんだろうけど・・・
337 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 19:57:24 ID:92J1hSZw
[ catv077-183.lan-do.ne.jp ] >>336喪女には格差が身にしみるわー。
それはさておき外歩いてたら見入ってしまうほどの綺麗でスタイルいい人いるね。
話変わって東宝8月末閉館かぁ。どんどんつまらなくなってくるなぁ。
338 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 19:58:43 ID:n7903jmQ
[ i220-221-175-104.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ぶるー、かっこよすぎー何だか感動して涙でた
千歳のレラの真上飛んでったF−15だと思うけど、
凄かったよ、サンダーバードなんやら号みたいだったゼ\(◎o◎)/!
339 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 20:25:54 ID:RK/9RoXg
[ y116045.ppp.dion.ne.jp ] >>326旭川は市街地だから水平系のみだったけど
千歳だと垂直系もあるよ(天気が良ければ)。
340 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 20:38:54 ID:BGntjCUg
[ p11167-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] キレイ系より、カワイイ系が多い!癒されます・・・!
341 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 20:41:04 ID:aU8+usTw
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] でもスケベが多い・・・
342 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 20:53:21 ID:BGntjCUg
[ p11167-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] えっ!ウラヤマしい・・・
343 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 21:21:19 ID:S0lizfOw
[ Air1Abh026.ngn.mesh.ad.jp ] 未だにクマは捕獲されていないんだね。でも、あの辺って森がある訳でもなく
田んぼぐらいしかないのに、どうやって行動しているんだろう?昼間とかは。
付近で張り込みしてたら見られるかな?
344 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 22:26:28 ID:pxuFuW1w
[ i220-220-187-111.s02.a001.ap.plala.or.jp ] オレも生ブルー見たかった
時間が合えばと、当日札幌から高速をぶっ飛ばしたけど
江丹別付近で白煙を出して編隊を組んでいるのを一瞬確認出来ただけ・・・・
ハートを射抜くのみたかったよお
345 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 23:03:30 ID:tgqF6B2A
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>325旭川−千歳を行き来しているけどいつも岩見沢で降りて栗山方面から長沼を通って
千歳に来ると意外と楽だよ、ハイジ牧場近くをぬけるんだけど。
カーナビ設定してもそのルートだと140km位だから旭川から札幌に行くのとそんなに
変わらないんだ。
今、長沼から千歳に向かう途中の辺りから空港にかけて自動車専用道路みたいなバイパス
を作っているみたいだから完成したらもっと早く行けるようになりそうだよ。
346 :
なまら名無し:2010/06/17(木) 23:54:41 ID:d2gtK7pA
[ J015031.ppp.dion.ne.jp ]
347 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 09:54:25 ID:NNxo+2/g
[ eatkyo624237.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] また暑い日が続くのかorz.....
348 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 10:02:29 ID:OU6eU7ew
[ p4241-ipbf410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川の暑い日って、本当に厚いよね!
349 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 11:02:16 ID:0FgQoowQ
[ FLA1Aam176.hkd.mesh.ad.jp ] 旭川懐かしいな
350 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 12:46:23 ID:hdIFVpOw
[ 07052060675366_vq.ezweb.ne.jp.wb61proxy01.ezweb.ne.jp ] 旭川最悪だな。夏は暑いし、冬は寒いし、よく住んでるな。
351 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 12:52:40 ID:LPDkfHUA
[ p3239-ipbf3703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] まあ湿度のない暑さと-20℃の心地良さを経験したことがない人は
そう思うかもね。
352 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:18:23 ID:rA2BFlUg
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 暑いけど、東京とかより湿度が低いから過ごしやすい。
埼玉の熊谷の近くに住んでた時は糞暑かった。
353 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:21:45 ID:PdLnt/+w
[ i58-93-185-127.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>352俺は千葉の船橋に3年ほどいたけど、今考えたらよくあんな所に住んでたなと思う。
梅雨のジメジメした暑さが無いのと大きなゴキブリがいないだけでも旭川の方が住みやすいよ。
354 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:32:41 ID:9MIciGow
[ g113.124-44-217.ppp.wakwak.ne.jp ] 昨日の道新夕刊の「はいはい道新」のコノハズクの話、大型店とからめた文であの人を連想しちゃったよ。
355 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:35:13 ID:tw6W4VRA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 夏は寒くて、冬は暑い所って在るの?(屁理屈)
356 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:41:12 ID:OU6eU7ew
[ p4241-ipbf410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 以外に根室!冬はそれほど寒くなく、夏は涼しい。
大昔に体験した朝6時の気温マイナス32℃が懐かしい。勿論、旭川です!
357 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 13:41:21 ID:JJUMBx6w
[ i114-181-64-154.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>343前に十勝に住んでいたけど、防風林沿いに街に近いところまで鹿やりす、ときに熊も移動してきた。
ひじりのの辺りだと、忠別川にそって山から下りてきたのかね?
米飯に知人がいるけど、「熊?いるよ。めったに見ないけど。」だって。
358 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 14:42:06 ID:OdUF1pCA
[ i114-183-172-191.s42.a001.ap.plala.or.jp ] 忠別川
夜のウォーキング最高の季節なのに、歩けません
3号って旭神の隣じゃん。
359 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 15:26:13 ID:EjK7PzqA
[ i125-203-4-198.s02.a001.ap.plala.or.jp ] Tシャツ1枚だけ着てるほうが痩せて見えるわ
360 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 17:00:34 ID:68Elgojg
[ p2089-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 暑いとか言ってるのは自宅に扇風機しかない奴だろw
エアコン完備してれば部屋の中は全く関係ないわ。
エアコンは今はわずか数万円からあり
電気代も扇風機より安いし、春秋のストーブじゃ大げさ過ぎるというときにも使え
要は1年中使える。
さっさとヤマダに走れよ、情弱&貧乏め。
361 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 17:03:33 ID:68Elgojg
[ p2089-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>3522000年代前後から、本州は梅雨はないも同然で
梅雨があったのかどうかも分からないうちに猛暑が来るから
湿度高い=不快はもう間違いだよ
362 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 17:33:07 ID:tw6W4VRA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>360部屋の中に閉じ篭っていないで、
外へ飛び出そう!
363 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 17:56:54 ID:4SZZxJiw
[ Krs28c0.proxyag034.docomo.ne.jp ] 転勤族だけど、旭川は住みやすい街だと思うよ
特にこの時期は梅雨でジメジメしてる本州や九州に比べれば別荘地みたいだよ
冬の寒ささえ楽しめるようになれば食べ物も美味しいし街の人たちも優しいし気に入ると思うよ
364 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 18:42:08 ID:a+SlJnyg
[ i220-221-175-104.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ki
365 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 18:49:46 ID:/wFU6/FA
[ i114-184-31-207.s41.a001.ap.plala.or.jp ] >360
エアコンの電気代が扇風機より安いわけがないだろう
366 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 18:58:21 ID:XCvAvQnQ
[ p1089-ipbf801kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>352でも、真夏の夜8時頃、電車で都内から熊谷まで移動してくると、電車を降りたとき空気の良さと若干の内陸型特有の涼気を感じるよ。
まぁ、日本一寒いところと暑いところで生活体験しているわけだ。
367 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 19:12:43 ID:iejqaisw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 今週末は東海大のお祭りか。昼過ぎからチェーンソーのショーがあるようだね。
368 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 19:21:20 ID:M6j/7rZQ
[ eatkyo545172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>366都内の暑さは熱せられたアスファルトとコンクリートの熱がほとんどだから気持ち悪い。
東京は本来それほど暑い地域じゃないんだけどな。
浦安のマンション3階に2年間住んだけど風があって意外とそれほど暑くなくて結局エアコン付けなかったよ。
369 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 19:31:08 ID:kBlq2xyA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 東京と札幌と山形に住んだ事あるけど、道民じゃ都内はキツイわ
真夏だと日陰でも立ってるだけで湿度の高い糞熱い空気が
体にまとわりついてきて非常に気持ち悪くて、嫌な汗がすぐに吹き出てくる。
山形、札幌は旭川とそう変わらんから住みやすかった。
札幌はまた住んでみても良いかなとは思ったけど、やっぱ地元の旭川が一番安心するな
370 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 19:59:46 ID:rA2BFlUg
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>361去年まで東京にいたんだが、俺の勘違いか?
371 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:13:38 ID:phND6wWA
[ 4.net059086158.t-com.ne.jp ] いやいや、湿度高い=不快は正解だろ
空梅雨増えて、必ずしも湿度高い=本州ではなくなってきてるって話じゃないのか?
372 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:24:34 ID:68Elgojg
[ p2089-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>365それがほんとに安いんだな。(設定温度なると、維持運転時はほんとに扇風機以下)
さらに物事はトータルで考えろ。
扇風機は温風が来るだけ。
暑さ紛らわすために、アイスやビールやジュースがぶ飲みで
そのコストでえらい出費。(月1万円以上)
暑さ+飲み物のがぶ飲みで食欲落ち体調も壊す。
さらに、寝不足から来る疲労過労で仕事でミスしてクビや交通事故で
一瞬にして数千万の損害。
このようにわずかな先行投資削ると次々大変な事態に。
373 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:34:21 ID:BPjb1WuQ
[ FLA1Aax047.hkd.mesh.ad.jp ] エアコンなんか旭川では不要と思っていたけど、
家電量販店で取り付け費込みでかなり安くなっていたから
とりあえず寝室だけつけたけど確かに便利だ。
今年は居間にも付けた。
でも猛暑の日は外に出る気が失せる。
374 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:58:17 ID:QyTp/dSg
[ eatkyo572116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 北海道でもエアコン、夜寝付けないときだけ使うだけでも導入する価値充分あるよ。
実際、電気代は、暖房の灯油代と比べたら屁みたいなもんだよ。
それに今のエアコンは、暖房機能も半端じゃない。
375 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:58:44 ID:CU4OVgbw
[ p3013-ipbf1701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] うちのアパートにもエアコンとウォシュレットが付いたんだけど、
今どきのエアコンはウソみたいに電気代がかからない。
パンフレットのスペックを疑ったけど本当だったよ。
ウォシュレットは、やめられない・・・
376 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 20:58:50 ID:fhNY5kXA
[ 118x237x184x192.ap118.gyao.ne.jp ] 子供の頃は、外で真っ黒に日焼けして皮膚が剥けても遊んでいたのにね。
(NOT下ネタ)
377 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:09:11 ID:naIdgT0A
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] エアコンはね・・付けちゃうともう後戻りできないよ。
除湿されて冷えた室内と言うのは一度味わうともうだめ。
旭川は最低の冷却カロリー(2.5Kw)ので十分だし
冷えるのに少し時間がかかるだけで冷えてしまえば極楽極楽。
使用期間は数週間位なのだけどね・・・
施工費込みで65000円〜85000円位からある(安いのなら、まだ以下も・・・)
378 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:11:21 ID:Sn9/Dybg
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 恵庭とか千歳って札幌近いし海風が入ってきて涼しくて雪少ないしすみやすいよね
379 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:19:40 ID:ST2UcR6A
[ 214.150.103.175.ap.yournet.ne.jp ] 昔 関西(神戸の東よりの方 芦屋のそば)に数年住んでたが
暑かったな。朝は8:00くらいで早々30度越えの日なんてのもあった。
夜になっても蒸し暑さは続き 単に暗くなるだけで気分的に少し落ち着く
というだけ。真夏の甲子園のナイター観戦も経験あるがもう物凄い雰囲気だった。
旭川も暑いが夜は涼しくなるのが違うな。。向こうにいた時は夏バテ&睡眠不足
で体力落ちるのを必死で食べてなんとか乗り切っていた。。
まあ それでも北海道の中では旭川は暑い方だし クーラーもうまく
使えば便利なのは確かだわ。。。
380 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:20:20 ID:5meAaSTw
[ eatkyo545114.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 親の出身地だけど、山形もな〜、盆地だから暑いときは暑いんだよな〜
381 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:52:22 ID:a+SlJnyg
[ i220-221-175-104.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あたしも10ねん以上前に神戸に行ったよー
9月だったねー、暑かったねー
高架下の食堂で頂いたうどん、うまかったヨー
382 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 21:53:56 ID:XCvAvQnQ
[ p1089-ipbf801kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ] >>375> ウォシュレットは、やめられない・・・
そーだよ。あれがあればエアコンはいらない。
383 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 22:28:32 ID:WC/LGfag
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>357西神楽側の山から来たのかも、あっちの方が比較的山近走だし
384 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 22:41:12 ID:68Elgojg
[ p2089-ipbf1305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
385 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 22:45:00 ID:1HrNAJBw
[ FLA1Aaq062.hkd.mesh.ad.jp ]
386 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 23:11:57 ID:phND6wWA
[ 4.net059086158.t-com.ne.jp ] また山田店出すの・・・
ぶっちゃけコジマが来てくれた方が嬉しいわ
387 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 01:16:37 ID:nml6bCoQ
[ PPPa112.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
388 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 08:01:34 ID:nZ05JhAg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 笹の平が開園だってね。でも遠いね、比布スキー場の脇から
山道を何キロ行くんだろう。
389 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 09:43:19 ID:NIJJVQig
[ softbank221023206021.bbtec.net ] ヘリがやたら低空でグルグル飛んでるんだけど何?
390 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 09:47:32 ID:9t5CmdtQ
[ softbank221032004049.bbtec.net ] ユーカラは復活しなくていい
ビールの看板だけ復活してほしい。
391 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 13:27:12 ID:9qyznB9Q
[ catv077-183.lan-do.ne.jp ] >>387ミスターとんかつ無くなったのか。
今にしてみれば、買い物公園内にあるチェーン店のなかでは長くやってたほうだね。
392 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 14:30:52 ID:Hm8H3l3w
[ Air1Aak002.ngn.mesh.ad.jp ] 二時で28.3度かぁ・・・ 暑いねぇ〜今日も。
393 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 14:43:02 ID:n4jj64cA
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ●ヘリがやたら低空でグルグル飛んでるんだけど何?
北海道航空 アエロパルシアAS350B
機体番号 JA9423 です。
目的はなんなのでしょうかね?
くそ暑い陽の中、こ煩いことです。
394 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 15:06:26 ID:aQrMOWyQ
[ i125-203-8-179.s02.a001.ap.plala.or.jp ] スバプッテスンノ
395 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 15:18:10 ID:8/Rfhz3w
[ i114-180-254-159.s04.a001.ap.plala.or.jp ] らずんとはじやおなわ
396 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 16:26:33 ID:nZ05JhAg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>393雄飛航空に所有が移ってるが、埼玉から飛んできたのだろうか?
どこぞの金持ちがチャーターでもしたのかな。
397 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 16:39:48 ID:p8tIC0pA
[ 4.net059086158.t-com.ne.jp ] 旭川を観光飛行するわけ無いと思うし、
きっと空撮とかじゃねーの?
398 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 20:23:25 ID:5fxCxtKQ
[ softbank219168162136.bbtec.net ] 最近ドクターヘリが飛ぶことが多いようです。
399 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 21:15:16 ID:Zs96M+gA
[ h10StyXdlsis4eb2.w12.jp-t.ne.jp ]
400 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 22:10:41 ID:+RWGYhsw
[ FL1-119-243-46-109.kng.mesh.ad.jp ] >>393アエロパルシア?
アエロスパシアルじゃなくて?
401 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 22:23:51 ID:d1uoRXuQ
[ Air1Abh100.ngn.mesh.ad.jp ] 中村俊輔は出なくて良いって!
402 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 23:22:34 ID:VM4x5RFQ
[ 60.43.145.122.ap.yournet.ne.jp ] 防災訓練に来ていたヘリとは関係ないのかな?
403 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 08:00:57 ID:5NbMpy7Q
[ i114-186-184-213.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>343クマって水を飲むから、農業用水付近の藪とか河川敷付近で昼間寝ているかもね?
小川の近くの草を踏み倒す足跡がたくさんあるなら、そこが「縄張り」かもしれません
車の窓ガラスぐら簡単に壊すから張り込みするならそのつもりで・・><
404 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 08:41:36 ID:I160iHRQ
[ i121-115-90-126.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 日光を少し浴びただけでも頭痛と吐き気が酷い。
脳神経(外科?)に行こうかと思っているのですが、
旭川でオススメの病院を教えていただきたいです(´;ω;`)
405 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:02:40 ID:bsxMoQIA
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>404それって脳神経科なの??
総合病院の方が良いのでは。医大とか・・
406 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:09:25 ID:3l/4eXjQ
[ p4206-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 医者に依るんだよな
総合病院ったって総合的に診てくれるわけでもないからなあ
何処へ行っても当りハズレがあるw
とりあえず内科で医院で内科医?
407 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:19:37 ID:YrHeWjXA
[ i121-115-219-240.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>406>とりあえず内科で医院で内科医?
そんな変換ギャグをつかうと奴と間違われるよ?
408 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:22:21 ID:ycxWSN7Q
[ 7c294021.i-revonet.jp ]
409 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:35:24 ID:zJ7We1cw
[ catv185-019.lan-do.ne.jp ] 病院の街旭川
410 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 12:08:20 ID:yfiPz+gQ
[ softbank221036072001.bbtec.net ] そのへんの病院でMRIかCT
で、日赤あたりを紹介されるから好きなとこいけ
411 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 14:24:18 ID:n2zwmPUQ
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>378確かに千歳の夏は毎日旭川より6,7度低いから過ごしやすいけど、風が強くて寒くも感じるよ。
若い女の子なんかも、旭川みたいにキャミソールとかホットパンツみたいな露出の多い服なんて
寒くて風邪ひいちゃうから誰も着て歩いていないし。
札幌にも住んでいたけど、旭川出て初めて北海道の夏は過ごし易いんだと思ったよ(笑)
412 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 14:51:58 ID:Kyi54oHA
[ Air1Aax111.ngn.mesh.ad.jp ] ゴロゴロと聞こえてくるのはカミナリの音?
413 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 14:52:30 ID:zJ7We1cw
[ catv185-019.lan-do.ne.jp ] 雷雨来そうだな
414 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 15:23:53 ID:vbU7VLxA
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 大雨警報か……
一気に暗くなってきた
415 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 15:30:48 ID:zzrx7fHw
[ softbank221023100007.bbtec.net ] 稲妻凄いな…。旭川にも本格的な夏が来たか。
416 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 15:34:20 ID:LzfBzUoA
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 旭川は盆地だから空気たまるんだよ
江丹別、嵐山のあのちょっとした山がなければ
もっと風通しがよく夏暑く冬はクソ寒いということはなかったよな。
深川滝川みたい気候になっていた。
まあ夏は雷発生しやすい地域だわな
北見方面も同じだよ。
417 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 15:56:54 ID:zzrx7fHw
[ softbank221023100007.bbtec.net ] 風鈴でもぶら下げるか。
去年買った百円の鉄の風鈴。
意外といい音する。
418 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 17:19:58 ID:6UtymkWQ
[ 07052490222338_ey.ezweb.ne.jp.wb57proxy16.ezweb.ne.jp ] 春光のダイゼンのタコ焼き屋の店員が可愛いコトについて..
419 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 17:21:34 ID:ycxWSN7Q
[ 7c294021.i-revonet.jp ] ここ2、3ヵ月でそれ3回は見たな。アピール必死過ぎwww
420 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 19:27:42 ID:JMde14vA
[ p11072-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 性欲溜まった自衛隊員でも書き込んでんじゃね?
421 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 19:29:57 ID:c55KbxGg
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] あそこ大体DでQなN奴いるから近寄らない
NGワードほんにウザいな。バカだろ
422 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 20:02:57 ID:zL3BnE2Q
[ ZF108223.ppp.dion.ne.jp ] なんの花火ですか?
423 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 20:19:18 ID:LtQ6GKdg
[ softbank221023206215.bbtec.net ] 東海大学の学園祭
424 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 20:26:15 ID:MSrnggOA
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 大雨警報でてたのにそんなでもなかった
425 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 21:50:05 ID:v3JzLADQ
[ FLA1Aac172.hkd.mesh.ad.jp ]
426 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 23:15:07 ID:c55KbxGg
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 店員は置いといて、おいしいタコ焼き屋ってどっかある?
なんとなく思いついた話なんだけど
実業高校の坂の下の小さい小屋みたいなとこでやってる店
あれ安くておいしくて沢山入ってていいよね
427 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 00:13:16 ID:oURxiPMw
[ i121-115-90-126.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>404なのです。
情報を下さった皆さん、ありがとうございました。
>>408色と左脳、左顔面についてはイマイチですが、他はまったく同じ症状でした(;´Д`)
日光被爆する覚悟で明日病院行ってみます(`・ω・´)
428 :
332:2010/06/21(月) 12:31:20 ID:H3D731Ag
[ ZO138078.ppp.dion.ne.jp ] >>334駅前ビルは「今日は入荷してないんだよねー」と言われてしまいましたが、
イオンで希望作品の前売券をゲットして無事鑑賞してきました。
情報ありがとうございましたー。
429 :
334:2010/06/21(月) 14:58:14 ID:q0Oyaf+Q
[ i219-164-22-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>428お役に立てて何よりでした。
三番館にもあった気がしたけど、今もあるんですかね?
430 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 17:51:52 ID:f0OKS/lg
[ p4241-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>393土曜の午前中なら、忠別川で「水防公開演習」というイベントをやっていた。
開発局のヘリと、道警のヘリの2機がきて、水難救助訓練とかやったよ。
間近でホバリングとか迫力あった。
431 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 18:24:19 ID:wvoDwH6A
[ Air1Aax220.ngn.mesh.ad.jp ] イジメで訴訟ですか。
432 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 18:25:44 ID:PtZbjDRw
[ 122x215x191x234.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] ?
433 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 18:35:56 ID:q0Oyaf+Q
[ i219-164-22-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ヒント)
旭大高の男子柔道部
434 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 18:49:32 ID:sdO1krog
[ p18020-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] えっ!なにかあったの?
旭○高の柔道部?
名門やん。
435 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 19:38:16 ID:8gK76JWQ
[ p4043-ipbf2002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] どんなPTSDであろうと、単なる気持ちの問題。
自分で恐怖をさらに増幅させているか
大したことないのに、
PTSDと、家族や医者がやさしくかまってくれる
その居心地のよさにわざと脱皮しないだけ。
そんな甘ちゃんが格闘技やってたとは超お笑い
まだ試練が足りないから再度のしごき、精神の改革が必要。
治す方法なんて超簡単。それより大きな恐怖体験させるだけ。
比較の法則で一瞬で治る。
戸塚ヨットスクールにでも送り込んでやれ。
436 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 19:48:50 ID:ugD1LstA
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 体育会系は馬鹿が多いからな。
大学行って犯罪犯すのもスポ−ツ推薦の奴が多いし
ちっうっせーなの彼もそうだし
よくある話だよな。
馬鹿が多いしな
訴訟までいったということは相当ひどかったのかな?
437 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 20:11:05 ID:R1LyLLsA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>435さすがにそれはないわ。頭悪いにもほどがある
438 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 20:28:34 ID:a4956Jhg
[ softbank219168162136.bbtec.net ] テレビのニュースによれば、警察が送検して刑事処分が決まったらしいが
やはり、行き過ぎがあったのかな〜
練習とリンチは別だぞ、大相撲のリンチで新弟子が亡くなった際に
親方が「練習の事故だ」と言い訳をしていたのが記憶に新しい
リンチやイジメが問題になれば、告発された当事者は必ず
もっともらしい言い訳をするのが常である。
439 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 20:41:57 ID:jQx79irA
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 状況も分からないであれこれ言うのは良くないでしょう。
結構デリケートな部分が多いし・・・
でも体育会系はうましかが多いのは同意だな
スポーツばかりやってきて一般常識が抜けている奴が多い・・
一般社会に出てすぐに馴染めない奴が多いのも事実
すぐに挫折して退職したり・・・何とかならんのかね・・体育会系は
440 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 21:05:24 ID:sdO1krog
[ p18020-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 龍谷頑張れ!
旭大高早く立ち直れ!
441 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 21:30:54 ID:fWTHjxPA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 角界を見ててもそうだよな、考えてみれば相撲ばっかやってきて
あまつさえゴッチャンの一言で済ましてきたような連中が
どれほど賢いかは言うまでもないことだしね。
442 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 22:24:51 ID:a4956Jhg
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
443 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 22:26:17 ID:a4956Jhg
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
444 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 01:33:02 ID:yYnRmrgQ
[ J013175.ppp.dion.ne.jp ] 日テレの19時からの不可思議探偵団で旭川のマジシャンうどん屋さんが出ていた!
ハライチが取材に着ていたのね。
445 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 01:33:50 ID:BF8g+Udg
[ p11072-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >441
某大学の相撲部で、映画の字幕の漢字が読めないからと
後輩部員に読み上げさせながら映画を見る習慣があった、という話には笑った。
「てめーちゃんと感情こめて読めよ!」って感じだったらしい。
446 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 10:14:40 ID:k9qQepUA
[ FLA1Aav251.hkd.mesh.ad.jp ] 高校野球に代表されるように過度に高校生のスポーツをチヤホヤしすぎ。
タバコ、酒、暴力、セックスと高校生の部活は切っても切れない関係であることに目をつぶりすぎてきたから
こうなる。
447 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 15:05:30 ID:qnjvZ9yg
[ ZF000079.ppp.dion.ne.jp ] >>446タバコ、酒、暴力は同意だけどSEXとは全く無縁だった3年間・・・(悔
448 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 15:08:57 ID:RMc158sw
[ p4029-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] さっき新道通ったら事故あったみたいだけど詳細知ってる人いる?
449 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 15:19:11 ID:BM560qiA
[ eatkyo571033.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昼からヘリが長時間飛んでいるけど何かあったのですか?
450 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 16:13:52 ID:IpU7/VRA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 豊岡の花いちもんめからの帰り道、動物園通りの
元中古車屋だった角地に、スープカリーの喜多郎の看板
付けてた。
とうとう旭川に進出するんだなぁ・・・
けど、あそこは駐車場に困りそうだ。
あまり良い立地条件じゃない気がする。
潰れなきゃいいけど・・・
451 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 16:44:21 ID:QZlLyijg
[ p4213-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ヘリがずっと飛んでるけどなんかあったの?
サイレンがずっと鳴ってるけどなんかあったの?
パトカーが集まってるけどなんかあったの?
道路に死体がたくさん転がってるけどなんかあったの?
駅が燃えてるけどなんかあったの?
↑ ↑ ↑
田舎者まる出しで恥ずかしいから、いい加減やめろ
都会じゃ隣で人が殺し合いしてたって、誰も興味示さないから
452 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 16:46:02 ID:8cDkOTCw
[ i58-93-185-127.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>451田舎者が都会を意識して「都会じゃこうしてるのに」って言うのが一番恥ずかしいなw
453 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 18:51:20 ID:pK87Bb4w
[ FLA1Abb140.hkd.mesh.ad.jp ] 「ヘリが飛んでる」とかすぐ大騒ぎする人がいるけど、だからどうしたって感じだな。
あと、消防車のサイレンが聞こえると必ず火災案内ダイヤルに電話する人もいるけど
よほど暇なんだなと思うよ。
454 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 19:00:38 ID:yogZE0zA
[ softbank221023206021.bbtec.net ]
455 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 19:07:36 ID:65jNYeww
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>453ヘリはともかく、火災案内はひょっとして外出中に自分の家が火事かも
とか思う人がいても不思議じゃないとも思うが
456 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 19:30:00 ID:IyutBl0w
[ i60-35-36-158.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>455それならココで聞かないでセンターに問い合わせた方が早いだろw
457 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 19:46:40 ID:4i6xwXLg
[ h3AhTiMgqJtlAf01.w52.jp-t.ne.jp ] >>451田舎とか都会とか関係無く、隣で殺し合いしてたら興味示す、示さないどころじゃないだろ…。
458 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 19:47:17 ID:65jNYeww
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
459 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 20:07:45 ID:gNFfzrZA
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 旭川のいいところは人が温かいところだよ
助け合いの精神だからな。
他人に興味ないのは悪いことだろ。
田舎の市町村見たくあそこの息子さんはどこいったとか何してたとか
っていうのは嫌だけど
ほどよく関心がありほどよい距離を保つのはいいことだよ。
札幌や旭川のいいところはそう。
東京なんか個人主義で競争競争だからな
戦いみたいでドラゴンボ−ルま天下一舞踏会みたいもん。
大して旭川はマザーテレサみたいに困ったり悩んだりしている人がいたら
手をのばす人が多いな。
俺の場合はさらに知らない人でもよくお悔やみ欄で若い人な亡くなったりすると
まだ子供小さいのにとか色々思ったり普通しないか?
人間「和」の心、侍魂だろ。
これ失ったらおしまい
460 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 20:35:13 ID:2NAXyYYw
[ i220-221-178-78.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 気は優しくて力持ちが
サブミッション使いに極められた
と言う話か?
461 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 20:36:06 ID:f0ZvoL1w
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>445私も気がかりでした
只、最近は旭川上空にドクターヘリが飛ぶことが多くなったようです
救急車との接触場所を探して旋回することもあるようですが
頼れる存在の救急車やヘリの関係者に感謝しましょう
462 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 20:38:56 ID:f0ZvoL1w
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
463 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 21:51:30 ID:fPbBSI6Q
[ i114-183-172-21.s42.a001.ap.plala.or.jp ] >>449この時期のヘリの理由は、山菜探してる人を探してるのが多いんだってさ
命の危険をおかしてまで人の山に入るのは止めよう
464 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 21:57:56 ID:Md8Ik6AQ
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 夕方7;00頃環状線、豊岡7丁目あたりでやたらとパトカー多かったけど
何かあったのかな?
465 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 22:01:40 ID:lYrX2QIw
[ L106062.ppp.dion.ne.jp ] 何かがあったからに決まってるべや。
466 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 22:04:56 ID:0vls4YZQ
[ p3248-ipbf1303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
467 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 22:33:53 ID:zckLROsA
[ i118-19-152-132.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 実は、友人の子どもが行ってる
468 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 22:37:41 ID:aVcH5Qdg
[ p2149-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>466児童神隠しは、昔からすべて鷲の仕業
30Kgまでなら軽々運ぶ
早く見つけたいなら巣を探せ
469 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 22:53:43 ID:f0ZvoL1w
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>466 私も心配、子供は社会の宝だ
捜索はどのようになっているのか、手抜かりはないのか?
夜を徹しての捜索は当然で、周辺道路にも捜索人員の定点配備を
しなければならないどろう
マイクでの呼びかけや周辺の照明継続は当然の事だが
夜明けと同時に、出来るだけ大量の人員を動員するべきだろう
無事発見は、ここ数時間が勝負だから親の気持ちになって捜索するべきだぞ
470 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 23:09:48 ID:zckLROsA
[ i118-19-152-132.s04.a001.ap.plala.or.jp ] あした学校で説明会あるみたいです
471 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 23:18:00 ID:0vls4YZQ
[ p3248-ipbf1303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
472 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 23:21:40 ID:lj59A5xQ
[ p939a19.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] 無事ならいいですね!
473 :
450:2010/06/22(火) 23:41:15 ID:IpU7/VRA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 味はそこそこ。15時過ぎに行ったから
何も回っていなかったので、全部注文してできたてを頂いた。
茹でたこ足と生たこ足は旨かった。
どこの回転寿司もそうだが、赤貝は身が小さくて食べ応えがない。
たぶんちょいすが一番赤貝は大きいと思う。
うなぎと胡瓜とクリームチーズを巻いた「スタミナロール」という巻物が
良かった。あれって昔まんぼうで「ニクソンロール」って名前で
出してたのと同じかな・・・
とりあえず回転寿司店にもかかわらず店内に置かれた大量の
ガチャガチャマシン(10台以上はあった)に唖然とした。
青年の家の遭難騒ぎ、無事に見つかると良いな。
小学生が独りぼっちで・・・心細いだろうに。
クマに襲われていないことを祈るよ。
474 :
なまら名無し:2010/06/22(火) 23:51:22 ID:5lZBVxKw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] そういえば有毒温泉ってのを地図でみたとき、初め誤植か何かと思った。
硫化水素の噴出孔なんて物騒なものがあるんだね、大雪山。
475 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 00:21:47 ID:2lyTiSwg
[ J018135.ppp.dion.ne.jp ] >>451美瑛の青少年の家の遭難かも。
>>458オープンし立てだからかもしれないけどネタは新鮮で美味かったよ。
ただ、テーブルやカウンターに置かれているメニューは小さいので見辛い。
老眼の人には無理です。
レジの所のお持ち帰り用?の少々デカいメニュー表を見れば大丈夫かな?
>>464乗用車4台が絡む事故の関係?
476 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 00:22:25 ID:2uitz1pg
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
477 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 00:43:50 ID:PgXKMvtg
[ i58-93-184-161.s05.a001.ap.plala.or.jp ] お願いだから無事でいて。
同じ歳の子供いるんだよ。
こういう時こそ自衛隊動けないの?
ブルーインパルスなんかに金使ってないでさ。
徹夜ででも何でも何とか見つけて欲しい。
手伝えることあるなら手伝いたい。
とにかく無事を祈ります。
神様お願い!
478 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 00:44:07 ID:NVU5NxrQ
[ FLA1Aas189.hkd.mesh.ad.jp ] >>474 おれも小学生の頃、地図見てて、
どんな温泉なのかと恐怖に震えたわw
479 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:17:09 ID:JQzS1bFA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>477自衛隊は災害派遣の形で派遣されるから、
自分たちからは出動できないんだよ。
自治体から派遣要請がなければ。
がんばれ。絶対に助かるから。あきらめるな。
480 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:19:07 ID:MrIl3Fqg
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] さっき仕事帰りに変なおっさんに会った
10分くらい自分の前を歩いてたんだけど、いきなりダッシュして振り返っておにんにんを出してきたのね
んで、なにくわぬ顔でしっこしていました。
とりあえずスルーして今帰宅したのですが、若いおねーさん達は気をつけてw
場所は三号線の豊岡ベストプライスをちょっと過ぎた所あたりです
481 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:21:38 ID:MrIl3Fqg
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] あれ、久々に書き込んだら
名前:E-mail(省略可): ←こんなのが出たんだけどなぜ・・・・?専ブラのせいかな
482 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:24:31 ID:JQzS1bFA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>4803号線がどの道路かわからんが、
豊岡のベストプライスって動物園通りの?
だったらうちのすぐ近くだわ。
483 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:34:59 ID:2lyTiSwg
[ J018135.ppp.dion.ne.jp ] ファイブスターやオートバックスになったハローズから来たらある所かな?
おっさんに「粗チン!」って言ってあげれば喜ぶだろう。
484 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 01:50:11 ID:2d5XQl2Q
[ 214.150.103.175.ap.yournet.ne.jp ] 大雪山系の山々は自分もよく登山しているが
旭川付近はここ数日暑く 白金温泉の朝方は今の時期 零度以下までは下がらないだろう
が明日から雨模様の天気だから心配だ。
あのあたりは危険な沢地形もあまりないと思うが とにかく子供の体力だし
動き回らず体力の消耗をしないで欲しいもの。大人の登山パーティでも
ほんの僅かな時間小用などで仲間から離れて一人で後を追うも分岐などを
見落としたり別の方向へ進んでしまい生き死にの遭難騒ぎの事案は
全国的に多い。判断ミスしやすい分岐などの要所で 教員達が立って誘導する
事はしてなかったのだろうか? おそらく過年度までそういう事故がなかった
のだろうけど これが山の怖さ。。絶対に助けてあげて欲しい!
485 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:04:22 ID:PgXKMvtg
[ i58-93-184-161.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>479こんな時自治体から自衛隊に派遣要請ってなぜ出ないのだろう。
言い方悪いかもしれないけど普段特に何事も無い自衛隊がこんな時に動かないでどうする。
体は日頃鍛えてるんだから。
こんな夜中に小学5年生の子が暗闇の山の中、一人で迷ってるんだよ。
いくら零下にはならないとしても、昼間の気温から推測すると半袖に短パンかもしれない。
学校の先生に落ち度があるかどうかは別として、市をあげて救出すべきだと思う。
市民の一人として悔しいくらい何も出来ないけれど、誰か一刻も早く無事に見つけてあげて欲しい。
まさか夜間だからって捜索してないわけじゃないよね。
486 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:10:59 ID:v0Yk2V+g
[ FLA1Aas161.hkd.mesh.ad.jp ] >>485 二次災害の危険性も考慮できないのか。
こんなところでグダ巻いてる暇あったら、もうすぐ夜明けだからおまえが行って来い。
487 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:18:57 ID:JQzS1bFA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>485HTBのニュースでは、警察と消防は車で捜索しているみたい。
道を外れて山の中の捜索は、二次遭難の危険性が大きいから
夜が明けてからだな。
気が急くのはわかるが、二次遭難を起こすと、本来子どもを助けるための
戦力を、二次遭難の救出に振り分けなきゃならなくなる。
そうなると却って状況は悪化する。
救助側に「命を捨ててでも」と望むのは無理な話だ。
現場の人間は、今も全力で戦ってる。
俺たちには、信じることしかできない。
「無事でよかった!!」とカキコできることを信じよう。
488 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:24:50 ID:PgXKMvtg
[ i58-93-184-161.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 485だが確かにその通りですね。
言いすぎでした。
親の気持ちを考えると眠れない。
489 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:26:18 ID:MrIl3Fqg
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] >>482>>483すまん、ベストプライスかと思ってたけどもしかしたらラルズかもしれない
ファイブスターから東光方面へ左折した所の道です
夜は結構暗いから気をつけてね
490 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 02:43:44 ID:JQzS1bFA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>489そこ、ラルズマートだわ。小学校か中学校の近くじゃない?
491 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 03:01:29 ID:2lyTiSwg
[ J018135.ppp.dion.ne.jp ] 珍子を出している暇があったら白金で捜索して来いや〜ボケおっさん!
山ん中は熊が一番怖い!
頑張れユースケ君!
492 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 05:00:49 ID:SEG8P1Yw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 大雪青年の家って、売店で売ってる、給食でも出た冷凍豆乳プリンしか覚えてない
あれそこらで売ってればいいのに。大好きだけど全然食ってないなぁ
493 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 06:40:38 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] つか、はぐれたんじゃなくて独断で勝手に単独行動して迷ったって報道されてるな
コレが本当ならマジで自業自得だな。いくらなんでも馬鹿過ぎだろう
494 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:01:45 ID:cMZzRxHw
[ softbank221036072001.bbtec.net ] 巻くのはくだ
495 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:09:15 ID:JQzS1bFA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 小学生無事に発見されたよ。
なんにしても無事で良かった!
496 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:15:39 ID:ECpN3yYQ
[ i118-20-102-246.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 見つかったって!
良かったな。
あと、ニュース映像では自衛隊捜索出てたよ。
497 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:31:49 ID:leTM7XLQ
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>480メディヤあさしがわ、だったか北海道経済だったかに
旭川の変質者出没情報が掲載されているけど、ちかごろ増えてるそうだよ。
498 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:49:35 ID:Ni83JbtA
[ p1249-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 無事見つかったから言わせてもらうが
>>469> 捜索はどのようになっているのか、手抜かりはないのか?
>>485> まさか夜間だからって捜索してないわけじゃないよね。
おまえら、何様?
てめぇで行けや
499 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 07:52:32 ID:H/51SJ1A
[ i121-116-181-131.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 何様っていうか,学校側の安全配慮義務違反なんだから,
市に責任があるだろ。
500 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 08:09:27 ID:leTM7XLQ
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 夏場だから日の入りが遅く日の出が早かった分、捜索範囲も
広まったろうし、気温が下がらず体力の消耗が無かったのが
幸いしたのかね。
さっき東鷹栖方面に消防車が急行していったが、警戒って
野焼きの火でも広がりそうなんだろうか。
501 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 09:26:31 ID:ECpN3yYQ
[ i118-20-102-246.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 昨年、同じコースを子どもが行ったのですが、
迷うような場所ではないと言ってました。
今晩、全校の保護者への説明会があるそうなので、行ってきます。
502 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 09:46:41 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>499お前馬鹿だろ?ガキが勝手に一人で単独行動して迷ったのがなんで誰かのせいになるんだ?
この手の活動では学校だけじゃなく青少年の家の方でもしつこいくらい単独行動はしないように
何度も注意されるのに、それでも自分勝手な行動した馬鹿の自業自得だろ。
昔なら、こーいう馬鹿ガキはアホほど叱られたもんだが、最近はガキよか関わった大人の方に
理不尽な非難が集中して可哀そうだわ。
503 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 09:52:23 ID:kUJVe0+A
[ Air1Aar124.ngn.mesh.ad.jp ] 親に思いっきり殴られて、反省するまで正座だな。
504 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 10:51:20 ID:QYUd0+Dg
[ i118-20-99-246.s04.a001.ap.plala.or.jp ] なんにせよ、無事でなにより!
今年の大晦日の食卓では笑い話になるでしょう。
505 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 10:57:20 ID:Gu26lcGQ
[ FLA1Aad113.hkd.mesh.ad.jp ] >>499 勝手な行動する奴のせいで学校が叩かれるのはお門違いだな。
小泉内閣の名言wを借りれば、まさに脱走したガキの「自己責任」。
506 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 12:14:48 ID:QYUd0+Dg
[ i118-20-99-246.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 10才の子供の自己責任ねぇ
勝手な行動をして十二分に身にしみているはず。
しみているよな?
しみていてほしい
おねがいだからしみて
507 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 12:25:54 ID:7PMO4gdg
[ 07051500895291_mj.ezweb.ne.jp.wb13proxy15.ezweb.ne.jp ] 昔が理不尽だっただけ。
安全配慮義務を勉強しろ。
508 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 12:26:43 ID:Osg00EyA
[ p2238-ipbf2002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 小学生に責任能力は無いだろ
だから小学生は犯罪を犯しても、刑務所に入らないし
509 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 13:01:36 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>507お前が言ってる安全配慮義務なんてのはグループ一人に大人が必ず一人付けとかいう
バカみたいなクレームだろwww
子供の成長を促す為の活動のハズなのに、そんな真逆の主張をするくらいなら
最初から不参加にしとけよ。最近のモンスターペアレントはどこまで頭がオカシイんだ
510 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 14:15:03 ID:+E3I/fPQ
[ Air1Aap038.ngn.mesh.ad.jp ] 理不尽って・・・ ここは 甘チャンのゆとりしか居ないの?
511 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 14:31:47 ID:mTvhEVag
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] 緊急連絡網で名前を聞いたら
あぁあの子ね って感じだったと
同級生の親が言ってたわ
一応参考までに。。。
512 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 15:10:00 ID:Hg/CCKcw
[ i114-183-172-191.s42.a001.ap.plala.or.jp ] 今のゆとりはレベルがちがうよ
昔は怒られるの覚悟の上で突撃(バレなきゃいいじゃん)
ほんでバレて撃沈だったけど
根本的に自分の行動を理解してない
怒られても、何で怒られたのか理解出来ない
当然反省も出来ない、そんなレベルだよ
10才ったら5年生だろ
自分自身でもそのころは
シャレにならんからヤメトコ、くらいの判断は出来たよ。
513 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 15:33:00 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>511報道見てたらそんな感じはしてたわ。特に迷いそうもない所で迷ったってトコでな
どーせ、調子に乗って周りの生徒を引っ張って変な所に入って行ったが、付いてった生徒が
怖くなって戻ろうって話になっても、意地はって奥に進んで帰ってこれなくなったってオチだろ
昔だったら身内で大捜索して見っかってこってり絞られるだけで済んだんだろうけど、
今じゃ見つからんかったりしたら責任問題でエライ事になるからあんな大事になって
報道までされる大事件に発展するんだな。
親のしつけが悪いと回りまわって親が赤っ恥をかくって見本みたいな話だなw
514 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 15:51:41 ID:hm1i1z4A
[ i114-180-26-76.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>513「恥」という感覚を持った親ならそんな育て方しないよ。
最近は「恥」という概念が無くなって来てるんじゃないかと思う。
515 :
458:2010/06/23(水) 16:03:31 ID:DF8QSJVA
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
516 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 16:12:21 ID:QYUd0+Dg
[ i118-20-99-246.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 無事に見つかった直後から、非難のあらし!
非難されるのも無事だったからこそ。
その子もこれを契機に成長してくれればいいね。
517 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 16:24:09 ID:ZIrqNLIg
[ p3072-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 余り、ガキ本人を責めるな。元気があっていい証拠。
これで無事帰ってきてこそ
サバイバル訓練の意義がある。
これ、遊歩道の部分は簡易舗装されているので
そのまま歩けばいいだけで
知らないうちに「道に迷う」とか「道を外れる」というのは
基本起こりえないはず。
はぐれたのは午後5:20だが
今の時期の日没は19:15分、日の出は3:40だから余裕だ。
518 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 16:28:25 ID:tY3FczQQ
[ l206137.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 探し出してくれてる人達や組織にまず礼を言うべきだろ。
安全配慮義務違反だの能書きたれるまえに、、
捜索してくれたみなさん、ごくろうさまでした。
519 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 16:32:20 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>517まぁ、別に普通なら大して気にもせんのだが、
>>499みたいな馬鹿が増長すっから予防線を先に張ってるだけ。
520 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 16:46:01 ID:WuD5ivWw
[ 193.net220148182.t-com.ne.jp ] 自衛隊が遭難の捜索になんで災害派遣で動かないの?
奴みたいなのが妙に多いが、バカなのかブサヨなのか?
シビリアンコントロールって知ってる?
災害派遣ってどんな条件でどういう経緯で出来るか知ってる?
基本的に警察でどうにかなる行方不明程度で
一々災害派遣なんてされないよ。
521 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 17:23:42 ID:DF8QSJVA
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] この子も将来、このスレに自分の事がこんなに書き込まれているのを見て
どう思うのかね
522 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 17:28:14 ID:bK6UUp6Q
[ ZT037056.ppp.dion.ne.jp ] 警察、消防、学校関係者、保護者の皆さんお疲れさまでした。
だけどさぁ親になる世代なら自衛隊の出動の事や
深夜の捜索の危険性は普通言われなくても分かるだろ
北海道でも馬鹿親が増えているのを今更ながら実感したよ
523 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 17:52:04 ID:UCeHFrjQ
[ p2212-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 元から想像力の無い馬鹿は多いよ。北海道には。
民主党が強いってだけで想像できるじゃん
524 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 17:53:45 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 民主党とはなんの繋がりも無いな。お前の方が馬鹿っぽいよ。巣にカエレ
525 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 17:59:24 ID:UCeHFrjQ
[ p2212-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 脱税が確定していた犯罪者を当選させるのは十分馬鹿だと思うがな
あの選挙の時点で史上最低の総理大臣になることは想像ついただろうに
目先の事しかわかんないだよ。自衛隊の出動や深夜の捜索云々に文句付けるのといっしょ
つまり馬鹿ってことだ
526 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 18:03:13 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 政治板で相手されないからってこっちくんなカエレ
527 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 18:19:10 ID:FEQS5HRg
[ Air1Aaw252.ngn.mesh.ad.jp ] ニュースを見ていると、校長先生が可哀想に思えてくる。
ロクでもないガキの行動で、皆さん大迷惑。
528 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 18:25:43 ID:11LuOzTA
[ i220-220-16-238.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 自分勝手な行動ゆえに今回の一件で数百万もの税金が投入されたことに、親の謝罪は無いのかね?
529 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 18:32:07 ID:cAZatADg
[ z24.219-121-65.ppp.wakwak.ne.jp ] 自衛隊どうこう言ってるやついるが、当日2100くらいには召集かかってて、
明るくなってくる0300頃まで待機して一気に捜索してたようだが?
もちろん、要請はもっと早い段階だろう。あんまなめんなや
530 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 18:32:24 ID:2HBeRxnQ
[ p4157-ipbf2302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一番バカで救いようがないのは 507
531 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 19:02:20 ID:Tmz2/4vg
[ p1035-ipbf2604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今朝の6時に救助されてるじゃん。
朝まで寝てた。遊歩道の円の外にいたから発見が遅れた。
少年の名誉のために言うと、事実は全然違うじゃん。
迷う直前に歩いていたのは国道みたいな普通の道路で
ゴールの施設への曲がる道を一本手前で間違ってしまった。
この間違えた道も、途中までは、ちゃんとした太目の舗装された道だったのが
勘違いした原因。
532 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 19:22:32 ID:FEQS5HRg
[ Air1Aaw252.ngn.mesh.ad.jp ] 曙が暗く感じるのは気のせいでは無かったんだね。
533 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 19:54:08 ID:hGut5vmw
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>528親は、捜索の関係者に感謝する必要はあっても、謝罪の必要は無いでしょうね
この度は、学校行事の事故ですから、関係者の再発防止の検討は是非必要で
すが、登山や山菜採りの遭難とは別と思われます。
捜索の費用のことですか?
いわば警察、消防、自衛隊は、非常時に活躍してこそ存在価値があって、
日頃から安心して暮らせるのですから、市民として感謝しても捜索費用
云々を論ずるべきではありません。
最近、ドクターヘリや救急車が活躍していますが、費用を請求されることは
ないので、幸せな社会ですね。
534 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:06:30 ID:hGut5vmw
[ softbank219168162136.bbtec.net ] 上富良野町役場玄関の登りに
「頼れる存在自衛隊」と書いてあった
何か事あれば、宜しくお願いします。
535 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:15:57 ID:MuiKPC5g
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今回の小学生の一件は、引率の先生、及び学校の責任、また教育委員会まで行くかも・・・・
危機意識の欠如!これにつきる
ピストンルートでも引率の先生は危機意識を持って万全の体制でなければならない
まして今回は周回ルート分岐点も存在する、山の中。
どのような安全確保だったのか興味があるね
道に迷い滑落など、いろいろ危険な状況は予見できる
最近は東神楽で熊の足跡も発見されてるのに・・
でも無事でいかった・・・
親御さんはこの子をしっかりと抱きしめてあげてね。
536 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:22:34 ID:9CDGjZFQ
[ i60-35-36-158.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>514恥という概念が無いから「モンスターなんちゃら」なんてのが出てくるんじゃね?
537 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:25:23 ID:4XsydGwg
[ FLA1Abf198.hkd.mesh.ad.jp ] モンスターペアレントやクレーマーがたくさんいることを実感させられましたね。
このお子さんは将来、色々問題を起すことは間違いないでしょう。
538 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:31:38 ID:lrQeKYtA
[ Air1Aar140.ngn.mesh.ad.jp ] おだったガキが、仲間の言うことも聞かずに勝手に迷っただけでしょ?
学校の責任と言う前に、迷った子供と親の教育を非難するべきだと思うが。
539 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:33:29 ID:V2oKY/Ow
[ 7c294021.i-revonet.jp ] ほんの20年くらい前までは確実に親の方がバカ息子が迷惑かけてすいませんでした
自分の育て方が悪くて申し訳ありませんとあちこち頭下げてまわったもんだけど、
最近じゃ危機意識が足りないって逆ギレすんのが当たり前なんかね?
まぁ時代が変わったって事か。馬鹿が増えすぎて色々と大変だーねwww
540 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 20:49:26 ID:DF8QSJVA
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>ほんの20年くらい前までは確実に親の方がバカ息子が迷惑かけてすいませんでした
自分の育て方が悪くて申し訳ありませんとあちこち頭下げてまわったもんだけど
まあ今回の件でのこの子の親の考えを聞いた訳ではないので
この件でというよりあくまで一般論だが
そういう感覚が当たり前というか常識だという世の中に直していかないとな
541 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:07:01 ID:4XsydGwg
[ FLA1Abf198.hkd.mesh.ad.jp ] >>533 再発防止策?
バカ親とバカガキは表に出さないことかな。
ドクターヘリや救急車は無料だからといって安易に利用する奴が
増えればシステムが破綻するだろうな。
542 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:08:46 ID:L/DtnLTg
[ Kty3My4.proxy3160.docomo.ne.jp ] 学校側は反省する点があるかもしれないが
それより班で行動出来ない子供(親の躾)の問題だ。
543 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:11:08 ID:pWhyR0Qw
[ Air1Aak227.ngn.mesh.ad.jp ]
544 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:24:56 ID:MuiKPC5g
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今は消費者保護と言う観点から危機管理意識がいろんな企業や自治体、組織体に求められている時代だ
子供の躾だとか、親が迷惑かけて謝罪だとか言っているのは
すでに一般常識として通用しないのだよ
しっかりと管理マニュアルに沿って行動しないと後々面倒な事になる・・と言われてる
ま〜自分も嫌な風潮だなと思うが・・
自分が子供の頃なら、このようなことをしでかしたら
まず親が謝罪をしてからガッツリ怒られたものだが・・
で・・その後自分自身が謝罪に歩く・・・これが普通で当たり前だとは思うのだが・・・
546 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:47:03 ID:coO505sw
[ g9.115-65-69.ppp.wakwak.ne.jp ] たとえ「ネタ・冗談・軽い気持ち」であっても、通用しない場合があります。
訴訟の場合、書いた人の責任となります。
掲示板等で実名をあげて中傷することは名誉毀損となります。
例え真実のみを摘示されただけであっても名誉毀損となります。
よって発言者に対しては損害賠償請求が可能です。
また、名誉毀損には問われなくともプライバシー権の侵害となる場合があります。
プライバシーとは
1)私生活上の事実またはそのように受け取られる恐れがある事柄
2)一般人の感受性を基準にして、当該私人の立場に立った場合、公開を欲しないであろうと思われる事柄
3)世間一般に未だ知られていない事柄
であることをいいますので、これらを公開する行為は違法となります。
547 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 21:54:53 ID:E3F6wNcw
[ p1234-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] この子の親は今回の一件で学校を責めるかな?
それとも「息子が迷惑かけました」と頭を下げるかな?
最近の親なら全面的に学校のせいにするだろうけどね。
548 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 22:43:31 ID:poQXINDA
[ p4144-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 駅裏の新しい橋、二本の名称を
市が公募しています。
549 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 23:37:48 ID:MvcMW/9w
[ softbank126100050023.bbtec.net ] >>533公立の学校行事中のことだから費用負担は求めないとしても、
各機関毎に要した人件費を含む費用は公開したほうが良い。
ただでさえ、国家や自治体には借金が多いのだから、
費用を明確にすることで事の重大さを理解し、周囲の人方にも
再発しないように注意してもらうことが効果的だろ。
まぁ、この考えに反対するのは公務員だろうな。
550 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 23:46:50 ID:x+wU3a5A
[ i121-113-68-89.s41.a001.ap.plala.or.jp ] 馬鹿な50代も多い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
551 :
なまら名無し:2010/06/23(水) 23:56:41 ID:qcSfr7Hw
[ Krs28c0.proxy1105.docomo.ne.jp ] 北海道はバカ親が子どもを育ててるわけだから、今後100年バカのデフレスパイラルが加速度的に進むと思うよ
552 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 00:15:36 ID:HK7NQNvQ
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] まぁ、来年からこの学校は宿泊研修なしだな。
553 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 00:50:00 ID:fe3zTWig
[ i220-220-16-238.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>546あ、オレ頭悪いのかな・・・
ちょっと教えてくれんかな。
今回の一件について「ネタ・冗談・軽い気持ち」で書き込んでる人って
いるのかな?
みんな正直な意見を述べていると思うんだが・・・。
あんたにはネタや冗談で書き込んでるように見えるのかな?
ちょっと心外だわ。冗談抜きで。
そんなこと書いて書き込みの制限を煽って!
フツーは、この一件をないがしろにしたらダメだべさ。
554 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 02:32:36 ID:NDvx5OXQ
[ pl617.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ] 554
555 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 02:33:44 ID:NDvx5OXQ
[ pl617.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ] 555(σ・∀・)σゲッツ!!!
556 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 04:09:15 ID:zbEuRTtQ
[ nthkid043242.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
557 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 05:40:06 ID:GUAkteHw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] まあ企業側より消費者側なのは当たり前だろ
あと学校よりも生徒側もな。
企業も学校もサ−ビス業だぞ。
たとえ義務教育でもなんでもな。
最近文句いう親が多いのは親の教養知識が先生より上なんだよ
それと先生の能力もかなり落ちているんだよ
俺の知り合いの教員がいるが先生の根性が嘆いていたよ。
何でもそうだけど努力根性忍耐だよ
精神論。
558 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 05:42:21 ID:dy4MQV5Q
[ p2212-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >先生の根性が嘆いていたよ。
すまん。お前の教養知識とやらが凄すぎて、意味がさっぽり解らん
559 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 06:25:20 ID:4AcorTqg
[ softbank221032004008.bbtec.net ] 557、てにをはもなんとなくおかしい。
外国の方ですか。
560 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 07:46:12 ID:YrM1T/ug
[ p5030-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 557は絶対釣りですよw
561 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 08:59:26 ID:lVl85mNQ
[ i114-183-36-199.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 班ごと迷った後、他の子は戻ろうとして「戻るよ」と言ったのに、
本人だけそのまま行ってしまったと。
学校だけに責を負わせるのはちょっと酷かなぁ。
昨年、子どもがこの場所でウオークラリーやってきたけど、
迷うような場所ではないと言って不思議がってました。
来年以降、宿泊研修が無くならなければ良いですが。
562 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 09:31:20 ID:V+8XFG2Q
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] この話いつまで続けるの?
563 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 09:51:07 ID:B6gCR7MQ
[ i121-115-90-126.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>480俺もそのおじさん会ったことあるwww
「おしっこするとこ見たい?」って聞かれたwww
564 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 12:31:36 ID:4MsWAs6Q
[ p4241-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
565 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 13:31:47 ID:n3VVuCTw
[ i118-20-245-42.s04.a001.ap.plala.or.jp ] そのむかし、とあるショッピングセンターのトイレに入った瞬間、
ジャージとパンツを足首までおろして小用をたしている小デブの
おぢさんがいて、多分先客だったであろうサラリーマン風の男性が小便を
中止したいがそれもかなわず、私と目が合った瞬間どうにかしてくれというような
視線をおくってきたにもかかわらず、わたしは回れ右をして彼をおきざりにした。
遠い夏の日の思い出です。
566 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 15:13:14 ID:utJDaQng
[ D5I3MDE.proxy3120.docomo.ne.jp ] あたご動物園通りにらーめんの「すがわら豊岡店」ができるよ
567 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 17:24:07 ID:qHvcqSBg
[ i219-164-198-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 説明会行って来たけど、もう止めた方がよいね。
この小学校では、昨年は児童が先生を殴った事件があった。
お母さん同士の話では、親の対応がちょっと……だった覚えがある。
そういえば、あの時も説明会あったな。
児童数多いと、何かと大変だね。
568 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 18:22:38 ID:qHvcqSBg
[ i219-164-198-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 旭神町のずーっと空いていたラーメン店跡。
リバータウンクリニックの向かい。
最近工事やってると思ったら、洋風のお店になるみたい。
ランチ、izakaya、って書いてありました。
あと、旭神町から神楽岡に上がっていった辺り。
緑の森動物病院の横の崖の上のほう。
カフェ?ができたね。
569 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 18:36:43 ID:BIyZaIKQ
[ i60-35-36-158.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>567西〇料地小学校の生徒
大半の親は医大関連だと聞いたことがあるな
権力を嵩に効かせて先生達に威圧的な態度を取ってるとも聞いたことがある
全部が全部そうではないと思うが
学校側に文句を言う親って、自分の地位を利用してるのが多い罠、今も昔もw
570 :
567:2010/06/24(木) 18:49:45 ID:qHvcqSBg
[ i219-164-198-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>569少なくとも現在は、大半の親が医大関連と言うのはちょっと大げさだと思います。
確かにお医者さん多いし、医大に近いし、
そういう話は他校の児童の親から聞かれますが、
子どものクラスのご両親の職業は、我が家を含め種々様々です。
お医者(非医大)さんは、たしか2人じゃなかったかな。
小学校に通う子どもを持つ親で医大関連の方の割合が、
以前より少なくなってきているのかもしれませんね。
571 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 21:05:41 ID:zie4XmXA
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] >>569医者だから高圧的だろうとか妄想するのは勝手だが
負け犬の情けない遠吠えにしか聞こえない
みぐせぇからやめれよ負け組
572 :
なまら名無し:2010/06/24(木) 21:59:16 ID:We4C3C3w
[ Air1Abh009.ngn.mesh.ad.jp ] >>548どうせアイヌ語関連じゃないと採用されないんでしょ?
ワッカみたく。
573 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 05:54:45 ID:1sZLd9kg
[ i220-108-8-254.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 医大は国関連、小中学校は市の組織・・・・
縦割りだから権力は通用しないんじゃない?
通用すると思って圧力をかけようとするのも居そうだが・・・・
どちらにしても先生と呼ばれる立場の人間にまともなのは少ないよ
オレの元勤務先の上司は息子の学校の先生を先生とは呼ばないそうだ!
本人曰く「オレの先生じゃないから」
分らないでもないが・・・・・
574 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 06:48:42 ID:Kyw7qESw
[ i118-19-10-134.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 同級生の親に医大の先生とかお医者さんとか結構多かったけど、
みな常識的なお父さんたちだったよ。
そうじゃない人に今で言うモンペいたなぁ。
先生を蹴っても、親は謝らない、子どもにも謝らせないとか。
クラスの子に暴行して怪我させた時も、
うちの子どもはそういう子どもなんだから仕方ないでしょう、って逆ギレしてた親もいた。
そういう子どもなんだから、むしろ特別に扱えって要求してた親もいたらしい。
575 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 07:26:09 ID:RzG1If6A
[ softbank221032004008.bbtec.net ] 「○○だから△△」とか、ひとくくりにして言う人はだいたい頭悪い人だね。
だいたいどの職業でも、常識ある人もない人もまんべんなくいる。
変な人が目立ってニュースになったりすることはあるが。。
576 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 07:30:24 ID:RzG1If6A
[ softbank221032004008.bbtec.net ] スポーツって、勝てば汚名をそそげるからシンプルでいいな。
577 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 12:59:39 ID:1e0vx+uw
[ p4225-ipbf1701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >568
宣伝乙
578 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 13:22:36 ID:sDO/j+pg
[ i220-108-16-244.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
579 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 14:00:08 ID:7wqBwGzg
[ PPPa112.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] じょうほう
26日・27日の土日
午前10〜午後18時まで
買物公園にて
「買物公園まつり・大道芸フェスティバル」開催
プロパフーマー&市民パフォーマーが各ブロックにてパフォーマンス
よいこのみんなおまちかね
恒例のドナルドさん参戦
ドナルドさんまじパないっす
よいおとなのおとうさんひそかにおまちかね
ベリーダンスグループも参加
その他
三条あたりでピエロメイク等体験のキッズパーク(整理券制)
四条あたりで学生のみなさんによるキャンパスライブ
五条あたりで恒例オドリバODORIBA
六条七条あたりでフリーマーケット
更に日曜日はアッシュ前にて「たいせつマルシェ」も同時開催
五条あたりでは自由軒や敦煌など地域の飲食店による露店がでるそうです
詳細は↓ほっこなんとかさんのサイトにてどうぢょ
http://www.kaimonokouen.com/event/index2.htmlオドリバに関しては↓「あしか」内にて
http://www.ashika.jp/ここまで買物公園まつりについてでした
プリコさんで餃子レシピコンテスト開催
詳細はプリコHPかライナー紙面の告知広告にて
http://www.liner.jp/26日27日
豊岡YOUトピアカワムラにて恒例ジャンボ祭り
パフォーマンスやライブ
よいこにはプリキュアやかめんライダーダブルのショーもあるよ
詳細は↓
http://www.youtopia.co.jp/
580 :
458:2010/06/25(金) 17:34:09 ID:VRJLYskQ
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>473>>475花いちもんめに行ってきたよ
確かにネタは結構新鮮でいいと思った
食った中で結構オススメなのは〆サバと生ほたてかな
オレの好みでいえば〆サバは市内の回転寿しの中では1番まともだと思った
生ほたても甘みも感じて少しコリコリというか食感もよく旨かったよ
>>566ロロのそばだな
581 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 17:46:28 ID:LiUVO+YA
[ catv081-065.lan-do.ne.jp ] 『やすけ』と『トリトン』がツートップでしょ。
582 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 18:21:29 ID:cMkFgpWA
[ h3AhTiMgqJtlAf01.w42.jp-t.ne.jp ]
583 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 18:22:35 ID:VRJLYskQ
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>581あくまでオレの好みだけど、やすけのネタはあまりいいとは思わんな
トリトンは分かるが
あとオレの好みだけど海天丸とか、このままのネタで続いてくれれば
花いちもんめも結構いいかな
あとは無難にちょいすかな
584 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 19:07:15 ID:1aFNGarA
[ 220.net059086159.t-com.ne.jp ] やすけ やすけ やすけのお寿司
まわる まわる 新鮮なネター♪
585 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 20:49:13 ID:cMkFgpWA
[ h3AhTiMgqJtlAf01.w12.jp-t.ne.jp ] やすけは新鮮なネタというよりはシステムが売りなんだろうね。
俺もトリトンか豊岡のすし光だかが味は好きだな。
やすけとポッポは味云々よりなんか悲しくなった過去が有るね。
雰囲気と活気、ネタの好み等のトータルだとトリトンが好きだな。
586 :
なまら名無し:2010/06/25(金) 21:01:25 ID:sjjhtJog
[ Air1Aar203.ngn.mesh.ad.jp ] 飲食店スレになったの?
昼食に、たまごかけ風のおにぎりを食べたが意外と美味かったです。
587 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 04:29:57 ID:nFx8NSbQ
[ i118-19-10-130.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 自民の候補が昨日、
「旭川を90万都市に」と演説したそうだが、
どう考えても無理だろう……
588 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 05:30:56 ID:LM/7ylwg
[ p1225-ipbf408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>587札幌にある国と道の行政機関をすべて旭川に移せば、
簡単に100万都市になるだろうね。
589 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 05:35:55 ID:Phzer01Q
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] よさこい・かい。
590 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 08:09:20 ID:IfyCJDkw
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] 40万越えたらオレ転出するわ
591 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 11:13:49 ID:y71yoCOQ
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] 大道芸人フェスティバルでやってるバンドいろんな意味でスゴイねw
でも暑い中ご苦労様です
592 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 11:27:13 ID:e4bkDO6A
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] どんな事をしても旭川が現在の人口を超える事はないな!
周りの町の状況、産業の状況、交通の状況、その他いろいろな要素が絡み合って
人は集まり町を形成している。行政機関を移動すればなんて・・・
平安時代じゃあるまいし・・・先に移動するなら商業施設だろうな
(それでも、かなり無理な話だが)
593 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 12:16:29 ID:FCOWCfHg
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 簡単に人口増やしたいなら大企業の工場を誘致するしかないが、
旭川みたいに中途半端な立地で中途半端に地価も安く無い場所じゃ無理だしな
594 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 12:38:07 ID:pqpOx0dw
[ i220-220-191-41.s02.a001.ap.plala.or.jp ] よさこい本祭りを旭川でやります!
位のこと言えんのかね>H候補
もっとも、迷惑だから要らんけど。
595 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 13:10:14 ID:/goZvSdg
[ PPPa255.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 函館にはベッドタウンがあるけど、旭川にはないよね
596 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 13:25:19 ID:pHosZWvg
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 釣られクマー
597 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 14:51:52 ID:0j5Z0Pkg
[ 137.net059086140.t-com.ne.jp ] 春光台さんディスってるのか?
598 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 15:30:52 ID:x7GnlW0Q
[ p15152-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 関東から引っ越してきたんですが、野良ネコを全く見かけません。
旭川にも野良ネコはいますか?
599 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 15:35:56 ID:27flOgQg
[ KD125051193183.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>598たまーに見かける程度だよ。
そういえば野良ネコって旭川少ないな。
600 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 15:42:09 ID:fRAVPtsA
[ softbank219168162136.bbtec.net ] 冬に死ぬからですか?
601 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 16:30:12 ID:0j5Z0Pkg
[ 137.net059086140.t-com.ne.jp ] 住宅街や街中でも飯屋やラーメン屋の玄関に飯せびりに来てるの結構見かけるな、ぬこ。
あと遊具やキャンプ場のない方の春光台公園には野良キタキツネが居る。
住宅街の方まで来てウロウロしてるのをたまに見かける。
602 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 16:59:18 ID:i822PT6w
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 21世紀の森まで行かなくても、動物園越えたら
野良熊がでるぞ
603 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 17:35:10 ID:ez5cbJ9w
[ ZQ066090.ppp.dion.ne.jp ] >>598野良犬、野良猫、野良鹿、野良狐、野良熊のほかに
この時期は農村部に行くとたまに野良人間とかいますよ
604 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 17:43:28 ID:y71yoCOQ
[ catv078-241.lan-do.ne.jp ] 鹿、狐、熊は野良がデフォだろーよw
606 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 18:00:19 ID:Phzer01Q
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] よさこい野郎の
出来もしない大ぼら列挙・求む!!
607 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 19:11:26 ID:x7GnlW0Q
[ p15152-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>598です。
みなさんレスありがとうございました。
やはり野良ネコは少ないのですね(^ω^)
野良熊と野良人間には吹きましたww
熊は冬、冬眠しますが、野良人間の越冬の仕方が
大変興味深いですww
どうもありがとうございました。
608 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 19:25:43 ID:b9jSJlMA
[ Air1Aar109.ngn.mesh.ad.jp ] >>603この暑い中、野良仕事をしている人に対して失礼では?
609 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 19:54:03 ID:45PBICig
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 月が変な感じ。
610 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 20:24:59 ID:EAuVVG6A
[ p3239-ipbf3703hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 部分月食
611 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 20:46:45 ID:ez5cbJ9w
[ ZQ066090.ppp.dion.ne.jp ] >>608>野良仕事をしている人
いや、農業従事者の人達じゃなくて
いわゆるホー○レス系の浮浪者の方々な
612 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 21:28:59 ID:inH0rQZg
[ i114-186-191-139.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 旭川に野良ジョーンズ来ないかな。
613 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 22:19:18 ID:uyTtbUJA
[ ZD137042.ppp.dion.ne.jp ] 今月引っ越してきました
旭川で楽しくできるゴルフのサークルってありますか?
614 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 22:34:39 ID:OfMmdn0A
[ 5Fy00oX.proxy20013.docomo.ne.jp ] 一年ぶりに帰省したのですが、今からいける
ラーメン屋さんでオススメはないでしょうか
昔からある系統のを食べておきたくて…
よろしくお願いいたします
615 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:04:25 ID:bcVX1SpA
[ h10StyXdlsis4eb2.w62.jp-t.ne.jp ] 今の時間からだったら街中で酔っ払いと一緒に食べるかんじですよね。
3‐6の春夏冬とか?
郊外なら山岡家ぐらい
616 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:16:32 ID:oBFz9RGg
[ p18119-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] どっちも昔から系ではないな
617 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:17:28 ID:FCOWCfHg
[ 7c294021.i-revonet.jp ] すがわらとか一蔵とかか。何時までやってるかしらんが
618 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:19:39 ID:xUeGFWCA
[ eatkyo545172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
619 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:25:52 ID:TukWBkuw
[ p2197-ipbf2507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年初の真夏日が本州ではなく、まさかの帯広。
北海道は今夏も冷夏の予報としていたのを
札幌気象台は先日、急遽予想が外れたと修正、
今夏の北海道は一転、猛暑&残暑と予報へ。
エアコンない貧乏人は仮死状態になる。
620 :
なまら名無し:2010/06/26(土) 23:56:14 ID:hN2fjQbA
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 野良猫は極端に減ったイメージがある。小学生の時、ほぼ毎日国道で轢かれてたのに減らないなぁってのが頭にあってなぁ
621 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 05:42:09 ID:MPcr+HBA
[ i220-220-188-116.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 北海道はただでさえ低所得層が多いのに(オレも同じ)、
冬は寒くて風呂に浸かったりストーブ炊いて灯油使いまくり、
冬はチャリンコ不可だからバスや車で移動・・・・
出費がかさむ
夏が本州並みに暑くなったら最悪じゃねーか!!
622 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 05:47:31 ID:b5v6DPmw
[ i118-19-5-247.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>619 >北海道は今夏も冷夏の予報としていたのを
>札幌気象台は先日、急遽予想が外れたと修正、
>今夏の北海道は一転、猛暑&残暑と予報へ。
どこ見たらわかります?
その基スレ。
623 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 05:49:25 ID:b5v6DPmw
[ i118-19-5-247.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>619ソースでもいいです。よかったら教えてください。
624 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 06:24:58 ID:7UuZNBzw
[ i118-21-81-153.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>619別にエアコン無くても不便ではないな
所詮北海道の暑さなんて
日が暮れたら涼しくなるしな
本州のような夜になっても涼しくならないのはさすがに勘弁だがw
625 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 07:03:34 ID:RSt0yIVg
[ i219-167-96-227.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
626 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 08:35:53 ID:t01vYaCg
[ FkS0qNt.proxy3120.docomo.ne.jp ] 駄埼玉から来たけど、夏でもエアコン無しで凌げるわ。
夜は涼しいしね。
冬は灯油代や光熱費の出費がイタイけど、旭川はいいとこだ。
住んでみて道民の人柄やあたたかさを感じ、食べ物も旨いし永住したい。
本当に魅力的なとこだよ、北海道は。
627 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 09:14:40 ID:XjPM1n8Q
[ Air1Aaw038.ngn.mesh.ad.jp ] >>626地震の揺れも少ないし、水害もほとんど無い。住みよいところですよ〜旭川は。
628 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 09:32:48 ID:yU/3igmQ
[ z7.124-44-163.ppp.wakwak.ne.jp ] >>626オレも埼玉から来て永住決めたクチ
北海道で嫁をもらって子供ができ家を建て
もう北海道生活が人生の半分を越えた
もちろん永住確定だし墓も移転しようとおもってる
ゴキブリと蚊と灼熱とゴミゴミした灰色の埼玉には
もう戻れんね
629 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 09:35:52 ID:Sw4bu06g
[ p6155-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ウチの近所ではエサをやりまくる人がいるのでノラというか「野性」の方がピッタリくるな。
マイナス20度前後でもシコシコと子づくりに励んでいる。
やがて産まれた子ノラは世代交代を繰り返すうちにスッカリ野性の虎の小ぶりなやつ。
630 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 13:10:22 ID:jhOc1e6A
[ catv076-228.lan-do.ne.jp ]
631 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 14:58:43 ID:JHUkmWlQ
[ ZN122112.ppp.dion.ne.jp ] 明日32度だってさ…
半日は冷房の効いている会社にいると言っても
道民にとっては脅威の数字だわ
632 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 14:58:48 ID:5uBY9jMw
[ p1056-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >駄埼玉から来たけど、夏でもエアコン無しで凌げるわ。
2007年夏に猛暑が1週間以上続いたあとは
2008年.2009年と、2年間、夏は実質なかったからね。
これからの京都と同じ「盆地猛暑」を体験してから
また同じこと言ってくれ。
633 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 15:07:07 ID:5uBY9jMw
[ p1056-ipbf701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
634 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 15:46:35 ID:QCIwNQpg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] うちの実家は築40年の平屋で、住宅街なので暑い中すべての窓を全開にしてもたいした風も入ってこない。
子供の頃は夏休みは海やプールに逃げるか、涼しいスーパーでブラつくしか日中の避暑方法が無かった。
しかし4年前にボロ家の屋根を張替える工事をしたところ、随分と家の中が涼しくなった。
断熱材のおかげなのか今までの暑さが何だったのかって感じで、これならエアコンなしでも過ごせると思う。
川の近くの友人宅は戸建てだけど涼しい風が入ってきて過ごし易いし、鉄筋コンクリートのマンションの
1階なんかもひんやりしていて日当たり悪けれ尚涼しい。
個々の住宅事情で夏の過ごし易さも随分と変わってくると思う今日この頃。
635 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 16:01:53 ID:H25lGy0A
[ p3075-ipbf901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 本州と北海道の夏の暑さの違いは、湿度と熱帯夜
636 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 16:11:33 ID:8HpxjTAg
[ catv185-019.lan-do.ne.jp ] 豊岡だけど野良猫結構いるよ。
637 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 17:27:27 ID:amlmrxxQ
[ softbank221036072001.bbtec.net ] 餌付けしたなら
野性というか「野良」の方がどう考えてもピッタリしてると思うんだが
638 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 19:47:51 ID:SgzpiFUg
[ p3026-ipbf2602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 猫は寒さに弱いから雪国では完全な野良猫は少ない。
本州行くと、大都市は驚くほどそこらじゅう野良猫だらけ。
人間の友達は出来なくても、
猫ならいくらでもなついてくれて癒しになる。
639 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 19:50:36 ID:Sw4bu06g
[ p6155-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>638ノラなら寒さに弱い、というイメージはあるね。
ウチの周りのはマイナス25〜30度に関係なくウロつくから野性。
640 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 20:18:47 ID:Hi5zRjuw
[ eatkyo546194.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 冷え込んだ日は脚を順番に一つずつ上げて三本脚でいるよね
641 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 21:25:49 ID:JPsBRY9Q
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ]
642 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 21:33:22 ID:WjGiITsA
[ J014077.ppp.dion.ne.jp ] 今頃ヘリコプターが飛んでいる。
643 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 22:00:53 ID:ZKTNq4IQ
[ bm210-148-127-80.bmobile.ne.jp ] ドクターヘリかね、昼頃にも飛んでた。
644 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 22:19:18 ID:pztBictw
[ FLA1Abb101.hkd.mesh.ad.jp ] ドクターヘリは日没後は運行できないよ。
645 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 22:35:13 ID:Fyiwi9Ew
[ Air1Aax099.ngn.mesh.ad.jp ] ドクターヘリって日没後は飛ばないんじゃないの?
646 :
なまら名無し:2010/06/27(日) 23:24:37 ID:WjGiITsA
[ J014077.ppp.dion.ne.jp ] 有視界じゃないと飛べないか。
んじゃ〜自衛隊か。
647 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 00:07:53 ID:ym2NnlMA
[ 07052060675366_vq.ezweb.ne.jp.wb61proxy06.ezweb.ne.jp ] 旭川クソつまらんクソ暑いクソ寒いクソだらけだ。
648 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 00:13:28 ID:xMn073cw
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 今家に帰ったら玄関にゲジがorz
649 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 08:51:30 ID:MFX7FUiA
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 東光で今年はじめて野良猫みた。
650 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 10:27:18 ID:foZLKCmA
[ 139.net220148103.t-com.ne.jp ] >>648ゲジさんは見た目害虫だけど、その実態は益虫だから見逃してやれ。
しかし昨日からクソ暑いな...
貧乏yでクーラーもないウチは昨日の夜は凄い寝苦しかったぜ。
思わず濡れタオル首に巻いて寝ちゃったよ。
651 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 14:39:56 ID:BngCeiOw
[ Air1Aar052.ngn.mesh.ad.jp ] まだ6月だと言うのに32.2度って・・・
このまま7月8月に突入すると、どんな暑さになるんでしょうか?
今夜はエアコン購入の家族会議だ!くそー
652 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 15:18:58 ID:T5o1VSSg
[ p4241-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] こんにちは、暑いですね。
突然ですが教えてください。
旭川で宅配便を業務契約しようと思っているのですが、
ヤマトと佐川ではどちらが良いでしょうか?
値段、サービス、対応などご意見をお聞かせください。
今のところ、佐川が料金的には安いみたいなんですけど、、、。
653 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 15:27:41 ID:MFX7FUiA
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 部分的に大雨降ってるみたいだけどどこらへん?
654 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 16:09:05 ID:OP90Bhtg
[ softbank221023190217.bbtec.net ] >>652それぞれから見積りを取って比較してみてはいかが?複数の会社と契約しておけば勝手に競争しでくれますよ(^_-)
655 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 16:31:44 ID:gY10qYDQ
[ p8109-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <<653
旭川、東川、当麻、辺りだよね。
今夜一時的に50ミリの予報が出てました。
656 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 16:41:47 ID:Ur6kDKiw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 一家四人で軽自動車に入ってクーラーを入れてる光景を眺めたときの顔。
657 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 17:07:31 ID:gY10qYDQ
[ p8109-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 上川中部、大雨警報は解除されました。
少し降ってくれれば良かったのにね。
658 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 17:23:58 ID:x1GHdb6w
[ 123.net220148099.t-com.ne.jp ] 帰って家の中に入るより車の中にずっと居た方が涼しいのぜ…
暑くて暑くてマウスを壁に叩き付けたくなる衝動がわき起こってくる。
北海道の夏は一ヶ月じゃなかったのかよ
夏日連発するにはまだ早いだろ…許せるのは7月中旬辺りからだな
まぁ昨日今日みたいに狂った様に暑いのは一時的な異常気象だと思いたい。
659 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 17:28:52 ID:EevfQ0JQ
[ 05001012103792_ma.ezweb.ne.jp.wb04proxy06.ezweb.ne.jp ] ヤマト運輸が一番だと思います
佐川は融通が聞かないし期日も守らない
相手のお客様に迷惑がかかりますよ
660 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 17:31:49 ID:x1GHdb6w
[ 123.net220148099.t-com.ne.jp ] あーもー室内の壁触ったら西日で加熱してるのが判るぜ。
車で長時間エンジンかけてるのもガソリンの無駄だし、
小説とか持ってメガドンキに行って休憩用のイスで閉店まで粘るかな。
そしてこのクソ暑いのになんか選挙宣伝カーの声が聞こえる。
まったくご苦労なことだ。
661 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 17:53:56 ID:Y5mMcitg
[ p4216-ipbf1902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 貧民どもが、暑さでのた打ち回って、必死にもがいてる姿が目に浮かぶw
暖房にも使えて一年中役に立つんだから、さっさとエアコンくらい付けれよ。
1950年代の三種の神器=白黒TV・洗濯機・冷蔵庫
1960年代の三種の神器=カラーTV・カー・クーラー
つまりエアコンもないということは、1960年以前の暮らしということだな
もろ50年遅れ?w
人間が我慢するんでなく、環境を人間に合わせろよ、文明という言葉知らないのか?w
今の時代、エアコン、デジタルTV、インターネットない家は
21世紀の人類とは言えないだろ
家に入った瞬間、1960年代にタイムスリップ?w
662 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 18:22:42 ID:x1GHdb6w
[ 123.net220148099.t-com.ne.jp ] 貧乏賃貸なんでクーラーつけれないんですスミマセン(´・ω・`)
663 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 18:28:01 ID:lwZrMbcg
[ catv120-123.lan-do.ne.jp ] 下手すると今年の最高気温かもしれんね
664 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 18:33:17 ID:1Tq7PrDw
[ softbank221046099039.bbtec.net ] 帰ってきたら、部屋が38℃ しぬー
665 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 18:57:56 ID:p0mVDwpw
[ Air1Abh118.ngn.mesh.ad.jp ] 結局、今日の最高気温は33.3度ですか・・・
666 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 18:59:14 ID:7LNERmyQ
[ 214.150.103.175.ap.yournet.ne.jp ] 4条2丁目のトヨタのビルのところにある温度計表示15:30頃に
36度って出てて笑ったぞ。。今年は今後7月 8月 旭川でも40度台も記録
するのでは? まあ 夜は涼しくなるので プレッシャーはあまり
ないが。。本州だと夜も下がらないからな。。
667 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:00:48 ID:HmBhdBZA
[ i118-21-81-153.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>661コレぐらいの暑さならエアコン無くても冷風扇程度でも凌げる
おれは扇風機でも充分だけどなw
湿度が80%超えなければエアコンなんて必要ないわ
適度に汗もかかないとクーラー病にもなっちまう可能性もあるしな
668 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:05:03 ID:a5uMWARg
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] エアコンを暖房にしようしているとな?
電気代いくら支払っているんだ?どう考えても灯油代のほうが経済的だと思うが。
もしくはオール電化住宅の暖房機(蓄熱式等)。 エアコンで暖房なんて自営で工場兼住宅の建物か?
電気が動力契約世帯の・・普通、鉄筋住宅でもエアコンを暖房に使用しないだろう
669 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:11:01 ID:xnqAJbLQ
[ p2027-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>667クーラー病や肥満や虫歯は三歳までの環境で決まるので
それ以降は全く関係ありません。
670 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:21:03 ID:C73aaj0Q
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>652簡単に言えば値段と速さの佐川にサービスのヤマト。
さすがに佐川はデカイから安いし、集荷の運ちゃんと仲良くなれれば値段は集配の人間の
目分量で決めてるからワンランク安い金額で集荷してくれたりもするし、全国への配送網が
凄いから他じゃ3日掛る所を2日で届けれたりと、メリットの部分は他とは比較にならんほど凄い。
が、荷物の扱いが非常に雑で客の前じゃ丁寧に扱うが、センターじゃ平気でぶん投げるし、
当たり前のように相手に届く頃にゃヘコみまくってたりする。今は無いハズだが昔は当選発表を
しない景品の類は当たり前のようにネコババしてた会社。
対してヤマトは値段も速さも並みだけど、佐川よりはちゃんと丁寧に荷物を扱うし時間もそこそこ正確。
利益よりも”宅配サービスの質”を重視するならヤマトの方が遥かにマシ
投げても蹴っても問題無いモノを運ぶには佐川。ちょっとでもヘコんだら困るモノを運ぶならヤマト。
巧く使い分けるのがベター
671 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:25:15 ID:ScQqbOmg
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>665さんざんさってかw
>>666サンロクへどーぞって表示かも
てなんかバカな事書き込んでしまった
オレも暑さでやられているかも
672 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:42:03 ID:xnqAJbLQ
[ p2027-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>670sagawaの名誉のために言います。
佐川では物流過程では、荷物を蹴ったり投げたりするのが
昔からの全国共通の公式社内ルールなのです。
逆にそのルールを守らなければ
佐川マンと見なされず、自分が蹴られたりビンタされます。
手で運ぶより、投げたり蹴ったほうが早くて効率的なのは誰でも分かりますね?
その効率の良さが運送コストを下げ、顧客(荷主)に還元でき
ここまで成長できたのです。
ちなみにヤマトも、でかいベースでは、もうだいぶ前から
蹴るはないけど、投げるは常識なので、
その比較論は今では全く正しくはありませんよ。
673 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:43:32 ID:xnqAJbLQ
[ p2027-ipbf1607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川の
最高気温記録 36.0℃ 1989/08/07
最低気温記録 -41.0℃ 1902/1/25
真夏日は年間平均約10日程。
(夏日=25℃超、真夏日=30℃超、猛暑日=35℃超)
674 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 19:44:26 ID:LLD7JFGw
[ softbank221036072001.bbtec.net ] ヤマトより佐川のが速いって嘘だろ?
ヤマトは中一日佐川は中二日
お金があればヤマト節約したければ佐川
ってのがうちの会社じゃあたりまえだぜ
675 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 20:21:01 ID:widpECeA
[ 07052500362843_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy02.ezweb.ne.jp ] 糞暑いなほんと… 湿度が高い札幌よりマシだけど
676 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 20:34:20 ID:nkkPmrWA
[ i118-19-145-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ] いま北海道の中で一番暑い旭川
677 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 20:35:53 ID:ZAt/gVJg
[ FLA1Aau225.hkd.mesh.ad.jp ] 平成のはじめ頃、ヤマトで仕分けのバイトをしたことがあるけど
当たり前のように荷物をぶん投げていたな。
「割れ物」と書いてあってもお構いなし。
ワインのビンが割れて液体が流れていようがお構いなし。
荷物を壊しても仕分けのアルバイトが責任を問われることはなかった。
今はどうなっているのかしらないけれど、
とりあえず壊れたものが送られてきたことはないなあ。
678 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 20:38:17 ID:a5uMWARg
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] アァ〜チ〜チ〜・・アァチ〜チ〜
火の鳥がジャングルからやってきたのか???
(わかるかなぁ〜)
679 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 20:43:22 ID:lg44KDHw
[ i114-184-141-177.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>674大事な荷物はヤマト、
壊れてもいいものは佐川。
680 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 21:07:40 ID:xMn073cw
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] 前に不在通知が来てたので佐川に電話したらおっちゃんが出て
「今昼メシ食ってるから後にしてや!」って言われたw
よく来るお兄さんはピンポン1〜2回鳴らしただけですぐに帰っちゃうし
うかつにトイレにも行けない
681 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 21:26:05 ID:8fmZ7Kuw
[ FL1-122-132-7-26.hkd.mesh.ad.jp ] 受け取る側からすると佐川は最悪
旭川だけかもしれないけど
再配達の電話つながらないし
再配達4回もこなかった
受け取りに行ったら
電話が鳴りっぱなしでもとろうとしない
客が来ていても接客は一人なのか
イスに座って談笑している人はいらっしゃいませもいわない
682 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 22:10:06 ID:W4KrAKYA
[ SODfb-12p4-35.ppp11.odn.ad.jp ] おまけに旭山動物園のそばまで行かなきゃなんない
683 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 22:24:46 ID:MFX7FUiA
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] そういや熱さでへたばってる動物園の動物って今年見てないな
684 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 22:51:59 ID:ym2NnlMA
[ 07052060675366_vq.ezweb.ne.jp.wb61proxy10.ezweb.ne.jp ] 北海道で住みやすいとこってどこだ。旭川脱出希望。
685 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 23:00:40 ID:D4iiNOgw
[ 32.net059086156.t-com.ne.jp ] 一年中湿度が高くとも気温が暑くないのがいいなら釧路。
浜風g吹いて冬の風が強かったりしてもいいのなら函館。
686 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 23:20:04 ID:mBlm5nEg
[ p1205-ipbf2601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 値段に釣られて
ホームセンターとかで売ってる
5〜7千円台の「冷風扇」とやらを買うと、とんでもないことになりますよ。
687 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 23:35:05 ID:Erpwb9Yg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>684苫小牧は札幌から50Km位で夏は涼しく冬は雪がほとんどない。
今日なんて22度位だから別世界。
688 :
なまら名無し:2010/06/28(月) 23:40:12 ID:C73aaj0Q
[ 7c294021.i-revonet.jp ] ただ、海沿いは新車買って長く乗る人にゃ向かないし、真冬の海岸線走るのが恐怖体験なのがな
まぁ、ボロでも錆浮いても気にしないんなら全然問題無いと思うが
689 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 00:58:33 ID:wtPnoJrg
[ i220-220-20-7.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 5年で裏金1900万円支出 2幹部を免職 旭川商工会議所(06/28 22:23、06/28 23:55 更新)
【旭川】旭川商工会議所の幹部が帳簿外の裏金をつくっていた問題で、同会議所は28日、調査結果を公表、過去5年間だけで裏金から約1900万円を職員の忘年会や海外への研修旅行、さらに時間外手当にも充てていたことが分かった。現時点の裏金の残金は約2800万円に上る。
同会議所は、裏金管理に携わっていた専務理事(58)と事務局長(57)を懲戒免職、総務課主事(46)を諭旨退職とする処分を同日付で行った。
裏金問題は、2月に内部調査で発覚。同会議所の委託を受けた外部の第三者委員会が、過去5年分を調べた。
裏金づくりは、会議所内のたばこ自販機の売り上げ、商工名鑑の販売収入、全道商工会議所大会の余剰金などを正規に計上せずプールしていた。
会議所によると、こうした行為は30年以上前から行われてきたという。
専務理事は、裏金を職員の個人的な用途にも貸し付けし、事務局長は320万円を個人的に借り未返済で、裏金通帳を破棄していたことなどが重い処分に相当すると判断した。
新谷龍一郎会頭は「信頼を裏切る事態を招いたことを深く反省いたします」と陳謝した。
690 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 01:30:59 ID:kJqheFDw
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 「住めば都」
気持ちの持ちようだよ。
691 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 02:10:31 ID:v/qTJTuw
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>688真冬の海岸線が恐怖って吹雪の多い日本海側のことかい?
冬の太平洋側は晴れて穏やかな日が多いと思う、真冬でも路面も乾いているしね。
沿岸は車が錆びるし内陸は暑いって言ってたら住むとこないねw
692 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 03:04:35 ID:Z6bTs9ww
[ 32.net059086156.t-com.ne.jp ] 商工会議所は昔から胡散臭かったが、やはり腐ってたのか…
693 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 03:09:14 ID:j/vZWClA
[ softbank221036140007.bbtec.net ] >>681下4行はヤマトも同じだったよ
愛想のないねーちゃんが爪ゴテゴテしててびっくりしたな
694 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 04:54:40 ID:GbGq371A
[ i219-164-199-177.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 旭川の冬は寒く、夏は日差しが強く暑いが住みやすい街だよ
それは道北を離れて他のトコに住んでみると実感出来る!
函館は風が強く雪がないのに冬は寒い
風のせいで寒いってのも結構キツイ
そして海岸だから湿気が凄い
カツラも安物だとマジで飛んでいく
幹線道路が少なく、道が混み過ぎ
札幌は人も車も多過ぎ!
でも買物するところが多く、若者や女性にはうってつけの場所
函館同様に風が強く、たまにそれが嫌になる
ま、風が強い事で男性にとっては悪い事ばかりではないがね
695 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 08:04:00 ID:xgIEA0MQ
[ i58-93-149-206.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>694旭川が住みやすいのは同意します。
が
> 札幌は人も車も多過ぎ!
そうかぁ?
千葉から旭川に引っ越してきて10数年経つけど、
その間札幌にも何回も行ったが、
首都圏から比べると全然混んでないよ。
むしろ、移動しやすい距離に、色々揃っていて住みやすい街だと思うよ。
696 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 08:24:31 ID:pMMLUQrg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 湯内トンネルの中がすごくヒンヤリしてたけど、路面だけじゃなく壁一面が
びしょ濡れだったのは一体どうしたことだろう。
697 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 09:22:25 ID:lg8r35xg
[ g207.115-65-99.ppp.wakwak.ne.jp ] >>696あのトンネル付近は10人くらい死んでるからねぇ〜〜〜。
698 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 10:00:08 ID:PuiVoSqQ
[ Air1Aax002.ngn.mesh.ad.jp ] トンネル工事中にも亡くなってるよね。
699 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 10:09:23 ID:N0Razs3g
[ p7021-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>696単なる「結露」ってやつだべさ
それともオバケじゃなきゃダメかい?w
700 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 10:16:16 ID:xgIEA0MQ
[ i58-93-149-206.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
701 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 10:32:50 ID:0knRftqA
[ p1003-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昨日の二時頃玄関先の温度計見たら36度だった……
野ざらしの温度計が狂ってたのか局所的に暑かったのか……
702 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 11:06:29 ID:xgIEA0MQ
[ i58-93-149-206.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>701うちの玄関前(直射日光当たらない)は、午後3時頃35℃だったyo
703 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 13:45:02 ID:/FAXSnWw
[ i118-19-145-167.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今、外の温度計見たら、37度(~_~;)
704 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 16:06:32 ID:zf2Gya0Q
[ 146.net220148098.t-com.ne.jp ] この暑さはオレを殺す気か。
705 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 16:21:45 ID:m6D6Qu8A
[ catv075-056.lan-do.ne.jp ] 家に残してきたペットが心配だ。
18時まで動けねー。早く帰りてーよ。
706 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 17:16:58 ID:wglxusrw
[ catv076-228.lan-do.ne.jp ]
707 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 18:00:49 ID:c1Tp2xnw
[ 209.net059086157.t-com.ne.jp ] おい、なんか一雨来そうだな。雷雨っぽいのが
708 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 18:06:38 ID:m6D6Qu8A
[ catv075-056.lan-do.ne.jp ] 人が来てまだ帰れん。
とりあえず車から傘取って来た。
真っ暗になってきた・・・
710 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 19:08:41 ID:cSBNDI/Q
[ Air1Aar216.ngn.mesh.ad.jp ] 今朝、洗車したのに・・・
711 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 20:33:36 ID:BCj0zpjw
[ catv246-044.lan-do.ne.jp ] 白のe-kワゴン39号線信号無視で爆走中
みんな、気を付けてね
712 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 20:38:02 ID:3MEXEi3w
[ p1237-ipbf2602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] お金かけて、冬に暖房、夏に冷房なんて
あまりに理不尽だ。
一般家庭でも、冬の雪を貯蔵しておいて
夏の冷房に使えるようにしたらいい。
713 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 22:22:35 ID:t/Y0rs7g
[ i220-220-189-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>695694だけど、
首都圏と札幌はそりゃあ違うわな・・・・・
あくまで北海道の中での話しっつーことで
714 :
なまら名無し:2010/06/29(火) 23:52:31 ID:v/qTJTuw
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 確かに首都圏は狭い日本の中でイチバン人も車も多いんだから比べられても困っちゃうよね。
人口密度も世界中でも1位、2位なんだしケタ違いだと思うなぁ。
札幌の冬は吹雪きは嫌だけど真冬の朝、車の中のペットボトルのお茶が凍ってないのには感動した。
冬なのに毎日こんなにユルイ温度でいいのか?って位戸惑ったよw
旭川で生まれ育ったが自分は強風な位が好きなので旭川の無風状態な日々は苦手だった。
715 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 00:11:19 ID:xH2uJvcA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 29日の17時ごろから18時頃にかけて、
伊香牛の滑空場あたりが大荒れだった。
まさに積乱雲の真下って感じで、雷が近く、チョット怖かった。
一時間雨宿りして、国道に出たら、
道の駅辺りは何事も無かったように路面が乾いていた。
雲を見て「狭い範囲の雨だね」とは思ったけど、
こんなに狭いとは思わなかった・・・。
10分無理して走れば、雨宿りしないで済んだかも??
716 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 00:16:32 ID:oAQqvaQQ
[ softbank221036072001.bbtec.net ] 何がいいたのか全くわからない
読解力がない不出来な旭川市民でごめんなさい
717 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 01:04:52 ID:SvtRQi2A
[ 07052500362843_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy13.ezweb.ne.jp ] ホントに今年冷夏なのかよ。
これから、もし熱帯夜とかあったら最悪だな
718 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 01:07:49 ID:Tu6IJ3IA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 夏らしい積乱雲が伊香牛付近の
ごく限られたエリアに土砂降りの雨と雷をもたらした
ってことを言いたかったんだと思う。
馬の背を分ける雨っていう表現方法があるよね
719 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 01:35:06 ID:J1PpCcpA
[ i121-115-90-126.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
720 :
百日写真:2010/06/30(水) 01:39:56 ID:UJ7vowVg
[ p1092-ipbf506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 4月から旭川に住んでいるものです。
赤ちゃんの百日写真を撮りたいのですが、
旭川市内でおすすめの写真館はどこですか?
721 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 01:45:51 ID:r3W9rTIw
[ KD124208004199.ppp-bb.dion.ne.jp ] 近所あちこちから同時に「うああああ・・」って聞こえてワラタw
722 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 04:06:04 ID:G+alZLeQ
[ 146.net220148098.t-com.ne.jp ] ホント惜しかったよな。
PKはもはや運頼みみたいなものだからあそこまで持ち込んだだけでも
よく頑張っただけでも称えられるべき。
だって直前の下馬評じゃ0勝で予選リーグ敗退とか言われてたんだぜ?
723 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 07:30:43 ID:FMibc78w
[ v091188.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
724 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 09:14:05 ID:U94NXW0g
[ softbank221023184094.bbtec.net ] >>722たしかにPKは仕方ない。
日本代表はよくやったと思うよ。
ただ、駒野がかわいそう・・・
725 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 09:43:14 ID:fVN+jtYA
[ U127150.ppp.dion.ne.jp ] >>720私のお勧めは「明画堂」さんです。
でも、永山の端っこにあるから、永山近辺に住んでいる人以外からは遠いかな……?
ただ、どこへ行くにしても、キグルミの種類が豊富なのだけがウリのような
子供写真館の全国チェーン店みたいなところは絶対にお勧めしません。
726 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 10:10:48 ID:r7DFnXnw
[ pl045.nas934.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ] 俺も「明画堂」を薦めるな。写真という物の本質をきちんと表現してくれる。
遠くても「明画堂」にいく価値は充分あると思うよ。
見かけや口先だけでない本物の一枚を撮ってくれるよ。
727 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 10:37:33 ID:P7jZolGw
[ p7124-ipad304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
728 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 10:59:48 ID:jrh2njxw
[ Air1Aaj012.ngn.mesh.ad.jp ] 永山神社の祭りだぁ〜
729 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 11:02:18 ID:P7jZolGw
[ p7124-ipad304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 永山屯山太鼓、日本で2番目の大きさになってしまったが
迫力ある響きがいいねー。
いいねー日本の祭り。
730 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 11:06:57 ID:P7jZolGw
[ p7124-ipad304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 永山屯田祭り 今年は7月30日から8月3日ですね。
永山屯山太鼓が見れるのはこの時機でした。
すまん勇み足でした。
731 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 11:37:02 ID:3uAxspMA
[ p8189-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>712一般家庭でも、夏の間のこの暑さをナントカ蓄熱して
冬の暖房に使える方法があるともっといい。
732 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 12:04:37 ID:dGcBYYtQ
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
733 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 12:17:37 ID:ru3C5wbQ
[ p28036-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>720他の方と同じく、明画堂さんにもう1票。
カメラマンさん、スタッフの皆さんともきびきびしてるので、見てて気持ちがいいし、
控室みたいなとこが和室になってて、赤ちゃん連れていくならポイント高いとおも。
百日じゃなくて結婚式の写真&アルバムをお願いしたけれど、
自然な感じで撮れていて、すごく評判良かったですよ。
734 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 12:56:00 ID:seQX/Kyg
[ p4241-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
735 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:26:05 ID:CATiVStg
[ p5035-ipad501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ヤー大雨!! 凄かったね。
3時15分突然の大粒の雨、永山地区一気に涼しくなりました。
736 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:35:00 ID:dulCwsjg
[ i114-180-253-13.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 中心部はまったく降ってない。
737 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:39:44 ID:eUPVk6uA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 永山も奥の方は全く降ってないけど・・・?
738 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:40:24 ID:ov/pq9ZQ
[ 122x210x11x245.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] もともと今日の予報は雨のはずだったんだけどな
さて次はどこで降るかな
739 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:41:43 ID:JAhZ23cQ
[ PPPa112.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] あ、グランドホテルの復刻カレー食べそびれちった、、、
740 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:45:38 ID:ov/pq9ZQ
[ 122x210x11x245.ap122.ftth.ucom.ne.jp ] >>739人気があったようだからその内定番メニューにならんのかな
でも限定だから人気だったのかもしれんしな
741 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 15:54:08 ID:vgCFqhog
[ p5089-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] さっき自転車で神居古潭に向かっていたんだが、雨の気配を感じて春志内で引き返してきた。
最近の雨はスコールみたいにドバっと降るから、自転車では恐いわー
742 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 16:08:44 ID:DQgaLPbA
[ i114-183-172-191.s42.a001.ap.plala.or.jp ] 今、南6条を原付とパトが追っかけっこして行った
パトサイレン付きで、止まりなさい原付と連呼、説教じゃすまないカンジ
原付で日中じゃ分が悪いな、免許アボンか、持ってないか、夏じゃのう。
743 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 16:14:20 ID:eUPVk6uA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 南6条なんて狭い道ばっかで原付有利じゃんか。土地勘あるヤツならパトカーなんかに捕まらんぞ
744 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 19:04:14 ID:0hhS2Ewg
[ FLA1Aan204.hkd.mesh.ad.jp ] 原付でパトカーと追いかけっこするような輩は
無免許の無職少年で失うものなど何もない奴らだから
最凶だよなあ。
パトカー体当たりで止めちゃってくださいw
745 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 20:38:30 ID:blnUhDXw
[ 214.150.103.175.ap.yournet.ne.jp ] サンタプレゼントパークスキー場のナイター照明灯が部分的に点いていて
少し驚いた。夏の施設の営業が本格的に開始されたのかな?
しかし 最近 買物公園歩いてると 中国&東南アジア系とおぼしき
観光客が沢山目につくね。。確か近々 中国からの個人旅行客の年収制限が
緩和され 今までの富裕層以外に中間層も沢山 北海道にも来るようになるはず。
札幌では 中国人専用のホテルも出来たようだし。。北海道にとっていい面も悪い面も
今後色々出てくると思うけど 基本的な基調としては 清濁合わせ飲んで うまく経済活性化に
生かしていって欲しい気はするな。。
746 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 21:08:05 ID:JJFXq85Q
[ i218-224-174-202.s02.a001.ap.plala.or.jp ] セイコーマートに売っているアレ(教えない)
おいしいので本日10個買うと「これ人気あるんだよねまとめて買っていく
客が多い」と店員が教えてくれた
747 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 21:59:31 ID:PFHsTLUQ
[ i218-47-150-224.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
748 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 22:21:24 ID:OJeCE8mw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] ち、ちくわパンですか!
749 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 22:26:25 ID:x5bxvrVg
[ i114-180-191-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>746> セイコーマートに売っているアレ(教えない)
だったら何故書くの?
750 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 23:39:13 ID:cuZjk56w
[ 07051060374166_af.ezweb.ne.jp.wb41proxy06.ezweb.ne.jp ] >746 セイコーマート アルバイトの宣伝 乙
751 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 00:25:05 ID:v7kCqwgA
[ PPPa112.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>740昔マルカツ地下に出してたカレースタンド復活希望です☆
>>746もしかして
手作り飴では、、、
自分も一度買ってはまったのですが
行きつけの店舗ではすぐに無くなりそれ以降補充されてないようです
別の店舗で発見したのですが
数日後に行ったらほぼ無くなってたので
もしかして人気あるのかなと、、、
自分的にはただ今セコマのカットりんごにはまってます
食べやすくて量も程よいのでついつい買ってしまうですよ
先日買物公園まつりをぷらっぷら見て歩いたのですが
暑さと人出できっつくなって即退散
オドリバはユーストリームで中継してたんですね
録画データが公式サイトにあったです
あとアッシュでソニーの3Dテレビデモやってたです
旭山動物園白熊の3D映像とPS3のワイプアウトのデモ映像を見れてラッキーでした
でもって
アッシュアトリウムの買物公園に面した壁って大きく開くんですね、、、知らなかった、、、
そういえば展示物の搬送口必要だから当たり前かと思ったり、、、
普段から開けといた方が良さげ、、、戸締り大変そうですけど、、、
752 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 06:25:45 ID:gVBMhgmg
[ softbank219168162136.bbtec.net ] >
>>749賛成、その通りです
教えないのなら何故書いた?
753 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 08:52:59 ID:saJp8T8A
[ i114-180-191-232.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ゆで卵ってブログ、旭川の色々なお店を紹介してくれて参考になる。
でも、あまりの食べっぷりに大丈夫かちょっと心配w
754 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 09:34:38 ID:1vYK1M2w
[ p1171-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >753
心配同意w
なのなの 書きはもう慣れたw
755 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 09:43:45 ID:2/uJqwHA
[ p4182-ipad406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 749・・・大漁ですな
756 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 09:56:57 ID:GLnYr0Kw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>751>先日買物公園まつりをぷらっぷら
だったら真夜中の湯内トンネルも、ついでにぷらっぷら。
壁の結露シミが人の顔みたいだったら写真にとってくるとか。
757 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 13:02:00 ID:GLnYr0Kw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] そういえば、あさしがわ新聞にブルーインパルスの件で市長が議会で
突っ込まれてた記事が載ってたな。元パイロットの市長が専門用語を
交えて答えてたのはさすが。
758 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 13:02:51 ID:skmqYNyw
[ p4087-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
759 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 14:49:49 ID:fB1tob2w
[ i220-108-20-143.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>754そうか、慣れるのかw
くぐってさっきから見てたら、語り口に何となくいら……
毎日のように食べ歩きのネタがあるなんて、
食べ過ぎ大丈夫か?
760 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 15:21:13 ID:f731ud2g
[ 231.18.150.220.ap.yournet.ne.jp ] あんだけ毎日のように外食しまくってすごいよね。
お金持ちなのかなぁ・・・
761 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 16:34:33 ID:f6QwDXuQ
[ i58-93-17-168.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 金持ちというほどのレベルではないと思うけど
閲覧者に対しての義務感というか、サービス精神も感じられ
健康には注意していただきたいと思います。
あれだけの大食漢だけど、どんな体型をしているのか興味あります。
762 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 17:22:36 ID:ZTJoY+RQ
[ p14127-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そのブログは見てないけど、外食多くて量も多い人って心配。
なまじっか体力あって無理がきくせいか揺り返しが大きい。
外食系のブログやってた人で一人は倒れて長期入院。
一人は病院行ったけどあっという間に悪化して
30代で帰らぬ人にってケース知ってるから。
でもおいしい物を食べるのは楽しいし
周りが心配してもなかなか節制する気になれないみたい。
763 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 17:35:34 ID:fB1tob2w
[ i220-108-20-143.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>7628分半 ゆで卵 でくぐってごらんよ。
驚愕の食べ方だからw
764 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 17:57:07 ID:ZTJoY+RQ
[ p14127-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
765 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 18:19:39 ID:6zRpZHqA
[ p5089-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] だんなが可哀想になってくるな
766 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 18:23:47 ID:fB1tob2w
[ i220-108-20-143.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
767 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 18:27:48 ID:cDH2ZvsA
[ i220-108-26-120.s42.a001.ap.plala.or.jp ] あまり個人のブログの事をあれこれ言うものではないよ
私費を出して美味しいものを食べて、それを見てる人がリピーターになる事によって
旭川が潤うならばいいことじゃないか
>>767関係者乙
20代の若い奴だって、あんな生活していたら身体壊すと
思うような不規則な生活と食生活。
769 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 20:21:29 ID:Oz0K33bA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] つーか、2chですら個人ブログなんかはネトヲチ板でしか話題にしないのにモラルもねーの?
770 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 21:13:43 ID:Ib5bc+9g
[ p1249-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そーいうのは「ローカルルール」っていうのよ
まちBや2chは、一般人から見ればローカルな場なのよ
771 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 22:23:52 ID:1DAwavIQ
[ ZQ068170.ppp.dion.ne.jp ]
772 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 22:32:48 ID:Oz0K33bA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>770モラルを守らせる為に作ったのがローカルルールだろ
だから、モラルはねーの?と聞いてんだけどw
>まちBや2chは、一般人から見ればローカルな場なのよ(キリッ
とか言われても意味が通ってないぞ
773 :
なまら名無し:2010/07/01(木) 23:46:49 ID:IfdaCFBw
[ p3080-ipbf404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 皆さま、大変お待たせ致しました。
皆様の喪田石油が
本日1日より営業を完全再開致しました。
本来ならば営業再開を記念して、リッタ100円引きとか
希望者には、裏サービスの従来の灯油の混合サービスとか行いたかったのですが
貝マークの怖いおじさんたちがダメ!というので出来ません。
創業以来のDNAで、また同じような問題を引き起こすかもしれませんが
旧来と同じ役員構成で、気持ちだけは新たに努力致しますので
地元の皆様に愛される企業として
旧来通り、ご愛顧賜りますよう、よろしくお願い致します。
774 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 02:42:24 ID:7EILCpcA
[ J026098.ppp.dion.ne.jp ] リッター100円引きなら給油に行く。
ただ、最初の1リッターは出ないとか(笑)
シェルの厳しい目があるから品質は良さそうな希ガス・・・
また値下げの斬り込み隊長をヨロシク!
775 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 07:53:19 ID:cl0/xNXg
[ i121-116-181-131.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 気持ちだけ新たされてもな
776 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 08:30:21 ID:yHY42Tkg
[ p15152-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 本州から遊びに来る友が夕張に行きたいと。
自分も本州から転勤で来て今年から旭川市にお世話になっています。
ナビで調べたら、旭川から夕張まで高速使って3時間だったんだが、
微妙に遠いのな(^ω^;)
本屋で、るるぶみたいな観光誌で結構探したんだが、
夕張は全く掲載されていない(´;ω;`)ブワッ
ちょっと夕張スレの住人に観光スポット聞いてくる・・・
777 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 08:30:47 ID:FJR1nR3A
[ 11.net059086143.t-com.ne.jp ] 経営陣刷新して、社外から人呼ぶくらいしろよw
778 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 08:33:44 ID:d0J/xTEw
[ i222-150-61-179.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>776岩見沢ICで降りて、美流渡経由で行けば良いのでは?
779 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 11:08:38 ID:flyj/5pw
[ p2067-ipbf405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 葬式時の住職に渡すお布施って、いくら包む?
780 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:12:19 ID:3fLEY5mQ
[ nthkid004168.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>776夕張まで高速使って3時間はえらいノロノロ運転でしょ。
鷹栖IC→岩見沢IC間は1時間程度。
岩見沢ICで降りて夕張まで30分くらいかな。
旭川市内走行含めてもノンストップなら2時間くらいじゃない?
781 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:18:34 ID:K2TwwJhQ
[ 62.net220148096.t-com.ne.jp ] 多ければ多いほど戒名が長くなるw
でもオレ神道は信じても仏教は信じてないから、自分が死んでも戒名は要らないけどね。
782 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:29:42 ID:yU0Qd0Fw
[ Air1Aar132.ngn.mesh.ad.jp ] 多額の費用をかけて葬儀って行う必要があるの?
783 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:41:05 ID:ume4QW9w
[ I013014.ppp.dion.ne.jp ] ユニセフからダイレクトメールで募金をして欲しい的な内容が来た。
どうやら本物の日本ユニセフだが、紙資源のムダだ!
784 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:46:50 ID:ume4QW9w
[ I013014.ppp.dion.ne.jp ] >>776景色を楽しみたいのなら、旭川→富良野→桂沢湖→夕張ってのもありますが
直線道路が少なくてグニャグニャ道ばかりです。
785 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 12:49:19 ID:cjig8wqg
[ p14127-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
786 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 13:09:55 ID:qTtf4S3Q
[ softbank221023206021.bbtec.net ] 旭西橋近くの石狩川の中洲で、高齢の女性の遺体が発見されたそうだが
そこまでどうやって行ったのか、自殺か他殺か
787 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 13:13:20 ID:fhnfKKug
[ FLA1Aao055.hkd.mesh.ad.jp ] >>781 >>782 俺も戒名など不要だと思うんだが、一般的なしきたりに従って葬儀とかやらないと
そこそこの社会生活を送ってきた人間だと変人扱いされるようだ。
旭川では名の通った企業の部長職だった人が急死して故人の意向に沿って身内だけで葬儀を済ませたら
「常識のない人」「変人」扱いされていた。
788 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 13:30:48 ID:K2TwwJhQ
[ 62.net220148096.t-com.ne.jp ] >>787アホな風習だな-とはおもうけど一般人は他と違うことは
否定的に捉えたり排斥したりするもんなー
でもまぁ自分が死んだ後に何言われてもイイよねと思うw
789 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 18:33:11 ID:Tctfz9iQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>788俺も自分の死体に金積み上げるような戒名の風習は嫌いだし
自分がどーのこーの言われる分には全く気にしないんだが、
残った人間が馬鹿にされるのはちょっと気になる
790 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 20:59:45 ID:3Tct0iZA
[ i220-220-170-62.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 「ぴあの」は相変わらずですか?
791 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 22:01:59 ID:nr2gE+eg
[ p4232-ipbf1906sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 結婚式がもうなくなったように、葬式というものも
まもなく完全に前世紀の遺物となる。
その前に、生涯同一会社正社員人生の崩壊、兄弟減少による親戚数の減少で
葬式に来てくれる人自体がいない。(結婚式も同じく)
どちらも本人のためより、昔人の固定観念の家族の側の風習と見栄だが
見栄張る相手がいないのだから、やめてもしなくても気が楽だ。
経済的問題というのもあるけど、仮に資力が十分あっても
何かおかしいと新しい世代は気付き始めた。
今の年齢50代60代の世代が逝ったら、完全に廃れる風習。
その子らに、昔のような葬式やる資力も気持ちもない。
この前のTVの特集は荼毘だけどころか
〜家の墓に入れられるのもいや、墓も要らぬ、遺骨も何も残さないでほしいという人が
新しい死後感で遺言状を書いている人がどんどん増えている。
そうはさせじと、ベ●コの絨毯爆撃部隊のお姉さんは
今日もピンポン鳴らして歩いている。
792 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 22:02:57 ID:yHY42Tkg
[ p15152-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
793 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 23:22:12 ID:zAWp26tQ
[ i220-221-183-205.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>779お布施って、その宗派によっても違うみたい。
葬式の時のお布施は、急な出来事なのでわからないからお寺の
坊さんに直接聞いたら教えてくれる。またはお寺の
総代と言う方に相談したらだいたいの相場教えてくれるよ!
私は、初めてだったので、坊さんに聞いたよ!
戒名、法名、宗派によっては呼び方が違うけど
この前、テレビで生きてる時に戒名、法名をつけてもらうのが
本当らしい。今は、死んでから坊さんが決めるけど、パソコンで
ランダムにつけるソフトもあるってTVでみました。
それでも、ウン十万〜ウン百万もなる。オーッ
794 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 23:28:51 ID:Sgc/Wwqg
[ FLA1Aah171.hkd.mesh.ad.jp ] 坊さんって、寺や自宅は檀家に建てさせて、戒名代や葬儀のお経代?や檀家回りでもらったお布施は
非課税でしょ。
まさに坊主丸儲けだよな。
だいたい、葬式やらないと成仏できないって誰が決めたんだよ。
俺はお経なんかあげてもらわなくても、命日なんて忘れ去られても成仏できる(笑)
795 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 01:09:30 ID:6R94FEvg
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] そもそも葬式は故人の為ではなくて遺族が自分たちの為にやるもん
796 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 09:50:53 ID:Bk5boxNQ
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 葬儀は誰の為に行なうのか・・・・・
・・・決まってるでしょう「寺」のためさ、
だって、お金になるもん。
797 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 10:01:24 ID:1tUx0ETQ
[ i218-47-98-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ] デジカメのプリントどこか安いところない?
1枚10円など
ネットは安いけど、送料を入れると変わらないので
798 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 10:32:26 ID:47vtJG3g
[ p1103-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ここでどう言おうが、遺書にどのように書こうが、死んだ人には関係なく
死後の手順は淡々と進行する。
ごく近しい身内があーのこーの言っても、親戚、姻戚、ご近所、寺・・・・
寄って集って無視されるのさね。
多勢に無勢ってやつさ。
実際にあったw
>>791の「まもなく完全に前世紀の遺物」
とまではいかなくても、間もなく形態は大きく変わりそうな気がするね。
799 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 10:33:30 ID:ACvs/QcQ
[ h3T1ZOybrvc6nGy9.w42.jp-t.ne.jp ] 葬式の話しもういい
800 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 10:36:45 ID:oDCkAeVQ
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] どうせイオンのお布施金額記事でも読んで思いついたんだろうね。
それに旭川と一体なんの関係があるかと言えば、全くない。
801 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 10:58:10 ID:tFyIKAFA
[ i118-20-103-7.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
802 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 11:24:03 ID:Bk5boxNQ
[ x153174.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] ↑その通り
803 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 11:25:52 ID:beJLjuKA
[ Air1Abh050.ngn.mesh.ad.jp ] >>800宗教の街 あさひかわだから大いに関係あるんじゃないの?
駅を出て、右を向いても左を向いても ('A`)
804 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 13:04:39 ID:0DdsbOKw
[ p3231-ipbf1809sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ところで、トライアルって店の近所しかチラシ入らないの?
道内で、さらに新規出店で
ここも複数店舗体制にするらしいけど、そんなに客いるの?
805 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 13:35:59 ID:txAiSHBA
[ 7c294021.i-revonet.jp ] あれくらいの規模の店舗じゃチラシなんか1万くらいしか撒かないだろ。
反対側の地域にまで撒くようなのは出店数の多いツルハとか大型店のポスフールやイオンくらいなもんだ
806 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 14:59:43 ID:nIgXnN6A
[ h3AhTiMgqJtlAf01.w52.jp-t.ne.jp ] >>805一万って事は有り得ないですよ。まあ会社によって違いますが一部製作費込みで5〜8円ですから月2回でも一回あたり3〜5万部は撒く筈。
一万部じゃあ回収が5%だと500人。
平均単価が1000円だと50万の効果しか無い。んで利益率が何%か知らんけど30%なら15万。割に合わないですよ。
結局スーパーは額と回転率を高める為にチラシは厚く撒くと思われます。
807 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 20:15:26 ID:cFz60TGw
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 数回、キリスト教の葬式に参加したことがあるが
あれはいいよ・牧師さんでも神父さんでも、最後(埋葬)までしっかりとお祈りしてくれる
あれは故人の為、と言うより遺族のためと言った感じ。あれに比べると
仏教は情けない。型式とおりのお経を唱えてどうでもいいような
説教をたれて・・金だけ受取りそそくさと帰り翌日また来て同じお経を
唱えて帰るだけ。ひどいのになると説教のときに『南京大虐殺がなかったと言うような奴がいる』
などど通夜、個人何の関係もない、イデオロギーに沿った説教をたれて行く坊主までいる
葬儀屋さんにも『自分のときはキリスト教の方にお願いしようかと思っている』と公言している輩も多い・・・
ま、確かにこのままでは仏教の価値観は崩れていくだろうね。
808 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 21:02:32 ID:s154mXLw
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
809 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 21:06:04 ID:s154mXLw
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>797ベスト電器アウトレットが10円だったような気がする。期間限定かもしれないけど
810 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 21:32:21 ID:jhzpLLrQ
[ catv246-044.lan-do.ne.jp ] ドンキホーテの食品レジのお姉さん
580円のお寿司の30%引きの計算するのにかなり時間かかってたなあ
電卓で一生懸命計算してた
580×0.7で簡単に答え出るのに・・・
580×0.3=174
580-174=406
って感じで一生懸命計算してた
3〜4分位かかってたなー
一生懸命間違えないように計算してたよー
811 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 21:52:30 ID:bzzpBlFw
[ p1063-ipbf1403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 普通は割引のバーコード読み取るかレジにある割引ボタン押すんじゃないの?
ドンキのレジが異常なのかお姉さんがテンパってたのか…
812 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 22:15:10 ID:jhzpLLrQ
[ catv246-044.lan-do.ne.jp ] バーコードエラーで手入力してた。
2つの電卓使って計算してたよ
813 :
なまら名無し:2010/07/03(土) 22:33:58 ID:/GDjI9kg
[ i118-19-151-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そのお姉さんはゆとり教育が育てたんだよ
814 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 02:01:48 ID:wtL9i8kw
[ J011224.ppp.dion.ne.jp ] そしてドンドン焦るから余計に・・・
815 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 09:34:30 ID:Qds6zvNw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ]
816 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 12:36:05 ID:+YSYVtKQ
[ h10StyXdlsis4eb2.w42.jp-t.ne.jp ] >>806 なんでもいいけど自分はチラシでもライナーでも、紙だとかさ張ってかなわないので、データで送ってくれないかなといつも思ってる。
紙じゃないとダメという人もいるだろうけどね。
ちなみに新聞はたまるとじゃまだからとってない。
日曜だから釣れるだろうな
818 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 12:51:39 ID:p5e/yq9w
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 新聞とかあまりみない人ならそう思うだろうね
でも今普通にオンラインクーポンだとか電子版のナニかとかあるじゃない
819 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 12:53:07 ID:Qds6zvNw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ]
820 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 14:19:33 ID:5TYnF+vg
[ catv040-042.lan-do.ne.jp ] 腹がゴロゴロ
トイレから出てみたら空でもゴロゴロ
821 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 14:25:30 ID:/Q3uUKDw
[ i220-221-183-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 「紙だとかさ 、 張ってかなわないので」
?と、思ったけれど
「紙だと、嵩張って・・・・・・・」
でした!
822 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 14:33:17 ID:Ss4h+TtA
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 読みやすい文章の書けない子が増えているね。
823 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 16:06:01 ID:gqAnR4eQ
[ h3T1ZOybrvc6nGy9.w12.jp-t.ne.jp ] 雨が降ってきたな
オレ東光だけど
他の地域はどう?
824 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 16:15:10 ID:xw9WMkMw
[ 11.net220148096.t-com.ne.jp ] ケンタッキーが数量限定で1ピース100円の日だって忘れてた(´・ω・`)
825 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 17:30:32 ID:xDDrTapA
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 不在者投票ついでに献血してきた。
Ashに車取りに行ったら、いつもの1条通りで
紺色の軽ワゴンが停まってて、
つ○がいの親父ががなり立ててた。
あの親父、参院選に関係なんかあったっけ?
826 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 17:34:16 ID:Xh5DwRzg
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>825無いw
まあ、つ○がいが市長にでもなれば劇的に変わるかもな
工業負けちまった
828 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 17:42:29 ID:5TYnF+vg
[ catv040-042.lan-do.ne.jp ] 公道で拡声器使った選挙活動禁止法案出す候補居たらそいつに投票するわ。
平穏な市民生活を脅かしやがって。
この暑くて窓全開な季節によ〜。
829 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 18:18:36 ID:PFtHTD5w
[ KHP059140073181.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今、花火鳴ってたけど
何だろう?
830 :
797:2010/07/04(日) 20:08:06 ID:O8ZXuTPA
[ i219-165-134-29.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
831 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 20:37:59 ID:a23bpWeg
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>828 はげしく同意!
病院の前とかでも平気で叫んでいく選挙カーもあるからな・・
具合悪いから入院しているのに、デリカシーのない選挙運動をやりやがって。
832 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 21:34:36 ID:H7qOh7/A
[ p3243-ipbf510sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「うるさい選挙カーはどいつだ!?」
でもなぜか、当日「誰にしようかな?」で、その人物に投票。
政策なんかよりも、単純な名前の連呼の方が
この国の人間には効果あるから、いつまでもこの意味のない騒音が直らないだけ。
名前の連呼聞いて脳に刷り込まれて、それだけで勝手に親近感もったり、
「温かいご声援ありがとうございます」( ← 誰も声援していなくても)が
自分に語り掛けられたりしたように錯覚したり、
握手したことあるから・・同じ出身地だから・・同じ苗字だから・・昔の彼氏に似てるから・・
何も関係ない、どうでもいいことで大事な投票する、単細胞の脳の人種がこの国の大半。
政治が悪い、政策が悪いは、その人物を選んでる自分らが悪い。
阿久根市長のような、即断即決超スピード独裁者こそが100年かかる変化を
1年であっという間に変えてくれる。
833 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 21:38:31 ID:xw9WMkMw
[ 11.net220148096.t-com.ne.jp ] でもみんながみんな、あんなスーパー市長だったら
議会制民主主義なんて窓から投げ捨てた方がいいって感じになるな。
家畜は黙って飼い主の言うことに従っていればいいみたいな。
834 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 22:01:27 ID:Xh5DwRzg
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ] >>832阿久根市長
ありゃダメだな
言い方が悪いがちょっと基地外じみてる
そういや昔、故後藤田正晴氏が民主主義は時間がかかるって言っていたな
良く変える事は大事だが、その過程も大事だな
名古屋の市長にしてもそうだが、最近の自己中な首長は
民主主義の意味を勉強し直した方がいいな
835 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 22:19:32 ID:y0NVZr1w
[ p5167-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>828名前だけの連呼はけしからん!なんてみんな騒ぐもんだから、「ウルサイからコイツにだけは入れまい!」と思うんだけど、
最近はダラダラ喋っているうちに通り過ぎるので、ソイツの名前がわからん...........orz
836 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 22:30:17 ID:ptLF3xuA
[ i118-21-81-153.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>834民主主義の政治が崩壊しかかってるから
ああいう独裁的な政治家が首長をするようになってるんじゃないか?
話し合いも大事だが決断するのに何十日もしくは何年も掛けて
その間に、また首長が変わって今までのは無しねw
なんて言われるようだったら少し民主主義自体も見直した方が良いかと思う
だからと言って独裁的過ぎる基地外も問題だがな
837 :
なまら名無し:2010/07/04(日) 22:31:32 ID:y0NVZr1w
[ p5167-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>832>自分に語り掛けられたりしたように錯覚したり、
錯覚とも言い切れない。
マメな選対は地図持ったヤツが同乗していて「ここの家は○○さん!」と教えるもんだから、
拡声器で「○○さんヨロシク!」てなことになる。
その同乗したやつはアチコチ見渡してこちらを見る人を発見する役目もある。
そこで「そこの方!アリガトウゴザイマ〜〜ス!!」ですよ。
繰り返しているうちにウグイス嬢とリズムが合ってきて、なんとなく仲良くなるww
同乗経験者の俺が言うんだから間違いない。(大昔だけどなw)
838 :
なまら名無し:2010/07/05(月) 13:48:02 ID:ffSknIdw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 先週土曜に期日前投票しちゃったので、暑い中がんばってるなー
くらいに眺めてる。
839 :
なまら名無し:2010/07/05(月) 19:00:09 ID:hhvkaUtg
[ Air1Aak058.ngn.mesh.ad.jp ] 気持ち悪いぐらいのカラスが飛んでる・・・
百羽以上の群れはこわい
840 :
なまら名無し:2010/07/05(月) 20:51:03 ID:V1RRd5Og
[ i114-184-25-22.s41.a001.ap.plala.or.jp ] >>839家んとこは気持ち悪いぐらいヘリコプターが飛んでるw
色々秘密なのは当然なんだろうけど、9時近くなっても飛んでるような時は、
消防みたいに何で飛んでるのか教えてくれても良いと思う。
841 :
なまら名無し:2010/07/05(月) 22:51:11 ID:XfEDfJNg
[ 11.net220148096.t-com.ne.jp ]
842 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 03:02:33 ID:0iHdNETw
[ catv187-216.lan-do.ne.jp ] 誰かが言ってた「選挙マシーンと化する」
マシーン化した奴等が必死だ。
人間に戻れよ。
都合の良いときだけマシーンの様に攻撃してくるな。
843 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 05:08:43 ID:c2H07Pug
[ p15152-ipngn801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>841中国人('A`)
旭川に来てる関西人もマナーの悪さに
驚いたのだが・・
うちの会社、関西にも中国にも支社があるのだが
両方行きたくないww
844 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 06:11:41 ID:MvPt3mWw
[ i121-117-156-38.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 今日から中体連。
3日間、市内のあちこちでいろいろな競技が行われる。
みんなガンバレよ!
845 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 10:24:12 ID:IkVaqU4Q
[ nthkid051142.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>840単なる夜間飛行訓練。別に秘密でもなんでもない。
今の軍隊は夜間戦闘能力が問われる。
846 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 14:30:29 ID:RLwFA3ug
[ p1084-ipad508sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>839飛んでるだけで怖いのかい?フーン(●´U`●)
847 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 16:24:18 ID:PNzaWC+A
[ p6fa7ad.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] ドンキの隣に第一がまもなくOPENするけど
隣に入るテナント何か知ってる人教えてください。
848 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 19:54:42 ID:K+SAI4bg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] そもそもダイイチってテナント入れるの?
849 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 20:43:14 ID:Md+nC0lw
[ KD121106130149.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>848東旭川のにはマックとか入ってなかったっけ?
求人でレフボンとサン蔵人が入るのは確定してるけど
850 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 21:13:26 ID:BcnAfDLQ
[ 241.net220148102.t-com.ne.jp ] >>848今度の新店と入れ替わりで閉店する北斗店には
クリーニング屋がテナントで入ってる。
851 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 23:07:11 ID:SwR4MCPA
[ p5093-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] テナントってか、隣の建物のこと言ってんじゃねぇの?
852 :
なまら名無し:2010/07/06(火) 23:58:51 ID:VL9oZqbg
[ pc63ec2.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ] 手芸店のマリエッタが入るって聞いた
853 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 01:08:49 ID:iEBpZI7A
[ h3T1ZOybrvc6nGy9.w41.jp-t.ne.jp ] Right-onが入ると聞いた
854 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 01:32:04 ID:MMzGoMNw
[ p8199-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] また豊岡11条5丁目に消防車だ
この間もだったけど何なんだ
855 :
進化する旭川:2010/07/07(水) 02:53:09 ID:5F4921VQ
[ p4226-ipbf1905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] コーチャンフォー旭川店
(店舗面積1632坪:駅より徒歩15分・チャリ5分、なので往復30分歩く)
9月13日(月曜日)OPEN決定
まもなくパート・バイト総数130名募集開始。社員登用システムもあり。
おなじみの店内併設のミスドは旭川店はなぜかナシ。
代わりにドトールを運営。
★ちなみに、手を変え品を変え、
出店に強〜く**していたはずの某同業他社の○カツの6階は
店内坪は515坪。別に書店は広ければいいというものではない。
人様の妨害に精出すより、自分のところを充実させるべし。
そもそもが同じ業態でライバルだと思ってるらしいが全くの別物で、コーチャンフォーは書店ではない!
http://www.coachandfour.ne.jp/card.html
856 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 08:30:42 ID:1dlkUbAA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>845愛宕墓地付近だっけ。警戒って警報機が作動したとか、そんな感じだろうかね。
857 :
847:2010/07/07(水) 17:00:39 ID:IMwowG1Q
[ p6fa7ad.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] すみません、「テナント」という表現は適切でないかもしれません。
とりあえず、隣の建物に入る店のことです。
・手芸店のマリエッタ
・Right-on
他にどんな説がありますか?
858 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 18:54:53 ID:8NXCznkw
[ softbank221032254047.bbtec.net ]
859 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 19:25:32 ID:1UR+H/+A
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 桃屋のラー油、どこにも売ってないから
かつやのラー油カツ丼でも食ってくるか
860 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 19:32:02 ID:eDFIELGw
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] コーチャンフォー、行ったことがないのでわからんが、
そんなにいいの?
医学書置いてくれるんなら行くのだけれど、
「本なら何でも揃う」と豪語してる宮脇書店も
医学書のような専門書は置いてないし。
少なくとも富貴堂megaは、市内で一番医学書に関しては
充実してると思う。
861 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 21:07:02 ID:3h8GvGBg
[ 07052500362843_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy05.ezweb.ne.jp ] >>858 あの近辺ツルハだらけになるからそれはあり得ない。
862 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 21:14:59 ID:c+GqQb4w
[ v073083.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] >>860医学書は多いね。
コーチャンフォーなら富貴堂Megaの10倍はあるんじゃないかな?
雑誌類も豊富だし。
863 :
860:2010/07/07(水) 22:50:03 ID:eDFIELGw
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] んじゃ、コーチャンフォーに乗り換えるかな・・・
別に富貴堂に恨みがある訳じゃないんだが。
864 :
なまら名無し:2010/07/07(水) 22:50:48 ID:IIMyeQDA
[ i114-184-25-22.s41.a001.ap.plala.or.jp ] >>862医学書多いのは良いね。
便乗して、「本なら何でも揃う」と豪語してる宮脇書店も
BL系の本はけっこう置いてあるのに、エロ本、エロ漫画なんかが殆ど無いんだけど、
その辺はどうなの?
これが市内で一番充実してるのは大黒屋かな?
865 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 01:24:58 ID:QfX3zivA
[ I011229.ppp.dion.ne.jp ] >>864深夜に大黒屋に行っているとカップルがバイブ、ローション、コスプレとかを買って行く。
そのまま近所のホテルで頑張るんだろうね。
866 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 01:46:11 ID:mHz+uAnw
[ softbank126115103223.bbtec.net ] 長○○を落選させる為には、誰に投票すれば良いですか?
867 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 09:51:34 ID:LrGDt6rQ
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 「コイツだけは嫌!」って気持ちは解るけど、
残念ながら、落選させる為の投票方法はありません。
北海道地区は辛いよねぇ〜。
候補者6名が全員パッとしない。
しかも、その中から2名が国政に行くんだから・・・。
868 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 11:16:55 ID:aMoZOs4g
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今度はそのうち何人が逮捕されるか楽しみだな
869 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 13:12:17 ID:wyo0wLEw
[ p24239-ipngn901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年の旭橋の花火大会はいつですか??
870 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 14:16:25 ID:LrGDt6rQ
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>869道新は8月5日です。
旭橋以外だけど今週末の11日は水祭り会場で上がります。
8月11日には神楽でも花火大会が行われます。
871 :
870:2010/07/08(木) 14:23:40 ID:LrGDt6rQ
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 訂正
神楽は8月14日でした。
読売新聞は中止になったようですね。
872 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 16:16:03 ID:ZZGZiG9A
[ FLA1Aai159.hkd.mesh.ad.jp ] >>866 北海道の観光振興に多大な成果をもたらした4351ソーランの創始者様を
嫌っちゃダメ。
ヤーレンソーラン、ハイハイ
873 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 16:43:27 ID:aMoZOs4g
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] バブル時代のイベント屋 VS 逮捕者政党民主 VS その他という構図?
874 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 16:53:42 ID:vEokbV2g
[ softbank221023187059.bbtec.net ] ドンキホーテの隣にダイイチ建てて勝ち目有るの?
企業体力もドンキの方が上だし、帯広の一企業が勝てる相手かな?
ドンキお得意の、ダイイチでは○○円だけど、うちはいくらとか
価格合戦になったら勝ち目無いし、徹底的にそれをやるだろうし、
ウェスタン川端店くらい離れていたら話は別だが、かなり堪えると思うな。
ダイイチは札幌にも進出しているけど、札幌店はガラガラだし、
ダイイチに入店する集客力有るテナントにもよるが、
早々に撤退するように思えるがどうだろうね?
消費者としては安ければ何でも良いが、住み分けなんてうまく行かず
おそらく勝てないだろうな。
875 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 16:59:16 ID:4JgD6ozA
[ i114-180-26-76.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>874どうだろうね。
俺は案外棲み分けられるんじゃないかと思ってる。
ドンキ・ホーテが苦手な世代、ドンキ・ホーテ(と、そこに集まるようなタイプの人)が嫌いな人達だけでそこそこ賄えるんじゃないかと。
ドンキ・ホーテに絶対入らないテナントが入るだろうから、その辺の客から棲み分けられていくと思う。
876 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 17:08:49 ID:cKCVn3kA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 年寄りはドンキに行くと目眩がすると言うからな、おまけに
ジャンボ尾崎カットのガキや下品なワゴンRいや何でも無い…
877 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 17:21:08 ID:tmTVrUhg
[ 07052490226410_ed.ezweb.ne.jp.wb26proxy04.ezweb.ne.jp ] × ドンキ・ホーテ
○ ドン・キホーテ
878 :
雄三:2010/07/08(木) 17:42:25 ID:M+9TobNg
[ p4076-ipbf1610sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 或る意味・・・・商工会議所の体質が生んだ犠牲者ではないだろうか?
昔、聞いた事がある。各部課長にとっては、会議所で事務局で扱う外郭団体の会計は
喰い物にしているって・・・・・これも、旭川商工会議所での事です。
多分、これに近い話は旭川商工会議所においては、氷山の一角であろう。
現在、悠々自適に暮らしておられる、旭川商工会議所の元幹部の連中を
徹底的に調べ上げてもらいたい。奴らが、一番・・・・悪党です。
又、今現職である職員の中にも、色々な噂を持つ奴もいる。
徹底的に調べる必要がある。
あくまでも,今回の不祥事は、旭川商工会議所の中では、氷山の一角で有る事は
違いない。
879 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 17:46:21 ID:1DO9RjUw
[ FLA1Aan167.hkd.mesh.ad.jp ] ドンキホーテはお目当ての商品を探すのが非常に面倒くさい。
店員もわかっていない様子で聞いても無駄。
しかも散々言われているように客層が悪い。
勝手な偏見だが、「パチンコ好き、給食費未納、
母親までヘビースモーカー、両親揃って金髪、
愛車は改造ステップワゴン」という
貧乏で下品なファミリーが多いイメージ。
先日は、客がいたずらで火災報知機を押して
店内にベルが鳴り響いていた。
でも客も店員も慣れたものなのか、何の反応もせず
淡々と買い物をしていたのが印象的だった。
880 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 18:22:50 ID:4vwpewjQ
[ Air1Aaj177.ngn.mesh.ad.jp ] 北大会に駒大岩見沢って変だよ!と文句を言わないの?
北に属する高校球児達の皆さんは。
881 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 18:59:45 ID:Xhi3JyrA
[ i220-220-134-143.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 球児が言って何になるんさ。
あんたが、高野連にでも連絡したらよかんべや
882 :
non:2010/07/08(木) 19:01:43 ID:M+9TobNg
[ p4076-ipbf1610sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 旭川商工会議所の問題は、今更って言う感じだ。
今頃、表面化するのが可笑しいよ。あの元専務とかは、とにかく調子の良い
奴で信用が出来ない男らしし、元事務局長ってのは、とにかく、女にだらしない男らしいぜ!
ま〜他の職員の中にも、怪しげな奴・・・・多いらしいぜ!!
会員企業が必死になり、会費というものを納めているわけで・・・そんな事を
考えると徹底的な捜査をしなきゃね〜 新谷会頭さん!!
883 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 19:41:48 ID:siBOX7qA
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] ドンキホーテ別に若い人ばっかりじゃないけどな
年寄りいっぱいいるよね
広いし騒がしいし構造よくわからないから行きたくないって人はそりゃいるだろうけど
うちの近所にセイコーマートとセブンイレブンが近くにあるけど
普通に住み分けできてるよ。デリカの味は大きく違うし、品揃えも全然違うしね
けどドンキとダイイチってなると品揃えじゃダイイチに勝ち目ないしどうなんだろうなぁ
884 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 20:08:47 ID:xRZBhdOw
[ 118x237x233x9.ap118.gyao.ne.jp ] ドンキって生鮮食料品ありましたっけ?
885 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 20:23:19 ID:T5f371sw
[ p8199-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あるけど腐りかけなのか鮮度悪くて臭い。
ドンキに仕方なく買い物行く時あるけど、あの入り口前の駐車禁止スペースに
ナナメに変に停めるのはステータスなんですかね???
ドンキなんて行けばわかるけど、安くないよ。
安いのは何だかわからんメーカーの品質も疑問なものばっかだし。
コーチャンは医学書結構充実してるよ。札幌の話だけどね。
札幌と釧路の店に通ってたけど、旭川は土地柄時間帯によっては
客層がドンキ状態だろうね。釧路がそうだった。
886 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 20:42:49 ID:0FI17g4A
[ p4240-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>874勝ち目あると判断してるから、億単位で投資して出すんだろw
それに
広すぎる不親切ってのがあり
ドンキの食品売場みたいな広い分かりずらいは苦手な人が多い。
コンビニが狭い親切、選べない親切だから。
ドンキ目当てで来た人が食品はダイイチで、
ダイイチ目当てで来た人が、ドンキにも寄って他の商品もと、相乗効果。
答えは、
ダイイチが出来て、その分、ドンキの食品売上げがそのまま
数字下がる訳ではない。
887 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 22:27:12 ID:S8NBJYgA
[ i220-220-191-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
888 :
なまら名無し:2010/07/08(木) 22:46:33 ID:/MfEvbmQ
[ B138111.ppp.dion.ne.jp ] ダイイチの八軒店はけっこう混んでるぞ。
889 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 06:23:50 ID:H7otpkfw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 旭川に限らず地方に行くと道外の本社とか
北海道の地元の会社とかわけのわからないことにこだわる奴多いよな
つうかまともなのは道外ばかりだしな。
ドンキホ−テは一部上場だし
何かと最近増えてきているトライアルも全国展開しているしな。
ア−クス、コ−プの次ぐらいくるんじゃないかな。
大して旭川資本でがんばっているのはモダとアスクゲートぐらいか
少し彼らを見習った方がいいな。
あとは上川管内どまりだろ
つまり旭川信金エリアか。
890 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 08:09:15 ID:6tp+jYQw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>884あったかな、としばし考えてしまった。確かにあるけど、買った記憶がない。
となりにダイイチが出来れば確かにそっちで買いそう。
891 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 09:45:04 ID:zEcfoX1g
[ p2193-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] さんろくで、夜に女子高生が歩いているのを、よく見るんだが
店で働いてるのかな
892 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 11:08:05 ID:bF9yk+AQ
[ softbank221032094003.bbtec.net ] >>880地元で駒岩程度倒せんようじゃ甲子園での1勝なんて夢物語だぞ
実際駒岩以外の北の出場校は今世紀未勝利だしな
893 :
cookee:2010/07/09(金) 12:53:46 ID:gWcdC8ew
[ i58-93-16-162.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>899なにを称して「がんばってる」なのかは知りませんが、アスクゲートを
見習った方がいいなんて、冗談は止めた方がいいですね。暑いのに。
894 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 12:59:46 ID:5NUObu9g
[ U234036.ppp.dion.ne.jp ]
895 :
sage:2010/07/09(金) 15:08:16 ID:x2NeeJMQ
[ 07051490777116_mj.ezweb.ne.jp.wb62proxy03.ezweb.ne.jp ] また出てきたか
896 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 16:08:23 ID:qnZBQFmQ
[ D2i00Zk.proxy3155.docomo.ne.jp ] ダイイチとCO-OPは基本的に高い
ダイイチは永山店撤退した前科有るしな
店舗開発担当者がダメ何だろう
897 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 16:08:52 ID:qnZBQFmQ
[ D2i00Zk.proxy3141.docomo.ne.jp ] ダイイチとCO-OPは基本的に高い
ダイイチは永山店撤退した前科有るしな
店舗開発担当者がダメ何だろう
898 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 16:35:45 ID:t4BFxg5Q
[ 142.net059086158.t-com.ne.jp ] 鈍器は正面入り口に斜め停めする頭が不自由な奴が多すぎる。
自分さえよければ後はどうでも良いって連中だ。
そのくせ自分の車のドレスアップや洗車には異様にこだわる。
男はみんな決まったかのように茶髪金髪で日焼けしてあごひげ生やした奴ばかり。
たかが一、二分程度余計に歩けないほど退化した生物は外 出歩くなよ。
食料品売り場はそうでもないけど、2Fフロアの客のDQソ率の高さにめまいがする。
あと22時過ぎでも厨房工房だけのグループも目に付くし。
まぁ田舎だから仕方ないけどな…
899 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 16:46:54 ID:zrx8NfCw
[ Air1Abk097.ngn.mesh.ad.jp ] 入る気がしなくて未だに行ったことがない。行かなくても困ることも無さそうだし。
900 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 17:17:48 ID:UcXcPcfg
[ p3034-ipbf2302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
901 :
cookee:2010/07/09(金) 17:38:28 ID:gWcdC8ew
[ i58-93-16-162.s04.a001.ap.plala.or.jp ] おおぅ!レスアンカーつけ間違えてるやん。ご迷惑おかけしました…。
>>900分かってくれている方がいらっしゃって安心です。
「庵」「紅虎餃子房」など全国に展開したフードチェーンに無謀にも
手を出しては短期間で閉店。旭川の印象を悪くしたのもここですね。
千金ショップなどリサイクル業に手を出し失敗。
春夏冬ののれんを借りて次々に出店しては失敗。
強烈なダンピングで旭川の飲食業界を疲弊させ、放り出す。さすがは
ピンハネ業者と言わざるを得ませんね。
902 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 18:30:54 ID:t4BFxg5Q
[ 142.net059086158.t-com.ne.jp ] 失敗したと見るや、即ばっさり切って撤退。
社員に対する信頼と愛情?
自分に付き従う手下じゃない非正規雇用とかはどうでも良いって事ですよねw
903 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 18:55:33 ID:5NUObu9g
[ U234036.ppp.dion.ne.jp ] >>901なるほど。
春夏冬のチェーン店もその会社だったのか……。
本店が大好きなので、名前だけ同じチェーン店の不味さに怒りすら感じていたけど、
何だか妙に納得してしまった。
904 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 19:50:45 ID:I54v8y2g
[ 07052490998602_ve.ezweb.ne.jp.wb05proxy08.ezweb.ne.jp ] さっき鳴った花火はなんだろ
905 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 20:05:10 ID:H7otpkfw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 学校祭
906 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 20:12:47 ID:6tp+jYQw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 北高で珍舞やってたな、ついでに石狩川右岸でも珍舞ステージを設営してた。
週末に川祭りらしいね。
907 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 20:22:30 ID:DyAW+VlQ
[ i118-21-81-153.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>902>自分に付き従う手下じゃない非正規雇用とかはどうでも良いって事ですよねw
人材派遣業なんてそんなもんじゃね?
非正規雇用者に思いやりを持ってたのなら
派遣切りなんていうのは起こらなかったと思うぞ
908 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 20:24:55 ID:ruaV3SDQ
[ 57.195.197.113.dy.bbexcite.jp ] 製造業派遣は特殊
工場のある遠い所に引っ越しさせるからな
にもかかわらず契約切れた時点でケアしなかったのが問題
909 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 21:21:52 ID:H7otpkfw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 俺は908や経営者に近い意見だけどこれだけIT化やグロ−バル化みたい
進んでいるから別に非正規増えても問題ないと思うが。
むしろまだまだ非正規化すればいいんだよ
雇用流動化社員クビ切れるようにして、日本は社会主義じゃないんだから
徹底的な新自由主義にすればいいんだよ
問題なのは派遣で雇い止めでいきなりなって路頭に迷うことであって
派遣が悪いわけでないでしょ
愛知や東海、北関東の工場とか旭川出身者もいるはずだけど
彼らって旭川の地場の倍くらいもらっているよ給料
派遣は給料いいんだよ。
非正規は自己責任だと思うな俺は。
910 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 21:37:11 ID:H7otpkfw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 909のつづきだけど
非正規になる人は努力足りないと思うよ。
給料っていうのはその能力に払うわけであって正社員になるチャンス
はいくらでもあったのに(転職バブルは2006〜07年で)な。
新卒でフリ−タ−になる奴も選んでいるだろ実際
選ばなければいくらでもあるのに
選んでいるから無いんだよ、ここわかってないやつがあまりにも多すぎ。
世の中今おかしいよな
本来企業株主があってその下に従業員がいるのに。
今は企業でなく人が保護されすぎないか?
保護すれば社会は衰退しているのにな。
もっと起業や何かやりたい、今底辺的な立場的な人から這い上がりたい
を全力で応援するんだよ、そうすれば旭川はよくなるよ。
それで失敗したら路上生活にならないように
べーシックインカム月10〜13万支給し(有職、無職に限らず)
社会の安定保つ
いいと思わないか?
911 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 21:55:51 ID:PLKLChdw
[ 118x237x235x114.ap118.gyao.ne.jp ] 最後の四行は納得いかない。
912 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 21:59:18 ID:z6CeLXUw
[ p2090-ipbf810sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>901千金もそこがフランチャイズでやってたのか?w
まっ、撤退も
「うちのいいとこは、ダメと見たらすぐ引くことだ」と
むしろ自慢してる訳だし。
要は、多角経営で、数打ちゃどれか当たるだろで、育てる、自分らでゼロから作り上げるという
ことが出来ないし、するつもりもないんだろ。
913 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 22:11:05 ID:HA8UhgcA
[ FLA1Aba012.hkd.mesh.ad.jp ] 社長が得意げに求人誌のインタビュー記事に出ていたな。
インチキ臭がプンプン。
あれでも旭川の一端の経済人ですYO
914 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 22:11:14 ID:k6q8d8dg
[ i114-180-188-181.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
915 :
なまら名無し:2010/07/09(金) 23:12:56 ID:T1QeV4WQ
[ 7c294021.i-revonet.jp ]
916 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 00:08:11 ID:ZOtzSy3A
[ FL1-119-240-21-66.hkd.mesh.ad.jp ]
917 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 04:12:02 ID:68hN3KLg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 前に会った地元企業の経営者という人が「私は紳士録に名前が載っている」と
自慢げに言ってたけど、それってむしろ迷惑なことなのでは?と思った。
でも黙ってたが、誇りとは本当に人それぞれだなって思った夜であったよ。
7月1日より高校生の就職も解禁になった。
学校側は、どこでもいいから進学か就職と言う
かたちで生徒を送り出したい。今では学校が派遣も
就職の一つとしてカウントしている。まだ、右も左も判らぬまま
派遣として社会に出された者に、お前が悪いと言える世の中なのか?
919 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 05:48:44 ID:rl3J0NQw
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >918
悪くないと思うけど何か問題ある?
920 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 06:20:56 ID:umN/psDw
[ softbank219168196146.bbtec.net ] 911頭悪いのはお前だろ。
世の中法律にふれなかったらいかに稼いだか稼がないかで
価値は決まるわけだし世の中そうじゃん。
高所得の奴は努力したわけだし低所得の奴は努力怠ったわけ
最近やたらと社会のせい政治のせいにするが半端じゃなく多いが
本人の問題だと思うぜ北海道が低迷しているのは地元の人間が
努力してないからでは?
高校生にしろ地元で職探せないのはその地域の自己責任だとも負うよ。
だから優秀な人は地元から出ていくしな
北海道だと北大は卒業してから出て行き
国立の残りカス北海学園他サイコロなど転がせば
入れる道内私大くらいしか残らないんだよ。
だから景気悪い。
921 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 07:59:28 ID:68hN3KLg
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>918いやいや、派遣でも立派な社会人ですよ。
まあ不安定なのは確かで、それを自己責任の一言で片付けてしまう
連中もおるみたいですけどね。
いい悪いは別としても、誰もがよりよく過ごせる社会を未来に託すべく
選挙で貴重な一票を投じたいものです。
922 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 08:09:43 ID:hDqO3cxA
[ i114-183-37-63.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>918そもそも派遣って即戦力を期待されてたんじゃなかったっけ?
初めての就職が派遣な高校生の新卒を雇っても、即戦力には成り難いだろうなぁ。
923 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 12:11:18 ID:BX/Lhjqw
[ 07051490777116_mj.ezweb.ne.jp.wb62proxy06.ezweb.ne.jp ] 努力したから高所得、努力しなかったから低所得ていう考え方は間違っていると思うな。
例外はたくさんある。努力だけで全ての原因にするのは無理がある。
924 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 13:41:29 ID:mbqa+85w
[ 7c294021.i-revonet.jp ] 旭川なんて小さな街で見りゃ所得の差なんて運が7割くらいはあんじゃね?
一部の医者とか弁護士なんかの特別な資格でももってんなら努力したってのは当てはまるが
そうでない人間の差なんて運よくまともな会社に入れたかどうかの差でしかない。
学生時代頑張っててもしょーもない会社や落ち目の業種に入ってしまったら終わりだからな
925 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 15:31:58 ID:bC61Kklw
[ i114-180-6-106.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 駅前の食べマルシェとかって何時くらいまでやってんの?
926 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 16:18:41 ID:xrgFLghA
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>892旭川南が惜しかったよなぁ
創造大付属のピッチャー牽制えげつなさ過ぎ
あれじゃあエンドランもかけられない
927 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 17:39:52 ID:7F1Q5BRw
[ i60-35-182-67.s04.a001.ap.plala.or.jp ] cookeeってそんなに過激な物言いをしないキャラじゃなかったの?
とんずら期間が長すぎてキャラ設定がごっちゃになってんじゃないのw
928 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 18:20:58 ID:xrgFLghA
[ i60-34-240-21.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>914南高今日学祭だったのか
今年こそ行こうと思っててまた行きそびれた、明日は用事があって行けないし
929 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 19:02:05 ID:P3toqdBA
[ p2084-ipbf210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北海道や旭川が都会に比べ、田舎だから貧乏というのは
完全に間違い。
物価自体の値段は、今や全国同じだし、都会と違うものは
最大支出の賃貸家賃や家土地の取得費で、これが安いから田舎は生きていける。
仮にどうしても田舎が貧乏と言い張るのなら、周りも貧乏なので
ちょっと金持ちになれば、相対的に、ここでは金持ち=成功者となり却っていいじゃんw
商業物件の家賃も安いから商売も始めやすいし。
930 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 20:32:17 ID:2IItO2Ag
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>929何を根拠に物価の価格が全国同じだと??
根拠は?
明らかに北海道は寒冷地で一部離島扱いですが。
しかもここ数年オープン価格と言うものになっていますが・・・
そして貴様の理論で行けば『貧富の差が大きいのは自己責任の範疇』と言う事だな
932 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 20:51:06 ID:ih3dbeRQ
[ i220-220-171-17.s02.a001.ap.plala.or.jp ] タクシーは都会ほど高いじゃないか!
なぜ田舎が貧乏とは言わないが都会ほどではないというと、
大企業が少ない=収入が少ない
それくらい分るだろうよ
収入が東京と比べて収入が少ないのは明らかじゃないか?
なぜそれを理解出来ない?
ただでさえ収入が少ないのに
冬は灯油代やスタッドレス代がバカにならないのも分るだろ
そんな事小学生でも分るっつーの、ホントに
933 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 21:03:17 ID:WHy1ZPMQ
[ 57.195.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>931>札幌とそれ程変わらない。決定的なのは給料。
大嘘付くなよ
934 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 21:05:02 ID:WHy1ZPMQ
[ 57.195.197.113.dy.bbexcite.jp ] >>933>家賃は確かに高いが、山の手内側に住まないのであれば
>札幌とそれ程変わらない。
これに対してな
936 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 21:21:36 ID:rl3J0NQw
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >933
以外と見落としがちなのが駐車料なんだよな
2台まで駐車無料、なんて札幌にはそうないからな
937 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 21:36:17 ID:hwa89qXw
[ p3059-ipbf1608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 頭弱い奴が多いなw (特に
>>932みたいな必死小学生w)
例えば首都圏でも大阪でも札幌でも、行ったことあれば分かるはず。
住んだことあれば、なお分かるはずだ。
さっきから皆は、一番人口の多い庶民世帯の生活・収入・支出・買物の話をしてるんだ。
効率よく大量に売れる都会の方が安くなる。
他店との競争もあるから安くなる。 ← 一番重要
店運営の賃金・家賃が多少高くても、その分差し引いて販売価格は同じに出来る。
あと、タクシーは電車交通の発達した都会では贅沢品だアホ。
高いと文句いう奴は乗らなくて済む話だ。
多少都会が賃金高くても、何でも便利な誘惑の多い都会は
お金を使う機会が多くて支出はどうしても多くなる。
よって、地方の方が賃金安くても
楽勝で1ランクも2ランクも上の暮らしが出来る。
938 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 22:00:27 ID:k48+Wn0g
[ p4015-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「収入」「学歴」
この2つは
旭川スレ民の心を掴む魔法の単語だなぁ
939 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 22:07:49 ID:2IItO2Ag
[ KD124210004053.ppp-bb.dion.ne.jp ] 都市事の価値観の相違と言うのもあるが
レジャーなどに関して言えば確かに田舎(北海道は特に)有利だ。
しかし生活水準などでは明らかに都会の方がレヴェルが高い
賃金も然り
「誘惑が多いからお金を使用する」などはこちらから言わせればガマンすればよいだけの話
こちらはガマンできない冬の暖房費や衣料費など目に見えない経費がかかる
で民間の賃金ベースとなる公務員の賃金もこちらは低い。
休日も最近は4週6休にはなっているが実際は????
でも法律上は週40時間勤務だろう。
20年前などは『休みの日に休んではいけない』ような風潮だった・・ここ旭川はね
文字どうり「貧乏暇なし」の旭川人
「ゴールドカード」を持っている旭川人は確かにいるが「ブラックカード」を持っているのはいるのかな?
940 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 22:22:29 ID:Qi7kJ42Q
[ Air1Aar162.ngn.mesh.ad.jp ] ブラックな人は沢山居ます。
941 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 23:07:57 ID:y/VtVbgg
[ i118-21-81-153.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>932東京が収入が高いのは、残業時間が長いから
お前、朝8時半から働いて、夜中の終電間際まで働いているか?
働く時間が圧倒的に北海道の方が短いのだから
向こうと比べて収入が低いのは当たり前だろ
サービス残業が増えてるとはいえ
それでも全時間がサービス残業扱いにはしてない(世論的に問題視されたしな)
そういう人よりも努力をしてるから収入も必然と多くなってるだけだよ
決して大企業が多いからだけではない
逆に大企業ほど努力が足りない人間は、すぐにリストラ対象になるからシビアだぞ
>ただでさえ収入が少ないのに
冬は灯油代やスタッドレス代がバカにならないのも分るだろ
スタッドレスなんて、丁寧に乗れば3,4年に一回の買い替えで済む
灯油代だって、向こうには無い「暖房手当て」で補填されてるだろ
それで足りないというのなら、生活設計を先に見直せ
942 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 23:25:15 ID:mbqa+85w
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>941え・・・・・今時暖房手当がどんな会社でも出てると思ってんの?
943 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 23:33:59 ID:BX/Lhjqw
[ 07051490777116_mj.ezweb.ne.jp.wb62proxy10.ezweb.ne.jp ] 明日は選挙だよん
皆さん忘れずに
北海道ももっと接戦になれば面白かったのにな。首都圏の選挙区とかおもしろそうで羨ましい
944 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 23:39:43 ID:WHy1ZPMQ
[ 57.195.197.113.dy.bbexcite.jp ] なんだ、大嘘こいたコテは消えたのか
945 :
なまら名無し:2010/07/10(土) 23:55:02 ID:6CX8bFJg
[ p1091-ipbf1401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 朝の八時から夜中まで、週休1日働いていたけれど残業代払いたくないが為に主任と言う肩書きをつけられていた。
そんな中小企業が旭川にはまだまだ沢山あるぞ。
それに残業が多いからと言って自慢にはならない、人によっては仕事の効率が悪い場合もあるだろう。
働く時間が北海道だから短いと決め付けているのもおかしな話だと思う、過酷な労働条件下であっても
転職先の少ない北海道では働く側が我慢しなければならない現実があると思う、その分企業側が傲慢に
なっていると思われる。
946 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 00:00:34 ID:YiPNayAg
[ pl556.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ] GDPより幸福度指数を。。 という政党もあったわね。。
今度は 大人向けの「ゆとり教育」を企んでいるのかな?
947 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 00:16:24 ID:7l9OJnhA
[ p4003-ipbf2305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 都会の定義が何か知らんけど
まず、ここ旭川は田舎か? 間違ってもちゃうやろ。
旭川で未知のウイルスが発生して、出入り封鎖されても
全然何も困らない程、一通りの店はあるだろ。
札幌だって、旭川見たいなそれぞれの区が10個繋がって
札幌市と言ってるに過ぎないし、一つ一つは全部旭川より小さい。
東京だって、ほんとの都会なんていえるのは、大ターミナル駅周辺のことであり
ちょっと離れると、もう地元だけでは物が揃わず、電車乗ってドアtoドアで30分も1時間も
かけて都心に出ないとあかん田舎だぞ。
旭川で30分も超えたら市内飛び出るわ。
948 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 00:27:44 ID:/4uCrJUw
[ ed241.BFL8.vectant.ne.jp ] 真剣精神年齢10代中年しゃべり場
先輩この番組タイトル長すぎッスよ〜
949 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 00:44:57 ID:wVP9NoXA
[ p3012-ipngn401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 知ってる人教えてくだされ。旭川富起動の元社長って34GTRに乗ってた?
950 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 04:23:46 ID:nKD+EfaA
[ p11241-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >947
残念ながら田舎です。
ちなみに「ちゃうやろ」は関西の方言です。
951 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 06:54:38 ID:jELjPHNQ
[ nthkid033033.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 参院選候補者達のプロフィール思想政治理念が載ったサイトぉιぇτ
市長選の時みたいに除雪もしない馬の骨が当選して
ふんぞり返っても迷惑だからな
952 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 13:34:25 ID:c7Lplqrg
[ ZK084166.ppp.dion.ne.jp ]
953 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 16:17:14 ID:jELjPHNQ
[ nthkid033033.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
954 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 18:17:42 ID:94qWO+BA
[ p2097-ipbf506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 自宅の地デジは、NHK教育見れないのは何故だろ
955 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 19:21:05 ID:vqmk3oSw
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>9541.アンテナがイカれてる(稀に特定の周波数帯だけ拾いにくくなる事がある)
2.配線がどっかでイカれてる。(同上)
3.テレビの地デジチューナーがイカれてる(同上)
4.全体的に地デジの受信レベルが低いが教育以外はなんとか見れているだけ
5.単純な設定ミス
6.(周りの障害物等の影響で)立地的に教育だけ入りにくい。
以上から好きな理由を選んでくらはい
956 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 19:39:20 ID:iy3glR7A
[ p4150-ipbf2206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
957 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 19:40:43 ID:INA1+YBw
[ 34.net220148096.t-com.ne.jp ] ウチはアンテナ取り替えて調整しても信号レベル弱くて
全局は入らなくてブースターつけてやっと映ったって感じ。
テレビ以外で工賃込みで10万もかかった…
958 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 20:25:48 ID:NxJypkRw
[ 07051060374166_af.ezweb.ne.jp.wb41proxy02.ezweb.ne.jp ] 選挙の結果は、テロップで十分。全部のテレビで速報せんでいい。
サザエさん症候群から解放されたいがために見たい番組が、ゼ〜ンぶあぼーん。
orz
959 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 20:40:07 ID:aadS1klg
[ ac178186.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ] 他と比べた所で住んでるのは旭川なんだよ
960 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:04:48 ID:GRa3nsNg
[ 07051060042477_ac.ezweb.ne.jp.wb08proxy01.ezweb.ne.jp ] 花火はじまんねー
ヨサコイが押してんのか?
マジでやめろや、創作ダンス大会
961 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:37:09 ID:2hzZ23dA
[ Air1Aaj194.ngn.mesh.ad.jp ] 今頃花火ですか?
962 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:38:57 ID:b8/AHVnQ
[ p20058-ipngn601sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 水祭りの進行最低・・
963 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:39:55 ID:5Dv9/Omg
[ nthkid111142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 花火きれいだな・・・
水祭りなの?
964 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:47:23 ID:GcdFG9iw
[ p8199-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 花火は仕方がないけど、路上で大勢で悲鳴上げるな!!
110番通報するぞマジで!
女性が襲われて悲鳴上げてます!ってな!
965 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 21:54:40 ID:usvQMWvA
[ p1249-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 夜の9時半過ぎに花火?
ありえんだろ、苦情入れろ
966 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 22:09:52 ID:ObjKMIbQ
[ 07052500362843_gn.ezweb.ne.jp.wb57proxy14.ezweb.ne.jp ] 選挙投票が20時までだから花火開始時間も遅くなったんじゃね?
花火には各企業スポンサーが付いてるから人が来ないと花火大会の意味が無いからね
967 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 22:34:14 ID:P0EF3Ukg
[ IP1A0417.hkd.mesh.ad.jp ] 水祭りの実行委員は毎年、学習能力ゼロだな!
ヨサコイ途中中断して、時間通り花火やれや!
幼い子供に悪影響。
花火の20:55は遅いだろ!
968 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 22:35:36 ID:2hzZ23dA
[ Air1Aaj194.ngn.mesh.ad.jp ] >>966そんな事はない。創作珍舞コンテストが余計なだけ。
969 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 22:59:09 ID:Qco6gktA
[ ZH003106.ppp.dion.ne.jp ] YOSAKOIってやる必要無いよね
970 :
なまら名無し:2010/07/11(日) 23:49:39 ID:usvQMWvA
[ p1249-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>968> 創作珍舞コンテスト
いいな、その呼称。的確だ。
971 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 08:36:04 ID:DIdQ483A
[ i121-116-178-159.s04.a001.ap.plala.or.jp ] その創作珍舞の親分、見事当選!
旭川で演説してたこと、ちゃんと実行にうつすんだよなぁ。
972 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 09:48:39 ID:PR536VcQ
[ catv081-065.lan-do.ne.jp ]
973 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 11:49:11 ID:dEss+JOA
[ FLA1Abd066.hkd.mesh.ad.jp ] 創作珍舞祭りってどこのスレでも嫌われてるけど、
その創始者が圧倒的な得票で当選したってことは
道民の民意は珍舞祭りを歓迎してるってことなんだろ。
974 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 12:11:56 ID:mpWhLa8g
[ i114-180-26-76.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>973創作珍舞祭りを歓迎する層と、ネットでクダ巻いてる層が違うんじゃないかなw
それにしても水祭りの花火が毎年創作珍舞のせいで遅くなるのはどうにかして欲しいな。
優勝チームにもう一回躍おってもらったらお終いで良いじゃん。
花火1時間も遅れるってどうよ?
会場で見たら渋滞やらなんやらで終わってから帰るまで更に1時間くらいかかる奴もいるだろうに。
975 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 12:18:37 ID:EoNa0DwQ
[ i60-35-44-249.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>973歓迎しているのではなくて、
思い付きを実現させた行動力を期待されたんだと思う。
(俺は期待しなかったけれど・・・)
その後、取り巻きや企業の意向で、
本質を見失ったイベントになってしまったけど、
その失敗を糧にして、頑張って欲しいと思うよ。
折角当選したんだからね。
976 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 12:30:10 ID:fsHT9OQg
[ nthkid033033.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] よさこいソーラン祭りのこと?
あれも案外嫌いな人は居るからSTVが放送撤退したら
梯子はずされたみたいになるだろうね。
977 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 12:31:08 ID:yt1dDC5Q
[ IP1A0185.hkd.mesh.ad.jp ] 水祭りにヨサコイ必要性ない。
盆踊りの方がマシ。
978 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 13:21:47 ID:wDcCLs9g
[ 34.net220148096.t-com.ne.jp ] >>973民主二議席だけは阻止したかったからガックンに入れた。ただそれだけ
個人的には嫌いだし自民を支持もしては居ない。比例はたち本にいれたし。
979 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 18:49:07 ID:1xNQWIqg
[ softbank219168162136.bbtec.net ] 078賛同
980 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 18:52:13 ID:1xNQWIqg
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
981 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 19:04:20 ID:tRKKjGNQ
[ p1107-ipbf509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ヨサコイやるのは構わんがTVは放送しなくていい
982 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 19:30:56 ID:J9DOrgCA
[ p1162-ipbf507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 夏になると電気代9千円になってしまう
エアコン1台と窓用エアコン1台が原因だな
983 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 19:59:33 ID:Ta2W4gkw
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] 国道40号ぞい末広ダイイチの横にあったアラモアナ跡の建物が壊されて
新しく建てられてるね。何が出来るのだろう?
984 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 20:46:13 ID:rPvdZRXA
[ p1037-ipbf2104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>983なんて中途半端な人間なの? なんで他人頼みなの?
現場に
{〜〜新築工事}とか書いてあるだろ。
それを見て「跡には〜〜が建つらしいよ」とまで書くのが普通で
それでやっと「
おー、そーなんだ、センキュー!」と感謝されるわけだろ。
それすら気付かないなんて、
お前人間として救いようのない欠陥品だな。
生きてて恥ずかしいだろ。親の顔が見たいもんだ。
985 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 20:58:00 ID:1xNQWIqg
[ softbank219168162136.bbtec.net ]
986 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 21:06:28 ID:bKF07LbA
[ i219-167-248-93.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
987 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 21:07:16 ID:n6gWTe9g
[ 118x237x185x165.ap118.gyao.ne.jp ] >>984本心からそう思っているのか定かでは無いが「じゃあ、自分が調べて皆に教えよう」とかは思わないのか。
ただの更地になるだけかも知れないが、「・・・らしいよ」という情報は無くても良いじゃない。
988 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 21:18:30 ID:5RlAD51A
[ softbank221046098053.bbtec.net ] あほ
989 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 21:26:01 ID:wDcCLs9g
[ 34.net220148096.t-com.ne.jp ] >>983あの建物を見るとラノベにハマって毎月足繁く通ってた中高生時代のことを思い出して
なんかおセンチな気分になるから、壊して別のものになるって言うのは嬉しいような悲しいような。
今じゃ全く本は読まなくなったけど、当時は毎月バイト代から数万も本に使ってたもんな
社会人になって引っ越しで持ち運びが困難になったとき全部処分したらコミックも含めて3000冊超えてた。
990 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 22:56:38 ID:P/KZIxwA
[ IP1B0282.hkd.mesh.ad.jp ]
991 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 22:57:38 ID:5RlAD51A
[ softbank221046098053.bbtec.net ] ラノべ?
992 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 22:59:08 ID:5RlAD51A
[ softbank221046098053.bbtec.net ] おっすまん 歯医者か〜
993 :
なまら名無し:2010/07/12(月) 23:47:28 ID:7IBzvRlg
[ 7c294021.i-revonet.jp ] >>987釣られ過ぎ。んな精神異常者の相手を一々まともにするなよw
>>991ライトノベルの略。最近多い、アニメの原作とかになってる小説の事
994 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 01:05:16 ID:NJ83MJ3A
[ h10StyXdlsis4eb2.w11.jp-t.ne.jp ] >>984とか、リアルではすごいおとなしい人なんだろうな。
995 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 01:20:39 ID:dVvSbyyw
[ J026079.ppp.dion.ne.jp ] 前スレのバイク事故の話。
735
1の4ローソン付近にパンダ大集結。
何があったんだ?
744
>>735交通事故だろ。バイクの事故みたいだな。
817
27日か28日の交通事故で救急車を待っているうちに車に引かれたっていう事故知っていますか?
近所の人の身内がバイクに乗っていました・・・
最初はバイクと自動車の事故があり、周りに居た人達がバイクの人とかの救助中。
そこに救助活動をしている人達に別な1台の車が突っ込んで1人が怪我をしたって事でした。
996 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 01:21:58 ID:dVvSbyyw
[ J026079.ppp.dion.ne.jp ] バイクの方は1ヶ月くらい入院していましたが残念な事になったそうです。
(−人−)
997 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 02:00:09 ID:1q8qp2kA
[ p3014-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>994あなた分析力全くない凡人ね。
公務執行妨害、暴行、暴行傷害、詐欺と犯歴4だから
本人が言うんだから間違いない。ちなみに反省はゼロね。
998 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 02:18:53 ID:aKJ+ULjA
[ 34.net220148096.t-com.ne.jp ] そんな前科誇らしげに語って他人を見下されても反応に困っちゃう…(´・ω・`)
999 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 06:17:47 ID:f1P3ILzA
[ catv246-235.lan-do.ne.jp ] >>990林歯科のブログ見に行ったら書いてたね。工事現場の看板には
施工業者の名前しかなかったから分からんかった。
1000 :
なまら名無し:2010/07/13(火) 07:34:17 ID:osDlvt1w
[ Krs28c0.proxyag037.docomo.ne.jp ] 誰か次スレ立て宜しくお願いします