【キトピロ】 春の山菜から秋のキノコまで 【落葉キノコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆ〜き
道内の山菜・キノコの情報を交換しましょう


[過去ログはみみずん検索で…]
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?tt=%8eR%8d%d8

[削除FAQ]
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235446469/
[北海道板プレゼン]
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235447052/
2なまら名無し:2009/05/01(金) 21:16:07 ID:/AFBc2.2 [ KD118157122022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>1
乙です。
3なまら名無し:2009/05/01(金) 22:15:49 ID:rbMb7.Pk [ p3243-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
タケノコまだですよね
4なまら名無し:2009/05/01(金) 22:44:28 ID:4NgturJQ [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
できましたね。>>1ありがとうございます。

タケノコはまだですよね。
とりあえずネギとタラの芽、中旬からウドかな
5なまら名無し:2009/05/02(土) 01:31:19 ID:nXDAKw3k [ 235.29.102.121.dy.bbexcite.jp ]
キトピロは植えたら来年育つのかな。
6なまら名無し:2009/05/02(土) 08:56:28 ID:2.DextE2 [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
>>5 プランターでも地面でも育ちますよ。根っこから採ってきて葉っぱごと植えて大きくなって枯れても放置。来年出ますよ。
7なまら名無し:2009/05/02(土) 09:24:23 ID:2.DextE2 [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
今日はこれからタラの芽採りに行ってきます。
8なまら名無し:2009/05/02(土) 14:35:27 ID:nXDAKw3k [ 235.29.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>6
さんきゅーやってみます。
9なまら名無し:2009/05/02(土) 23:48:26 ID:wWS7x/uI [ p9292fb.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
はじめて書き込みします。

山菜採りの知識がまったく無いのですが、今日あずき菜と言うほうれん草に似た
山菜を初めて食べまして、とても美味しかったのですが、もし取れる場所など知
っている方がいましたら教えて頂きたく書き込みしました。

コンビニの小さな袋に1つくらい採って実家のおみやげにしたいと考えてるので
すが、どなたかご存じの方はおりませんか?

ちなみに札幌市西区でのご存じの方がいましたら非常に助かります。

どうかよろしくお願いいたします><
10なまら名無し:2009/05/03(日) 22:44:00 ID:T3.rtX1Q [ p2215-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山菜がある場所は他人には教えない(やむを得ず教える場所はCランク)
ここでどんなに詳しく場所を書いてもしょせんたどり着けない
友人・知人が同行しても採るときは別行動
たとえ見つけても「ぜんぜん無いなぁ」とフェイント
カレンダーに時期と場所をメモ(雪が融ける頃、何度も眺めて記憶をよみがえらせる)
まだ早いと思いつつも頻繁にパトロール(無いとわかっていても念のため道具は持参)
図鑑を持っているが実物とのイメージが一致しないので信用していない
採る前に人が入った形跡をチェック
他人が来る前に切り上げ、採っている姿を見せない
林道に車が止まっていたら、場所を頭に入れておく
他人がなにか採っていたら無関心を装いつつしっかりと観察
何げない会話の中から獲物と場所を訊き出す
常に新しいポイントを開拓
藪の出入口に痕跡を残さない
迷わないように目印の木や地形を頭に入れながら行動するが、札幌駅の地下では迷う
最近は2万5000の地図ではもの足りず、航空写真で再チェック


アズキナはうまい 
おひたしでも天ぷらでもよい
日当りのいい斜面にある 
時期を逸すると葉が開いてしまうが場所を覚えておいて来年のお楽しみ
11なまら名無し:2009/05/04(月) 00:16:20 ID:7LzvlBLU [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/hiz90504001454.jpg

赤のところにネギ、黄色のところにタラの芽がありました。
1211:2009/05/04(月) 00:33:13 ID:7LzvlBLU [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
去年のことです。今年は行っていません。
B級です。
13なまら名無し:2009/05/06(水) 20:55:31 ID:HpZmkYYs [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
去年より全体的に遅めですね
14なまら名無し:2009/05/07(木) 09:40:56 ID:1HV/eb/. [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
わっ こんなスレできてたんだ

でも場所は誰も教えてくれないよね。食べ方とか保存方法の話題くらいかな
15なまら名無し:2009/05/07(木) 22:53:41 ID:.cXgDeiU [ eatkyo603023.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
キトピロってなに?
もしかして、アイヌネギ?
もしそうなら、北海道の掲示板なので
アイヌネギって呼んでもらいたい。
タラの芽×>タラんぼとか
そのほうが、ローカルらしくてあずましい
16なまら名無し:2009/05/08(金) 10:23:22 ID:wtEI97zM [ i118-21-98-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ウチの母ちゃんはヒトビロってよんでる。
17なまら名無し:2009/05/08(金) 11:44:39 ID:ixPT6yL2 [ i125-203-2-147.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
キトピロが正式な呼び名だと思うが・・・
18なまら名無し:2009/05/08(金) 12:29:54 ID:tg14N8UI [ softbank221046032149.bbtec.net ]
GW中に千歳から支笏湖の間で道路沿いの空き地にたくさん車が停まってて
みんな何か採っていたけど、何を採っているのでしょうか?
19なまら名無し:2009/05/08(金) 12:30:36 ID:61kM1mvI [ FW.nsk-net.co.jp ]
20なまら名無し:2009/05/08(金) 12:35:12 ID:nRbtSV8o [ p4081-ipbf1408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平取のアイヌの人たちはキトピロとよんでるし
行者ニンニクと言う方が多くない?
21なまら名無し:2009/05/08(金) 12:39:13 ID:cKeYGPuw [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
>>18 ウドはまだ早そうなので、ネギだと思う。タラの芽か蕗かも
22なまら名無し:2009/05/08(金) 12:54:23 ID:1nvwwWpU [ pl083.mas1101.iidabashi.nttpc.ne.jp ]
>>19

明日にでも行って見よ〜
23なまら名無し:2009/05/08(金) 13:00:42 ID:tg14N8UI [ softbank221046032149.bbtec.net ]
>>21
サンクス。ネギですか、アイヌネギ?
24なまら名無し:2009/05/08(金) 13:20:53 ID:QlUVAHkI [ nthkid167035.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>18
GW中、支笏湖方面にちょうど行ってました。
アズキ菜とこごみがいっぱい取れましたよー
25なまら名無し:2009/05/08(金) 13:26:39 ID:tg14N8UI [ softbank221046032149.bbtec.net ]
>>24
サンクスです。そうでしたかー
26なまら名無し:2009/05/08(金) 13:28:43 ID:mhU6a1Y. [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
27なまら名無し:2009/05/08(金) 19:04:29 ID:cKeYGPuw [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
コゴミ良いですよね。ゴマ味噌和え大好き
沢山あの過ぎてありがたみが薄いけど
28なまら名無し:2009/05/08(金) 22:10:47 ID:wtEI97zM [ i118-21-98-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
明日はミツバのお浸しだ♪
29なまら名無し:2009/05/09(土) 15:00:42 ID:X.V55Mfk [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
初めまして。
キトピロ、球根ごと植えたのですが、
だめでした。日当たりが良すぎてもだめなのでしょうか。
でも畑で栽培している人もいますしね。
天然のミツバ、香りがいいですよね。
30なまら名無し:2009/05/09(土) 16:55:33 ID:LT.dGnSI [ p6192-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ニリンソウお浸し旨かった。

今夜は初ワラビを叩きで一杯ノシ
31なまら名無し:2009/05/09(土) 17:26:52 ID:PSeHBnvU [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
キトピロは葉も付いたまま植えましたか?
うちはベランダのプランターで翌年でました。
ただし、出た葉を全部刈ってしまったので全滅しました。

今日手稲に入りましたが、タラの芽は伸びすぎ、ウドはまだ小ぶりでした。
32なまら名無し:2009/05/09(土) 21:27:08 ID:G5NG/4VI [ p1134-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日初めて山菜とり行ってきました。
適当に山に入っていったら行者ニンニクがいっぱいでびっくり!
今夜は行者ニンニクでジンギスカン&たらの芽の天ぷらでした。
今、このスレ見てアズキナの存在も知りました。
そんなにおいしいなら採ってくればよかったー。超いっぱい生えてたよ!
33なまら名無し:2009/05/09(土) 23:24:17 ID:5XCpJ8W6 [ p7238-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アイヌネギ食ったらブレスケア飲めば大丈夫
34なまら名無し:2009/05/10(日) 15:36:17 ID:nbiULfnU [ p7238-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アイヌネギ山のように取ってきた。細かったのは全部おいてきた。
これから配達の用意。
たらんぼは天ぷらにする。
35なまら名無し:2009/05/10(日) 18:29:16 ID:0GLafTFk [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
南区の林道に行ってきました。タラの芽は大体終わりウドが出始め
タラの芽のてんぷらはちょっと飽きたので茹でて味噌マヨネーズ和えでいただきます。
36なまら名無し:2009/05/10(日) 19:38:15 ID:G3dxcDwg [ softbank221023096070.bbtec.net ]
旭川はどうだ?タラの芽&ウド出始めましたか?
37なまら名無し:2009/05/10(日) 21:12:16 ID:J7b047r2 [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ニリンソウとトリカブトは似ているから気をつけてくださいね。
適当に入って行者ニンニクがいっぱいってすごいですね。
私は道東であちこち探していますが、山奥の滑り落ちそうな
沢しか秘密の場所知りませんよ。
すごいなあ。札幌方面なんでしょうか。
38なまら名無し:2009/05/10(日) 22:31:11 ID:E/UqONes [ P061198136004.ppp.prin.ne.jp ]
これもコゴミ?
http://p.pita.st/?etvwxydn
茶色の毛がたっくさん生えてて、茎の断面を見ても凹んでないんだよなー。
39なまら名無し:2009/05/10(日) 22:40:44 ID:0GLafTFk [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
40なまら名無し:2009/05/10(日) 23:49:23 ID:XY0B8UI. [ P061198136244.ppp.prin.ne.jp ]
>>39
貼ってくれたサイトに食べれるようなことが書いてあるのでたった今天ぷらにして食べてみました。
茶色の毛を取らなかったせいかなんだか臭かったです。
41なまら名無し:2009/05/11(月) 01:23:31 ID:txSBrLRk [ p2139-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日、こごみとアズキナ採ってきた。
茹でてマヨネーズ付けても旨いんだよね♪

来週はウド採りとこごみかな〜、大滝の山ん中、ウドにゃまだちょっと早いかな?
タケノコももう少しだね〜。
42シンガーの風音 ゆうに:2009/05/11(月) 01:32:44 ID:u19H5v4M [ ONI-202-70-248-150.oninet.ne.jp ]
ソングマスターのエルラーンの陵辱画像キボンヌ
4332:2009/05/11(月) 15:08:06 ID:QMjMrZGw [ p3110-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>37
道東です。地元の人にどこでも生えてるよー的なことを言われて
本当に?と思って行ってみたのですが。
とはいっても道路から10分ほど山に入らないとダメでしたが。
たしかに傾斜部分にすごく生えてましたね。
ただ怖いので採ってません^^;それでもジップロック3袋分くらい
採れました。
山菜採りは初めてだったのですが、春になると地元の方々が山菜採りを
楽しむ気持ちがとてもよくわかりました。
ウドも食べたことがないので今度はウド採りに行ってみたいです。
44なまら名無し:2009/05/11(月) 20:40:48 ID:OnYN0zjM [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうですよね。どこでも生えてたらすぐ取り尽くされますよ。
行者ニンニクは40度くらいの斜面に良く生えてるので
結構勇気がいります。平地にも生えてるって聞くけど。
今日、朝出勤途中でタラの芽を見つけたので
帰りに取ろうと思ったら、取り尽くされていました。
ああ、後悔・・・・30個はあったなあ。
45なまら名無し:2009/05/11(月) 21:01:36 ID:EFDImtRw [ p7238-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>43,44
道東だけど、アイヌネギはうちの前の平地に生えているよ。
でも、みんな取りすぎて一本葉しか出ていないけど。

山菜採りで40度の傾斜から転げて亡くなった人いなかったっけ??
山の贈り物だから、欲高って取りまくるのは良くない。

と、言いつつも、私も昨日買い物籠一杯取ってきたけど・・・(´・ω・`)

アイヌネギは一本葉は残して。
あと、根の白いとこは美味しいけど、そのちょっと上の袴のところで切ると翌年も出てくるから。

明日は朝早起きしてたらんぼ取ってくる。
46なまら名無し:2009/05/12(火) 20:37:14 ID:vFOYwmvg [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アイヌネギとスズランは似ているから気をつけましょう。
アイヌネギ、山菜では私の中では王様クラスですね。
ああ、いい場所見つけたい・・・
47なまら名無し:2009/05/12(火) 22:06:43 ID:zSAsqbG. [ p4129-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ハマボウフウはそろそろ終わりですかね。
今年も天ぷらと酢みそ和えにしておいしく頂きました。
48なまら名無し:2009/05/12(火) 22:31:38 ID:g9srG0CA [ p2218-ipad509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>46
赤袴があるから間違えは少ないよ。
あと、取ったら匂いを嗅げば大丈夫。
49なまら名無し:2009/05/12(火) 22:39:04 ID:6yzxWrrE [ p6043-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コゴミ食うと、のどがイガイガする人いる?
うちのカミさんがそうなんだと。
いつも「これさえなきゃねー」と言いながら食ってる。
50なまら名無し:2009/05/12(火) 23:52:51 ID:IQqU6JJA [ FLH1Abm023.hkd.mesh.ad.jp ]
アズキナとヤチブキは弁当に入れないで欲しい
51なまら名無し:2009/05/13(水) 00:14:09 ID:DW61xiHw [ p1204-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山菜採りやってみたいけどやり方がわからん
ネットの図鑑とかじゃよくわからん
誰か詳しい爺婆に師事してもらわなきゃ駄目ですかね?
52なまら名無し:2009/05/13(水) 09:38:53 ID:NLZo9elU [ p3110-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>51
友達に連れていってもらうとか、実際に自分の目や鼻(行者ニンニクの場合)
で鍛えるしかないかなぁ?
私は最初はわからないことだらけでしたが、友人によると場所は教えられないといわれ、
本や市販されている山菜(行者にんにくは鉢植えになってるのが参考になりました)
を見て山に行ったらもしかして・・・と採ってみると見事なにんにく臭で
すぐわかりましたよ。行者にんにくは群集しているので1本みつけると
あとは見つかりやすいかも。
道路わきすぐに見つかることもあるけれど、大体は道路から十数分ほど
山に入って採ることが多いです。
私はまだまだ初心者なので小さな沢を見つけてそれに沿って行動してます。

初心者で偉そうなことを言いますが、山菜を見つけることも大事ですが
その採り方を前もって学習していくことも大事だと身を持って感じています。
53なまら名無し:2009/05/13(水) 09:56:37 ID:ZuLQliXE [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
暇な人はすぐのりゆきを見るべし。山菜特集
5451:2009/05/13(水) 16:48:06 ID:8q1Pxs8. [ p6099-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>52
ありがとうございます
やっぱり取っ掛かりは誰かに教えてもらうべきなんでしょうね
国道沿いや道道沿いに山菜を採ってる人たちを見ると楽しそうに見えます
55なまら名無し:2009/05/13(水) 19:41:51 ID:uuLNpPHk [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうですね。
誰かに教えてもらって、そして自分だけの
場所を見つける。これも山菜採りの喜びの
一つかも。そして誰にも教えない・・
56なまら名無し:2009/05/13(水) 22:03:00 ID:j41wVWpU [ FLH1Abo177.hkd.mesh.ad.jp ]
そろそろタケノコのシーズンですね。
そこでお願いなのですが、タケノコのビン詰めの正しい
作り方をどなたか教えていただけないでしょうか。
スタートから蓋を閉めるところまで、詳細に教えて
頂けたら助かります。
毎年貴重なタケノコをいただくのですが、炭火で焼いて
食べる以外あまり調理法を知りません。
あの、トウキビにも負けない風味豊かなタケノコを
長く美味しくいただくためにどなたかご教授ください。
是非ともよろしくお願いいたします。
57なまら名無し:2009/05/13(水) 23:17:50 ID:uuLNpPHk [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タケノコ、湯がいてマヨネーズをつけて食べると
おいしいですよ。私も自分では摂らないので
一度自分で摂ってみたいのですが、
迷うらしくて・・・
58なまら名無し:2009/05/13(水) 23:25:22 ID:C47SRCBg [ p1211-ipbf1602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アイヌの前でアイヌねぎって言えなくない?

今日焼肉して食べたけど美味しかったw
ジップロックで保存して2週間たつけどまだ大丈夫です。
59なまら名無し:2009/05/14(木) 13:28:03 ID:pN2FPidE [ p5048-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
教えて下さい。

キトビロを醤油、焼酎、みりんで漬け、現在床下で保存しております。
これから気温が上がりますので、冷凍庫に移したいのですが、
液に漬けた儘か、液を切って冷凍するか、どちらの方法が良いでしょうか。
冷凍保存期間は冬まで考えております。
60なまら名無し:2009/05/14(木) 13:35:20 ID:XIqf5AQo [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
量にもよると思いますが我が家では漬けたまま冷蔵庫で保管しています。
61なまら名無し:2009/05/14(木) 13:42:18 ID:HFCqERzU [ p4132-ipbf406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
みりん入れたら腐るよ。
こいくち醤油(昆布とかめんみはダメ)そのままで漬けて
冷蔵庫で保管、汚いはしでつつくと雑菌入ってカビるから気を付けて。
62なまら名無し:2009/05/14(木) 14:50:02 ID:pN2FPidE [ p5048-ipbf802sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>60
>>61
情報有り難うございます。

冷蔵庫保管との事ですが、量、スペースの問題からが家の冷蔵庫では無理があり、
冷凍庫保管となります。
冷蔵庫保管の場合は味が変わるとか品質的に問題があるのでしょうか?
63なまら名無し:2009/05/14(木) 15:11:16 ID:XIqf5AQo [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちも61と同じように醤油のみです。2年以上冷蔵庫に入れていた事もあります。
味は濃くなりますが刻んで納豆に入れたり、漬け醤油はチャーハンにしたり・・
64なまら名無し:2009/05/14(木) 17:15:54 ID:VzMNDipU [ 176.226.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
笹薮の中でメガネ飛ばされて無くしました…(泣)

みなさんも気をつけて下さい。
65なまら名無し:2009/05/14(木) 21:18:33 ID:XE1ij6JQ [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アイヌネギってアイヌの人に対して失礼だから
言わないようにしたほうがいいですよ。
アイヌ=人間ってことなんですけどね。
ギョウジャニンニクはうちはゆがいてから
ラップに小分けで冷凍しています。
醤油漬けは解凍してから出来ます。
なのでうちは年中食べられますよ。
66なまら名無し:2009/05/14(木) 22:07:43 ID:WBnN2KnI [ p6043-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
えーっと、「アイヌネギという地方名は差別的だ」とは、1980年代にごく一部の人たちが言いはじめた主張です。
道新なんかで紹介されたため一時期は一般的な認識っぽくなってしまいましたが、現在ではその呼称には何ら差別的な意図がないとわかっていますので、
別にアイヌネギと呼ぼうが行者にんにくと呼ぼうがかまわないと思いますよ。

同じ時期には「『行者』という名も差別的表現だ」という主張すらありましたし。いろいろ面倒くさいですね。
67なまら名無し:2009/05/14(木) 22:16:13 ID:4jLbSzAU [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
旧ウタリ協会

2009 H21 ・ 4月、北海道アイヌ協会に名称変更

ttp://www.ainu-assn.or.jp/index.html
68なまら名無し:2009/05/14(木) 22:50:53 ID:bY2FCqRY [ p2150-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>57
ウチも湯がいてマヨネーズで。少しエグいのがたまらないねw

竹やぶん中、下ばっかり見て歩いてると…
自分が歩いてきた方向も分からなくなります。
タケノコ採りで遭難、春の風物詩ですねw
69なまら名無し:2009/05/15(金) 07:18:36 ID:g6qWwldw [ p3243-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
豊平区西岡でタケノコが採れはじめたようですね
山菜狩りの人が行方不明になったけど無事発見されたそうです。
70なまら名無し:2009/05/15(金) 13:30:41 ID:dAbPMHFs [ p2215-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
会社ではすぐ上の階に行くのにもエレベータを使うくせに、
山菜採りに行くと別人のように軽快に斜面を登る。
71なまら名無し:2009/05/15(金) 16:24:42 ID:SKG7OnYU [ p2122-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>70
「ほいど」「よくたかれ」のぶるいですね。
インフルとか予防接種はかかさない!
健康第一!
72なまら名無し:2009/05/15(金) 22:54:52 ID:LeBmZ.PE [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ギョウジャニンニク、発見しました。
林道から30分沢沿いに歩いたところ。
ただ、やっぱりほとんど急ながけで、
登れないような場所がほとんど。
下の方だけ、買い物袋に軽く一つ分取れただけ。
見上げるといっぱいあるのになあ。
もっと山に入ったら平地にあるのかなあ?
73なまら名無し:2009/05/15(金) 23:36:42 ID:FU6Zw1x. [ p5180-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>72
一本葉のひょろひょろは残してくださいね。
2〜3年後には立派なのになりますから。
でも、他の人心ない人が取ってしまうか・・・
74なまら名無し:2009/05/16(土) 16:43:10 ID:xnqQR4hY [ 218.223.146.44.eo.eaccess.ne.jp ]
南区ウドはまだ15〜20センチくらい
75なまら名無し:2009/05/16(土) 18:11:24 ID:GMfUnAeI [ p2215-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ミツバ摘みはスクワット
76なまら名無し:2009/05/16(土) 21:28:29 ID:3YG7IT2U [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
うまいこと言いますね。
一本葉は残しましたよ。
楽しみは残しとかなきゃね。
クレソンって水の中以外にもあるのでしょうか。
葉っぱがどうも似ているのがあるんですが。
タンポポみたいに広がっています。
あれは違うのかなあ。
77なまら名無し:2009/05/17(日) 02:20:34 ID:dinl07o. [ p4052-ipbf2003sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>76 >>73行者、滅多にないけど3枚葉もだよね
確か花が咲いて、もっと増やしてくれる
78なまら名無し:2009/05/17(日) 10:57:11 ID:Dy/f/PKI [ p5180-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>77
そう、葱坊主がでて種になる。
79なまら名無し:2009/05/17(日) 22:28:22 ID:vfQ9RHBk [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ごめん、3枚葉採ってた・・・・。
以後気をつけます。
80なまら名無し:2009/05/17(日) 22:34:19 ID:Dy/f/PKI [ p5180-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>79
大丈夫。うちのお袋も今朝取ってきてた。さっき酢味噌食ったら入ってた。。。
81なまら名無し:2009/05/17(日) 22:55:54 ID:bczetwWQ [ FLH1Abo177.hkd.mesh.ad.jp ]
以外にこの板盛んだね。
山菜採りも年配の人だけじゃなく、若い人もやってるんだね。
私も30代でこの時期は、タケノコ採りに精を出しています。
この雨でまた期待できるね。
今年はウド、タランボとか成長が芳しくないかも。少し物足りない。
いずれにせよ根こそぎ採るのはやめて、自然の恵みを大切に。
82なまら名無し:2009/05/18(月) 00:44:42 ID:GLwAx8qA [ i114-181-16-215.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
このスレで言うタケノコはササノコのこと?
83なまら名無し:2009/05/18(月) 08:23:04 ID:/1awefxY [ softbank221023096070.bbtec.net ]
takenoko?
84なまら名無し:2009/05/18(月) 08:57:24 ID:Vy2TfYbI [ p4053-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道はあのでっかいタケノコないはず!
ほそっこいササタケとかいうやつ
85なまら名無し:2009/05/18(月) 11:20:58 ID:rCMshE36 [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
根曲がりタケと言ってるけどな
86なまら名無し:2009/05/18(月) 11:25:35 ID:Vy2TfYbI [ p4053-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ちしまざさ、じだけ、やまだけ、根曲竹
色々呼び方あるみたいよ!姫竹とかね
87なまら名無し:2009/05/18(月) 22:51:19 ID:Df89NE6. [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
根曲がりダケは道東では白滝でしょうか。
自分で採ると楽しいでしょうね。
88なまら名無し:2009/05/19(火) 20:12:42 ID:sDISU9Qw [ P061198128234.ppp.prin.ne.jp ]
札幌市内の山にアイヌネギを取りに行ったけど全然無くて悔しいから
フクベラとオオウバユリとフキを取ってきた。
ウバユリとフキはアク抜きして明日料理して食おう。
フクベラは今からおひたしと汁にして食う。
タケノコけっこうあったけど好きじゃないから放置してきたw
89なまら名無し:2009/05/19(火) 21:38:01 ID:vQ5EqaMk [ i60-42-26-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ウバユリ、オオウバユリは球根を食べるんですよね。
食べたこと無いですが、どんな味でしょうか。
タケノコ、好きな人いるから採ってお裾分けすると
喜ばれるかも。
90なまら名無し:2009/05/19(火) 23:20:19 ID:EVEy9OnA [ P061198128086.ppp.prin.ne.jp ]
ウバユリは根が有名だね。
ユリ根みたく一枚一枚を天ぷらにしたら美味しいよ。けどヌルヌルが苦手だったら苦手かも。
味は薄いけど食感がモニュモニュドロドロw
で、俺は根よりは葉と茎を食うのが好き。
軽く湯がいて一晩水にさらしてアク抜き。
で、翌日におひたしとか汁にする。
91なまら名無し:2009/05/20(水) 05:09:21 ID:J5M1s8l2 [ p6043-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
オオウバユリの葉は以前食ってみたたことがあるけど、さらし時間が足りなかったのか、
胃薬を3袋くらい口に突っ込まれたような味だった・・・
92なまら名無し:2009/05/20(水) 23:15:37 ID:D8pgFZvc [ softbank221023096070.bbtec.net ]
山菜採りに行って、マダニにかまれ病院に・・・\3,530
高い山菜採りになってしまった・・・
93なまら名無し:2009/05/21(木) 17:25:18 ID:JYgiyV9o [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
週末は独活だな@札幌
94なまら名無し:2009/05/21(木) 23:34:07 ID:68I2VDa2 [ i219-164-163-76.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
私はダニにあそこの裏を噛まれました。
軍手をして山菜採りしていて、
立ちションをしたのが原因です。
たぶん軍手に付いていたんだと思います。
気づいたのが、オナニーしているとき。
なんだか、気持ちよくならずに痛いな、痛いな
と思って○○○の裏を見たら、
かみついてやがった。
柔らかくて湿気っているからだろう。
かっこわるくて病院にも行けないので
ピンセットで無理くり引っぺがしたら
○○○が血だらけになりましたよ。
皆さんも山菜採りの時の立ちションには
気をつけてくださいね。
95なまら名無し:2009/05/21(木) 23:52:57 ID:Ow/MZyk6 [ p4022-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
独活は丁度良い頃@十勝北部
96なまら名無し:2009/05/22(金) 15:42:18 ID:TgB6RVtA [ K097092.ppp.dion.ne.jp ]
>>94
(ノ∀`) アチャー

旭川近郊はウドはチョット早い感じ。
週明け突撃かな?


因みに笹竹採りは年配の方に聞くと大体遭難しかかっていて
もう行かないって話。
背丈より高い笹薮でガサガサ言うから声が通らないそうです。
GPS持って行けば大丈夫かもしれん。
97なまら名無し:2009/05/23(土) 16:53:23 ID:wn9S60Tc [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
俺はいつも夕張行く。毎年パトカー、ヘリコプター凄いわ。
迷ったひといるんだね。俺も何回か藪で迷ってもうダメだと思ったことがある。
ジッと耳を澄ますと林道で走る車の砂利音が聞こえた。ほんとかすかに・・
耳が人並み以上にいいみたい。その音に向かってまっしぐら。
途中熊に会わないことを念じて・・。生還した時は林道でしばらくへたり込んだよ
一人はやばいな・・
98なまら名無し:2009/05/24(日) 20:04:30 ID:b7apsFpM [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日タモギダケ採った
99なまら名無し:2009/05/24(日) 21:08:53 ID:97Tf.mow [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タモギダケってキノコですよね。
もう、出てるんですか。
100なまら名無し:2009/05/24(日) 22:44:30 ID:d/vyOWxc [ H017115.ppp.dion.ne.jp ]
スーパーで売っている黄色い奴だよね?
101なまら名無し:2009/05/24(日) 22:50:47 ID:pV3ynV7A [ softbank221023071025.bbtec.net ]
ヤナギの事でしょう
102なまら名無し:2009/05/24(日) 23:06:28 ID:YHOBfYXg [ p2026-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
行者にんにく取りに行ったら、天然しいたけ発見(*^^)v
天ぷらにして食べたらとっても肉厚でウマウマでした。
103なまら名無し:2009/05/24(日) 23:15:44 ID:pV3ynV7A [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>102
一夜茸には絶対に注意してください
椎茸に非常によく似ています
104なまら名無し:2009/05/24(日) 23:46:04 ID:d/vyOWxc [ H017115.ppp.dion.ne.jp ]
>>102
(−人−)
105102:2009/05/25(月) 08:47:16 ID:sBPrLQvM [ p2026-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

>>103
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%82%B1

似ていますか?

とりあえず、一晩たっても異常はないです(*^_^*)
味も香りもしいたけでしたよ。

昨日は、行者にんにく・アズキ菜・タラの芽・しいたけ・みつばをゲット
てんぷらにしておいしくいただきました。

来週はタケノコを取りに行く予定です。
106なまら名無し:2009/05/25(月) 09:39:35 ID:oTV0wO.M [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>105
ツキヨタケです 間違えましたが

これです ツキヨタケと見分け方
http://www.ne.jp/asahi/mori/mizu/data/fungi/tsukiyotake/tsukiyotake.htm
107102:2009/05/25(月) 10:02:39 ID:sBPrLQvM [ p2026-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
似てますね( ゜o゜)
これからは気をつけるようにします。

秋にはキノコ狩りにも精を出し今まで沢山の「これは大丈夫!」と確信できる
キノコを食べてきて、実際大丈夫でしたが、キノコ・山菜はとても怖いものといことを
改めて自覚してキノコ・山菜狩りを楽しむことにします。

ありがとうございました。
108なまら名無し:2009/05/25(月) 10:28:03 ID:MSDCMrgY [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日一の沢林道に入りました。思ったより車が居てびっくり。
独活がいい感じでした。
109なまら名無し:2009/05/25(月) 19:00:43 ID:qQPDb7OU [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>99
きのこだよ。黄色い奴。ヒラテケ科だと思う。
こんな早くとれるのはビックリ。基本的には早夏期に採れるとは思うけど・・
マダ春だよね。
ほんとその辺で取れた。公園のヤチダモみたいな切り株に。
生木にも生える。
クセのある味だから。嫌いな人も多いかな。天ぷらで食べようと思う。
110なまら名無し:2009/05/25(月) 19:21:07 ID:9UdDVBvw [ p3185-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
味噌汁はどう?
111なまら名無し:2009/05/25(月) 21:04:21 ID:Eyk8FF5M [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜とキノコが同時に採れるなんて
すごいですね。
道東でも同時に取れるのでしょうか。
ちなみに独活(うど)はまだ早いのでも
顔を出したくらいでした。
112なまら名無し:2009/05/26(火) 15:47:05 ID:nEydt5lo [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今週は最後の独活に行くかタケノコに行くか迷う
113なまら名無し:2009/05/26(火) 18:49:50 ID:v/uEvRGo [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
29日会社サボって竹の子いく。夕張だからまだ早いかも。
先輩、明日赤平へ(百とあたりかなー)赤平の竹の子立派だよな。ニセコのといい勝負かな。
夕張は細いけど・・
114なまら名無し:2009/05/26(火) 22:27:21 ID:uve7tfh6 [ p3155-ipad502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今週末と来週末はタケノコ採り@白老
フキは少し塩で漬けた。忘れたころに食べよう。
こごみもウドも終わりだね、今年も美味しく頂きました。

さて、遭難に気をつけなきゃ。。。
115なまら名無し:2009/05/28(木) 10:36:10 ID:YUAEqfIQ [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白老ですか・・タケノコよさそうですね
116なまら名無し:2009/05/29(金) 20:12:20 ID:CDvadsZo [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日夕張竹の子とり行った。
まずまずの量かな〜。2回入ってリュック一つぐらい。
出始めだったけど・・虫食ってたw
平日は人が少なくていいな。
今、車庫で炭焼きで食ったけどやっぱマウいわ。
何も漬けなくてもいける。
来週また行こうかな・・会社サボって・・
ほんと、今時期は仕事忘れて山菜とりたい!
農家の人はそれど頃じゃないの分かります。ごめんなさい・・
117なまら名無し:2009/05/30(土) 00:04:11 ID:QOtq2ZVs [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タケノコ、いいですね。
私も今日、お裾分けですが、
独活を頂きました。
取り立ては冷凍と違って
しゃきしゃきして
香りもいいですね。
118なまら名無し:2009/05/30(土) 20:38:15 ID:AiEBDtLo [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
117>>
独活の味噌漬も美味しいですよ。
味噌と蜂蜜と醤油と合わせて、ビニール袋にいれて2日後には食える。(冷蔵庫に入れて)
この方法でフキも旨いし、竹の子もOKだよ。
試してみて。食べた感想カキコしてね。
119なまら名無し:2009/05/30(土) 21:12:42 ID:Y9Zb8fnY [ nthkid204087.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>118
ウドは生で漬け込むのですか?
120なまら名無し:2009/05/30(土) 22:42:47 ID:QOtq2ZVs [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
フキはどこでも生えてますが、逆に
どこで採るのがいいか悩んで、
いつも採らずじまい。
山奥の沢のならいい気がしますが、
道路脇で採っている人もたくさん見るし。
121なまら名無し:2009/05/30(土) 23:39:47 ID:ngHHAptg [ p1191-ipbf1203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今年は大量だった

ウド
小豆菜
たらの芽
アイヌネギ
三つ葉
122なまら名無し:2009/05/30(土) 23:54:36 ID:LJooUzEA [ p3231-ipad308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>120
沢に近い蕗だと比較的柔らかいです。
赤蕗は堅くて美味しくないから取らない方がいい。
123なまら名無し:2009/05/31(日) 09:50:26 ID:qGTQv1.A [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>119
茹でます。
124なまら名無し:2009/05/31(日) 09:59:34 ID:wLJqtoEw [ softbank221023071025.bbtec.net ]
生で食べる場合は酢味噌が普通か
山ウドも青みの薄い部分は酢水にさらす程度でも結構美味しい
125なまら名無し:2009/05/31(日) 21:02:45 ID:6H4OXuTY [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>121
すごいですね。
道東では、ウドは、タラの芽よりずっと
後だけど。同時に採れるとは。
126なまら名無し:2009/06/01(月) 18:13:10 ID:e4RxpjcE [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌近郊でまだアズキナ採れますかね
127なまら名無し:2009/06/02(火) 21:14:51 ID:TzL9NA1I [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アズキナは少々大きくなっていても、
先の柔らかいところなら十分食べられますよ。
128なまら名無し:2009/06/03(水) 19:27:26 ID:W8yXlN3o [ p5147-ipad405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山菜採りで行方不明や事故起こしたりするジジババが相次いでいるけど、
山の贈り物を欲高って採ろうとするから、そんなめにあうんだ。

夕方のuhbのニュースでもババが「いやぁ〜とれたらおもしろくってドンドン行っちゃうよねぇ」
とか、言ってたけど、反省汁!!
129なまら名無し:2009/06/05(金) 19:46:01 ID:kY7DQfPY [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
一昨日タケノコ採りに行き、ダニに喰われました。
そろそろ蟲も活発になるところですか・・・
皮膚科で2,000円。高いタケノコ採りになりましたw
130なまら名無し:2009/06/06(土) 04:36:57 ID:kJZ2XLHI [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
自分でもダニを取ったことありますが、
病院では、どのように取ってくれるんでしょうか。
つぶしちゃうとだめだって聞きますが。
131なまら名無し:2009/06/06(土) 11:41:52 ID:HFe4OaQg [ p2215-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
下手にやると頭だけとれて残ってバイ菌入る
132なまら名無し:2009/06/06(土) 15:42:23 ID:VpqEz/32 [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
>>131
単純にピンセットで強引にといった感じでした。
「チョッと痛いよ〜」と言われホントに痛かったです。
そのままにしておいたり、頭を残しておくと、寄生虫の影響で
熱を出したりするそうです。
化膿止めを塗り、一日で痛みはなくなりました。
133なまら名無し:2009/06/06(土) 16:34:35 ID:FT0OVmto [ p6043-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
自分でやるときは、消毒アルコールぶっかけておとなしくさせてから、
毛抜きで反時計方向に回転させながら引っこ抜く。
思ったよりも簡単に抜ける。
あとは抗生物質を塗って放っとく。

ついこないだもやったけど、問題なく出来るよ。
134なまら名無し:2009/06/06(土) 19:13:00 ID:9pWLUSsM [ K097165.ppp.dion.ne.jp ]
ダニが刺さっているのを見たらドン引きになる。
llllll(- _ -;)llllll

引っ張っても全然抜けない。
ジイちゃんにタバコをゴシゴシされて毛抜き引っこ抜きました。
消毒してMEMO塗りました。
135なまら名無し:2009/06/07(日) 05:26:57 ID:W0GYzZUs [ i220-220-156-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ダニ気にするぐらいなら山菜狩りやらまい方が無難^^
136なまら名無し:2009/06/08(月) 20:08:07 ID:L.I4UmsQ [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
蕗取りに行ったら、ボリボリなってた。あと、椎茸・・
椎茸天ぷらで食って旨かったけど、虫が凄かった。(洗うの大変)
蕗は、真空で瓶に漬けた。
137なまら名無し:2009/06/08(月) 20:44:23 ID:nDhtmx8I [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ダニはいやだけど、やっぱり採りに行っちゃうんですよ。
みんなそうだと思いますよ。
時計と反対方向に回すといいんですか。
いいことを聞きました。
間違って時計回りにしちゃうと、
めり込んじゃうのかな?
138なまら名無し:2009/06/09(火) 07:48:59 ID:FyhosKjQ [ p3055-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今朝4時に起きて、近くの山に行ってきた。
雨後のタケノコを狙っていたが、収穫ゼロ。時期的に遅いみたいだ。

早々に予定を変更し「智に働けば角が立つ…」などと考えながら山路を登っていたら、
左前方20mほどの笹やぶの斜面から「ガサガサガサガサ ガサ ガサ」という音がした。
落石や木の枝が転がったにしては音が長い。明らかに藪こぎを、しかも相当なスピードでしている音だ。
『はて、俺より早く入山している人がいるのか?』と思いつつ足が止まった。気配を読む。音はそれっきりしない。
ちょうど道がカーブしているので見通しもきかない。5分ほどしてゆっくりと歩き出す。
カーブを過ぎて見渡したが、なにもいない。
『キツネか鹿がこちらの足音を察知して移動したんだろう』と自分に言い聞かせて、また登り始める。

しばらくすると、今度は右側の沢の奥から「キャン キャン キャン」という鳴き声が立て続けに聞こえてきた。
イタドリ越しに沢の方を覗いてみたが、それらしき姿は見えない。依然として鳴き声は続いている。
『小鹿がはぐれて、親鹿を呼んでいるのかな』と思い、また道に戻ろうとしたその時!
つづく
139なまら名無し:2009/06/09(火) 07:50:10 ID:heNI1JpE [ softbank221023071025.bbtec.net ]
今日はお天気が良いのでこれから行かれる方も多いと思いますが

スズメバチには特に注意しましょう 肌を露出しない事や
黒っぽい物を身につけないだけで蜂からの攻撃は減る

帽子や首回りの保護なども重要です
140なまら名無し:2009/06/09(火) 22:42:42 ID:3.QymxAE [ i220-220-190-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ダニに噛まれない方法として、カッパを上下に着たり、
首に手ぬぐいを巻いていますが、ほかにいい方法は
ありますでしょうか。
141なまら名無し:2009/06/09(火) 23:12:17 ID:GqwQGQWs [ p1191-ipbf1203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ダニもヘビも平気な俺だが

熊だけはだめだ
怖い

石山に出たってあんな場所に・・・・

有明にでてもおかしくないな
142なまら名無し:2009/06/10(水) 03:22:54 ID:bM4vhkJA [ K097143.ppp.dion.ne.jp ]
>>140
ノーブラやっほーのモエアン風な全身タイツを着る。
143なまら名無し:2009/06/11(木) 09:49:47 ID:bbHSYm4Y [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この雨でタケノコが一気に・・
144なまら名無し:2009/06/12(金) 20:16:44 ID:jarq4KZk [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
明日は雨が降ってもヤリが降ってもタケノコ採り行くぞー
車とめれるかなー
145なまら名無し:2009/06/12(金) 20:44:26 ID:6yzxWrrE [ p6043-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
路上駐車はやめてくれな。
峠道でガスったりすると危なっかしくてかなわん。
146なまら名無し:2009/06/12(金) 20:57:53 ID:mVX8gLEg [ p2060-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>145
昨日もいたよ@十勝
大雨の中、路駐、ハザードも付けず蕗採ってるジジイ。
裏道だけど道道だから、それなりの交通量もある。
十勝は閉鎖的だから「俺がよけりゃ、なんでも良い」的なジジババが多くて困る。

こないだも、登板車線のカーブの路肩に堂々停めて山菜漁ってるジジババが居た。
走行車線走ってて、大型が膨らんだから怖かった(((;゚д゚)))
147なまら名無し:2009/06/15(月) 20:59:06 ID:rK8kRkmE [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
日曜日、シーズン収めとなるタケノコ採りに中山峠へ。
何だか森林の入札?の関係でいつもは7時くらいからしか
開かないゲートが4時には開いていた。
お陰で約4時間、満足ゆくまで楽しめました。
8時半頃に帰る頃には、そこらじゅうにタケノコ採りの車でいっぱい。
まだ北側斜面には柔らかそうなウドが結構ありました。
一息入れて、今月末には喜茂別、留寿都まで下りて蕗の始まりだね。
148なまら名無し:2009/06/16(火) 01:02:28 ID:Pdrj0RqY [ i219-165-140-139.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
岩見沢周辺でタケノコ取りのお勧めスポットありますか?
149なまら名無し:2009/06/16(火) 01:07:52 ID:Celnrff2 [ P219108009102.ppp.prin.ne.jp ]
フキの炊き込みご飯オイチーッ
150なまら名無し:2009/06/16(火) 01:13:35 ID:Z5VKYhks [ softbank221023071025.bbtec.net ]
ふきは鯖缶と煮るのが究極じゃないか
151なまら名無し:2009/06/16(火) 08:41:05 ID:KWeGnTUQ [ p3227-ipbf2107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いやいや、フキはなんといっても「油いため」だべ
152なまら名無し:2009/06/16(火) 19:03:12 ID:6jLHGGPQ [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
蕗の炊き込みご飯興味あるな・・食ったこと無い
まずいのか旨いのか想像付かない
蕗とご飯が混ざるイメージが悪い。
でも、食ってみたいので今度女房に作ってもらうかな
153なまら名無し:2009/06/16(火) 19:20:49 ID:Z5VKYhks [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>149
油揚げやヒジキも入りますか?
154なまら名無し:2009/06/16(火) 21:07:56 ID:vUE3KUb. [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
>>151
あと丸点(薄っぺらい天ぷら)と油揚げを入れて
一味トウガラシ、ごま油を鍋肌に垂らして完成です。
ウマい、旨い、美味すぎる〜〜〜
155なまら名無し:2009/06/17(水) 19:24:37 ID:Lo9Jba.s [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
採ってきた蕗を真っ青にするにはどうしたらいいんだべ・
誰か教えて?
156なまら名無し:2009/06/17(水) 20:27:52 ID:AvOSpfiU [ K097093.ppp.dion.ne.jp ]
>>155
生のフキ?
塩水で茹でて冷水に。
157なまら名無し:2009/06/17(水) 20:32:27 ID:t/0el7Lg [ softbank221032210093.bbtec.net ]
灰汁抜きの時に塩入れるとけっこうきれいな色になるよ
158なまら名無し:2009/06/17(水) 21:16:34 ID:LObU6th6 [ FLH1Acb053.hkd.mesh.ad.jp ]
つける時にイタドリの葉と一緒につけるといいよ
159なまら名無し:2009/06/19(金) 23:15:05 ID:pRb2YN.g [ p3227-ipbf2107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雨の後の斜面は滑りますよ。刃物を手に持ったままの昇り降りは危険だよ。

ひと雨ごとに草や葉が伸びて足元が見えにくく、見通しもきかなくなっているよ。気をつけて。

家に帰るまでが山菜採りですよ。けがをしないように。無理をしないでね。
160なまら名無し:2009/06/19(金) 23:21:33 ID:QEJsZz66 [ P061198143065.ppp.prin.ne.jp ]
>>153
フキ以外何も入りません。純粋なフキの風味を楽しみたいので。
醤油だけでかなーり薄く味付けはしますね。

今日もフキを採りに行った。
フキノトウが1mくらいに育って綿毛の種子が付き始めてる。
試しにそれを採ってみてその場で茎の内側を舐めてみた。
!!?すっごい甘い!これって食用として使ってる人いるんですかねぇ?
生ハムとサラダで食うと美味しいかも。。。
161なまら名無し:2009/06/19(金) 23:43:56 ID:rQtT83Co [ H016216.ppp.dion.ne.jp ]
>>160
中に虫は入って居なかったの?
162なまら名無し:2009/06/19(金) 23:52:59 ID:pRb2YN.g [ p3227-ipbf2107sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>160
そんなに伸びたものは食べたことはないけど、
4月の上旬まだフキの葉が伸びる前、あちこちのポイントを偵察に行ったついでに
10〜20pくらいのフキノトウの葉っぱをしごいて取り除き、茎だけ持ち帰って
油いためで食べますよ。少しあくがあるけど、フキの葉が待ちきれないので
春の味として食べてます。
163なまら名無し:2009/06/20(土) 06:26:59 ID:D4kpH2iA [ i220-220-156-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
外蕗しか採らない!
164なまら名無し:2009/06/20(土) 19:32:25 ID:GKfe8.gw [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
先週の中山峠の行方不明の人見つかったのかな
165なまら名無し:2009/06/20(土) 20:21:15 ID:5UclOmxM [ i220-220-184-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
外蕗ってそとぶき?
ふきのとうもきんぴらで食べられるそうですよ。
私はないけど。
166なまら名無し:2009/06/22(月) 17:08:30 ID:yUZ1VIbk [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>149
教えてくれてありがとうございます

普通にご飯を炊く要領で 生のラワンふきを刻んだもの 少しの昆布 塩

ご飯がモチモチして驚くほど美味しい
167なまら名無し:2009/06/23(火) 19:12:32 ID:9IZ.oXD. [ i220-220-184-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ウドを採りに行ったら
この雨続きの後の晴天で
大木だった・・・
今年はギョウジャニンニクも採り損ねた。
いつもいい時期を逃してしまうんですよ。
仕事の忙しい時期と重なるから。
168なまら名無し:2009/06/23(火) 20:45:48 ID:wn9S60Tc [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>167
それは残念!今はもうそれらの旬は過ぎたかな。
蕗と蕨はまだいけるぞ!
仕事と重なるのは仕方ないけど、年に1回だもな・・・採れるの
169なまら名無し:2009/06/23(火) 21:57:10 ID:/qDxGaZo [ p8111-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ラワンぶきもうそろそろおしまいだよ〜 
今年は雨が多かったから、柔らかくできあがったよ〜
みんな買ってね〜♪
170なまら名無し:2009/06/24(水) 23:10:28 ID:042A92ts [ i220-220-184-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ラワンぶきって足寄でしたっけ。
あれ、普通の蕗みたく、かってに
採っちゃだめなんですよね。やっぱり。
元はアキタブキだから、味は似てるんでしょうか?
171なまら名無し:2009/06/24(水) 23:21:24 ID:pV3ynV7A [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>170
別に足寄に限られているわけではなく

有るところには有るものです 秋田ふきは知りませんが
ラワンふきは札幌市内にもあるごく身近なものです
172なまら名無し:2009/06/25(木) 03:01:39 ID:VJZUQQFA [ H017161.ppp.dion.ne.jp ]
足寄の螺湾地区に生えているからラワンブキ。
デカくなるのはオンネトーが関係しているそうです。

乱獲防止とかで保護条例にするから採りに行ったらダメになる。
前々から所々に看板に収穫禁止と注意書きはされている。
173なまら名無し:2009/06/25(木) 06:33:17 ID:oTV0wO.M [ softbank221023071025.bbtec.net ]
なるほど北海道にある大型のフキがラワンブキなわけではなくて
その中でも特に足寄町ラワン地区にあるものを 特に「ラワンブキ」ですか

それ以外は子供の頃呼んでいた「コロポックルのフキ」と言うしかないのですかね
174なまら名無し:2009/06/25(木) 15:26:13 ID:nc61jiuE [ p7149-ipad303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>172
オンネトーはあんまり関係ないみたい。
確かにオンネトーから流れてくる螺湾川に沿って自生しているけど、
稲牛の沢にでもあの大きさの蕗有るからね。
どっちかっていうと白糠丘陵の土壌かな?
175なまら名無し:2009/06/26(金) 19:36:03 ID:v/uEvRGo [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
足寄のらわん蕗、友人送ってくれた。デケーわ。
食べ方はどーしたらいいんだろ。
普通の蕗と同じかな?
でも旨そうだな
176なまら名無し:2009/06/26(金) 19:49:02 ID:qtmz8Tgs [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>175
とりあえず鍋に入る大きさに切ってゆでて皮?けばいい
そのままお浸しみたいにもなるし 煮るなり 炒めるなりそれからやればいい
177なまら名無し:2009/06/26(金) 23:31:12 ID:M1hYecH6 [ p6144-ipad405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>175
176と同じだけど、元々柔らかいからゆでる時間短めね。
ゆでた後、切り口を1センチくらい一片ずつパキって折ってシューって剥けば簡単に剥けるよ。
足寄では、佃煮にしたりしている。
丸天と一緒に油炒めが旨い。
178なまら名無し:2009/06/27(土) 02:03:22 ID:flossbro [ K097110.ppp.dion.ne.jp ]
>>175
デカいから中に詰め物をするって手もある。
179なまら名無し:2009/06/27(土) 19:41:18 ID:UduU/yaI [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>176-178
ありがとうございます。おかげで美味しくいただきました。
178さんお勧めの詰め物はまだですが・・
でもでけーから面白い料理ができそう。何を詰めるか面白いな。
でも本当に上品で美味しい蕗です。
佃煮もまだ実行してませんがお勧め詰め物蕗と、佃煮は将来挑戦したいです

話は変わりますが、今日シメジ取りに行って取れなくて、偶然ハスカップ採りました。
女房がジャム作ってくれました。ホント旨かった。初めてなのでビックリ!!
180なまら名無し:2009/06/28(日) 01:13:45 ID:2Ii.jkU6 [ i220-220-151-171.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
シメジってホンシメジでしょうか。
ハタケシメジ?もう採れるんですね。
ハスカップって野生でも生えてるものでしょうか。
近くの公園で植えてあるヤツを私は
先日少しいただいてきましたけど。
181なまら名無し:2009/06/28(日) 20:33:48 ID:isY1s4kI [ p67376b.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
誰かキロロのリフトに乗って山頂の所のタケノコとりに
参加した人いますか?
いたら、教えてください
確か1300円払うと思う
来週行くんだけど
182なまら名無し:2009/06/28(日) 20:45:43 ID:/SEH94cw [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
今年は参加しようと思っているけどあそこ標高1200位でしょ
積丹のタケノコが標高700位で最盛期らしいから
来週か再来週か悩んでます。
183なまら名無し:2009/06/29(月) 18:12:24 ID:DkMxjBUk [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
キロロは虫が居ないから楽だよね
184なまら名無し:2009/06/29(月) 20:43:47 ID:p.dXacCM [ i220-220-151-171.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌近郊でも山菜の宝庫なんですねえ。
うらやましい。
ゴンドラで登って降りて
弁当持ちで家族連れで行けそうで
いいですね。
185なまら名無し:2009/06/29(月) 21:01:09 ID:fIUBUzCY [ p9214f5.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
昨日の、斜里岳の山開きで太い行者にんにくを
1袋採ってきました。
この時期に、生を食べれるとは思いませんでした
186なまら名無し:2009/07/01(水) 18:59:45 ID:n3IPo90A [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>185
いいなー!
食いてェな。
2か月タイムラグあるのかな・・
187なまら名無し:2009/07/04(土) 07:09:26 ID:aJ8VW78A [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
キロロいってきまーす
188なまら名無し:2009/07/04(土) 16:00:06 ID:aJ8VW78A [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
キロロ酷かった
189なまら名無し:2009/07/04(土) 16:24:04 ID:7pkPzQ1s [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日ラクヨウきのこ採った。6月30日の道新朝刊に旭川で
とれた記事があり、気になっていたので今日行きました。
案の定もう遅くて開いておりました
デカイの8つぐらいと、シイタケもとりました
皆さんも行ってみては?
今は熊より蜂が怖いよー。刺されそうになった。
190なまら名無し:2009/07/04(土) 18:25:26 ID:IYtDPJg2 [ i114-182-192-61.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
キロロは何が酷かったの?
人の数?駐車場?
191なまら名無し:2009/07/04(土) 18:38:59 ID:oeiVE1wQ [ p2055-ipbf509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>188
kwsk
192なまら名無し:2009/07/04(土) 18:57:33 ID:xFlW6PmM [ i60-47-219-235.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
キロロ、約2000人かな。8時半に並んで、ゴンドラ乗車10時半。
800番くらいだったけど、広いから、先着組と大差なく取れるけど、
ブツは細いし、伸びすぎで、B級品がほとんど。
加えて、キープの1〜2割は虫喰いのため、ロス。歩留まり最悪。
ハッキリ言って、明日・明後日に行こうと思ってる人は、
1,300円で信用のおける国産タケノコ(ビン詰め)を購入された方がいいよ。
道内ローカルTVで、またオンエアされると思うけど、
現実をちゃんと報道してもらいたいものだね。
いずれにしても、わざわざゴンドラ代かけて、二度と行くことはないでしょう。
193なまら名無し:2009/07/04(土) 21:16:05 ID:oeiVE1wQ [ p2055-ipbf509sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
↑消息の判らないお客様の捜索のため5日は中止だって!!!!!!
194なまら名無し:2009/07/05(日) 18:59:36 ID:YG1xGPm6 [ 218.33.254.9.eo.eaccess.ne.jp ]
>>192 に同感
ついでに、列に並ばず登山だけだと言ってさっさとゴンドラに乗り頂上駅に着いた途端
心変わりしたのか、たけのこ採りに向かった人が十数人居たわ
頭良いというか何と言うか
195なまら名無し:2009/07/07(火) 14:27:30 ID:1HV/eb/. [ p5051-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
キロロの係員に文句やら嫌味を言っていた人が「そんなに簡単に採れるわけないしょ」と言われてた。
じゃヒロのテレビ番組で採り放題とかリュック一杯とか煽るなよ
196なまら名無し:2009/07/08(水) 00:09:07 ID:sqr8gEag [ i220-220-151-171.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜くらいおおらかに採りたいものですね。
なんでそんなに必死になるのかな。
楽しいのは私も十分分かるけど、
争ってまで採りたいとは思わないですね。
197なまら名無し:2009/07/08(水) 22:18:00 ID:EggKndW6 [ nthkid133135.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝の道新後志版はキロロのタケノコの写真出ていた。
あれ見たら誰も行かないでしょう。伸びている上に細い。
198なまら名無し:2009/07/15(水) 23:49:40 ID:Ek3HcCRE [ i219-164-21-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そろそろ、シメジとか、
ラクヨウの季節でしょうか。
唐松林はあるけど、
下草がおおい場所はだめですよね。
199なまら名無し:2009/07/24(金) 23:42:55 ID:hz5dkpg. [ 218.223.146.49.eo.eaccess.ne.jp ]
キノコの季節だな
200なまら名無し:2009/07/26(日) 22:05:44 ID:rvx9a9C6 [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
これだけ雨が多いと、ボリボリもシメジも
7月下旬から8月上旬が勝負になるかも・・・
201なまら名無し:2009/07/26(日) 22:07:07 ID:EuMcNnUY [ 218.223.146.49.eo.eaccess.ne.jp ]
だね。今日知り合いから落葉たっぷり貰った
202なまら名無し:2009/07/27(月) 18:20:01 ID:UduU/yaI [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
↑どこでとれたのかな?
もう採れるんだね。この雨の影響かな。朝にもっと冷えると最高かな
203なまら名無し:2009/07/27(月) 21:32:28 ID:.hh6t4XQ [ p8186-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
204なまら名無し:2009/07/27(月) 22:21:30 ID:4zuYh4sE [ p4119-ipbf214sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
201さんの読んで自分も今日行ってみました。
あっちこっちまわって味噌汁一杯分ほど採れました。
あと白いやつ!!シロヌメリイグチ?は結構あったんですけどなんか気持ち悪くて
食べたことないです。みなさんは食べてます?
205なまら名無し:2009/07/27(月) 22:55:46 ID:z6dmSHWA [ softbank221023098112.bbtec.net ]
もう?落葉出てるのか・・・?
206なまら名無し:2009/07/28(火) 12:58:35 ID:jti5jL6w [ p2250-ipbf2206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
出てるよ@南後志
207なまら名無し:2009/07/28(火) 16:46:51 ID:npwILkrA [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
202だけど、今日朝6時位に山へ行った。雨がひどいのでカッパ装着。
誰も居ない俺一人。山へ入ったとたんラクヨウを1個見つけ、そのあとは
ガッパリ取れた。形がナメコみたいのばっかり。
人がいないせいか秋よりとれた。1.8Lのペットボトル3本ぶんとれた。
俺はビニール袋イヤなので、ペットボトル改造して採取してる。
場所は岩見沢界隈の山だよ。俺がだれかばれそう。
明日も採れそうだ。小さい粒のラクヨウがいっぱいあったから・・
それと、スイカぐらい(直径20CMくらい)のハナビラダケも採った。
ハナマイタケとも呼ばれてるみたいだ。天ぷらさいこーだよ。
208なまら名無し:2009/07/28(火) 17:07:32 ID:BkRQ3TUQ [ p8150-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>207
生えてる場所は結構登るんですか?
209なまら名無し:2009/07/28(火) 17:25:14 ID:0vi.FjHc [ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
二年前だったか、6月頃に釧路に行って、北陽高校とバス通りの中間辺りに
ある住宅地歩道の脇で大麻草を見つけた事があります。

警察に通報しようか考えたけど・・・・なんか面倒くさかったので...。
210なまら名無し:2009/07/29(水) 03:29:30 ID:eEsIAWRs [ J012078.ppp.dion.ne.jp ]
>>209
野生の大麻は携帯が繋がらない山とかに行ったら生えている。
引っこ抜いて枯れる様にしておけば良いんじゃない?
211なまら名無し:2009/07/29(水) 18:51:52 ID:CDvadsZo [ i58-93-194-113.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>208
普通のラクヨウ林だよ。その辺にある林。熊も出ないような林。
あまり草無いほうがいいかも。笹はある程度あったほうがいい。
とにかく。湿っぽい場所がキノコはすきだよ。明日の早朝行ってみな。
212なまら名無し:2009/07/30(木) 18:04:08 ID:tDoDlDNA [ i220-220-156-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
早速オイラも今日、喜茂別の落葉林へ行ってきた。
落葉キノコは一個も見つけられなかった;;
キクラゲみたいなのが地面から結構生えてたよ。
だけどキクラゲは木から生えるよね?あれって食べれるのだろうか?
213なまら名無し:2009/07/30(木) 18:46:04 ID:g9pGL2XM [ p3164-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
さっき仕事帰りにカラマツ林をパトロールしました。
クモの巣だらけになりながら小一時間探したけどなかったです。
傘の内側が黄色くない(白い)イグチはあったけど…
214なまら名無し:2009/07/30(木) 20:36:35 ID:Q5mHM9bo [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
喜茂別は温度高いからね(夜)
高い山の林がいいかも
札幌より北のほうがいいかも
夜は16度以下にならないとねラクヨウは。湿度も必要かな
シロイグチも美味しいけど。
215なまら名無し:2009/07/30(木) 21:04:47 ID:OwV6xMuk [ p7012-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>212
オオチャワンタケかな?
だったら食えるこた食えるけど、別にうまくはないっすよ。
216なまら名無し:2009/07/30(木) 21:40:07 ID:tDoDlDNA [ i220-220-156-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>215
おお!ありがトン♪
217なまら名無し:2009/08/02(日) 07:14:15 ID:anNpjkJc [ p3164-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今朝4時起きで落葉のポイントを数か所巡回してきました。

小雨が降っていたためか、ほかに入山者なし、
まだ、だれも来ていないらしく下草の踏み跡もなし、
そしてラクヨウもなし(涙)。

新しくウド・タランボ・ワラビの群生地を発見したのが収穫でした。
218なまら名無し:2009/08/02(日) 16:58:52 ID:s3Sr41ko [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>217
それは残念だけど。俺の行ってる林はあったけど・・
でも違う収穫あったのは良かったね。
ラクヨウどっかで見つかると思うけどなぁ
219なまら名無し:2009/08/06(木) 17:33:16 ID:xKqseenE [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日畑シメジを大量に採った。人にも分けたけどまだ大量に残ってる。
シメジの保存方法はどうしたらいいのかな?
味噌汁などの汁系以外のシメジの美味しい食べ方教えて
220なまら名無し:2009/08/06(木) 18:31:32 ID:divivDg6 [ FLH1Ads191.hkd.mesh.ad.jp ]
>>219
塩蔵で保存
漬け焼きなんかも最高 炊きこみご飯も美味い
221なまら名無し:2009/08/06(木) 19:37:00 ID:xKqseenE [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>220
ありがとう。あなたにもおすそ分けしたいけど・・
それぐらい採れた。
漬け焼きってどういう感じかな。初めて聞きました
222なまら名無し:2009/08/08(土) 00:11:07 ID:y40kgyOw [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ハタケシメジのバターソテーもいけますよ。
ちょっと量が減りますけど。
ハタケシメジって、畑の土手に生えることが
多いから、すぐみんなに広がって取り尽くされてしまうんですよ。
223なまら名無し:2009/08/08(土) 04:54:39 ID:fVFKOmf6 [ pc058211.dhcp.octv.ne.jp ]
イッポンシメジと色合いが似てて怖い
224なまら名無し:2009/08/08(土) 07:37:31 ID:baPmUnN. [ p7012-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
傘の質感がちがうからわかるけど、トウが立っちゃったりして紛らわしいときは採らない方が吉。
225なまら名無し:2009/08/08(土) 09:37:37 ID:NvReBSbg [ p4118-ipbf1402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道東で落葉が取れる地域ってどのへんなんでしょうか?
226なまら名無し:2009/08/08(土) 13:45:42 ID:kGjXKuU6 [ p4085-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>225
そんなの、落葉が植林されているところには至る所あるよ。
227なまら名無し:2009/08/08(土) 21:37:04 ID:rDLpo6t2 [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>223イッポンシメジは名の通り1本。食べれるシメジは朿生が多い。
イッポンシメジは頭尖がってるし。
228なまら名無し:2009/08/11(火) 11:04:01 ID:pcjzrLho [ p1225-ipbf1608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>226
ですからその地域名が知りたいんです。落葉が植林されていて
とりやすい場所がしりたいんです。
229なまら名無し:2009/08/11(火) 11:16:50 ID:5glYWgas [ p3214-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>228
そんなのココでなんて教えられないよ。
山菜は山の恵みだと思ってコツコツ自分で探さないと。
あえて、十勝で言うなら北十勝(新得、上士幌、足寄、陸別)なんかは林業が多いから植林も多いよ。
230なまら名無し:2009/08/11(火) 16:20:02 ID:KLqc/GYM [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>228
私も山菜やキノコ採りが大好き。
15年位前に何故か自分で採ったキノコ汁が食べたくなって
キノコの本を10冊ほど買い勉強しました。
時期や場所、樹木の種類で採れるキノコが違う事を知り、「北海道の樹木」って本も購入したんです。
私は採りませんけどヌメリイグチは間違えるキノコが無いので初心者には向いていますよ。
落葉樹は覚えると簡単に見付けられます。晩秋に山を見てください。
タモギダケやハタケシメジやナメコの秘密ポイントを知ってる私を羨ましがって下さい^^
って、多分皆さんも持ってますよね。
231なまら名無し:2009/08/11(火) 19:22:23 ID:BbQb5XCM [ i220-220-156-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>228
そういう質問はナンセンスでしょ^^;
232なまら名無し:2009/08/11(火) 20:06:38 ID:aWACOumQ [ FLH1Ads191.hkd.mesh.ad.jp ]
よほどの事でないかぎり山菜のポイントは他人には教えられないよ
233なまら名無し:2009/08/11(火) 20:41:15 ID:qvdnYjGA [ i114-180-12-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>230
私は採りませんけど・・ってどういうことかな。
234なまら名無し:2009/08/11(火) 21:07:01 ID:3VOKqEeI [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
落葉っていうのはカラマツのことです。
カラマツ林は結構ありますが、
この時期にカラマツ、エゾマツ、トドマツの
区別は難しいですから、秋、冬に赤くなって
松のとがった葉っぱが落ちてたらそれが
カラマツです。カラマツは針葉樹なのに
落葉するんですよ。なので、落葉する季節に
林の場所をチェックして、次の年に
笹など下草のあまりないところを
探してみるといいですよ。
ラクヨウはハナイグチが
正式な名前です。
傘の裏が黄色でスポンジ状なので
すぐ分かります。
がんばってください。
235なまら名無し:2009/08/13(木) 12:51:59 ID:6xiV6f7Y [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>233
>私は採りませんけど・・ってどういうことかな。

私も最初は落葉から入ったんですけど
雨上がりの若いものならまだいいんですが、あの独特の臭いがどうも気になり出して。
行ってもラクヨウじゃなくホテイシメジばかり採って帰ったこともありました。

あなたが大収穫したハタケシメジ等、他のキノコを覚えてからは採りに行かなくなったんです。
ただ、癖があってもタモギは大好きなんですよね〜^^

>>234
そうですね、ハナイグチでした。失礼しました。
出たばかりの姿は傘の色といいレモン色の管孔といい、あの美しさには今でも引かれます。
236なまら名無し:2009/08/14(金) 22:05:17 ID:mZBnqlYU [ p4109-ipbf2407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
228です。ナンセンスな質問でした。失礼致しました。
234さんの意見を参考にして自分の秘密の場所を見つけたいと思います。
みなさん貴重な意見ありがとうございました。
237なまら名無し:2009/08/16(日) 20:58:57 ID:iX33Ictw [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
本当は情報交換できるといいんですけど、
あっという間に人が来て荒れてしまいますからね。
誰かに教えてもらうとか、口づてで教えてもらうのが
いいと思いますよ。どんなところに生えているのかも
分かりますし。
238なまら名無し:2009/08/17(月) 06:49:55 ID:fynjNx5k [ i58-93-170-213.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
何十年以上もキノコ採りしてるけど、舞茸と本シメジとマツタケは見たことも採ったこともない。
どんな山になってるのかな?キノコ図鑑に書いて歩けど、採った人の生の話が聞きたいです。
239なまら名無し:2009/08/17(月) 12:22:47 ID:l7afjpyc [ p8180-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>238
天然舞茸は「見つけた!わ〜い」って舞うから、舞茸。
山持っている人や猟師じゃないと、そうそう見つかるモンじゃ無い。
天然物を干して取った出汁で食べる蕎麦は最高。

松茸は香り弱いけどあるとこは知っている。
240なまら名無し:2009/08/17(月) 17:13:12 ID:fynjNx5k [ i58-93-170-213.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>239
ホンシメジは採った事ありますか?
マツタケは北海道の場合ハエマツですか?
天然舞茸出汁の蕎麦いいなぁ〜。人工ものは出汁不足でしょうね。
蕎麦も手打ちでね。拘るときりないけど・・
241なまら名無し:2009/08/17(月) 18:42:32 ID:l7afjpyc [ p8180-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>240
ホンシメジは無いなぁ。
松茸はその通りはえまつです、道東のとある山に有りますよ。

天然舞茸を干した出汁の蕎麦は、幼い頃だったけどものすごく美味しかった。
242なまら名無し:2009/08/17(月) 20:28:33 ID:BrvM1Wi6 [ softbank221052096124.bbtec.net ]
マツタケは道北のハエマツ地帯でも見付けれます。見慣れない人はマツタケと思いませんね。
知り合いは毎年舞茸を採って来るので、いつも炭火で炙って食べます。
濃い香りと味は何とも言えません^^
ミズナラらいしいのですが、複数箇所知ってるようです。
ホンシメジの話は十年ほど前に別の知り合いから「某市近郊で見つけた人がいるらしい」
と聞いたことはありますが、定かではありません。
243なまら名無し:2009/08/17(月) 21:04:47 ID:kv65GBtM [ softbank221023071025.bbtec.net ]
ホンシメジという名で販売されているキノコは
元から天然でなかったんじゃないか
だから有ったらおかしい

言葉の表現としては難しいが シメジの仲間ではなかったり特殊なキノコでしょう
244なまら名無し:2009/08/17(月) 22:32:35 ID:BrvM1Wi6 [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>243
キノコ採りをする人の中で
店でパック詰めされ売られているブナシメジを
ホンシメジの本物と思っているようなおめでたい人はいないよ。

>>だから有ったらおかしい
実在するキノコなのに何故おかしいのか、意味が分からないなぁ。
245なまら名無し:2009/08/17(月) 23:37:01 ID:kv65GBtM [ softbank221023071025.bbtec.net ]
天然エノキは一本ずつ結構大きなサイズで出て
売っているエノキとは違うので 

エノキは天然にはないと言っているような変な話かも知れないですね
246なまら名無し:2009/08/18(火) 00:54:29 ID:U4AYr/sM [ softbank221052096124.bbtec.net ]
キノコを知る人はそのことも特筆するに足らない常識です。しかも異種と原種で話が変わってませんか?

私の場合、まだ見ぬホンシメジへの憧れはマツタケ以上のものがあります。早くお目にかかりたいですね。

P.S エノキ(仲間の中にはアシグロと呼ぶ人もいます)はシーズン最後にナメコと一緒に採りに行ってます^^
簡単に大量に採れるうえに癖が無いので大好きです。
  余談ですがこの時季に時々シャグマを見ます・・・
247なまら名無し:2009/08/18(火) 01:10:36 ID:wo.0Xonc [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>246
見たこともない 食べたこともない 

それを常識って病気かも知れませんよ
248なまら名無し:2009/08/18(火) 01:20:20 ID:U4AYr/sM [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>247
よく文章を読み直して下さいね。
キノコの勉強ももう少しやられたほうがいいかと思います。
249なまら名無し:2009/08/18(火) 01:30:36 ID:wo.0Xonc [ softbank221023071025.bbtec.net ]
そうですね もっと勉強しようと思います

いろいろ教えてくれてありがとうございました
250なまら名無し:2009/08/18(火) 06:38:49 ID:u35L3fno [ i58-93-170-213.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>246
シャグマって脳みそみたいなグロテスクなキノコですよね。北欧では毒抜きして食べて美味とありました。(wikiで)
エノキが採れるころは、ヌメリスギタケモドキを見かけます。アレは旨いですか?
なかなか食べる気がしません。それよりもヌメリスギタケをゲットしたいですがなかなか無いですね。
251なまら名無し:2009/08/18(火) 17:48:32 ID:U4AYr/sM [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>250
エノキの時期のヌメリスギタケモドキは溶けてませんか?
あれは木になるので見付けるのが容易なためキノコ採りを始めた当初は数回食しました。
しかし樹皮の味が強くて、私は余程でなければもう食べる気にはなりません。

アミガサタケは全般に北欧で好まれているようですが、春の若ブキを採りに行くとよく見るアミガサタケ(トガリアミガサタケ含む)も
パサパサした食感が私は苦手ですね。
252なまら名無し:2009/08/18(火) 22:08:40 ID:nF9DwHps [ p7012-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大好きだけどなぁ。ヌメリスギタケモドキ。
佃煮はおかずいらずのご飯のお供になるし、幼菌のみそ汁はもう絶品。

アミガサタケはオリーブオイルで魚貝とかと炒めると、いい脇役になってくれますよ。
253なまら名無し:2009/08/19(水) 07:42:36 ID:vog.Lj/c [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>252
なるほど・・。佃煮はどうやって作るんですか?差し支えなければ教えてください。
ヌメリスギタケモドキを大量に採れる場所あるので、是非ためしてみたい。
幼菌の味噌汁はナメコの味に似てますか?

アミガサタケも採れたら料理してみよう!
オリーブオイルでなくバターはダメですか?
254なまら名無し:2009/08/19(水) 21:03:52 ID:PjRCD3ts [ softbank221052096124.bbtec.net ]
実は最初に味噌汁 次いで佃煮と、本に記載された方法で食べたんです。
アミガサタケも調理本に習いオリーブオイルやバターで調理してみたんですが・・・
基本 バター炒めが好きなので、初めてのキノコ(ヌメリのないもの)はどれもバター&塩コショウで試してみますね。

気に入られている方も多いとは思いますが、あくまで私の場合ですのでお気を悪くなさらないで。

ヌメリスギタケモドキはナメコの味とは別で、大きく分けるならラクヨウに近いような気がします。
しかしこれも私の客観的な印象ですので、どうぞご自分で召し上がってみてください。
255なまら名無し:2009/08/19(水) 21:23:58 ID:vog.Lj/c [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>254
了解です。キノコの本を読んで佃煮の作り方勉強してみます。

ヌメリスギタケモドキは、バター炒めでなく、佃煮か味噌汁を推奨されてますか?
ヌメリがありますから。参考にします、ありがとうございました。
256なまら名無し:2009/08/19(水) 21:35:08 ID:pokUcXUk [ p7012-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
キノコは採れる環境でぜんぜん香りが違ったりする、もろに「野趣」って感じですからね。
好みで分かれるのは仕方がないですよね。
僕はチャナメツムタケなんかの野趣が勝ったキノコの方が、むしろ好きなもんですから。

>>253
いや、適当に切ってふつうに酒と醤油で煮るだけっすよ。
お好みでみりんなり出汁なり鷹の爪なり入れて。
ぬめりの強いキノコなので、焦げ付くのだけ気をつけて煮詰めればいいです。

ムキタケを一緒に入れると、また違った食感があっていっそううまいです。おすすめ。
257なまら名無し:2009/08/19(水) 22:02:43 ID:GR6QTBA6 [ softbank221023098112.bbtec.net ]
ラクヨウもう取れるって?ほんと?
258なまら名無し:2009/08/20(木) 20:10:18 ID:mADCXEow [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>256
チャナメツムタケ・・いいですね!
最高のキノコです。探しても
見つからないのに偶然遭遇するキノコです。やっぱ味噌汁最高ですね。
ナメコより土臭さがあるのがイイのか分からないけど。
すきなキノコです。
259なまら名無し:2009/08/20(木) 20:16:01 ID:mADCXEow [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
佃煮やってみます!
どんなキノコでもできそうですね。
ムキタケか・・なんかツルンとしていい感じになるのかな。
勉強になりました。ありがとうございます
260なまら名無し:2009/08/20(木) 20:29:22 ID:mADCXEow [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>257
6〜7月の末に一部の落葉林で取れました。
でも、8月はサッパリでした。
今雨降ってますがその後様子見に行こうかと思ってます。
261なまら名無し:2009/08/20(木) 21:21:15 ID:LZZyTHZ6 [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨年、渓流釣りをしていて、倒木にムキタケが
わんさと生えていて持って帰りました。
図鑑で見たら、ツキヨタケと間違わないようにとあって
結局怖くて食べられませんでした。
見分けって難しい・・・
262なまら名無し:2009/08/20(木) 21:30:54 ID:mADCXEow [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>261
>>261
自分もそうします。
確信がないと食べれないのは当然です。
でも、本物だったら勿体無いので今度遭遇したら、採取して鑑定できる人に
見てもらったら?食べる食べないは別にして。
263なまら名無し:2009/08/20(木) 22:43:26 ID:v3KYViXc [ FL1-118-108-44-110.hkd.mesh.ad.jp ]
道央圏はこの雨で一気に期待できますね。
土日も雨だが、とりあえず山に入ろう〜
もうチョッと気温が下がればなおGoodだね。
264なまら名無し:2009/08/21(金) 13:37:33 ID:Ff8GcFp6 [ i114-180-229-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
二日前に夕張〜岩見沢付近で落葉探したけど生えてなかった。
265なまら名無し:2009/08/22(土) 09:24:53 ID:hFJ4PYz. [ 218.33.254.71.eo.eaccess.ne.jp ]
これから定山渓に行って探してきます
266なまら名無し:2009/08/25(火) 07:09:10 ID:cwy0/YPg [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>265
定山渓はどんなキノコが取れますか?
収穫どうでしたか?
267なまら名無し:2009/08/27(木) 09:14:17 ID:/uV/AQiU [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
今週末に、後志管内で落葉を捜して見ます。ついでにハタケシメジも
あればいいな
268なまら名無し:2009/08/27(木) 14:18:11 ID:/uV/AQiU [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
今聞いた情報によると、道北ではもう少しずつ出ているそうですね!
269なまら名無し:2009/08/27(木) 18:19:51 ID:DLgm7ZSA [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>268道北ってどへんでしょうか?滝川より北のほうで出てきてるのかなァ。
今日岩見沢近辺山入ったけど、何もなし。がっくり。やっぱ9月上旬?かな
270なまら名無し:2009/08/27(木) 22:53:29 ID:4zuYh4sE [ p4119-ipbf214sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ラクヨウ8月入ってから調子悪いです、7月下旬のほうがいくらか採れました。
お盆明けも期待してましたがダメですねぇ。

                            後志管内です
271なまら名無し:2009/08/28(金) 10:18:09 ID:QfkJ2FnE [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
269さん、道北とは名寄方面ですね。
ホテイシメジと、落葉がそろそろだそうです。
逆に日高、夕張方面ではボリボリが良いそうです。
272なまら名無し:2009/08/28(金) 11:54:37 ID:1fSkR2UI [ softbank221023098112.bbtec.net ]
今日行ってきたがラクヨウ無かったな!旭川近郊だけど。
273なまら名無し:2009/08/28(金) 21:37:46 ID:gSoGynaY [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>271
情報ありがとうございます
ホテイシメジがもうでてるのは早いですね。
夕張は南空知なので、岩見沢方面にもそろそろ出てくる時期なので楽しみですね。
名寄は寒暖の差があるのでハナイグチもでてるのかな?いいなぁ。
274なまら名無し:2009/08/28(金) 21:43:21 ID:gSoGynaY [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>270
南空知の岩見沢のキノコ吉外ですけど・・、同じ状況です。
6から7月がキノコ採れました。8月皆無です。
9月どうなることやら・・・
やっぱ異常気象なのかな。こんなこと過去にあまり無いな・・
275なまら名無し:2009/08/29(土) 07:45:39 ID:cJWUbtcE [ p3164-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今朝5時に滝川方面の山に行ってきました。
わずかですがラクヨウとボリボリがありました。
ほかに夫婦らしき二人連れと、男性ひとりの計二組が入山していましたが、
30分ほどで帰って行ったので、たぶん収穫がなかったのでしょう。
明日は別のポイントを巡回する予定です。
276sage:2009/08/29(土) 09:00:08 ID:pmzemmbc [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
明日は、岩内や共和のほうを回ってみます。後は千歳方面もいいかな?
とりあえず、ボリボリ探しに行ってみます。収穫報告は後ほど。
277なまら名無し:2009/08/29(土) 21:25:23 ID:IsitdKAQ [ KD124208004180.ppp-bb.dion.ne.jp ]
278なまら名無し:2009/08/29(土) 21:58:48 ID:HgXzTTCo [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ボリボリってよく聞きますが、
なかなか区別が難しくて
採ったことがないんです。
ここを見れば間違いないという
特徴があれば教えて欲しいです。
279なまら名無し:2009/08/30(日) 01:27:37 ID:wv8MYkH. [ 218.33.254.71.eo.eaccess.ne.jp ]
旭川ですよね
280なまら名無し:2009/08/30(日) 17:24:45 ID:povag5YM [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>277
いいきのこですね〜。やっぱ道北方面でとれたのかな?
今日利根別原生林にボリボリ探しに行ったけど全くなし。
マダ早いわ。
>>278
ボリボリの特徴か・・
難しいな。一回見たらもう分かるんだけど・・。
キノコ見つけたら片っ端採ってきて詳しい人に見てもらったらいいよ。
そして図鑑でチェックすればもうわかるよ。
281なまら名無し:2009/08/30(日) 20:54:07 ID:CgRNHcYU [ i219-164-20-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>277
これは何というキノコでしょうか。
みるからにおいしそう。
282なまら名無し:2009/08/30(日) 23:14:46 ID:ngHHAptg [ p1191-ipbf1203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>281
ラクヨ
落葉
283sage:2009/08/31(月) 10:06:06 ID:IpqjF5yM [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
昨日は後志のほうは何もなかった・・・・・
キノコはホテイシメジしかなく、寂しかったなー
やっぱり、胆振方面のボリボリを見ればよかった・・・残念
284なまら名無し:2009/08/31(月) 18:47:17 ID:JESTKlE2 [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>283
ホテイシメジはうまいよね。
俺は酒飲みだから控えるけど・・。(1回だけ断酒して食べた)
ボリボリとかハナイグチは、道南方面は2週間位早いと思います。
9月10日以降か・・
でも雨の状況や気温などでもっとはやまるかも。
台風きたときはキノコたくさん発生した記憶がある。
285sage:2009/08/31(月) 18:59:36 ID:IpqjF5yM [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
>>284
そうですね、大体来週から少しずつ落葉はいいんじゃないかな?
おそらく9月半ばの連休あたりが最高潮かもね。
286なまら名無し:2009/08/31(月) 19:10:00 ID:z6fBHqIA [ FLH1Aav111.hkd.mesh.ad.jp ]
スレチだけど植菌したナメコがでたよ
味噌汁うまかった
287sage:2009/09/01(火) 11:33:46 ID:DN2YagzA [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
今年の春に舞茸のほだ木を知り合いの山に植えさせてもらいました。
286さんのようにうまく出ればいいけど・・・・
舞茸ご飯で食べてみたいな。
288なまら名無し:2009/09/02(水) 20:03:28 ID:BpIypRKM [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>286
スレチってなんだべ?
教えて?
289なまら名無し:2009/09/02(水) 20:37:17 ID:2LATlORE [ p6228-ipad405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>288
スレ違いって言う事。
山の恵みのココの話とは違う事話してごめんなさいって事。
290なまら名無し:2009/09/03(木) 18:31:40 ID:.bhtArqk [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>289
なるほど。どうもありがとう
291なまら名無し:2009/09/04(金) 23:45:52 ID:.43xyohA [ ZH004249.ppp.dion.ne.jp ]
道北です。先週15本くらい落葉取れました。明日再挑戦します。また報告します。
292なまら名無し:2009/09/04(金) 23:46:49 ID:.43xyohA [ ZH004249.ppp.dion.ne.jp ]
kk
293sage:2009/09/05(土) 09:08:44 ID:QM7HR7IY [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
昨日、札幌の小別沢で落葉が結構大量に取れました。
西区界隈では結構生えていますよ。盤渓、中州橋、宮ヶ丘公園付近など
良い具合です。
294なまら名無し:2009/09/05(土) 16:18:15 ID:xRqIklvY [ i60-36-245-110.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
道北です。めちゃくちゃ大量です!!きれいなちょうど良いサイズがわんさかでした。今日は大根おろし?味噌汁?でいただきます。
295なまら名無し:2009/09/05(土) 17:17:14 ID:oEPSOPIs [ i114-180-224-60.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
岩見沢界隈はどうなんだべ。
明日朝行くぞ!!採りに。
俺も294さんみたいなキノコ大量に採りたい!
296なまら名無し:2009/09/05(土) 22:14:48 ID:bSs9bhXs [ 218.33.254.71.eo.eaccess.ne.jp ]
今日手稲で30本くらいだった。ちょっと早いかな
297なまら名無し:2009/09/06(日) 15:16:13 ID:SayY0PDA [ i121-117-178-8.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日の岩見沢周辺の林は車だらけ。
キノコの数より人の数が多い。朝5:30だというのに・・
人気の無いところで1回分採った。
298なまら名無し:2009/09/07(月) 08:32:11 ID:EtYmD2d. [ p3164-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雨の降る中、美唄方面の山に行って、さきほど帰ってきました。
1か所目はかなり人が入った跡があり(月曜の朝なのでしょうがない)、
早々に切り上げて次のポイントへ移動。

2か所目は以前から目をつけていた新規の場所で、念のため程度に行ってみたのですが、
車を捨て歩き始めて数分、カラマツ林の細い作業道路に分け入りテクテクと登っていたら、
さっそくラクヨウ2本、周辺を探索してさらに数本、結局15本くらいだけど型のよいのが採れました。

ボリボリもたくさんあったけど、雨は強くなるしメガネは曇るしで次回まで放置することに。
ずぶ濡れで帰ってきたけど、予感が確信になった瞬間は格別なものです。
299sage:2009/09/07(月) 10:47:04 ID:4qappf0M [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
昨日、日高方面に行きました。大量収穫です。
約3時間で、買い物籠3個分取れました。始末も大変でしたけど・・・
先週あたりから大量に出てきているみたいですね
300なまら名無し:2009/09/07(月) 18:13:58 ID:dAeaDTX. [ i121-117-178-8.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
298>>ぼりぼりいいなぁー。
俺も採りたいけど、場所ワカンネェし・・。
ボリボリって雨降ると黒くなって見た目が悪くなるのが残念。
ちゃんと食べれるのにね。(昔採取したところは今はダメ)
雨降りはラクヨウにはいいけど、ボリボリにはどうーなんだろ。
詳しい人教えてください。
301なまら名無し:2009/09/07(月) 19:32:19 ID:8SfBpBPk [ softbank221052096124.bbtec.net ]
私も昨日ハタケシメジを収穫しました。
302なまら名無し:2009/09/08(火) 00:16:52 ID:9NW34OAQ [ p4119-ipbf214sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
私は、落葉以外は自信がなくて採れないんです;;
誰か詳しい人と一緒に行ければいいんでしょうけど・・・
図鑑で見てもなんかちょっと違うんですよねぇ。
303なまら名無し:2009/09/08(火) 09:29:39 ID:KIdBeTcE [ i220-221-181-77.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
落葉以外はわかりにくいね
304正直者:2009/09/08(火) 16:35:56 ID:h3FgAQa2 [ p4200-ipad506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
きのこの選別簡単だよ。先ず噛んでみる。苦い・渋い・
辛い、それがなければ食べて大丈夫。その三つが当てはまったら
アウトだよ。噛んですぐはき出せば大丈夫、あくまでも味わうのでなく
噛むだけだよ。
305なまら名無し:2009/09/08(火) 22:25:35 ID:sIhmKXhw [ i220-108-17-231.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ぼりぼりを河原の草むらで生えてるのを見つけたけど、
自信なくて採らなかった。
図鑑には草むらにも生えると書いてあったんだけど。
306なまら名無し:2009/09/09(水) 18:40:56 ID:C5qI7FBU [ i121-117-178-8.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>305
草むらにタクサンなるよ。今日公園の草むらで大量にとった。
でも、注意してみると近くにドングリか何かの切り株が絶対にあるはず・・
ボリボリの場合。

今日の道新の記事ビックリ。あのヤマドリダケが高級食材とは・・。
今まで何度も目撃しても無視してた・・(マズイと思ってた)
あのポルチーヌだったとは・・イタリアではマツタケ扱いだとは・・
K、1万円だって。
307sage:2009/09/09(水) 19:20:38 ID:I9degYZ. [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
でも、本当に美味しいきのこだったら、今頃みんな採っているはず・・・
本当に、日本人の味覚にあうキノコなのかな?
一度食べてみたいな。
308なまら名無し:2009/09/10(木) 01:38:40 ID:xe.a/QOI [ FL1-118-108-30-224.hkd.mesh.ad.jp ]
うちのワンコ仕込んでポルチーニ探しすっか。
おフランスではブタ仕込んでやるらしいが。
309なまら名無し:2009/09/10(木) 07:01:55 ID:tfWxsavE [ FLH1Ach207.hkd.mesh.ad.jp ]
310なまら名無し:2009/09/10(木) 16:33:59 ID:HKP.14aw [ i114-180-11-171.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
白シメジの食べ方をおしえて|
311なまら名無し:2009/09/10(木) 17:04:05 ID:/2IBXEe6 [ p3164-ipbf2108sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
オシロイシメジのことか?
312なまら名無し:2009/09/10(木) 17:22:23 ID:HKP.14aw [ i114-180-11-171.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
廃根線に生えていて白いんです。そこでお会いした方に食べられるとは聞いたのですが、図鑑に載っていないんです。
313なまら名無し:2009/09/10(木) 20:17:56 ID:4INsnBU2 [ softbank126084018001.bbtec.net ]
余市で落葉出てるぞ
314なまら名無し:2009/09/11(金) 00:02:23 ID:FYmpAh42 [ p3005-ipbf1008sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
滝野〜白旗山で
ボリボリ一袋
らくよう一袋
315なまら名無し:2009/09/11(金) 19:36:24 ID:Gx/DllpY [ p2229-ipbf2001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道北では雨の影響で、落葉はドロドロ・・・
熊も出ているし、明日もチャレンジしてくるか・・・
316なまら名無し:2009/09/11(金) 21:59:30 ID:vBuFksjU [ p1168-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今年はまだ早かったみたい
ぜんぜんだめでした
後志
317なまら名無し:2009/09/11(金) 23:33:18 ID:apnv6Fe2 [ U233034.ppp.dion.ne.jp ]
道北本日だめでした・・・先週は大量でしたが残念です。
道央圏よさそうですね。うらやましいです。
318なまら名無し:2009/09/12(土) 19:51:30 ID:P9FNkH1k [ i121-117-178-8.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
マツタケ採りたいので雌阿寒岳行きたいけど・・
誰も付き合ってくれないので、平取ならちかいので一人で行けるかな
マツタケ採ってみたいバカ男です。誰かアドバイス下さい
319なまら名無し:2009/09/13(日) 14:41:28 ID:8Ettr8kw [ p1072-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
どちらも熊に要注意
平取は私有地に入り込むと即警察に通報される
320sage:2009/09/14(月) 09:13:50 ID:dzjEbxcY [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
昨日倶知安に落葉取りに行ったみたいだけど収穫はどうだったのかな?
倶知安はまだ早いのかな?
321なまら名無し:2009/09/15(火) 00:15:46 ID:2dXbIjFo [ i114-180-229-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
喜茂別でキヌガサタケとハナイグチ採ったよ〜

留寿都もハナイグチ出てた。
322なまら名無し:2009/09/17(木) 01:49:53 ID:aEyxMy8. [ i60-35-44-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
誰か>304にツッコミ入れてやれよ
323なまら名無し:2009/09/17(木) 04:11:22 ID:EW0unRdQ [ J015193.ppp.dion.ne.jp ]
>>322
もう毒にやられてますよ。
Ω\ζ°) チーン
324なまら名無し:2009/09/17(木) 20:13:08 ID:BrvM1Wi6 [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>322
その選別方法でイカレたんだろな。

もひとつ  Ω\ζ°) チーン
325sage:2009/09/18(金) 09:20:03 ID:aBp8J7ow [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
昨日、倶知安に落葉採りに行った人に聞いたら、少し採れたそうです。
朝早く夜明けとともに懐中電灯を持ちながら入っていく人のあとに入った
もんだからほとんど取り残しのものしかなかったそうです
それでも、買い物袋に半分弱採ったそうです。結構取り残しありますね。
326なまら名無し:2009/09/19(土) 05:12:07 ID:XOADxHlc [ I009045.ppp.dion.ne.jp ]
>>325
買物袋だとキノコからの菌が落ちないのでパクって来たスーパーのカゴでお願いします。
327sage:2009/09/19(土) 09:09:16 ID:/jOjrp7A [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
>>326
了解しました。明日のきのこ採りはそうさせていただきます
328なまら名無し:2009/09/19(土) 19:32:14 ID:ZI7LYJ22 [ i60-42-35-204.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
キノコ狩りに懐中電灯でくらいうちから行くなんて
すごい。そんなに競争激しいんですか。
考えられない・・・
329なまら名無し:2009/09/19(土) 21:33:52 ID:iM2BmmlY [ 218.223.146.223.eo.eaccess.ne.jp ]
西野攻めたけどだめだった。悔しいので山葡萄をごっそり採ってきたが処理が大変
330なまら名無し:2009/09/21(月) 18:34:29 ID:BV5nhwAU [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
山葡萄酒最高だなー。今じゃ山奥行ってもなかなか採れないな。
沙流川祭り行ってきた。混んでワヤ。公園の便所も行列(HBCカーナビのヤシが来たからか)
仕方ないので便所裏のカンバ林に小便しに行く。・・とヤマドリタケモドキが沢山ありました。
でっかいの5本位すぐ見つけた。持ってこなかった・・(後悔)
帰り二風谷ダム付近マツタケ物色・・当然ある訳なし。
でもキノコの匂いのする町。いつかマツタケ採ってみたいな
331なまら名無し:2009/09/21(月) 19:51:44 ID:pc7YSDPw [ softbank221032046134.bbtec.net ]
ホント山葡萄酒は最高ですね!
俺は泡盛の古酒で漬けています、値段はホワイトリカーの2.5倍ぐらいしますが
コクがあって香りは最高です!

http://food2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090921194445.jpg
332なまら名無し:2009/09/21(月) 21:16:41 ID:Xz3ylr2U [ i60-42-35-204.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
すごい贅沢なヤマブドウの量ですね。
私も沖縄の泡盛の中で久米仙が
一番好きですよ。
やってみようと思います。
333なまら名無し:2009/09/22(火) 07:18:20 ID:p.otN2iM [ softbank126084018001.bbtec.net ]
俺も毎年山葡萄とコクワ採って楽しんでるぞ
山葡萄は伸びたツル剪定しないと次の年なりが悪いよ
334なまら名無し:2009/09/22(火) 14:24:25 ID:xkQcrBDA [ i220-220-15-205.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
実家に行ったついでに、15分程ラクヨウ探し

雨が少ないのでシイタケみたいな落葉GET!
採るのは楽しいけど、食べるのはあんまり・・・
335なまら名無し:2009/09/22(火) 15:07:12 ID:M0E7HfCc [ FLH1Aav111.hkd.mesh.ad.jp ]
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f2/22971cede0f3a216d7b67b756e81dde6.jpg
これの群生を見つけたんですが なんというきのこでしょうか?
336なまら名無し:2009/09/22(火) 18:01:01 ID:AdGhPIdg [ p3044-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>335
アカダモかな?
337なまら名無し:2009/09/22(火) 21:16:58 ID:xkQcrBDA [ p2205-ipbf1907sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
二レノキ、タモノキにでるタモキノコです、味噌汁、野菜いためにすると美味しい
です。
本来は夏のキノコで小さいキノコが残っていれば3日ほどでまた採れます。
今日、ラクヨウを採りに行きましたが、雨が少ないため収穫は20本で全部お隣
へあげました。
338なまら名無し:2009/09/22(火) 21:53:54 ID:M0E7HfCc [ FLH1Aav111.hkd.mesh.ad.jp ]
ありがとう御座います
339なまら名無し:2009/09/22(火) 22:41:55 ID:AdGhPIdg [ p3044-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>338
独特の味があるから好き嫌いあるかも。
私はあんまり好きじゃない・・・
340なまら名無し:2009/09/23(水) 17:54:07 ID:J4wWp4t2 [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日は芦別でクリタケ、チャナメ、ボリボリを収穫。
今日は、畑シメジ段ボール一つ。キノコ好きの知り合いにほとんどあげた。
クリタケは初めて。ナメコのヌルヌル少なくした感じかな。傘の裏はナメコより
きれいな色。
チャネメツムタケはやっぱり。旨い。
341なまら名無し:2009/09/23(水) 20:02:32 ID:i0a4Xtfw [ softbank221032046134.bbtec.net ]
r(・_・;)ボリボリ
(^∇^;)ゞポリポリ
342なまら名無し:2009/09/23(水) 22:32:14 ID:DtZRqe7E [ p2245-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>341【審議中】
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (           、⌒         ヽ     (     ヽ
  (    (⌒                  )   (
                  _.. ヾr0ヾ_
                 / ,r'l0i{'0ヾヽヽ
              ,     ~`i,/∧{!i} ヽi´        ;i
              |ヽ.    /:::ヘ!i}        /::|
              |::::ヽ   ∧::::::ヘi} ∧∧,,∧ /:::::|
              |::::::::ヽ. /:::ヘω・) /:::ヘω・`)/::::::::|
             ( ´・ω/:::::::ヘ U)/:::::::ヘ と(ω・` )
             | U (  ´・) (・`  )-u( と ノ
             _..u-u (l    ) (   ノ  `u-u 、
.. ..._... ...._... ..._... ._,,..-‐''.... .._...  `u-u'.  `u-u'         `゙''ー-、,_.. ..._... ...._... ..._... ._
.::..:..:..ー::::..:..::.:.〜.:...::..:..::..:..:-..::::..:..::.:..:.〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:.〜..::..:..::..:..:-..::::..:..:
〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:...::..:..::... 〜.::..:..:..ー::::..:..::.:..:..〜.::..:..::..
343なまら名無し:2009/09/24(木) 04:43:38 ID:DfrvxVdk [ I011067.ppp.dion.ne.jp ]
Ω\ζ°) チーン
344なまら名無し:2009/09/25(金) 18:32:31 ID:sBPrLQvM [ p2026-ipbf1606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
みなさんがキノコ話にさいているところスミマセン。
今日の夕食は春に醤油漬けしておいた行者にんにくで
豚肉ともやしを炒めて食べました。
旬の山菜を旬に食べるのは最高ですが保存して違う季節に
食べるものいいものですね。

ちなみにラクヨウは焼酎につけて保存しています。
345なまら名無し:2009/09/26(土) 12:36:13 ID:3Ej2H9ok [ softbank126084018001.bbtec.net ]
俺はアイヌネギ真空パックで冷凍して食いたい時に食べてるけどね
346なまら名無し:2009/09/26(土) 20:09:51 ID:Iwd19dBI [ 218.223.146.223.eo.eaccess.ne.jp ]
先週に続き西野で山葡萄
大き目のスーパーの袋に2個半
347なまら名無し:2009/09/27(日) 10:12:43 ID:CvVopLOQ [ p3005-ipbf1008sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白旗山にてボリボリ
袋2つ収穫

でも熊の糞らしきものあり・・・
348なまら名無し:2009/09/27(日) 10:20:27 ID:xXfRRjxg [ i220-108-6-188.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ヤマブドウに似た葉っぱで
実がなった無いのは
何ていうんでしょうか。
ヤマブドウは男木女木が
あるんでしょうか。
知っている方がいれば
教えて欲しいです。
349なまら名無し:2009/09/27(日) 18:00:15 ID:kyB/I9o6 [ softbank126084018001.bbtec.net ]
>>348
山葡萄にもコクワにも男、女あるよ
今日の厚田での収穫 ボリボリ、ヤナギタケ、クリ茸、ハリ茸
なんと!舞茸2株 山伏茸が取れそうで取れなかった
350なまら名無し:2009/10/01(木) 18:32:45 ID:7fRGqAKw [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>349
舞茸いいなぁ〜。
見つける秘訣教えて。
キノコ採り歴20年。今だ舞茸取ったことなし。
採るのが夢です。
351なまら名無し:2009/10/01(木) 18:36:00 ID:rHR36x9M [ p4161-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
本日、12kgしか採れなかった・・・・
352なまら名無し:2009/10/01(木) 19:09:52 ID:5e4wz34U [ softbank126084018001.bbtec.net ]
>>350
秘訣かどうか分らんが
楢の木見つけたら毎年チェック
下草刈って風通し良くしてやる事ぐらいかな
353なまら名無し:2009/10/01(木) 19:34:34 ID:2ZfTSxeo [ i220-108-6-188.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
12kgって?
どれだけの量になるんだろう。
うそっぽいけど。
354なまら名無し:2009/10/02(金) 00:25:24 ID:j7it.6qk [ p3005-ipbf1008sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ボリボリ収穫2袋
下処理で塩水に漬けると細かい虫が浮いてくる
水を替えてもまだ出てくる・・・
へこむわ
355なまら名無し:2009/10/02(金) 17:54:28 ID:b0PBKduI [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>354
一晩塩水に漬けたら?
356なまら名無し:2009/10/02(金) 19:12:17 ID:NkDwaHXc [ softbank221023071025.bbtec.net ]
虫のついてないのだけ持ち帰ればいいじゃない

あとは天使の分け前
357なまら名無し:2009/10/03(土) 13:06:36 ID:V8UsSHVU [ softbank221052096124.bbtec.net ]
キノコには虫は付き物、と考えなくては美味しく頂けない。
どうしても嫌なら、スーパーで栽培物を。
358なまら名無し:2009/10/04(日) 17:32:57 ID:nO4wOQ4g [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日岩見沢4条のお祭り(フリーマーケットみたいな)で、松茸(青森産だそうな)1kg2万円で売ってた親父が
売れない・・ということで1杯100円のキノコ汁で売ってたのたべた。
松茸初めて食べたけど、味噌汁にはあわないな。勿体無い気がした。
スライスしてたけど確実に小さいながらも2本入ってる。(気前のいい親父だ)
味は、昔食べたタマゴタケに似てるなぁ。
359なまら名無し:2009/10/04(日) 22:33:04 ID:bPIMIWMM [ i220-108-6-188.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
100g2000円なら安いんじゃないでしょうか。
さらに値切れば良かったね。
でも北海道の人って、値切るのを
みっともないと考える人多いかも。
360なまら名無し:2009/10/04(日) 22:59:14 ID:J6E83.sQ [ softbank221023071025.bbtec.net ]
たまごたけ一組あるだけで充分楽しめるし

ヤマイグチの良い物一個でもお楽しみなわけで
雑魚ばかり狙うのもどうかな マイタケに限らずビッグワンて有る
361なまら名無し:2009/10/05(月) 19:37:25 ID:VjuAlUbU [ p4139-ipbf1104sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
楽しみ方は色々ですな
362なまら名無し:2009/10/05(月) 19:39:04 ID:poYw95A2 [ i220-108-6-188.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タマゴタケって松茸に似てるかな?
甘みがあって柔らかかったような。
図鑑にはタマゴタケと、
ベニテングタケの小さいヤツと
間違わないようにってかいてあるよ。
363なまら名無し:2009/10/06(火) 20:04:52 ID:hi90UlQk [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
イボテングダケは猛毒だけど旨いそう・・?
毒を抜いて食べるのが信州方面の伝統なそうな。(3年塩漬け)
非常に美味しく食べてる地方があるそうです。
でもベニテングタケはダメかな。
362さんのように見極め必要ですね。
でも、タマゴダケは旨い印象がありました。(でも松脂臭い癖味はあったかも・・・)
364sage:2009/10/13(火) 17:33:17 ID:l2K31Bvg [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
日高で落葉を買い物籠2つほど収穫してきました。
まだまだ落葉の時期はありそうですね
365なまら名無し:2009/10/13(火) 22:17:53 ID:lvnFlF/6 [ i60-42-35-98.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
すごいですね。
道東はもう終わりかとおもってますが。
腹一杯ラクヨウを食べてみたいです。
366なまら名無し:2009/10/14(水) 00:17:08 ID:tMyYXJQU [ i114-180-229-98.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日、留寿都で10個ぐらいしか採れなかった;;
367なまら名無し:2009/10/14(水) 21:31:46 ID:oVb4hqE. [ i219-165-140-57.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
林の下草がササだと、やっぱりラクヨウは
だめでしょうか。手入れしてないのか、
ほとんど唐松林の下はササなんです。
368なまら名無し:2009/10/14(水) 21:46:40 ID:FYmFq5yI [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>367
大収穫とか もっと良い物があると思う
369なまら名無し:2009/10/15(木) 23:19:05 ID:Zjq/nqHY [ i220-220-14-254.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
下草がササでもキノコあるんですか!
どんないい物があるんでしょう?
新境地です。
370なまら名無し:2009/10/18(日) 17:22:23 ID:4jClgE6I [ i121-115-80-142.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
支笏湖畔の道道でムキタケ大量に採ってる人いた。
ムキタケって大量に採れると皮むき面倒です。皮のまま食べてもOKかな?
371なまら名無し:2009/10/19(月) 19:50:52 ID:PjRCD3ts [ softbank221052096124.bbtec.net ]
>>367
自分が知ってるカラマツ林の下もササだらけ。
以前、そこを探してみたら結構ラクヨウがありました。ただ、かなり面倒・・・。
新しい畑を見つけたほうがいいかもね。
372なまら名無し:2009/10/19(月) 22:42:21 ID:jZgySW8k [ i220-220-14-254.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうなんだ。
情報ありがとう。
でもササの中ってダニが多いから
ちょっと行きにくい・・・
でも、探してみます。
もう、遅いかな。
373なまら名無し:2009/10/21(水) 22:27:28 ID:Aj6sUaBs [ softbank221052096124.bbtec.net ]
遅いし、そんな場所を選らばなくても。
374なまら名無し:2009/10/22(木) 20:13:28 ID:tjMnUx7M [ softbank221023098112.bbtec.net ]
きのこ、この時期もう終わり?
375なまら名無し:2009/10/22(木) 20:21:46 ID:wVt9N3TM [ 110-132-86-171.rev.home.ne.jp ]
今日は落葉のみそ汁を頂きましたよ。
376なまら名無し:2009/10/23(金) 23:33:24 ID:hhzAgB5E [ p2226-ipbf805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これから一週間は
ムキ茸の時期だな

フライパンでバター炒めが美味いんだよねえ
熊怖いです
377なまら名無し:2009/10/25(日) 15:59:26 ID:XxjKZF0Q [ softbank221052096124.bbtec.net ]
昨日、ナメコを頂きました。既にいい状態。
虫刺されの心配も少なくなってきた時季 これからが楽しめるキノコのひとつだね。
378なまら名無し:2009/11/30(月) 01:07:03 ID:TF.BRAyc [ 218.33.234.61.eo.eaccess.ne.jp ]
春まで保守しますか
379なまら名無し:2009/12/05(土) 17:01:21 ID:QCpNSlgU [ i220-220-187-214.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
夕べ家の奴がハンバーグ作ってたので思い出した行者にんにくの冷凍した奴
を入れたのと入れてないの作って1ッコずつ食べたら入れた方が断然美味かった。


それだけです
380なまら名無し:2009/12/05(土) 17:40:53 ID:4232JbYA [ i220-108-13-202.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニク、家で栽培したい!
あれ、急ながけほど生えてるから。
381なまら名無し:2009/12/05(土) 18:47:31 ID:vyH/KgS. [ 218.33.234.61.eo.eaccess.ne.jp ]
382なまら名無し:2009/12/08(火) 18:57:36 ID:QkxGJvwI [ i220-108-13-202.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
わお、何でもあるものなんですね。
情報、ありがとうございました。
383なまら名無し:2009/12/08(火) 20:18:45 ID:ERq2qqpw [ 218.33.130.15.eo.eaccess.ne.jp ]
>>380 危ない場所=太い

だからね
384なまら名無し:2009/12/08(火) 21:22:35 ID:ooXIXUm. [ p2205-ipbf1907sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>383危ない場所=太いではない、とり易い所は細くなるだけ、
私の採る場所は人が入らない所で、傾斜地でないが太いのが
取れます、行者ニンニクの生息地の特性を知ればよいのです。
385なまら名無し:2009/12/28(月) 21:11:20 ID:e68mx3k2 [ i219-165-133-118.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニクの群生地
はじめっとした日陰だから
沢ぞいのがけですよね。
私はいつもそういう場所ですが、
傾斜地でないところでは
ほとんど見つけられないです。
386なまら名無し:2009/12/28(月) 21:32:17 ID:qEM.Suw. [ 61.245.18.72.eo.eaccess.ne.jp ]
キロロのゴンドラ終点付近は傾斜は緩いけど太いよ。ただし根曲がり竹が酷い
387なまら名無し:2010/01/10(日) 22:01:11 ID:rSlXJegM [ i118-19-134-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
キロロといえば、タケノコ狩りで
盛り上がったって、書いてあったね。
でも、ちょっともめたとか。
388なまら名無し:2010/01/14(木) 12:50:49 ID:pxZpdCw6 [ 218.33.220.153.eo.eaccess.ne.jp ]
もめたかどうかははっきりしないけど
・キロロの設定した収穫時期が遅かったこと
・前日のテレビのせいで長蛇の列
・余市岳登山者を装って列に並ばずゴンドラに乗った人

思いつくのはこれくらいかな
389なまら名無し:2010/01/29(金) 18:52:25 ID:UYfAbwuU [ 218.231.222.106.eo.eaccess.ne.jp ]
保守age失礼
390なまら名無し:2010/01/29(金) 20:53:13 ID:8SIdCXT2 [ p3169-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

はやく雪解けないかな
391なまら名無し:2010/01/29(金) 22:06:45 ID:fsbsA/R. [ p4037-ipad507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
変な時期に食べる、あかだも、匂いだけで嫌になる
392なまら名無し:2010/02/05(金) 23:32:21 ID:e8Eri/xM [ 123.230.101.99.eo.eaccess.ne.jp ]
あかだもきのこ?
393なまら名無し:2010/02/06(土) 22:01:03 ID:Gk.rG1LY [ i60-35-42-12.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
去年とったシメジを塩抜きしてシチュー作ってくれと母ちゃんにお願いしてます
旨いかな?
394なまら名無し:2010/02/10(水) 18:56:18 ID:oa1eeubc [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
教えてください。
「シオデ」って北海道で採れるって聞いたことあります?
395なまら名無し:2010/02/10(水) 19:57:30 ID:JcXa0dBY [ 218.33.253.183.eo.eaccess.ne.jp ]
山に登ると結構高いところにある
396394:2010/02/13(土) 01:45:50 ID:Uhkvh6YM [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>395
ありがとうございます。あるんですね。
当方、雪の多い空知ですが、冬季の降雪量に関係なさそうでしょうか?
重ねて質問すいません。
397なまら名無し:2010/02/13(土) 11:23:38 ID:3TV90phA [ p4109-ipbf2504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>396 降雪量とはあまり関係は無いと思われます

http://blogs.yahoo.co.jp/kouyu_kikaku1116/15252102.html
398なまら名無し:2010/02/25(木) 06:40:00 ID:n2GCo3.c [ FL1-119-242-165-232.szo.mesh.ad.jp ]
test
399なまら名無し:2010/03/10(水) 10:13:01 ID:3oKfAzdg [ 47.82.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>394
函館の方(道南)なら、普通の林に見たような気がする。
札幌山系でもたまーに見かけるけど、空知支庁で
見たことはないなぁ。道東、道北でも見たことなし
400なまら名無し:2010/03/11(木) 12:59:31 ID:AkkTqX9g [ p4231-ipbf1308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
石狩管内北部は土が酸性であるため
大地のあくをいっぱいすいあげてくる山菜は
体に悪いらしい
石狩方面要注意
401394:2010/03/13(土) 17:12:25 ID:1jaulukQ [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>399
情報をありがとうございます。
山菜関係のブログでは、東北方面で採れてはいるようでした。
シオデの名前の由来が、アイヌ語らしいので多少は、北海道でもあるのでしょうがね。
それでも札幌山系で見かけることができるのですね。
空知は、ギョウジャニンニクやタラの芽などは豊富ですがね。
今年は、合間にシオデも探してみますので、見かけたら報告します。
不躾ついでに、札幌山系の食べごろをご存知であればご教授ください。
402なまら名無し:2010/03/14(日) 00:23:28 ID:mm60e55Q [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山菜大好きで春は楽しみ
でも近年熊が怖い
出没多くない?
403なまら名無し:2010/03/16(火) 20:11:48 ID:kL8fytGA [ 60.82.100.220.dy.bbexcite.jp ]
シオデは知識としては食べられるの知ってるけど
採った事ないわ。すまん

空知っつても広いから、なんとも言えんけど
ギョウジャニンニクが豊富に採れるとこは、知らないなぁ。

ここでなきゃ教えて欲しいとこだけどw
404なまら名無し:2010/03/18(木) 18:46:45 ID:HcqTLdOw [ L101143.ppp.dion.ne.jp ]
このスレ初めて来ました。
いきなりですが10年来の疑問があるので、どなたか教えて下さい。
ゼンマイとヤマドリゼンマイとオニゼンマイはどのように見分けたらいいんでしょう?
ネットや百科事典も読みまくりましたが、調べれば調べるほどワケワカラン……。

ゼンマイは茶褐色というイメージがありますが、緑や赤いものもあるようで。
で、ヤマドリゼンマイは緑のイメージだけど、オニゼンマイそっくりなものもあったり…。
そんでもってオニゼンマイを調べたら、ノーマルなゼンマイそっくりだったりでマジで混乱しています。
明確な判別方法があれば、どなたか教えて下さい。

毎年春には30種類くらい山菜を採るのに、未だにこれだけ分からないんです…。
405なまら名無し:2010/03/20(土) 17:01:12 ID:OFGxYBlQ [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>404
俺もゼンマイに興味があって、揉み干しして油炒めで食べた。
まずかった。スーパーの水煮のほうが旨かった。
食べれないオニゼンマイだったかも・・
そこで質問、見分けるもくてきは?
俺の場合、食べれるゼンマイがどんなのか知りたいです。
ホント、図鑑みてもゼンマイの種類よく分かんないね!現場では・・・
406なまら無名し:2010/03/20(土) 17:27:16 ID:6VfCN6Mw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
我が家では、ゼンマイを全然食べません。ワラビも余っています。
毎年春に採り、生のままで塩漬けにします。それが毎年前年のが残り、
入れ替えしますので、古い前年の塩漬けした物から食べてます。
採って直ぐの物は、その日に茹でてワサビ醤油で食べます。
いずれにしても、ワラビは竹の子採りの帰りに少し採るでけです。
最後に、ワラビでも余っているのに、ゼンマイ迄は採りません。
407なまら名無し:2010/03/23(火) 19:58:11 ID:1ctOhfuA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
友人から段ボール1箱オニグルミが送られてきた。
割るのに苦慮してたら、最高の工具(ちょっと高価かも)を発見。
簡単にカットできた。
この和グルミ、濃くて旨いなぁ。(ビールになまら合う)
もし同じ苦労している人いたら教えます。
ネットでも出てなかった。この方法
408なまら名無し:2010/03/23(火) 20:46:40 ID:5KhMoKeQ [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
くるみ割り人形?
409なまら名無し:2010/03/23(火) 22:13:20 ID:vrESAPSA [ p18056-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちの山にも勝手に入って山菜とっていく人いて迷惑してる
札幌ナンバーだった。
知り合いなら声をかけてくからいいんだけど
ここの人達は勝手に所有者の許可なく入って山菜取ってるの?
人間の足で歩けるような所は大抵所有者いるよ
その辺どう考えてるの?
410なまら名無し:2010/03/23(火) 22:17:40 ID:QMNetZvg [ nthkid010018.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちの山にも勝手に入って
うちの山にも勝手に入って
うちの山にも勝手に入って
うちの山にも勝手に入って
うちの山にも勝手に入って
411なまら名無し:2010/03/23(火) 22:24:06 ID:uac+9TgA [ 218.231.222.5.eo.eaccess.ne.jp ]
>>409 その場合は大体警察に通報すると来てくれるよ
412なまら名無し:2010/03/24(水) 20:33:06 ID:l+CbOXPg [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
以前深川のほうの山道を車で登ってるときは
「ここは私有地です 不法採取は通報します」
って看板とロープが貼ってあるところもあったな。

実際、これって難しい話だよね。
413なまら名無し:2010/03/26(金) 19:23:23 ID:I8u0uXRQ [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>403
ギョウジャニンニクの場所は、教えてもいいですよ。
シオデの情報と交換しましょうか。
414なまら無名し:2010/03/26(金) 19:56:48 ID:Mo91xMMw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ギョウジャニンニクも採りすぎると、少なくなりますよ。
教えると次から次と採る人が多くなり、争うように採るようになります。
又、必要だけにするのが、山菜採りのルールと思います。
私が子供の頃に知っている、蕗が地名になっている地区がありました。その地区は廃村になりましたが、
蕗取りの業者が、ビッシリ入って採り尽くして蕗がホトント無くなった話を
その地区を知っている古老から、以前に聞いたことが有ります。
415なまら名無し:2010/03/28(日) 22:57:18 ID:RWEvYCoA [ i219-164-161-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
オニグルミのむき方、教えて欲しいです。
金づちだと、実がぼろぼろになるし。
それとオニグルミ、外側の実をどうやって取ったのか
教えて欲しいです。私も昨年、しばらく水につけてふやかして
踏んづけて、ゴム手袋で種を取り出しましたが、
かなり手間でした。手は茶色くなるし。
でも実はまあまあ確保できました。
416なまら名無し:2010/03/29(月) 14:47:35 ID:P/mJqpyA [ p6021-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>415
麻袋に入れて土の中に埋めといたなぁ、一ヶ月くらいしてから掘り出して天日で干すと、
皮がカサカサでもみ合わせるだけで剥けるよ。
あと、殻剥きはフライパンとかで煎るとてっぺんが口開けるので割開ければいいと思う。
417なまら名無し:2010/03/30(火) 19:04:48 ID:uTEEbBBg [ i219-164-161-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうなんですか。
ありがとうございました。
やってみようと思います。
418なまら名無し:2010/04/01(木) 18:32:33 ID:AmiJczUA [ p1055-ipbf801sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ギョウジャニンニク食べたいな〜
419なまら名無し:2010/04/01(木) 18:36:31 ID:sjEMiw7g [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
415>>割るのはワイヤプロテクタのカッターを使ってます。
安全に散らばらずきれいに割れます。
私は電話会社の下請け会社が刃痛んで、処分するのをもらいました。
専門の工具より力が要らなくいいですよ。
420なまら無名し:2010/04/02(金) 11:30:07 ID:UAMRqILw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
418さんへ
「おにぐるみ」より「ギョウジャニンニク」食べたいすですね。日曜日には
日当たりの良い崖では、出ていると思うよ。我が家でも、日当たり良く雪が溶けた場所では、
「ミツバ」が少し緑の葉が有ります。もう少しで食べれるかな。
421なまら名無し:2010/04/03(土) 12:07:13 ID:Q2q410Ug [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
皆さん 季節がそろそろ来ますが熊除けと迷子防止対策きちんとたのんますよー。
422なまら名無し:2010/04/03(土) 14:37:06 ID:/ObK3oog [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
まずは、根ワサビからですね。
それから、行者ニンニク→タラの芽・独活→ワラビ
423なまら名無し:2010/04/03(土) 23:16:49 ID:HxjbhFUg [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
根わさび、減ったなぁー。
どんなところで採れるのかな
424なまら無名し:2010/04/03(土) 23:42:06 ID:0tHAcmFQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
根わさびとは、?。山ワサビで無くですか。畑に有る、ボンボン増えるのを
山わさびと言う人もいますよね。
私達は山ワサビは、山でないと有りません。有る場所はタイテイ秘密にしています。
あれは、根を取るから採り過ぎると少なくなり、回復するのに十年以上も掛かります。
通常、山ワサビの有る場所は、目安が有りますが、余り教えたく無いな。
皆は、努力して、その目安から有る場所を見付けるのです。ヒントも有るけどね。
425なまら無名し:2010/04/04(日) 19:56:49 ID:yIrpufEA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道新聞で発刊した「北海道山菜実用付図鑑」を見ていますが、「根わさび」
と言うのは、出ていません。「エゾワサビ」「ユリワサビ」「セイヨウワサビ」
より出ていません。この3品種の別名を見ても「根ワサビ」は出ていません。
この本にも、「ユリワサビ」の写真と、生えている所が出ていますので、参考にしたら
どうですか。ヒントは湿った場所の方角です。
426なまら名無し:2010/04/04(日) 20:08:05 ID:6ss3umYA [ p6144-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウィキペディアで「ホースラディッシュ」を検索
427なまら名無し:2010/04/05(月) 02:04:34 ID:001JDrXQ [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
山わさびって、西洋わさびなんだ...違和感すごくある.
428なまら無名し:2010/04/05(月) 20:19:40 ID:o2+jUnwg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
俺達山菜採りは、「西洋わさび」を「山わさび」とは言わない。(山菜採り仲間よ安心しろ。)
「西洋わさび」あれは、「畑わさび」と言います。
「山わさび」は山奥のクマの出そうな、奇麗な沢水が流れている所に生えてる物より言いません。
「西洋わさび=山わさび」あれは、畑のハジに植えているが、フンズケテいても出てくる、
変な味なので、ほとんと食べないな。(俺もウィキベディアで調べたよ・・・。)
429なまら名無し:2010/04/05(月) 21:03:41 ID:+ytQn9Mw [ N040039.ppp.dion.ne.jp ]
へえ、北海道でも本ワサビに似たような、清流に自生するワサビが採れるんだ。知らなかったよ。
俺の一族やご近所さんの間では、「ヤマワサビ」ったらホースラディッシュ(セイヨウワサビ)のことなんだが、
こう呼ぶのはあまり一般的じゃないのかな。

俺は他の山菜を採っている最中に、ついでに見かけたら採る程度だな。
とはいえ上手に下ごしらえしたら、これもなかなか旨いものだと思うけどな。
目の細かいおろし金で丁寧におろし、醤油をかけて冷凍庫で保管。
それを翌日、少しずつ解凍させながらご飯にかけて食うと止まらない止まらないw
B級山菜にしてはパフォーマンスは良い方だと思う。

余談だが俺は脳内で以下のように山菜をランク分けしている。

<A級:それを採ることを目的として外出する>
ギョウジャニンニク、ウド、タラノメ、ワラビ、フキ、ヤチブキ、ゼンマイ、コゴミ、ササノコ、ヤマゴボウ、セリ

<B級:A級を採っている最中に見かけたらついでに採る>
ニリンソウ、ハンゴンソウ、ヨメナ、ヨモギ、セイヨウワサビ、アザミ、フキノトウ、イラクサ
オオアマドコロ、ギボウシ、マタタビ

<C級:食えると分かっていてもまず採らない>
タンポポ、コンフリー、ハコベ、ツクシ、オオイタドリ

B級の中でもセイヨウワサビとハンゴンソウはかなり上位。
上手にアク抜きしたハンゴンソウの油炒めは絶品。
430なまら名無し:2010/04/05(月) 22:22:05 ID:4OYgGV0A [ p3147-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ミヤマイラクサの汁物はうまいよね。
オオイタドリは味噌漬けやピクルスにすると絶品だと思う。

あ〜、早く季節になんないかな。
431なまら名無し:2010/04/06(火) 02:24:14 ID:fDIub8lA [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
さてと行者ニンニク採りに行ってきます。
432なまら名無し:2010/04/06(火) 12:55:26 ID:fDIub8lA [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
収穫0
早過ぎた;;
433なまら名無し:2010/04/06(火) 17:16:50 ID:S+yQwEiA [ L101053.ppp.dion.ne.jp ]
いくらなんでも早すぎだろ
2時はw
434なまら名無し:2010/04/06(火) 18:29:20 ID:vmwSDwMg [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
429>>面白いなぁ
ハンゴウソウ興味沸いてきた。俺も採れるかな・・?
やっぱ、素人無理?
435429:2010/04/06(火) 18:57:34 ID:S+yQwEiA [ L101053.ppp.dion.ne.jp ]
>>434
結論からいうと超カンタン。

http://www.yaginuma.com/blog/archives/00001621.html
↑ここで紹介されているような紫の茎が特徴だから、素人でもすぐに目に付く。
(生育環境によっては紫じゃなくて普通に緑色のもあったりする)

どういうところに生えてるか、それがちょっと分からないんだよなあ。
なんせ俺の中ではB級扱いで、他を採りにいった「ついでに」採っていたからねw
時期的にはウドの頃、フキやイタドリに混じってハンゴンソウの芽が出ていたかな。

去年はたまたまハンゴンソウの群生地を見つけたんで、そこで採りまくった。
そこは一面、ススキかアシの枯れ草で覆われている乾いた土地で、
そこからハンゴンソウだけがニョキニョキと顔を出していたw

俺の友人で関東で和食料理屋やってるのがいるんだが、そいつに送ったら喜ばれたなあ。
「春菊なんか目じゃないくらい旨い!お客さんに出したら大好評だった!」って。

まあ極めて特徴的な外観だから、あるところに行けばいくらでも採れるよ。
436なまら名無し:2010/04/07(水) 18:01:11 ID:y90pwEEA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
天ぷら?油いため?何かどっちもOKみたいな感じ。
どんな味?表現大変と思うけど。
どっかで見てるんだろうなーハンゴソウ。
採ってみたいですね。
花咲くのかな
437429:2010/04/07(水) 18:37:46 ID:4GXkukNg [ N040251.ppp.dion.ne.jp ]
>>436
B級山菜のファンが増えたようで嬉しいなあw

ハンゴンソウをアク抜きしないでそのままテンプラでも食えるんだけど、あまり美味ではなかったなあ。
アスパラ並みの歯ごたえと、いかにも山菜というホロ苦さが少々あっただけでお世辞にも旨いとはいえない。
おまけにこいつを揚げていたら油が真っ黒になるから、以後他のものが揚げられなくなる。
というわけで個人的にテンプラはおすすめしない。
(他のものを全て揚げ終えて、いよいよ油を捨てるしかないという時に試してみるのが吉かと)

俺が好きなのはアク抜きしてから、お浸しにするか油炒めにしたものだな。
他の本やサイトでは、沸騰した湯で2〜3分茹でて冷水に4〜5時間浸せばアクが抜けると書かれているけど、
うちは5分茹でて一晩冷水に浸している。これぐらいやっても風味は十分に残っているぞ。
茹で汁と冷水に浸したときの水は真っ黒になる。冷水は1,2回は換えよう。
さて、そうして丁寧にアク抜きされたハンゴンソウのお浸しは、物凄く高級な春菊のようなイメージ。
ちょっとした上品なホロ苦さが漂い、歯ごたえはシャキシャキして言うことなし。
アク抜き後の油炒めも同様。油や塩コショウに負けず、その存在をしっかりと主張している。

キク科の植物だから花はもちろん咲く。googleで画像検索すればいくらでもHITするのでご参照あれ。

あとB級でお気に入りなのがオオアマドコロ。↓参照
http://www.kogomi.coo.net/z-sansai1/san2sp23-r.html

こいつも割りとあちこちに生えているんだが、群生地はお目にかかったことがない。
俺の知っている範囲ではギョウジャニンニクとほぼ同時期に、ギョウジャニンニクを避けるように生えている。
また畑のあぜ道、林道沿い、線路沿いと人の手が加わったところにもちゃっかり生えていたりする。
名前の通りこいつは甘い味のする山菜。お浸しにしたらアスパラそっくりな甘さと少々の苦味がある。
旨い山菜の一つだと思うが、本によっては「強心作用を含むので多食は避けるべし」とも書かれている。
もっともワラビの発ガン性物質みたいに、普通に食う分には全く問題ないと思うがねw
438なまら無名し:2010/04/07(水) 20:14:21 ID:C7739WXQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
429さんへ。ガンバッテますね。これからの時期が待ちどうしいですね。
428です。
私が採るのは、1番は山ワサビです。これは山菜採り仲間でも、場所を教えないし、多く採らない。
次がギョウジャニンニク。竹の子(根曲がり竹の子)ワラビやタラノメは、ツイデに採る程度です。
我が家の畑にはフキが4種類有ります。他にウド、ギュジャニンニク、セリ等も有ります。
山菜採りで1番大変なのは、竹の子採りです。毎年遭難者が出るし、死者も出るし、クマも出る。
それでも、私は1人で行きます。同じ山でも出る場所が時期によって違うからです。
山菜取りは、最高の条件を目指して、良い物を採ろうとします。皆さんも同じ考えだと思いますよ。
しかし、私は、絶対に無理はしません。遭難したら多くの方に迷惑を掛けますから。
皆さんも余り無理をしないで、これからの時期は、多いに楽しみましょう。
439なまら名無し:2010/04/07(水) 20:33:17 ID:4GXkukNg [ N040251.ppp.dion.ne.jp ]
>>438
山わさび名人さん、乙。
お互い死なない程度に頑張りましょー!

初歩的な質問スマンけど、俺が言ってるヤマワサビ(セイヨウワサビ)は
http://park8.wakwak.com/~yuuki3/html/yamawasabi-top.htm のことで、
貴方が言う本物のヤマワサビは
http://erebia.blog79.fc2.com/blog-date-20070916.html でOK?

いやこのギシギシに似た葉っぱが正解なら、けっこうあちこちで見かけたんだよね。
ただその場所が畑の縁とか荒地とかだから、そんなのを苦労して採っても美味しくないかな?
美味しいヤマワサビを採るには、きれいな水の沢沿いとかになるのかな?
440なまら名無し:2010/04/07(水) 21:39:58 ID:6cnPKPSQ [ 218.33.253.98.eo.eaccess.ne.jp ]
皆さんやる気満々でソワソワしてきたわ
441なまら名無し:2010/04/07(水) 22:08:21 ID:Yvwp12Qg [ 60.82.100.220.dy.bbexcite.jp ]
下のもセイヨウワサビだとおもうぞ。

北海道の山で採れそうなのは、静岡なんかで栽培してるワサビか、
ユリワサビ、アイヌワサビあたりだと思うがどれを指してるかは
わかんない。

サワビは記録はあるけど、私は道内で自生してるのは見たことない
442なまら無名し:2010/04/07(水) 22:25:08 ID:C7739WXQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
439さんへ。438です。
写真を見ました。それが「ホースラデッシュ」で、「西洋ワサビ」です。
これは、北海道では、何処にでも有ります。珍しくないし、山菜と言う感じがしません。
我々が言う「山ワサビ」は、クマが出そうな山奥の奇麗な沢水が流れている場所に
生えている物です。「北海道新聞」で発刊した「山菜実用図鑑」では、
「ユリワサビ」として出ています。別名を「タニワサビ」となっています。
そのページでは、清流の淵に生えて白い花が咲いている写真が出ています。
「山ワサビ」は、山から採って来て、似たような条件の畑等に植えても、育ちません。
高山植物と同じように、それだけ難しい山菜です。宜しく。
443なまら名無し:2010/04/07(水) 23:22:51 ID:4GXkukNg [ N040251.ppp.dion.ne.jp ]
>>442
「ユリワサビ」で検索したらよく分かった。
俺が439で貼ったリンクはどっちもセイヨウワサビのようだね。
山菜やキノコは地方によって俗称がいろいろあるから混乱の元だw

それにしてもユリワサビの白い花、どっかで見た覚えがあるんだよなあ。
俺はヤチブキ(エゾノリュウキンカ)を採りに清流の沢深くまで入るから、
もしかしたらそこで目にしたかも知れないな。
今年は注意深く探してみるよ。いい情報をありがとう。
444なまら無名し:2010/04/08(木) 12:33:08 ID:6u4nsR5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
442です。
見付けても、絶対に採り過ぎないようにしましょう。
又、自分の場所として、他人にはその場所を教えないようにしましょう。
他人に教えると、次から次へと知れ渡り、壊滅状態になります。
445なまら名無し:2010/04/08(木) 15:13:09 ID:ohrmOYew [ L100191.ppp.dion.ne.jp ]
>>444
分かってますって、旦那。
採れる場所を言わない・聞かないのは、山菜取りの鉄の掟ですからね。
446なまら名無し:2010/04/08(木) 15:18:22 ID:3mgkjP9Q [ nthkid030050.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
先日、支笏湖方面をドライブしていたら、
路肩に車が止めてあり、雪の山中へ向かう足跡も見られました。
アレって、もう山菜取りに入ってるって事ですか?
447なまら無名し:2010/04/08(木) 19:47:19 ID:6u4nsR5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
422.追伸です。
山ワサビが生えている場所に、似たように白い花の山菜が生えています。
それは、「エゾワサビ」と言うそうです。抜くと分かりますが、根の部分が違います。
山ワサビの根は、「本ワサビ」を小さくしたように「エボ・エボ」が有り、
「エゾワサビ」は根が少ないです。
追伸の追伸です。
我が家の畑に、以前に山から採って来て植えた「ギョウジャニンニク」が、モソモソ芽を出しました。
もう少し経つと食べれるかな。その後は山で採ります。やはり、山菜は山で取れた自然の物が美味しいですね。
448なまら名無し:2010/04/10(土) 16:29:21 ID:jJSLYDpg [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
やっぱスーパーの山わさびと、天然は違うのかな?
オレは食べてもワカンネェ。辛さが違うのかな。
採れないからスーパーのハウスものにするか
449なまら名無し:2010/04/10(土) 17:16:00 ID:LMSf61dQ [ p2145-ipad503sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>448
スーパーで売っているS&◯本わさびとかって山わさびが7割位らしいよ。
美幌にあるわさび工場とかで、ホースラディッシュを栽培している農家から買って作っているみたい。

内地の清流に育つ本わさびが「本わさび」だと思い込んでいたから商品も100%本わさびだと思っていた。
450なまら名無し:2010/04/11(日) 02:45:48 ID:ASdA02RQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>448
天然のホースラデッシュと栽培のホースラデッシュの違いかな?
自分の経験上だと天然と栽培では辛さが全然違う。
断然、天然の方が辛味が上です。

そう感じるだけかな?
451なまら名無し:2010/04/11(日) 03:36:08 ID:2ngOAt3Q [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
天然のは、パキッと折った瞬間の香りが強いね。
452なまら無名し:2010/04/11(日) 14:25:25 ID:NxHmsd5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜の「山ワサビ」オヤジです。
今日の9時から、STVラジオでは「山菜」特集でした。その中での、「山ワサビ」は
ホースラデッシュの事を言ってました。自宅の畑でも育つ。私が言う「山ワサビ」は、
その番組では「沢ワサビ」と言い、自宅では沢と同じ条件に出来ないので、
育てる事は出来ないと言っていました。
453なまら名無し:2010/04/11(日) 18:00:33 ID:WU7HVz3A [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>449
ってことは、山わさび(ホース・・・)は、商品価値がある優れもんですね。
堂々と山わさびとしてデビューしてほしい。
北海道を代表する食材として。
年々採り尽されて絶滅の危機!マグロ同様大事な資源だよね
454なまら名無し:2010/04/11(日) 18:07:00 ID:HKu5EQyg [ p2244-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>453
実際、東京で「わさび飯」って山わさびをおろしたものに醤油かけてご飯にのっけて食べるの
とんねるずのみなさんのおかげでしたのキタナシュランでやってたよ。
鉄腕ダッシュのダッシュ村でも栽培していたし。
455なまら名無し:2010/04/11(日) 18:08:28 ID:VT5btugA [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日ルスツの道の駅よったら
農販で山わさびだらけだったわ

行者ニンニクの醤油漬けあったから
買ってきた
456なまら名無し:2010/04/11(日) 18:32:29 ID:gucY1USg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
アズキナは採らないのか?
山菜の中で一番好きだけどな
457なまら無名し:2010/04/11(日) 19:55:58 ID:NxHmsd5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
サズキナは未だ早いと思いますが。
458なまら無名し:2010/04/11(日) 21:51:55 ID:NxHmsd5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
457
訂正です。サズキナになっていました。アズキナでした。
アズキナは、大型連休の近くにならないと、採れないと思いますよ。
アズキナの頃には、ギョウジャニンニクは遅い方に感じました。
しかし、今年は寒いので、雪解けも遅いし、もう少し暖かくならいと、
予定がズレますね。
459なまら無名し:2010/04/11(日) 21:57:21 ID:NxHmsd5w [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニクの醤油漬けは、ハウス物を醤油漬けした物でないかな。
ウド・タランポ等のハウス物は多いよ。
460なまら名無し:2010/04/11(日) 22:36:48 ID:VT5btugA [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>459
だろうねえ・・・
でも美味いわ

行者ニンニク、冷凍物だけど
生鮮市場でロシア産の売ってたのは
味が深かったよ

今売って無いけど

アズキ菜は有珠善光寺境内と
白旗山で結構採れる
タランボは共和町の共和ダムで
ウドは有珠山ロープウエイで

いつもドライブがてら
一時間でリュック2つ採れるよ
461なまら名無し:2010/04/11(日) 23:14:46 ID:4IGJPgtg [ i219-164-161-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
すごい。私は買い物袋軽く一つ分くらいです。
山ワサビ、栽培しているところありますよね。
ふきのとう、道路脇だけどどんどん出てきています。
462なまら名無し:2010/04/12(月) 00:46:38 ID:2IKTLL7A [ softbank126115071004.bbtec.net ]
アズキナはアイヌネギと一緒に採ってるけどな
463なまら名無し:2010/04/12(月) 01:15:01 ID:VfdKri7Q [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
道民で毎年ふきのとう見てるけど、食べたことないんだ.
あれって美味しいの?雑草なイメージしかないけど。
小さい頃は、花の咲き始めのとこをフルスイングで蹴飛ばして遊んでたくらいだし。

ススキノとかで食べれる居酒屋ないかな。試してみたい。
自分で取ってきて調理するだけの自信は無いな
464なまら名無し:2010/04/12(月) 02:06:38 ID:o67UZgmg [ N041152.ppp.dion.ne.jp ]
>>463
うまいか不味いかって聞かれたら「うまい」方になると思うけど、
あれはフキノトウそのものじゃなくて新春初セリ価格に価値があるもの。
それまでみんな野菜ったらハウスものか昨シーズンの漬物ばかりで、
いい加減に体が新鮮な旬の野菜を要求してくるのw
そんな中でたまたま最初に採れるのがフキノトウというだけのこと。
そういう状況だから本来の価値以上に珍重されている感は否めない。

まあそこら中に生えているものだから、気になるなら採ってみては?
自分が採ってきたものは何でも美味しく感じるものさw
お口に合わなければ捨てればいいんだし。
465なまら名無し:2010/04/12(月) 10:11:47 ID:HMQq2r/A [ p1027-ipbf901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>462 ネギの時期はまだ「ピョン」でしょ、俺はもう少し開いた方が好き
466なまら無名し:2010/04/12(月) 20:07:11 ID:KnqcR8vg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>465
アOOネギ(キトビロ。ギョウジャニンニク)は、札幌近郊では未だ早いと思うね。
我が家の南面の雪解けが早い場所に植えた物でも、もう少しです。後3〜4日かな。
所が、明日から又寒くなると又、遅くなるね。
4日前に、小樽市内の知人宅の南斜面の雪解けが早い場所に、
昨年私が植えた物も、我が家の物より小さかった。
フキノトウですが、今盛んに見掛けますが北海道人は食べないね。食べる気がしない。
私も家族も近所の人達も食べたと言う人は居ない。もう少しで、フキが出るので、
それを食べた方がズート美味しいなあ。
467なまら名無し:2010/04/13(火) 06:35:22 ID:AbEO8/QA [ nthkid006130.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>466アOOネギ
なぜ伏字???

フキノトウって春の風味というか、苦味を感じたくて、毎年食べます。
決して美味なものでもなく、大量に食うものでもなく、
添え物、付きだし的な大人の味覚だと思いますよん。
そりゃ蕗のほうがずっとンマいし価値ある。
468なまら無名し:2010/04/13(火) 11:30:43 ID:3fhfBz1g [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>466
アOOネギは、通称で、差別用語的かと思いましたので、そのように表現しました。
この山菜は、山菜用の本では「ギョウジャニンニク」となっていました。
別名を「キトビロ」「エゾネギ」となっていました。「アOOネギ」の表示は有りません。
どのように、表示するかは、本人の考え方にも有ると思いますが。???。
469なまら名無し:2010/04/13(火) 12:06:22 ID:q88gX8eA [ K102208.ppp.dion.ne.jp ]
ちょっと早いけど我が家で大人気のウドの料理(と言えるのか?w)を紹介するお。

【焼きウド】
@ウドの茎を20cmずつくらいの長さに切る。皮は剥かない。
A @をガスコンロ(グリル)で焼く。
B5分ほど焼くと皮が真っ黒に焦げる。それをバナナのように剥く。
C Bに味噌・マヨネーズ・塩なんかを塗って食う。
Dバカウマー(゚д゚)

きんぴらや酢味噌和えと違って手間いらずだから酒のつまみに最高
470なまら名無し:2010/04/13(火) 13:16:23 ID:sLGVrM0A [ p2051-ipbf1701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
焼きウドは面倒な処理もないし
めちゃ美味いよね
471なまら名無し:2010/04/13(火) 13:44:19 ID:/VtC+Sww [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>468
アイヌネギのどこが差別用語なんだ?
アイヌと言う言葉が差別ととらえるなら道民に対して失礼ですよ
472なまら名無し:2010/04/13(火) 13:58:07 ID:AMz5spzQ [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>471
まあまあおさえて

失礼のないようにした
配慮の気持ちもあるようだし
ムキになる事じゃない
473なまら名無し:2010/04/13(火) 14:35:07 ID:Aib4FNwA [ p4198-ipadfx21sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ふきみそ美味ぇ〜
474なまら名無し:2010/04/13(火) 18:33:48 ID:rb9DBUYA [ p3163-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ちょっと前までは差別用語だったよな
475なまら名無し:2010/04/13(火) 19:54:33 ID:fFh0rfbg [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
471>>
差別とか分からんけど気持ち分かるよ〜。
アイヌとういう言葉に畏敬を感じるときあります。
北海道の大先輩の民族。
アイヌネギって一番北海道で似合う山菜言葉かな。
死語にしたくない
476なまら名無し:2010/04/13(火) 21:34:52 ID:UZa3rk5A [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
店頭販売のギョウジャニンニクは、辛味だけあって風味が無くて困る。
477なまら名無し:2010/04/13(火) 22:48:11 ID:fW42BJtA [ 218.33.130.183.eo.eaccess.ne.jp ]
>>476 ハウス物だからな
478なまら名無し:2010/04/14(水) 00:06:01 ID:px8MYibw [ catv047-234.lan-do.ne.jp ]
>>469初めて知りました、ウド大好きなので今年やってみます!
    あー早く採りに行きたい私だけのウド畑。
479なまら名無し:2010/04/14(水) 00:44:34 ID:GQBwGUVA [ softbank221023071025.bbtec.net ]
ウドやタラの芽は栽培物のほうが食べやすいですが
ワラビやアイヌネギ キノコの類は天然には絶対かなわないですね
アスパラが野生化した物はまた美味しいです 

登山で有名な方のふきのとうのレシピは簡単でよいです

ふきのとう軽く茹でる 大雑把に切る 味噌と和えるですが
多少甘みや辛みを加えると食べやすく 冷凍も効くので
味噌1キロ分くらい作ってます
480なまら名無し:2010/04/14(水) 10:33:49 ID:TQ4IJFQQ [ N041020.ppp.dion.ne.jp ]
>>478
ぜひやってみてね>焼きウド
ウド料理の中ではこれが一番美味いと思う。
欠点は生のウドでしか味わえないということぐらい。
481なまら名無し:2010/04/14(水) 12:01:38 ID:BcNAwn3Q [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>469
そんな食べ方があるの知らなかったです。
是非、試してみたい!
482なまら無名し:2010/04/14(水) 20:13:02 ID:1O0o1rlg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
天然物と表示されたギョウジャニンニクを売っていました。根から採った物で、
1袋が1,000円でしたが、3〜40本位入っていました。食べた残りを植えれると思うよ。
余市町の隣の仁木町に先月出来た「きのこ王国」です。大滝が本店かな。
これから、道の駅とかにも天然物が出ますが、この寒さでは、又遅れるね。
483なまら名無し:2010/04/14(水) 21:53:50 ID:61CZkH+A [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
古平浄水場の横の崖っぷち
行者ニンニク宝庫だぞ

崖だから誰も取らないのかな
茎がぶっといの
484なまら無名し:2010/04/15(木) 19:55:30 ID:hwjE6VyA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
古平の浄水場は、カモエナイに行く方ですか。(古平川の上流と言うこと。)
485なまら名無し:2010/04/15(木) 20:07:59 ID:5RFcSyvg [ 218.33.234.208.eo.eaccess.ne.jp ]
>>484 そうですよ。ただしロープ必携

誰も採れないから太くなる
486なまら名無し:2010/04/15(木) 20:24:32 ID:XQ2JqSTw [ softbank221023071025.bbtec.net ]
日高みたいに死者が出るぞ
あの時の人は知っていたのでまさかとは思ったが
487なまら無名し:2010/04/15(木) 23:35:17 ID:hwjE6VyA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>484関係。
余り無理しない方が良いですね。私は自分の場所で採ります。その場所も
私だけで採ってます。太くて大きいのが有るよ。
去年の記録を見たら、去年の今日が初フキを採って食べていました。
今年は何時になるか、分からないですね。
488なまら名無し:2010/04/16(金) 09:32:44 ID:/5ETw7kg [ N042203.ppp.dion.ne.jp ]
山菜は「手間をかけるもの」ではあるけど、「命をかけるもの」ではないと思うんだ。
山菜採りで死ぬったらタケノコに夢中でササヤブで行方不明、
あるいはすぐそばのクマに気づかなかったというパターンが一番多いけど、
ギョウジャニンニク採ろうとしてガケから転落も地味に多いと思う。

だけどこういう人の気持ちも分かる気がするんだよ。
崖を上から見下ろして斜面に何かが生えているとする。
その獲物だけをじーっと凝視していると、周囲のガケの危険度が見えなくなってしまうんだ。
手ぶらで帰るのはカッコ悪いという理由とは別にね。
だからときどき衝動にかられ、「ちょっと降りてみようか」という気持ちになる。
すぐにやめるけどね。

高層ビルが火災になると、よく上の階から人が飛び降りるじゃん。
奇跡的に生き残った人の証言なんかをまとめると、
自分は○○階にいて飛び降りたら絶対に助からないことは分かっていたはずなのに、
階下からの猛烈な熱で陽炎が発生し、ときどき地面が近くに見えた。
タイミングを見計らって飛び降りれば助かるはずだ、と思いこむのが原因らしいぞ。

冷静な判断力は失いたくないものだ。
489なまら名無し:2010/04/16(金) 15:29:51 ID:1Ie2gUhg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
遊びに命賭ける事は無い
札幌近郊でもアイヌネギ畑は結構有るぞ
場所はナイショ^^p
490なまら無名し:2010/04/16(金) 19:57:54 ID:SxXvKIYw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
・・・と言っても、無理して命を掛ける人が毎年居るよ。
数年前に、札幌の方々が、島牧へタケノコ採りの帰りに、共和町の国道で
死亡事故を起こし、数名の方が亡くなった。毎年春になると死亡事故発生の看板が出るよ。
山で事故が無くても、途中でジコッタラ同じですよ。気を付けましょう。
491なまら名無し:2010/04/16(金) 20:30:32 ID:0A8BG43Q [ p3169-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
空知です。
今日、仕事帰りにちょいと偵察に行ってきました。
林道の入り口で通行止めだったり、道路の両脇は残雪が50〜60センチで
まだ緑色が存在しない。川のまわりは雪がないけど水量が多くて近づけない。
南向きの斜面は雪が解けてフキノトウがちらほらあったけど、
やっぱり桜が咲く頃かな。
葉が落ちた木々の残雪の山を眺めていると、夏場には気がつかなかった
「けもの道」や「沢の奥」なんかがよく見えるよね。
492なまら名無し:2010/04/16(金) 20:33:57 ID:1Ie2gUhg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
山菜も良いけどハマボウフも忘れていないか
今年は遅くてまだ出てないな〜
493なまら名無し:2010/04/16(金) 20:46:02 ID:5gmJYIfA [ i219-164-161-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
蕗味噌、奥さんにたらたら文句言われながらも
作ってもらいました。香りはまあまあで、味は
ぬるいビールのような苦みでした。
もっとさわやかな苦みかと思いましたが、
作り方が、うまくなかったのでしょうか。
494なまら名無し:2010/04/16(金) 22:04:54 ID:4aO1aPVg [ p3147-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
その手のもんは、自分で作るのが吉。
で、奥さんに味見してもらうの。
495なまら名無し:2010/04/16(金) 22:26:34 ID:RXMZP40Q [ 218.33.166.58.eo.eaccess.ne.jp ]
好きで採ったものは自分で処理する
家庭円満
496なまら名無し:2010/04/17(土) 11:17:33 ID:g5KuTGqg [ i220-220-131-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
根わさびキターーーーーー!!
やっと口にはいりました。@空知
そろそろギョウジャニンニクをめざします。
497なまら名無し:2010/04/17(土) 19:00:39 ID:n/VHq5Vw [ 122x210x97x187.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
ウドの天ぷら食いてぇ
498なまら無名し:2010/04/17(土) 19:46:07 ID:f44wlocg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
プロの人達は、島牧へ行者ニンニクを採りに行っているそうです。
島牧は遠いよ。帰りは眠くなるので、途中で眠くなったら、必ず仮眠すること。
以前、島牧のタケノコ採りで、帰りに居眠り運転で、共和町の国道で4名の死亡事故が
有りました。島牧・寿都・岩内等帰る途中に温泉も有るので、帰りに入ると眠くなる。
そこで、ヒト眠りしてから、帰るようにした方が、良いと思うよ。
499なまら名無し:2010/04/18(日) 14:27:06 ID:nXBjfrTA [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>493
苦みが強すぎると感じたら
マヨネーズを加えると良い
500山菜研究会:2010/04/19(月) 17:36:02 ID:0mWVbkag [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
円山公園付近にもありそう
501なまら無名し:2010/04/19(月) 23:10:05 ID:73zhvfcw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ふきのとうのことですか。どこでも有るよ。
502なまら名無し:2010/04/20(火) 11:38:26 ID:rNR/hLug [ p4228-ipbf2606sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
円山公園てww

せめてトンネルまで行けよ
503山菜研究会:2010/04/20(火) 18:43:01 ID:s5OdCb3g [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
大倉山ジャンプ台付近ではタラの芽、ウドがたくさんありますよ。
504なまら無名し:2010/04/20(火) 19:49:23 ID:6DqH0aWg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>502
  円山公園も丸山公園も北海道各地に有り。
>>503
  大倉山ジャンプ台のタラの芽、ウドは有るけど、未だ早いしょ。
505なまら名無し:2010/04/20(火) 20:10:50 ID:n8U3YXMw [ pd98dda.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
日曜日に上ノ国の湯ノ岱温泉に行ったら、ギョウジャニンニクが1袋に
20本くらい入って100円で売ってた。
5袋ぐらい買おうかなと思ったけど、後の手間を考えて2袋で我慢した。
家帰って、せっせと1本ずつ皮むいて、軽く湯がいて小分けにして冷凍したわ
506なまら名無し:2010/04/20(火) 21:32:27 ID:zfpX0isA [ i220-220-10-169.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
大倉山で?都会って意外と競争率ないのかも。
道東では逆に山菜採りする人が多いからか、
そんな身近には無いんですよ、意外と。
タラの芽なんて、みんなで取るから
タラの木がすぐ枯れちゃう。
行者ニンニク、20本100円は安いですね。
やはりその値段からして、
沢山採れるんですね、そちらの方は。
507山菜研究会:2010/04/21(水) 09:55:55 ID:Lk17Bi3g [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
行者にんにくそろそろでてますかね〜。
札幌市内、近郊ではタラノ芽、ウドはたくさんあるけど行者にんにくだけは
どうしても見つかりません。
508なまら無名し:2010/04/21(水) 10:00:51 ID:lXD9sEAw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
今日の新聞で分かりましたが、札幌市の「円山」と藻岩山は国の天然記念物に指定されていました。
・・・と言う事は、そこの山菜も採ったら駄目と言う事になりますね。
>>>500では、「円山公園付近に山菜(何か分かりませんが。)が有りそう。」との
カキコでしたが、ヤバク無いのですか。「円山」のどの部分迄が、天然記念物なのか、分かりますか。
いずれにしても、ヤバイ部分は止めた方が良いかもね。
509なまら名無し:2010/04/21(水) 10:10:46 ID:x1YM+0ZA [ L101076.ppp.dion.ne.jp ]
一応札幌市内ということで…
地図を見る限り定山渓、豊羽鉱山あたりにはありそうな気がするんだが。
510なまら名無し:2010/04/21(水) 18:46:01 ID:oATMbR6w [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>505
湯がいて冷凍するんですか
私は生のまま小分けにして真空パックで冷凍してます
 食べたい時に何時でも美味しく食べれるよ
511なまら名無し:2010/04/22(木) 01:09:53 ID:uYwVt1jg [ pd98dda.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>510
505です。
うちの冷蔵庫は安モンなんで冷凍の性能が良くないから、
ちょっと火を通してからの方が安心なんだわ!

どうせ食べ方も味付けジンギスカンに冷凍のまま放り込んで
一緒に食べるという雑な食い方なんで…
512なまら名無し:2010/04/22(木) 19:05:30 ID:dPwIYXYw [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>511
保存のしかたは別だが食べ方は一緒{笑
513なまら無名し:2010/04/22(木) 19:39:02 ID:p3+fPUHA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
久し振りに晴れたので、山へ行きました。雪が溶けたばかり、と言う感じで、
生えている物で見えるのは、フキノトウだけでした。
514なまら名無し:2010/04/22(木) 21:06:26 ID:Mxa6EYLQ [ p20232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
すどき(もみじがさ)が一番好き。
たっぷり採ってゆでて
醤油でわしわし食べるのがお楽しみ。
515なまら名無し:2010/04/23(金) 09:41:29 ID:+YdVMIwA [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
4/26にニセコ方面に行者にんにくを採りにいこうかと思うのですが、遠くて下見も
できず、行ってまだ早かったらどーしようかと。
どなたか今シーズンもう採ってきたよっていう人いますか?
516なまら名無し:2010/04/23(金) 16:39:51 ID:LN3AvWwQ [ p2093-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
俺はここの桜前線の予想データを参考にして過去の取れた時期との調整して採りに行く

http://www.sakurazensen.com/hokkaido/1sapporo.htm
517なまら名無し:2010/04/24(土) 07:45:33 ID:lNJJTXMw [ pd98aaf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>515
道路や店なんかは雪ないけどそれ以外の土手とかはまだ雪だらけだよ
畑含めて土露出してるとこほとんどない

道の駅に行者にんにく出品され始めてるけど天然モノなのかは怪しいと思う
@ニセコ住民
518なまら名無し:2010/04/26(月) 03:51:44 ID:0OJ9GLsg [ h10StyXdlnlvWgb2.w41.jp-t.ne.jp ]
ニセコ辺りはまだ早いんじゃないかな?
519なまら名無し:2010/04/26(月) 08:08:01 ID:oDkgMv4w [ p4196-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
農家は自分の敷地に生えてるぎょうじゃにんにくを
畑に植えかえて自家用で食べてる人もいるから、不織布でも秋にかけておけぱ
早取りできるんじゃないか?
520なまら名無し:2010/04/26(月) 18:46:31 ID:n9YjtgRA [ e0109-119-107-209-177.uqwimax.jp ]
札幌市内ならオヌヌメは旭山記念公園の奥の方。
遊歩道を歩いていった沢筋が良いよ。
521なまら無名し:2010/04/26(月) 19:48:28 ID:/VpFuBnA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニクを採って来ました。未だ早いので少しだけでした。
山は未だ雪がアチコチに残り、道路も雪解け水が流れていました。
特に沢は雪解け水が多いので、少ない所や淵を通るのが大変でした。
又雪の上を歩いていても、穴に落ちたりして、疲れました。
少しの行者ニンニクの茎を醤油漬けにし、葉っぱをチャンチャンに混ぜて食べました。
後1週間後には少し大きくなるし、雪の溶けた場所が多くなると思います。
タラの芽も見ましたが、未だ々でした。
別の場所では、カタクリ・アズキナも出て来ていましたが、もう少しでした。
522なまら名無し:2010/04/26(月) 20:00:26 ID:7rp05TZw [ L100027.ppp.dion.ne.jp ]
俺もギョウジャニンニク採ってきた。
太さは小指くらい、長さは10-15cmほどのを2kgほど。
まだ一枚葉だから辛いわ臭いは、こりゃタマランwww
これが二枚葉になると急に味も香りも落ちるんだよね。
523山菜研究会:2010/04/26(月) 20:00:56 ID:NUkry8Mw [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
旭山記念公園探してみます。他の場所でも見つけたらご報告します。
524なまら名無し:2010/04/26(月) 21:47:56 ID:Yt0MsOtg [ i218-47-148-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
すごいですね。
小指くらいのを2キロなんて。
私は開かないとスズランと間違えそうなので、
開いたのを取ります。へたしたら、蕾が出てきて
います。開いてない方が、おいしいのですね。
525なまら名無し:2010/04/26(月) 21:51:02 ID:O9I9sWxg [ 61.245.17.223.eo.eaccess.ne.jp ]
>>524 いくらなんでも匂いで判るでしょ
526なまら無名し:2010/04/26(月) 23:39:40 ID:/VpFuBnA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>524。蕾の有るのは、茎が特に堅く、醤油漬けに向かない。
醤油漬けは、開かないのが柔らかくて美味しいが、量が少ないので、
少し開いたのでもOKです。
527なまら名無し:2010/04/27(火) 04:41:35 ID:1sMJK5iQ [ h10StyXdlnlvWgb2.w52.jp-t.ne.jp ]
山菜研究会さんはいつもは一人で山に行くんですか?
いろいろ教えて貰いたいですね、機会があったら仲間に入れてくださいね!
528なまら無名し:2010/04/27(火) 17:16:19 ID:CuW2N07g [ p292579.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
やちぶきを初めて頂いたのですが、美味しい食べ方を
知っている方がいましたら、教えて下さい。
529なまら名無し:2010/04/27(火) 18:44:46 ID:ggZTRMXg [ p6176-ipad502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>528
卵とじ、お浸し。
530なまら無名し:2010/04/27(火) 20:58:17 ID:KV9Ge0bA [ p92168a.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
有難う御座いました。
531なまら名無し:2010/04/27(火) 21:05:06 ID:nzmLZk2w [ 61.245.17.223.eo.eaccess.ne.jp ]
お浸しが好きだな
苦味がある時は茹でてから
水に浸すだけで抜けるよ
532なまら名無し:2010/04/28(水) 23:27:39 ID:kqlgdAcA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜採り愛好家の方々へ、気を付けて下さい。山菜採りで、死亡事故が発生しています。
今年の第1号ではないでしょうか。行者ニンニク採りで崖から落ちたようです。
533なまら名無し:2010/04/29(木) 06:46:31 ID:WUrhlpWg [ h10StyXdlnlvWgb2.w42.jp-t.ne.jp ]
了解しました、安全第一で楽しみますね。
去年、自分の行ってる場所でも行方不明になった人がいて今だに見つかっていません。

みなさんも気おつけて下さいね!
534なまら名無し:2010/04/29(木) 08:08:09 ID:yYpCiBdQ [ i58-93-85-142.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日の石狩は雨と暴風
こんな日に行者ニンニク採りはダメだろ
平地に生えているもんじゃないんだから。
ニュース映像見たけど、あそこに行者生えてるんだね。
不謹慎だが参考になった。
535なまら名無し:2010/04/29(木) 17:42:20 ID:p9gEoADg [ H020031.ppp.dion.ne.jp ]
http://www.news24.jp/nnn/news8811613.html

山菜採りで転落か、男性死亡(北海道)

きのう石狩市の山林に山菜採りに出かけ行方不明になっていた男性が崖下に転落しているのが見つかり、
病院に搬送されましたが死亡が確認されました。

死亡したのは、札幌市東区の砂***さん(65歳)です。砂*さんはきのう昼前、家族に「行者ニンニクを採りに行く」と伝えて、
一人で石狩市の山林に山菜採りに出かけました。しかし、夜になっても帰宅しないことから警察などが捜索していたところ、
きょう未明、石狩市浜益区の国道脇で砂川さんの車を発見しました。付近を捜索したところ、崖下で倒れていた砂*さんを見つけ、
病院に搬送しましたが、まもなく死亡が確認されました。警察は、転落死したとみて詳しく調べています。[ 4/28 12:59 札幌テレビ]

------

あんだけ雨降ってて足元が滑りやすい状態だったんだから、悪いけどこれは自業自得だ。
536なまら無名し:2010/04/29(木) 19:55:50 ID:8iNObmoA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>535さんへ。
情報、有難う御座います。その後のTVやラジオのニュースでは出なかったようですね。
亡くなった方は、27日の午前に家を出て山菜採りに行っています。その日は晴天でした。
しかし、その日に帰れらないので、届けて翌日の28日に発見されていますが、
その日は強風で雨天です。飽くまでも、山菜採りに行った日は、晴天でした。
合 掌。
537なまら名無し:2010/04/30(金) 11:12:00 ID:G/sirN+w [ p3169-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最後の一行に人間性が出るな…
538なまら名無し:2010/04/30(金) 12:40:46 ID:Ewk9Ph5g [ i114-181-52-62.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
俺は一応斜面で採るならアイゼンつけてるよ。
今年は変わった生え方してるね。成長もバラバラだし。
539なまら名無し:2010/04/30(金) 19:09:30 ID:siswIGCw [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
アイゼンか・・参考になりました
540なまら名無し:2010/05/01(土) 03:23:23 ID:0CqLmjuw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
よーし!本日、ネギ採ってくるぞっ!
541傾奇御免:2010/05/01(土) 05:21:42 ID:f6k/JOvQ [ h10StyXdlnlvWgb2.w51.jp-t.ne.jp ]
行者ニンニクは生のまま昆布醤油に3〜5日漬けてマヨネーズを少しつけながら食べたら絶品ですよ。
あとオススメの食べ方は、@さっと湯がいてから冷水に入れて水気を切る。
水8、濃い口醤油1、味醂1、 8:1:1 の割合でほんだしを入れて沸騰させます、そこに鰹節を入れてざるでこして冷まします。これに@を入れて冷蔵庫に入れて5〜6時間で食べれます。

是非試して見て下さい。
542なまら名無し:2010/05/01(土) 08:16:07 ID:DT2lsU4g [ KD113159215094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
当別 うど情報求む
543なまら名無し:2010/05/01(土) 11:31:37 ID:H8n9pT2Q [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
ネギの収穫結果おしえてくださいね〜
544山菜研究会:2010/05/01(土) 11:35:16 ID:H8n9pT2Q [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
当別町青山あたりですね。
545540:2010/05/01(土) 18:43:29 ID:0CqLmjuw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
いっぱい採れた!
胆振管内はベストナイミングでした。
546なまら無名し:2010/05/01(土) 20:09:59 ID:y5Ki6OHg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>542当別でのウドは未だ未だです。その南方面でも未だですよ。
小樽方面の行者ニンニクは、OKですね。今日行きましたがその場所では、
今が最高です、これからは蕾を付けて茎が硬くなりそうです。その場所は早くから採れるので、
別の場所に移動です。今後の事も有りますから、100%茎から採り、
根からは採りません。カタクリも群生していて花も満開でした。
547なまら名無し:2010/05/01(土) 20:21:39 ID:G1D0mUtA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
新蕗とってきた。蕗もやっぱり旨い。この時期最高ー
548なまら名無し:2010/05/01(土) 20:43:32 ID:WlaDEETQ [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
小雨降ってて断念した。
ダニに大量に食われた嫌な過去があるし...
549なまら名無し:2010/05/01(土) 22:54:55 ID:jPtjE/cg [ i121-116-251-34.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
今日、友人からどっさり取りたての行者にんにくもらったので、
さっそくジンギスカンにいれて食べました
普段スーパーで買ってるのですが、全然違う!臭いとか食感とか
買うと高いんですよね、10本200円くらいするし
来年は一緒にとりにつれてってもらいます
550なまら無名し:2010/05/02(日) 14:21:26 ID:vMhGGGDQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
548さんへ。
この時期にダニ居ますか、ニンニクの時期には、虫は全然気にしないですよ。
やはり、タケノコ時期ですよ。ブヨに刺されたらヒドイですよ。両目の上を刺されたときは、
マイッタネ。(両方に眼帯を掛けれなかったので、仕方無く片方だけにした。)
551なまら名無し:2010/05/02(日) 20:38:16 ID:BblooXeQ [ 61.245.17.223.eo.eaccess.ne.jp ]
明日は手稲でネギ採りです
552なまら名無し:2010/05/02(日) 22:08:42 ID:8Goj/SwA [ i218-47-148-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道東ですが、アイヌネギ、どっさり取ったことがありません。
自分が取れないだけなのか、こちらは少ないのか・・
みなさん、札幌近郊なのにすごい。
553なまら名無し:2010/05/03(月) 16:02:11 ID:Od70JjWw [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
札幌市内は一枚の葉のものばかりです。大切にしないと・・・・
554なまら名無し:2010/05/03(月) 19:56:21 ID:/oRAJv7w [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニク入りチャーハン食べた人いますか?
挑戦してみようと思いますが、イマイチ自信ありません
555なまら名無し:2010/05/03(月) 22:35:44 ID:Od70JjWw [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
傾奇御免さんは料理に詳しそうですね。山菜料理もっと教えてほしいです。
556なまら名無し:2010/05/03(月) 22:43:07 ID:txQ4ywAw [ K102231.ppp.dion.ne.jp ]
いや、普通に旨いよ。
生の行者ニンニクを細かく切ってご飯と炒めれば美味しいチャーハンの出来上がり…

…なんだけど、ここはぜひもう一工夫されたし。
行者ニンニクを単品ではなく、具の一部として使うならまず醤油漬けにしておこう。
漬け方は「行者ニンニク 醤油漬け」でぐぐればいくらでもヒットするので参照されたし。

さて、この「行者ニンニクの醤油漬け」なんだが、これを具の一部として作った料理は絶品。
チャーハンに使うと味・香りが一層際立つ。
さらに、行者ニンニクのエキスが染み出た醤油、これを使ってご飯を炒めてみろ。
物凄く旨いチャーハンに変わるから。

だけども、「行者ニンニクの醤油漬け」の真骨頂は何と言っても餃子だな。
お世辞抜きに世界一旨い餃子に化けるぞ。
557なまら名無し:2010/05/04(火) 01:03:15 ID:Xap3H+iQ [ p673754.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
アイヌネギは死語になったな
558なまら名無し:2010/05/04(火) 04:55:48 ID:30N5FkIg [ pa3bd92.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
2日に神恵内〜神威岬へドライブ行く途中、廃墟っぽい建築物のあるところに
スーパーのビニール袋いっぱいのしなびて一部腐りかけの行者ニンニクが放置されてた。
しかも半分ぶちまけた状態。

ちょっと奥のほうに山菜採りらしき人6人ぐらい見かけたし、何日か前に誰かが
そのあたりで採ったんだろうけど…捨てるぐらいなら採らなけりゃいいのに。
559なまら名無し:2010/05/04(火) 16:49:41 ID:BrWgQAgw [ p6023-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>557
ココでいうと差別用語って大騒ぎになる。
差別と感じること自体が差別なのだが。

北海道で部落教育されなかったけど、アイヌ教育されたな。
普通にクラスにアイヌのこ居たのに。
560なまら無名し:2010/05/04(火) 19:42:38 ID:NcGYqNQg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道の駅やスーパー等全ての売り場では、「キトビロ」や「行者ニンニク」と言う
名称で売っていると言う事は、「アイヌネギ」は死語になりましたね。
561なまら無名し:2010/05/04(火) 19:47:58 ID:NcGYqNQg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
私も、558さんと同感です。せっかく採った山菜を捨てるのは許せないですね。
本当に必要な分だけを採り、「捨てるなら採るな。」と、私も言いたいです。
562なまら名無し:2010/05/04(火) 20:24:26 ID:R9lKmHuA [ p1109-ipbf904sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
キトビロ食べる=臭い。
563なまら名無し:2010/05/04(火) 22:42:20 ID:dHjdbmJg [ pa21a39.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
今日札幌近郊の山に入り,たけのこチェックしましたので報告します
親指ぐらいのがぽつぽつ、30分で50ほんぐらいありました。
今度の、土日にまたいきます。おやすみ
564なまら名無し:2010/05/05(水) 00:19:58 ID:9agOf6gQ [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平岡梅公園に行者ニンニク生えていてビックリ
茎は細かったから誰か毎年取ってるんだな〜
40分散策で4〜50本確認
でも取らなかったよ
565なまら名無し:2010/05/05(水) 17:14:37 ID:tmuqVjaQ [ ZO136248.ppp.dion.ne.jp ]
道北結構取れましたよ(細めですが)。タランボがあと2〜3日ってとこでしょうか。
もう少し深いとこ行けば太いのが取れるかもです。
566なまら名無し:2010/05/05(水) 19:36:54 ID:9agOf6gQ [ p2007-ipbf1207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アズキ菜はまだかな・・・・
567なまら名無し:2010/05/05(水) 19:46:52 ID:zFny2cFA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アズキ菜は、もうOKですよ。
568なまら名無し:2010/05/05(水) 20:26:08 ID:BeVraVzA [ H023247.ppp.dion.ne.jp ]
当方稚内。
とある林道のさらに奥の沢沿いに初めて行ってみた。
そこは沢の両側がガケになっていたんだが、東南側ではなくなぜか北西側の斜面に行者ニンニクの群生地を見つけた。
距離にして300mは群生が続いていただろうか。
持って行ったコンビに袋10枚ほどを全て使い切り、一枚葉のものを50kgは採ってきたと思う。
しかも日当たりが悪く、斜面の下半分は雪。
おまけに生えていたのは大半が芽の状態。
今月一杯は楽しめそうだ。
569なまら名無し:2010/05/06(木) 16:21:01 ID:HK56BpmQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>568さんへ
最高ですね。自分で群生地を見付けるのは、山菜採りの誇りですよね。
通常は、行者ニンニクは日当たりの良い場所に出ますが、北側とは珍しいですね。
これからは、気持ちとしては、分かりますが、採り過ぎないこと、他人へ教えないこと。
自分の秘密の場所として大切にして置くことですね。
それでないと、山菜との長い付き合いが出来なくなりますよ。
570なまら名無し:2010/05/06(木) 16:38:39 ID:+n6ZClhA [ H021124.ppp.dion.ne.jp ]
>>568
そんなに採ってどうするの???
571568:2010/05/06(木) 17:34:33 ID:vczPFPlQ [ H020012.ppp.dion.ne.jp ]
>>569
うん、日当たりの悪い斜面で群生は珍しいと思う。
そこはどう見ても俺しか知らないエリアだろうから何十年もお付き合いしたいと思う反面、
斜面が急で表層の土が崩落して山の岩盤が一部露出しているような状態。
斜面そのものが崩壊する前に採り尽くしたいという思いもある。

>>570
一部はおすそ分け、一部は新鮮な内にフルコース(お浸し、バター醤油炒め、天ぷら、ジンギスカン、キムチ漬け等)。
あとは保存して残りの一年をじっくり楽しむのさ。醤油漬けにして冷暗所に保管するのが一般的かな。
親父は焼酎に漬けてこれをチビチビ飲んでいるのだが、いくらなんでも匂いがきつ過ぎて俺はダメw

侮れないのが行者ニンニクの天日干し。葉と茎に分け、茎はさらに細かく切断して外に干すの。
これを使うときは水に半日〜一日くらい漬けて戻す。
生の行者ニンニクとは風味が全然異なるが、これはこれで旨い。汁物に最高に合う。



利尻島に門外不出、知る人ぞ知る「ミルピス」なる飲み物がある。
その名の通りミルクとカルピスを足して2で割ったような、美味しい乳製品だ。
そんでもって、それに色んな味のバリエーションが加わっているのね。
ヤマブドウ、シソ、ハマナス・・・そしてギョウ「ザ」ニンニクwww
http://4travel.jp/traveler/mureneko/pict/12778279/src.html

いや、単なる誤植なんだけど、この行者ニンニク入りのミルピスは旨かったなあ。
どうやって作るのか知りたいものだ。
572なまら無名し:2010/05/06(木) 19:53:03 ID:HK56BpmQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
571さんへ。569です。
余り無理しない方が良いですよ。加工関係でもガンバッテいますね。
岩盤に張り付いた土に生えた「ニンニク」は、その崖から土がハガレテ下の方へ
落下します。その落下して止まった所の土で、又生えるますから、アセラナクテモ良いよ。
573山菜研究会:2010/05/07(金) 09:12:43 ID:+Upk20RQ [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
山菜研究会タラの芽の部札幌市在住のAさんの情報によると、札幌市内のタラ
の芽が、まだ芽が小さい状態で、かなり採られているそうです。競争率が激しい
のはわかるんですけど、もう少しがまんしてほしいものです。
574なまら無名し:2010/05/07(金) 13:41:36 ID:BUWXflqw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
何故、早く採るのだ、山菜には「旬」が有るのだ。
今の野菜には「旬」が無くなったが、山菜は「旬」の時に採るのが、
山菜愛好家と言うものだ。山菜採りはルールが1番だ。
皆さんもルールを守ろうよ。
575なまら名無し:2010/05/07(金) 19:30:54 ID:oC+YRX3g [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜を大量に採るはやめた。保存してもたいした事ないし。
旬のものを食べれるだけ採ってくることにした。
山の動物も可哀相だし。
保存しても旬には負ける。
買い物袋一つで止める。友人へのお土産とか、保存とか止めます
574さんの意見を読んで思いました
旬に食べる行者ニンニクは本当に旨いな。
576なまら名無し:2010/05/07(金) 19:48:03 ID:BUWXflqw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
575さんへ。574です。
有難う御座います。山菜は必要なだけ採りましょう。
行者ニンニクの醤油漬けも、古くなると美味しく無い。
新しいのを食べて、無くなったら又採りに行く。
同じ場所でなく、少しでも標高の高い場所へと移動すると、未だ若いのが有るよ。
577なまら名無し:2010/05/07(金) 20:21:23 ID:PgT0oN6w [ N042097.ppp.dion.ne.jp ]
俺はそういう考えにはなれないな。

旬の物が最高に旨いのは認めるが、旬の物だけ食うとなれば道民は冬に餓死してしまうがな。
行者ニンニクは先人のアイヌがこれを保存食としていたんだからね。
毎年春先にどっさり採ってきて一部は旬の生の状態で食し、残りは天日干しで乾燥。
それを一年間食すという先人の知恵があるんだから、今に利用しない手はない。
フキ、ウド、ワラビ、ゼンマイ、ヤチブキ、、、も同様。

俺が山菜を採る目的は趣味と健康増進に役立つからかな。。
結果として家計の足しにもなっているけど、一番の目的は安心・安全なものを常食したいということ。
今、そこら辺のコンビニ・スーパーで特販されている加工品はトレーサビリティが不明だし、
ブランドものの国産野菜・果物は高くて手が出ない。
それよりは、天然100%の山菜の方が遥かに安心・安全ではないだろうか。
(虫食い=無農薬の証=人間が食っても大丈夫!というアホな理論は別にして)

確かに俺は過剰に採ってきて知人にお裾分けしているが、それは単なる土産物や珍味という位置付けではない。
東京方面に友人が三名ほどいて、いずれも食の安全について少なからず真剣に考える連中ばかりだ。
だから彼らは、規格外の不揃いな山菜でも喜んで召し上がってくれる。「食べ物」の本質を理解しているのさ。
うち一人は本格的な和食レストランのオーナーシェフ。彼に言わせれば、
「北海道の天然山菜なんて、店もお客さんも欲しがっているけどまず滅多に手に入らない。
 そんな貴重なブツを毎年贈ってもらって(送料は着払いだけどw)、ほんっとうにありがたい!」
って大絶賛だもの。お客様の反応は言わずもがな。

だからと言って商売にするつもりは毛頭ない。
あくまでも趣味と健康増進と食育について始めたことであり、利益のためにやってることではないんでね。
キノコ採り、釣り、潮干狩り、昆布拾い、、、と法に抵触しない範囲で安心・安全な食べ物を採る方法は幾らでもある。
そういう大地に住んでいるんだから、自然の恵みをありがたく頂けばいいじゃない。

繰り返すが旬の物は最高に旨いに決まっている。
しかし現代文明において、旬のもの「だけ」を常食するわけにはいかない。
578なまら名無し:2010/05/07(金) 20:56:38 ID:PUNYoLEw [ EATcf-380p43.ppp15.odn.ne.jp ]
そんなにはっちゃきこいで山菜とってどうするの?
売るために取ってる人もいるんだろうけどね。
579なまら名無し:2010/05/07(金) 21:09:04 ID:/eBg80Cw [ p848fc1.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
道の駅で売ってる人は毎日必死だよ。
580なまら名無し:2010/05/07(金) 21:24:21 ID:q5MhRQNw [ softbank221023071025.bbtec.net ]
道の駅やスーパーで天然物を売るのは
資源の枯渇に繋がりそうでやめて欲しい
581山菜研究会:2010/05/07(金) 21:40:07 ID:+Upk20RQ [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
本当に売るのはやめてほしいですね!
しかも、少し売れ残って鮮度悪そうなのも売っているときありますよ。
許せない!
見つける楽しみ、採る楽しみ、食べる楽しみでいきましょうよ。
売って儲けることはやめましょう。
582なまら名無し:2010/05/07(金) 22:19:00 ID:PgT0oN6w [ N042097.ppp.dion.ne.jp ]
>>581
ところが……現実問題として「山菜を採って売ること」には、何の許認可も要らないんだわ。
もちろん自然保護区で採るのはダメ、食品を加工するなら食衛法に基づいた許可が必要、
万が一毒草等が混じって死傷者が出れば責任が及ぶ、、、と無制限に自由ではないけどね。

でさ、よくスーパーとかでパックに入って小売りされてるじゃん。
「○○村の蕗」
「△△町の天然ワラビ」
「□□名物曲がりタケノコ」
とか。アク抜き等の下ごしらえがされていて、普通に調理すればすぐにでも食べられるやつ。

あれってどこが主体でやっているか知ってる?俺の知っている範囲では、各市町村の森林組合さ。
「森林組合」というぐらいだから、彼らの本業は木だ。木を植え、管理し、木材として出荷するのがお仕事。
ところが入会権に基づき、「地域の山菜・キノコ類は地域のもの」
という考えがまかり通っているから、地域住民が採ってきた山菜なんかは買い取ってくれるわけ。
もっともタダ同然で採ってきたものだから、二束三文で買い叩かれるけどねw

じゃあ何でこんな制度が今でも生きているのかと言うと、需要があるからにほかならない。
山に行けない、だけどたま〜に山菜を食べてみたい……そういう需要が少なからずあるのさ。
「山菜なんか買うもんじゃねえ!自分の足で採って来い!」ってお年寄りには言えないじゃん。
都会のマンション住まいの人なら、採って来た山菜の皮むきすら出来ない場合もあるからね。
そういう人たちにとっては、小分けされたすぐに食べられる山菜はありがたいものだろう。

以上はお付き合いのある議員さんから異口同音に聞いた話。

だからと言って、法に抵触しなければ何やってもいいというつもりはないよ。
山菜採りにせよ釣りにせよ、法よりも大事な「暗黙のルール」が存在するからね。
道有林・国有林に出入りして資源を持ち帰るのは、公認ではなくあくまでも「黙認」だから。
法や条例で禁止される前に、自分たちで常に自制することを心掛けたい。
583なまら名無し:2010/05/07(金) 23:11:43 ID:M51otwaA [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
難しい問題だね^^;

オイラは自分の食べる分だけ。(保存する時はその分も採る)
人それぞれ採る(食べる)量は異なるけど基本はこれ。

自分自身のルールとして、やっちゃならないと思ってる事は
採った山菜を捨てることや、例えば行者ニンニクなら一枚葉や細いのは採らない。
タラの芽で言えば芽が出る前に先端の枝をカットして持ち帰るとか。

どこからどこまでが乱獲にあたるのかが難しいですよね。
584なまら名無し:2010/05/08(土) 05:23:15 ID:5K7enGDw [ p3147-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちは(夫婦二人暮らしだけど)基本的にその日食べる分しか採らない事にしてる。
585なまら名無し:2010/05/08(土) 07:09:28 ID:12mlFgGw [ y067252.ppp.dion.ne.jp ]
今の時代 冬に食べ物がなくて餓死はしない
他人にあげて喜ばれるからいい、というのはお礼を言われる自分が気分がいい
保存食にしていたのは、その時代では必要なことだったから
そして昔と違って圧倒的に生えてる数が少ないのに気にしないで大量摂取
それと一年中食ってたら、絶対臭いぞ
586なまら名無し:2010/05/08(土) 12:43:56 ID:glXdzVSA [ L100002.ppp.dion.ne.jp ]
だから何?としか言い様がないのだが…
587なまら名無し:2010/05/08(土) 13:27:35 ID:8ajsKjMg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
何かみんな勘違いしてるみたいだけど
道の駅や路上で売ってる物は自分の敷地の山で採れた物だぞ
反対に皆が採っている物は人の山の可能性があるんだけどね
達磨キーの無い山は人の敷地か企業の持ち物がほとんどだぞ
588なまら名無し:2010/05/08(土) 14:31:15 ID:qZSUY0Eg [ p1066-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
以前、札幌のマルイの前路上で売っていたキノコが 毒キノコで、それで食中毒で
報道されていたことがある。
毒物とか腐敗していなけりゃー とりあえずはOKだとおもうが、それでも案外に高価で
販売しているおっさんが多いな。
589なまら無名し:2010/05/08(土) 14:36:17 ID:zAZugh3A [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>587
そのとおりかも知れませんね。
プロの人達は、以前、営林署のOKを得て、入山しフキ・ウド・タケノコ等を採っていました。
今はそのようなプロも少なくなったようですが、現在もプロの山菜採りはそのような手続きで、
山菜を採っていると思います。
ギョウジャやタラノメ等の販売品はやはり、自家栽培のようです。
私もフキ・ウドは100%ギョウジャは50%が自家栽培の物ですが、全部食べ切ります。
フキは去年の塩漬けを4月末まで食べていました。5月になってからは、自家栽培の新フキを食べています。
(これらは、ジイチャンが畑に植えた物らしいです。)
ワラビは、今日も去年の塩漬けしたの物を出して、塩抜きしています。
それでも、タケノコ・ワラビは山に行きますが、必要分だけです。
590なまら名無し:2010/05/08(土) 17:14:11 ID:zMUGbzLQ [ softbank219168146021.bbtec.net ]
アイヌネギの素揚げって聞かないけど、旨くないのかね?
591なまら名無し:2010/05/08(土) 17:25:42 ID:glXdzVSA [ L100002.ppp.dion.ne.jp ]
超旨いぞ
592なまら名無し:2010/05/09(日) 18:30:00 ID:NO0qAvhw [ Hc4.N83b9d2.wi-com.jp ]
アイヌ葱の天麩羅
今喰ったところだ明日の臭いが気になるが
そんなことを気にする気にもならない旨さだね
あとは浜防風、アスパラ これも旨いなぁ

山菜茸販売を止めろとは言わないが
個人の山林にずーずーしく夫婦で入り込み根こそぎ盗り尽くすヤシら
注意しても山菜盗って何が悪いんだと逆ギレするし
警察?呼んでみろよ山菜泥棒なんて聞いたことないぜプゲラ
だってよ
家の山の崖から天罰が落ちますように
593なまら名無し:2010/05/09(日) 18:42:12 ID:m6ax4MoA [ L100092.ppp.dion.ne.jp ]
>>592
> アイヌ葱の天麩羅
> 今喰ったところだ明日の臭いが気になるが
> そんなことを気にする気にもならない旨さだね

120%全面的に同意w
行者ニンニクは水(茹でる・煮る)よりも油(揚げる・炒める)と愛称がいいね。
テンプラ、素揚げ、バター醤油炒めが最高。普通に野菜炒めでもイケる。

今日も行者ニンニクの群生地のガケに行ったら、小指をゆうに超越して親指サイズの極太に出くわした。
ところが前日は少々雨が降ったものだから、斜面が滑る滑るw
何回も滑落して、うち一回はそのまま沢にドッポンと突っ込んでしまったぞww
…とまあ無事帰宅したから笑っていられるけど、遭難てのは案外身近なところにあるんだな、
とつくづく思い知らされた一日だった。

資源保護のため今年の行者ニンニクはこれぐらいにしておいて、そろそろ他の物が芽吹いてないかなあ、
……と歩き回ってヤチブキ、アザミ、イラクサ、ヨモギ、ヨメナ、ハンゴンソウをゲット。
ただいま下ごしらえ中。

もうすぐ最も楽しいウド・タラノメ・コゴミの大三元の季節がやってくるなあ。
あー楽しみ。
594なまら名無し:2010/05/09(日) 18:57:25 ID:JqA+DNxQ [ 123.230.102.80.eo.eaccess.ne.jp ]
手稲のネギすごかったわ
595なまら無名し:2010/05/09(日) 19:42:25 ID:vtL3zerg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近く。タケノコ少し出て来ました。
596なまら名無し:2010/05/10(月) 08:47:43 ID:Q0cknbMA [ ZD138254.ppp.dion.ne.jp ]
>>592
逆ギレしますか・・・昨日、ひと声かけようか迷い、結局やめたんですよね
採ることは別に構わないんですよ ただ採る量を考えて欲しいだけなんです
この時期に味わえる旬のもの、みんなで味わいたいですよね^^
597なまら名無し:2010/05/10(月) 09:14:41 ID:jGXmrlkA [ softbank219168146020.bbtec.net ]
昨日、初めてコゴミをサッと茹でて、マヨネーズをかけて食べてみたのだが、
ちょっと、泥臭さがきつくて途中で断念してしまった(今晩、味噌汁に変換予定)

この泥臭さはどうしようも無いのだろうか?灰汁抜きが必要なのだろうか?
採った場所が悪いのだろうか?採る大きさがまずかったのか?

ちょいと、ご意見をお聞かせください。
598593:2010/05/10(月) 10:03:26 ID:vZMXwGvg [ L101024.ppp.dion.ne.jp ]
昨日のハンゴンソウ、沸騰した湯で7分ほど茹で、冷水に一晩漬けた。
その間もアクが出るから、何度か水を変えて。

そして今朝、まず冷水に漬かったものをよく洗っておひたしに。
う〜ん、アクと一緒に風味も抜けたのか、春菊のような強烈な香りがしない。
歯ごたえはシャキシャキして申し分ないいんだけどね。

もう一つ、冷水からハンゴンソウを取り出し、水を切って油炒めに。
おまえらに言っておくが、

 も ん の す ご く う め え w

まるでアスパラみたい。朝から家族で奪い合いになったわw
599なまら無名し:2010/05/11(火) 16:55:59 ID:BIvhEicg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日、ヤチブキのオシタシを食べた。くせが無く美味しかった。
600なまら名無し:2010/05/11(火) 19:03:24 ID:Dd2Iu+Ag [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
えにわ湖、漁川ゲート奥で若蕗と少々の行者、コゴミをゲット。
アズキナは無数にありました。蕗は10日後くらいがベストかな。
行者も北側向きの斜面を探せばまだ少しありそう。
山菜採り以外にも釣り人が結構いましたね。
現地で初めてお会いした初老の男性と一緒に採り、
楽しい時間を過ごせました。
601なまら名無し:2010/05/11(火) 20:58:16 ID:Hty4MxGg [ p3169-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ハンゴンソウ・ミツバ・アズキナをゲット
ヨブスマソウの先っぽの天ぷら うまし!!
602なまら名無し:2010/05/11(火) 22:56:51 ID:hchstJPw [ p848fa5.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
こっちは道南だけど、
日曜日にスーパー行ったら行者がすっかり姿を消していた。
替わりに地物のアスパラがならんでいたわ。
603なまら名無し:2010/05/12(水) 02:20:22 ID:6MyBcs8w [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ウドはまだかなぁ
604なまら名無し:2010/05/12(水) 09:39:51 ID:6KoVsZ1g [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
天野くーん
605なまら名無し:2010/05/12(水) 10:39:33 ID:PBR+4eqw [ i114-181-52-62.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌近郊のタランボは今週末あたりがよさげだねぇ
606なまら名無し:2010/05/12(水) 15:54:34 ID:s7q///IQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>603へ
ウドは未だです。
我が家も畑にウドを植えていますが、後1週間かな。大分大きくなって来ました。
昨日、行者ニンニク採りで山へ行きました。その時にウドを見付けましたが、未だ々でした。
行者ニンニクも早い場所では終りです。草丈が高くなり見えませんが、遅い場所ではOKです。
今年の行者ニンニクは、これで終ります。これからは、タランポ・ウド・タケノコ・ワラビです。
タケノコは、カタクリが見えていたので未だです。カタクリが見えなくなってからですね。
それでも、根元を探しましたが、全然見当たりませんでした。
607なまら名無し:2010/05/12(水) 16:27:05 ID:HR1pu9Yg [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy05.ezweb.ne.jp ]
すいません、質問します。
カエルの産卵の時期ってもう終わったんですかね?
日曜日に野幌森林公園に観察しに行ったのですが、何もいなかったもので。
608なまら名無し:2010/05/12(水) 16:43:36 ID:cp2B6PlQ [ L101236.ppp.dion.ne.jp ]
激しくスレ違い
609なまら名無し:2010/05/12(水) 17:24:37 ID:s9zDN2jA [ KD113159238148.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>607
スレ違いw
カエルはもっと早いはずです。
子供のころはまだ残雪がかなりあるときに卵を取りにいっていましたから。
610なまら名無し:2010/05/12(水) 18:23:32 ID:HR1pu9Yg [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>608>>609
すいません、山菜採り行っている人達なら水溜まりとか覗いているかなぁと思い、ここに質問してしまいました

やっぱりとっくに産卵終わっていたんですね、教えてくださりありがとうございました。
スレ違いのお詫びに、野幌森林公園で撮影したキノコUPして置きます
http://r.pic.to/13cbp7
611なまら名無し:2010/05/12(水) 20:08:58 ID:0RsHY1IQ [ p20232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
支笏湖から千歳に抜ける道路脇で
いっぱい採ってる人いるねぇー。
あのへんはなんでも採れるんだろうか…
612なまら名無し:2010/05/12(水) 20:20:25 ID:8LwBbDlQ [ 123.230.102.80.eo.eaccess.ne.jp ]
アズキナでしょ
613なまら名無し:2010/05/13(木) 00:08:07 ID:QTYiVCZA [ i58-93-85-142.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>607
当別〜青山辺りならまだ産卵してるのが見られるよ
エゾサンショウウオも一緒に産卵してる。
614なまら名無し:2010/05/13(木) 09:18:21 ID:hIZmXjzA [ 07052060864515_gb.ezweb.ne.jp.wb82proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>613
まじですか?
ちょっと自転車なので距離的にキツいですけど、
情報ありがとうございます
615なまら名無し:2010/05/13(木) 16:14:32 ID:YV8+ddjw [ p2034-ipbf1909sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こちらのスレもよろしく

北海道のガーデニング&家庭菜園
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1273733217/
616なまら名無し:2010/05/13(木) 17:30:44 ID:IGq51YRQ [ p1066-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山に行くんなら、ついでにエゾシカでも…
617なまら名無し:2010/05/13(木) 19:20:14 ID:QunW3QTQ [ e0109-119-107-228-48.uqwimax.jp ]
>>616
う〜む… 今、極一部で話題の偶蹄目ですか〜?
まぁ、皇帝液は人間には無問題だから関係ないか。
618なまら無名し:2010/05/13(木) 22:19:42 ID:gEIGz5xQ [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>615さんへ
「北海道のガーデニング&家庭菜園」のスレを立ち上げて頂き、感謝しています。
私は「ガーデニング」は駄目ですが、「家庭菜園」の方です。
もう、カキコしました。これからも宜しくお願いします。
山菜採りも家庭菜園も、アウトドアと言うことで、共通するものと思われます。
私も家庭菜園の合間に山菜採りをやっていますので、このスレにカキコしている仲間の方は、
是非「家庭菜園」のスレにもカキコして下さい。お願いします。
619なまら名無し:2010/05/15(土) 11:48:03 ID:MWYeYW6Q [ p20232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
にりんそうって旨いの?
620なまら名無し:2010/05/15(土) 18:39:51 ID:cx4b9mYg [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
道央方面のタケノコどうでしょう?
先週、北広&恵庭とちょこっと覗いて来ましたが、
まだまだでした。
行った方いませんかぁ〜情報求む。
621なまら名無し:2010/05/15(土) 19:23:30 ID:TiEZxneg [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
さっそく、昨日採りにいったウドを焼きウドにして食べました。
真っ黒に焼けた皮はバナナのように簡単に剥けて食感は
焼きナスにそっくりで凄く美味しかったです。
622なまら名無し:2010/05/15(土) 19:55:51 ID:QBUXcigA [ 123.230.102.80.eo.eaccess.ne.jp ]
今日の豊浦、タラの芽ピークだわ。独活は期待したけど10センチ以下
やっぱり、全体的に去年より10日位遅いな
623469:2010/05/15(土) 20:36:42 ID:DteaDz7g [ L100165.ppp.dion.ne.jp ]
>>621

貴方は>>481さんかな?
焼きウドデビューおめでとう!
なんせ手間いらずだから、酒が半端なく進むんだよねw
あー、俺も食いてえなあ。

当方は稚内。
今日の収穫は行者ニンニク(まだ斜面に雪がたっぷり残っている所から)
ヤチブキ、エゾエンゴサク、アザミ、イラクサ、ハンゴンソウ、ヨブスマソウ。
ウドやタラの芽は来週かな。
624なまら名無し:2010/05/15(土) 23:27:19 ID:VuRVTmKg [ i220-220-182-219.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
行者ニンニクは北斜面とか南斜面とか
いろいろあるけど、どこでもあるんでしょうか。
穴場見つけたいです。
625なまら名無し:2010/05/16(日) 00:25:55 ID:dMdYBWnA [ p57bfdf.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>620

北広は今日少しですが採れましたよ
626なまら名無し:2010/05/16(日) 03:48:22 ID:q9s7n/Uw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>623
その通り>>481がオイラです。
焼きウドのレシピ教えて頂きありがとうです。
627なまら名無し:2010/05/16(日) 16:47:50 ID:0iTt7Vsw [ i58-93-85-142.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
>>624
北斜面でも南斜面でも生えてる
南向きは雪解けが早いから行者も早く生えるが
逆に北向きは雪解けが遅いから、
その分行者が生えてくる時期が遅れて来るだけの事。
628なまら名無し:2010/05/16(日) 17:01:52 ID:fPjHc3Ig [ pa23652.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
>>620
北広、土曜日曜で60キロぐらい
採りました。
3人でだけど
629なまら名無し:2010/05/16(日) 17:05:33 ID:fPjHc3Ig [ pa23652.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
>>621サン
ウド獲った場所は厚田、青山方面ですか?
それともニセコ?
630なまら名無し:2010/05/16(日) 17:26:44 ID:2lexkCeA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
俺も土曜日(15日)独活採った。南空知方面。(栗沢ほうめんです)日当たりのいい斜面にあったよ。
20CMくらい短かったけど。初物なので5〜6本採りました。残りは残してきました。
まだ短いので。酢味噌和えと天ぷらで頂きます。近くに青い良い蕗あったので
5本ほど頂きました。今時期の蕗はサイコーだわ。
631なまら名無し:2010/05/16(日) 20:25:29 ID:/puZ8Vdg [ H023254.ppp.dion.ne.jp ]
>>627
その分行者が生えてくる時期が遅れて来る「だけ」ということではないと思う。

たしかにどこよりも早く南向きの斜面の雪が溶け、それに合わせて行者ニンニクの芽が出るけど、
その時点で気温はまだ氷点下近い。そんな過酷な状況でも自分の力で成長しなければならない。
こうして寒さや一日の寒暖の差にも負けず、じっくりと育った南向きの行者ニンニクは格別の旨さがある。

一方北向きの斜面はというと、一番最後まで残雪が見られるけどそれが溶ける頃には最高気温は2ケタ。
雪が溶けて発芽した後の環境は意外と良い。そのような状況でぬくぬくと甘やかされて肥えた行者ニンニクは、
どことなく味が薄い気がする。

異論反論は受け付ける。
632なまら名無し:2010/05/16(日) 20:43:28 ID:pCh4xz+g [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
>>625>>628
情報ありがとうございます。
仲間と休みが合わず、ヤキモキしています。
一人で行く度胸はないし・・・
来週末いよいよフル装備で本格始動です。
クマに十分注意して、自然の恵みを堪能します。
633なまら名無し:2010/05/16(日) 21:55:16 ID:q9s7n/Uw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>629
岩内方面です
634なまら名無し:2010/05/16(日) 22:24:18 ID:jIhcXkTA [ softbank221032046134.bbtec.net ]
それは言わない方面?
635なまら名無し:2010/05/16(日) 22:58:44 ID:StVKlZ2w [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>634
ちょっと署まで同行願おうか・・・・
636なまら名無し:2010/05/17(月) 03:00:11 ID:chU9tjBQ [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
アズキナによく似た「オオアマドコロ」、名前のとおり甘くて美味しいという話もあれば、
苦くて毒はないけど食べられるという話も・・・
詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
637なまら名無し:2010/05/17(月) 07:37:06 ID:Mp+uurtg [ 123.230.102.80.eo.eaccess.ne.jp ]
私の本によると、美味しく食べられるが強心作用があるので食べすぎ注意とあります
638なまら名無し:2010/05/17(月) 09:32:56 ID:L2cJkcNw [ K102174.ppp.dion.ne.jp ]
>>636
俺の本にも637氏と同じことが書かれてある。
俺は>>429で書いた通りB級扱いだから他を採りに行ったついでに採ってくる程度なんだが、いやいやなかなか旨いぞ。
サッと茹でてお浸しにしてマヨネーズかけて食ったら、甘さとホロ苦さがほどよくブレンドされていて良い。
639なまら名無し:2010/05/17(月) 13:02:33 ID:wGh9rSrA [ p3111-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アズキナとオオアマドコロは、茎のはかまの色が白っぽいか赤っぽいかで区別してるんだけど正しいのかな
640なまら名無し:2010/05/17(月) 14:58:00 ID:chU9tjBQ [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
ひとつの書き込みに対してみなさん親切に教えてくれたり、調べてくれたり
本当にありがとうございます。みんな山菜大好きなんですね!
641なまら名無し:2010/05/17(月) 16:57:20 ID:R3CHgEaw [ softbank221023098112.bbtec.net ]
タラの芽ようやく出てきた!旭川近郊で
642なまら名無し:2010/05/17(月) 17:17:25 ID:b26fDkSw [ p1066-ipad401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ウオの目が かな〜リ前から出ているんだが…
643傾奇御免:2010/05/17(月) 19:38:37 ID:S0FpL0ZA [ h10StyXdlnlvWgb2.w31.jp-t.ne.jp ]
アズキナは葉の裏にうっすらと産毛が生えているから、あれ?っと思ったら確認して見てくださいね〜
644なまら名無し:2010/05/18(火) 15:26:28 ID:7KceCEtQ [ softbank219168146021.bbtec.net ]
>>643
つぼみで葉が開いてない状態でも、産毛は生えてるのでしょうか?
似たようなのを見つけたのだけれども、肉眼じゃ毛が確認できませんでした。
ルーペを使わないと確認できない物もあるのでしょうかね?
645なまら名無し:2010/05/18(火) 17:25:37 ID:IDW4N6Fg [ p4002-ipbf2506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白旗山にてタケノコ一袋
ミツバ一袋
たらの芽20ヶ位の収穫でした
646なまら名無し:2010/05/18(火) 22:29:47 ID:2e37Y74Q [ p673660.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
>>633さん
ありがとう。629です
647なまら名無し:2010/05/19(水) 08:56:33 ID:NtDMv6WQ [ p3169-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
美唄方面 今朝
ウド、タラの芽、ミツバ、アズキナ、フキ ゲット
648山菜研究会:2010/05/19(水) 13:45:10 ID:D9vU5F2A [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
札幌市南区の真駒内霊園の向かえにタラの木がたくさんあると思ったら、
木の枝ごとほとんど切られていたとの情報あり。どうしてそういうことするんですかね?
許せない!!!!
649山菜研究会:2010/05/19(水) 16:33:56 ID:D9vU5F2A [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
オオアマドコロとアズキナはそっくり!!
しかも同じような場所で隣同士で生えてたりする。
アズキナを採りに行った人にとっては迷惑ですね。
650傾奇御免:2010/05/19(水) 23:52:11 ID:NwdA220Q [ h10StyXdlnlvWgb2.w31.jp-t.ne.jp ]
>>644
葉が開いてない物でも産毛は肉眼で確認出来ますよ、光にあてると良くわかります、後アズキナは葉を分けると蕾がついてますね。
651なまら名無し:2010/05/20(木) 01:00:50 ID:NLF3OSEw [ i220-220-182-219.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日、行者ニンニク、がけを木にしがみつきながら
取ってきました。なかなかの収穫。と言っても
買い物袋に一つ。まだいないと安心していたら
ダニのおみやげが2匹付いてきていてビックリ。
チビだからかみつかないと思いますが。
652なまら名無し:2010/05/20(木) 09:37:59 ID:kVaD+pJg [ softbank219168146028.bbtec.net ]
>>650
今度、光に当てて確認してみます。ありがとうございました。
653なまら名無し:2010/05/20(木) 12:46:23 ID:3YPJ7jNQ [ I009178.ppp.dion.ne.jp ]
昨日、稚内の方にアイヌネギを採りに行きました。
スーパーのカゴ1つくらい。

例年より1週間遅く行きましたが大きさはスーパーで売っているサイズでしたわ。
食べ応えある様に20cmくらい大きいのが欲しいので来週くらいに再度チャレンジ。

平地なので採るのが簡単。
ヽ(´ー`)ノ
654なまら名無し:2010/05/20(木) 12:56:20 ID:4TPUEFqw [ N040075.ppp.dion.ne.jp ]
>>653
俺は稚内在住だけど、平地で簡単に採れる場所ってまだあるんだな。
こちとら山を越え沢を越え、急なガケで苦労しているというのにww

俺の縄張りは、もうほとんどが双葉〜三枚葉となったよ。
今は行者ニンニクとウドのピークの狭間で、英気を養いながらB級山菜をマターリと採っている。
あと一週間もしたら最盛期を迎えるからね。
ウドを筆頭にタラの芽、ワラビ、コゴミ、ゼンマイ、笹の子、フキ、ヤチブキ、セリ、、、
体がいくつあっても足りんw
655なまら名無し:2010/05/20(木) 17:21:28 ID:3vfJiDAA [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
今年は去年に比べて山菜の収穫時期が5日ぐらい遅いですね。
札幌市内で天然の山菜料理出してくれるお店ないですかね?
タラノ芽の天ぷらとか、行者にんにく料理など・・・・
656なまら名無し:2010/05/20(木) 18:03:24 ID:wsPjnr2w [ 203-184-114-252.ap-e01.canvas.ne.jp ]
中山峠で行方不明が。幸い救助されたそうだ。
今の季節中山峠の山菜って行者にんにくくらいか?
657なまら名無し:2010/05/20(木) 19:39:04 ID:a5cRjF9g [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>654
ゼンマイ食い方教えて
658:2010/05/20(木) 19:44:24 ID:vZtMdNVA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山菜採り大好きの皆さん、遭難が多くなっています。お互いに気を付けましょう。
今日も遭難者が発見された場所がTVの画面で、分かりましたが、残雪が有りました。
行者ニンニクかな、迷ってそのような場所へ行ってしまったのかな。
無理をしないようにしましょう。
659653:2010/05/21(金) 00:48:30 ID:iwX35zCA [ J026130.ppp.dion.ne.jp ]
>>654
平地だから誰でも行ける場所なので1枚葉も結構ありんす。
「生えてるなぁ〜」と思っても1枚葉だったりでスルーです。
3枚葉はあまり無かったですわ。

鹿のフンもあったので奴等も食べに来ている様ですわ。

山越え、沢越えの誰も行かない場所だから良い物が生えているんでしょうね。
( ̄ー ̄(_ _( ̄ー ̄(_ _ ウンウン
660なまら名無し:2010/05/21(金) 20:35:01 ID:wF/T311g [ 218.33.253.50.eo.eaccess.ne.jp ]
661なまら名無し:2010/05/21(金) 21:38:01 ID:7PwgtL1Q [ p673660.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
教えてください、隣近所のひとにタケノコくばるのは
何本ぐらいがいいんですか?
ものは、結構立派なものです。
662なまら名無し:2010/05/21(金) 22:38:32 ID:Xsg3wgrA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>660
ありがとう。でも春の山菜のところにはゼンマイの事出て無かったよ。
見方が悪いのかな・・
663なまら名無し:2010/05/22(土) 10:21:36 ID:XNZLATJA [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
>>661
家族構成にもよるけど私は両手でひと抱え位を目安にしています。
1回分の煮物とタケノコご飯になるくらいを差し上げています。
皮など結構ゴミも出るし、迷惑にならない程度に。
あくまでも気持ちの問題なので、あんまり深く考えなくてもよいのでは。
そんな私は本日、早朝4時くらいから9時までリュック2つ満載にして
帰ってきました。
664なまら名無し:2010/05/22(土) 12:14:06 ID:pVOHp6bw [ 07051060818235_ad.ezweb.ne.jp.wb60proxy12.ezweb.ne.jp ]
旭山記念公園、園路脇にウドいぱ〜い生えてた。
でも、まだまだ小さいね。
665なまら名無し:2010/05/22(土) 15:44:35 ID:bGBEfHbQ [ p673660.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
>>663
661です。
勉強になりました。どうも^^
666なまら名無し:2010/05/22(土) 19:47:53 ID:YJWtS+DQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日、ヒグマの死亡事故あったね。気をつけようね。
667なまら名無し:2010/05/22(土) 22:38:51 ID:CE6vOX5A [ 218.33.253.50.eo.eaccess.ne.jp ]
>>662 すまない ワラビと間違えた

千歳のアズキナまだ採れるかな
668なまら名無し:2010/05/23(日) 07:02:33 ID:AWE06imQ [ e0109-119-107-232-153.uqwimax.jp ]
>>666
これかい?
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/232850.html
皆さん気をつけて。
669ぜんまい:2010/05/23(日) 12:28:08 ID:NEvFOJkA [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
ゼンマイ見分け方難しいですね。
ゼンマイに似たシダ植物もいっぱいあるし、男ゼンマイ、女ゼンマイもあるし
画像で検索してもいろんな画像があるし・・・・
670なまら名無し:2010/05/23(日) 19:59:01 ID:lPnfzwAQ [ softbank126115071004.bbtec.net ]
アズキナや雪笹ってオスメスがあるのか?
茎をかじると甘いのや苦いのや粘りがあるのが有るのだが
見た目はまったく同じで間違い無いと思うのですが
誰か教えてください
671なまら名無し:2010/05/25(火) 18:53:41 ID:hnGnEH0A [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
669>>去年食べれそうなゼンマイ(ヤマドリ?)採って乾燥させて
冬に食べてみた。かなり灰汁が強く2日くらい水に漬けて油いためで食べた
旨いんだけど、手間が大変。結局スーパーの水炊き(中国産)が便利で安いかも
でも、東北の方の伝統的山菜なので興味があり一回だけマネしてみました。
でも大変だわ
672なまら名無し:2010/05/25(火) 20:15:19 ID:oVY2ljDg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ゼンマイも、同じと思いますが、我が家では、ワラビの保存方法が1番簡単です。
採ってきたワラビを水洗いして、生のまま直ぐ塩漬けします。それでOKですよ。
食べる時は、水で塩抜きするだけです。アクも抜けています。昨年のワラビを今日も味噌汁
やウドンに入れて食べました。後もう1回分有るそうです。
ゼンマイも塩漬けしてみたらどうですか。やって見る価値は有りそうですが。
我が家では、昨年の物が無くなった頃が、ワラビの採り頃です。
673なまら名無し:2010/05/25(火) 23:31:03 ID:+y5o5Q9g [ pa21a48.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
青山の航空自衛隊基地の開放日いつか分かる人
いませんか?
674なまら名無し:2010/05/26(水) 17:23:47 ID:XTkNkNNw [ J010026.ppp.dion.ne.jp ]
星沢さんのコーナーでは行者ニンニクの煮びたしでした。

あずき菜も同じやり方でイケるとのこと。


行者ニンニクを水に浸し半分の長さなどに切る。
鍋に180ccの水と細切り昆布ひとつまみ、醤油とみりんを大さじ1づつを入れて沸かす。
沸いたら行者ニンニクを入れて色が良い感じに変わったら火を止めて、
すり下ろした山わさび大さじ1を入れて冷やす。
急激に冷やした方が良いとこの事。
675なまら名無し:2010/05/26(水) 22:17:05 ID:zyHLwDKQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
本日、喜茂別方面でウド・ワラビ・タランボ・ヤチブキ・コゴミ・フキ・竹の子採れました。
676なまら名無し:2010/05/26(水) 23:02:37 ID:cfCrZs8w [ p6fa7f9.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
平日に行ける人は競争相手少なくていいですよねぇ....
677なまら名無し:2010/05/27(木) 22:53:41 ID:EuMbWRtg [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
恵庭湖方面でタランボ大漁でした。
タランボは来年も楽しむために一つ以上のつぼみを必ず残しましょう。
道沿いのタケノコも50本ほど収穫し、今夜は天ぷらパーティーでした。
明日も同じメニューになりそうだけど飽きないね。
あぁ〜〜山の恵み最高!!
678なまら名無し:2010/05/28(金) 19:05:20 ID:hHopgz8Q [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>677
いいなぁ。独活の天ぷらもイケルよ
679なまら名無し:2010/05/28(金) 19:24:06 ID:mTyMOpXQ [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
ニセコの情報がなかなかつかめません。ワイス方面はどのような
状況なのでしょうか?竹の子の情報が未だにないものですから、
教えていただけたらありがたいです。よろしくお願い致します。
680なまら名無し:2010/05/28(金) 20:36:51 ID:9qfIVyUg [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>679
ニセコの筍は珍舞の時期と覚えておけばいい
681なまら名無し:2010/05/28(金) 21:02:00 ID:J6yu2CNQ [ e0109-114-22-60-128.uqwimax.jp ]
当別方面、青山辺りアイヌネギまだいけますかね〜?
682sage:2010/05/29(土) 10:59:56 ID:ZsgL6KxQ [ ZT044167.ppp.dion.ne.jp ]
>>681
先週末は未だ所々残雪有り、日の当たりにくい斜面ならギリいけそう。
行者オンリーという気なら厳しいと思われ・・・
683なまら名無し:2010/05/29(土) 11:02:54 ID:ZsgL6KxQ [ ZT044167.ppp.dion.ne.jp ]
初歩的ミスorz
sage欄入れ違いwww
諸大兄スマン
684681:2010/05/29(土) 14:17:57 ID:uuMuy+5Q [ 07051060818235_ad.ezweb.ne.jp.wb60proxy10.ezweb.ne.jp ]
>>682
ありがとうございます。
とりあえず、明日にでもちょいと見に行ってきたいとおもいます。
685なまら名無し:2010/05/29(土) 15:00:50 ID:quTLcQXw [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
情報ありがとうございます。今回は控えて、来週からぼちぼち行って見ます。
686なまら名無し:2010/05/29(土) 15:03:23 ID:quTLcQXw [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
>>682
情報ありがとうございます。
685の無駄レス、すみません。
687たけのこ:2010/05/30(日) 07:25:11 ID:cUG82gnQ [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
たらの芽、もう終わっちゃいました。まだ採れるところありますかね〜。
根曲がり竹そろそろですね。
遭難しないように何か良い方法あったら教えてください。
688なまら名無し:2010/05/30(日) 10:12:38 ID:nYMz9QIw [ H019101.ppp.dion.ne.jp ]
>>687

GPSと地図もってきな
689なまら名無し:2010/05/30(日) 18:11:16 ID:6jJNCBJw [ i125-203-13-201.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
白滝の道の駅で山菜売ってました。
タラの芽、白くて長いいいウドも。
行者ニンニクも。
おばさんに聞いたら地元だって行ってましたが、
白滝は気温が低いのでまだだと思うんだけど。
690なまら名無し:2010/05/30(日) 19:17:57 ID:2b3TzgwA [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今朝、或る水源地でオランダ芥子(クレソン)大量に発見。
でも、買い物袋一つ採ってきた。
ドレッシングで生で食ったけどいける。セリに似てるけど、味は違うな。
採った所は空知だよ
前に南幌でも見つけたことあるけど、採り過ぎる人が多くで絶滅した。
だから公表できないけど。きれいな山水が育む山菜なんだと思った。
691なまら名無し:2010/05/31(月) 00:59:07 ID:MUYcTcHA [ p6fa7f9.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
俗に言う団塊世代が山菜取りに目覚めてる年頃だから、どうしても身近な穴場は競争になるんだろうね。
692なまら名無し:2010/05/31(月) 11:19:03 ID:7LSFBp1g [ i114-183-55-92.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
焼きウドは何なんだ!
メチャクチャうまいじゃないか!!!

今まで芽だけ切り落として天ぷらに。
本体はお裾分けに回していたけど、
今度からお裾分けが減りそうだ^^
693なまら名無し:2010/05/31(月) 11:41:16 ID:1PF+GYPg [ p2237-ipbf1804sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

うどの皮のキンピラ美味しかったです。
 (ザラザラはごぼうの皮むきのようにこそげとってからね)
 捨てるところ無く食べられましたよ。
694なまら名無し:2010/05/31(月) 15:03:05 ID:9y3CJMBg [ L101204.ppp.dion.ne.jp ]
>>692
うひひひ、ありがとさん。
上で焼きウドレシピ書いたの俺だけど、初めてやる人はみんな驚いてくれるから嬉しいわあ。
今度は貴方がいろんな人に勧めてちょうだいね。
同じようなリアクションが返ってくるはずだからw
695なまら名無し:2010/05/31(月) 16:03:23 ID:67P3NDPQ [ 218.33.227.118.eo.eaccess.ne.jp ]
洞爺方面でフキ取れる所知らないですか?
赤い川の竹の子今年はいつからになるのですかねー
先週ニセコ方面行きましたが雪がまだ残ってた
696なまら名無し:2010/05/31(月) 21:57:24 ID:On86zPiw [ i121-116-251-34.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
京都から最近札幌に転勤してきた者ですが、教えてください。
ここで皆さんが言ってる竹の子って、笹薮に生えているやつですか?
北海道で竹やぶは見かけたことがないので・・・・
697なまら名無し:2010/05/31(月) 23:22:10 ID:5aYEp/Dw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
京都のタケノコは、美味しくない。味が無い。(九州から東北以南のタケノコも同じ)
北海道のタケノコは、根曲がり竹の「子」です。
美味しいですよ。味が有ります。しかし、採るのに苦労が有ります。
698なまら名無し:2010/05/31(月) 23:37:42 ID:0Q7biC5Q [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
なんでこう見栄っ張りなんだろね
699なまら名無し:2010/05/31(月) 23:52:35 ID:qoCRzSyg [ L103009.ppp.dion.ne.jp ]
>>696
そうだよ。北海道民の言う「竹」は「笹」のことだから「タケノコ」は「ササノコ」を示す。
「竹やぶ」はないけど「笹やぶ」があるでしょ?そこで採るの。
生物学的に細かく分けると北海道には数十種類もの笹が自生しているらしいが、
採る側はそこまで区別してなく、単に「背丈の大きい笹やぶ」を目印にしている。
700なまら名無し:2010/06/01(火) 01:48:39 ID:3A0s/8kQ [ h10StyXdlnlvWgb2.w41.jp-t.ne.jp ]
京都のタケノコもめちゃくちゃ美味いよね。
697は水煮の中国産タケノコしか食べた事ないんじゃねぇ?
あれが味が無いなんて味覚障害だろ、同じ道民として恥ずかしいわ(//△//)
701なまら名無し:2010/06/01(火) 03:35:50 ID:3MHAgxsQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
これからウド採ってきま〜す!
702なまら名無し:2010/06/01(火) 09:26:16 ID:uhhKz0hQ [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
黒松内の南斜面でようやくタケノコが出始めた。
今年は遅いのかな?ニセコ方面も未だ雪があるし・・・
703なまら名無し:2010/06/01(火) 19:49:55 ID:QiRGkVqA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近くです。今日は都合が付いたので、タケノコ採りをした。
去年と比べると、遅れていたはずなのに、遅かった。
毎年タケノコ採りは、ブヨがブンブン飛び、特に顔の前に集まりワズラワシク感じる。
それが、今年はブヨは飛ばないし、北風で冷たい風なのに、南斜面では遅すぎた。
何故か分からない。それでも2時間で20Kg位は採った。
704なまら名無し:2010/06/01(火) 20:11:58 ID:3MHAgxsQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
京極方面のウドは今日がベストでした。
さてと焼きウドにしますかw
705なまら名無し:2010/06/02(水) 23:37:53 ID:inxbr76w [ i125-203-13-201.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
焼きウドって取ってきたヤツを
焼いて、皮をむいて食べるんでしょうか。
道東はそろそろです。
楽しみが増えました。
706うど:2010/06/03(木) 17:25:13 ID:CcgsqNbg [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
ウドはすごくおいしいです。
国民のみなさまのほとんどはそれにまだ気づいていない!!
料理人のみなさま「ウドはこんなにおいしいのですよ」って
お客様に教えてあげてください。
誰か、山菜料理のおいしいお店知りませんか?
707なまら名無し:2010/06/03(木) 18:02:00 ID:5CTnYCRQ [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
仕事忙しくて竹の子採りイケネぇ
もう、無くなってしまう。
夕張方面まだ早いかな?
来週なら行けるけどもう遅いかな。
今日赤平で採ったのをもらったけど立派で太い。
大量だったみたい。
708なまら名無し:2010/06/03(木) 18:08:31 ID:3TSY0zGg [ p4160-ipad402sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ふと 焼うどんが食べたくなった
709なまら名無し:2010/06/03(木) 22:18:31 ID:Puf9Ns1A [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
焼きウドいいですね。かなり美味しいです。
妻は香りの強さに引いていましたが、
焼酎好きの私にはビンゴです。ズバリ美味い!!
710なまら名無し:2010/06/04(金) 09:20:06 ID:jsjXMMYg [ p2077-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
小雨の降る中5時起きでフキとワラビを採ってきた。
煮物とワラビの漬物にする予定。
以上、中空知からでした。
711なまら名無し:2010/06/04(金) 23:35:34 ID:tPlbVvGA [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ワラビの漬物とは、どのようにするのですか。
我が家では、ワラビは水洗いして、そのまま塩漬けです。
それは漬物で無く、保存するだけの塩漬けです。
712710:2010/06/05(土) 10:28:50 ID:ydliJFkw [ p2077-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「わらび」「食べ方」で検索したら下のページに紹介されていました。

http://cookpad.com/recipe/568352

私も今回初めて作ったのですが、朝採ってきて重層入れてサッとゆでて、
冷水で冷やして一夜漬け用の容器(ギュッと上から締めこめるやつ)に
ワラビを1本まんま20本くらい入れて、麺つゆ(原液のまま)ひたひた程度
にいれて、さらにしょうがを刻んで入れました。その日の夜には味が染みていて
食べられました。ただしちょっとしょっぱかったのであとで水で2倍に薄めました。
たっぱでそのままつけるのなら原液で、上から重しをかけるなら2倍程度に薄めるのがいいかと…

味は…まあまあです
713なまら名無し:2010/06/05(土) 11:13:00 ID:4OQs0GEw [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
最近テレビで山菜がよく取り上げられています。
このままだと山菜採り人口が増えて、山菜が枯渇するかも
心配です。
714なまら名無し:2010/06/05(土) 16:11:44 ID:4J1tr/zw [ EATcf-343p107.ppp15.odn.ne.jp ]
枯渇はしないまでも既に乱獲で危機的な状況だよ
小さなものまで根こそぎ採っていくから翌年からそこには何にも生えなくなる
いまですら原発敷地内や自衛隊演習地には入り込む人が続出してるんだぜ
715なまら名無し:2010/06/05(土) 18:15:34 ID:LDoydmRg [ h10StyXdlnlvWgb2.w12.jp-t.ne.jp ]
>>712
そのやり方だと全くアクが抜けないでしょう?
苦くないですか??

沸騰したお湯に重曹を入れて、火を止めてから蕨を入れて、まる一日放置しないと苦くて食えたもんじゃないよ。

重曹入れてサッと茹でて冷水に入れても色が出るだけでアクは全く抜けませんよ〜


でも生のまま塩漬けにした蕨は何で杏仁豆腐のような匂いになるんだろうなぁ?
716なまら名無し:2010/06/05(土) 18:49:48 ID:6F70yJoA [ p3040-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この乱獲違法行為だれかとめてくれ
http://oichango.exblog.jp/
717なまら名無し:2010/06/05(土) 22:09:12 ID:jXFuv0EQ [ pl336.nas936.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
北海道で山菜採りの女性死亡 クマに襲われたか

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010060501000676.html
718なまら名無し:2010/06/05(土) 22:49:57 ID:fqehhaDg [ pd98d4b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
66歳か。南無
719なまら名無し:2010/06/06(日) 00:52:54 ID:IEvdJ+sw [ h10StyXdlnlvWgb2.w61.jp-t.ne.jp ]
案外、山奥では熊による事故聞かないなぁ。
720なまら名無し:2010/06/06(日) 13:05:46 ID:e+jBkzpw [ J011180.ppp.dion.ne.jp ]
タカトシ牧場で山菜採り中!
721なまら名無し:2010/06/06(日) 18:09:46 ID:JwZb9A+A [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
ウド見直した。やるな!
722なまら名無し:2010/06/06(日) 18:44:00 ID:CzYu0b0A [ G029235.ppp.dion.ne.jp ]
当方稚内。
例年なら五月末にウドとタラの芽のピークを同時に迎えるのだが、今年は今日初めて採ってきた。
タラの芽は最高にいいタイミングのを5lgほど。
ウドはまだ平均して20-30cmといったところか。それでも30kgは採って来たけどね。
ついでにワラビを10kgほど。これもまだ小さく、いつも行くエリア内では葉が開いてるのが無かったな。

ウドは当然焼きウド。うめえええええ!これがどれほど食いたかったことか!!
残りのウドは塩漬けに。ワラビもただいまアク抜き中。
723なまら名無し:2010/06/06(日) 19:54:48 ID:q2R2e5zg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近くです。
やはり、今日は山菜採りですね。
ワラビ・タケノコ・ウド少々。商売でないので、2時間で終る。
午後から、後片づけです。タケノコは昨日から水でウルカシテ置いたミガキとの煮物です。
ワラビは、ホトントを塩漬けにし、20本位を茹でて水さらして、ワサビ醤油で食べました。
(少しニガミは有りますが大人の味だね・・・と言いながら食べました。)
ウドは定番の酢味噌和えです。それに家庭菜園のアスパラに、ニラの卵トジに焼肉なので、
私も少し手伝いましたが、妻は大変でした。
今日の夕食は山菜三昧ですが、1年に1回の楽しみなのです。
今年の山菜採りもこれで終了です。タケノコ・ワラビは、3回採って予定どおり塩漬けしました。
後4〜5日したら、畑のフキを塩漬けして、来春迄の保存食作りは終りです。
724なまら名無し:2010/06/08(火) 00:45:54 ID:VifX03qQ [ i220-108-4-8.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
タラの芽を5キロってすごいですね。
タラの木畑でもないと私には不可能ですね。
買い物袋に半分も取れれば大収穫だと思っていました。
725なまら名無し:2010/06/08(火) 18:28:24 ID:zbWmkTEQ [ KD113159238148.ppp-bb.dion.ne.jp ]
山ウドを発見
一本で良いので、どれにしようか迷い大きめのを採ってきました。
下の部分の皮がかなり硬かった。
茎の下の部分が既に青かったけど、美味しいウドの見分け方ってあるのでしょうか。
726なまら名無し:2010/06/08(火) 20:22:05 ID:K7wBZ5cg [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
山ウドを発見さんへ。
山のウドは、全部山ウドです、それ以外のウドは、山には無いはずです。
良いウドは、茎が太くて短くてヤワイ事です。茎の下も青いのが山ウドです。
その下の根に近い部分は、土の中なので白いです。いずれにしても、細いヤセウドは駄目です。
又、茎がカタイ物は、茹でてもカタイですよ。白いウドは、暗い場所で栽培した物です。
こんな処でどうでしょうか。いずれも山菜採り仲間の常識の部分と思います。
727なまら名無し:2010/06/08(火) 20:49:12 ID:epoec/6Q [ i220-220-16-158.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
そうですね。掘ってみて、白い部分が太くて
長いのが最高ですね。手でつかんでぐにゃと
まがるのはいいけど、かんかんになってるのは
もう、だめですね。
728なまら名無し:2010/06/08(火) 21:05:19 ID:zbWmkTEQ [ KD113159238148.ppp-bb.dion.ne.jp ]
山ウド発見したものです。
早々のレスありがとうございます。
茎の硬い部分を取り除き、芯の部分を酢味噌で食べました。
十分に美味しかったです。
これから葉の部分を天ぷらにしようか、面倒になってきたので明日に
しようか悩んでましたw
次回は少し掘ってみて確認してみます。
729なまら名無し:2010/06/08(火) 22:44:41 ID:feRTX/vw [ 218.33.253.50.eo.eaccess.ne.jp ]
ウドの硬い部分が↑にある焼きウドで食べると美味しいんだよなー
730なまら名無し:2010/06/08(火) 23:21:05 ID:YkCkFelw [ softbank221023098112.bbtec.net ]
焼きウドって、ただ焼くだけですか?どの位焼くのかな?
731なまら名無し:2010/06/08(火) 23:46:05 ID:WZpUws4w [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
焼きウド・・・・苦すぎてダメだった・・・
732なまら名無し:2010/06/09(水) 17:57:41 ID:RYzJSD4w [ p4113-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
週末、真駒内スキー場でわらび採って来た。
うまいね、わらびも。
733なまら名無し:2010/06/09(水) 18:40:56 ID:WcNVkGfw [ N041016.ppp.dion.ne.jp ]
稚内も道路沿いや牧草畑のあちこちにワラビが見られるようになった。
ただ、あまりにも人工的なエリアとか日当たりが良いところだと、茎がせいぜい30-40cmまで。
それ以上大きくなると葉が開くから、見つけ次第ボキボキと折っていた。

誰も知らない俺だけの秘密の場所があるんだが、そこのワラビは異常。
人工的な要素はほとんどない、ササやイタドリが主体の荒地。
ワラビはその影にひっそりと生えることになるんだが、長さ60-80cmで葉が開かず、
太さは小指ぐらいあり、それでいて柔らかくて美味しいという最高のものがガンガン採れる。
はっきり言ってそこのワラビは、スーパーの買い物カゴじゃ小さすぎるからボブスレーを使う。

色は黄緑じゃなくて茶褐色に近いものと、濃い緑にうっすらと毛が生えたものの2種類がある。
日陰でゆっくり育ったワラビはこうなるのかな。
734なまら名無し:2010/06/09(水) 20:10:56 ID:LHaGRQKw [ i218-47-110-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
私は、タケノコ採りの帰りにワラビを採ります。
私は、山菜採りで1番キツイのがタケノコ採りで、1番ラクなのがワラビ採りと
思っています。だから、タケノコを予定どおり採ったら、ラクなワラビ採りをします。
ワラビは、タケノコ採りの時にメボシをつけて置きます。
一般的に、藪の中に生えている物は、太く長い物でもヤワイですね。
草丈が短く、見やすい所のワラビは小さいですね。やはり、良い物を採るには苦労が多いのかな。
崖に生えてる行者ニンニクを採るように。(特に春先の崖は塗れて、スベリますからね。)
735なまら名無し:2010/06/09(水) 21:21:24 ID:WcNVkGfw [ N041016.ppp.dion.ne.jp ]
>山菜採りで1番キツイのがタケノコ採りで、

100%同感。まず普通の姿勢で楽に採ることは不可能。
四つんばいで匍匐前進しながら笹ヤブをかきわけ、腕や足がつりそうな体勢は当たり前。
油断していると目や顔に枝が突き刺さり、油断していなくてもブヨや蚊に刺されるのも当たり前。
おまけにクマとの遭遇&道に迷って遭難の確率ナンバーワン!はっきり言って常に死と隣り合わせ。

こうして苦労してタケノコを採ってきても、帰宅して一息ついてる場合じゃない。
放置するとあっと言う間に硬くなるから、すぐに皮を剥いて保存しなければならない。
これほどリスクが高く、手間のかかる山菜もそうはないと思われる。

一番ラクなのは、、、その度合いに因るよなあ。俺の中ではこんな感じ。

      (多)
.   一度に ↑    ★フキ
.  採れる │            
    量  │          ★ウド
        │
        │
        │
        │★タケノコ
        │
        │            ★ワラビ
        │               
        │               ★行者ニンニク
        ┼───────────→(手軽)
                帰宅後の手間の
                  かからなさ
736なまら名無し:2010/06/09(水) 21:36:04 ID:AxQoEpdQ [ FL1-125-197-10-144.hkd.mesh.ad.jp ]
>>735
良い図です!!実にわかりやすい!!
本当にタケノコは皮むきの手間がかかります。
たくさん採りたくても自宅での処理能力を考えて
いつも控え目です。
737なまら名無し:2010/06/09(水) 21:48:25 ID:WcNVkGfw [ N041016.ppp.dion.ne.jp ]
こういうチャートを作ったら面白そうなので、もう少し発展させてみるw 以下は完全に主観100%

     (多)  ─  ─  ─
. 一度に ↑    ★★フキ
. 採れる│   \          \
   量 │          ★★★ウド
      │      \           \
      │               ★★★ヤチブキ
      │         \                 ★ハンゴンソウ
      │                       \
      │            \                        ★アザミ
      │                           \
      │               \                      ★ヨモギ
      │★イラクサ                       \
      │★★タケノコ           \
      │                                \
      │★★ミツバ               \
      │★★セリ★ヨメナ                  ★★ワラビ\
      │★ツクシ                     \
      │          ★オオアマドコロ      ★★ゼンマイ    \
      │                           \       ★★タラの芽
      │                      ★コゴミ      ★★★行者ニンニク
      │                              \         │
      │                                 ─  ─
      │★★★ヤマゴボウ       ★★セイヨウワサビ        ★ニリンソウ
      ┼───────────────────────────→(手軽)
                                            帰宅後の手間の
                                              かからなさ

★の数は味覚     ★★★→バカウマ    ★★→ウマー   ★→普通


やはりチャート上の破線で囲まれたあたりは、山菜の横綱と言っても過言ではないな
738なまら名無し:2010/06/09(水) 21:53:01 ID:WcNVkGfw [ N041016.ppp.dion.ne.jp ]
>>737の訂正版

     (多)  ─  ─  ─        ☆セイヨウタンポポ
. 一度に ↑    ★★フキ
. 採れる│   \          \
   量 │          ★★★ウド
      │      \           \
      │               ★★★ヤチブキ
      │         \                 ★ハンゴンソウ
      │                       \
      │            \                        ★アザミ
      │                           \
      │               \                      ★ヨモギ
      │★イラクサ                       \
      │★★タケノコ           \
      │                                \
      │                     \  ★★ミツバ 
      │   ★ヨメナ               ★★ワラビ★★セリ\
      │★ツクシ                     \               ☆ハコベ
      │              ★オオアマドコロ   ★★ゼンマイ   \
      │                           \       ★★タラの芽
      │                      ★コゴミ      ★★★行者ニンニク
      │                              \         │
      │                                 ─  ─
      │★★★ヤマゴボウ       ★★セイヨウワサビ        ★ニリンソウ
      ┼───────────────────────────→(手軽)
                                            帰宅後の手間の
                                              かからなさ

★の数は味覚     ★★★→バカウマ    ★★→ウマー   ★→普通   ☆→不明
739なまら名無し:2010/06/09(水) 22:18:41 ID:RYzJSD4w [ p4113-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
スドキ(モミジガサ)が入ってないのはなんで?
740なまら名無し:2010/06/10(木) 02:15:19 ID:H7Sy64Lg [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
昔、大量に山菜を持って帰っていた。
ある日、妻に「やり方を教えるから自分で皮むきからアク抜きまでやってみなさい」
と言われとても辛くてそれ以来はその日食べる分しか採らなくなった。

いい経験をしたと思います。
741なまら名無し:2010/06/10(木) 20:14:33 ID:fjt/5IxQ [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>740
採るのも大変だけど、後処理も大変。後者の方を奥さんは伝えたかったのかな?
ウチの女房も同じです。
少しでいいです。俺も
742なまら名無し:2010/06/11(金) 10:24:18 ID:dOSZ5uHQ [ p2154-ipbf2607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
採ってる時は夢中だけど、帰ってから処理するときに後悔するよね

採りすぎ注意
743なまら名無し:2010/06/11(金) 15:18:42 ID:Fdpfdw5A [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
僕は山菜を大量に採ってもおいしく料理してくれるお店があるのでほとんどそのお店にあげます。
その山菜をきちんと料理してお客さんに提供してくれるのですごくうれしいです。
なんとなく漁師さんの気持ちがわかるというか、おいしいと自信のある食材を信頼のできるお店にあげるということ
もすごく気持ちのいいことですよ!ちなみにそこは札幌の平岸のお寿司屋さんです。
744なまら名無し:2010/06/13(日) 17:31:26 ID:KXg7Flsg [ i121-115-88-63.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日シメジ3本採りました。
これから、椎茸、シメジ、タモギタケの時期が始まるな
745なまら名無し:2010/06/13(日) 18:02:32 ID:7pysIbMg [ pc058211.dhcp.octv.ne.jp ]
熊が出ます
746なまら名無し:2010/06/13(日) 18:24:42 ID:iSUlzy+Q [ p2077-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
中空知です。
先ほど少し涼しくなったので近くの山に行ってきました。
ミツバ、セリ、フキ、ウドの先っぽ採って来たのでこれから食べます。
747なまら名無し:2010/06/16(水) 09:51:22 ID:i0nNvZPA [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
そろそろ、ニセコは時期だろうか?アンヌプリや、鏡沼あたりはいかがなものでしょうか
情報教えてください・・・・
748なまら名無し:2010/06/16(水) 11:02:02 ID:8lUq3MiA [ FLA1Aai089.hkd.mesh.ad.jp ]
てすと
749なまら名無し:2010/06/17(木) 21:04:46 ID:QB1/rZTw [ p14169-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
厚真のほうでじゅんさいが採れるんだけど
みんな知ってるかな?
おいしいよ。
山菜とは違うけど
750なまら名無し:2010/06/25(金) 07:06:26 ID:pXy7VONw [ 218.33.253.50.eo.eaccess.ne.jp ]
先週タケノコに行ったけど虫酷いな
明日は完全防備で行くわ
751なまら名無し:2010/06/25(金) 11:08:13 ID:/5LFKeCA [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
先週、アンヌプリに行ったけど、たった2時間でリュック満杯。降りてくるのが
きつかった。帰りの蕨も袋いっぱいできつかった。今週はどうでしょう?
虫はアンヌプリにはあまり入っていなかった。
752なまら名無し:2010/06/25(金) 11:25:18 ID:erzlTt3Q [ p4046-ipad504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
白滝も虫いなかったよ。
753なまら名無し:2010/07/01(木) 19:21:40 ID:Lycrjg4Q [ p1186-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
キロロ行った人いますか
今年はどうですか
754なまら名無し:2010/07/03(土) 09:28:05 ID:BjNaKyjA [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
キロロには、先週の日曜日に行ってきました。細いのが多く、伸びている長刀みたいなものは多かったかな?
それにしても、余市岳に昇るといいながら竹の子採りをする人がたくさんいるんですね。
先週行ったときも、土曜日ではなく、何日か前に採ったあとがごっそり・・・
ひどいもんです。
755なまら名無し:2010/07/03(土) 23:47:45 ID:DpXGFUOg [ i118-19-139-193.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
余市岳に登る人は、山麓から歩いて登ってもらいましょうよ。
756なまら名無し:2010/07/05(月) 12:21:30 ID:pnDN4Acw [ 07051060818235_ad.ezweb.ne.jp.wb60proxy05.ezweb.ne.jp ]
山菜とはちょっと違うんだけど…
近所の公園に梅の木があって、それに実がたくさんなっているんですよね。
これって、勝手に採っちゃマズいですかね? 梅酒を漬けたいんだけどね…
757なまら名無し:2010/07/05(月) 12:25:28 ID:5Xvq/Jnw [ p1047-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
問題ないだろ
平岡では皆で採ってるよ
758756:2010/07/05(月) 20:27:05 ID:pnDN4Acw [ 07051060818235_ad.ezweb.ne.jp.wb60proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>757
ありがとうございます。
さっそく明日にでも採りに行って梅酒仕込んでみますね。
759なまら名無し:2010/07/14(水) 11:42:56 ID:wsALhTNg [ p1226-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そろそろキノコですね
760なまら名無し:2010/07/15(木) 09:27:29 ID:a81bSofA [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
ハタケシメジですか?それともタモギダケ?
761なまら名無し:2010/07/21(水) 09:15:03 ID:vJzfwq1Q [ 119-175-207-220.rev.home.ne.jp ]
日高でタモギダケ、ゲットしました。少し溶けかかったものもあるけど
まあ、いいものがありました。美味しかったです。
762なまら名無し:2010/07/29(木) 23:08:56 ID:1TFPoqwQ [ i220-108-20-114.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
この雨続きで、
そろそろラクヨウ、出るでしょうか?
763なまら名無し:2010/07/30(金) 09:45:09 ID:8tgxwInw [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
ラクヨウはまだ早いような気がする。それよりも、
ハタケシメジのほうがいいと思いますよ
764なまら名無し:2010/07/30(金) 14:04:37 ID:OEt3Zsmw [ i125-203-8-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
犬の散歩で、ふとオンコの木の下を見たら
もうラクヨウか!と思って採って傘の中を見たら
なんと見事なムラサキ色でした・・・

なんてキノコ何だろう?
765なまら名無し:2010/08/16(月) 16:18:30 ID:voH8mGOA [ nthkid042088.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ラクヨウ もうどうでしょう?
766なまら名無し:2010/08/16(月) 16:38:14 ID:voH8mGOA [ nthkid042088.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
この年じゃ 今年が最後のラクヨウに・・・・・・。
767なまら名無し:2010/08/16(月) 20:40:57 ID:dR4LzXIg [ p1082-ipbf2506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ラクヨウ、28日ぐらいでないかい?
768なまら名無し:2010/08/24(火) 21:18:42 ID:HJkZRatw [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ラクヨウ林、カラマツ?茶髪になってる。この暑さのせいでしょうか?
今年はハナイグチ採れないかもなぁ
769なまら名無し:2010/08/27(金) 07:53:08 ID:xahUiSiA [ p23169-ipngn901sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
茶髪なら全滅だねぇ
770なまら名無し:2010/09/08(水) 15:45:16 ID:Bp++EV+g [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
舞茸と畑シメジが出たよ!らくようはまだみたい。
771なまら名無し:2010/09/08(水) 18:25:04 ID:5YmbXcMw [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
夜、気温下がったので朝ラクヨウ探しに行った・・けど、何にも無い!無い!
まだ、早いのか、絶滅するのか・・もう少し気温下がったらまた行こう!
畑シメジのバター炒め食いたい!!!ビールで
いいなぁ
772なまら名無し:2010/09/08(水) 19:20:43 ID:upVatuNA [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
皆さんの情報がないので、今年は遅いのかなと思ったけれど、
少しずつ情報があがって楽しみが増えました。
そろそろラクヨウ探しに行ってみるかな?
773なまら名無し:2010/09/08(水) 19:30:25 ID:Em5ckehg [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
オイラも昨日、後志管内の山へ落葉キノコの様子を見に行ってきた。
一本も生えてませんでした。
774なまら名無し:2010/09/09(木) 00:28:24 ID:PF37MK7w [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
湿度は高かったけど、地温がまだ高すぎるのでは。
775なまら名無し:2010/09/09(木) 09:50:43 ID:BJ7tlqbQ [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
昨日の舞茸と畑シメジ、炊き込みご飯で「山の恵み〜」と叫びながら
食べたよ。旭川近郊の山です。こちらも落葉はまだです。
土曜日にダイコクシメジを見てくる!
776なまら名無し:2010/09/09(木) 10:01:22 ID:BJ7tlqbQ [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
連投すまん。でもね、舞茸はもう溶けちゃってるのもあったから
みんな早く山へGO!
777なまら名無し:2010/09/09(木) 14:15:03 ID:2rS56Rkg [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
舞茸早いですね。もう時期ですか・・・・
早生のボリボリはまだかいな?
ラクヨウ速く出てきて欲しい・・・
778なまら名無し:2010/09/09(木) 16:27:47 ID:YPZUeOVQ [ pl213.nas939.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
キノコが出るのは最高気温と最低気温の
差が10度くらいらしいよ。
779なまら名無し:2010/09/09(木) 19:18:12 ID:UOuUrSUQ [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
じゃもういいね。この気温。もう少し雨降ればいいかなぁ・・
780なまら名無し:2010/09/09(木) 19:24:44 ID:MvRarjew [ p1082-ipbf2506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
上川地方、本日も不発。
明日から気温が下がらない。うーーん。来週かな。
781なまら名無し:2010/09/10(金) 09:53:02 ID:7jO2voNg [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
776です。今朝山に行った友達の情報。舞茸はまだ直径10センチくらいで
もう少し寝かせておくとのこと。どうやら山によって生育具合が違う模様。
畑しめじはいい感じに育ってるよ。
782なまら名無し:2010/09/10(金) 19:21:39 ID:Yz48P8DA [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
畑シメジ見つけるのはホンと地獄。蛇は出るし・・
どうやって見つけるんだべ?
採ったとおもったら、クサウラベニダケの馬鹿きのこだし。
参るわ。
783なまら名無し:2010/09/11(土) 00:05:42 ID:9FgOuRsQ [ G029194.ppp.dion.ne.jp ]
>>782
そうか?
俺はこれほど楽に大量に採れるキノコも他に無いと思うが。
もしかして珍味を追い求めて前人未踏の山奥とか行ったりしてない?

俺は車ですぐの牧草地に毎年行っている。
地主さんの許可を得て堂々とね。
どうも牛の糞尿とハタケシメジは愛称がいいのか、決まった場所にどっさり生えている。
正確に重量を測ったわけではないけど、生の重量で毎年300kgぐらいは採っている。
784なまら名無し:2010/09/11(土) 09:23:21 ID:CLR+GaDQ [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
ダイコクシメジ1本もなかった!らくようも2つの山を見たけど1本もなかった!
かろうじて畑シメジが小さいコンビニ袋1つ分採れただけだ・・・。

うん、畑シメジはオイラも牧草地の脇で見つけるよ。あとは林道の脇とかかな。
NWA世界きのこ採りチャンピオンのおいらの知り合いのおじいさんは
元営林署職員で、やっぱりいろんなきのこの生育場所知ってて、畑シメジ捕る時は
離農した牧場に行くって言ってた。
782さんがんばって。
785なまら名無し:2010/09/12(日) 12:08:08 ID:vnd3MIzg [ softbank219168146008.bbtec.net ]
>>783

300kgですか?
そんなに採れる物なのですか?
786なまら名無し:2010/09/12(日) 12:39:13 ID:Nhz3a51Q [ H020060.ppp.dion.ne.jp ]
>>785
正確に測ったわけではないけど毎年コンビニ袋で80〜100袋ぐらい
一袋が3kgとして大体そのぐらいはあるんじゃないかと
乾燥させると20〜30%ぐらいにまで目方は減るけどね
787なまら名無し:2010/09/12(日) 17:03:30 ID:/tZ44Vfw [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>783
782だ。牧草地で採れるとよく聞いた事ある。しかしだなぁ・・
あの広さ、どこさがせばいいのよぉ。そうか、ぼクソう地か・・
正確になる場所おしえてくれぇ。北緯?度
788なまら名無し:2010/09/12(日) 18:13:09 ID:xf0V+29Q [ N042100.ppp.dion.ne.jp ]
>>787
正確な場所は教えられんよ。それをやったらキノコハンターの掟を破ることになる。

俺がいつも行く場所の状態を教えるから参考にしてくれ。
一口に牧草地といっても、冬の枯れ草専用として純粋に牧草を育てている畑と、
春から秋にかけて牛が生の草を食う放牧地とがある。

俺がよく採りに行くのは後者の放牧地の方で、メインの牧草の他にクローバーやタンポポ、
アザミなんかの雑草がほどよく混在しているような土地。
さて、そういう場所に牛を放すと当然のようにクソをたれることになる。
やがて土へと還っても、もと牛糞という場所は他と比べてこんもりと高くなっている。
牛糞が腐敗ではなくうまく発酵していれば、最高の肥料となるからそこだけ植物の生育が良い。

そういうところが狙い目だ。
あとは雑草をかきわけて、ハタケシメジ大量ゲットも夢ではない。
健闘を祈る。
789山菜研究会:2010/09/13(月) 17:12:42 ID:tjMyH16A [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
はたけしめじ気になりますねぇ
探します!
790なまら名無し:2010/09/13(月) 18:45:26 ID:/SajIxVg [ pl213.nas939.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
庭のある人なら取って来たハタケシメジの
一部を庭の雑草にまき散らすと、翌年には
生えるよ。
791なまら名無し:2010/09/14(火) 17:51:10 ID:DS4nH7jg [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>788
そうか、牧草地でも牛がいないとだめか・・
ようは肥えた牧草地か・・
参考にはなったけどな。採りに行くとなるとウンザリするなぁ。
そんなとこ俺んちの近くにないし。
掟やぶりはしなくていい。グーグル航空写真の緯度と経度を教えてくれ。
やっぱ、同じことか・・
せめてでも、シメジ300Kgの画像をみせてくれ。
アンドレ・ザ・ジャイアントより重いキノコの塊が見たい。
792なまら名無し:2010/09/14(火) 21:48:43 ID:4GQy3VSw [ softbank221023071025.bbtec.net ]
どこかの自衛隊の演習場にはシメジあるよ
馬糞も糞もないけど
793なまら名無し:2010/09/15(水) 10:09:20 ID:VMhoKgDg [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
おいらはシメジ採りに行くのは車で1時間ちょっとの
山の、舗装されてない林道の脇だけど、791さん、近くに山はない?
794なまら名無し:2010/09/15(水) 18:29:55 ID:XpLhqX+A [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
791だけど。山はあるスキー場とかになっている所。
あと、利根別原生林が近くに歩けど、毒キノコしか見たことねぇ。
林道で採る話よく聞くけど、かなりヤバイ場所(熊)じゃないの?
792さん・・シメジよりも鉄砲で死目路になりそう。
どこの演習場?ヒントだけでも教えてください
白旗もって採りに行くので・・
795あぼーん:あぼーん
あぼーん
796なまら名無し:2010/09/19(日) 08:03:34 ID:Fw6Gc2Rg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
舞茸採ってきたぞ〜林道の路肩が弱いから危ない
797なまら名無し:2010/09/19(日) 10:26:12 ID:V0CDE1ow [ p24108-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>796
画像うp
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800なまら名無し:2010/09/19(日) 17:42:16 ID:Fw6Gc2Rg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>797
今回は画像無しだ
来週の土曜に取り残しの舞茸取りに行くからその時はうpする
801なまら名無し:2010/09/20(月) 20:09:13 ID:TYJ1bp1w [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
やっと寒暖の差が出てきたから今週末あたりから落葉狙ってみようかな。
802なまら名無し:2010/09/21(火) 11:32:06 ID:CbJRrB0A [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
しかし落葉ないな〜。昨日は2つの山に行ったけど、1つもなかったわ。
ハナビラダケがあったから採ってきたけど、食べたことがない。
とりあえず今日、バターで炒めて食べてみるわ。
ハタケシメジはコンビニ袋いっぱいに採れたよ。きのこそばにして食べた。
残りは炊き込みご飯だ。

舞茸採りに行った友達は、10コの株があったけど8コが溶けちゃっていたそうだ。
もったいない・・・・。
803なまら名無し:2010/09/21(火) 11:44:32 ID:RbkMi7Yg [ I009159.ppp.dion.ne.jp ]
今年の落葉は例年より1ヶ月くらい遅いってのを聞いた。
804766:2010/09/21(火) 17:03:50 ID:OV38/xTQ [ nthkid048209.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
9/19 小指程度の落葉を一つだけ発見した in札幌市内
805なまら名無し:2010/09/21(火) 18:06:23 ID:bwSC/ouQ [ i220-220-131-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨日雨が降ったので今日山に行ってきましたよ。
一箇所だけだけど、落葉きのこ30個ぐらい採れました。
その後行った違う山では、ハタケシメジが出始めで結構採れたぞ〜。
ハナビラタケはまだだった。
806なまら名無し:2010/09/21(火) 19:31:28 ID:tJnJZKHw [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ラクヨウ3本。シメジ3株ゲット。(買い物袋2)スパゲティで食った。
花びらだけは去年取れたなァ。カラマツの折れた木でよく見かける。
天ぷらが一番合うかな。コリコリ感がある
やっぱシメジが一番旨いな(料理も色々あるし)
807なまら名無し:2010/09/21(火) 22:26:01 ID:5QYgJNnQ [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
温度高かったけど、虫多いんでない?
808なまら名無し:2010/09/23(木) 10:24:51 ID:DvDXC3iQ [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
厚田方面へ落葉キノコ採り行ってきました。
10個ぐらいありました。
809なまら名無し:2010/09/23(木) 19:02:16 ID:nn8sspSg [ i220-220-131-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
805です。
今日も行ってきました〜。
今日は厚真方面、50個ぐらい落葉きのこが採れました。
そろそろどこでも採れ始めているみたいですね〜。
810なまら名無し:2010/09/24(金) 09:18:51 ID:uO62IXSg [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
そろそろ落葉が採れ始めましたね。明日行ってみよっと。
ハタケシメジも見てみよう。
急に寒くなってきたから、今年はユキノシタ早く出るかな。
811なまら名無し:2010/09/24(金) 17:57:50 ID:kAI4e62Q [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
後志管内で落葉きのこ沢山採れました!
812なまら名無し:2010/09/25(土) 11:12:09 ID:xFKPjWIQ [ 07052490926082_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>800
舞茸うp
813なまら名無し:2010/09/25(土) 16:33:15 ID:99fT1BGg [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
南空知方面、ボリボリ大量。
30年キノコ採ってるけどこんなの初めて・・絶句。
大型買い物袋20袋以上ありそう。(発生したばかりでキレイだった)
2割しか持ってこれなかった。
明日また取りに行こう。沢山袋持って。
でも、どうやって保存したらいいのかな
814800:2010/09/25(土) 20:49:06 ID:R6LsIj7w [ softbank126115071004.bbtec.net ]
今日舞茸5株ゲット
デカ株は来週の楽しみで残してきました
201009251359000
815800:2010/09/25(土) 20:51:24 ID:R6LsIj7w [ softbank126115071004.bbtec.net ]
画像うpできん。。
816なまら名無し:2010/09/25(土) 21:22:26 ID:UWoUSeNg [ eatkyo544050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヒグマには充分、ご注意願います。
817なまら名無し:2010/09/25(土) 23:27:39 ID:IoZj1ZGQ [ 123.230.102.132.eo.eaccess.ne.jp ]
そろそろ山葡萄だな
818なまら名無し:2010/09/26(日) 10:09:01 ID:HVshjvRg [ 07052060418873_ma.ezweb.ne.jp.wb35proxy03.ezweb.ne.jp ]
今朝 東神楽に落葉取りに行ってきたが そこそこ収穫できた
でも去年に比べると少ないな〜
819なまら名無し:2010/09/27(月) 14:48:36 ID:zqMlqSkQ [ 07052490926082_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy08.ezweb.ne.jp ]
クサウラベニタケとハタケシメジの見分け方を教えてください
820なまら名無し:2010/09/27(月) 18:18:41 ID:rVTwp78g [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
昔、イタドリの下に生えてた畑シメジ大量に採った。
家に帰って掃除しようと思ったら、何か変。すぐにボロボロに壊れそう。
よ〜く見たら、クサウラだった。
ハタケの傘の裏は密できれい。雨とか場所によっては染みもあるけど、傘裏のヒダが密できれいだけど、クサウラはヒダ荒い。
シメジ系は株でなってるので、1本で単体は要注意。
勿論、ハタケも1本の場合あるけど見慣れてからのほうがいいよ
因みにクサウラホテイシメジは高級品だよ。
821なまら名無し:2010/09/27(月) 18:24:16 ID:rVTwp78g [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
↑訂正 ウラベニホテイシメジの間違いでした。
822なまら名無し:2010/09/27(月) 19:33:44 ID:X5PYw24w [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
昨日、山に植えつけた舞茸をゲットしました。2年越しの夢でした。
そのほか、落葉、ハタケシメジを大量ゲット。
今週も雨が降るので、日曜日の落葉とボリボリが楽しみです。
ちなみに、日高管内です。
823なまら名無し:2010/09/28(火) 09:37:03 ID:lT48luXw [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
おいらも日曜日に落葉行ってきました。例年より少ないけど中型コンビニ袋
くらい採れたよ。ホテイシメジもたくさんあったからパスタにして食べた。
どこの山に行っても車が停まってて、注意深く探さないとたくさんは採れないね。
上川管内です。
824なまら名無し:2010/09/28(火) 13:15:35 ID:CGlYudzw [ 07052490926082_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp ]
舞茸うp待ちくたびれた
825なまら名無し:2010/09/28(火) 13:55:20 ID:XbThPoxA [ ZH004060.ppp.dion.ne.jp ]
士別です。普通のところにはあまり無いですね。笹の下とかにやっとって感じです。プリッとしたちょうど良いサイズが少ないです。
826なまら名無し:2010/09/28(火) 17:54:55 ID:+8sXnr2Q [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
823>>ホティシメジ旨いよね。癖無くて。
でも昔、二日酔いのとき味噌汁で飲んだあと苦しくて悶絶した。
酒と合わないんだってね。でも酒の杯みたいな傘の形で皮肉だな。
パスタには最高かも。でもワインはNG。
827なまら名無し:2010/09/28(火) 18:19:32 ID:+8sXnr2Q [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ブナハリタケ食べた人いますか?
見つけたんですけど、美味しいたべかた教えてください
828なまら名無し:2010/09/28(火) 19:47:28 ID:BKT4eP8A [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
今日雨が降ったので、2、3日あとは、また落葉やボリボリが出てくるかもしれませんね
楽しみが増えました。今週の日曜日に行ってみようかな?
829なまら名無し:2010/09/28(火) 19:50:22 ID:klIvtb1w [ FL1-119-239-90-78.hyg.mesh.ad.jp ]
まち■中国抗議デモのご参加ください!■
・10月2日(土)
・東京・代々木公園けやき並木(NHKスタジオパーク入口横)
14:00 集会
15:30 デモ出発 けやき並木>渋谷駅前>青山通り
>表参道>原宿駅>けやき並木
▼他のサイトへも転載してくださるよう、皆様のご協力をお願いします。
830なまら名無し:2010/09/28(火) 19:51:03 ID:sC7r01bQ [ i219-167-93-230.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近くです。毎日のように山に入っています。
今年は落葉キノコが全然だめです、1個も見ないです、毒キノコも少ないです。
831なまら名無し:2010/09/28(火) 21:38:32 ID:7tYXctUw [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>827
毎年採って食べてますよ
食感は肉のような歯ごたえで美味しい
鯖の味噌にと一緒に炒めて食べてます
832なまら名無し:2010/09/29(水) 02:29:44 ID:suULPWOg [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>830
恐らく今日から数日がピークと思います。


ところで落葉キノコって笹薮とカラマツの林に生えてるのは傘が大きくて
傘裏が虫喰いのが多いと思うんですけどあれは本当にハナイグチなのかと・・・・
柄が太くて松茸みたいな形をした物は笹があるところでは見たことありません。

あれって種類違うんですかね?
833なまら名無し:2010/09/29(水) 03:01:26 ID:HUM5cRNQ [ J015237.ppp.dion.ne.jp ]
家に帰ったら台所に500mlのペットボトルの一回り小さい真っ白なキノコがあったわ。
どうやらマツタケらしい。
834なまら名無し:2010/09/29(水) 04:46:40 ID:IRO2EaLQ [ softbank221023071025.bbtec.net ]
>>832
違うと思う 笹に生えるのは早生種と言われる物だったり
山イグチも多い その中にはお宝もあるわけだが ハナイグチよりも良い物が

笹の中にもハナイグチがないわけではない しかし大量に群生するのは早生だが
成長が早いので傘も開きやすいし 消えるのも速いが大変美味しい
835なまら名無し:2010/09/29(水) 09:14:00 ID:03Vp4iaA [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
826さん、ホテイシメジは落葉採りに行ったら必ずあるから採ってくるよ。
みんな酒を飲みながら食べると悪酔いするからか、敬遠する人が多いみたい
だね。歯応えもいいし、いいダシも出るからおいらは好きだな。
日曜日はいつもと違う山に行って、落葉はもちろん畑シメジとダイコクシメジ
も採ってくる。沢のそばでユキノシタも見てくる。
836なまら名無し:2010/09/29(水) 09:23:28 ID:K3Or733Q [ nthkid142118.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>833
モミタケじゃないかなぁ?
837なまら名無し:2010/09/29(水) 18:21:38 ID:Ker3c+YQ [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
931>>情報ありがとうございます。
とにかく食べてみないことにはね
鯖の味噌煮かぁ・・なるほどねぇ。美味しそうですね。
というコトは肉系と一緒に食べても合いそうですね。
明日、採って来よう。
別途、報告します
838なまら名無し:2010/09/29(水) 18:56:07 ID:9XD4Zn/g [ softbank126115071004.bbtec.net ]
今日も舞茸採ってきたよ
前回残してきた2株良いぐあいに成長してました
あと1株日曜ぐらいに採りに行く予定です

でも舞茸採りって面白く無いんだよな〜何時も同じ場所に出るからコンビニに買いに行くみたいで
839なまら名無し:2010/09/30(木) 15:25:50 ID:QaxZ9gYw [ g235.115-65-102.ppp.wakwak.ne.jp ]
840なまら名無し:2010/09/30(木) 21:01:09 ID:h+fACaIQ [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
835>>畑シメジはよく採ります。ダイコクシメジは見たことないです。
調べると柄が太いですね。やっぱホンシメジより太い。旨そう・・
畑シメジの近くにも生えてるのですか?
北海道にもダイコクシメジってあるんですね?
大量に採れる事もあるのでしょうか。
841なまら名無し:2010/10/01(金) 11:11:30 ID:KxHrLWnA [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
835です。本にはダイコクシメジ=ホンシメジって載ってたんだけど、違うかな?
確かに柄が太くて香りも強くて食べ応えもあるよ。ハタケシメジとは全く別の
場所に生えてて、ダイコクは芝生のようなところに生えてるよ。
おいらは一昨年、釣りの帰りに偶然寄った公園キャンプ場で見つけて、興味本位
で持って帰って調べたら、どうやらダイコクみたいだったので食べたら凄く
美味しかったよ。採れる量はだいだい30本くらいかな。それ以来、いろんな
場所で探しているけど、ここ1箇所しか見つけられないよ。
842なまら名無し:2010/10/01(金) 13:40:45 ID:VRTfp+4w [ 07052490926082_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>838
うp
843なまら名無し:2010/10/01(金) 15:40:23 ID:wzpwjkSg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
C:\Documents and Settings\じゅんちゃん\My Documents\My Pictures\201009251359000.jpg
844なまら名無し:2010/10/01(金) 16:16:55 ID:VRTfp+4w [ 07052490926082_ga.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>843
画像うpのやり方が分からないと言うことですか?
845なまら名無し:2010/10/01(金) 17:08:05 ID:wzpwjkSg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
分らんw
846なまら名無し:2010/10/01(金) 21:09:25 ID:IluqWQsA [ softbank221032130169.bbtec.net ]
>>845
http://saphoto.s101.xrea.com/
ココ使ってみ
「写真あぷろだ」クリックして「[P]作品投稿」をクリック
「V-Name」「Del-Key」適当に入力
「Text-area(コメント)」に「お借りします」とか書いて
下の方にある「ファイルを選択」をクリックすると写真の場所を聞いてくるから
C:・Documents and Settings・じゅんちゃん・My Documents・My Pictures・201009251359000.jpg
を指定して「投稿」ボタンをクリック
そうすると、3秒後に自分の写真が表示されるから表示されたら
写真をクリックして表示させ、IEの上にある「http://〜〜〜」をコピーして
ココに貼れ
847なまら名無し:2010/10/01(金) 21:30:52 ID:wzpwjkSg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
848なまら名無し:2010/10/01(金) 21:32:21 ID:wzpwjkSg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>846
感謝感謝!ありがとう
849なまら名無し:2010/10/01(金) 22:54:48 ID:IluqWQsA [ softbank221032130169.bbtec.net ]
>>848
貼れたねw良かったねw
850Pちゃん:2010/10/02(土) 02:11:13 ID:jO4NeLJA [ KD111110214104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>843
悪いけど笑った。激しく笑った。
ところで皆の衆、教えてくだされ。
会社のオヤジどもの話だと「イグチ科はみんな食える」って言い張るんだけど
図鑑見ると結構食えないイグチもあるみたいなんだけど実際のとこどうなの?
あと、ヤナギダケなんだけど同じ場所、同じ木で取れたモノでも
なーんか土くさいヤツとうまいヤツが共存してるんだけど
見た目で判断する方法ないべか?
モドキと勘違いしてるワケでは無いとおもいたいのだが・・・
851なまら名無し:2010/10/02(土) 05:32:39 ID:fnAptVWw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>850
道内で発生するイグチ類に毒は無いと聞いた事がある。
しかし本州ではドクヤマドリタケという毒キノコもあり気を付けた方がいいと思う。
菌類は同じキノコでも亜種が多く同定に自信が無いモノは絶対口にしない方がいいよ。

たまにネットでキノコを調べたりするけど毒キノコなのに食用とか出鱈目な情報が多く
驚くことがある。
852なまら名無し:2010/10/02(土) 16:52:53 ID:tz8MZ0XQ [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今日生まれて初めて舞茸採った。1Kgくらい感激!
執念が実った。いい匂いだなぁ。
場所は南空知です。
853なまら名無し:2010/10/02(土) 16:55:23 ID:OZ5Opc/w [ softbank221032130169.bbtec.net ]
>>852
天然物なら干して出汁とるとものすごいイイ出汁が出る
その出汁で蕎麦食うとものすごいうまい。
854山菜研究会:2010/10/02(土) 19:11:57 ID:Lz+jW+Lw [ 115x125x204x186.ap115.ftth.ucom.ne.jp ]
落葉きのこどこいった?
札幌市近郊どこにもありません!
毒キノコもありません!!!
地球が環境問題をうったえているということですかね
855なまら名無し:2010/10/02(土) 19:37:58 ID:tz8MZ0XQ [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>853
もっと詳しく知りたい話。
干す前に虫殺すのにサッと火であぶるといいと聞いた事あります。
出汁を作る時本体はヤッパ捨てるしかないですか?
856なまら名無し:2010/10/04(月) 14:49:33 ID:wnrkQCaw [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
こちら上川地方
昨日も落葉採りに行ってきたけど、2人で3つの山に入ってたったの10コ
しか採れなかった・・・・今年はもう諦めた。ハタケシメジはレジ袋大に一杯。
エノキも採ったけど、大きくなりすぎてた。毎年出てるダイコクシメジも
まだ出ない。やっぱり今年は何か変だ。
857なまら名無し:2010/10/04(月) 15:24:09 ID:VrA7sSRw [ i125-203-6-187.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
同じく上川だが、やっぱり落葉はないな
858なまら名無し:2010/10/04(月) 18:01:42 ID:B81oowHg [ softbank126115071004.bbtec.net ]
落葉まだ早いぞ気温差15度以上が目安
平茸や白粉シメジが生えてるからまだだろうね
札幌近郊だけど舞茸やボリボリ、落葉採ってきたよ
今週も気温が高いからな〜
859なまら名無し:2010/10/05(火) 18:30:49 ID:XzWVQ7uA [ i220-220-131-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
厚真方面、落葉はもう流れてました。量もほとんど無し。
ボリボリが流れる前でギリギリでした。オシロイシメジ、コガネダケが出始め出ましたよ〜。
860なまら名無し:2010/10/05(火) 19:41:33 ID:GKjxmeSg [ i219-164-17-217.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>858さんへ。
「最低気温が15℃以下にならないと、キノコは出ない。」と以前、
NHKのお天気おねえサンが、午後7時前の気象情報の番組で言ってましたが?。
861なまら名無し:2010/10/05(火) 20:18:52 ID:eABLrkHg [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
温度差か最低気温かという違いの話なの?
その15度って・・
でも、温度差に軍配あげたいなぁ。ラクヨウがこれから採れればいいから
昨日、今日雨降ったけどラクヨウ採れたのかな
862なまら名無し:2010/10/05(火) 20:21:17 ID:0B5qEOrA [ softbank126115071004.bbtec.net ]
>>860
今までの経験だけど山の気温が5〜8度で里が20度前後が良い状態だな
でも今年は秋が来る前に霜が降りる予感。。今月の半ば位が良いと思うんだけどな
863なまら名無し:2010/10/05(火) 21:34:42 ID:jkDkuAsw [ i220-108-2-212.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
上川だが、ちょっとだけあった落葉はドロドロになってた
気の早いヤツだろうか、これは。これからまた生えるのかな
ところで、落葉って大きくなるのに大体どれくらいかかるもんなの?
864なまら名無し:2010/10/05(火) 22:19:35 ID:hBM6AUwA [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>863
その林の環境によるがナメコ(市販)の大きさなら傘の直径5cmぐらいまで3日。
笹薮に生える早生タイプだともっと早い気がします。

ちなみにオイラは笹薮早生タイプが味が濃くて好きです。
865766:2010/10/06(水) 08:57:18 ID:yWY07YdA [ nthkid043043.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝 夜明けと共にいつもの場所にいったら 3センチ前後の落葉がどんぶり一杯分くらいとれたぞい!
まだまだこれからかも?
866なまら名無し:2010/10/06(水) 10:33:43 ID:z3cWjGbw [ i220-108-2-212.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>864
たった三日かあ。知らなかった。そんな早いんだ
867なまら名無し:2010/10/06(水) 11:14:49 ID:WvJVcnEg [ us247.us2.kctvnet.ne.jp ]
ボリボリは、出汁が出て旨い!今シーズンやっと音別で少し採れました。
868なまら名無し:2010/10/06(水) 20:00:33 ID:18YTat9g [ i219-164-17-217.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近くです。
今朝ヤット、落葉キノコに会えた。今年初めてです。
1回分でしたが、今晩の味噌汁にして食べたが、美味しかったよー。
869なまら名無し:2010/10/08(金) 19:14:39 ID:hQgeEEPA [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
落葉キノコ出回ってきましたねぇ〜
今日岩見沢の市場で沢山見かけました。(1パック1000円でした)
職場の先輩にシモフリシメジ沢山頂きました。
誰か、美味しい食べ方教えてください
870なまら名無し:2010/10/08(金) 19:55:41 ID:KmiEsgkw [ 123.230.102.235.eo.eaccess.ne.jp ]
gglk
871なまら名無し:2010/10/09(土) 11:52:51 ID:LvwvoOfA [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
こちら上川地方。
今朝行ってきたよ。落葉は相変わらず無くてやっと6本。エノキが出てきたよ。
味噌汁で食べたけど、歯応えもいいし出汁もいいね。エノキはまだまだ生えて
くるから楽しみだ。明日はナメコを見てくる。
872Pちゃん:2010/10/10(日) 11:35:11 ID:RGVKlI+Q [ KD111110214104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>851
情報ありがとう。
でもね、一回変なキノコ見たんよ。
場所はちょっとアレなんで伏せるけどもちろん道内で。
何松だったかうろ覚えなんだけど松葉の絨毯状態のところでね、
ウソ誇張なくカサの径が20センチ、厚さが3センチ程度、
脚の径が4〜5センチくらいの「まっ黄色なイグチ」・・・
いろいろ調べたんだけどそれらしいのが無くて
唯一近いかな?と思ったのが「コショウイグチ」ってやつ。
辛いとか何とか書いてあったから食えない部類かと。
松葉絨毯のいたるところにでっかくて黄色いキノコが
あっちこっちでぼーん!ぼーん!とw
873Pちゃん:2010/10/10(日) 11:43:57 ID:RGVKlI+Q [ KD111110214104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
連打失礼。
俺のキノコ本にはナラタケは食不適とあるぞw
その本の「ナラタケ」は俗に言う「木ボリ」を指してるらしいが
こっち(北海道)の人が言う「ボリボリ」って
土に出る「土ボリ」を指す事が多いっちゅか
「木ボリ」はあんまし聞かないんだけど・・・そんな事ない?
そもそも「木ボリ」と「土ボリ」って同じなのか?
「土ボリ」には首の襟巻きみたいなのが顕著でない気がするのだが。
奥が深いなぁキノコ道w
874なまら名無し:2010/10/11(月) 22:46:07 ID:FPvn/5Mg [ p4150-ipad504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
落葉採って塩水にひたしてるんだけど
白い芋虫と小さな羽虫みたいのがが無数にでてくる
食うかなげるか迷ってるんだが、こんなもん?
875なまら名無し:2010/10/11(月) 22:58:59 ID:/4PhWg8A [ 123.230.102.235.eo.eaccess.ne.jp ]
普通だな
876なまら名無し:2010/10/11(月) 23:49:48 ID:3BdHEAQw [ p2068-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
虫いても食べちゃうの?
877なまら名無し:2010/10/11(月) 23:55:36 ID:/4PhWg8A [ 123.230.102.235.eo.eaccess.ne.jp ]
いやいや、出せる分は出すけど
多少は残るでしょ
878なまら名無し:2010/10/11(月) 23:58:27 ID:1MEAlsaA [ pa3bf6c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
虫が入らないように落葉栽培できれば、需要はありそうだな。
栽培が出来ればの話だけど。
879なまら名無し:2010/10/12(火) 19:58:01 ID:xltxsTTQ [ i219-164-17-217.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽の近くです。
今朝、久し振りに山へ入りました。(以前は入っても、無いので直ぐ出ました。)
少し大きいのばかりでした。やはり虫が心配なので塩水に入れておいたら、虫が出て来ます。
心配なので、又、水を換えました。味噌汁なので、加熱するから大丈夫だと思い食べました。
又、落葉林で白い奇麗なキノコでカサの部分が上の方に少しソッテいて裏側も白いです。
それ以外にも白いキノコが有りました、それは裏側が灰色でした。
多く見えたが、分からないので止めました。
880なまら名無し:2010/10/13(水) 08:17:48 ID:jxg58yyg [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
白いキノコで美味しいと思ったキノコはありません。
だから、私は見つけても採りません。
1回、ブナハリ茸をたべてみましたが、美味しいほどではありませんでした。
多分見つけられたのはホティシメジでしょうか?
これは、美味しいですが、酒が体に入ってると、グワイ悪くなります。
傘上に向いてジョウゴに見えるのが特徴です。
酒を飲まない方であれば、絶対にお勧めの美味しいキノコです。
881なまら名無し:2010/10/13(水) 23:21:49 ID:J2ap7mQw [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
白いキノコには猛毒で命に関わる種類があるから同定出来ないものは
絶対食べない方がよい。
882なまら名無し:2010/10/15(金) 18:51:35 ID:cfwOHjXg [ nthkid011167.hkid.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
死の天使様
883なまら名無し:2010/10/15(金) 19:46:16 ID:vJJovjNw [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
そろそろ、落葉は最後かな?
もうそろそろ終わりでしょうか?
884なまら名無し:2010/10/15(金) 20:18:41 ID:V5CDPpVA [ nthkid115218.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ドクツルタケとかシロタマゴテングダケとか
道内にも自生してるのかな?
自信がないからラクヨウばかり採っているよ
885なまら名無し:2010/10/15(金) 21:06:21 ID:PP+B6D/g [ p24108-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
上川地方
明日どうかな?
明日なかったら今年はもうあきらめる
886なまら名無し:2010/10/15(金) 21:22:39 ID:LvMMNqmA [ FL1-118-108-37-140.hkd.mesh.ad.jp ]
本日夕張方面買い物籠1箱程度ゲット。三笠でも半分くらいゲットしました。
バター炒めとめんつゆ漬けでおいしくいただきました
887なまら名無し:2010/10/15(金) 21:35:31 ID:PP+B6D/g [ p24108-ipngn701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>886
落葉ですか?
888なまら名無し:2010/10/15(金) 22:00:43 ID:Ia9SgL9w [ i121-113-225-17.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今朝、チャナメツムタケとホンシメジ採りました。もう最後みたいです。
次の段階のキノコ、エノキダケとムキタケは小さく芽がでていて1週間後楽しみ。
そして、ナメコも発見できればいいなぁ。
ヌメリスギタケモドキはあっちこっち見えますが、採りません。
アンパンみたく大きくて食べ切れません。
鹿の足跡ばかりの里山ですが、キノコは豊富です。
南空知管内です。
889なまら名無し:2010/10/18(月) 12:17:27 ID:PNVWrJZQ [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
上川地方
昨日はハタケシメジ、ムキタケ、ユキノシタ、ボリボリ、ダイコクシメジが
採れたよ。落葉は無かった・・・。ハタケシメジはそろそろ終わりかな。
ムキタケとユキノシタはまだまだ出ると思うな。ダイコクシメジも もう少し
出そうだよ。
890なまら名無し:2010/10/20(水) 20:00:35 ID:3bZPrOXg [ i58-93-185-129.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今年北海道で松茸採った人いますか?
平取方面・・沙流川辺り、雰囲気あるなぁ。阿寒のハエマツは遠いから無理。
松茸とイワダケを採ったらキノコ採り冥利に尽きるかな?
食べたいというより採りたいです。キノコ好きの皆さん意見ください
891766:2010/10/21(木) 08:53:57 ID:WI5s6U+w [ nthkid046078.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝も いつもの場所(札幌市内)に落葉狙いで 出陣した。
あることはあったが 何となく落葉の今シーズンの終焉をかんじた。
今年は近所に一度しか振る舞えなかった。来週あたりで終わりかな?
892なまら名無し:2010/10/21(木) 14:36:32 ID:fVgiqVUQ [ p21082-ipngn101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日の道新、キノコもっさり採れてるって記事でてたね。

しかし、南区の公園で松茸を沢山取ったって記事も載ってた。
てか公園に松茸はえてんの?
893なまら名無し:2010/10/21(木) 16:42:53 ID:KcfkcpcA [ hkd7-p191.flets.hi-ho.ne.jp ]
今日軽く山に入ってきたけどキノコ少なかった気がする。
週末に一度本格的に山に入ってこようかなと思ってるんだけど
もう時期的に遅いかな?
894なまら名無し:2010/10/21(木) 17:14:51 ID:atjDzi7Q [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
今年は落葉以外は結構豊作だと思うんだけどね。ハタケシメジもユキノシタも
ボリボリもたくさん採れたよ。札幌方面の友達も、ハタケシメジはたくさん
採れたって言ってたよ。おいらも日曜日にダイコクシメジとユキノシタとナメコを見てくる。
17日に初めて採ったムキタケを味噌汁で食べたけど、少し苦味があって思ったほど
美味しくなかった・・・。
895なまら名無し:2010/10/21(木) 17:31:34 ID:pke+jqmw [ i58-93-185-129.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
894さんイイ場所知ってますね。自分は南空知ですがどちら方面の方ですか?
ダイコクシメジって、ホンシメジですよね。いいなぁ、一回採ってみたいです。
どんな所になってるんだろう。20年も毎年キノコ採りやってやっと今年舞茸とりました。
でも、ダイコクシメジや松茸はまだです。いつか採るのが夢です。
896なまら名無し:2010/10/22(金) 09:31:12 ID:oEpb0+ZQ [ pl737.nas928.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
894です。旭川に住んでます。採るところは車で1時間以内の山です。
ダイコクシメジは、山の中にある公園キャンプ場です。そのキャンプ場の
白樺の木の周りをぐるっと囲むようにして生えています。例年ならもう
終わっているのですが、今年はやっと先週から生え始めました。採り始めた
きっかけは、釣りの帰りにその公園キャンプ場に寄った時に偶然見つけました。
えっ、こんなところにダイコクシメジが?というような場所でして、親子連れ
が楽しそうにバーベキューをやってる側で、釣りの帰りの汚い格好をした
おっさんが嬉々としてキノコを採ってる姿はさぞかしシュールだったでしょうね。
897なまら名無し:2010/10/22(金) 16:20:16 ID:5Rus09ng [ i58-93-185-129.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
キャンプ場っていうのはラッキーな場所ですね。
毎年採れるのはホント羨ましい。
機会があればダイコクシメジの画像見せてください。
やっぱり、畑シメジより軸が太いんでしょうね。
898なまら名無し:2010/10/23(土) 17:33:58 ID:11l1l37w [ Hea.N80b9d2.wi-com.jp ]
北見ですが・・・
2時間山を探し回って1kgくらい・・・マイッタ
いつもなら30分で4kgくらいは採れる場所なんだけどなぁ
今年は不作だよ
899なまら名無し:2010/10/23(土) 18:30:12 ID:G1sxskEg [ hkd7-p191.flets.hi-ho.ne.jp ]
札幌だけど朝から山に入ったけど殆ど見つからなかった・・・。
ノボリリュウタケ、フチドリツエタケ、ハイイロシメジがちょっとだけ。
火曜に雪が降るので今年の最後として明日も山に入ろうかな。
それとも無駄な足掻きだろうか。
900766:2010/10/25(月) 11:11:04 ID:lj9mtMVw [ nthkid046078.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
火曜日からの降雪で今年も終わりかと思い
昨日 いつもの場所(札幌市内)
そこは結構乾いていたが
老夫婦二人分のみそ汁用の落葉が何とか採れた。
そろそろカウントダウンかなあ?
901なまら名無し:2010/10/26(火) 14:25:04 ID:pLEuifzg [ pl892.nas929.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
897さん
日曜日に今年最後のダイコクシメジ採りに行ってきます。あったら写真を
採ってきます。ユキノシタも見てこよっと。
902なまら名無し:2010/10/26(火) 15:31:27 ID:zCrCSWaQ [ softbank221032117012.bbtec.net ]
ムラサキシメジ大猟。 炒めるとすっごい水が出るんだよなー。
903なまら名無し:2010/10/26(火) 16:40:30 ID:I0PB3Qcw [ i58-93-185-129.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
この時期ムラサキシメジ結構採れますね。
妻がジャガイモと人参と豚肉で炒めてくれた。ムラサキシメジは凄くショッパク感じたけど
ジャガイモの淡白さと合う。最高に旨い。あと、雑煮にも合うみたいだ。
でも汁ものは他のキノコにしたほうがいい。
フキサクラシメジも結構取れた。食べるの初めて・・恐る恐る食べるよ。
でも、毒じゃないから安心。
904なまら名無し:2010/10/27(水) 07:06:39 ID:H/pqDZgw [ KD113159214034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あんま乗せられて詳細な場所書かない方がいいぞ
905なまら名無し:2010/10/27(水) 15:54:40 ID:FexEtLSw [ pl892.nas929.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
やばい雪だ。ユキノシタ以外はダメかも・・・・。
906なまら名無し:2010/10/27(水) 21:38:24 ID:8QZZe6VA [ FL1-122-132-30-232.hkd.mesh.ad.jp ]
黒マツタケとりほうだい
907なまら名無し:2010/11/02(火) 22:11:51 ID:DPZ6QOig [ i58-93-185-129.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ムキタケ、エノキダケ、ナメコまだ採りに行ってます。
今年はラクヨウ以外は豊作だった。
908なまら名無し:2010/11/02(火) 22:32:46 ID:M3vlJEtQ [ 202-142-253-237.nagoya1.commufa.jp ]
キノコから変な白い液体が・・・
909なまら名無し:2010/11/02(火) 22:57:27 ID:rVW3i4Ng [ H023191.ppp.dion.ne.jp ]
その白い液体は別に変じゃない
男子ならみんな普通に持っているものだ
俺もおまいも
910Pちゃん:2010/11/07(日) 16:03:53 ID:GSBBrquA [ KD111110214104.ppp-bb.dion.ne.jp ]
落ち葉の下から無数の白いキノコが出てた。
シロと言ってもカサの上面中央は有色で赤っぽいかな・・・
一本づつ出てるんじゃなくてシメジみたいに一箇所から多数出ていた。
見た感じ「シロツムタケ」ってのに似てるんだけど確認できず。
っつか、その「シロツムタケ」って北海道にあるのかな?
それはそうと会社のおやぢは先週の祝日に山入ったっけ
現役バリバリのボリボリの大群取ったってさ。
ウソだとばっかり思ってたらその「シロツムタケモドキ」の近くに
大きくなって立ち枯れっちゅか、先週の雨に当たったと思われる
ボリボリが溶けかかって群れてたよ。何か変な感じ。
911なまら名無し:2010/11/07(日) 17:27:51 ID:fSh4EEnQ [ y116165.ppp.dion.ne.jp ]
>>884
猛毒御三家、ドクツルタケ、タマゴテングタケ、シロタマゴテングタケ
普通に生えてますよ。
912なまら名無し:2010/12/08(水) 23:38:39 ID:M8Kbz3Lw [ 218.33.196.166.eo.eaccess.ne.jp ]
???
913なまら名無し:2010/12/09(木) 10:49:47 ID:zW+hYzkw [ 110-132-86-183.rev.home.ne.jp ]
そろそろ、話題がなくなってきたかな?
春まで寂しいな・・・・
914なまら名無し:2010/12/11(土) 11:19:04 ID:qFVTW0Gg [ pl639.nas927.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
そうだね、採り貯めした行者ニンニクの醤油漬けやキノコを食べながら
春を待ちましょうか。
915なまら名無し:2010/12/13(月) 05:12:46 ID:E+CjV/GQ [ h10StyXdlnlvWgb2.w12.jp-t.ne.jp ]
僕も塩漬けにした蕨、フキ、タケノコを鰊と一緒に煮て楽しんでますよ。

正月は山菜をフルに使った雑煮を作るのが楽しみだなぁ。

春まで待ち遠しいですね。
916なまら名無し:2011/01/03(月) 17:07:31 ID:4wFcyXKg [ 218.33.166.93.eo.eaccess.ne.jp ]
さてさて春も近いですな
917なまら名無し:2011/01/04(火) 23:18:09 ID:YDzrkFTA [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
我が家の正月料理の定番は「煮しめ」です。
その材料は、春に取って塩漬けした「フキ・タケノコ・ワラビ」が主流です。
この材料を安く買うとすれば、ほとんとが中国産です。
やはり、地産地消が安心安全ですね。
918なまら名無し:2011/01/06(木) 04:17:31 ID:LzdvwKTA [ i125-202-250-146.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
蕗の質問なんですけど今まで外蕗を選んで採るようにしてました。
しかし道の駅なんかで売ってる蕗は立派な中蕗です。
そこで本題に入りますが食べても美味しい(シャキシャキした)中蕗とは
どのような状態の(生えている条件)ものがお薦めですか?
919なまら名無し:2011/01/06(木) 10:23:50 ID:Iwp+nlCg [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
おそらくだけど処理の仕方かも
920なまら名無し:2011/01/07(金) 23:23:51 ID:eYGCQwtA [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>>918さんへ
私も外フキを煮て皮をムイテから塩漬けにしています。
中フキの事は分かりませんが、無理して中フキを保存する事は無いと思います。
いずれにしても、春になってからですが・・・。
921なまら名無し:2011/01/23(日) 00:35:35 ID:XQliK5+g [ i220-108-6-1.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
外フキと中フキの違いは何なのでしょうか。
私はフキは筋のないとろけるようなのが好きなのですが。
922なまら名無し:2011/01/23(日) 11:18:29 ID:Mz10h6Bg [ 202-142-250-171.nagoya1.commufa.jp ]
フキってふきのとうから進化したものなの?
923なまら名無し:2011/01/23(日) 18:18:47 ID:1WSkXiCA [ i58-93-190-135.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ボタンイボタケを採った人いますか?
シーズンオフなので、過去にというコトです
924なまら名無し:2011/02/16(水) 18:29:33 ID:J77qO8gA [ 218.231.222.173.eo.eaccess.ne.jp ]
???
925なまら名無し:2011/02/25(金) 11:54:52 ID:cCgPpgsQ [ p1023-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そろそろ保守age
926なまら名無し:2011/03/24(木) 23:25:33 ID:55xSsR4w [ p424090.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
4月にアイヌネギとりに
厚真にいきます。
また報告します。
927なまら名無し:2011/03/25(金) 09:07:25 ID:J31uNl2g [ i218-47-105-13.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
島牧 寿都あたりまだ早いかな?
928なまら名無し:2011/03/25(金) 10:16:49 ID:8chKLyhg [ i218-47-222-243.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>926
鹿と間違われて撃たれないよう
赤とか黄色とか目立つ格好した方がいいよ。

レポよろ♪
929なまら名無し:2011/03/25(金) 23:16:44 ID:9CNNk2sw [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>>926
4月に厚真で行者ニンニク(キトビロ)は、未だ早いのではないかい。
大丈夫ですか、今年は遅れていますよ。後日の報告を待っています。
930なまら名無し:2011/04/01(金) 06:37:55 ID:wkU1c5UQ [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
しばらく
雨降りそうもない
今年も異常気象なのでは?
行者ニンニクも雨ほしいのでしょうか?
931匿名:2011/04/01(金) 07:15:03 ID:7CK4tR4A [ 07051060753352_af.ezweb.ne.jp.wb46proxy07.ezweb.ne.jp ]
30日にアイヌネギ採ってきたよ あと一週間位がベストかな
函館近郊
932なまら名無し:2011/04/01(金) 09:48:29 ID:SFsKLkMQ [ nthkid043189.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
J君はやくブログ更新してよ。そろそろキトビロだよ。
933なまら名無し:2011/04/02(土) 08:29:32 ID:+6fPlD3Q [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
どなたか
スドキ?
スドケ?
について教えて下さい。
特に食し方
青森県にいたとき
ミズ?という似ているのがありましたが
同じでしょうか?
934なまら名無し:2011/04/02(土) 13:30:06 ID:w4GITqRw [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
シドケ(シトケ)でしょうか、モミジガサと呼ばれるようです。
北海道では道南にと本に出てました。
935なまら名無し:2011/04/02(土) 15:26:57 ID:Fq7h0mvQ [ p4bb2fc.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
昨日近所のスーパーで行者ニンニク売ってたんで早速買ってきた。
コレを食べんと春が来た気がしない! ちなみこちらは道南です。
936なまら名無し:2011/04/02(土) 17:30:58 ID:+6fPlD3Q [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
>>934
ありがとうございました。
確かにももじの葉の形しています。
937なまら名無し:2011/04/05(火) 20:20:03 ID:mCHtnyyA [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
洞爺湖町の86歳のじいさんが、豊浦町で30Mの崖から落ちて死亡しました。
今年初めての山菜採りの死亡事故です。行者ニンニク採りと思います。
皆さん、行者ニンニクは崖には有ります、しかし、濡れているからスベルのです。
気を付けて採りましょう。
938なまら名無し:2011/04/05(火) 20:42:07 ID:CDnKdW+Q [ softbank221032130169.bbtec.net ]
>>937
86にもなって欲長けた事すんなよなぁ
939なまら名無し:2011/04/05(火) 23:34:07 ID:Q9e2iSvA [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
高嶺の花
ガケの行者ニンニク
私も50メートルの尻滑り
何回も経験しています。
気を付けてください。
940なまら名無し:2011/04/06(水) 08:11:15 ID:H+JKHgpQ [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
がけのは太いからなー
941なまら名無し:2011/04/06(水) 17:41:14 ID:kqOin0NQ [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
隣の芝生は青く見える
よその奥さんとガケの行者ネギは
特においしそうに見える
ただし
前者については当たりはずれあり!
942なまら名無し:2011/04/06(水) 18:25:04 ID:kqOin0NQ [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
君のはふとーい
943なまら名無し:2011/04/07(木) 18:42:21 ID:FJNnL36w [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
明日の天気
予報では久々の雨予報だが…
「タラの刺身と天気予報は当たらない」
944なまら名無し:2011/04/07(木) 20:07:52 ID:59qBEiHQ [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>>943
タラの刺身は中らないが、虫が入っているよ。
細い線虫と言うのか、タラの身から動いて出てきたら、もう食べる気がしなくなるね。
だからタラの刺身は冷凍して、ルイベにすると良いようです。
945なまら名無し:2011/04/07(木) 22:16:05 ID:fbifpqBA [ pfa7770.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
スレ的には、たらの芽なのか。それとも魚か。
たらの芽のルイベ...無いか。
946なまら名無し:2011/04/08(金) 02:42:17 ID:/cOLEWYw [ i121-116-241-111.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
道南方面の葱はまだ芽しか生えてなかった!
947なまら名無し:2011/04/08(金) 09:36:37 ID:O52rkB/g [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
タラ(鱈)と書いタラよかったでのかも…
すみません
予報どおり雨です
訂正します
「鱈の刺身と天気予報は、よくあたる」
「選挙と競馬の予想とふんどしは、よくはずれる」
948なまら名無し:2011/04/08(金) 12:27:49 ID:+0HgHltg [ J009073.ppp.dion.ne.jp ]
真だちにはあまり居ないが、助だちには沢山居る虫。
塩水で洗うと出てくる・・・

アレが爪の間から体内に入りそうで怖い(笑)
949なまら名無し:2011/04/08(金) 18:05:43 ID:O52rkB/g [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
助だちありがとうございます。
 マブダチになれそうです。
950なまら名無し:2011/04/09(土) 10:54:15 ID:/Zy8JOxw [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w42.jp-t.ne.jp ]
韓国でも放射能汚染されてるし、今年の山菜は食べないほうがいいと思う
951なまら名無し:2011/04/09(土) 13:52:20 ID:donY4qWA [ J013229.ppp.dion.ne.jp ]
ビビり過ぎ。
952なまら名無し:2011/04/09(土) 17:36:16 ID:5XE/33TQ [ PPPbf666.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>950
恥ずかしいなw
953なまら名無し:2011/04/09(土) 18:20:54 ID:f+N9DYUA [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そうだな みんな今年はやめようよ
954なまら名無し:2011/04/09(土) 21:49:54 ID:NeLrbToA [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
平取町で
 恵庭市の83歳の男性が行者ネギ採り中に滑落死亡
 7日午前11時頃
 3人連れなのだから連携さえ守れば防げた!
 後の祭り?
955なまら名無し:2011/04/09(土) 21:57:31 ID:OiQWS3Xw [ softbank221032130169.bbtec.net ]
80過ぎ多いなぁ、余命いくばくもないのに
欲長けた事…
956なまら名無し:2011/04/10(日) 11:56:55 ID:LYRS9Heg [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
後期高齢者のネギ採り禁止令発令必要!
957なまら名無し:2011/04/10(日) 22:27:11 ID:fYks2pOg [ i60-34-239-107.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
採った人教えてください。
天然のカバタケ採取したく思っております。
時期的にいつがいいんでしょうか。
キノコ採りは何十年のキャリアですが、このキノコだけはよく分かりません。
とにかく緊急に必要になりました。
購入が手っ取り早いかな。
詳しい方ご指導お願いします。
958なまら名無し:2011/04/10(日) 23:04:50 ID:2+ssIN8A [ 07051490537691_mi.ezweb.ne.jp.wb29proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>951
>>952
そう言って山入る奴を少なくして、自分が多く採る作戦なんだぜ。
959なまら名無し:2011/04/10(日) 23:07:32 ID:0iSTX12w [ i121-115-84-62.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>957
採ろうと思って探してもなかなか無いのがアナタケです。
人の入れるような山林では先人達がすでに取りつくしてるのが現状で
一山探して小指ほどの欠けらも無い場合も有れば、両手の平からはみ出す大物が採れる
時もあり、カンと経験、時には木登りなどの体力が必要なので、業者などから
買った方がいいのではと思いますが。
960なまら名無し:2011/04/11(月) 01:10:16 ID:VwhkkSFw [ I009216.ppp.dion.ne.jp ]
それって冬に雪が積もっている状態だと上の方にあるのを採れるんじゃなかったけ?
961なまら名無し:2011/04/12(火) 23:02:56 ID:QvKdWTaA [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
2〜3万本に一本、それも山奥に
という代物
エイズにも効く優れもの
そう簡単に採れるものではない!
962なまら名無し:2011/04/13(水) 00:57:59 ID:yK6wKyaA [ g032115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>961
近所の小学校の白樺にもありますが・・・
それは、違うのかな??
半分死にかけてる木なのですが・・
963なまら名無し:2011/04/13(水) 07:07:57 ID:ZMXvgg0w [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
木を枯らしてしまうそうですから
きっとそうです
石炭みたいな塊にみえる!
964なまら名無し:2011/04/15(金) 15:47:41 ID:uC3n3iBw [ softbank219168146008.bbtec.net ]
カタクリの花が咲き乱れてる所を知りませんか??
965なまら名無し:2011/04/15(金) 17:04:55 ID:rQiOFLTQ [ p8236-ipad409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
カタクリ北見市端野町に確かあったような気がするよ
966なまら名無し:2011/04/15(金) 19:31:01 ID:uC3n3iBw [ softbank219168146008.bbtec.net ]
情報、ありがとうございました!!

ただ出来ましたら、札幌周辺の方が有難いのですが・・・。
967なまら名無し:2011/04/15(金) 20:29:41 ID:7ZaOwUlQ [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>964 真駒内
968なまら名無し:2011/04/16(土) 07:54:58 ID:dxmn9lsw [ Kty3My4.proxycg090.docomo.ne.jp ]
カタクリ食べるの?
カタクリが種から花が咲くまでにかかる期間とか
一度調べたら食べたりする気がなくなるよ

翌年に普通に採取が出来る山菜もあるけど
数年では元に戻らない種類もあるからね。
969なまら名無し:2011/04/16(土) 14:54:30 ID:w9714FBw [ softbank219168146006.bbtec.net ]
>>968
眺めて、写真に収めて・・・ちょっと食べようかと思ってました。

調べてみたらなるほどですね。発芽して9-10年経過後に花が咲く・・・。
片栗粉が山のように売っているので強そうなイメージでしたが、
今ではジャガイモから作っているとのこと。乱獲はいけないですね。


基本は
970なまら名無し:2011/04/16(土) 18:20:39 ID:sidEmMjw [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
手稲をホッツキ歩いてきたけどまだまだだな
途中で3〜400本位のタラの林を見つけたのが収穫だわ
971なまら名無し:2011/04/16(土) 19:57:03 ID:Y/BPGT0A [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
カタクリは、「葉」の部分を茹でて、オカカを掛けてオシタシにして食べます。
1回だけ、少し食べると分かりますが、ホウレン草的でクセが無く食べ易いです。
それでも、野草ですから少しカタイのと一寸消化が悪いような気がしました。
972なまら名無し:2011/04/16(土) 21:18:33 ID:NmXIo1uw [ i220-220-133-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>970
私の秘密の場所、見つかったか〜
973なまら名無し:2011/04/17(日) 02:49:31 ID:cNCLLfNQ [ i121-116-241-111.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
上ノ国でヒグマ事故あったね。
気をつけようね。
974なまら名無し:2011/04/24(日) 09:19:24 ID:SKGBGnqg [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w11.jp-t.ne.jp ]
今年は放射能心配だから、山菜はやめときます
975なまら名無し:2011/04/24(日) 10:27:59 ID:ZPvctqnw [ softbank219168146008.bbtec.net ]
スミマセン969です。
969の最後、「基本は」は投稿ミスです。
他意はありませんので・・・。
976なまら名無し:2011/04/24(日) 11:22:44 ID:oyHfGQTA [ 123-48-61-68.nagoya1.commufa.jp ]
>974
ひどい!
977なまら名無し:2011/04/24(日) 13:01:02 ID:/7poxGAg [ JJ035034.ppp.dion.ne.jp ]
>>974
山菜の放射能ですぐ何か発症するん?
その前にそんなことを過剰に気にするストレスで発症するわ。
978なまら名無し:2011/04/24(日) 15:36:13 ID:RKzX7Fyw [ pfa7770.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
山菜駄目なら、路地物野菜全滅で大騒ぎやんけ。
979なまら名無し:2011/04/24(日) 23:29:10 ID:wM2VrTjQ [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道の土壌を全道的に調べたが、放射能汚染は無しでOKだそうです。
今日の昼食に我が家のキトビロをラーメンに入れて食べました、甘みが有り美味しかったです。
北海道の野菜・果物等は美味しいよ、特に山菜は最高ですね。
これからは、山菜の時期です、熊に気を付けてホドホドに楽しみましょう。
980なまら名無し:2011/04/25(月) 02:29:27 ID:/o/EyJ1g [ 124-18-56-67.nagoya1.commufa.jp ]
クマった クマった
981なまら名無し:2011/04/25(月) 09:12:50 ID:4rOw4F/Q [ 07051490537691_mi.ezweb.ne.jp.wb78proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>970
手稲のタラ群生はブログで書いてる奴とかいるから結構有名かもよ。
先に採れると良いな。
982なまら名無し:2011/04/26(火) 02:09:16 ID:BkI6FUJA [ pfa7770.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
群生取るのはいいけど、できればその日に食べる分だけとってほしい。
冷凍保存の分とか近隣住民の分まで取るのは遠慮してほしい。

こんな事言ったら叩かれるんだろうな。
983なまら名無し:2011/04/26(火) 03:16:24 ID:/NjTykvg [ i121-116-241-111.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>982
そんな事はない。寧ろ素晴らしい。
984なまら名無し:2011/04/26(火) 16:04:28 ID:0ynUNU8Q [ FLA1Abd062.hkd.mesh.ad.jp ]
十勝南部に行者ニンニク取りに行った。
小ぶりだけどまずまずの収穫
985984:2011/04/26(火) 17:58:33 ID:0ynUNU8Q [ FLA1Abd062.hkd.mesh.ad.jp ]
追記
今夕食におひたしにして食べたけど十勝は今年雪が少なかったからか
茎がかたかった。
986なまら名無し:2011/04/26(火) 23:38:30 ID:GZs7wJ3A [ J026179.ppp.dion.ne.jp ]
旭川の隣町の当麻町でも生えている。
近所のバァサンが採ってきてお裾分けしてくれた。
987なまら名無し:2011/04/29(金) 12:24:21 ID:C2e9kD5A [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w52.jp-t.ne.jp ]
放射能汚染が明らかになれば、世の中大騒ぎになるから…ま、自己責任で
988なまら名無し:2011/04/29(金) 23:29:05 ID:EwFlvK4A [ i220-220-133-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
スズランが混じってないか気をつけて。
989なまら名無し:2011/04/30(土) 06:56:25 ID:MLcDkHlA [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昨日、動物園裏の山でネギ2袋。
初物だったから感激
990なまら名無し:2011/04/30(土) 08:26:10 ID:gwLfsjcw [ 75.113.132.27.ap.yournet.ne.jp ]
行者ニンニク(キトビロ アイヌネギ)
の保存方法、いろいろありますが…
◆冷凍保存
 生のまま ラッピング
 湯通し   〃
◆乾燥→粉末

一長一短ですが…
ほかに良い方法ありますか?
991なまら名無し:2011/04/30(土) 09:51:05 ID:FkL8zsdw [ h3ENHkzeAhxrjUG3.w21.jp-t.ne.jp ]
放射能に汚染された作物を食べ続け、我々日本人は放射能対応人種へと進化する。
そうして200年後の核戦争により世界は我らの手中に・・・
992なまら名無し:2011/04/30(土) 17:03:55 ID:jk02RNlw [ p420177.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
>>990
醤油漬けウマー
漬けたあとの醤油もうまいので二度美味しい。
993!ninja:2011/04/30(土) 19:08:45 ID:mDVhHWrw [ KD106129027056.au-net.ne.jp ]
>>992
醤油漬け食べたいなぁ
取りに行きたくてスレ覗いてるけど、札幌近郊さっぱり分からんw
994なまら名無し:2011/04/30(土) 23:49:49 ID:6mUmGvbg [ i118-19-141-42.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
後、6件でスレが終りますよ。早く更新の手続きをお願いします。
これからが、山菜の本番ですから、宜しく。
995なまら名無し:2011/05/01(日) 02:37:02 ID:5m1xfjQQ [ 123-48-57-21.nagoya1.commufa.jp ]
僕、3歳
996なまら名無し:2011/05/01(日) 17:28:16 ID:WEETpNEQ [ 07051060753352_af.ezweb.ne.jp.wb46proxy02.ezweb.ne.jp ]
アズキナ採ってきたよ かなり甘かった
997なまら名無し:2011/05/01(日) 18:20:10 ID:TjpX7+rw [ FLH1Abi032.hkd.mesh.ad.jp ]
向陽台奥でアズキナ大漁でした。
今年はガードが開かないようなので、
軽四駆&二輪じゃなないと奥まで進めないかな?
当方二輪。例年になく良い状態でしかもゆっくり
採ることができました。
おひたしサイコー
998なまら名無し:2011/05/01(日) 19:23:01 ID:MhkhgFRQ [ KHP059129032196.ppp-bb.dion.ne.jp ]
依頼出してきた
999なまら名無し:2011/05/01(日) 21:02:52 ID:CLjwkNmA [ softbank221032130169.bbtec.net ]
1000なまら名無し:2011/05/01(日) 21:17:04 ID:Dg2YH7sA [ h3ENHkzeAhxrjUG3.w61.jp-t.ne.jp ]
良いお年を