【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

言わずと知れた食の宝庫、函館。
焼きとりに代表される独自の食文化を持つ室蘭。
意外と知られていないグルメスポットがある苫小牧など…。

上の都市だけじゃなくても、その人が「道南」と思う地域ならOK。
美味しい飲食店、お気にいりの店、メニューを知ってる人、
どんどん書き込んでいってください。

【前スレ】
【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-9
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1125312013
2なまら名無し:2007/05/29(火) 17:16:47 ID:DxSa6g3E [ p4176-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]

旨いもの情報、お寄せください。情報に飢えています。特に函館。
3なまら名無し:2007/06/03(日) 18:39:12 ID:tfQx4zss [ softbank219043205023.bbtec.net ]
ココ
4なまら名無し:2007/06/07(木) 10:04:06 ID:j6MpLJME [ 0x3d2cba8b.rev.ncv.ne.jp ]
こういうブログのリンク集などから口コミ情報を探している

JAM函館のブログリンク集
http://www.jamweb.jp/bloggers/
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6なまら名無し:2007/06/11(月) 02:33:53 ID:fBGIHGSs [ nthkid046179.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>5
宣伝乙
7なまら名無し:2007/06/12(火) 08:18:07 ID:jhtGiBoA [ ZQ075176.ppp.dion.ne.jp ]
まんぶくとみやのワンコイン日替わりランチは旨かった。
俺が食べたときはマーボー丼。

駐車場がないのがネックだけどね・・・。
8なまら名無し:2007/06/17(日) 04:29:25 ID:YBYjtpJM [ softbank221032083011.bbtec.net ]
『桃園』はけっこう好き。
肉そばとかよく食べたなぁ。
9なまら名無し:2007/06/23(土) 09:01:21 ID:zESibDgs [ p2125-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>8
とみやのランチおいしいよね。
もう1年以上前に行ったきりだけど。
五稜郭公園裏の駐車場はダメだったかい?
もしかして有料になったのかな?

とみや向かいの中道食堂は健在でしょうか。
マクラオムライスと親子丼がオイラの好物でした。
また食いたいなぁ…流石に大盛りは無理だけど。
10なまら名無し:2007/06/25(月) 10:45:26 ID:9jCpmyNU [ softbank220048096208.bbtec.net ]
イートアップ、セブンアップ、ごはんダイニングなでしこ
コロッケまじお勧めw
11なまら名無し:2007/07/11(水) 21:14:56 ID:tpbHwPb. [ j092127.ppp.asahi-net.or.jp ]
過去レスで何度か出ているきくよ食堂、今度の連休に行こうと思うんだけど、
本館・別館・新館・支店って4つの店があるみたいだけど、
その店の使い分けってどーゆー感じでしょうか?
一人旅なので朝5時に人の少ない時に行こうと思うんだけど、
一人でも入り易いのは4つのうちのどれがオススメか教えて下さい。
12なまら名無し:2007/07/14(土) 06:35:35 ID:iiiCFlz2 [ 202177054202.f1.octv.ne.jp ]
ここの過去スレ等を参考に函館に食べ歩き行ってきました。


ラッキーピエロ   まぁまぁ美味しいんでないかな?なんでもマヨネーズで味が良く判らなかった

唐草館        シェフのおまかせコースを食べてきた。全体的に美味しく今回一番満足出来た店。

いか清        時間帯が悪かったのかイカが無いとの事で泣きながら食べないで帰ってきた。

しおいち      いか清で予定狂ったので仕方がなく適当に開いていたラーメンで済ませた。
            ごく普通の塩ラーメンだった。

焼き鳥弁当     はせがわストアーでタレと塩タレを買ってみたタレは味が濃すぎでご飯食べきれず
            塩タレは完食できた。

レイモンハウス   普通にうまかった。

恵比寿屋食堂   朝市はどこでもいいやで飛び込んでみた。店員の接客が・・・味もそこそこだった。
            他の店は知らないけど函館で丼物って酢飯でないのかしら?

五島軒        カレーを食べてきた。そこそこ美味しいかったけど味より雰囲気を楽しめた。


次回はここに行ってみろとか函館に来てここに行かなかったのかYOって店があったら教えてください。
13なまら名無し:2007/07/17(火) 16:19:44 ID:ySGYqXqY [ Air1Abf093.ngn.mesh.ad.jp ]
>>12
ラージモリタ。マジオススメ
14なまら名無し:2007/07/25(水) 19:42:42 ID:I4AMqW6c [ nthkid022099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日から週末まで函館です。
JR函館駅から徒歩圏内で、予算2000円以内の美味い店ってどの辺でしょうか。
今のところ、過去ログ読んで、きくよ食堂(昼飯)
だけしか決まっておりません。
15なまら名無し:2007/08/01(水) 15:03:50 ID:Hw5I6AFk [ d61-11-206-038.cna.ne.jp ]
秋田から車で、青森経由でフェリーで函館へギチギチ一泊二日の旅をします。
3:20AMに函館に着くのですが、その位の時間帯にハセガワストアの
焼き鳥弁当って買えますでしょうか?24時間営業の店舗が結構あるよう
なのですが...
ちなみに北埠頭(フェリー降り場)から東山町方面に向かう途中では、
中道店が寄りやすいでしょうか?
過去スレを読んでいたら、絶対に食べたくなってしまいました!
初めての函館なので、何も知らないので宜しくお願いします。
16なまら名無し:2007/08/01(水) 15:13:57 ID:AbFhqjKw [ JJ052124.ppp.dion.ne.jp ]
>>15
ハセスト各店舗営業時間
http://www.hasesuto.co.jp/shop-info.html
17なまら名無し:2007/08/01(水) 19:48:32 ID:uG5thmUk [ 0x3dc4c016.rev.ncv.ne.jp ]
>>15
フェリー乗り場からひたすら直進→突き当たりを左折→2`位走ると左側に中道店が見えてきますよ。
更に直進すると東山です。

説明しなくても今の車にはナビが付いてるもんなー
失礼しました。
18なまら名無し:2007/08/04(土) 01:08:57 ID:ezAN7Ok. [ KD125055129153.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>9
五稜郭公園裏のタダだった駐車場はなくなったよ。なんか建物立ってた。
19なまら名無し:2007/08/04(土) 01:23:59 ID:.QYGqREY [ softbank221023216207.bbtec.net ]
函館近辺だが「今日のお昼」でググって見て
旭川では評判の良かったブログだよ
宣伝乙とか言わないように
20なまら名無し:2007/08/04(土) 09:04:00 ID:PdK9t8OU [ PPPa2276.e3.eacc.dti.ne.jp ]
宣伝乙
21なまら名無し:2007/08/16(木) 12:11:58 ID:yFIy0v5o [ i60-35-27-168.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>12
夜は、
北風屋
木はら
箕輪

昼は、
ビアンキ
あじさい


デ ブ に な〜れ〜>>12
22なまら名無し:2007/08/22(水) 00:51:22 ID:6DQjJ9N6 [ FLA1Abq222.osk.mesh.ad.jp ]
番屋ってどう?
あまり名前があがらないけど。
23なまら名無し:2007/08/22(水) 01:09:56 ID:vrCgno/I [ p2253-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あそこはボッタです
地元民は誰も行かない
24なまら名無し:2007/08/23(木) 05:20:11 ID:.W3Y3Woc [ y112059.ppp.dion.ne.jp ]
>>9
>>18さんもおっしゃってるけど、五稜郭公園裏の駐車場は何かしらの工事をずっとしてる。
とみやにも一応駐車場があるんだけど、いかんせん狭いのがね。
でも、本当美味しいよね。

明日のランチは「イカと野菜のピリ辛飯」
食べてこようと思ってます。
中道食堂は健在ですよ☆


>>12
唐草館、料理もそこそこウマイよね。
膨大な数のデザートの中から2品選ばしてくれるのも嬉しい。
25なまら名無し:2007/08/24(金) 10:13:12 ID:nQKPFiNU [ ntt9-ppp313.east.sannet.ne.jp ]
スレの進行とは違ってもうしわけありませんが室蘭がないのであげてみる。

不二亭:ご飯にかけて食べれそうなほどのカレーラーメン(汁対策に紙ナプキンがつきます)と鳥ザンギ定食がオススメ(ザンギの大盛りもできる)
    JR東室蘭東口の前の道をバスターミナル方面にいくとあります。(店の裏に駐車場あり)

味の大王:室蘭ではカレーラーメン発祥の店と言われています。面倒でも中央町の市役所前のお店にいってください。他店とはまったく違いオイシイです。

鳳翔:ぎょうざ専門店。皮から手作りしています。小さめの食べ易い大きさです。お持ち帰りもできます。
   中島町にありシャンシャン通り(仲通から見えます)店の前に専用駐車場あり。

丸四大飯店:中華のお店です。ご飯の上に具(マーボー豆腐・レバニラ・玉葱と豚肉のあんかけなどA〜I?の9品目?)がのったサービスメニューがオススメです。
      3割り増しで大盛りもできます。(すごい量)少し中道にあるのでわかりづらいかも。
      JR東室蘭駅そばのポスフールとパチンコ屋の間の道を鷲別のアンダーパス方面へ行く道の途中にあります。駐車場なし

中華居酒屋チャイナ:あんかけ焼きそばがおすすめです。
          鷲別通りを室蘭工業大学めざしてくればわかります。

室蘭にお越しの際には是非
26なまら名無し:2007/08/24(金) 10:44:16 ID:LBCKiOTw [ L067205.ppp.dion.ne.jp ]
>>25
室蘭通った時に、幾つか行ってみるわ。
味の大王の一歩進んだ情報ありがとね。


田家町に隠れたオススメ小料理屋がある。
一見するとただの民家。
でもランチ3000円で風情のある本格和風懐石が食える。
かなり値段は張るが、その分以上の価値はある。
その日の晩御飯とその次の日の朝飯を、かつお節ご飯&卵かけ丼ご飯にすれば元はとれるはず。

ひろべ庵 隠れた名店だと思う。
デートに最適。「えぇー、よくこんな店知ってたの?」と言われること受けあい。
ただし、受け入れる客の人数に限りがある客。
見るからにDQNな格好をしたヤツは来るな。迷惑。

ってオレの店でもないけどな。
こぎれいな格好をして入りたい店だ。
27なまら名無し:2007/08/24(金) 10:56:09 ID:LBCKiOTw [ L067205.ppp.dion.ne.jp ]
変な日本語だな、訂正。

○ただし、受け入れる客の人数に限りがある。
×ただし、受け入れる客の人数に限りがある客。


産業通沿いに、安くてそこそこ旨い寿司屋、車寿司。
長居してると色んなサービス品が出てくることがある(いつもではないが)
大将の性格は温和で、イイ店。
握りの方は、超絶技巧という訳ではないが、雰囲気に癒される。
何やらイチローの写真があり、函館に来たときには寄るそうだ(という話だった気がする。うる覚え)

値段が高くて敷居の高い店に入るのに抵抗がある人は、ここはオススメかもしれない。
(あくまでもオレ個人の感想ね)
相性合わなかったら、諦めてくれ。
28揚げ足取り:2007/09/03(月) 12:11:24 ID:.7UVhrRg [ p7188-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「えぇー、よくこんな店知ってたの?」
これも変だと思うw

>>25
チャイナか…何もかもなつか(ry
29なまら名無し:2007/09/03(月) 23:47:54 ID:4aHkbjWc [ p5199-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
鹿部だと漁港そばに、そこそこ旨い蕎麦屋があった。
名前は・・・忘れた。
30なまら名無し:2007/09/04(火) 01:20:07 ID:5FGI9n/A [ 61-27-125-73.rev.home.ne.jp ]
>>25

その餃子の店は鳳蘭ではないか?
 ↓
http://www3.ocn.ne.jp/~houran/


揚げ足取りみたいだけど不二亭はふじ亭ね!
31ゆきんこ:2007/09/04(火) 23:25:05 ID:4NWS.RNc [ i121-116-70-77.s05.a003.ap.plala.or.jp ]
今度10月12、13と職場の旅行でそちらに行きます、残念ながら一泊なので自由時間が少ないです。
岩手発函館着後すぐの昼食がロープウェイ付近の沙羅の月(口コミ一件しか発見できず不安、観光客向けの店だろうと覚悟)
湯ノ川のホテルに泊まり宴会料理(ココ行きたかった)翌朝ホテル食、昼から3時頃まで朝市と金森レンガで自由行動。
この日程で、宴会後〆のラーメン(塩)、ハセストの焼き鳥(帰り道のツマミ)、
朝市キクヨ食堂の丼か付近の回転すし(二日目の昼食)、ラッピのハンバーガー(テイクアウト出来ます?)を
こなしたいのですがいずれ限られた時間の団体行動なので高くてもボッタでなければイイと思ってます。
まずはラッピのテイクアウトの件と〆の塩ラーメン、朝市付近の回転寿司お勧めあります?
ビール片手に旨い物を食い続けるのが今回の目的です。
32なまら名無し:2007/09/04(火) 23:41:33 ID:WIE1xGr6 [ p3050-ip402sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>31
ラッピのテイクアウトは普通に出来ますよ。
西部地区散策であれば、カリフォルニアベイビーの隣のが一番近いかも。
ハセストは、今見たら、ベイエリア店ってのがあるみたい。
僕はここに行った事ないですが。
http://www.hasesuto.co.jp/shop-info.html

回転寿司はあるにはあるけど、駅前付近のは個人的にはオススメできないなぁ。
キクヨ食堂の方が無難と思われます。


塩ラーメンに関しては。麺食いじゃないので、ごめん、実際にはわからない。
ただ湯川には、ずんどうが電車通にある。あと、寿司屋の「木はら」の傍にも。
誰か詳しい人、頼む
33ゆきんこ:2007/09/05(水) 00:03:04 ID:56QxHJPc [ i121-116-70-77.s05.a003.ap.plala.or.jp ]
>>32
早速ありがとうございます。

お土産買いは軽く済ませラッピとハセスト行ってきます。
帰りの電車は3時のおやつにハンバーガーでビール、
晩飯は青森の駅弁が支給されるけどお土産にして
焼き鳥(豚なんですよね)ツマミにビール決まり!!

ラーメンはずんどうと一文字(?)がチェック対象になってました。
過去スレ逆行途中なんですが湯ノ川付近にラーメンバスって居るんですか?
34なまら名無し:2007/09/07(金) 09:45:40 ID:FyGpQ9jo [ softbank218127176153.bbtec.net ]
>>31
ベイエリアのラッピはいつも修学旅行生で激混みなので少し時間に余裕をもって
行った方がいいですよ、タイミング悪いと30分ぐらいは余裕で待たされます。
時間に余裕がないならラッピで先に注文を済ませて、店員に後で取りに来ると
伝えてお土産を買いに行ってからハンバーガーを回収するのも一つの手だと思います。
あと塩ラーメンをその2店から選ぶなら、自分はずん・どうに1票かな。
湯ノ川でラーメンならこんなのもあるのでチェックしてみてはいいかがでしょうか。
ttp://www.hakodate.ne.jp/ramenbugi/
35ゆきんこ:2007/09/07(金) 19:00:23 ID:Oeqz0dmA [ i121-116-70-77.s05.a003.ap.plala.or.jp ]
>>34
ラッピで注文後ハセストで焼き弁(塩)買いに行きラッピに戻ろうw
朝市での昼飯はやっぱりキクヨ食堂みたいですね、
地元の方から見たら金額に見合わない感がある用だけどそこは観光と割り切ります。
それとも誰か海鮮丼作ってこれぞ地元函館っての持って来てくれないかなぁと言ってみる。
36なまら名無し:2007/09/07(金) 19:20:00 ID:8Ind9fNE [ p0472-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>誰か海鮮丼作ってこれぞ地元函館っての持って来てくれないかなぁと

チョト ワラタw

誰か親切な人、持っていってやれぃ!


つか、きくよ食堂は、朝市のなかでは良心的と思われ。
朝市の雰囲気も感じるのも、観光の一つだろうし。

でも、しつこい勧誘は、んまく断って下され。
気の弱いおいらは、友人を連れていくと、いつも何か買いそうになるw
(品質は悪くないんだけど、高いんだわさ)
37なまら名無し:2007/09/07(金) 22:21:30 ID:VPMAt0NY [ KD125054045016.ppp-bb.dion.ne.jp ]
朝市界隈では個人的に道南食堂がオススメですがランチ目的なら13時までの営業
なので早昼派にはいいですねwミックス丼2100円ですがカニ ウニ ホタテ
イクラがありますw他にも惣菜も豊富にありますww
38なまら名無し:2007/09/09(日) 06:23:15 ID:JJQfuLHg [ p8052-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
イートアップはミートホープ
bymesh
39ゆきんこ:2007/09/11(火) 17:12:02 ID:ghpT7bC6 [ i121-114-140-41.s05.a003.ap.plala.or.jp ]
37>>
道南食堂、旧スレでも出てましたね、朝からやってるみたいだから
ホテルの朝食しないで行ってみようかと、昼の朝市の時間は2時間あるから
函太郎に行ってみたいし。食のためほとんど単独行動になりそう、、、

ミートホープと白い恋人の工場見学したかったな、
しゃれで旅行会社の人に言ってみたら「それは無理です」冷たくばっさりorz
40ひちょり:2007/09/11(火) 22:01:02 ID:2ZEpYWmU [ pl1289.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
函館から室蘭に向う道のり、R230沿い洞爺湖町にある「焼肉レストラン床丹」は、アットホームな感じで入りやすいお店でリーズナブル、たれの味が良く美味しい。
特に子肉が絶品でした。是非お試し下さいな。
41なまら名無し:2007/09/13(木) 09:20:39 ID:cRkjuAMg [ i121-115-170-248.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
道外からバイクで渡道するものですが、「戸井のマグロ」を是非食べてみたいと思っています。
戸井の町で、地もののマグロが食べられるお店はあるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教示頂けると幸いです。
42なまら名無し:2007/09/13(木) 17:21:45 ID:7tIRo5Pw [ PKTcc-02p2-48.ppp.odn.ad.jp ]
函館に仕事に来たついでにラーメン食ってこうと思って

ずんどう 行ってみました

本店は9/10〜14までどこかの物産展に出るため という理由で休みでした

あぁ〜〜っ orz
と思っていたのですが

湯の川温泉のほうにラーメンブギ?だか ラーメン共和国みたいなのがあって
そこの ずんどう に行ってきました

久しぶりの塩ラーメンでしたが おいしかったです

ちなみに食べたのは 80 と嫁さんが 70
43なまら名無し:2007/09/13(木) 18:20:48 ID:NLZo9elU [ ZK003110.ppp.dion.ne.jp ]
>>41
確かに戸井・大間のマグロは全国的にも有名だけれども、
地元で食べるっていう話はあんまり聞かないですねぇ。
殆どが築地に行ってしまうみたいですし…。

もしかしたら、函館の一部の寿司屋では使ってるかもしれませんが。

って、戸井在住ではない函館市民が言ってスマソです。

>>42
観光ホテルのとこのですねー。
44ぺるー ◆peru./qiPs:2007/09/20(木) 05:03:57 ID:ZBcXf6kM [ ZD139084.ppp.dion.ne.jp ]
大運多運食堂ってのが亀田町にあるんですが、誰か行ったことある人いますか?
良さそうで、とっても気になってるのですが。
45なまら名無し:2007/09/20(木) 20:26:35 ID:ogQbSIA2 [ p2083-ipad05kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
職員旅行で10月3日から一泊で函館に行きます。
みなさんオススメのラーメン屋さんは何処ですか?
初めての北海道なんで美味しい塩ラーメンを食べたいんです
おねがいします。
46なまら名無し:2007/09/20(木) 21:41:54 ID:rf2P8vPQ [ i218-47-107-89.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
登別にあるファミリーレストラン小がねは、まだお店やってますか?
電話してもガイダンスで「その電話は現在使用されていません」と
言われてしまいます。
電話番号変わりましたか?まだ国道36号線にお店ありますか?
お分かりの方教えてください。
ちなみに電話は、86の8180にかけました。
47なまら名無し:2007/09/20(木) 22:47:17 ID:5fFDFquM [ p1112-ipbf602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
両方とも閉店したみたい
登別のじゅらくじゃない方は健在中
48なまら名無し:2007/09/20(木) 23:08:09 ID:7MUECQ.Q [ i218-224-176-101.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ファミリーレストラン小がねは閉店していましたか。うーん残念。
登別市内でいい店ありませんか?
団体で15人くらいで行きたいのですが・・・。
お勧めの店あれば教えてください。
49なまら名無し:2007/09/21(金) 00:40:30 ID:Z01H4KPo [ p1112-ipbf602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
登別、室蘭はハズレ多い
いい店=無難なトコぐらいしか...
ブルスタとか?
50なまら名無し:2007/09/21(金) 02:27:09 ID:o31f1LYc [ i220-220-149-174.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>45
少し遠いですが、七飯の「松笠」が個人的にはお勧めです。
市内からだとイエローグローブ七飯店を2〜300M過ぎて左側にありますよ。
51なまら名無し:2007/09/21(金) 16:36:50 ID:l1mryoq6 [ 3.74.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
弁財船って居酒屋どう?いか清なんかより美味いですか?
52なまら名無し:2007/09/27(木) 23:57:59 ID:Tq62iQho [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>45
本町にある「ひらき家」ってラーメン屋がお勧めなんだけど、
夜中しかやってない
しかも飲み屋街にあるので混んでる事が多い
かなりお勧めなんだけどね
53おれにきけ:2007/09/28(金) 22:11:45 ID:SwmwfBI. [ nthkid088120.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>44 定食はがっつり(とても)量があるぞ。 ハラペコの時に行け。カツや生姜焼き等で
   変わったものは 特にないが・・・。
   それから、夜は一杯飲みの居酒屋になる。そのための つまみメニューも
   それなりに充実している。
54なまら名無し:2007/10/01(月) 09:33:19 ID:FbONwGXk [ p3188-ipad204kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
>>50 >>52さん
ありがとうございます。
ぜひ参考にさせてもらいます。
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56なまら名無し:2007/10/03(水) 22:41:49 ID:bNlMG8is [ p1112-ipbf602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
登別の小がね寿楽まだやってました
57なまら名無し:2007/10/03(水) 23:32:09 ID:V5Yp4ebw [ KD124210004105.ppp-bb.dion.ne.jp ]
中道食堂でカツカレー食ってきた…
おさむ屋でかしら焼食ってきた…
阿佐利屋でコロッケ食ってきた…
以上函館3連発でした…

特にコロッケウマかった…スレ違い??
58なまら名無し:2007/10/04(木) 21:06:26 ID:Xo9VTTlc [ KD125055017083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
11月に母を連れて函館に行くのですが…
ビール好きの母に明治通りにある「はこだてビール」は良さそうでしょうか?
もしくは近辺で日中に軽くビールを楽しめるオススメのお店はありますか?

自分だけなら日本酒好きなので、ぷらっと何処でも入ってしまうのですが
今回は親孝行をしたいと思って色々調べているので迷っております。
アドバイスお願いいたします。

それにしても函館は海が近くて日本酒好きには嬉しい肴がいっぱいですねー♪
59じじばばや:2007/10/05(金) 19:01:00 ID:2NRfuwUM [ i219-164-10-181.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
誰か〜、小さい袋にパックされていたイチゴシャーベット(粒入り)知りませんか〜?
現在も売ってるのでしょうか、私の記憶では50円くらいで函館のお店で売ってたと思いますが
函館市民の方で誰か知ってる人いたら教えて〜
60なまら名無し:2007/10/05(金) 21:35:42 ID:0lsb6LKQ [ p3013-ipbf1111funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>58

同じ経営で西波止場の向かいの2階で昼から函館ビールが飲める
6158:2007/10/07(日) 14:24:04 ID:V1v4hsfY [ KD125055017083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>60
おお!ありがとうございます。
昨日、駅でその西波止場の袋を提げた方を見かけて気になってました。

それにしても船橋とは…昔近くに住んでたので懐かしいです。
20年以上前だけど。ららぽーととかあったっけ?
62なまら名無し:2007/10/07(日) 21:53:38 ID:.qj4C2zk [ i220-220-113-171.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
船橋って千葉のかい?あるよ、豊洲ららぽーとも出来たよ。
スレ違うか〜・・・
63なまら名無し:2007/10/09(火) 16:17:23 ID:EDd/A2HI [ p62fb8b.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>62
たしか「ライオン」みたいな洋食メインのビアホール風だったと思う。
お母さんが洋食好みなら良いんじゃないでしょうか
6458:2007/10/10(水) 23:27:47 ID:MJw.6QHc [ KD125055017083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>63
母がちょうど「洋食も食べたいねー」と話していた所なのでちょうど良さそうですね。
ピアノなどのライブもある様子でなかなか楽しめそう〜。

余談ですが恥ずかしながら「はこだてビール」と「函館ビヤホール」が
ゴッチャになってました…。

アドバイスありがとうございました。
65なまら名無し:2007/10/18(木) 10:43:34 ID:tNpw5ess [ p4053-ipad203okidate.aomori.ocn.ne.jp ]
函館駅付近で『大門』というところに、10年ほど前にあったバーを探しています。


・オーセンティックなバー
・モルトウィスキーの品揃えが豊富
・マスターは当時30代後半〜40代
・バーテンダーは3人、すべて男性
・店内にL字カウンターがあった


父が以前立ち寄ったらしいのですが、店名も場所も失念してしまって、
まったく手がかりがなく困っています。
もし今もあるとすれば老舗のバーだと思うのですが…

あやふやな情報だけで申し訳ないのですが、どなたかご存知でしたら教えてください。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67なまら名無し:2007/10/26(金) 18:48:12 ID:370aZkd6 [ 205.74.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
↑コイツバカだな。
68なまら名無し:2007/11/02(金) 18:31:56 ID:snXM2ak6 [ FLH1Adj104.hkd.mesh.ad.jp ]
ほしゅ
69なまら名無し:2007/11/09(金) 20:51:04 ID:EEbCQtQo [ p2224-ipbf602sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
どなたか、函館市内でキムチなべのおいしいお店知りませんか?☆
70なまら名無し:2007/11/09(金) 22:20:32 ID:mg0/59lQ [ n168126.jiqoo.hotcn.ne.jp ]
ひゅう
71なまら名無し:2007/11/09(金) 23:11:14 ID:n5k5Hzew [ p10044-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ホッキカレーたべたーい
7258:2007/11/10(土) 15:19:33 ID:MJw.6QHc [ KD125055017083.ppp-bb.dion.ne.jp ]
函館、満喫してきました。「はこだてビール」良かったです。
演奏も息遣いが聞こえるぐらいの正面で見られて母は大喜びしてたし
ビールも美味しくて、日本酒派の私もお土産に買い込んでしまいました。
惜しかったのは、室内が涼しすぎて体が冷えてしまった事かなぁ…
ビールを飲む環境としてはちょっと勿体無いですね。
大門横丁も店内の他の観光のお客さんと仲良くなったりして楽しかった〜!
あの横丁の店と店内のムギュっと感がいいですね。

あちこち歩いて風邪をひいたけど、
函館の方々って優しいなーと気持ちがあたたかーくなりました。
スレの方々も含めアリガトウ函館!
73なまら名無し:2007/11/10(土) 18:09:15 ID:jkE3XrhI [ p1169-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
丸井今井の裏のカレー屋さん、
今日行ってきたけどお店の人が感じよくておいしかったです。
良くも悪くも世話焼きなところがw
しかし美味しかったんだけど、スパイスか何かが体と合わなかったのか
食後15分位したら気分が悪くなって全部吐いてしまいました(´;ω;`)
74なまら名無し:2007/11/10(土) 20:24:02 ID:EHhy7cJ. [ i121-117-210-232.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
女主人は年だけどチャーミングなんだよね
75なまら名無し:2007/11/11(日) 18:07:48 ID:.QoEVqR6 [ FL1-122-132-18-129.hkd.mesh.ad.jp ]
ラージモリタ?
76なまら名無し:2007/11/12(月) 00:59:59 ID:5srbnnio [ 223.24.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>73
> 食後15分位したら気分が悪くなって全部吐いてしまいました(´;ω;`)
笑った
77なまら名無し:2007/11/12(月) 01:07:14 ID:vlSXDRbw [ Air1Aaj251.ngn.mesh.ad.jp ]
>>73
確かに世話焼きだな、良くも悪くもww

女将の毒気に当てられたかw
78なまら名無し:2007/11/14(水) 10:27:01 ID:Wjq6lNH2 [ 0x3d2cbbf9.rev.ncv.ne.jp ]
>>71
マルトマ食堂。
マジで旨い、安い。
79なまら名無し:2007/12/01(土) 15:11:22 ID:p4ezYcBE [ FLH1Abv235.hkd.mesh.ad.jp ]
u
80なまら名無し:2007/12/03(月) 22:58:18 ID:MMOp2XCM [ 0x3d2cb354.rev.ncv.ne.jp ]
美原3丁目のすし屋、鮨門の情報求む。
俺の思ってる店なら、ネタが超でかいと思うんだが・・・
81なまら名無し:2007/12/04(火) 09:54:04 ID:6rtnoN3A [ p8126-ipad406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>73
俺はポールスターのキャンスパで同じ経験をした。
調子こいて40とか頼むんじゃなかった・・・
82なまら名無し:2007/12/05(水) 17:33:01 ID:Vvxfn9BI [ kita122050050170.kitanet.ne.jp ]
>>65
激しく遅レスですが、「Addict」(アディクト)じゃないでしょうか?
シーポートプラザ付近にあったと思うのですが、
現在はWAKOの裏側らへんに移転しています。

ttp://d-walker.net/addict.html
ttp://gourmet.yahoo.co.jp/0000104528/0000159195/coupon/
83なまら名無し:2007/12/19(水) 14:20:29 ID:hgzmUxn. [ p8100-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
函館近辺で酒の安くて品揃えのいい所ってないですか?
ロッキー無くなってからいい所見つからないので・・・
84神奈川県人:2007/12/30(日) 04:20:23 ID:/ZU1.rWg [ h219-110-118-104.catv02.itscom.jp ]

今から函館に行きます!
大沼など廻ってきます。

函館の皆様、なにか伺うかもしれませんがよろしくね!
85なまら名無し:2008/01/03(木) 20:40:48 ID:.WxkbbK. [ L067099.ppp.dion.ne.jp ]
教えてください

室蘭市にある「だんパラスキー場」の
「だんパラ」って名前には、どんな由来があるのでしょうか?

気になって眠れない一道民より。
86なまら名無し:2008/01/03(木) 20:43:00 ID:.WxkbbK. [ L067099.ppp.dion.ne.jp ]
>85
自己レスです。
どうも、スレ違いのようですね。
すみません。
87なまら名無し:2008/01/03(木) 21:05:06 ID:XPAfRbWk [ p4124-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
家族だんらんパラダイス
88なまら名無し:2008/01/08(火) 12:32:01 ID:NLlLHrgQ [ 127.81.147.124.dy.bbexcite.jp ]
>>85
俺は「だんぜんパラダイス」って聞いたよ
だんらんがきっと正解なんだろうなww

結構前に室蘭、中島の寿司屋に行ったけどあれはひどいな

とりあえず従業員がひどかったですよ
お向かいの徳寿司(だっけ?)に行けばよかったと後悔

ばあさんイラネww
89教えてください:2008/01/12(土) 17:14:20 ID:1BHHSznc [ FL1-122-135-130-31.tky.mesh.ad.jp ]
20年ほど前まで函館で暮らしていたのですが、
湯の浜通り・・・だと思うのですが、
カツカレーがとても美味しかった店がありました。(洋食屋?)
すごい狭い店でまた奇麗とも言えない、カウンターしかない店でした。
その店の中には、壁一面に競馬のジョッキのサインが貼られていました。

また、そこのカレーには、シーチキンか鶏肉らしきものが崩して入っていて、
他では食べられないようなカツカレーでとても美味しかったです。

古い話ですのでもうなくなっているかも知れませんが、
お店の名前をご存じの方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
90なまら名無し:2008/01/13(日) 16:07:00 ID:GgM9KsoE [ FL1-122-135-130-31.tky.mesh.ad.jp ]
知らないかな。
91なまら名無し:2008/01/13(日) 16:35:11 ID:E3uORJiY [ pl1318.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
正確な位置がわかるんなら見てきてやってもいいぞ。
92なまら名無し:2008/01/13(日) 17:22:51 ID:C47SRCBg [ FLH1Aar211.hkd.mesh.ad.jp ]
1月2日に五稜郭タワーで、餅つきがありつきたての餅がふるまわれました。
きなこ餅、最高に美味しかったです。
93なまら名無し:2008/01/17(木) 17:04:11 ID:8Vb6BPuU [ Air1Aax219.ngn.mesh.ad.jp ]
>>88
徳寿司の向かいの寿司屋が酷かったの?ローソン横の?

安くて味も(・∀・) イイ!と思うけどなぁ。どう酷かったの?
94なまら名無し:2008/01/17(木) 17:16:45 ID:aJzSg8mY [ p5070-ipad06koufu.yamanashi.ocn.ne.jp ]
洞爺湖のことでお聞きしたいのですが。

春頃に旅行で行く予定でランチの場所をさがしています。
ttp://www.sapporobeer.jp/area/hokkaido/gourmet/interview/060911/sendoan/index.html
わかさいもでやってる「仙堂庵」ってトコががいいなと思ったのですが、
オフィシャルサイトを見ると全然違うΣ(゚д゚lll)ガーン
ttp://www.wakasa-foods.com/

どっちが最近の情報ですか?
95なまら名無し:2008/01/17(木) 23:11:00 ID:PigJiQU6 [ G029151.ppp.dion.ne.jp ]
サッポロビールのページの取材日が2006.8.28
オフィシャルページができたのが2007.6.20
ということだね。
96なまら名無し:2008/01/18(金) 06:35:27 ID:auvtrZ8w [ 102.107.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>93
おばあちゃんが注文言っても聞こえてないんだか聞き返すし、タメ口が嫌だったな
ぷるぷる震えて今にもこぼすんじゃないかってハラハラしたわww

ラーメン屋とか慣れた居酒屋ならいいんだけど、若いやつだと思ってなめられた気分

味は良かった!・・・気がするww
ってかそっちに気が行き過ぎてよくわからなかったよ
値段は良かったのに、残念すぎるな・・・

従業員の質によって味が変わるもんなのかねえ
女の子はかわいくて良かったww
97なまら名無し:2008/01/21(月) 16:14:18 ID:CzHQOMJ. [ KD121105023021.ppp-bb.dion.ne.jp ]
函館の『おんどり』はやめてしまったのでしょうか?
98なまら名無し:2008/01/21(月) 17:57:48 ID:UD9Uyek2 [ Air1Aak199.ngn.mesh.ad.jp ]
>>94
望羊亭がまじオススメ。金持ってるならウインザーホテル。
ちょっと離れてもいいなら、伊達の翁。

>>96
あのばあちゃんかw 大将の母上かなぁ。
女の子は可愛いよな、確かに。あんまり気にせず美味くて安い寿司食べようぜ。
徳寿司の方が態度はでかいよww
99なまら名無し:2008/01/22(火) 02:26:03 ID:iiOQbQmo [ G029151.ppp.dion.ne.jp ]
ウインザーホテルのそば屋も、翁と兄弟弟子ではなかったか。
両方行った人が違いがほとんどなかったと言ってた。
100なまら名無し:2008/01/22(火) 16:05:51 ID:HwzZ.6o2 [ FL1-122-132-21-61.hkd.mesh.ad.jp ]
函館にある「金虎」ラーメンやチャンポンですが気になります。美味しいかどうか
知っている人情報お願いします。
101なまら名無し:2008/01/22(火) 20:54:17 ID:91zCoGY2 [ softbank221062072008.bbtec.net ]
>>100
深堀町のですね。よく出前とってたよ。味は、覚えてねー。
102なまら名無し:2008/01/24(木) 00:12:56 ID:wfw0XiWk [ pc231.c7112.bb.banban.jp ]
うまい寿司が一人5000円くらいで食べれる店教えて
103なまら名無し:2008/01/24(木) 10:59:59 ID:YHOBfYXg [ 0x3dc4c01a.rev.ncv.ne.jp ]
>>102
谷地頭の江戸松いいですよ。
104なまら名無し:2008/01/24(木) 11:02:13 ID:gt5BNurk [ wc01.ntwk.dendai.ac.jp ]
105なまら名無し:2008/01/24(木) 13:47:54 ID:wfw0XiWk [ pc231.c7112.bb.banban.jp ]
>103ありがとうございます
前スレは読みました
直後に落ちてラッキーでした
106なまら名無し:2008/01/28(月) 19:57:48 ID:dNo4yva6 [ 124x32x254x235.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
107なまら名無し:2008/01/31(木) 02:24:42 ID:lfm7G2L6 [ nttkyo436159.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
こんばんは 
スレ違いで申し訳ないのですが、調べようが無くて・・・

函館に旅行に行くのですが。お勧めの居酒屋さんありますか?
色々と調べてみたのですが良くわからずで。。。
食べログ.comでは「弁財船」という店が評価高かったのですが
どんなものでしょうか。

地元の方、是非教えてください。よろしくお願いします。
108107:2008/01/31(木) 12:03:19 ID:uhnSbk1c [ nttkyo737230.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
書き忘れました。

ホテルは函館ロイヤルで
移動手段は市電が主になりそうです。
海鮮の美味しい居酒屋さんを希望です。

よろしくお願いします
109なまら名無し:2008/02/11(月) 10:41:30 ID:JPMrZQko [ p6021-ipad410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://shokuyuu.seesaa.net/

こことリンク集にあるブログは参考になるかと思います、が味覚は人それぞれですからねぇ・・・
110107:2008/02/12(火) 20:27:26 ID:VVYQiI36 [ nttkyo267090.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109
ありがとうございます。
参考にしてみます。
111なまら名無し:2008/02/22(金) 21:46:00 ID:RAQ8tjyo [ i121-116-251-226.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
111ゲット
112なまら名無し:2008/02/26(火) 23:29:18 ID:v8OtflLg [ p8162-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>107
汚くても安い旨いがイイ

1.地元タクシーにそのまま伝えておまかせ。(上から目線で聞くなよ、運がよければ地元の名店御案内)
2.地道にプログ等の感想等情報を集める。


雰囲気・清潔感・観光感を味わいたい

1.HPとか広告多めの店すぐに見つかる
2.ホテルに聞く
3.目立つ立派なとこに入る「ホタテ・カに・バターコーンラーメンいくら乗せ」とか食える

どこ行こうがネタにもなるし、いい思い出にもなるさ。
113なまら名無し:2008/04/03(木) 02:06:56 ID:YhT1VlOQ [ i121-113-152-96.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
盛り上がり期待!
114なまら名無し:2008/04/04(金) 23:45:24 ID:9dwe6z7. [ p1091-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最近、函館に引っ越して来たのですが、デートで行くなら
どこの店がいいでしょうか、函館駅近くです。
ちなみに、レストラン系とか、隠れ家系探してます。
115なまら名無し:2008/04/07(月) 09:44:53 ID:43aKgiiI [ Air1Aax069.ngn.mesh.ad.jp ]
>>114
なぜ隠れたいのかよく分からんが、怪しい関係なのかしら(・∀・) ニヨニヨ

五島軒とエノテカ、木はらがオヌヌメ。つか、スレ読みなさいな
116なまら名無し:2008/05/02(金) 18:26:01 ID:3ylY9hEY [ tky11-p242.flets.hi-ho.ne.jp ]
函館朝市で蟹やイクラを土産に買おうと思っているのですが、
お勧めのお店を教えてください。

あと、食事もしようと思ってるので良い所あったら教えてください。
117なまら名無し:2008/05/06(火) 14:59:25 ID:f/l3XVLU [ eatkyo118205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
お世話になります。
明日、函館に参りますがお奨めの回転寿司をお教え下さい。
ホテルは函館駅前です。女性2名で共に下戸。
よろしくお願いいたします。
118なまら名無し:2008/05/06(火) 17:46:35 ID:AtlF5peI [ pl1795.nas926.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
わりと評判いい笑比須って店が閉店(店名変わって再出店)するらしいから
行ってみればいいんじゃない、歩いていくのはちょっと無理があるので
タクシーになるけど。徒歩でいける範囲ならまるかつ水産か。

朝市は知らん。つーか朝市はスルーしたほうがよろし。
119117:2008/05/06(火) 21:22:44 ID:f/l3XVLU [ eatkyo118205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>118
有難うございます。
明日楽しみに参ります。
朝市の情報も、迷っていましたので助かります。
御世話様でした。
120なまら名無し:2008/05/06(火) 23:02:18 ID:4W9eRbT. [ Air1Aat116.ngn.mesh.ad.jp ]
>>119
遅いか。朝市は「函館ぶっかけ」やら言う店が好き。
あそこしか行ったことがないが美味かったよ。
ただ1500円を安いと思うかどうかはまた別の話。
121119:2008/05/07(水) 00:04:55 ID:XsN/FfX. [ eatkyo118205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>120
お気遣いいただき恐れ入ります。
あちこち見て回り参考にさせていただきます。
有難うございました。
122なまら名無し:2008/05/08(木) 03:41:57 ID:Vcxuu4uM [ tcn057201.tcn-catv.ne.jp ]
来週函館旅行に行きます。
甘いものがあまり得意ではなくて
でもカフェTUTUさんのケーキを食べてから 毎回行っています。
甘さ控えめで チーズケーキがくどくなくていくらでも食べれる感じで大好きです。
甘さ控えめのデザートを置いているお店・カフェなどご存知でしたら
情報下さい。
123なまら名無し:2008/05/08(木) 19:04:23 ID:nwRoEJWE [ z153.61-115-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
長万部のドライブイン街をちょっと離れてるとこの
三八の ちゃんぽん コレダヨネ!
124ない!:2008/05/08(木) 20:27:00 ID:gm0y/vfM [ i58-93-167-64.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
 寿司屋以外には「無い!」が答え!以上
125なまら名無し:2008/05/09(金) 14:23:06 ID:OOyP7Quo [ Air1Aak201.ngn.mesh.ad.jp ]
>>122
甘さ控えめなデザートなどデザートではない。塩でもなめてろ。

と言いたい所だけど、正直、そんなあいまいな表現では難しいんじゃね?
だって、甘さなんて主観だもん。
苦手なら食わなきゃいいんじゃない?
126田舎に旨いものなんて無い:2008/05/09(金) 20:20:59 ID:pOzq.wAY [ i58-93-167-64.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
 そんなの常識!
127117 ・ 119:2008/05/10(土) 13:41:27 ID:idBMb.0c [ eatkyo118205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>118
>>120
お蔭様で楽しい時間を過ごし無事帰宅いたしました。
水曜日、まるかつ水産本店で夕食、
函館ぶっかけは定休日でしたので翌日昼食で頂きました。
感想はウマ〜!
また伺いたいと思います。有難うございました。
128なまら名無し:2008/06/11(水) 20:29:53 ID:jKgIhzaU [ softbank219062151127.bbtec.net ]
カレー工房チャーリーつぶれたのか移転したのかご存じのかたいらっしゃいませんか?
129なまら名無し:2008/06/11(水) 20:30:00 ID:jKgIhzaU [ softbank219062151127.bbtec.net ]
カレー工房チャーリーつぶれたのか移転したのかご存じのかたいらっしゃいませんか?
130なまら名無し:2008/06/12(木) 09:14:13 ID:2RXx8aeI [ pl022.nas935.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
函館?
131なまら名無し:2008/06/16(月) 01:46:32 ID:./vFvUqw [ p4170-ipad507sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>128
移転して名前変わったらしいです

ttp://plaza.rakuten.co.jp/mona2/diary/200806130000/
132なまら名無し:2008/06/26(木) 19:43:36 ID:IKJ4xVBw [ p5080-ipad502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もうネタないのかねぇ・・・
133なまら名無し:2008/06/28(土) 20:58:30 ID:n8fOQDn2 [ softbank219169146163.bbtec.net ]
苫小牧のマルトマ食堂行ってきた
有名なホッキカレー
ちょっと甘すぎて俺の下には合わなかった
(好みだろうけど)
今度行くときは他のものを頼もう
134なまら名無し:2008/06/29(日) 00:24:24 ID:nv3HL4zk [ i220-220-172-76.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
室蘭にあるカレーラーメンだろ常識的に考えて
135なまら名無し:2008/06/29(日) 00:50:23 ID:VYJGVRVs [ ntt2-ppp64.east.sannet.ne.jp ]
カレーラーメンは苫小牧の植苗にある味の大王が元祖で美味しいですよ。
http://blog.livedoor.jp/dendousi/archives/cat_5956.html
136なまら名無し:2008/07/01(火) 18:00:26 ID:QvLImIKc [ p1048-ipbf1210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あれ、>>118さんの情報によると、笑比須って閉めちゃったんだ?
久しぶりに函館行くことになって、回転寿司食べようと思ったんだけど、
行くとこなくなるなぁ。
再出店ってもうしたのかな?評判どうかしら?

函太郎行くのが無難かなぁ?
137なまら名無し:2008/07/02(水) 12:57:39 ID:SH.G/qG2 [ p3188-ipbf2206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>136
函太郎より、ひゃくまるくんの方が良いんじゃない??
138なまら名無し:2008/07/04(金) 11:53:33 ID:Ds4biQO6 [ p673675.tkyoea30.ap.so-net.ne.jp ]
先週、家族旅行で函館に行ってきました。
テレテレブヨブヨの朝イカと味の無い毛蟹をメチャ高な金を払って食ってきました。
函館は良い所です。以上!
139なまら名無し:2008/07/05(土) 13:56:37 ID:/7Xe2si. [ KD119107123127.au-net.ne.jp ]
そりゃ情報収集が下手なだけでは?
先週、いかに期待してはだめだろ、旅先でも新聞くらい読めよ。
140なまら名無し:2008/07/26(土) 23:54:18 ID:b6Az1go6 [ p3040-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>139mitainanogairukara・・・
141なまら名無し:2008/07/27(日) 02:27:38 ID:MHxEJhiY [ p3092-ipbf409sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道南でウマい蕎麦屋教えてください 観光です
142なまら名無し:2008/07/28(月) 11:55:42 ID:PDh9omc6 [ i220-108-15-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
即レスが欲しかったらmixiの方が速いぞ
143なまら名無し:2008/07/28(月) 12:17:34 ID:u/b.GNWI [ Air1Aap067.ngn.mesh.ad.jp ]
>>141
旧砂原町の「北の玄庵」は美味かった。
144なまら名無し:2008/07/28(月) 23:47:46 ID:Jrjkbtus [ 61-27-110-166.rev.home.ne.jp ]
>>141
道南ってもエリア広いけど??
とりあえず伊達には美味い蕎麦屋がソコソコあるぞ!
伊達翁、じん平、大徳、案山子なんか
145森人:2008/07/29(火) 01:45:39 ID:.J0bKGHk [ p4170-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>143
あそこはすごい気に入るかすごい気に入らないか両極端ですね。
ちなみに旧砂原町ではなく元々の森町ですよ。
146なまら名無し:2008/08/06(水) 05:32:41 ID:ssV8z26Y [ i60-47-223-45.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>141
もう遅いかもしれないけど、知内町の「川波」がうまい。ボリュームもあるし、満足感は高いと思うよ。
冬は牡蠣フライ定食がうまいらしい。(知内は牡蠣の産地)

観光なら函館中心だろうけど函館は美味い蕎麦屋を知らない。誰か教えてほしい。
147なまら名無し:2008/08/06(水) 06:01:06 ID:cHd7YrEU [ FLH1Adj148.hkd.mesh.ad.jp ]
げげげぇ〜
私は知内のそばやなら「川波」より「清八」だな。
川波はそば粉100だから好き嫌いがはっきりするよ。
清八は、めんつゆがうまいよね。そばもつるつる。
148なまら名無し:2008/08/06(水) 07:20:08 ID:8KRyYjxU [ softbank219041111076.bbtec.net ]
そばなら鹿部の港のところにあるそばやさんが美味しかった
鹿部はひょうたん沼公園入り口のたこ焼き屋さんもすごくいい
7個200円

上磯「都庵」も辛口つゆで好きです
149なまら名無し:2008/08/07(木) 22:37:36 ID:WrPNtjwk [ softbank219041111076.bbtec.net ]
函館は山田さんってとこが美味しいと聞きましたが どこ?
150なまら名無し:2008/08/08(金) 08:29:07 ID:W97DY8yg [ Air1Aar001.ngn.mesh.ad.jp ]
>>149
旧JALシティの近く。
美味いとは良く聞くが、どうなんですかね。
151なまら名無し:2008/08/11(月) 03:16:06 ID:k7jbIDOE [ 88.135.210.220.dy.bbexcite.jp ]
別にって感じだったけどな
152なまら名無し:2008/08/14(木) 01:50:13 ID:jFqq7l0A [ p1046-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
登別、室蘭あたりのランチで観光向けって感じの店ないっすか?
153なまら名無し:2008/08/14(木) 09:39:03 ID:JhJlasgY [ Air1Aat144.ngn.mesh.ad.jp ]
>>152
「観光向けって感じの店」の定義がよく分からねぇな。

人数となに食いたいかによるんじゃね?
154なまら名無し:2008/08/14(木) 11:02:17 ID:Ek8oaOCE [ p6140-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>153
話のネタになるような有名な店とかないかな〜と。
人数は二人、種類はランチならまぁなんでもって感じです。
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157なまら名無し:2008/08/15(金) 02:22:59 ID:/1coeRew [ p3203-ipbf1204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>149
山田は好みもあるけど、手打ち蕎麦としては俺は一番だと思っているよ。
ただ 量に対して値段が若干高めですね。
158なまら名無し:2008/08/15(金) 12:57:52 ID:3rYohCpM [ Air1Aar213.ngn.mesh.ad.jp ]
>>153
なるほど。
有名かどうか分からないが、室蘭の「ノンシャラン」なら話の種になる。
オマイさんがカツハヤシ、連れ合いにボークチャップ+好みのピラフ、でばっちり。
159なまら名無し:2008/08/15(金) 14:17:04 ID:gDfAz0IA [ ed46.BFL12.vectant.ne.jp ]
昭和天皇も召し上がったという「天勝」の天丼
出てくるところが美しい餃子専門店「鳳蘭」
幌別にある「洋食のいし川」はカレー本によく載る

このあたりは有名かな
160なまら名無し:2008/08/16(土) 00:26:52 ID:7n33.8Nk [ p1143-ipad308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>158-159
レスありがと。
その辺攻めてみます☆
161なまら名無し:2008/09/05(金) 00:44:32 ID:wiaVKjPs [ p6051-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
苫小牧駅から徒歩でいける範囲で
一人・夕食の用途でオススメはありますか?
162なまら名無し:2008/09/05(金) 09:03:59 ID:jNBJEElY [ p8154-ip401sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
苫小牧か千歳で激辛料理食べれる店ありませんか?
らーめんはそこそこ情報があるので
出来ればラーメン以外でお願いします。
163なまら名無し:2008/09/05(金) 16:20:17 ID:rlRMKONo [ Air1Aak135.ngn.mesh.ad.jp ]
>>161
第一洋食
164なまら名無し:2008/09/06(土) 01:49:16 ID:auuSlv2k [ p6051-ipbf704hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>163
すっごい美味しそうですね!
時間的に間に合うか分かりませんが、今のところの第一候補にしておきます。
165なまら名無し:2008/09/06(土) 19:47:30 ID:0zIA2g3Q [ FL1-122-132-16-246.hkd.mesh.ad.jp ]
3連休で函館に行きます。
昼間に活いか食べられるところ、おすすめ教えてください。
166なまら名無し:2008/09/06(土) 20:59:25 ID:X5ihpzXs [ p3127-ipbf4104marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>165
とりあえず、駅に向かって朝市側の食堂群は、俺のお薦め。 (活イカの有無不明だけど。)
あそこの定食、品質の割りには安いんじゃないかな?
(と言っても、古い記憶だけど・・・(汗))
167なまら名無し:2008/09/07(日) 18:59:14 ID:/akIBzEI [ softbank219185114035.bbtec.net ]
洞爺から登別に移動する日の昼食を、どこで取ろうか検討中です。
その日の夕食が洋食なので、海の方で魚介類でもと思っています。
少し調べてみたのですが、味処いずみというお店が美味しいと書いてありました。
利用した事のある方がいらっしゃれば、感想を教えて下さい。
その他、どこかお勧めのお店がありましたら、お願いします。
168なまら名無し:2008/09/08(月) 17:58:12 ID:pirxEcBE [ Air1Aaj002.ngn.mesh.ad.jp ]
>>167
伊達市内 「和さび」は回転寿司だけど美味しいよ。一品料理も豊富。
室蘭市内 「喜むら寿司」は平日ランチがあります。
まだランチ行ったことないけど夜は美味しかったよ。

後は、室蘭の天勝とか塩釜とかがオヌヌメ
169167:2008/09/08(月) 22:48:32 ID:Cx7daJOM [ softbank219185114035.bbtec.net ]
>>168
沢山ありがとうございます!
早速調べてみます。
170なまら名無し:2008/09/10(水) 06:08:33 ID:2ylZFfro [ p3013-ipbf706souka.saitama.ocn.ne.jp ]
今月の18日から函館に行くんですが
ココに来たらとりあえず、これは食っとけみたいなものってあります?
オススメあれば教えてください。
171116:2008/09/16(火) 16:00:50 ID:E2L/YKSQ [ FL1-122-132-16-246.hkd.mesh.ad.jp ]
>117
レスありがとうございました。
172165:2008/09/16(火) 16:12:21 ID:E2L/YKSQ [ FL1-122-132-16-246.hkd.mesh.ad.jp ]
間違えた。

>>166
れすありがとうございました
173なまら名無し:2008/09/17(水) 20:45:54 ID:IYnJu.Mg [ p2244-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>170
せめて何が食いたいのかくらい・・・
塩ラーメンとか寿司ならちょろっと↑見れば書いてあるしねぇ。
174なまら名無し:2008/09/20(土) 07:59:39 ID:2fxrW0TA [ P222013035033.ppp.prin.ne.jp ]
>>167
いずみ行くくらいならその横にある讃岐うどんの方がおすすめ
175なまら名無し:2008/09/24(水) 23:45:50 ID:v3ZkysEA [ SODfi-01p8-222.ppp11.odn.ad.jp ]
焼き鳥たのんでブタ串出すの反対
176なまら名無し:2008/09/28(日) 21:01:53 ID:vST4K1gM [ p1127-ipad404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
新ケーズのベルビュッフェ誰か行ってないの?
177なまら名無し:2008/10/05(日) 13:02:25 ID:AJN5z/CU [ p2017-ipad407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>176
行ったよ。
焼肉は種類少ないけど味はまぁまぁ。
料理は種類多め、オープンキッチンのせいで美味く感じるw
ダテパーに載ったから混むかもね。
178なまら名無し:2008/10/08(水) 07:31:05 ID:CmKVq29Y [ i118-21-110-48.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
今月、函館に出張なのですが、旨いラーメン屋、食堂探してます。出来れば、湯の川、西波止場付近なのですが何かお勧めのお店ございますか?
179なまら名無し:2008/10/09(木) 07:38:58 ID:lijb3Bzk [ softbank219041111076.bbtec.net ]
ラーメンブギつて湯の川でなかったっけ
180なまら名無し:2008/10/09(木) 12:13:33 ID:MUmvAGK2 [ p5163-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ラーメンブギつブれましタけど・・・
181なまら名無し:2008/10/09(木) 15:41:21 ID:d9sAFkmo [ p3129-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もうあそこ潰れたの?
潰れるのは知ってたけど潰れる前にもう一回行きたかった
182なまら名無し:2008/10/09(木) 17:30:12 ID:9B2sm/GY [ i125-203-3-213.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ラーメンブギはいろんな店の支店の集まりだったんでしょ?ラー共みたいな
本店に行けばいいっしょ
ちょっと遠いけど櫓屋なんて俺好きだなぁ
183なまら名無し:2008/10/10(金) 15:03:54 ID:ZvAds326 [ p292217.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
室蘭のプロヴィデンスはやめたの?
184なまら名無し:2008/10/10(金) 20:47:07 ID:UT0YJBaA [ p3125-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
185なまら名無し:2008/11/10(月) 07:20:56 ID:TRjnqjNI [ softbank219041111076.bbtec.net ]
函館って札幌や旭川みたいに「ここはウマイ」「こんなとこ二度と行かない」みたいな評価が固まってない感じだよね
186なまら名無し:2008/11/19(水) 08:17:10 ID:zNcMcVCg [ i118-20-120-131.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
おでんの富茂登ってどんな感じなん?
東北から今度行くつもりなんだけど。
187なまら名無し:2008/12/01(月) 06:32:16 ID:oE3JGJnA [ nttkyo311066.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
函館・美原町の元試験場の所の道を真っ直ぐ行くと右手にアヴェイル? とかいう洋服屋さんがあって、そのすぐ隣に(裏手)小さな小料理屋さんで、名前は確か「つるが屋」っていったと思う。
夜は居酒屋で昼もランチでやっていて。
去年、函館に行ったときにそこでランチをいただいて、美味しくて感動したんだけど、噂によると潰れたとか?? 
冬にまた行く予定があって、必ず行こうと思ってたのに・・・
この噂本当ですか? 理由なんかも知ってる方いたら教えて下さい!
188なまら名無し:2008/12/03(水) 13:47:47 ID:tlPN3Rw6 [ nttkyo346107.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
社(やしろ)ってラーメン屋さん、流行ってるようだけど、どぉ?
189なまら名無し:2008/12/03(水) 23:34:07 ID:M1xZWkLA [ 0x3d2cb818.rev.ncv.ne.jp ]
>>187
つるが屋さんはたしかご主人の体調が… といふ風の噂。
現在は洋食屋さんに変わってた。
わしの函館おすすメニューは「陣屋」のかつ丼!!!!通称陣かつだ!!! 是非!!!
190なまら名無し:2008/12/04(木) 08:35:03 ID:IQcsT1.g [ nttkyo695179.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>189
つるが屋さん・・・そうだったんですね。大変残念です
陣屋ですか! わかりました
情報ありがとうございました。
191なまら名無し:2008/12/20(土) 07:39:20 ID:sjwuD3PI [ softbank219041111076.bbtec.net ]
松本さんっていうてんぷら屋さんが以上に美味かった
天丼グー てんぷらグー
また行きたい
192なまら名無し:2008/12/22(月) 15:45:59 ID:YoBzZ9FY [ z132.124-44-235.ppp.wakwak.ne.jp ]
前出ならごめんなさい。
五島軒の手軽なランチやカレーなどはやっぱり地元の人に人気ありますか?
193おれにきけ:2008/12/22(月) 17:11:38 ID:6Aut6DTw [ FLH1Abs120.hkd.mesh.ad.jp ]
>>189 やめてくれよw・・・。

>>190 千歳町電停に「まる吉」という蕎麦屋がある、そこのカツ丼のが上品でグー〇
194なまら名無し:2008/12/22(月) 17:17:35 ID:ogVtZ8xU [ softbank218127188060.bbtec.net ]
五島軒は名前で行く店
コース料理ならいいが、カレー食べに行くなら個人的には小池がいい
195なまら名無し:2008/12/22(月) 19:19:19 ID:YoBzZ9FY [ z132.124-44-235.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>194 ありがとう
京都から遊びに行くので有名な五島軒が気になったのでした。
196なまら名無し:2008/12/22(月) 19:27:03 ID:4M/X3nq6 [ pdd2f6e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
函館の焼肉屋でおすすめ教えてください。
石焼ビビンパがあるとこが希望です。
197なまら名無し:2008/12/22(月) 19:32:21 ID:F2l0jAuY [ p1012-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>196
焼肉に関してはどこも大差ないきがするなぁ
石焼〜だけならビビンバ小屋が一番で間違いないと思われ
198なまら名無し:2008/12/23(火) 09:29:06 ID:fwUiS0xY [ softbank221023142155.bbtec.net ]
焼肉は、少し高めだが沙蘭が断然おいしい。
あとは、美原モランボンあたりがおいしい。
モランボンのビビンバもおいしいよ。
199なまら名無し:2008/12/23(火) 14:51:49 ID:PGvvigPA [ 0x3d2cadcf.rev.ncv.ne.jp ]
洞爺〜登別で、ラーメンを食べたいのですが、おすすめのお店を教えてください。
チャーシューは、トントロが好きです。
函館で言うと一文字とか、北原商店の味噌味が大好きです。

29日に行きますので、定休日じゃないところをお願いします。
200なまら名無し:2008/12/23(火) 20:18:46 ID:JnfBGq/E [ p6edddf.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>197,>>198
ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
201199:2008/12/24(水) 08:49:17 ID:p8snbcJE [ 0x3d2ca9a1.rev.ncv.ne.jp ]
間違えた 北浜商店でした。
202なまら名無し:2008/12/24(水) 10:55:30 ID:kHwjhOXU [ i125-203-3-213.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>199
その辺りは北海道でも屈指のラーメン後進地域です
なかよしなどの老舗ラーメン店は大体あっさり醤油、塩がメインですので口に合わないでしょう
大王のカレーラーメンも食べ慣れていない人にはオススメできるものではありませんが
話のネタにはなります

伊達の近く、有珠の宇宙軒がこってり味噌系では有名でしょうか
まぁ普通の札幌ラーメン系の店はありますが、わざわざ他の地域から来て食べる必要もないでしょう
助言としてはラーメン以外のもの食べた方がいいですよw
203なまら名無し:2008/12/24(水) 12:45:01 ID:Hglj6f2c [ 82.246.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
大妻高校前のレストラン 情報求む。
204なまら名無し:2008/12/24(水) 13:29:16 ID:VOM7WoY2 [ i60-42-32-236.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>199・202
伊達の宇宙●は味が落ちたらしいから止めておいた方が良いです。
この地域ではお勧めできるラーメン店はないなあw
蕎麦はあるんだが。
205199:2008/12/25(木) 00:57:49 ID:06omXS0k [ 0x3d2cac21.rev.ncv.ne.jp ]
>>202さん 204さん ありがとうございます。
ラーメンは諦めました。蕎麦でおいしい所があるようですが、教えていただけますか?
206なまら名無し:2008/12/25(木) 15:00:41 ID:GnM3xBxY [ i60-42-35-48.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
個人的には「ちく林」「一福」「翁」でしょうか。
逆に「そば順」「案山子」は避けますね。
値段等の事もありますので一度、「だてちゃんねる」の
「そば屋ランキング」のスレッドを参考にしてみてはいかがでしょうか?

狭い市内に10店ありますw(1店はちょいと離れてますが)
207199:2008/12/25(木) 17:15:20 ID:OFsgzP.. [ 0x3d2caaac.rev.ncv.ne.jp ]
>>206さんありがとうございます。
早速、「だてちゃんねる」に行ってきまーす。
208199:2008/12/25(木) 17:50:46 ID:fOPd81Xo [ 0x3d2cafb7.rev.ncv.ne.jp ]
上にある3店とランキング見てきました。
翁に決めようかと思ったら定休日でしたので、もうちょっと色々見て決めたいと思います。
親切に、教えていただいて助かりました。ありがとうございました。
209なまら名無し:2008/12/25(木) 23:37:14 ID:f2frT/o6 [ ZF003169.ppp.dion.ne.jp ]
どういたしましてw
2店食べ比べも面白いかも。
良い旅を。
210ななしのごんべい:2009/01/03(土) 10:01:19 ID:MnU01p0w [ pl1119.nas925.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
年末に洞爺湖町230号線沿いの焼肉レストラン床丹にいきました。
リーズナブルで美味しく、しめにサービスアイスがあるのもGoodでした!!
何より帰りには子供達に玩具くじを引かせてくれて大喜び。「帰ってからまた行こうね!」としばらく言い続けていました。
店全体の雰囲気もアットホームな感じで子供達も落ち着いて肉を食べくつろげたのではないかなあと思います。
皆さんも機会あれば是非いってみて〜。
211なまら名無し:2009/02/10(火) 22:57:16 ID:z3iP62SQ [ p1189-ipbf1609sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
誰か分かる人いないかな?

5年前くらいに函館に行ったときにネットで見つけた洋食屋さんなんだが
名前も場所も忘れてしまった上に検索してもこれっていうのがみつからないんだ。

・住宅街にある小さいお店で駐車場はなかったと思う
・おじさん一人でやってた(運ぶ人はいたかも?
・注文後一から調理してたので出てくるのがものすごい遅い
・ミックスフライとビーフシチューがメニューにあった

出来ればもう一度行きたいのでよろしくお願いします。
212なまら名無し:2009/02/12(木) 00:31:32 ID:kYQyIrgo [ 3d2caf08.ip.ncv.ne.jp ]
213なまら名無し:2009/02/12(木) 17:08:07 ID:7000O1XE [ 3d2cbb28.ip.ncv.ne.jp ]
>>212
以前向かいの大きい家の工事で入ってたけど
昼時は結構お客さん来るんだよねぇ。
湯の浜ホテルの車がしょっちゅう来るんだけどなにか関係あるのかな?
214なまら名無し:2009/02/16(月) 15:10:47 ID:LCQ7R7mI [ p1189-ipbf1609sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>212
ありがとう。でも違うかな。
ライスはお皿で出る洋食屋って感じのお店だったので。
あとグリーンベルト?沿いだったような。

改めて色々調べてみたら移転前のデュークっていうお店がそうかもしれん。
215なまら名無し:2009/02/26(木) 23:26:17 ID:5CCQdvjc [ softbank221023072118.bbtec.net ]
この地区でつけ麺喰える店ないかね?
216なまら名無し:2009/03/31(火) 22:18:07 ID:znMeIUd2 [ i114-180-187-82.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
金森倉庫の有人駐車場の入り口のコーン狭すぎる。有人アふぉか?満車なら合図しろ。無人で十分。あふぉ人いらねー
217なまら名無し:2009/03/31(火) 22:20:55 ID:uq8gjZcA [ 3d2caa22.ip.ncv.ne.jp ]
函館駅の和華おいしいですよ
218なまら名無し:2009/05/19(火) 01:58:04 ID:YS0xt76I [ p2179-ipbf4603marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
数年ぶりに函館に帰ったけど、
中道のモスバーガーの前にあったラーメン屋はつぶれたの?
219なまら名無し:2009/06/06(土) 07:50:01 ID:pP9Kbzy2 [ 3dc4c01a.ip.ncv.ne.jp ]
書き込みが少ないのは、最近ブログ関連の方が充実して
きているからかな?
220なまら名無し:2009/06/10(水) 22:20:02 ID:bkVgewuI [ p2119-ipad504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今函館で一番うまいケーキ屋ってどこっすか?

あんたの好みに一任するんで店名と理由ヨロしく。
221なまら名無し:2009/06/10(水) 22:48:04 ID:pQGDf69c [ 106.47.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
室蘭工大の近くにあるラーメン屋「虎の子」は、かなりレベル高い!
市内なら、「じぇんとるめん」に次ぐほどの旨さだ。
222なまら名無し:2009/06/13(土) 13:57:12 ID:s303DGas [ FL9-125-199-215-10.iba.mesh.ad.jp ]
梅乃寿司って寿司屋さんはどうでしょうか?

今度函館に行くのですが美味しい寿司屋さんがあればいってみたいなぁと思いまして
予算は一人10000〜15000円ぐらいで考えてます
223なまら名無し:2009/06/15(月) 22:38:27 ID:PZ3z4i9Q [ p5012-ipbf607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
函館駅前でうまい洋食店ありますか?駅横の五島軒支店がなくなってからこれ、というところが見つからなくて・・・
224なまら名無し:2009/06/16(火) 22:59:18 ID:I9fH0rws [ p4044-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>222
値段のわりに〜みたいな

森のころから殿様商売だからねぇ
225なまら名無し:2009/06/19(金) 16:25:47 ID:uJ2EjdTA [ n215118.runsystem.hotcn.ne.jp ]
>>221
じぇんとるめんにも劣る味なのか、なら行く必要ないな
226なまら名無し:2009/07/03(金) 10:46:08 ID:vg7gQbjs [ p2043-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こちらのスレもよろしくでつ

【豚丼/海鮮丼】 丼物天国北海道 【道内丼物料理店】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1246578256/
227なまら名無し:2009/07/11(土) 18:56:46 ID:UTSZTonQ [ 113-61-113-135.ohta.j-cnet.jp ]
函館弁天町大黒通りあたりは、寂れていますが洋食・中華・寿司・日本蕎麦
などお店が結構あります。
228なまら名無し:2009/07/15(水) 11:12:21 ID:lmTQE5dE [ 3d2cb9e5.ip.ncv.ne.jp ]
>227
一時、大国屋にラーメン食べに良く行ったけど
いつからか養豚場みたいな豚臭さが気になりそれ以来ご無沙汰
とんこつの匂いとは違うんだよなぁ
229なまら名無し:2009/07/19(日) 02:39:35 ID:l0RjqOe. [ p3117-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp ]
来週、苫小牧に行くんだがホッキを美味しく喰わせる
店を知ってたら教えてくれ
230なまら名無し:2009/07/19(日) 06:54:23 ID:n9J93BvY [ softbank218127188056.bbtec.net ]
公設市場のホッキカレー
231なまら名無し:2009/09/30(水) 20:40:55 ID:.syyY0D2 [ p298d30.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
下の写真の人が写ってる、日世の北海道ソフトクリームって
函館のどこで食べられるんでしょうか?

ttp://art13.photozou.jp/pub/308/13308/photo/27066887_org.v1254304460.jpg
232なまら名無し:2009/10/07(水) 13:09:46 ID:t6eegl5c [ p2999a3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>231ですが自己解決しました。
函館トラピスチヌ修道院前 市民の森 売店
でした。
233なまら名無し:2009/11/30(月) 17:24:39 ID:LzceLj3k [ i220-108-23-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
苫小牧のポムメリィのキッシュはめちゃくちゃ旨い
234なまら名無し:2010/03/08(月) 14:52:09 ID:qG1CtaEw [ p4231-ipbf1308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
甚平は今でも好きです。
小学校の運動会を思いだす
235なまら名無し:2010/04/06(火) 14:23:21 ID:S0FXsWiQ [ ntkngw541209.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
10年程前、大門地区の「函館山」と言う居酒屋で活イカと毛ガニをメインで
とても美味しくリーズナブルな夜を過ごしました
久々に函館旅行に行くのですが、「函館山」は現在でも良いお店でしょうか?
ネットで見るとお店を改装したようですし、メニューも変わっているようですが・・・・?
236なまら名無し:2010/04/21(水) 11:15:31 ID:3OsoMCRg [ p3014-ipad501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東室蘭駅西口近辺でおひとり様があづましいランチのお店と
同じく西口近辺のおいしい焼鳥屋さんを教えてくれますか?
237なまら名無し:2010/05/10(月) 22:51:16 ID:GGvjNQgA [ 61-27-85-36.rev.home.ne.jp ]
大門横丁のバル、美味しかったよ。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240なまら名無し:2010/05/11(火) 22:02:50 ID:dXHP2QpA [ 06w01BO.proxycg025.docomo.ne.jp ]
>>236
西口周辺はないと思う。
長屋の近くにある
241なまら名無し:2010/05/11(火) 23:02:40 ID:gNKh9wzQ [ p4120-ipbf1906sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ラッキーピエロが良いと思うな、結構ボリュームもあるし、有名なタレントも来てるしテレビの取材も来てるよ^^
242なまら名無し:2010/05/12(水) 20:33:48 ID:+/35mjkA [ PPPnf665.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
ラキピは、味は普通。CP考えたら、一度でいい。
243なまら名無し:2010/05/12(水) 20:49:55 ID:JqvnRy3A [ p4228-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
へぇーすごい
244なまら名無し:2010/05/13(木) 07:52:09 ID:EXHr5vSQ [ 3dc4c01b.ip.ncv.ne.jp ]
函館朝市近くの小さなラーメン屋さん。毎日観光客が行列している。地元の
人間は誰も行かないのに不思議と思ってたらネットで美味いと評判だとか。

地元民としては、異様な光景。近くにもっと美味しいラーメン屋がたくさん
あるのにね。
245なまら名無し:2010/05/13(木) 09:21:46 ID:2oUNtYug [ 07051060138494_ab.ezweb.ne.jp.wb43proxy04.ezweb.ne.jp ]
マナーの悪いムカついた車パート7
http://www.h-ach.net/hac/test/read.cgi/dounan01/1265539582/l50
246なまら名無し:2010/05/13(木) 16:11:14 ID:/24ES41A [ EATcf-336p228.ppp15.odn.ne.jp ]
>>235
「函館山」という、お菓子も美味しいよ。
247なまら名無し:2010/05/13(木) 16:22:44 ID:fWbr2Vxg [ softbank219041164013.bbtec.net ]
>>244
朝市の近くって事は星龍軒かな?
あそこは何度か行った事あるけど美味しいと思いますよ
・・・まぁあくまで私の好みですが。
ラーメンは十人十色の好みあるから難しいですよね
248なまら名無し:2010/05/13(木) 20:13:59 ID:2CpcGxug [ 07051060134514_mc.ezweb.ne.jp.wb64proxy16.ezweb.ne.jp ]
星龍軒、地元人も行くよ。
ただ、最近は今まで以上に行列が凄い。
あれこそ本物の函館塩ラーメンと思うが…
函館市内で一番好きな店だ。
249なまら名無し:2010/05/13(木) 21:09:09 ID:fWbr2Vxg [ softbank219041164013.bbtec.net ]
244氏が星龍軒に何故地元の人間は誰も行かないと断言したのかが分からないw
250なまら名無し:2010/05/13(木) 21:59:16 ID:z+4R00oA [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
同業者かw
251なまら名無し:2010/05/15(土) 18:56:25 ID:i5MYCaWg [ 3dc4c015.ip.ncv.ne.jp ]
>>247


個人的にはつまらない味。
近くには、もっとおいしい店がたくさんある
観光客には正しい情報を伝えたい。
函館の塩ラーメンを代表する味?
ただのラーメン屋でしょ。バスラーメンでももっと美味しい。
252なまら名無し:2010/05/15(土) 20:38:44 ID:zWDpYj7Q [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>251
そのおいしいお店を教えてください
正しい情報plz
253なまら名無し:2010/05/17(月) 17:43:43 ID:xJhUpBZQ [ 3dc4c014.ip.ncv.ne.jp ]
>>252

自分で探せば?

大門のほかのラーメン屋を何軒か回れば、
行列するほどの味ではないと納得するよ。
254なまら名無し:2010/05/17(月) 18:42:50 ID:nbn4plhg [ p4228-ipbf1704sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
観光客に何軒も回れというのか
ずいぶんな情報だな
255なまら名無し:2010/05/17(月) 19:58:14 ID:9I6F4ugw [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>253
健忘症ですか?
自分の書き込み見直してみろ
>>251

>近くには、もっとおいしい店がたくさんある
>観光客には正しい情報を伝えたい。

伝える気もないなら口を噤んで、世間様の邪魔にならない隅っこで
目立たない様に暮して下さい
256なまら名無し:2010/05/17(月) 22:37:32 ID:z6V6QJAA [ om126243210076.openmobile.ne.jp ]
味覚なんて個人差があるのは当たり前だ。
下らん議論はやめろ。
257なまら名無し:2010/05/18(火) 06:30:19 ID:f/5Ctp8w [ 3dc4c014.ip.ncv.ne.jp ]
店の名前は一言も書いていないのに勝手に、何とか軒と決めつけて
いいんですかね?
行列している店は一軒だけでありませんが。
258なまら名無し:2010/05/18(火) 06:31:47 ID:f/5Ctp8w [ 3dc4c014.ip.ncv.ne.jp ]
>>255

業者?
259なまら名無し:2010/05/18(火) 08:22:00 ID:V0Jq7scw [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>258
自己紹介ですか?
IPを良くご覧になって、過去のご自分の書き込み見てくださいw
260なまら名無し:2010/05/18(火) 11:49:30 ID:I9OHScIA [ 3dc4c01a.ip.ncv.ne.jp ]
>>259

やっぱり業者だったな。
261なまら名無し:2010/05/18(火) 11:55:09 ID:I9OHScIA [ 3dc4c01a.ip.ncv.ne.jp ]
ドキュソはしつこい。。
262なまら名無し:2010/05/18(火) 12:12:24 ID:/+IIzxkQ [ p1235-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
同業者じゃないと業者なんて分からない罠w
263なまら名無し:2010/05/18(火) 12:27:30 ID:Hu1AMA/Q [ d228.FtokyoFL176.vectant.ne.jp ]
なんだかわからないがお互いにお前は業者だろ?
って言い合うスレだよね
264なまら名無し:2010/05/18(火) 15:54:04 ID:V0Jq7scw [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>261
連投乙
IPくらい理解してくれ、低能w
265なまら名無し:2010/05/18(火) 16:03:36 ID:rVc/MH2Q [ 3dc4c01b.ip.ncv.ne.jp ]
>>264
ドキュソ君

ほかの人に迷惑になるからいい加減にしつこく
するのやめたら?
そう、興奮するほどの話題でもないよ。
266なまら名無し:2010/05/18(火) 16:12:51 ID:9SKs6+zw [ om126243156083.openmobile.ne.jp ]
だから下らんことで目糞が鼻糞に文句言うのやめれって言ってるだろ
267なまら名無し:2010/05/18(火) 16:32:29 ID:V0Jq7scw [ p4081-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>265
即レス乙
貼り付いて興奮してるのがどっちだか、自分自身で証明ですか?

>>266
スルー出来ずに糞に構ってるお前はなんなんでスカ?
糞に構わず、美味い店いい店の議論したらいいのに
って書いてからブーメランだと気がついた
正直すまなかった
268なまら名無し:2010/05/18(火) 19:47:34 ID:9YMOVgnA [ p62d32e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
結局何食えばいいの?
269なまら名無し:2010/05/18(火) 21:31:05 ID:Hnltkkqw [ softbank218127188012.bbtec.net ]
小池のカレー
270なまら名無し:2010/05/19(水) 08:39:43 ID:0O9sy/qg [ d228.FtokyoFL176.vectant.ne.jp ]
丸南のカレー南蛮
271なまら名無し:2010/05/19(水) 19:14:44 ID:oaI0JM8g [ 3dc4c014.ip.ncv.ne.jp ]
函館駅前でうまいラーメン屋と言えば
汪さんのラーメンと、かけチャーハン。
透き透ったスープと細めん、これぞ本物の函館塩ラーメン。
独特の風味のかけチャーハン。
古い店だから一年後は食べられないかも知れない。
272なまら名無し:2010/05/19(水) 19:55:49 ID:GeKS5DbA [ softbank219041164013.bbtec.net ]
>>271
うまいと言い切るのはどうかと思うよ
それはあくまであなたの主観

「俺は好きだけどね」ぐらいにしておいたほうがいい
273なまら名無し:2010/05/19(水) 22:44:47 ID:W+pMVgaQ [ 62.29.102.121.dy.bbexcite.jp ]
星龍軒は普通に美味いだろ
三つ葉が乗っててサッパリ感がある

汪さんのかけチャーハンって
よく話に出るけど俺はあんまり・・・って感じ

やっぱ人それぞれよ
274なまら名無し:2010/05/20(木) 11:10:59 ID:wsPjnr2w [ 203-184-114-252.ap-e01.canvas.ne.jp ]
函館のタクシーでうまいラーメン屋をといえば
汪さんのかけチャーハンと必ず出るようだよ。
275なまら名無し:2010/05/20(木) 13:51:04 ID:6p1a0kQw [ softbank218127188012.bbtec.net ]
つまり、ラーメンよりチャーハンがウマいということだな
276なまら名無し:2010/05/20(木) 16:24:45 ID:wsPjnr2w [ 203-184-114-252.ap-e01.canvas.ne.jp ]
>>275
そうそう、塩ラーメンも旨いが、かけチャーハンも有名だな。
行列は普通の味。 函館塩ラーメンの鳳蘭 とかも近くにある
ここもいい。さっぱり味の函館塩ラーメンならあじさい。
行列していると、いかにも旨いと思うがほかにも
よいところがたくさんあるな。
277なまら名無し:2010/05/21(金) 21:18:24 ID:GC4vO7pA [ p1058-ipbf410sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いか清の残念だった所
おにぎりとみそ汁を注文
先におにぎりが出てきて
7分後にみそ汁が出てきた事。
ここはビールなんかも、出てくるのが遅い。
278なまら名無し:2010/05/22(土) 06:51:07 ID:Fu5Pq6og [ 07052490841656_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy07.ezweb.ne.jp ]
地元と観光では好みが違うけどね。
喜楽とチャっチャッ屋は隠れ家的で知らない人もまだ多い。コラーゲンたっぷりのラーメンだから女の子連れていくと、喜ぶよ。
279なまら名無し:2010/05/31(月) 10:49:29 ID:aDCzPlPw [ FL1-125-197-8-34.hkd.mesh.ad.jp ]
ラマイやチャーリースパイスもいいかなって思う。
280なまら名無し:2010/05/31(月) 17:43:19 ID:7/VmE0Vw [ 3dc4c01a.ip.ncv.ne.jp ]
汪さんのラーメンとかけチャーハン。
未確認だが閉店したらしい。ここは、観光タクシーが行列していた
穴場の店。昔からのファンも多くて、タクシー運転手のお勧めの店。
宣伝嫌いの店主の意向で地元民に愛されていた。観光客も
行列するならここだったのに。残念。
281なまら名無し:2010/06/03(木) 21:38:05 ID:nph7Pziw [ KHP059141003053.ppp-bb.dion.ne.jp ]
閉店したのは汪さんじゃなくて王さん
282なまら名無し:2010/06/04(金) 12:19:20 ID:Tc43KfZw [ p3167-ipbf2002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>280
ダメダメだね君
汪さんと王さんの区別もつかないんだ?
もうここに来なくていいよ
283なまら名無し:2010/06/04(金) 16:45:57 ID:cGRhaB2w [ i222-150-157-139.s41.a001.ap.plala.or.jp ]
現地の人なら確認してから書いて欲しいんだぜ!
284なまら名無し:2010/06/08(火) 10:52:48 ID:xJQknKrQ [ ntkngw622017.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
来週、函館競馬に行きます
帰りに飲みに行くとしたら何処が良いですか?
ネットで下調べしたところ

函館山
魚一心
弁財船

が良さそうかと思いました
活イカは外せないメニューとして
どの店が良いですか?
285なまら名無し:2010/06/08(火) 18:50:30 ID:EjsH83rQ [ 3dc4c014.ip.ncv.ne.jp ]
>>283
自分の目で見てから書けよ!
286なまら名無し:2010/06/08(火) 23:52:28 ID:15+nIK6Q [ i58-93-165-5.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ネットで検索すると「ぶんぶく茶釜」というラーメン屋さんがありました。
30年ほど前函館に住んでいたとき時々食べに行った記憶があるんですが、
たしかそのとき「ぶんぶく茶釜ラーメン」というお店の名を冠した特製ラ
ーメンが2千円か3千円でした。

当時ラーメン一杯にそれだけ出す気にならず、一度も食べないまま現在に
至ってます。どなたか食べたことがある方いますかね?
287なまら名無し:2010/06/09(水) 15:21:37 ID:0b3D44rA [ i219-167-249-192.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>280見て閉店したかとどきどきした。
今月末に5年ぶりに函館なのです。
汪さんと鳳蘭は必ず行きたい。
288なまら名無し:2010/06/11(金) 01:41:24 ID:5ODJNA4Q [ J017147.ppp.dion.ne.jp ]
UHBでバスラーメン!
キタ (・∀・) コレ
289なまら名無し:2010/07/01(木) 18:00:13 ID:7HIfIcZA [ 07051060012292_mc.ezweb.ne.jp.wb01proxy04.ezweb.ne.jp ]
ルンビニ美味過ぎ
290なまら名無し:2010/07/01(木) 18:43:19 ID:fVzbe5wg [ j110158.ppp.asahi-net.or.jp ]
土日の一泊二日で函館観光を予定しています。

主に、ベタな所を食べ歩きたいと思い
現在候補に挙がっていますのが
ラッキーピエロ 函太郎 阿佐利 カールレイモン
アイス118 魚一心 茶夢 ゆうみん
です。

レンタカーを手配しますので、多少郊外でも問題ありません。
どこか上記以外のおすすめがありましたら
ご教示いただけませんか?

ワガママを言って申し訳ありませんが
ラーメンはあまり得意ではないので、避けたいです。

また、札幌在住ですので、
スナッフルスとハセストはパスしたいと思っています。
291なまら名無し:2010/07/01(木) 18:53:14 ID:A/RaqaNA [ 3dc4c01a.ip.ncv.ne.jp ]
>>290
半分は聞いたことがないね。ラーメン嫌いでラーメン屋がなぜ入る?
292なまら名無し:2010/07/01(木) 20:45:08 ID:4MsN13Yw [ p17208-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>290

予算がでるなら五稜郭の天麩羅『田ざわ』一人9450円のコースのみ飲み物別
高いと思うかも知れないが一度食事すればCPは悪くないと感じるはず。
札幌でも同じ内容なら15000円は払う内容だと思われ。

観光客が行かない谷地頭の寿司屋『江戸松』酒呑んで夫婦で1万有れば満腹
イカソーメンとアナゴの握りは特にオススメ。
前回五稜郭に泊まって路面電車で往復しました。

自家用車で札幌から函館行くなら森町の『ケルン』オススメだけど
函館からレンタカーなら戻る形なので効率が悪いか?

函館が初めてじゃ無ければアレだが素材は良い物揃ってるがサービスを
期待しない方が良いよ(特に居酒屋)
札幌に比べると物凄く雑な店員が多い。(何年行っても変わらない)

1泊なら函館で4〜5食だろうからラッキーPとか外した方が良いんじゃない?
そこまでして食べるほどの物じゃないと思うし。
函太郎も不味くは無いが札幌にある回転寿司でもいい気がするので
普通の地元の鮨屋の方がオススメですな。
函太郎は混んでいて落ち着いて食事が出来なかった。



>>291

札幌の俺でも殆ど知ってるぞ。
293なまら名無し:2010/07/01(木) 20:47:36 ID:tbzWcnXw [ softbank218127188029.bbtec.net ]
函館なら
小池のカレー
グリル塩豚の250円の塩ラーメン
コーヒーハウスきくちのソフトクリーム
食事処たつみの親父

だな
294なまら名無し:2010/07/01(木) 22:38:06 ID:EsEERE3w [ p3167-ipbf2002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
居酒屋ココ
鈴木牧場のソフト
「かしらや」の焼き鳥
「櫓屋」の櫓そば
「昭和苑」塩ラーメン
本町の酒まん
かなー
ピザのアリタリアも美味いらしいけど未食なんで外しとく
295290:2010/07/02(金) 13:20:44 ID:I5XZiSKw [ j110158.ppp.asahi-net.or.jp ]
皆様、即レスいただき有り難うございます。
実は、私は函館には何回か行っていますが、
初訪問の連れが『有名なところ』に行きたいと言っていまして。
(自慢したらしいです 苦笑)

>>291
ありがとうございます。
ラーメン屋とは『ゆうみん』のことを言っておられるのでしょうか?
ここは春巻目当てなんです。

>>292
有り難うございます。
ケルンは候補でしたが、お察しの通りの理由で見送りです。
天婦羅店は魅力的ですが予算的に厳しいです……
一人で行こうかなw
江戸松は是非行きたいです!
ちょうどお寿司屋さんをもう一軒探していました。

ちなみにラキピは連れの要望で、絶対に外せません(汗)
私個人的にも、ラキピは郷愁感を味わう目的がありまして……

店員さんの対応は、そうかもしれませんね。
連れにはよく言っておきます。
ご丁寧に有り難うございました。
296290:2010/07/02(金) 13:39:43 ID:I5XZiSKw [ j110158.ppp.asahi-net.or.jp ]
連投スイマセン……
>>293
有り難うございます。
菊池のソフトクリームは良いですね!
ここは何とか行ってみたいです。
小いけは五島軒と迷っています……
たつみは親父さんの顔だけ見ればOKでしょうかw

>>294
有り難うございます。
居酒屋ココは、帰途の直前にでも寄れそうです。
かしらや安いですね!ビックリしました。
297なまら名無し:2010/07/02(金) 15:26:44 ID:5SzoLd7Q [ z185.124-45-179.ppp.wakwak.ne.jp ]
私も札幌ですが、鮨は大門近くと言うか魚一心近くの常鮨が良いです。
小さい店なので予約した方が確実です、日曜が定休日です。
298なまら名無し:2010/07/03(土) 13:46:44 ID:4L1WwATg [ 3d2cb91a.ip.ncv.ne.jp ]
>>293
おいおい塩豚とか安いが味はそれなりの地元民御用達のものだろうよ
観光客に薦めるか普通・・・
299なまら名無し:2010/07/03(土) 18:14:22 ID:VoB/Ap5A [ p7010-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ケーブルテレビ君は否定的な意見が多いねぇ・・・

自分の世界が全てじゃないんだよ。
300なまら名無し:2010/07/03(土) 19:36:29 ID:WMwIdrIg [ om126243136240.openmobile.ne.jp ]
地元の人しか知らない穴場のお店知りたいからここに書き込んでんじゃないの?
観光客相手のお店ならガイドブック見りゃいいことだし。
301なまら名無し:2010/07/04(日) 14:38:56 ID:co2kuv7A [ p1051-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
文句言うなら自分が紹介しろよ、それなり以上の店
出来もしないのにケチばっかり付ける、おまえは民主か
302なまら名無し:2010/07/07(水) 02:24:42 ID:3xbc7hQw [ 46.5.112.219.ap.yournet.ne.jp ]
おれワイン嫌いなんだよ
303なまら名無し:2010/07/10(土) 21:14:23 ID:TsIrUJ8Q [ softbank219168050055.bbtec.net ]
15年位前の記憶で曖昧なんだが、室蘭の方(登別かもしれんし伊達かもしれんし)で、
トラック運転手とかが飯食いによりそうな、ドライブインのような食堂が思い出せない。
「お父さん、がんばって定食」とか言うのがあったと思う。
店の名前も場所も思い出せない。
「レストラン太郎」だと勝手に思っていたけど、この店は銭箱辺りにあるよね。
誰か知らないかい?
304なまら名無し:2010/07/12(月) 03:11:25 ID:SgU6siIQ [ 118x236x13x9.ap118.gyao.ne.jp ]
太郎は室蘭で手前だよ
もう何年も前に潰れたけど。
305なまら名無し:2010/07/12(月) 14:59:04 ID:Jhz27OCQ [ p14254-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
虎杖浜のたらこ丼食ってきた。

たらこの漬け込み塩梅がいいね・・・
ただ店員の客捌きが多少難あり。
306なまら名無し:2010/07/12(月) 20:42:44 ID:RJ/L/1UA [ softbank219168050055.bbtec.net ]
>304
さんく。潰れたか。また行きたかったのに残念だ。
307なまら名無し:2010/08/24(火) 20:38:19 ID:p29YZxLw [ p12127-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
先日函館に行ったついでに『かしらや』行ってきた。
なかなか良かったよ。
308830:2010/08/26(木) 06:34:27 ID:knadYyLQ [ 210-194-62-87.rev.home.ne.jp ]
とんかつ屋の、とんき、まだあるかな〜?
309なまら名無し:2010/08/26(木) 21:32:00 ID:YPvBcRug [ 07051500816468_mj.ezweb.ne.jp.wb22proxy07.ezweb.ne.jp ]
あるよ。
姉妹店として、北斗市七重浜に「がっつり」っていう店もある。
310830:2010/08/27(金) 05:55:54 ID:7wJk4CLw [ 210-194-62-87.rev.home.ne.jp ]
>309

















>309
どうもです。七重浜そっち行ったか〜国道沿い?
何もないけど茂辺地まで行けばいいのに
がんばれ茂辺地^^













どうも、またなんで七重浜?国道沿い?
311なまら名無し:2010/08/27(金) 20:47:51 ID:bsLpq7Eg [ p3254-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なんだよ
その無駄な余白とイミフなコテ
312なまら名無し:2010/08/27(金) 22:54:14 ID:rYyzuNrw [ softbank218127171009.bbtec.net ]
ほんとだ
最初のアンカーだけで終わってるのかと思ってその先スクロールしなかったよ
今気づいた
313なまら名無し:2010/08/28(土) 06:41:41 ID:G53iz02w [ 210-194-62-87.rev.home.ne.jp ]
申しわけない。
314なまら名無し:2010/09/20(月) 01:21:10 ID:4WV0dhKQ [ FL1-125-197-16-189.hkd.mesh.ad.jp ]
函館への旅行帰り、室蘭も寄ったが・・・・何も無いんだな、室蘭って。
時間が遅かった(19時)せいか、町全体がひっそりと静まりかえってた。
315なまら名無し:2010/09/20(月) 20:56:54 ID:EFDb3eVQ [ ntkngw152234.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
函館に食目的で旅行することはあっても室蘭・苫小牧にはないな。
316なまら名無し:2010/09/20(月) 22:12:39 ID:nzTBZixw [ FL1-118-108-29-177.hkd.mesh.ad.jp ]
>>315
室蘭なら一平くらいだろうな。
317なまら名無し:2010/09/21(火) 00:45:13 ID:w2geXkzA [ EATcf-177p117.ppp15.odn.ne.jp ]
>>315
苫小牧ならマルトマ食堂ぐらいだろうな
318なまら名無し:2010/09/23(木) 18:27:53 ID:u23i4EmQ [ h220-215-160-189.catv02.itscom.jp ]
10月12日に函館から大沼を寄って洞爺湖に移動します(レンタカー)。
この間で昼食を取りたいと思いますが、以下条件で良いところあるでしょうか。

・1000〜2500円/一人
・老夫婦を連れていくので、洋食や脂っこいものは抜き。
・量より質。

よろしくお願いします。
319なまら名無し:2010/09/25(土) 07:07:08 ID:BBLVkXsw [ 35.110.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>318
何時頃函館を出発するかにもよるが、
5号線→230号線を行くとして、個人的に好きなのは
長万部駅の斜め向かいのとこにあるかなやのかにめしかな。
たしかちょうど1000円だった気がする。
函館から長万部まで2時間半くらい?
320318:2010/09/25(土) 21:05:59 ID:kPn5xQIA [ h220-215-160-189.catv02.itscom.jp ]
>>319
ありがとうございます。
道央を通る予定なので、一度高速降りないとダメでしょうかね。
PAで森のいかめしと一緒に売ってたら最高なのですが・・・

時間的には大沼を出るのが正午くらいかなと思ってます。
そこから1〜2時間以内なら大丈夫ですね。
駅弁も美味しそうですが、お店屋さんで良いところは無いでしょうか。
321なまら名無し:2010/09/26(日) 06:42:17 ID:oVyPwEPg [ 185.172.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
>>320
たしか有珠山か輪厚のPAでいかめし売ってたはず
322なまら名無し:2010/09/26(日) 13:03:59 ID:Nhg0tPDA [ p13072-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>320
森町の道の駅二階のレストランはどう?
http://www.knkanko.com/michinoeki/michinoeki.html
大沼から1時間かからないし、高速に乗る前だし
323318:2010/09/26(日) 22:55:30 ID:+6dsZ17w [ h220-215-160-189.catv02.itscom.jp ]
>>321
ありがとうございます。
そこだとちょっと遅くなりそうですね。
次の日に狙えたら考えてみます。

>>322
ココいいなぁ。
道の駅にレストラン有るんですね。
うに定食(?)に目が釘付けです。
ありがとうございます。ここに決めました!
324なまら名無し:2010/10/10(日) 23:05:43 ID:nvb1ayGQ [ i121-119-161-18.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
今日とん悦行って、ロースカツ定食とカツ重をシェアして食べました。
肉だけでなく脂身まで柔らかくて、しっかり肉の味を感じることができます。
定食の方が肉厚でふっくら、より美味しく感じました。
325なまら名無し:2010/10/15(金) 10:56:56 ID:qRFGpcMw [ softbank126015067249.bbtec.net ]
札幌で食べるよりも函館で食べる方がお勧め!な魚介類(食材)、料理を
教えていただけませんか?イカでしょうか?

当方、来週から3週間ほど札幌に出張予定で、途中の休みに1泊2日で函館に
行ってみたいと思っています。
326なまら名無し:2010/10/15(金) 11:11:39 ID:uSpKRSog [ i114-180-245-92.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌大学の伊藤宝彦が傷害・恐喝で逮捕されたみたいね。
327なまら名無し:2010/10/15(金) 15:04:56 ID:xs9FJrKw [ p14222-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>325

海鮮類は函館も札幌も差は無い(烏賊含む)
サービス業に関しては函館は接客レベルが低く同じ金を払うなら札幌の方が
気持ち良く食事が出来る。

強いて函館でと言うなら洋食など海鮮もの以外をお勧めするよ。
このスレの今年7月頃を見返すと観光で行く人の質問に対し結構応答が有るので
参考にされたし。
328なまら名無し:2010/10/15(金) 20:44:46 ID:3oP8pfSA [ FL1-122-132-2-138.hkd.mesh.ad.jp ]
ラッキーピエロで休日の深夜と、そこそこ混雑してる夕方にチャイニーズチキン食べたけど、明らかに味が違った。
深夜の方が出来上がりは遅かったけど衣もさくっとして揚げたて熱々、夕方の方は衣がたれでべチャッとしてイマイチだった。
いつでも作りたてだと思ってたけど、混んでる時間は結構仕込んだ物を出してるんだな。
329なまら名無し:2010/10/17(日) 17:01:00 ID:Zxkb0oSg [ 07051060012292_mc.ezweb.ne.jp.wb01proxy07.ezweb.ne.jp ]
誰か私に店員がイケメンの店教えろ
330なまら名無し:2010/10/18(月) 09:59:01 ID:2uilDZhQ [ softbank218127188021.bbtec.net ]
あそこの主体はオバチャンだろうに
331なまら名無し:2010/11/11(木) 22:03:20 ID:Q9nP8YTw [ 60-62-19-193.rev.home.ne.jp ]
※出張でけっこう函館方面に行ってる私なりのオススメ所(参考まで)

・「大勝軒」:中華そば:(JR七飯駅前)
・「ゆうみん」:中華豚足:(函館駅前通り)
・「ヤマタイチ」:活イカ(\1000参考)、スジ煮込み、地酒と焼酎:(大門横丁)
・「居酒屋ココ」:活イカ(\1500参考)、蟹甲羅焼き:(大門)
・「ラッキーピエロ 森町字赤井川店」:カツ丼、くじらバーガー(最北端店舗)
・「やくも」ソバ屋さん:韃靼(ダッタン)蕎麦(大盛り\650参考)(八雲町役場の近く)
332なまら名無し:2011/01/01(土) 17:02:08 ID:WEWo4Otg [ softbank218127171026.bbtec.net ]
苫小牧市内で元日開いてるラーメン屋ない?
333なまら名無し:2011/01/03(月) 16:08:25 ID:J8rzulVA [ p2001-ipbf1604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
さんぱち
334なまら名無し:2011/01/03(月) 18:31:35 ID:3ueN9l0A [ p2244-ipbf1803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>333
元旦過ぎてる
335なまら名無し:2011/01/10(月) 17:02:29 ID:8mq41IjA [ om126243134143.openmobile.ne.jp ]
テスツ
336なまら名無し:2011/01/13(木) 15:08:05 ID:RGyoLUIQ [ Air1Aal099.ngn.mesh.ad.jp ]
>>329
遅レスだが、大通りのさえらは丸井に来るご婦人をターゲットにするため、
昔から若いイケメンを中心に店を廻している。
337なまら名無し:2011/01/30(日) 22:22:40 ID:BiUII7dg [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy08.ezweb.ne.jp ]
函館市内でバレンタインチョコ買うのに
オススメはどこでしょうか?
338なまら名無し:2011/01/31(月) 17:37:26 ID:PhDMMDSw [ FL1-119-240-5-200.hkd.mesh.ad.jp ]
>>337
定番だけどシュウェットカカオかな
339なまら名無し:2011/02/01(火) 20:39:03 ID:NSZIv6pg [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy04.ezweb.ne.jp ]
アンジェリーナジョリーみたいな名前のチョコレート屋も人気だよね
340なまら名無し:2011/02/01(火) 22:04:05 ID:Hj2u8l6g [ p7040-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
アンジェリック・ヴォヤージュだ
341なまら名無し:2011/02/02(水) 08:44:36 ID:rGpJ5xWA [ softbank218127188044.bbtec.net ]
わろたw
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343なまら名無し:2011/02/07(月) 12:03:30 ID:S0tQ971g [ d2c53e8d.ip.ncv.ne.jp ]
五稜郭の天ぷら田ざわ
ネットで評価のいいのは要注意。
344なまら名無し:2011/02/08(火) 13:13:32 ID:JQLSNQ4g [ FL1-119-240-8-237.hkd.mesh.ad.jp ]
>>343
味覚の好みは人それぞれ
自分は普通に美味しくいただきましたよ
345なまら名無し:2011/02/20(日) 22:13:23 ID:lW+5VnqA [ FLH1Acp044.hkd.mesh.ad.jp ]
「函館の飲み食い日記」って結構すきだったんだけど、
コメントは都合のいいものしか受け取れないって、がっかりしたよ…

函館の食い物ブログは誰かが仕切ってるとしか思えないわ。
そんなことが何時までつづくのやら
346なまら名無し:2011/02/22(火) 15:53:15 ID:4W0QXgoQ [ p10114-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>345

今見てきたが写真がイマイチで旨そうに見えない.
撮り方のセンスがね〜な....
347なまら名無し:2011/02/22(火) 16:19:41 ID:xd4bbMlA [ h10StyXdlskuYhb2.w61.jp-t.ne.jp ]
長万部の浜ちゃんぽんの辛口ホルモンラーメンが食べたいです
348なまら名無し:2011/02/25(金) 00:04:40 ID:sgvp3Neg [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy04.ezweb.ne.jp ]
個人のブログだもの
なに書いたってどんな画像載せたって別にいいじゃん

誤字脱字が多いのはいただけないと思うけどw
349なまら名無し:2011/02/25(金) 09:59:30 ID:JLs48hpQ [ p670885.tkyea101.ap.so-net.ne.jp ]
>>345
blogの中の人の店側への配慮でしょ?
店内とかいろんな写真載せてる=店側の人にちゃんと断ってから撮ってるでしょうから

批判コメント載せたいなら自分でブログやるか口コミサイトでやればいい。

>>346
センスのいい写真よろしく
350なまら名無し:2011/02/26(土) 05:35:14 ID:+c7H8JXA [ FLH1Abg244.hkd.mesh.ad.jp ]
個人ブログだから何書いても何してもいいとは思うけど、
批判を一切拒否し、店側に配慮するっていうことはどういうことかって
思ったわけです。

誰得?
351なまら名無し:2011/02/26(土) 16:29:58 ID:r9AfO3tg [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy10.ezweb.ne.jp ]
>コメントは都合のいいものしか受け取れない
の意味がよくわからないけど

お店に対する批判
→そんなの店に直接言ってくれよ

本人(ブログ)に対する批判
→仕事でも商売でもないんだから不快なコメントを削除・拒否するのはブログ主の自由
個人ブログのコメ欄は匿名掲示板のように好き勝手書いていいものではないよ

ていうか嫌なら見なきゃいいのにw
352なまら名無し:2011/02/27(日) 19:11:00 ID:xOLxu92A [ i121-117-179-198.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
木古内のほたて炙り丼食べてみて改めて思い知らされた。
ホタテって貝柱だけだと以外に物足りない物なんだなと。
ヒモとかクソとか一緒に付いてないと…やっぽり
¥950も出してまた食べるつもりはないなあ。
353なまら名無し:2011/04/10(日) 21:37:06 ID:RpRlWynQ [ 3d2cb1e5.ip.ncv.ne.jp ]
藤城にあるハセストの近くの湧水って
枯れたの?止めたの?
354なまら名無し:2011/04/29(金) 15:28:05 ID:axE4UFAQ [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy05.ezweb.ne.jp ]
火事になったの
「蔵や」だったんだ!
355なまら名無し:2011/04/29(金) 16:39:51 ID:yBr/1gUw [ softbank218127152145.bbtec.net ]
うーまいうーまい
356なまら名無し:2011/04/30(土) 11:39:54 ID:J8SPuBKA [ Kvk26JS.proxycg104.docomo.ne.jp ]
個人のブログだからって何載せても良い訳じゃないぞ
外山不動産事件を忘れたのか?
被害届け出たら警察にパクられる
357なまら名無し:2011/05/03(火) 10:53:11 ID:koTIt9Yg [ 123.230.101.197.eo.eaccess.ne.jp ]
>>356
気になる。
358なまら名無し:2011/05/04(水) 08:14:10 ID:G6owwdeA [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w12.jp-t.ne.jp ]
言論の自由があるさ
359なまら名無し:2011/06/04(土) 11:37:22 ID:pdo6cNgA [ eatkyo604120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年は日本海の海水温が低いです。
http://www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
360なまら名無し:2011/06/04(土) 23:09:35 ID:KqWoeMog [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w62.jp-t.ne.jp ]
苫小牧の甚平のザンギは旨い
361なまら名無し:2011/06/04(土) 23:31:11 ID:0SjWmuOg [ softbank218127152145.bbtec.net ]
それほどでもない
362なまら名無し:2011/06/06(月) 00:07:47 ID:dmLkyHGA [ 07051061834222_mh.ezweb.ne.jp.wb30proxy06.ezweb.ne.jp ]
豚丼屋@十字街の黒豚ロース丼美味かった!

本場帯広で食べたことないけどw
363なまら名無し:2011/06/23(木) 22:32:51 ID:L/gGi+Pw [ i114-181-20-221.s05.a001.ap.plala.or.jp ]


苫小牧 旬鮮厨房三浦や

こちらの他の人の書き込みを見て、超期待して行ってきました。
到着はちょうどお昼。他の方の情報どおりお客さんが次から次へと押し寄せてきます。
運良く、お店の前に車を止めることが出来ました。
こちらでも評判の上生ちらしを頼んだのですが、入っていたのが、

マグロ6切・たまご2切・イカ3切・ハマチ3切・たこ足3切・たこ頭3切・サーモン3切でした。

この店は、私の口には合わなかったので二度と行かない。
364なまら名無し:2011/06/24(金) 19:44:33 ID:V0hXCUiQ [ y066234.ppp.dion.ne.jp ]
なんだこいつ
365なまら名無し:2011/06/25(土) 06:33:16 ID:cqoLp8sA [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w62.jp-t.ne.jp ]
苫小牧のサーモン寿司が食べたいな。ホッキも日本海産よりはるかに甘い
366なまら名無し:2011/06/26(日) 16:21:17 ID:BYZtmb7g [ p3151-ipbf908sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
test
367なまら名無し:2011/06/27(月) 01:40:39 ID:DQljJy9w [ i220-220-19-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ガス会社の近く(昔は五稜郭にあった)「野武士」ってどうなりました?
368なまら名無し:2011/06/28(火) 11:04:02 ID:xpV+4m+Q [ i219-164-109-39.s02.a005.ap.plala.or.jp ]
>>326 
こいつの裁判どうなったのかな?
傷害・恐喝だから当然、大学も退学になったんだろうな・・・・
369ナマステ:2011/07/22(金) 19:06:48 ID:JHTcd6ZQ [ 07051060012292_mc.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp ]
室蘭の中島町にあるネパール人がやってるカレー屋って美味い?
370なまら名無し:2011/08/16(火) 08:59:24 ID:6R1Qf/Mw [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w12.jp-t.ne.jp ]
苫小牧の黒ホッキは格別だ!
貝の色が茶色いやつはなんか気味悪い
371なまら名無し:2011/08/22(月) 17:55:02 ID:DmWPhRgg [ a2AldlRVMLe3Jm2a.w22.jp-t.ne.jp ]
室蘭、番屋ってどんな感じですか?
372なまら名無し:2011/08/23(火) 10:44:15 ID:/uSsrz2w [ 3d2cafa8.ip.ncv.ne.jp ]
上磯(北斗市)のホッキもイケルよん。
373なまら名無し:2011/08/23(火) 20:50:28 ID:83ALvmxw [ 3d2cb950.ip.ncv.ne.jp ]
けど上磯ってホッキカレーとか食える店が無いぞ〜。あるのかもしれない
がこれと言って有名じゃ〜ないぞ。
374なまら名無し:2011/08/23(火) 22:30:37 ID:wIi/nkMg [ FLH1Ade116.hkd.mesh.ad.jp ]
>>365
30年近く前に良くJRで苫小牧に出張に行ってた。いつも特急の中か
苫小牧駅でサーモン寿司弁当買った記憶がある。
あれとは違うのかな?半分はサーモンの燻製のような握りだった!
あー食いたくなったわ
375なまら名無し:2011/08/25(木) 02:01:41 ID:qQjDVoIQ [ FLA1Aac223.hkd.mesh.ad.jp ]
>>371
いいよ。うまい魚を食わせてくれる。そのかわり、それなりの金は必要。
刺身盛り合わせとか、きんき煮つけとか素晴らしいと思う。
最初に予算を伝えるか、これを食いたいけどどれくらいかかるか、尋ねてみればいいんじゃね?
なお、天気の悪い日に行くと、美味しい思いができるかもしれない。
376なまら名無し:2011/08/31(水) 19:26:51 ID:nqU2MXjA [ i60-34-120-27.s42.a014.ap.plala.or.jp ]
銀だらがすごくおいしかったです。
377なまら名無し:2011/09/06(火) 22:46:15 ID:qxJXH96Q [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w31.jp-t.ne.jp ]
ホッキは太平洋側が甘いて市場の人が言っていたような…
378なまら名無し:2011/09/22(木) 06:49:15 ID:Us9b1JFw [ 2ke00he.proxy20075.docomo.ne.jp ]
ラージモリタって移転?閉店?
詳しい人、教えてプリーズ!
379なまら名無し:2011/10/01(土) 07:21:52 ID:ZBDrfggg [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w32.jp-t.ne.jp ]
これからはシシャモの季節♪
380なまら名無し:2011/10/06(木) 01:00:08 ID:JMuYwrUA [ p24024-ipngn501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>370
>貝の色が茶色いやつ
ボイルの事言ってるのか?
381なまら名無し:2011/10/29(土) 00:44:27 ID:m4may29w [ z60.61-115-93.ppp.wakwak.ne.jp ]
味の大王室蘭本店。カレーラーメンで有名。
しかし、作り方がいいかげんすぎる事が多い。

●麺の茹で方にクレームを付けた客を追い出す。何様?

●店の親爺が普通にお勘定した客に喧嘩をふっかける。意味不明。

店の雰囲気の悪さ、態度の悪さへの不満、多し。
これが名店なんて思われては迷惑です。
382なまら名無し:2011/10/30(日) 13:22:49 ID:AuHDVobA [ Air1Aak150.ngn.mesh.ad.jp ]
>>378
昨年の今頃は、移転して再開の手はずだったと思うが、その後やってないならガクガク(((((;゚Д゚)))))ブルブル
娘は(・∀・)イイイイ…!! 感じだし、美味いし、店としては残ってほしいんだけどねぇ
383なまら名無し:2011/11/01(火) 15:27:48 ID:iabKOpxQ [ KD124211102123.ppp-bb.dion.ne.jp ]
『味の大王 室蘭本店』
店主・小柳富資!!貴方が会長なんて「カレーラーメンの会」にもいい迷惑だ。
他の地方から来たお客に、悪印象を残しまくらないでほしい。
今後はその態度を改めろ!出来ないのなら閉店しろ!
勝手に本店を名乗る態度もまた厚かましいね。
これでは室蘭の恥になってしまう!これからは「恥の大王」と称されるがいい。
384なまら名無し:2011/11/01(火) 16:43:06 ID:WWwtPdfw [ NYA0rut.proxy30060.docomo.ne.jp ]
室蘭の「すき家」は特にうまい笑
385mamu:2011/11/02(水) 03:58:40 ID:e/dq02cw [ pc6.sctomakomai1-unet.ocn.ne.jp ]
今11月2日am4時過ぎ。苫小牧自空で暇中。。。上下黒の服だよ☆声かけOK!
386mamu:2011/11/02(水) 04:00:13 ID:e/dq02cw [ pc6.sctomakomai1-unet.ocn.ne.jp ]
ちなみに部屋22です☆
387なまら名無し:2011/11/09(水) 08:20:22 ID:L74a81cg [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w12.jp-t.ne.jp ]
すき家は場所で味変わるなんて聞いたことない。
妄想田舎族?
388なまら名無し:2011/11/09(水) 08:49:04 ID:IcpQAqCA [ p1176-ipbf2603sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いまどき「族」という表現を使うのは田舎のおじいさんだけ
389なまら名無し:2011/11/18(金) 18:35:36 ID:fXCPjK6A [ p8009-ipngn201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
函館駅周辺、ベイエリア、元町とか市電や歩きで行ける範囲で
お薦めのジンギスカン屋はありますか?

昔大沼のほうで食べたことあるんだけど
街中で食べたことない
390なまら名無し:2011/11/25(金) 08:18:39 ID:LWetkUpw [ a2YOSi4ciLNwnxY5.w31.jp-t.ne.jp ]
函館のジンギスカン旨いのけ?
391なまら名無し:2011/11/25(金) 11:00:33 ID:ufWKUuJw [ 71d5d22a.ip.ncv.ne.jp ]
とりあえず松尾ジンギスカン
392なまら名無し:2012/01/22(日) 07:07:50 ID:BlfWt1JQ [ 71d5dd44.ip.ncv.ne.jp ]
花見でよく見るジンギスカンは生ラムでしょ
で、スーパーで売ってる味付けジンギスカンはタレに漬け込んであるでしょ
生ラムはそのまま焼いてタレつけながら食べるんだけど
味付けの場合、あのタレで煮る感じで食べる・・・・って事でいいんだよね?
ラム肉の野菜煮込みって感覚で食べるってのであってる?よそ者だからイマイチわからなくて。
393なまら名無し:2012/01/22(日) 08:37:33 ID:vru3P+aw [ KD121107198031.ppp-bb.dion.ne.jp ]
タレに漬け込むか後つけするかの二種類の食べ方がある
大雑把に札幌以北は漬け込み以南は後つけ、函館は肉を焼いてからタレをつけるのが基本だよ

生ラムと普通のラム・マトンの違いは良く解らんが
生ラムがはやる前からラムロースという名前で厚切りでやわらかい肉があった
ラムロースは夜逃げした五駅前のしょうらくく(漢字忘れた)で買えた
394なまら名無し:2012/03/07(水) 20:23:12 ID:rg1BMHWg
最近ラッキーピエロのチラシが入る頻度高くない?
395なまら名無し:2012/03/16(金) 07:16:23 ID:w6RVjwgA
春になるとやっぱり函館にいきたくなるね
396マンピー:2012/03/24(土) 00:11:44 ID:KkQ1qTRA
あじさい(ラーメン屋) なかなか旨かったぜ。が、個人的には、函館駅近くの ずん・どう ってラーメン屋が函館で一番上手い!!
デメリット→ 太る、が、うめーょ
80'年代物のトンコツだったかな?

七飯にもあるが、混むから教えないぜ
397なまら名無し:2012/03/29(木) 18:54:20 ID:HNo+0PLw
七飯なら社かな〜?
398なまら名無し:2012/04/01(日) 16:33:33 ID:VdW3x0ug
本店の社で食べたチャッチャ醤油がうまかった記憶があって、
七飯社で同じもの食べたら、何故かそうでもなかった。
最近はあっさりしたラーメンばかり食べてるせいかな。
399なまら名無し:2012/05/18(金) 20:37:32 ID:ytF8Wzgg
【お知らせ】

苫小牧はこの度グルメスポットからホットスポットへと変更になりました。
400なまら名無し:2012/06/02(土) 13:31:16 ID:ZsX7Oyrg
ツイッターより転載

苫小牧も高汚染地域になるだろうな
お前らの地域のもの出荷してくんなよ

布施純郎?@Drponchi

静岡県政記者クラブで公表になりました。以下です。
本日5月22日午前、静岡県政記者クラブにおいて、
静岡県島田市伊太小学校730bq / kg,大津小学校1970bq / kgの汚染が発表されました。
静岡県島田市は試験焼却前は10bq/kg程度の汚染地域です。
401なまら名無し:2012/06/12(火) 11:49:47 ID:O7FTkxXg
誰か室蘭でスポーツ観戦できる飲み屋知りませんか?
最近引っ越してきて、代表選でお祭り騒ぎしようと思ったらスポーツバーがなかったんで。
とりあえず大勢で観戦してわいわいやれる店が知りたいです。
402なまら名無し:2012/06/12(火) 11:56:33 ID:UU970HFw
>>401
新宿で美味しい湧き水が飲みたいので、どこにあるか教えてくださいって言われたらどう思う?
まあそう言う事だから、諦めて下さい
403なまら名無し:2012/06/12(火) 12:05:37 ID:O7FTkxXg
>>402
なるほど…そりゃ絶望的ですね。ありがとうございました。
404なまら名無し:2012/06/12(火) 22:00:54 ID:MpRM95Yg
>>401
サッカーに限れば、岸屋っていう焼きとり屋で見てると思う。
おやじさんが選手だったそうですよ。
405なまら名無し:2012/06/13(水) 03:37:04 ID:7WKWRo7g
>>402
たとえうますぎてワロタ
406sage:2012/06/24(日) 01:18:03 ID:xJOSz1Tw
たとえうまいか?
407なまら名無し:2012/07/05(木) 20:23:39 ID:AJU/jVJA
ずんどうがうまいというヤツは、従業員かそこしか
行かんヤツ。
408ツづ按づ慊づァツ鳴シツ鳴ウツつオ:2012/07/05(ツ姪?) 20:29:40 ID:DoT+QcZg
ツ津δ軽ツ可ョツ食ツ督ーツづ個陳句裾ツづ敖暗ェツ妥ー
409なまら名無し:2012/07/26(木) 18:21:54 ID:KA9MevSg
苫小牧のホッキは格別だが、
どこで食べたら美味しいだろか
410なまら名無し:2012/07/26(木) 23:25:45 ID:BscB3bsA
自宅
411なまら名無し:2012/11/03(土) 23:37:36 ID:W0h1PjzA
いちの家が潰れてた
ホシ☆ナナジュウハチ(だっけ?)も潰れたし、
千代台近辺は飲み屋が流行らないのかねー
412なまら名無し:2012/11/04(日) 04:41:34 ID:zRSvuQqg
>>411
いちの家は分からないけどホシ☆ハチジュウイチはスター飯店と名前を変えて梁川エリアに移転して結構経つよ。

でも確かに数年前から穴場的な感じで千代台エリアに続々と色んなジャンルの飲食店が現れた割になかなか根付かないよねぇ…。
413なまら名無し:2012/11/05(月) 21:44:46 ID:K2BNZ0hw
苫小牧のうどんすき
音羽町の鹿追亭だっけ
今はもうないのかな
414なまら名無し:2012/11/07(水) 12:39:57 ID:bjlaMFAA
室蘭(東室蘭含む)で夜8時頃でも食べられる定食やみたいのは無いですかね
東室蘭の「いずみ」くらい?
415なまら名無し:2012/11/17(土) 02:01:23 ID:6ZKDwRhg
>>413
4年ほど前に閉店しました。
美味しくて好きだったんですけどね。
416なまら名無し:2012/12/17(月) 00:06:30 ID:Wy6ow7Ew
>>396
あじさいのラーメンうまかったか…。信じられん。昨日行って来たが後悔している。
417なまら名無し:2013/01/25(金) 10:33:28 ID:55q8BjCg
函館駅前か松風付近でぷらっと一人で入れる居酒屋教えてください
418なまら名無し:2013/01/25(金) 20:58:15 ID:cEiTbMxQ
>>417
閉店した大門の「ココ」の向かいにある「酒道」が良かった
419なまら名無し:2013/01/28(月) 17:24:35 ID:CocuYjzg
あじさいは店舗増えてからまずくなった気がする。 後悔する気持ちがよくわかる。
420なまら名無し:2013/01/29(火) 09:39:31 ID:apKFwljw
函館の塩ラーメンうまいところある?
札幌の方がうまい塩ラーメン多いと思うけど!
421なまら名無し:2013/01/31(木) 22:39:30 ID:SxJ/kJoQ
苫小牧のしばれ焼きの季節だね
422なまら名無し:2013/02/01(金) 10:00:31 ID:NH05mihg
>>420
松風町の滋養軒
423なまら名無し:2013/02/02(土) 21:33:08 ID:EW4rMsNA
来週末に函館行く予定なんですが、美味い朝食を教えて下さい。
424なまら名無し:2013/02/03(日) 06:43:59 ID:mywIaaRw
朝市に行って丼だな
425なまら名無し:2013/02/26(火) 11:56:16 ID:kS8kuMFQ
>>423
ラビスタの朝食バイキング
426なまら名無し:2013/03/11(月) 22:07:36 ID:oLmYTneA
>>423
過疎スレとは言え礼くらい言えよ
427なまら名無し:2013/03/27(水) 07:49:20 ID:AJVkEXuw
大した情報じゃ無かったからじゃね
428なまら名無し:2013/04/28(日) 12:20:43 ID:QONzJqSg
札幌は寒いから、GWは道南に行こうかな
429なまら名無し:2013/05/21(火) 19:32:25 ID:/CGoa/0w
えっ
430なまら名無し:2013/05/26(日) 17:38:46 ID:wYuf8Q4g
motherのドラマのロケ地だったよね。撮影現場目撃した人いる?もちろん愛菜ちゃんや松雪さんもなんか食べたよね?
431なまら名無し:2013/06/11(火) 22:46:54 ID:pDlJYHgw
だよね
432なまら名無し:2013/07/29(月) 23:08:21 ID:QT3xR5Yg
>426
必要なし
433なまら名無し:2013/09/04(水) 21:32:06 ID:j9clYE4w
函館駅前、市電通り曲がり角付近の寿司屋、目が飛び出るほど高かった
観光地の寿司屋とはこういうものかと思った
函館に来て馬鹿らしいと思った瞬間だった
434なまら名無し:2013/09/04(水) 23:07:24 ID:FLrGLinA
成田屋も是非
435なまら名無し:2013/09/05(木) 15:48:36 ID:ih3mYqmQ
>>433
You 店名晒しちゃいなYo
436なまら名無し:2013/09/08(日) 20:07:28 ID:D9jbrEDw
函館、手打そば いしくら
おいしかったけど待ち時間が50分
次は躊躇しちゃうな。
437なまら名無し:2013/09/08(日) 20:28:27 ID:d9gAGuow
函館でそばと言えば、東京庵のタワーセイロだろう
カレーと言えば小池
塩ラーメンといったら、グリル塩豚だ

まぁ個人的な意見だけどね
438なまら名無し:2013/09/08(日) 22:21:47 ID:Vn2uW0ug
タワーセイロって、タワーになってくるの?
439なまら名無し:2013/09/10(火) 22:48:32 ID:EKTBYQYQ
見てみたいな
440なまら名無し:2013/09/12(木) 11:01:53 ID:2AsLUPoQ
流れとは全く別の質問失礼します。来週北海道旅行で室蘭に寄る予定を立ててます関東人です。
白鳥大橋から室蘭駅・旧市街地方面へ、その後で岬の方へとふらふら歩き回りを考えてます。
途中でおすすめのお店あれば。なんか「室蘭ならでは」と云う地元オススメのお店があれば嬉しいですが。
441なまら名無し:2013/09/12(木) 18:08:49 ID:aYcmj/og
大沼公園駅近くの飲食店なんか海鮮丼とかめちゃくちゃ高かったぞ

たしか3000円近かったような

誰が食べるんだか
442なまら名無し:2013/09/12(木) 19:09:11 ID:Ia8mIhnQ
海鮮丼はドコでもそんなもんです。
443なまら名無し:2013/09/13(金) 14:00:21 ID:V27i7d0A
北海道民の私が地元北海道のおすすめ観光スポットを勝手にまとめてみました。
道南出身である私の実体験をベースに、北海道観光スポットのリアルな感想や情報を詰め込んでいます。
html初心者がつくった拙いサイトですがご参考になれば幸いです。。
グルメ、温泉、景勝地などの定番ものから、
秘境&秘湯、パワースポット、穴場スポット、幻の絶品食材、裏技&裏話、豆知識、小ネタなどなど。
あなたの街の名所も紹介されてるかも!
函館・道南エリア → http://dounan.net
札幌・道央エリア → http://douou.info
道東・道北エリア → http://doutou.biz
444438:2013/09/14(土) 06:14:40 ID:+qSfV/YA
室蘭から用事があって久しぶりに函館行ったのにタワーセイロをすっかり忘れていた。
しかも、小腹が減ったので何も考えずに蕎麦屋でそば食ってたw
いま、このスレ覗いて思い出したよ・・・Orz
445なまら名無し:2013/09/14(土) 23:47:02 ID:4GlR0HpQ
>>440
夜ならやきとり一択。中央町の有名どころに行くと吉。
昼間なら、・・・、ノンシャランかなぁ。ポークチャップと鴨のサラダとか。
カツハヤシだったかなぁ。カレーじゃないが、カツカレー様のものがあるw
にしても、岬にあるいてふらふらは厳しいかなぁと
446なまら名無し:2013/09/16(月) 14:40:36 ID:JtWZR/cg
5年くらい前、函館駅前、今は串山串蔵という店になっているところが海鮮丼屋さんだった。
600円くらいからのメニューで自家製のたれも独特で美味かったなぁ。
2泊3日のうち3食をここで食べたっけ。

旅行していると、たまにとんでもないモノを食べさせられることもあるけれど、
ここはおっちゃん、おばちゃんもいい感じで抜群に良いお店だった。
でも、数年後に店がなくなっていて、どんだけ残念だったか。
447440:2013/09/16(月) 15:25:55 ID:cWjM2K/A
>>445

ありがとうございます。
台風の影響でちょっと予定変更になりそうですが情報元お店の場所とか調べて予定建ててみます
448なまら名無し:2013/09/16(月) 23:40:50 ID:6Vu2FG4w
グリル塩豚は安いだけ
店内の便所臭さにマジでゲロ吐きそうになった
俺はもういいわ
449なまら名無し:2013/10/03(木) 06:43:01 ID:F8KZH/LA
スペイン料理のバスクのおせち頼んだことある人います?どんなもんなのかな
450なまら名無し:2013/10/09(水) 08:23:59 ID:+dTYcrzQ
苫小牧の甚平のおにぎり&ザンギは格別だな
451なまら名無し:2013/11/26(火) 09:58:02 ID:h35eWWOw
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E141.21.16.5N43.3.57.8#
先日ココの豆に入って、店員待ってたら不意に足に何か纏わり付いてきて驚いて見ると2匹の犬。
それとほぼ同時に店員が来て「なんだこの犬?」と聞くと「上の人が飼ってる犬です」と。
ま 呆れ過ぎたのですぐに店を出たが、こんな事やってる飲食店があるから道南は終わってると言われるんだよな・・・・
452なまら名無し:2013/11/26(火) 10:23:03 ID:h35eWWOw
453なまら名無し:2013/11/26(火) 19:14:52 ID:rL88esJg
>>451
なぬ!それは本当か
モフモフしに行かねば
454なまら名無し:2013/11/27(水) 20:00:46 ID:sYA1vQXA
飲食店内で犬放し飼いしててもいいのか?

ま ミートホープで一躍有名になった苫小牧保健所だしなw 官民問わず低民度
455なまら名無し:2013/11/28(木) 02:48:23 ID:52pS6xng
揺れたな
456なまら名無し:2013/11/28(木) 20:38:59 ID:gFT3PRaw
やっぱり大平洋側のホッキは格別だなあ
457なまら名無し:2014/04/09(水) 16:27:40 ID:QyyMccww
週末、苫小牧に行くんだけど何か美味しい食べものある?
458なまら名無し:2014/04/09(水) 18:05:41 ID:nkub0xlg
>>457
どちらから?(ここ大切)
459なまら名無し:2014/04/10(木) 03:32:22 ID:e9tBQS/w
>>457
貝、特にホッキが好き→マルトマ食堂
貝はそうでもないけど海鮮→弐七
選べん。色々食いたい→ホテルニュー王子バイキング
ラーメンが好き→色々名物ラーメンあるらしい
ちょっといいレストラン→ラムスター
    くっ!行ったことねー orz
あとトンカツうまい店あるらしい。

個人の感想です。異論は認める、
460なまら名無し:2014/04/10(木) 11:57:50 ID:FXFYAtpg
札幌から苫小牧に野暮用で行きます。
確か牛タンの美味しいお店があると聞いたことが有るんだけど赤兵衛でいいのかな?
461なまら名無し:2014/04/10(木) 12:16:51 ID:lZa84szw
>>443
広告の山
462なまら名無し:2014/04/10(木) 12:25:55 ID:XqxTPNmA
>>460
苫小牧に牛タン屋は赤べえとにしくらいしかないかな?
463なまら名無し:2014/04/20(日) 00:43:27 ID:PzvvV4ww
鳥チャップってやってる店て、とり金以外ありますか?
464なまら名無し:2014/05/22(木) 12:11:14 ID:3KcRHx+A
函館 大門界隈で やきとり屋で
何故かタンシチューかなんかのメニューを食べた記憶があるけど
何処だったか思い出せない

わかる人いないかな
465なまら名無し:2014/06/14(土) 14:56:51 ID:MQ1INAOg
来週のカンブリア宮殿はラッキーピエロ
6/19(木)22:00〜 地上波テレビ東京系列
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/next/
466なまら名無し:2014/07/10(木) 08:35:01 ID:h5xRo5ZQ
汚い、くしゃみを飛ばして人の食べ物を態と駄目にするババアだ。知らない?殺人事件の伊藤さん家 族?
467なまら名無し:2014/07/10(木) 08:36:14 ID:h5xRo5ZQ
汚い、くしゃみを飛ばして人の食べ物を態と駄目にするババアだ。自由市場で買った筋子が変ださ。伊藤か佐藤、または小松と言うの、そのババア?
468なまら名無し:2014/10/17(金) 08:41:53 ID:gskFSkBw
...
469なまら名無し:2014/10/17(金) 20:35:32 ID:8Q1Zf2vg
...
470なまら名無し:2015/01/08(木) 01:07:46 ID:g9viiGEg
あげ
471なまら名無し:2015/01/08(木) 04:19:37 ID:llkCz/Eg
ボーニモリヤデパートアネックスビル2F nishimura のボローニャ風ミートソース
だったかね。
472なまら名無し:2015/02/11(水) 10:43:56 ID:c22dJCUQ
あげ(´・ω・`)よいしょ
473なまら名無し:2015/02/25(水) 18:04:30 ID:96Fpgd2Q
464
474なまら名無し:2015/02/27(金) 02:47:38 ID:8u/t1Jlw
苫小牧のひまわりの料理はがちでうまかった
475なまら名無し:2015/02/27(金) 17:08:09 ID:alK8TeXw
有珠のサテンか?
476なまら名無し:2015/03/01(日) 05:14:50 ID:Kix/lN7Q
>>475
そうそう

牛タンシチュー食ったけどうまいし
パフェもうまいし
477なまら名無し:2015/03/24(火) 07:33:20 ID:G63rnT0w
湯の川温泉電停近くの
ラーメン「まいど」
ここの鶏白湯スープの特製ラーメンが旨い
478なまら名無し:2015/05/07(木) 16:57:38 ID:NAXx/r2g
函館松陰町の焼き鳥ライムは日曜日昼営業始めたね。
五稜郭界隈で昼から飲めるところは少ないから有難い。
479なまら名無し:2015/09/30(水) 01:30:07 ID:aIeHmO+A
あげ
480なまら名無し:2015/10/03(土) 02:15:44 ID:ymjnXDww
苫小牧の弁当屋は掃除成ってないな
蜘蛛の巣張ってたわ
481なまら名無し:2015/10/09(金) 12:26:23 ID:BrN0ORYQ
今度函館市へ出張で行きます。美味しい海鮮(ウニ、イクラ)の食べられる店を探しているのですが、オススメはありますでしょうか?
482なまら名無し:2015/10/13(火) 20:22:31 ID:6dVCZMUA
まずい店見つける方が難しい悪寒
483なまら名無し:2015/11/23(月) 09:15:11 ID:cyQnNCNw
あげ
484なまら名無し:2015/12/24(木) 10:00:22 ID:R8sq3stQ
あげ
485なまら名無し:2016/05/10(火) 19:14:26 ID:3asj1/Rw
あげましょう
486なまら名無し:2016/05/14(土) 20:05:12 ID:BO9y+LOA
函館・美原のルンビニカリーハウスのチキンココナッツカリーは、一口食べるとビックリする。
甘〜〜〜〜い!!→の後→辛〜〜〜〜い!!となって面白い。
487なまら名無し:2016/05/29(日) 22:53:48 ID:Eml/kO1w
488なまら名無し:2016/07/29(金) 22:25:04 ID:HEqwkg5g
あげ
489なまら名無し:2016/07/29(金) 22:59:54 ID:Lgrcfjiw
これだけ過疎ってるスレも珍しい
函館に美味いもん無しってことね
490なまら名無し:2016/07/30(土) 03:21:43 ID:FIA+PbTw
道外の人にとっては何食ってもウマイだろうが
基本まちBはその地域の人が見るから
491なまら名無し:2016/08/01(月) 20:38:53 ID:Bi7wHcVg
(すいません、観光客が見てます…)
492なまら名無し:2016/08/25(木) 05:57:16 ID:4UgMcWJg
鹿部漁港向かいにある蕎麦屋
やぶ政は旨い
先代の頃よりはちょっと変わったけど、それでもまだ旨いと思う
493東京民:2016/08/25(木) 19:39:57 ID:lRDJdplg
食べに行った所で美味しかった蕎麦屋
大阪屋桔梗店
いしくら
起進堂

ラーメンは
一文字
あじさい
ずんどう

居酒屋は
まんてんや

4年通ってこんなところかな
494なまら名無し:2016/09/17(土) 21:23:24 ID:HUPBRt3w
明日行くので情報求むあげ(・∀・)
495なまら名無し:2016/09/17(土) 21:37:02 ID:S51XMSgw
駅前なら大門横丁
五稜郭ならどこでもOK
496なまら名無し:2016/11/07(月) 06:32:41 ID:2uCOPDzw
あげましょう
497なまら名無し:2017/01/25(水) 04:06:33 ID:nWoVf89A
あけおめ
保守

誰かカレーのうまい店を教えてくれ
498なまら名無し:2017/09/20(水) 18:00:21 ID:Somk1fFg
>>497
小いけにでも行けばいいんじゃね?
499なまら名無し:2017/10/18(水) 22:34:49 ID:tXdnpSlA
苫小牧ならカレーラーメンは味の大王
洋食ならブレイク?
500なまら名無し:2017/10/19(木) 20:46:50 ID:ZRRSUt6w
湯の川COOP向かいの蕎麦屋
501なまら名無し:2017/11/29(水) 20:07:08 ID:VlQZe89w
>>500
きしんどう
だめだ変換できない。
502なまら名無し:2019/01/22(火) 05:02:05 ID:ws+L3KrQ
age
503なまら名無し:2019/02/04(月) 09:03:08 ID:qbw/OJbw
函館の寿司屋、函太郎とまるかつ水産ならどちらがおすすめですか?
504なまら名無し:2019/02/04(月) 22:06:59 ID:i0CwClNw
鳳蘭の塩ラーメン
505なまら名無し:2019/02/05(火) 08:51:05 ID:jAvkTCHg
食べログの星をを信用しちゃいかんな
ひどい店に行ってしまった
506なまら名無し:2019/02/05(火) 11:55:22 ID:HOPNtfUQ
未だに食べログ当てにしてるなんて希少種だな。
507なまら名無し:2019/02/05(火) 19:36:45 ID:4m8ygKJw
>>505
それ、何てまんまるてい?
508なまら名無し:2019/02/05(火) 22:48:36 ID:2AjjPQww
金曜日の最高気温・・・−9度
土曜日の最低気温・・・−16度
これより下がる可能性もある、死人が出るかもね。
509なまら名無し:2019/03/22(金) 19:29:19 ID:ifB6fVKA
函太郎
510なまら名無し:2019/05/01(水) 08:47:14 ID:+qc10trw
隠れチェーンの居酒屋ばっかになっちゃったからな
511STAY HOMEだべさ:2020/05/09(土) 11:23:14 ID:B3sL1kvQ
おなかすいた
512STAY HOMEだべさ:2020/05/09(土) 17:05:07 ID:C6MkZwcA
気のせいだ
513STAY HOMEだべさ:2020/07/27(月) 15:56:57 ID:A79R90Vw
無理に普通でいようとしてたら余計にぎこちない
514STAY HOMEだべさ:2020/07/28(火) 13:04:25 ID:vk1uqP4w
普通じゃないってことじゃん馬鹿
515STAY HOMEだべさ:2020/08/06(木) 04:13:51 ID:vfFnAXVQ
寿司食いたいけどもう予約でいっぱいかなぁ…お盆休みだもんな
516STAY HOMEだべさ:2020/10/04(日) 05:57:55 ID:NolW78ew
あなたを紹介してくれた彼女のことまで
517STAY HOMEだべさ:2020/10/04(日) 13:16:06 ID:EzKXf6sA
出会った頃はこんな日が
518STAY HOMEだべさ:2020/10/13(火) 11:43:45 ID:BcR//CTw
苫小牧スレッド作れない
519STAY HOMEだべさ:2020/11/02(月) 00:26:42 ID:241ykWGQ
苫小牧近郊の俺のおすすめ

老舗の洋食で賛否ある"第一洋食"
牛タンなら沼ノ端にある"牛タンにし"
カレーラーメンは好みが分かれるが植苗の"味の大王"
ラーメンは"福助"か"喜楽"
蕎麦は少し遠いが白老の"そば切りやま田"
海鮮は"市場の食事処"やマルトマ食堂"
地元民が海鮮食うのは"弐七"や"中善"
割烹なら一条通りの"吉兆"
寿司なら"海鮮寿司みね"か"魚徳"
揚げ物なら"味処てっ平"か"喜多蔵"
白老牛なら値ははるが"牛の里"か"肉のいわさき"
夏の間は支笏湖でチップを塩焼きと刺身で食え
あとは高岡の"バーベキューブロイラー"は一度は食え
道の駅ウトナイで海鮮ちらし作ってるじいさんはいくらやらカニやらたくさん盛ってくれるぞ
緑町にできた広島焼きの"鉄板"もうまいな
ジンギスカン食べるなら"らむらむ"
町中華はときわ町の"中国料理 藤"固焼きそばを食え
後は一条通りに横丁があるから
好きなものを食えおすすめは"串喜"マスターがいいぞ

異論は認める
参考にしてくれ
苫小牧近郊にも美味いものあるんだよ
もっと知ってほしい、活気ある街に戻って欲しいんだ
520STAY HOMEだべさ:2021/01/09(土) 09:21:52 ID:BQjb0xXA
てすと
521STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 15:17:15 ID:W+wPnHNg
じいのくせにコロナでなかなか死なない
生意気
522なまらSTAY HOME:2021/11/20(土) 17:49:10 ID:2X+w/i3A
じいの下痢糞
523なまらSTAY HOME:2021/11/20(土) 18:16:39 ID:P2dbkEiQ
>>519
おまえデブだろ?
524なまらSTAY HOME:2021/11/22(月) 14:14:48 ID:wI6yQ0PQ
身長155センチで、85キロです。
チョイデブホウケイです?
525なまらSTAY HOME:2021/11/27(土) 16:55:46 ID:Yj3cmcTw
じいの糞丼
526なまらSTAY HOME:2021/11/28(日) 12:06:00 ID:m6t+/UEA
じいの糞丼
527なまらSTAY HOME:2021/11/28(日) 23:54:30 ID:w+cFFVLg
じいの糞丼
528なまらSTAY HOME:2021/11/30(火) 20:16:05 ID:1NOOPTFQ
じいの糞丼
529なまらSTAY HOME:2021/12/01(水) 08:48:27 ID:Qd+ABHSA
530なまらSTAY HOME:2021/12/04(土) 11:04:37 ID:zUTWtDfQ
じいのうんこカレー
531なまらSTAY HOME:2021/12/11(土) 14:06:15 ID:WFB7Uzbg
じいのうんこカレー
532なまらSTAY HOME:2021/12/11(土) 14:07:46 ID:z4EEs8iQ
朝鮮じいのうんこカレー
533なまらSTAY HOME:2021/12/12(日) 20:50:48 ID:eUlPvgkw
じいのうんこカレー
534なまらSTAY HOME:2021/12/13(月) 19:18:40 ID:pzb+NUtw
じいのうんこカレー
535なまらSTAY HOME:2021/12/16(木) 17:08:38 ID:+VMd8qPg
じいのうんこうどん
536なまらSTAY HOME:2021/12/17(金) 16:08:49 ID:lXVgJarg
じいのうんこうどん
537なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 14:16:08 ID:g8fjeecw
じいのうんこうどん
538なまらSTAY HOME:2021/12/20(月) 00:14:28 ID:xikc2AKQ
538

5+3−8=0
539なまらSTAY HOME:2021/12/20(月) 15:57:42 ID:scatz+qw
じいのうんこうどん
540なまらSTAY HOME:2021/12/22(水) 12:21:17 ID:6du2ZB2A
じいのうんこうどん
541なまらSTAY HOME:2021/12/22(水) 14:42:00 ID:0RqTE2vg
541

5−4−1=0
542なまらSTAY HOME:2021/12/23(木) 12:44:58 ID:vUtRma4w
じいのうんこうどん
543なまらSTAY HOME:2021/12/27(月) 13:29:55 ID:9hbnGeiA
じいのうんこうどん
544なまらSTAY HOME:2021/12/27(月) 19:59:17 ID:hd7HQ77w
じいのうんこうどん
545なまらSTAY HOME:2021/12/27(月) 20:02:05 ID:6ORw0+YQ
545=5
546なまらSTAY HOME:2021/12/28(火) 09:07:04 ID:uKwAtSLQ
じいのうんこうどん
547なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 09:21:20 ID:xpc+4sEQ
じいの蕎麦
548なまらSTAY HOME:2021/12/31(金) 09:23:06 ID:T84m2s1Q
548=8
549なまらSTAY HOME:2022/06/23(木) 08:59:44 ID:eks7FRAw
マルトマ食堂北寄貝品薄だそうです。
550なまら道産子:2023/04/25(火) 17:57:31 ID:ATNwADkg
ふじ亭閉店したの?
551なまら道産子:2024/01/18(木) 21:31:02 ID:R44wkjxg
>>2
山岡家