【公務員への】高すぎる北海道公務員人件費Part.108【生活保護?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

道内自治体の財政支出は大幅に削減され、北海道の景気回復は遅れていますが、
公務員人件費についてはこれまで激変緩和と称して削減を先送りされてきました。

公務員給与は、道の場合10%削減しても、道内の民間労働者の平均の1.6倍。
民間給与調査をしているはずなのに、民間準拠とは言い難い状況が続いています。

終身雇用制で解雇される心配もない公務員は、たとえ仕事をまともにやっていなくても、
年功序列賃金制で給料は上がり続け、そのシステムが働かない公務員を生み続けています。
しかし、人事評定に基く能力主義・実績主義の導入には、公務員の抵抗も強いようです。

★「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。

★根拠を捏造した書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽り・スレ違い、
 その他の荒らし行為にはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。

過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
前スレ
【あてにすな】高すぎる北海道公務員人件費Part.107【退職手当債】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1164979061
2山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/29(金) 19:23:29 ID:0JjJTYYI [ i218-47-253-116.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
前スレ>>181以降、120レス中69レスがスレ・板違いという異常事態の中、
管理人さんから以下のとおり注意がありました。

●前スレ>>300
>粘着、煽り、スレ違いの発言は慎んでください。
>どうしてもという場合は専用のスレあるいはANNEX*freeにてどうぞ。

●削除スレ>>123
>>>公務員スレの削除依頼
>注意文を書き込み、レスは放置ました。
>今後もスレと関係ない議論のようなものはスルーにてお願いします。
>これ以上続くようでしたら改めて判断したいと思います。

●自治スレッド>>8
>粘着、煽り、スレ違い、それらを誘発するような発言は、
>各自慎んでいただくとともにスルーいただきますようお願いします。
>どうしてもという場合は専用のスレあるいはANNEX*freeにてどうぞ。

当スレッド内、及び自治スレッドや削除依頼スレッドにまで拡大させての
粘着行為は慎みましょう。(我慢できない方はゴミ箱またはアネックスへ)
荒れを防ぐ意味で既にアネックス内にそのための場所も用意いたしました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1167383244/
3山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/29(金) 19:34:09 ID:0JjJTYYI [ i218-47-253-116.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
このスレタイ、これだけ見るとかなり刺激的にも見えかねませんが、
荒れる中、スレタイに即した議論をしてくれた前スレ>>261氏の展開した、
以下の話題に由来します。

>手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061228&j=0022&k=200612275719

では、皆様、新スレでも「北海道」の「公務員」「人件費」についての議論をお願いします。

どうしてもむずむずする人が現れたら、こちらに誘導してください。ご協力を。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1167383244/
4山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/29(金) 19:56:42 ID:0JjJTYYI [ i218-47-253-116.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>夕張市で仕事納め 再建へ「全力を」 【写真】
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061229&j=0022&k=200612296070
>仕事始めは一月九日で、例年より長い正月休暇となる。

1月4日仕事始めじゃないのか???
レイオフ(無給)で12連休なら話もわかるんだが・・・詳しい人、教えて。
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6なまら名無し:2006/12/30(土) 14:00:15 ID:0gpkeEQg [ hkd9-p236.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>4
>仕事始めは一月九日で、例年より長い正月休暇となる
大抵、市民向けの広報がUプされているものだが見当たらない。
http://www.city.yubari.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?wit_template=AM020000
議会で承認を得ているかと思ったが、議会だよりも夏から未更新だった。

ところで、地元マスコミと函館市辞任助役の紛争も興味深い。
助役といえば、職員の最高職ですよね
http://www.hakodate-e-news.co.jp/sougou2.html#Anchor2175162
7山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/30(土) 18:07:44 ID:1t8Wi0hY [ i219-164-174-99.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>6
夕張市のHPをざっと眺めて見たが、夏以降それ以外も更新は遅れている。
必要度が低いから更新が遅い可能性もあるが、職員の士気低下が原因かも。
頑張っても給料が下がるからと、最低限の仕事しかしていないとすると、
公務員の考える『頑張らない最低限』は極端に低いから、大混乱だろう。

よく考えてみると、夕張市で市民向けの広報にHPが必要かも疑問だ。
古くからの住人が多く、地域コミュニティが出来上がり、PCとは無縁の
老人も多ければ、口コミと回覧板と貼り紙で十分かもしれない。
観光客の誘致や、地元特産品のPRにwww(藁ではない)を使うならいいが。
職員個人の特殊技能に依存しない仕事のスタイルを取る市役所においては、
自前ではHPの製作や更新をせず、多額のマネーで外注する例も多いかも。
誰が異動してきてもできるよう仕事を設定しているうちは効率など上がらない。
8山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/30(土) 18:16:33 ID:1t8Wi0hY [ i219-164-174-99.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>教育、福祉は一定維持 夕張視察で方針転換 総務相
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061230&j=0023&k=200612296130
>地方いじめの印象が安倍晋三首相の政権運営や統一地方選に悪影響を及ぼさないよう配慮したとみられる。

夕張市も悪いが、政争の具にされたのでは市民もたまらん罠。
パフォーマンスにさんざん利用し、行き過ぎれば『悪影響を及ぼさないよう配慮』。
9山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/30(土) 18:22:13 ID:1t8Wi0hY [ i219-164-174-99.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>赤平・歌志内・上砂川 健全化計画策定は来年
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061230&j=0023&k=200612296143

基金を取り崩した上で、再建団体にならないギリギリの赤字を出そうと思うから、
いつまで経っても確定できないのではないか?
プライマリーバランスが赤字のまま、再建団体転落寸止めの赤字を繰り越せば、
もう基金がないその次の年には前年度の赤字を返せず、転落必至となる。
先送りできるだけ先送りして、借金を増やせるだけ増やして、やばくなったら、
退職金もらい逃げ・・・という図式が目に浮かぶのだが。
10山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/12/30(土) 18:35:24 ID:1t8Wi0hY [ i219-164-174-99.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
不在中の公務員関連ニュースをチェックしていて気になったものを一つだけ。

<ハローワーク>「窓口手当」存廃巡り厚労省、人事院が攻防
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000011-mai-soci

>全国のハローワーク(公共職業安定所)の窓口で働く職員に対し、
>給与に上乗せして支給される約1万円の「調整額」の是非が注目されている。
>「失業者に対するため精神的緊張が極めて強い」と存続を求める厚生労働省に対し、
>人事院は「時代にそぐわなくなっている」と廃止を求めている。
>1万円とはいえ退職金にも反映されるため水面下の攻防は激しさを増している。

地方公務員の特殊勤務手当に対する批判は強いのだが、国にも同様の制度、
いや、退職金にまで反映されるとなるとはるかに問題の大きい手当が存在する。
自治体の福祉職員や税務職員に対して支給される特殊勤務手当が、全国的にみても、
大幅に縮小・廃止されている中(もちろん道は遅れているがw)、こんな制度が
密かに、しかし厳然と存在している事には驚かされる。
国の、地方公務員人件費削減方針は、やはり政治的パフォーマンスでしかないのか。
安倍シンゾーには、人のことを言う前に、まず直接自分の権限の及ぶ範囲から
見直すことが求められる。
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12なまら名無し:2006/12/31(日) 18:49:40 ID:n9ak/N86 [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
夕張市行財政正常化対策の公表(PDF:73KB)
http://www.city.yubari.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1625
平成16年から10年計画で、職員100名削減を実行していた。

夕張市職員の給与等の状況(Microsoft Excel:202KB)
http://www.city.yubari.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1612

403行目の年齢構成をみると、56歳以上が48人。52〜55歳が74人とあるから
新規採用不補充、退職者による自然減だったのだろう。
この辺りの層が、今回の早期優遇退職の主な申請者になっているのではと思う。

ところで、194行目辺りにあるように短期昇給を続けたり、241行目あたりに
あるように不思議な手当を享受し続けているようだ。
280行目辺りから続く諸手当も興味深い。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14なまら名無し:2006/12/31(日) 19:53:13 ID:n9ak/N86 [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
サミット招致の噂も流れ始めた洞爺湖町。
広報12月号によると、町税約12億に対し、公債償還に約17億、人件費に約15億。
http://www.town.toyako.hokkaido.jp/05_information/01_information.jsp

>>4
この広報によると、この町も1/9が仕事始め。ただし、1/5に一部の窓口を開けるそうです。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16なまら名無し:2007/01/01(月) 14:21:00 ID:JjhmI33U [ i125-203-32-19.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もう人の批判なんかするのをやめて退職金で外国の債券でも買って金利でのんびり暮らすのが北海道の老後の暮らしである。
国も地方も経済はそれほど成長しないし当然借金は返せないのでいずれ日本国国債の暴落とともに年金の原資も消え去る、早いもの勝ち、時間が勝負を決める・
17なまら名無し:2007/01/01(月) 15:35:08 ID:y4cqD2oQ [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>16
確かにおっしゃる通りだと思われます。
しかしなかなかここから逃げ出せないのは何故なのか、私自身よく解りません。
夕張のような状況になっても逃げ出さない人がいらっしゃるように。
やはり北海道の再生を信じてる思いが、人々の中にあるからでしょうか。
それとも現状において外国債券を買うお金もないし、逃げ出すお金もない方々が
ほとんどでどうすることも出来ないのが現実なのでしょうか。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20なまら名無し:2007/01/01(月) 17:48:38 ID:jmxynUjU [ p3125-ipbf12kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
今住んでるところは比較的景気のいいほうで、役人はあまり吊し上げを
喰らっていない感じがするな。愛知に住んでる知合いも同じ事を言ってた。
21なまら名無し:2007/01/01(月) 18:28:30 ID:KKi9a1Mw [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>15,19
高すぎない北海道公務員人件費を語ってください、スレタイに則って。
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23なまら名無し:2007/01/01(月) 19:46:16 ID:Nd4yHmRg [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
このスレで『公務員人件費削減だけ』で解決できると言ってる人なんかいました?
“人件費削減だけ”ではなく、人件費削減は財政再建のために“必要不可欠な
手段の一つ”であり、それについて語るスレだと認識しているのですが違いますかね。
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26なまら名無し:2007/01/01(月) 22:21:22 ID:Nd4yHmRg [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>14
> サミット招致の噂も流れ始めた洞爺湖町。
> 広報12月号によると、町税約12億に対し、公債償還に約17億、人件費に約15億。
> http://www.town.toyako.hokkaido.jp/05_information/01_information.jsp

サミット招致のためにかかる経費や、万が一、招致してしまった場合にかかるで
あろう設備投資等の費用は何処から捻出するつもりなのでしょう…そのために
新たな借金こしらえるとかいう目論見ですかね。しまいには、既存の施設では
充分なセキュリティーが確保できないとかいって、新しい箱物建てる可能性も。
身の丈を超えた計画(と実施)は財政破綻を招くということを、夕張市から何も
学びとっていないようですね。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29あぼーん:あぼーん
あぼーん
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36なまら名無し:2007/01/02(火) 08:46:42 ID:BEBgSSbo [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>27
>洞爺湖1周の彫刻設置に今まで国から何億出てると思ってるの。

洞爺湖周辺は、国定公園内。国の管轄なので、それなのでは。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38なまら名無し:2007/01/02(火) 11:13:59 ID:dBHReEaY [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>36
よくご存知でしたね。
当然国定公園と言うこともあり国が洞爺と調整の上、彫刻1周設置計画が行われております。
また作品に関しては道内の作家が中心となって制作しており、作品を現地に設置する
ための工事等はほとんど地元の業者が請け負っています。
国からのお金が上手く地元に還元されていたと言うことでしょうか。
また今回、国が上手くそれを利用すると言うことだと思います。

今回洞爺湖でサミットが行われれば、世界(特にアジア)に向けてのPR効果は広告費に
換算すれば優に5億を超えると思われます。
39なまら名無し:2007/01/02(火) 12:04:12 ID:/yJVR5l6 [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>37
新聞記事の記憶が曖昧だったので検索してみたら出てきました。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061231&j=0023&k=200612316310

で、『サミットに関わる費用は全て国が持つのが原則です』というお話だった
かと思うのですが、警備経費等、実際のところは自治体負担となってしまう
費用もあるのですね。私は貴方の“全て国が持つ”という表現に注目してしまい、
34でも述べさせていただきましたが、自治体の費用負担ゼロでできる美味しい話
なのだと勘違いをしてしまいました。九州沖縄サミットの経済効果が開催前の
目論見ほど生じなかった点を踏まえると、費用対効果の面で地元負担額を理由に
招致を見送った札幌市の判断は賢明ですね。
40なまら名無し:2007/01/02(火) 14:00:02 ID:dBHReEaY [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>39
多少なりともご理解頂き、ありがとうございます。
41なまら名無し:2007/01/02(火) 14:24:36 ID:/yJVR5l6 [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>40
こちらこそサミット招致・開催に関しての情報の御提供ありがとうございます。
ただ、せっかく情報提供されるのでしたら、費用には自治体負担分も有るという
正確な情報を最初から御提供いただけると、他の読み手の方々にとっても有益な
情報となったのではないかと。
「ご自分でもう少しお考えになっては」とのことでしたので、調べてみたところ
実際は「全て国が持つ」という話ではないということが判り、一気に疲れましたよw
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43なまら名無し:2007/01/03(水) 01:35:11 ID:qtb3/Qik [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>42
> 札幌で誘致しなかった理由をうる覚えで財政難から取りやめたと
> 言わなければよかったのにね。

えーと、新聞記事を検索して確認をした結果が、札幌は“財政難からとりやめた”と
いう話なのですよ。根拠となる記事のリンクも提示してありますし、その記事にも
はっきりとそう書いてあるのですけど…。もしかして、人の書き込みもリンク先の
記事も読まずにレスしてます?
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45なまら名無し:2007/01/03(水) 02:35:20 ID:1MDhLPTM [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>43
今回の件は44さんと同じように感じますよ。
あんたがレベル低く見られると私まで評価が下がる。
茶々入れる方はほっといて、公務員のことについて話そうよ。

今回の洞爺湖でのサミット実現したら、私は公務員の功績だと思いますよ。
先ほども述べたが、大した持ち出し金も必要なく世界に向けて洞爺湖をPRできるの
だからね。
費用対効果の面から見ても有効だと思いますよ。
山親爺さんのご見解は如何でしょうか。
46なまら名無し:2007/01/03(水) 03:14:00 ID:qtb3/Qik [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>44
> そういう奴の相手をしてるとあんたまでレベル低くなるぞ。
>>45
> 茶々入れる方はほっといて、公務員のことについて話そうよ。

かしこまりました。以後、彼の書き込みはスルーすることといたします。

> 先ほども述べたが、大した持ち出し金も必要なく世界に向けて洞爺湖を
> PRできるのだからね。

“全て国が持つのが原則”という表現だったのを“(自治体の)大した持ち出し金も
必要なく”というようにきちんと修正しておられますね。その姿勢に敬服いたします。
貴方が議論のできる方であると確認できて良かったです。安心いたしました☆

> 費用対効果の面から見ても有効だと思いますよ。

おっしゃるとおり、大した持ち出し金も無く、(持ち出し金以上の)経済効果が
見込めるのであれば、洞爺湖町でのサミット開催は有意義だと私も思います。
ただ、九州沖縄サミットのときのように、当初の経済効果の目論見どおりの
効果は出なかった…という残念な結果にはなってほしくないですね。
サミット開催にかかる費用と、皮算用といわれないような効果の数字を
洞爺湖町にはしっかりと示していただきたいものです。

> 山親爺さんのご見解は如何でしょうか。

レスアンカーは>>43となっていたので43の私が返答レスを差し上げましたが、
山親爺氏への見解を問うレスだったのでしょうか?w
もし、貴方がまだ、私=山親爺氏とお疑いになっておられるようでしたら、
私と山親爺氏の決定的な違いにお気付きになっていただけるとありがたいです。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49なまら名無し:2007/01/03(水) 13:06:49 ID:1MDhLPTM [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>48
ご返答ありがとうございました。
今後も情報提示よろしくお願い致します。
50山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/03(水) 20:40:02 ID:GW98HXyg [ i218-47-104-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>12
http://www.city.yubari.hokkaido.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::1612

昇給短縮の問題、特殊勤務手当その他諸手当の問題など、夕張だけではなく、
他の自治体にも共通する問題だといえます。

1級 定型的な業務を行う職務 0.5%
2級 高度な知識又は経験を必要とする業務を行う職務 3.3%
3級 相当高度な知識又は経験を必要とする業務を行う職務 4.8%
4級 特に高度な知識又は経験を必要とする業務を行う職務 17.1%
5級〜9級 74.3%・・・こんな歪な給与表適用者数分布も同様。

普通昇給・昇格基準を人件費が極大化する方向に最大限の運用をしたり、
特別昇給の基準も一律順送りにしたりしてきた結果、すっかり硬直化し、
是正不可能な状況になっているのは夕張だけの問題ではない。
(道で給与表読み替えというワープ昇給が濫発されたのも過去スレにある)

一律カットという最も芸のない方法を避けるような根本的是正措置を考え、
それで不公平になる部分は退職金で調整しないと、若手が気の毒すぎる。
『不公平』の基準は過去の退職者ではなく、将来の退職者との比較で・・・。

#その他私に意見を求めるレスもあるけど『人件費』スレなのでその他はスルー。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53なまら名無し:2007/01/04(木) 17:38:45 ID:YV/1/Hdg [ i220-221-182-107.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
工作員の分断作戦成功中です。時間を稼ぎお金を稼ぎ逃げ切りが本作戦です。
54なまら名無し:2007/01/04(木) 19:43:52 ID:0OAp7Q9U [ i60-42-46-193.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>53
>>時間を稼ぎお金を稼ぎ逃げ切りが本作戦です。
何のこと?
公務員の給与のこと、選挙のこと?
55なまら名無し:2007/01/05(金) 17:32:59 ID:i1SRq1dc [ i218-47-138-149.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
夕張市  収入45億円、借金 630億円(収入の14倍)破綻
・政府   収入45兆円、借金1200兆円(収入の26倍)

 道はどうか判らんが国にもはや助ける余力はない。今年度の政府の収入(税収)は戦後最長の好
景気と言われる中でも、50兆円ほど  国が850兆円、地方が230
兆円です。これに第3セクターである特殊法人などの借金を入れると、
1200兆円だとか、1400兆円だとか言われている訳です(年金基金に
は800兆円の債務超過があるという計算もあり、それを入れると2000
兆円になる)。どこが早く逝くか時間の問題である。年金は自分で外貨で積み立てよう。
56山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/05(金) 18:40:34 ID:GCf6BPiI [ i219-164-176-81.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>4,>>6に関連して、1月9日が御用始めになる市が他にないか、
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/link/shichoson/aiueo.html で、
五十音順の『あ』と『い』で始まる『市』だけ調べてみた。

●旭川市は12/30〜1/4が休み
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/top/nenmatu/nenmatu.htm

●赤平市、芦別市、石狩市は1/8まで休みで1/9御用始め(一部窓口除く)
http://www.city.akabira.hokkaido.jp/topics.php?eid=00263
http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/Cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02000
http://www.city.ishikari.hokkaido.jp/topic/tp_nenmatunenshi2006.htm

●網走市と岩見沢市はHP上では確認できず不明。

札幌市在住で、12/28御用納め、1/4御用始めに慣れてしまったせいか、
赤平・芦別・石狩のような10連休の休暇設定には、かなり違和感を覚える。
いずれにせよ、1/9御用始めの10連休は夕張だけの事ではないらしい。
57山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/05(金) 18:43:40 ID:GCf6BPiI [ i219-164-176-81.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
(続き)
各市の条例を調べてみた。(>>4>>6の夕張市はHPに例規を公表しておらず未確認)
赤平の例を示すが、芦別・石狩市についても、規定の文言はほぼいっしょである。
また旭川市も休日が12/30〜1/4になる以外はよく似ている。

>第6条の2 次の各号に掲げる日は,職員の休日とする。
>(1) 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
>(2) 12月31日から翌年の1月5日までの日(前号に掲げる日を除く。)
http://www.city.akabira.hokkaido.jp/reiki_int/reiki_honbun/aa01901041.html

なるほど、条例上、12/31〜1/5が休みで、前後に土日祝をはさめば、
10連休であっても、じゅうぶん『合法的』だとは言えるわけだ。
しかし普通の常識で考えると、10日間も一斉に休んで仕事が麻痺しないのは、
休むための予備要員が潤沢に存在している=人件費の無駄ともいえそうだ。
年末年始の6連休が(日)(月)スタートの場合、つまり7分の2の確率で、
自動的に9連休(さらに特殊事情で成人の日が絡むと10連休成立)になる。
市民生活への悪影響も考えると、週休2日制の中では、年末年始の6連休を
圧縮(例:12/31〜1/3の4連休)すべきではなかろうか?
市民生活への影響が大きい一部のセクションは休業期間中にも出勤になるが、
そのために代休を出したり、手当を払ったりするのも、妙な話であり、
まずは長すぎる年末年始休みを短縮するのが筋だろう。
58なまら名無し:2007/01/05(金) 19:03:59 ID:LrLuM7Ws [ p4126-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道の公務員の人件費って、首都圏の人が負担してるんだよ。
首都圏の人が収めた税金が国を介して北海道に再配分され、人件費の原資となっている。
59◆qG5Uj1x8xc:2007/01/05(金) 19:04:43 ID:RW8yS0Uo [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>55
誤解を受けないように修正してあげる。

一般会計税収は50兆円
特別会計歳入は約150兆円
地方税収は40兆円
地方公営企業料金収入が10兆円
なので、借金以外の税収・料金収入は合計で約250兆円
その他借金として、国債・地方債・公営企業債等は面倒なので計算しない。

借金が1200兆円と仮定して、保有する外国債券が100兆円
国地方の資産の合計が200兆円程、特別会計の資産超過で50兆円程度
はあると思うので概ね1000兆円ぐらいになるかな。
60なまら名無し:2007/01/05(金) 19:10:17 ID:LrLuM7Ws [ p4126-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>55
でもね夕張市は外部からの借金なんだよね。
政府は内部(国民)からの借金。対外債務を負っているわけではない。

だから、国全体としては債権債務がバランスしているので問題ないという論が成り立つ。
61◆qG5Uj1x8xc:2007/01/05(金) 19:29:28 ID:RW8yS0Uo [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>60
問題が無いわけでもないと思うけど。
人口減と高齢化が進み、将来的な貯蓄率は低下すると予測されている。
貯蓄率の低下は国際収支の悪化をもたらす可能性があり、アメリカのように
外貨に頼った経済運営ができない場合、国内に蓄えが無ければ国は破綻する。

あくまで可能性としての話だけど、経常収支が永遠に赤字にならない可能性もないから
やっぱり借金はGDP比である程度適正な規模のほうがいいでしょ。
62山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/05(金) 19:36:05 ID:GCf6BPiI [ i219-164-176-81.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
><破たん自治体>新法制で起債解禁へ 北海道夕張市に初適用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000051-mai-pol
>同省は09年度の施行を目指しており、関連法案が成立すれば、
>07年度に財政再建団体入りする北海道夕張市に初適用される見通しだ。
>法案の骨格は、(1)財政が悪化した自治体に健全化計画をまとめさせ自主再建を促す「早期是正」
>(2)それでも行き詰まった場合、国や都道府県の管理下で再建する「再生」――の2段階の導入が柱。
>徹底した行政コスト削減のほか、再建期間内での全債務の償還などの条件を設け、
>総務相が同意すれば起債を認める方針に転じた。

要するに赤字地方債の解禁だ。
債務を長期化させ、金利変動の影響を小さくして、償還を平準化する。
どうやら夕張が最初の対象になるのは間違いなさそうだが、
最初で最後の対象にはならないだろう。
『再建期間内での全債務の償還』などを条件にするとのことだが、
こうなると人口や税収の減少の面で甘い見通しで再建計画を立てた、
道や市の責任は重大ということになる。
63なまら名無し:2007/01/05(金) 21:33:32 ID:C9E4XLRE [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
中学教諭 児童買春で逮捕
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E5%9C%8B%E6%9E%9D%E5%8F%B2%E6%99%83&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&x=28&y=8&u=www.stv.ne.jp/news/index.html&w=%22%E5%9C%8B%E6%9E%9D+%E5%8F%B2%E6%99%83%22&d=fPI_ZUVuOEOf&icp=1&.intl=jp

新聞報道とあわせると、深川市に住む、雨竜町内勤務の男性教諭が、
滝川市のテレホンクラブで知り合った未成年女子と、砂川市内で淫行に及んだ
そうだ。

成人式の市予算が1万円という自治体もあれば、2万7千円で買春にふける
北海道公務員もいるとなると、歳出における人件費の割合以前に、給与が高
すぎるのではと思いたくなる。
64なまら名無し:2007/01/06(土) 02:12:46 ID:Dt8MvEPI [ softbank219041126101.bbtec.net ]
純粋ですね。
そういうこと好きな人はすきなんだから(笑)。役人に限らず。
しかし、馬鹿だね。そんなことで、人生棒に振って。

この不安定な時代に、何をすれば最良なのかを考えて
一人からでも行動できる意識をもたなければ、いつまでも
役人に牛耳られる北海道だよ。
役人もだんだん給料下がっていくんだろうけど、
少なくても彼らに付き合わされて自分の収入を下げないぞっと
いう気持ち。
65なまら名無し:2007/01/06(土) 11:44:43 ID:f1LVhcAE [ i60-35-238-106.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
厚生年金への締め付けは「厚生年金の維持」と言うが、厚生年金自体は破綻しない。
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
66山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/06(土) 13:52:49 ID:ORCjmlzQ [ i218-47-99-49.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員の年金については、前スレ>>153>>161の中でも触れているが、
要約すると以下のとおりだ。

・公務員の年金だけに対する税金投入は今後13年間継続し、温存する。
・過去の税金投入による積立金46.5兆円も公務員退職者だけに使う。
・公務員の格安な年金保険料を厚生年金並にするのには8年間かける。
・積立金運用のための天下り法人を維持し官僚の天下り先を温存する。
67なまら名無し:2007/01/08(月) 01:28:21 ID:TX2se6RM [ p2224-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
<地方公務員>勤務時間、328市町村が1日8時間下回る
1月7日19時12分配信 毎日新聞


 条例で定める職員の勤務時間が1日8時間を下回る地方自治体が総務省の全国調査で、8政令市を含めて計328市町村に上ることが分かった。06年4月1日現在のまとめで、全自治体の17.4%に及んだ。同省は週40時間となっている国家公務員の勤務時間に合わせるよう各自治体に求めている。
 同省が全国の自治体の非現業の一般職員を対象に調査。都道府県の職員はいずれも1日8時間勤務だったが、政令市では札幌と仙台、千葉、横浜、川崎、名古屋、大阪、福岡の8市が7時間45分だった。
 都道府県別に、勤務時間が1日8時間未満の自治体の割合が8割を超えたのは大阪府(95.5%)、北海道(87.3%)、大分県(84.2%)の3道府県。特に大阪府内が目立ち、このうち岸和田、吹田、高石の3市は勤務時間が全国で最も短い1日7時間半だった。
 また、昼食や休憩時間のうち1日30分程度を給与に算定する「休息時間」を認めている自治体は06年11月30日現在で、全自治体の82.6%にあたる1558団体。国家公務員については同年7月、民間企業とのバランスを考慮し休息時間を全廃しており、同省は早急に廃止するよう自治体に要請している
68なまら名無し:2007/01/08(月) 14:12:06 ID:DdfMMWuQ [ i220-220-18-246.s02.a001.ap.plala.or.jp ]

ここのスレ、みんな長いね。
69なまら名無し:2007/01/08(月) 15:50:42 ID:KzlwaNlo [ SODfa-04p2-150.ppp11.odn.ad.jp ]
高すぎるとか言ってるが札幌市の初任給は俺の地元の本州の50万未満の都市より安い
んだが・・・・
政令指定都市なのに初任給16万円台とか有り得んでしょ・・・
70ケツ毛バーガー:2007/01/08(月) 15:55:08 ID:.0hsoiiE [ H023221.ppp.dion.ne.jp ]
公務員試験受けて、税金いただきマンモス
71なまら名無し:2007/01/08(月) 16:36:00 ID:YZlzkVVk [ east74-p121.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
諸手当が多いか、年を重ねることで給与があがっていくのでは?
72なまら名無し:2007/01/08(月) 18:33:17 ID:KxTD9yxE [ i220-109-98-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
地方公務員の中で市や村の役所勤務は例外を除いて実働4時間それも効率悪くが実態である。
残りの時間は臨時職員とおしゃべり、お茶飲んで週刊誌と新聞、資産運用の証券会社のパンフレットを読んでいるくらいであるから勤務時間を多くしても光熱費が増えるだけ。暇だから何でもできる。
http://www.sakigake.jp/p/akita/national.jsp?kc=20070107c
73なまら名無し:2007/01/08(月) 21:44:05 ID:zXIVQd5A [ p3008-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
IME KESICHATTANODE RO-MAJI DE SITUREI ==;

HOKKAIDO HA ZAISEIKIKI NANODE KOREKARA HAIRUHITO YA KIZONNO HITO NO KYURYO HA HIKUKUNARU

TIHO HA JINKO GA HERI SIGOTO GA HETTANODE HITORI ATARINO SIGOTO GA SUKUNAI NODE SAIYO WO HERASITERU

KOUMUIN HA HITUYOUNAI KARA KUBI TOIUWAKENIHA IKANAINODE IKKAI HUYASUTO HERASEMASEN

TONIKAKU SIGOTO GA NAIKARA KINMU JIKANMO HUYASIYOUGA ARIMASEN

DAKARA KOREHA SYOUGA NAIDESU
74なまら名無し:2007/01/09(火) 01:06:08 ID:HoIxyPbw [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>72
同感です。
その上、3セクに天下った連中の実態はそれをも上回る効率の悪さだ。
血税から流れてる補助金がもったいない。
75山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 14:28:17 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>生活保護の厳格支給へ判定会議 新年度から自治体に順次設置 就労能力を審査
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070109&j=0045&k=200701097612
>生活保護費の増加が全国の自治体財政を圧迫しているのを受け、厚生労働省は八日、
>生活保護費支給を厳密に審査するため、新年度から全国の自治体に複数の医師や
>就労支援専門員、ケースワーカーなどで構成する「稼働能力判定会議」を順次設置することを決めた。

自治体財政の圧迫度を考えれば、生活保護費より、公務員人件費が大きい。
財政上の理由で歳出削減を図る名目で公務員人件費を使うのは本末転倒。
生活保護の適正な実施には大賛成だが、職員の努力・能力の問題が先だ。
まずは公務員が就労能力を最大限に活用(稼ぎより仕事の面で)しましょう。
76山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 14:30:04 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員と生活保護と言えば、前スレのこの道新記事。

>手取り、生活保護以下? 夕張市職員 来年度からの給与削減で
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061228&j=0022&k=200612275719
>「子供たちの進学など将来を考えると、生活保護は受けたくない。
>妻が『新しい仕事で頑張ろう』と言ってくれたのが救いです」
>と、声を詰まらせた。

住宅ローン付きの持ち家と、自家用車と、生命保険や預貯金、その他資産を保有し、
働く能力がある人の場合は、受けたくないではなく、生活保護は受けられない。
この市職員を生活保護の『稼働能力判定会議』にかけて、『能力なし』の判定なら、
それはそれで恐い話だw
77山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 14:33:00 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
今日は、赤平市・芦別市・石狩市・恵庭市・北広島市・釧路市・・・夕張市・・・など
(夕張市以外は五十音順で『く』までの市しか調べていない)の市役所の皆さん、
今日は10連休明けの仕事始めですね。

皆さんがお休みの間、国の出先や道には市民から管轄違いの苦情も多数寄せられ、
イライラしている市民への応対をさせられたとの愚痴も聞きましたよ。

今日は内部での挨拶回り(=これって仕事かどうかかなり疑問)も多いし、
そうでなくても休みボケでほとんど仕事にならないことでしょう。
休み明け前日に、翌日の仕事の流れを思い浮かべ書き出す等の準備もして、
ベストコンディションで出勤する職員が多ければ大丈夫なのですがね。

仕事してもあまりしなくても同じ給料なら、低きに流れるのが自然の摂理。
40年近くも在職すれば、みんな相当『低き』に流れちゃって澱むばかり。
そういう醜い姿にならないため、人に合わせず死ぬ気で働くしかないのだが、
他の人以上に働いても、疎まれて損をするだけだから、みんな仲よく低きへ・・・。

次第に意識改革も進められてきた部分もあるらしいが・・・全体を見れば・・・w。
78山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 19:51:27 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>他県職員との酒席伴う懇親会、21道県が公費支出
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2007010803060.html

>内規や通知などの明文規定で酒席を伴う懇親会への公費支出を認めているのは
>北海道、埼玉、鳥取、福岡など15道県。
>一方、21都府県は「酒席では職務といえない」として、公費負担を認めていなかった。

『懇親』のための飲み代ぐらいは税金にぶら下がらず自腹で払えよな、全く。
他県職員との交流は、出張旅費の支出とも関連し、遊び半分の出張が減らなくなる。
飲み代の公金支出、懇親のための出張旅費・・・でもいちばんの無駄はやっぱり人件費。
勤続ご苦労さんの宴会付き出張など認める財政的余裕は当然ないよね、はるみタンw。
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 20:06:04 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
<美術館>心配される収蔵品の行く末 北海道夕張市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000012-mai-soci

>年間20〜25万円の入館料収入に対し、電気代などの維持費に同250万円かかる赤字施設だった。

人件費はタダなのかい?w 人件費は維持費の数倍?十数倍?数十倍?

>美術館側は購入した作品の売却や寄贈された作品の返還を検討する一方で、
なんだ、解決策はあるじゃないか。3月閉館まではあっという間だ。
空調ストップで美術品が傷む前に、そして職員がいるうちに手を打とうね。
>市民の美術サークルの発表の場として一定期間開館するなどして入館料を稼ぎ、
>作品を保存する光熱費に充てる方策も思案している。
おいおい、そんなことを言っていては、閉館で美術品が傷んでしまうよ。
(これまでにそんな経営の工夫をしていれば閉館にならずに済んだかもね)

>「炭鉱画家によって育てられ、支えられてきた夕張の文化をこのまま消しては
>いけない。美術館の機能を継承出来る方法を見つけ出したい」
継承できる方法が見つからず、志があるのならば、自腹で美術館を運営すればいい。
職員数半減という事態の中で、夕張市民が本当に必要とする住民サービスは何か、
よく考えれば、おのずと結論はでるはずだ。

で、空調が止めると傷んでしまう収蔵品その行く末を心配しているのか?
それとも、美術館職員の行く末が心配なのか?
それとも、館長や職員の夢のつまった美術館の行く末を心配するのか?
あるいは、夕張市民の行く末を心配するのか?
82山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/09(火) 20:56:02 ID:ppPWTBSg [ i218-47-107-138.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>破たん防止へ早期是正 通常国会に自治体再建法案 赤字地方債発行を容認
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070109&j=0023&k=200701087585
>《1》財政破たんを防ぐ早期是正措置の導入《2》赤字返済のための地方債(赤字地方債)の発行容認−が柱。
赤字地方債の方は、夕張市が初適用で確定だな。
銀行からの借り入れを、固定金利の地方債に借り換えないと大変だ。

>現行の地方財政再建促進特別措置法では、財政再建団体入りする際の指標が、普通会計を中心にした
>単年度の赤字比率だけにとどまり、自治体財政の実態を把握できない欠陥があった。
>新法案では財政状況を把握する基準として、従来の赤字比率に加え、
>《1》単年度の歳入に占める借金返済額の割合を示す実質公債費比率
>《2》公営企業会計にも範囲を広げた新指標《3》第三セクターや公社を含めた連結債務の新指標−を盛り込む。
早期是正措置の方だが、実質公債費比率で歌志内市(40.6%)と上砂川町(36.0%)だけでとどまらず、
起債制限ライン(25%)以上の利尻・礼文・浜頓別・中頓別・赤平・三笠・洞爺湖・知内・・・もなのか?
公営企業会計も含めると、ノーマークの室蘭、網走あたりもひょっとして?、いや、さらに、
第三セクターや公社も加えるとなると・・・どこまで広がるかわからんな。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/NR/rdonlyres/4C392FB5-8E0A-4C51-9413-7DEA0027A402/954068/H17kessangaiyou_all.pdf

みんなまとめて早期是正してください。
83山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/10(水) 16:55:22 ID:mj2QIAx. [ i220-221-55-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>夕張市 全部長・次長退職へ 本年度末に職員半減 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070110&j=0023&k=200701107848
>新年度から財政再建団体となる夕張市で、本年度末に退職予定の職員は
>全職員のほぼ半数にあたる百五十人を超え、約二十人の部長、次長職の幹部職員は
>全員が退職する見通しとなったことが九日、分かった。
>夕張市は新年度以降、全部長、次長職を廃止し、課長制への移行を決めているが、
>幹部の一斉退職で市役所機能がまひしたり混乱したりする恐れも懸念されている。

標準規模の2倍いる職員が半減しても、同規模市町村と同レベルの職員数。
とは言え、新年度にいきなり半分の職員で組織替えスタートでは混乱も起きる。
それに備えて、職員数が多い今のうちに対応する、という発想にはならないのか?
今の状態が当たり前、半減などもってのほか、と、考えてはいないか?

>残る職員には「行政サービスが継続できず、これでは街の再生にならない」との声が根強い。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/region/20070110i305-yol.html
職員がこんな考えでやっていては、永久に街の再生などは無理だ。
84山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/10(水) 16:57:58 ID:mj2QIAx. [ i220-221-55-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
具体的には、今すぐ、遅くとも2月1日から、新体制に移行すべきだ。
新組織をスタートさせ、残る職員で新体制下での課長係長も発令する。
退職予定の部長・次長はその任を解き、多くは課付き職員にする。
給料を引き下げる必要はないが、管理職手当はいらなくなるw。
今のうちに必要な引継ぎを行い、新体制作りに協力させる。
その他の退職予定者は、廃止予定の部署(出張所など)に主に配置する。
退職前の有給休暇消化には一定の時季変更権のしばりをかける。
(有給消化はある程度認めるが、交替で、配置先業務に支障がないよう)
もし有給休暇が歴年単位ならば、3月退職者は4分の1だけ付与する。
そうしないと、2月1日から退職日前日まで連続で休まれるぞ。
今のままでのんのんとやっていけば、退職者の年休消化が始まると同時に、
新年度前に現体制下でもパニックになるのは明白だ。
それでなくても退職予定者の士気は極限まで落ち、戦力外だろう。
あの市長には無理だろうが、指揮官突撃でモラール全回復せねば。
嘆いたり滅入ったりしている時間はない。頑張れ。
85山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/10(水) 17:03:06 ID:mj2QIAx. [ i220-221-55-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
><夕張市>市職員が宿直・日直も…経費削減で外部委託廃止
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000111-mai-soci
宿直・日直や、庁舎内の清掃を、自分たちでやろうということだ。
当然といえば当然だが、宿直・日直体制について、今のうちに問題を
検証しておこうとする姿勢があり、このことが重要だ。

>「今の状況を立て直すには、職員が率先してできることをやらないと市民の協力は得られない」

これが正論。こう語った職員の努力が報われる自治体に生まれ変わったほしい。
86なまら名無し:2007/01/10(水) 17:25:06 ID:FfFMxt8k [ 61-27-122-110.rev.home.ne.jp ]
民間ではあったりまえのなのに・・・今更ってかんじだな
87山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/10(水) 17:37:27 ID:d.24nviE [ i218-47-105-243.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>83>>84の続き

>夕張市職員 退職は152人 議会に報告
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070110&j=0023&k=200701107948
>職階別では、部長職、次長職が全員退職予定のほか、課長職が三十二人のうち二十九人、
>主幹が十二人中九人、係長職が五十三人中三十三人、主査は二十三人中十二人が退職予定。
>一般職の退職予定者は百六十六人のうち四十六人。

澱み一掃で、ポストはガラ空き。これだけ管理職が消えたら壮観だな。
働かない無駄な管理職を削減できるだけではなく、ヒラ職員も努力と能力に応じて、
昇進のチャンスが生まれる。これは、やりがいの元になるかもしれないね。
『土俵(グラウンド)には金がころがっとるんや』的な大盤振舞は期待できない。
それでも、給与カット分の半分を昇格+管理職手当で取りもどせる職員もいるかも。
全国の注目を集めている今が頑張り時だ。頑張れば必ず世論は味方に付く。
今やらなければ、飽きられ、見捨てられるだけ。ここ数ヶ月に夕張の二十年がかかっている。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89◆qG5Uj1x8xc:2007/01/10(水) 19:18:42 ID:eth5OqvI [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
夕張では宿直や清掃に従事していた民間人(多分老人)が職を失ったわけだ。
単純労働を低コストで委託する事は間違いじゃないのだろ。
宿直で1日1500円(時給200円以下)とか、サービス残業で職員に清掃
させるなんて本末転倒も甚だしい。
それなら委託費養分の職員を削減して、従来どおり委託を続けるほうが市民にとっては有益だと思う。

ついでに、業務全般をもう一度洗い直し、組織すべての分野において法の許す範囲で広範囲に委託を
進め、職員数を更に削減するようにすべきだ。

職員人件費の削減は進めるべきだが、その他の支出の削減は最小限にとどめるべき。
90◆qG5Uj1x8xc:2007/01/10(水) 19:24:02 ID:eth5OqvI [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
夕張はもたもたしてたら
高レベル放射性廃棄物最終処分施設を誘致する以外に道は無くなるぞ。
91なまら名無し:2007/01/10(水) 20:18:06 ID:BuwAaO3c [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
成人式の予算ですら困窮していたのに152人の退職手当の財源はあるんだろうか?
30億円以上にはなりそうだけど夕張市は財政再建団体に転落してるから金はない。
この退職手当を市債(財政再建団体で発行できるかどうかわからないが)で払って若者の負担にするのも酷い話だ。
92なまら名無し:2007/01/11(木) 02:05:01 ID:JNEUV/Pk [ p3008-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次の選挙っていつだっけ。
誰かなんとかしてくれそうな人はいないものか。
93なまら名無し:2007/01/11(木) 03:38:30 ID:AOFjkago [ SODfa-02p2-195.ppp11.odn.ad.jp ]
>>72
羨ましいな、最高の職場環境じゃないか
その分薄給そうだが、残りの時間で株でもやって平均以上に金を稼げたりしたら言うことなしだな
94なまら名無し:2007/01/11(木) 07:23:36 ID:pHDtlgzA [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>87
もともと夕張市自身が職員半減を計画していたのだから、前倒しで達成
できたと考えたい。赤池町の先例では、職員数が適正になった結果、
人件費を抑えつつ、結果的に職員の給与が上がったはず。
頑張れ、夕張市職員。
95なまら名無し:2007/01/11(木) 09:46:00 ID:OfYPLSCQ [ p3040-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夕張退職金でるの?
96なまら名無し:2007/01/11(木) 09:54:27 ID:4f1pM/gE [ i58-94-176-170.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>95
でるよ〜!
97なまら名無し:2007/01/11(木) 13:10:39 ID:I.DvGENg [ i60-36-252-134.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
警察官って37歳で年収750万以上はあるらしいぞ。41〜42歳で1000万円
超える者もいるっていうんだけど・・・、ホント??
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99なまら名無し:2007/01/11(木) 20:03:29 ID:jMMO.fxM [ p4126-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>97
折れ、民間だけど35歳で1500万もらってるよ。
100なまら名無し:2007/01/11(木) 20:51:22 ID:b9FHDOAU [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>87
夕張市は通常の2倍も市職員がいるのに大問題になるんだ?
通常の同規模の市町村は夕張市の半分くらいの職員で仕事しているのにね。
こういう報道は北海道ではされないんだよね。
101山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/11(木) 21:36:10 ID:6hN7Jobg [ i219-167-51-32.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>100
いや、夕張市は類似団体の標準的職員数の2倍だという報道は、
公務員御用達北海道新聞においても行われた事実がある。
扱いが大きかったかどうか、は、さておき、だがw

それ以上に問題だと思うのは、まだ本格的な『窮状』が始まる前から、
ろくな準備もしないまま、『窮状』を訴えるニュースが多いことだ。
今は全国の注目もある。マスコミも話題として取り上げる。
しかし・・・国民もマスコミも、すぐ飽きる。
そしていずれ、やっぱダメじゃん、と見捨てるだろう。
市行政や市民生活に本当に援助がほしい時、その声は届かなくなる。
だからこそ泣き言言わずに市職員にも今頑張って欲しいと思うのだ。
102山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/11(木) 21:40:16 ID:6hN7Jobg [ i219-167-51-32.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道の産炭地振興案 07−11年度を集中期間に
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070111&j=0023&k=200701108053
来年度は(再建団体転落しない程度の)赤字決算が確定だと、合理化不十分で
同じように泣き言を言っている旧産炭地自治体を救済するための前倒しだろう。
救済するのは旧産炭地(の現在及び将来の住民生活)なのか、それとも・・・?
公務員が公務員により公務員のために税金を使うことが、現在の困窮の実体では?
103山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/11(木) 21:41:43 ID:6hN7Jobg [ i219-167-51-32.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>89
俺は詳しくないんだが、日直や宿直には代休は付与されないのだろうか?

また、勤務時間外の清掃と言っても、29分以下ならいいんじゃない?
業務命令ではなく常識(評定にもコッソリ影響)ってのが普通だよ。
自分の身の回りや、来客のための清掃は、通常業務の延長だ。

>業務全般をもう一度洗い直し、組織すべての分野において法の許す範囲で広範囲に委託を
>進め、職員数を更に削減するようにすべきだ。
これには賛成だが、合理化・効率化が必要なのは、夕張に限った話ではない。
104◆qG5Uj1x8xc:2007/01/11(木) 22:36:55 ID:KukcY7/Q [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>103
そうだね代休があるのを忘れてた
105なまら名無し:2007/01/11(木) 23:12:10 ID:ZSnnOemw [ p1091-ipbf407sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ISO9001の取得に成功している道内自治体の庁舎って、あるんで
しょうか?

これも結構、組織の引き締めが機能しているかどうかの(ある程度の)
目安になると思うのですが。
106なまら名無し:2007/01/12(金) 06:23:37 ID:LFSuO90s [ i220-108-9-47.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
破産した夕張市の市民の受難が報道されているが、テレビを見て気の毒がる人たちに、自分たちの足下が、どうなっているかも知らない脳天気大衆が多いのに驚く。
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/yoti01.htm
107なまら名無し:2007/01/12(金) 06:32:57 ID:LFSuO90s [ i220-108-9-47.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道は人が余っています。いくらでも派遣できますが次は救援先の道そして国が沈みます・
夕張の今年定年した人は最高の逃げ得、得です。せめて成人式の60万くらい有志で寄付も出来んのかね。
http://www15.ocn.ne.jp/~dousikai/gendai/gendai.htm
108なまら名無し:2007/01/12(金) 07:58:57 ID:7HXUX8Mw [ p3142-ipad306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>105
>ISO9001の取得に成功している道内自治体の庁舎って、あるんで
>しょうか?

ISO9000やISO18000は
余計な書類作成の人件費が増えるだけで、引き締め効果なし。
サーベランスやら認証やらで経費がかさむため
取得しても放棄する自治体が増えてきているはず・・・・
109なまら名無し:2007/01/12(金) 09:19:29 ID:3i/EVNWk [ i58-94-176-170.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員の給与を下げすぎる事には疑問が・・
職権を利用し悪いことする輩がふえると思う。。
もともと、役人が悪いことをするのを防ぐ為にある程度、給与を高く設定している訳だし。
適正価格まで下げる必要はあると思うが・・・

それよりも、規則を厳しくして罰則には厳罰化(死刑を含む)ぐらいにしたほうが厳格な役人が増えるのでは?
110なまら名無し:2007/01/12(金) 17:11:32 ID:BLXTKA06 [ softbank219173022091.bbtec.net ]
適正だよ。それに見合う仕事はしている。
111山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/12(金) 19:45:39 ID:1UUSGgYM [ i218-224-175-74.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>109

>役人が悪いことをするのを防ぐ為にある程度、給与を高く設定している

すごい論理だけど、そんな法律や条例や付帯決議や議会答弁があったの?
もしそれが事実なら、公務員給与は労働の対価ではなく、生活保護でもなく、
ヤ●ザの○かじめ料のようなものってことになる。
単なる個人的な思い込みならいいんだけど・・・
112山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/12(金) 19:51:44 ID:1UUSGgYM [ i218-224-175-74.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>103
やっぱりそうかw。
宿直手当1500円を非人道的だと捉えたのかもしれないが、
もし、条件反射的に反応したなら、権利意識が骨の髄まで滲み込み、
危険が静かに迫っていると考えた方がいいかも。

始業時29分以下で済むような職場清掃も、俺は常識だと思うし、
玄関前の除雪を職員が早出して行うのも当然だと思っているよ。
業務命令としては強制しないが、勤務評定でコソーリ差をつける、
なんて事も普通に行われている。
113山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/12(金) 19:57:38 ID:1UUSGgYM [ i218-224-175-74.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>ヤミ起債返済 道一転、融資で支援 歌志内・上砂川、負担分調達できず
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070112&j=0023&k=200701128357

借りたものは返さないといけないという当たり前のことが忘れられるのは、
公務員個人の責任を問う仕組みがないから。
破綻自治体退職職員の共済年金から一定部分を控除し、再建に充てたり、
退職後に不祥事が発覚した場合や、ルール違反の天下りをした場合も、
共済年金から退職金や被害金額を返還させたりするシステムは必要だろう。
損害保険の意味でなら共済年金への公金投入もほんの少しだけ認めていい。
114山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/12(金) 20:06:39 ID:1UUSGgYM [ i218-224-175-74.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>経験ゼロでも課長に… 夕張市職員半減へ カギ握る住民の協力
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070112&j=0023&k=200701128360

>職員から「去るも、残るも地獄」との声が漏れる一方で、これまで行政改革に取り組んだ
>経験を持つ他の自治体幹部や職員は、「むしろ職員の若返りを再生にいかすべきだ」と提言する。
職員の大幅な若返りは、夕張市財政立て直しのチャンスだと俺も思う。
きつい、しんどいなどとは思わずに、前に進むべきだ。

>大量退職の背景には、段階的に退職金が引き下げられることもあるが、財政破たんを招いたことの
>「引責」と受け止めて退職し、再就職せずに「しばらく静かにしたい」と話す幹部職員も多い。
をいをい、ずいぶんと綺麗事だな。
これまでもろくに仕事せず静かにしてきたから、これからも静かにする以外に能がない。
「引責」と受け止めて退職するなら、退職金は当然受け取らないのでしょうな。
市には金がないことも知っていて、2000万以上の金を毟り取るのが「引責」ですか。
『公務員はできるだけ公金を貪るべし』という公務員権利意識憲章でもあるのでしょうか。
115なまら名無し:2007/01/12(金) 21:09:16 ID:AXLkglws [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
日経朝刊で公務員制度を考えるというゼミナールが連載されている。
本日の題は、分限処分だった。

>>109
>もともと、役人が悪いことをするのを防ぐ為にある程度、給与を高く設定している訳だし。

それは違う。本来雇用保障が弱い立場の公務員だから、であれば多少同情くらいはできるよ。
116なまら名無し:2007/01/12(金) 21:14:58 ID:AXLkglws [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
もう一丁。

今朝の日経38面に、教員給与見直しの記事がある。
東京都標準だが、勤続年数に応じて一般教員、教頭、校長の年収が
どうのみてゆくのかグラフが載っている。

ちなみに、勤続8年くらいの一般教員で500万超だ。
勤続23年くらいの校長、勤続32年くらいの教頭で一千万超だ。
北海道も同じ様なものか、それより高いのかもしれんな。

学校ごとに校長や教頭がいる訳だからそりゃ人件費も
ばかにならんだろう。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118なまら名無し:2007/01/12(金) 22:33:39 ID:.dQWxEPo [ i125-203-36-238.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
協賛糖には公務員権利意識憲章はあるみたいです。道内市町村で財政再建のために職員給与を引き下げる時に必ず反対する。
票のためでもあるが、この憲章のおかげで同糖院はブルジョワ生活している人が多い、本気で革命改革などしたくないのは見え見えい。
119なまら名無し:2007/01/13(土) 00:05:59 ID:xHnvTvB2 [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
日経によれば、杉村議員は「こうなったのも市民の責任だ」という趣旨の
発言をしてしまい、武部議員にたしなめられたらしい。
とはいえ、なぜか地元紙ではとりあげられていない。

>>114
>きつい、しんどいなどとは思わずに、前に進むべきだ。

ですね。くれぐれも、市民のせいだなどとは思わないこと。
頑張れ、夕張市職員!!
120なまら名無し:2007/01/13(土) 03:15:57 ID:8NN408dI [ p1203-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うああああああ教員の質を下げるのは勘弁しろー
アメリカの惨状をしってくれ。
アメリカの公立校はひどい状態だ、リアル北斗の拳状態な所もあるらしい。
教員給与だけが原因じゃないが、結局教育の質が下がると子供の将来の所得が下がる→所得が低いので子供の教育に金をかけられない
→また所得の低い子供が生まれる でDQNと低所得のスパイラルになる。

俺の兄弟の友達は学生のうちに結婚して男親は就職が決まらずアルバイト、低所得コースでスパイラル確定っぽい。
大学にもいけない子供がかわいそうだ。
121なまら名無し:2007/01/13(土) 09:42:11 ID:va.VQSbY [ i219-164-162-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>もともと、役人が悪いことをするのを防ぐ為にある程度、給与を高く設定している訳だし。
国会公務員の給与基準は一部上場企業の給与平均を【参考】にしている。
さらに、地方公務員の給与は国家公務員の給与を【参考】にしている。
どうして一部上場企業なの?・・ 職権を持つ公務員は国民平均以上の生活を保障しなければ職権を利用し悪いことをする輩が増えるから・・ 優秀な人材が集まらないから・・
そう教えられた時代もあった様な・・ うちだけかな??
122109+121:2007/01/13(土) 09:50:25 ID:va.VQSbY [ i219-164-162-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
↑だから国民の租税で人並み以上の生活をさせて頂いている公務員は国民の見本となるべく、清廉潔白でなければならない。
そんな風に教えられた・・ 様な??
123なまら名無し:2007/01/13(土) 13:24:22 ID:8NN408dI [ p1203-ipbf903sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まあ国民性もあるから給与が低いと悪いことするかどうかはわからんよ。
だけど中国やその他発展途上国は賄賂が当たり前。
それなりの権限をもってるからどうしてもそれを利用して小遣い稼ぎをしてしまうみたい。
124なまら名無し:2007/01/13(土) 17:31:42 ID:42GZwrOU [ east78-p148.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>116
北海道で1000万円越えはおかしいと思うよ。
125なまら名無し:2007/01/13(土) 18:38:27 ID:va.VQSbY [ i219-164-162-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道庁職員課長級で1000万円あるよ〜。
明細見せて貰ってビックリ。
でも公務員は>>110 適正だよ。それに見合う仕事はしている。
と、言う。
126なまら名無し:2007/01/13(土) 21:01:13 ID:rsf9pvoU [ i60-47-217-167.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
見合う仕事をしてるかしてないかではない。
民間の中小零細企業は人件費削減リストラで人が減った分
のこった従業員は2倍も3倍も働いているが給料はほとんど上がらない。
要はその会社(自治体)の経営状態でいくら払えるかでしょ。
・・・ということは、貰ったもん勝ちか。払う方が悪い。
127なまら名無し:2007/01/14(日) 14:58:55 ID:FKMxP1x. [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>124
>北海道で1000万円越えはおかしいと思うよ。

一般教員でも同じくらいのようだから、やはり東京都並みに思える。
http://www.dokokyoso.jp/chingin.html
http://www5.ocn.ne.jp/~sensei/

改めて見直すと、調整手当・扶養手当を加えた額で期末・勤勉手当を
計算したり、「民間賃金、物価、生計費がとくに高い地域」と称して
札幌・小樽・江別に調整手当を与えているが、果たしてこれが教育の
質向上に役立っているのか疑問だ。
128なまら名無し:2007/01/14(日) 20:24:33 ID:qq260MUY [ i219-164-162-73.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
とにかく国にも地方自治体にもお金はありません。
そんな中、公務員に給料を払えるはずもなく、3か月なり半年なり
給料が支払えない状況になるように思えます。夕張の状況を見る
限り。お金がないのですから、乏しい給料を皆で分け合うか、それ
とも半分以上の公務員のリストラをしてしのぐか、どちらかの選択肢を
選ぶことになるのも、そう遠い日ではありません。
これが、ベターなシナリオです。

 公務員は明治維新以降、何回は大量解雇になった歴史があります。公務員は定員を定めた法律というものがあって、それを
改正すれば、いくらでも首は切れるんです。
129なまら名無し:2007/01/14(日) 20:49:24 ID:0Oog8noI [ p24048-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まあいらない警察官とか公安委員会のむだなもの削減しないと。警察官いても未解決事件多いから。コンビニ店主とか解決できてないし。何してるのよ警察は
130なまら名無し:2007/01/14(日) 20:51:27 ID:0Oog8noI [ p24048-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まあいらない警察官とか公安委員会のむだなもの削減しないと。警察官いても未解決事件多いから。コンビニ店主とか解決できてないし。何してるのよ警察は
131なまら名無し:2007/01/14(日) 22:51:53 ID:nmw2GyO6 [ softbank221032023064.bbtec.net ]
東京は都市手当が30歳で4−5万つくらしい。
一方北海道は寒冷地手当がなくなりつつある。
中央に良いように作られるのが公務員の給料だ。
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133なまら名無し:2007/01/14(日) 23:25:41 ID:F7/H7KSg [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
結局北海道の地方自治体は財政再建団体に転落するまでまともな人件費削減が出来ないということだ。
夕張市を見れば財政再建団体転落時で職員数は通常の2倍いて直前の夏のボーナスまで増やす有様。
そのうえ退職手当の総額30億円も支給してその負担も国民に押し付ける。
北海道は一回財政再建団体に転落したほうがいろいろな再建が早そうだ。
134なまら名無し:2007/01/15(月) 09:41:43 ID:2qVWvt2g [ i219-164-162-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
133に賛成。
135なまら名無し:2007/01/16(火) 10:31:06 ID:WG4Sg93E [ i60-35-0-172.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
しかしね...
夕張をビジネスチャンスと捉えている
香具師もいることはいるんだわ...

良い奴なんだか悪知恵なんだか
判らんけどさっ
136山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/16(火) 17:29:38 ID:Y60e6nLA [ i219-164-71-40.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
『公権力の行使は公務員でなければできない』のだろうか?

もちろん、公務員でなければできないものはあるが、その周辺業務や、
その他の多くの公共サービスは、民間に委託しても十分可能である。
刑務官による受刑者暴行殺害事件後、刑務所も一部民間委託が行われた。
今後は、学校、窓口業務、本庁での補助業務などを、幅広く民営化して、
公務員を大幅に削減すべきなのではないか?

さて、>>89が指摘するとおり、幅広い委託化による公務員削減は急務だ。
しかしそれを夕張だけに強いるのは、現在及び将来の混乱ぶりを考えると、
力量的に無理であり、他の自治体でまずひな型を作る方が早いだろう。
無駄な人件費コストを削減する必要があるのは、夕張だけじゃないからね。
137山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/16(火) 17:37:20 ID:Y60e6nLA [ i219-164-71-40.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
『行政法』は公務員試験の科目だが、行政法という名の法律はない。
公務員組織にとって都合のよい『通説』を無批判に暗記するらしい。
総務省も自治大学校なんかで布教活動(?)を熱心に続けているし、
公務員試験受験者増加に合わせて、大学でも行政法の講座を増やす。
そうして、行政に都合のよい行政法信者は増殖し続けている。

官と民との『常識』が食い違うのも、そんな洗脳の結果なのかもしれないな。
予算減少による分限処分を知らない公務員も、ついこの間までは多かった。
地方公務員法に書いてあっても、『前例のない』ことは『法律にない』とまで
感じてしまうのは、やはり何かがおかしい気がする。
法律や条例より、前例や通達集を根拠に仕事をしているのも一因だろうが。
138山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/16(火) 17:40:10 ID:Y60e6nLA [ i219-164-71-40.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
・・・とまあ、雑文を書いてみたわけだが、公務員人件費に関係する報道が、
ここ数日少なくて、ちと退屈だw。
通常国会前だから、政治的思惑による地方公務員叩きのリークはまだ先、
マスコミも今はバラバラ殺人で盛り上がっているから政治ネタは温存、
といったところか。
139なまら名無し:2007/01/17(水) 11:20:11 ID:G1lZvSdw [ i219-165-143-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070117k0000m010146000c.html

 地方自治体が職員に支払う退職金の財源を賄うため、自治体が発行する「退職手当債」が07年度は約5900億円と06年度の2倍以上に膨らむ見通しであることが分かった。団塊の世代の大量退職が始まる「07年問題」に対応するためだが、最終的には住民税などの形で居住者が負担することになる。民間では団塊世代に対する巨額の退職金支払いを見込んで引当金を積むなど準備を進めてきた企業が多いだけに、自治体の見通しの甘さは批判を浴びそうだ。
国債や地方債の暴落は年金や郵貯そして我々の低金利の預金で国債屋地方債を多く購入している銀行に関係あるので公務員の退職金廃止法案を提出して危機を回避するべきである。公務員の組合応援政党をなくす事が第一。
140山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/17(水) 18:14:00 ID:uQfLC4r2 [ i218-47-239-43.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>渡辺行革相:公務員への労働基本権付与検討 連合に伝える
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070117k0000m010139000c.html

労働基本権付与には反対ではないが、人事評価制度導入の前提にするのは、
おかしな理屈だと思う。
争議権まで与えるとすれば、『何日もストを続けていては食えない』水準まで
給料を下げておくことが必要になるだろう。
141なまら名無し:2007/01/17(水) 20:44:41 ID:hnQMQAco [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>137

俸給表の趣旨も、そもそもが能力主義であり成果主義であったはず。
職務と責任の度に応じて差別化されている。

ところが、>>140だもんな。
142山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/17(水) 21:52:55 ID:uQfLC4r2 [ i218-47-239-43.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>141
前スレにも書いたが、道の場合、1級=定型的な業務を行う職務 が、1.5%、
2級=高度の知識又は経験を必要とする業務を行う職務 でも、4%しかいない。
4級=1 本庁の困難な業務を処理する主査の職務・・・12 極めて困難な業務を処理する主任又は専門員の職務
まででも、24.6%(それも5年間でなぜか慌てたように10%も減っている)。

これが俸給表に見られる、能力主義・成果主義における、公務員クオリティだ。

大半のヒラ職員(主任含む)は、1級〜3級止まりで枠外昇給も止めるべきだろうが、
なんだかんだと理屈をつけて、横並びで普通昇給(特別昇給も)しているのが現実だ。
143山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/17(水) 21:55:02 ID:uQfLC4r2 [ i218-47-239-43.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
こうした過去の負債(昇給させすぎた分)をぶち壊さない限り、若手と団塊の間の、
不公平は是正されないだろうな。(あくまでも公務員内部の問題ではあるが)
退職手当債まで発行して、財政難を加速させ、将来の退職金も危ういしな。
過去の退職者と比べて不公平感を抱いてもしょうがない。(倒産企業によくあること。)
(あえて言えば、共済年金一元化が不公平是正のチャンスだったが、失望した)
夕張の例もそうだが、現在の退職者と、将来の退職者(若手・現職)で比べるべきだ。
144なまら名無し:2007/01/18(木) 18:41:12 ID:j/s6peRs [ i219-164-16-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もう逃げる事しか考えていない。若い者もゴマすり感覚で勇気もないので数年で終了。
http://www.izai.net/taisyoku.html
145なまら名無し:2007/01/19(金) 10:36:16 ID:Le209O7A [ p25109-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道、夕張市に360億円融資 06年度赤字の全額 財政再建達成へ支援
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&j=0098
146なまら名無し:2007/01/19(金) 11:46:04 ID:BsjLoQNQ [ i220-109-96-108.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
無責任、無責任、道の職員の退職金と人件費の削減で財政支援をが最低条件。
これでは道民に火の粉がふりかかるだけ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011812.html
147なまら名無し:2007/01/19(金) 13:01:52 ID:7yWpXfAY [ p12049-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
【社会】 "住宅ローン引くと、手取りが19万になると職員激怒"の夕張市、北海道が赤字額360億円肩代わり
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169179022/
148なまら名無し:2007/01/19(金) 14:18:20 ID:9kKTn9Ow [ p10055-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちの借金500億も肩代わりしてくれ!
                旧産炭地
149山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/19(金) 15:39:26 ID:cc/ohfe2 [ i219-167-50-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>145
道新記事をリンクする際は、トップニュースのページをリンクせず、
政治・社会・経済などのジャンルごとのページをリンクして欲しい。
今見たら、全然違うニュースに変わっていたよ。

>道、夕張市に360億円融資 06年度赤字の全額 財政再建達成へ支援
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070119&j=0023&k=200701199936

道会計で、夕張に貸す360億の赤字は、道が金融機関から借金をする360億黒字と
帳消しになるという図式かな・・・道もうかうかすると再建団体転落だから大変だな。
道が夕張からもらう金利が0.5%、道が金融機関から借り入れる金利が1.5%
だとすると、最低でもその差の1%分(3.6億)は道民の負担となる。
経済情勢の変化で夕張が返せませ〜んと泣きを入れた場合の危険負担もある。
赤字地方債が国に認められるまでの『つなぎ』であれば、まだ負担は少ないが、
0.5%ならば地方債より金利負担が少ないから、ダラダラ続く可能性もある。
150山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/19(金) 15:41:25 ID:cc/ohfe2 [ i219-167-50-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
夕張市の借金が膨らんでいった背景には、市職員による決算の粉飾、
道幹部によるヤミ起債の見逃しなどの事情がある。
高橋知事自身も経済産業局官僚当時、ヤミ起債の黙認には関与している。
道が夕張市に肩入れするウラには、道民全体や夕張市民のためだけでなく、
知事自身や道幹部の失敗のリカバリーに税金を使う構図はないか?

公務員は、行政上の判断ミスの責任を給料上問われることもないし、
その損失補てんや時には隠蔽が、公金を使って行われるとすれば、
日本一の無責任男(by青島幸夫&植木等)の生き残りなのか?

もっとも、読売新聞によると、
>道からの融資額や財源は未定だが「約360億円全額の融資もあり得る」(道幹部)
とのことで、360億円を1面の見出しにしたのは道新の勇み足かも。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/region/20070119a1050.html
故意の勇み足(政策や民意を誘導するため)なのか、それとも・・・。
151山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/19(金) 18:50:35 ID:cc/ohfe2 [ i219-167-50-111.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道、夕張市に360億円融資へ 低利で市の負担軽減
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/K2007011902470.html
朝日の記事でも360億と明記しているから道新の勇み足でもなさそう。
>道が金融機関に預託していた余剰金を充てる方向で調整している。
それなら借入金利を心配する必要もないのだが、そんな余剰金があるのだろうか?
積み立てていた基金だとしても、20年も拘束されたらいざという時に困るだろう。
不確定な情報で気をもむより、続報を待った方がよさそうだな。
152なまら名無し:2007/01/19(金) 19:06:16 ID:LMtDaPJU [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山親爺さん解り易い解説、情報提供ありがとう。
>知事自身や道幹部の失敗のリカバリーに税金を使う構図はないか?
確かに大有りだと思います。
また、天下っている道幹部OBに対してのリカバリーの側面もあるのではないでしょうか。
153あぼーん:あぼーん
あぼーん
154なまら名無し:2007/01/19(金) 20:35:57 ID:ze8V5BXQ [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夕張市の赤字を北海道が融資するって。何でもありになってきたなw
道民の税金を使うのは納得しない人も多いだろう。現知事と道議はどうしようもないね。
155なまら名無し:2007/01/19(金) 20:58:48 ID:e4yUZIkY [ i58-89-19-133.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
最後には道も国も全て倒れるだろうが時間稼ぎして退職金まで出来るだけ稼ぐ作戦だろう。
銀行救済にもなり今後退職債を購入してもらう為にも。馬鹿を見るのは一般道民。
156なまら名無し:2007/01/19(金) 21:32:05 ID:fU.taWjQ [ P211018238245.ppp.prin.ne.jp ]
こんなのに融資しているのは道銀?北洋?
157なまら名無し:2007/01/19(金) 21:46:25 ID:tRVZhfhA [ p6237-ipad309sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
退職金は、市債で20年後償還でいいしょ。。
158なまら名無し:2007/01/20(土) 07:53:34 ID:qLXwl.6I [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
今朝の日経3面記事面によると、早期優遇退職する夕張市職員
を雇用したいという道外自治体が現れたそうだ。
なんともいえない気持ちだが、それもいいだろうね。
頑張れよ!
159なまら名無し:2007/01/20(土) 08:14:33 ID:847NUIT. [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>158
それは兵庫県の町の話かな?昨日の午後にその話を仕事相手に聞いたけどその話は笑えたw
その町も財政危機で財政が酷い状態なので夕張市の出身の職員を採用してその体験を説明してもらって危機感を持ってもらおうというと言う話らしい。
財政再建団体に転落するまでまともな財政再建をしなくて財政再建団体に転落したらさっさと早期退職する職員の話を聞いてどうするんだ?
退職手当を削減されないでもらう方法を聞きだそうとしているのかな。
北海道と関西の公務員の考えることはわからないと呆れて大笑いしたよw
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161なまら名無し:2007/01/20(土) 12:02:09 ID:Ihv2TFTs [ EATcf-349p133.ppp15.odn.ne.jp ]
北見のガス事故、更新費用を削って市職員の懐を潤してたんだね。
その犠牲となった3人のご冥福を祈ると共に、これから更新費用を
負担させられる北ガス受給者の方々お疲れさん。
162山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/20(土) 15:27:49 ID:yudUEIx2 [ i218-47-99-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>158>>159

>来たれ!夕張市職員 加西市「採用試験受験を」
http://news.goo.ne.jp/article/kobe/region/T20070120MS00858A.html

>社会人採用枠は、三十五歳以下を対象
ということで、若手には再建団体転落の責任はほとんどないだろう。
若手は過去に安い給料しかもらっていない。俺は、ガンバレの方に1票を入れるよ。

>「財政破たんの苦悩を経験した人材が入ることで、職員の財政に対する危機感や認識が深まる」(中川市長)
と言うが、本当の苦悩は4月以降で、3月で退職する職員の実務経験にあまり意味はない。
つまり再建団体転落直前に彼らが見聞きしたことを生々しく伝えてもらう、といった、
『語り部』としての付加価値に重きを置かれているのではなかろうか?
仕事に直結する能力や実績を買われてではなく、反面教師というか他山の石というか。
ま、ガンバレに1票を入れた俺としては、努力で白い目を撥ね退けて欲しいが。

>社会人対象の採用試験で、夕張市職員の応募者には、破たんの責任を問う論文などを課題とする。
テーマがだいたいわかっている論文試験ってのは学生時代にはあったが、採用試験では珍しいw。
でも意外と難しいかも。。。客観的に物事を見るのがね。
今まで住んでいた地域社会での常識、今まで働いていた市役所内での常識が、邪魔になる。
国のエネルギー政策の変化、国の補助金削減、前市長の観光収益事業の失敗、
市民の意識、職員の意識・・・など、破綻の責任をどこに求めるかは難しい。

急激な人口減少に対応した行政規模の縮小ができなかったのは、公務員の終身雇用制に
問題があるからなのだが(採用試験には書きにくいなw)、それと同時に、
余ってしまった職員に合わせて無理に仕事を作りたがる(当然、予算を必要とする)、
公務員全般にみられる習性も、反省材料と言えるだろうね。
163なまら名無し:2007/01/20(土) 16:42:25 ID:847NUIT. [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
だけど兵庫県加西市の市民にしてみれば財政難で採用するなら若い市民を採用しろと思うのが普通だよね。
加西市の財政もかなり危ないらしいけどこれは公務員特有の意識なんだろうね。
調べるなら職員を派遣して調査したほうがいいのに金がかかる方法を考えるのが北海道や関西系(大阪市が代表)の特徴だ。
164山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/20(土) 18:31:23 ID:yudUEIx2 [ i218-47-99-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>若い市民を採用しろと思うのが普通だよね

地元出身者の雇用が少ない状態ならそうだろうが、大都市圏の場合は、
近隣大都市への就職者が多いから、地元では人材を集めにくいのかも。
それでなくても関西方面は道内と比べて公務員のステータスは低い。
はっきり言って役人は本人・家族を含め馬鹿にされる土地柄だからなおさらだ。

大学新卒者を公務員に新規採用しても、中学高校レベルの5択問題に強く、
公務員試験レベルの掘り下げのない丸暗記知識をソツなくこなすだけで、
『一生面倒見てもらえる』と勘違いしている若者も多いだろう。
そんな意味では、中途採用には意味があると思うんだけどね。
もっとも、夕張市の元職員が、『意識の高い即戦力』となりうるのか、
それとも、『デタラメをやった因果応報で苦労した』生きた実例として、
ネガティブな意味での反面教師・他山の石になるのか、なかなか興味深い。
165山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/20(土) 18:39:56 ID:yudUEIx2 [ i218-47-99-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>夕張市に低利融資、道が自ら再建後押し
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070119c3c1901419.html
きのうの夕張への融資のニュースだが、これがいちばんわかりやすい。

>道が検討中の融資スキームでは、道が4月に期間1年未満の短期融資を実行。
>夕張市は年度末にいったん道に融資を返済するため、原資として北洋銀行や地元の信用金庫が
>1週間程度の協調融資に応じる。翌年度初には道が再び短期融資を実行。これを繰り返す。
つまり長期の貸付としないで単年度ごとにチャラにするシステムであり、
年度末またぎの部分だけ、金融機関を利用する。

>通常の資金余剰期は金融機関に預けた余剰資金を夕張市に融通し、
>年度末近くなど資金不足期には金融機関から調達した一時借入金を振り向ける。
道には通年常時数十億もの余剰金があるわけではなく、ある時にはある金を貸し、
足りなくなれば道が借り入れをする構図らしい。

これで夕張市の金利変動リスクと貸し渋りリスクは大幅に軽減されるし、
借り入れのための幹部職員の気苦労や事務処理負担も大幅に減るだろう。
金利変動リスクと事務手間部分を道が肩代わりするのは、まあ、いいだろう。
ただ、金利の逆ザヤがある状況では、借り入れ残高を減らす方向への努力が減り、
道財政を圧迫すると同時に、かえって夕張の再建を遅らせないかとの危惧もある。
166なまら名無し:2007/01/20(土) 19:30:29 ID:3jOGgcsQ [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>164
今回もわかりやすい解説ありがとう。
>それでなくても関西方面は道内と比べて公務員のステータスは低い。
 はっきり言って役人は本人・家族を含め馬鹿にされる土地柄だからなおさらだ。
私にも状況が理解出来ます。
現在、関東近郊のまちの幾つかでは役所職員の血縁者を採用しない動きもあるようですが、
それについてはどのようにお考えですか。
167なまら名無し:2007/01/20(土) 23:48:23 ID:6AFVfVsQ [ p3232-ipbf202kokuryo.gunma.ocn.ne.jp ]
>>166
血縁よりも学閥優先らしい。しかも高校で派閥アリ。
大学はばらけているが(県内外)、異なる大学を卒業しても結局出身高校が
モノを言う変な県庁・・・
168なまら名無し:2007/01/21(日) 02:41:45 ID:vwPd9k7M [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>164
嘘はいけないね。関西圏は公務員が馬鹿にされていないよ。大阪市を見ればわかる。
相変わらず個人の妄想の意見が多いね・・・・。
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170なまら名無し:2007/01/21(日) 08:53:50 ID:vwPd9k7M [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
何てことはない。北海道が夕張市の赤字を融資して借り換えて夕張市が毎年金融機関から少しずつ返済するだけじゃない。
このスレで夕張市の赤字は北海道が保証するしかないと言ったら散々法律では無理だと叩かれたけどすぐに自分達の都合のいいように特例を作るのが北海道公務員。
言ったとおりになってきた。こんなの道民が納得しないのに北海道の税金で融資していいのか?
171なまら名無し:2007/01/21(日) 16:31:51 ID:s0MDRNGQ [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>169
同感です。
北海道でも公務員のことを、
>はっきり言って役人は本人・家族を含め馬鹿にされる土地柄だからなおさらだ。
思っている人も多いのでは無いでしょうか。
172なまら名無し:2007/01/21(日) 16:45:58 ID:S7O6OaB. [ SODfa-02p8-182.ppp11.odn.ad.jp ]
公務員も志望しているものですが、
難しい試験を超えないとなれないのに、何で中小企業の給与に合わせたり、今でさえ
大企業に比べたら少ないのにこれ以上下げないといけないんですか?
しかも最近は9時5時じゃなくなってきてるっていうし、今の給料で定時帰りじゃないと
マジで公務員になるメリットが無くなるし、志望する人も激減して質がいっそう低下するだろうな
173なまら名無し:2007/01/21(日) 17:28:09 ID:s0MDRNGQ [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>172
確かに。
しかし若者が、
>今の給料で定時帰りじゃないとマジで公務員になるメリットが無くなるし、
 志望する人も激減して質がいっそう低下するだろうな
このように思うような環境を作った大人に責任があるのではないだろうか。

その為にも新入職員の初任給を下げることなく、在職の職員の昇給も今まで以上に
厳格にして40代以降は降格も降給も考える必要があるのではないかと思われます。
174なまら名無し:2007/01/21(日) 18:04:07 ID:rJxRujfo [ 133.41.30.125.dy.iij4u.or.jp ]
十勝毎日新聞の「編集余録」に面白い話が

 4月から財政再建団体になる夕張市職員の早期退職者が予想の2倍、152人にもなりことが分かり、
高橋はるみ道知事は間髪を入れず、助っ人道職員の前倒し派遣を示唆した。
 財政再建団体一歩手前と、自他共に認めている道が、大量退職が明らかになった翌日に支援策を
示すというのだから驚いた。素早さの裏には何かあると思ってしまう。
 夕張市職員は現在309人。職員1人あたりの人口は42.9人から84.5人になる。十勝は最も多いのが
音更町の151.9人。次いで帯広市115.5人、幕別町100.7人の順。最少は士幌町の25.7人。つまり、
夕張は十勝の人口の少ない町村の水準から多い方の水準に移行するだけだ。
 半減しても音更、帯広、幕別に比べると職員は多い。道があわてて助っ人を出す理由が良く分か
らない。管理職の大半が辞めたから業務に支障をきたすとなれば、今まで仕事もできない職員に一
人前の給料を出していたのか?となる。
 道は、今までの仕事を半分の職員でできるということを証明されるのが、同じ公務員として嫌な
んだな、とつい思ってしまう。
175なまら名無し:2007/01/21(日) 18:08:48 ID:iJwpbgMI [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
学生時代に受かったから言えることなのかもしれないけど、172氏が言うほど
公務員試験って難しいかな? 面接の回数も多かったし、筆記試験のレベルも
今の会社のほうが難しかったけどな。
というか、メリットが無いと感じるのであれば、志望しなきゃいいんじゃない?
172氏がならなくたって、公務員志望者がゼロになるってことはないんだからさ。
176なまら名無し:2007/01/21(日) 18:18:24 ID:iJwpbgMI [ 219.117.216.220.user.rb.il24.net ]
>>170
> このスレで夕張市の赤字は北海道が保証するしかないと言ったら
> 散々法律では無理だと叩かれたけど

北海道が肩代わりという話は、私もした記憶がありますよ。
法律では無理云々と仰ってたのは、自称公務員さんじゃなかったでしたっけ?

> 自分達の都合のいいように特例を作るのが北海道公務員。

法律や前例の有無を盾にする(というか、それしかできない)のが公務員ですから。
今回、夕張市の件で悪しき前例が作られてしまう一方で、歌志内市や芦別市の
職員達はほくそ笑んでいることでしょう。
177なまら名無し:2007/01/21(日) 20:44:35 ID:R8Uxhazs [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
利権談合王国の宮崎で奇跡が起こりました!
あの変人と呼ばれたそのまんま東さんが当選致しました。
北海道でも自民でも民主でもない東さんのような方が当選できれば、
公務員の体質も一変することでしょう。
現状に於いては不可能だと思われますが、希望を捨てないように致します。
178なまら名無し:2007/01/21(日) 20:49:33 ID:7AMR8TMY [ softbank219168048021.bbtec.net ]
↑そんなことで公務員の体質が一変するの?
なにが希望かわからんけど、おれは宮崎には希望は持てないな。
179なまら名無し:2007/01/21(日) 21:02:39 ID:aenDf.72 [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>172
>難しい試験を超えないとなれないのに、何で中小企業の給与に合わせたり、

難しくないし、北海道に本社のある大企業を10個上げてみて欲しい。
札幌本社で10個上げることができたら、夕張本社も10個上げて欲しい。
ついでに、小樽市、留萌市、歌志内市、赤平市、上砂川町あたりもお願いしたい。
よろしく。
180なまら名無し:2007/01/21(日) 21:03:25 ID:eGvhMpuM [ i220-221-54-77.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>178
そのとおりだと思う。

「白河の
  清きの流れに住みかねて
    もとの濁りの田沼恋しき」
 日本人の精神構造なんて江戸時代からちっとも
 変わってないよ。
181なまら名無し:2007/01/21(日) 21:54:13 ID:R8Uxhazs [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>178
道内の公務員の体質は政府の出先機関(開発と道庁)と政党(自民・民主)に作られたと
考えることが出来ないでしょうか。
また私の見解として、道民の多くは一部の政府と政党の方々の手の上で操られてたと
考えております。
私としては>もとの濁りの田沼恋しき、を明治維新から実践している土地が北海道に
象徴されるのだと考えております。
今回、宮崎はある意味>もとの濁りの田沼恋しき、を断ち切ったのだと思います。

ところで今回の宮崎県知事選挙にどれだけの道民の方々が興味を持って、どれだけの
方々が東知事の誕生を予想してたでしょう。
182なまら名無し:2007/01/21(日) 22:34:36 ID:eGvhMpuM [ i220-221-54-77.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>181
>道内の公務員の体質は政府の出先機関(開発と道庁)と政党(自民・民主)に作られたと
考えることが出来ないでしょうか。また私の見解として、道民の多くは一部の政府と政党
の方々の手の上で操られてたと考えております。

それは北海道だけじゃないよ〜

そのまんま東がどんな県政をしようとしているのか、よくわからないけど
「白河の清きの流れ」にしようとするんだろ。きっと。
でもね、清きの流れにしようとすればするほど、県民や県職員は
「もとの濁りが」恋しくなるってことだよ。
長野県を見てみたら良くわかるよ。
あの石原慎太郎だって都職員を敵にまわせないじゃないか。
183なまら名無し:2007/01/21(日) 22:49:30 ID:R8Uxhazs [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>182
私の発言を一部理解して頂き感謝致します。
確かに北海道だけではないでしょう。
ただ今回の東県知事が田中さんや石原さんやタレント議員と違うのは、政党からのお膳立て
のうえで立候補した訳でなく、自ら周囲の反対を押し切って出馬したことだろう。
また政党からの推薦も支持も一切断ったことだろう。
その意味でも明治維新の頃の変人龍馬と似ている変人なのかも知れない。
184なまら名無し:2007/01/21(日) 22:55:05 ID:jIFjgQnM [ nthkid063119.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>183さんへ
今日投開票が行われている深川市からなんですが、現在の当確速報では自民系の山下が市長になりそうです。
あなたはこちらについて興味がありましたらちょっとでもいいんで、意見等をお願いします。
185なまら名無し:2007/01/21(日) 23:04:53 ID:SX4haxVs [ i218-47-97-117.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>183
もっと事実関係を調べた方が良いと思う。
田中康夫や石原慎太郎は政党のお膳立てなんてないよ〜
そのまんま東と坂本竜馬と似ているなんて言ったら
かの武田鉄也がカンカンに怒るかもしれない。
186なまら名無し:2007/01/21(日) 23:17:17 ID:jIFjgQnM [ nthkid063119.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
山下 8041
東出 4441
北名 3797

まず、ここからわかるのは前回の北名の得票は反河野が4割ってことでしょ。
187なまら名無し:2007/01/21(日) 23:24:38 ID:R8Uxhazs [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>185
>田中康夫や石原慎太郎は政党のお膳立てなんてないよ〜
残念ですが民主と自民が支えてますよ
知らない者は救われるのかな。
また武田鉄也さんはこの程度のことで怒る人でないよ。
なんせ心の広い龍馬支持者の仲間ですから。
188なまら名無し:2007/01/21(日) 23:30:42 ID:DtT9Ebi2 [ ZL072159.ppp.dion.ne.jp ]
>>183
日本史における最高の革命家の一人である坂本龍馬の名前を軽々しく引用したり
現世の世俗的な政治家と比較したりしないでいただきたいな。
第一コテに使うこと自体が不遜だ。   と感じてるw
189なまら名無し:2007/01/21(日) 23:41:45 ID:SX4haxVs [ i218-47-97-117.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>187
民主、自民が支えたのは現職での選挙からでしょ。

田中康夫は民主がついたんで負けたのかもしれないし、
石原慎太郎の初戦なんて、有力候補者乱立の中(自民公認は柿沢?舛添?忘れた)、
あと出しジャンケンで大勝だったよ。
190なまら名無し:2007/01/21(日) 23:43:20 ID:R8Uxhazs [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ごめんなさい。少し脱線してスレ違いでしたね。
お許しください。

私が言いたかったのは旧態依然の官僚・政党に頼った北海道での体質が有る限り、
公務員の体質が改善され難いであろうこと。
また、現状に於いてそのまんま東さんのような方が道知事選に出馬したとしても
自民か民主の支援を受けない限り当選することが不可能に近いであろうこと。

それに比べると宮崎県が公務員改革できるのではないかと期待している。
191なまら名無し:2007/01/22(月) 00:27:18 ID:smTBFHu6 [ i218-47-97-117.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>190
現状に於いてそのまんま東さんのような方が道知事選に出馬したとしても
自民か民主の支援を受けない限り当選することが不可能に近いであろうこと。
今回の知事選は自民が分裂し、民主の強い地盤でもない。
そんな間隙をぬって、「そのまんま東」が当選したってことでしょ。

政党の支援がないってことは、議会対策に苦慮することが予測されるし
県職員にそっぽを向かれると、行政が立ち行かなくなる。
頼りは「そのまんま東」と書かれた票数のみ。それとて・・・・

公務員改革どころか任期途中で「ポイ」ってことも・・・

>現状に於いてそのまんま東さんのような方が道知事選に出馬したとしても
自民か民主の支援を受けない限り当選することが不可能に近いであろうこと。

北海道には松山千春という変な歌手がいるのだが・・・・
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194なまら名無し:2007/01/22(月) 10:32:38 ID:XYrgpJaM [ i219-164-162-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員を手厚く保護してきたのが、自民党。
公務員や労組を増長させてきたのが、民主党。
公務員は租税より給与を頂いていることを解っていない。
公務員にストの権利はない。給与を語る権利もない。ましてや政治に投身するのはもってのほか。
公務員に選挙権なんかいらない。労働環境を語るなら辞めてしまえ。
民主的資本主義社会は民意の下(モト)に官が成り立つはず。
俗世からかけ離れた公務員の常識は一掃しなければ、日本国民は国が無くなるまで公務員の家畜と化すでしょう。
195山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/22(月) 17:39:07 ID:XiK3BuHI [ i219-167-52-9.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>174

>道は、今までの仕事を半分の職員でできるということを証明されるのが、
>同じ公務員として嫌なんだな、とつい思ってしまう。

今やっている仕事は全部必要な仕事、今いる公務員は全部必要な公務員、
今払っている人件費は全部必要な人件費・・・が、公務員的な発想かと。
196山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/22(月) 17:40:45 ID:XiK3BuHI [ i219-167-52-9.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
少ない人員・少ない人件費で同等以上の仕事ができること=効率化は、
人減らしにつながるからと絶対反対するなら、ワークシェアすべきだ。
公務員定数が真の必要数の倍なら、一人当たり平均人件費は半分でいい。
ただし初任給は削減できないから、超フラット化で平均半減を達成。

逆に言えば、年功部分を超圧縮した能力給と、退職金大幅削減により、
高人件費・不採算職員の大量自主退職を促すことも可能であるので、
その場合、ワークシェアは必要なくなる。
もちろん、努力して能力給で高評価を取るようになってくれてもよし。

もっとも、公務員が退職せず、給料に見合う仕事をした結果、もしも、
【公務員が直接仕事をするほうが民間委託するより低コスト】になるなら、
『官がやるべき仕事を官がやる』ことにすれば、人余りの心配もない。
あるいは【公務員より民間委託先の方が高待遇】なら転職すればよい。
197山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/22(月) 22:25:27 ID:XiK3BuHI [ i219-167-52-9.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>149-151,>>165に関連して・・・
>北海道に特別交付税を検討 夕張市への低利融資で政府
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/region/20070122a1510.html

道が夕張市に金利0.5%程度で融資することが検討されている、
360億の金利逆ザヤ(道負担)分について特別交付税化を検討、
という、二重の意味で検討段階、の、ニュースだ。
市民生活への影響が大きいことなどが報道された影響もあるだろうが、
職員の削減と、職員人件費の削減に、目鼻が付いたことが、大きい。

【公務員人件費の維持=自治体への支援なし】
【公務員人件費大幅削減=自治体支援策検討】
財政難にあえぐ自治体職員の取るべき道は一つしかないと思う。。。

もっとも民間委託や特殊法人も含めた国の行政コストは小泉以降も増大中だ。
地方公務員バッシングは政治的思惑(野党へのネガティブキャンペーン)だと
する組合の主張にも、一部肯ける点があると俺は思っている。
蛇の生殺しで人件費削減自体は遅れているのが不純な動機の状況証拠w。
198なまら名無し:2007/01/23(火) 19:38:01 ID:N/5D2/GE [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
田中康夫夕張市長が誕生すれば、道内公務員の体質も大幅に改善されると思うのであるが・・・。
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201なまら名無し:2007/01/23(火) 20:26:30 ID:oqL8vvMA [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道は金融機関の貸し手責任や市職員の粉飾決算の責任追及もなしで夕張市の赤字360億円に対して融資したからな。
北海道はこれから破綻する市町村の赤字を保証し続けるだろうね。北海道はあと2年ももたないな。
道債の金利の上昇が予想される。
202名無し@小市民:2007/01/24(水) 10:41:02 ID:yhO.Hv.Y [ i125-203-27-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道庁の行う公務員の人件費削減に関する有識者懇談会等で参加者から「人件費
を削減すると消費に影響する」との意見が必ずの様に報道されるのはなぜ?
そこに癒着や利権を感じるのは自分だけかな・・?
公務員の人件費削減に批判的意見を述べた参加者の「役職と所属企業」をぜひ
紙媒体で公表して欲しいと思うのです。

世界規模の某メーカーの課長さんの年収が約1000万円(ちと少なく感じたが)
で、道庁職員の課長さんの年収も約1000万円円・・なぜ一流企業と同じ?
そんなに道庁は業績がいいのか? グローバルに収益を上げてるの? 財源は?
203なまら名無し:2007/01/24(水) 12:11:05 ID:xmaAlR9o [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道教育委員会が昨年12月に行ったいじめ実態調査に対し、
北海道教職員組合(北教組)が道内全21支部に、協力しないよう「指導」していたことが
23日、明らかになった。

北教組本部の小関顕太郎書記長は読売新聞の取材に対し、
調査への組織的な非協力を文書で指導したことを認め、
「いじめの実態は学校現場で把握し、対応している。全道一律の調査は必要ない」
などと話している。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070124i501.htm?from=main5

こういう教師達は処分しろよ。北海道のイメージダウンにもなるし仕事に対する熱意も責任もない。
204なまら名無し:2007/01/24(水) 12:15:19 ID:Jknp81FY [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>202
>そこに癒着や利権を感じるのは自分だけかな・・?
有識者懇談会等に参加させて頂いていた私の思いも同感です。
お恥ずかしい話ですが、道民や市民の立場で発言させて頂いても多勢に無勢でした。
その様な状況でここ2〜3年は審議会や有識者会議に呼ばれることがありませんが、
ほとんどの委員が行政に対してのイエスマンでした。
>公務員の人件費削減に批判的意見を述べた参加者の「役職と所属企業」をぜひ
 紙媒体で公表して欲しいと思うのです。
以前よりはオープンになって来ておりますが、北海道独自の体質もあり他の都府県の
様に透明性を出すのは難しいと思われます。
また、道内のマスコミもそのことに対しては尻込みしているのが現状だと思われます。
205なまら名無し:2007/01/24(水) 12:23:43 ID:RmvOAo7g [ i218-47-99-237.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>202
道庁の行う公務員の人件費削減に関する有識者懇談会等で参加者から「人件費
を削減すると消費に影響する」との意見が必ずの様に報道されるのはなぜ?

小市民さんがススキノでスナックを経営していたとしょう。
そして、お得意さんの何割かが公務員だったらどうする?
給料を10%削減されたら、お得意さんの公務員は小市民さんの
お店に行かなくなるだろうね、きっと。
そうしたら、小市民さんのスナックの売り上げが落ち込み経営が苦しくなり、
納税額も減るってことじゃないの。
それは、スナックだけでなく消費全般に渡るってことだよ、きっと。
 それを、癒着や利権と言ってしまえばそれまでだけどね〜
206なまら名無し:2007/01/24(水) 12:28:18 ID:xmaAlR9o [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道なんかほっといても2年後くらいに夕張市と同じ運命をたどるから今更何やっても無駄。
早く潰さないと責任者が脱出するぞw
207山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/24(水) 17:23:45 ID:DEPVr5zc [ i220-221-55-194.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
全道庁では、1月闘争と称し、労使交渉をやったらしい。
http://www.zendocho.or.jp/07.01.23syokuinnkann3.html
ゆうべは遅くまでもつれたようだが、何に関する交渉だったか、
マスコミ等にも報道されていないようだ。
どのような密約があったのか、知っている人は、いないかな?
208山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/24(水) 17:27:17 ID:DEPVr5zc [ i220-221-55-194.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>203
>道教委いじめ調査 北教組「協力するな」 全支部に指示 小樽で配布拒否
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070124&j=0022&k=200701241172
>「いじめ調査、協力するな」 北教組が指示
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/region/K2007012401600.html

マスコミ各社も取り上げており、問題になりそうだな。
組合としては、職員の過去の指導の不行き届きを問題にされては困る、
そして職務命令という形を封じ、サボタージュによる反抗の道を残す、
そんな意味で組織的な非協力を文書で指示したのだろう。
一方の校長や教頭も、現場での軋轢を恐れ、職務命令という形ではなく、
協力お願いという形を取る腑抜けなのだろう。
(職務命令は一方的にやらない等との組合とのおかしな密約はよくあるw)

「必要ない」かどうかは、組合や組合員が判断する話ではない。
教育委員会が必要だと判断し、下ろしてきた仕事に対しては、
重大かつ明白な瑕疵がない限り従うのが、公務員の義務だ。
指示への不服従は、当然、懲戒処分の対象とすべきだと考えるが、
毎度うやむやにする道教委クオリティが、問題発覚で変わるかどうか。
209なまら名無し:2007/01/24(水) 17:47:42 ID:xmaAlR9o [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070124&j=0072&k=200701241181

北海道は夕張市が融資額を全額返還できる前提になっているけどこの20年の返済計画はきちんと実現できるようなものなのだろうか?
都合のいいデーターや水増しした数字を使ったデーターを使って計画書を決めていないかどうかも気になる。
返済出来るという前提で都合のいいお金をもらうための返済計画で実現性が乏しければ北海道が融資した金は不良債権になる可能性が高い。
これで10年経って返済計画は実現できませんでしたとなれば若者達に負担を先送りしただけになる。
この返済計画はきちんと公表されていろんな人間が見ても妥当なものと言えるものにならなければならない。
210なまら名無し:2007/01/25(木) 09:41:26 ID:n/n.zJsc [ i125-203-27-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
お金を返して行くと言う事は、返せるだけの余剰金を作ると言う事ですよね。
自分のお金はいっぱい溜め込むが、税金は使いきってもまだ使うみたいな事
が染み付いている公務員には難しいのでは?
破綻しているのに市長職や市議職が存続されるのが先ずおかしいと思います。
この人達に払うお金があるなら他の事に使って欲しい。
政治家職を全て廃止して、再生するまでは完全に道庁預かりぐらい出来ないのかな?
市役所運営を企業再生が得意な企業に完全な外部委託でもしない限り期待が持てない。
211山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/25(木) 16:25:49 ID:HJvD7Mak [ i218-47-239-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>209
>都合のいいデーターや水増しした数字を使ったデーターを使って計画書を決めていないかどうかも気になる。

すでに都合のいいデータ、水増ししたデータを使って計画が組まれている。
前スレ>>90でガイシュツだが・・・
人口推計で、5300人、5400人というデータを無視して、7300人と予想した。
当初は平均値の6000人にする予定だったが、それでは地方税や地方交付税交付金が減りすぎ、
20年以内で再建可能とする計画書が作れないので、再建団体転落による社会的経済的問題を無視し、
人口の自然減のみを考慮した7300という数字を帳尻合せのために使ったという。
雇用減少や、過疎による地域社会崩壊による人口流出で、実現は困難になる危険が高い。
20年後に実現が困難となっても、計画立案に深く関わった幹部公務員は全員退職金受け取り済だ。
212山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/25(木) 16:28:47 ID:HJvD7Mak [ i218-47-239-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ついでに>>168
俺は関西では公務員の社会的評価は高くないと思っているよ。
江戸時代から役人は馬鹿にされてきた土地柄だ。
伝統的にオカミを立てオカミに依存する道内とは精神フィールドが違う。
「社会的に馬鹿にされてやるかわりに、金に汚いのは当然」と考えている人が、
関西の公務員には多いと聞いた。

社会的地位が低いから厚遇が当然と考えるのが関西の公務員、
社会的地位が高いから厚遇が当然と考えるのが道内の公務員。
213なまら名無し:2007/01/25(木) 16:58:57 ID:RWj2sq/2 [ nthkid107161.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
★根拠を捏造した書き込み・決め付けはご遠慮ください★
214なまら名無し:2007/01/25(木) 17:52:13 ID:X.OBgrgc [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>211
それなら夕張市の360億円の融資を行うのはおかしいと思う。返済計画がいい加減なものに税金を勝手に融資するのはおかしい。
金融機関と違い強制的に集められた税金をそもそも夕張市に融資していい法律はないはずだ。
公務員の給料や退職手当を維持する時には法律を遵守で給料でやばくなると税金投入では法律を作る。
一番の責任は高橋はるみ知事だ。この馬鹿げた全額融資を決定した責任は大きい。
何故ならこれから財政再建団体に転落する北海道の市町村に対する赤字を救済する融資を行った前例を作ったからだ。
215山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/25(木) 19:59:14 ID:HJvD7Mak [ i218-47-239-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>214
確かに、けしからん。しかし、360億の借金はあまりにも膨大だ。
金利1.5%、20年均等なら元本18億+金利5.4億(当初)=23.4億円、
一方、道が0.5%で融資すれば、20年均等で18億+1.8億=19.8億。
2年短縮して18年均等で20億+1.8億=21.8億でも、市の財政は楽だ。

もちろん、『地方公共団体の債務は、その地方公共団体が返す』のが大前提。
道が融資をしたとしても、夕張市が返すことには変わりがない。
ただ、20年後にはいないであろう知事と、退職するであろう職員が、
考えた計画をそのまま信用できないのが普通の道民感覚だ。
ましてや、ヤミ起債を黙認してきた道幹部と、知事(国の役人当時)が、
失態をカバーするために税金を投入しようと言うのなら、なおさらだ。

ただ、今回のケースは、債務の額が圧倒的に多い(ため利息も多い)ので、
今後の再建団体転落時に同様の措置が行われる前例とは限らないと思う。
216山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/25(木) 21:16:38 ID:HJvD7Mak [ i218-47-239-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>立候補明言はわずか3人 夕張市議
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/region/20070125a1830.html

>財政破たんした北海道夕張市の現職市議17人(定数18、欠員1)のうち、
>4月末の統一地方選で予定されている市議選に立候補すると明言したのはわずか3人、
>逆に見送りを決めているのが5人
>出馬を目指す新人の動きも「ほとんどない」(市議会関係者)

市議の報酬を減らしたのはいいが、再建団体転落に責任のある連中が
こぞって逃げ出し、新人も出馬しないというのは、困った話だ。
立候補者が定員に満たなければ、無投票当選の可能性もある。
われこそは!と思う香具師は、立候補を検討するがよろし。

市議が逃げ出すとさっき書いたが、責任を取って任期満了で辞める、
という見方もできなくはない。
退職金がない分、市職員よりはきれいな責任の取り方かもしれない。
217山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/25(木) 21:27:02 ID:HJvD7Mak [ i218-47-239-146.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>警官・職員の懲戒361人 道警は23人、全国2番目 警察庁
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070125&j=0022&k=200701251359
>昨年一年間に国家公務員法と地方公務員法に基づいて懲戒処分を受けた全国の
>警察官と警察職員は、前年より二十人(5・9%)増の三百六十一人だった
>道警は六人増の二十三人で、都道府県別では全国で二番目に多かった。

道警が全国二位というのは、警察官の数と比較して、不祥事が多いのか、
それとも処分が厳しいのか・・・w。

『国家公務員法と地方公務員法に基づいて懲戒処分を受けた』が曲者だ。
懲戒免職・停職・減給・戒告までが法に基く『懲戒処分』。
不祥事があっても、『懲戒処分』ではない、訓告・注意などの内部処理で、
『処分しました〜』とマスコミ発表するのが、公務員の汚いところだ。

警察に関して言えば、身内の不祥事は、「内部の基準で公表が必要でない」と
隠すのが通例、民間人の犯罪は「こんなの捕まえたよ〜」とマスコミ発表。

真面目なおまわりさんもいるのだから、頑張ってくれよな、日本の優秀な警察w。
218なまら名無し:2007/01/25(木) 21:33:59 ID:GzTcv3A2 [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>216
情報ありがとうございます。
申し訳ないのですがご存知であれば、市議の歳費を教えて頂けないでしょうか。
確か市長は月20数万円でしたよね。
219なまら名無し:2007/01/25(木) 22:20:27 ID:tkwd3ZXc [ p7040-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>216
議員年金もらえる資格ある人もいるから、みんなクリーンとは言い難い。
それより、責任取らされる前に破綻した夕張より脱出をはかっているのかも・・・
220なまら名無し:2007/01/25(木) 22:39:34 ID:DeXGa0AE [ t540003.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>216 ということは今は立候補さえすれば議員さんになれるってことか?
20万くらい手取りもらえるなら夕張でも立候補しようかなって考える奴いるんじゃね?
特に正義感強い若者とかだったら給料はこれくらいでもやるっていうのいると思うが・・・。

みのもんたの朝のテレビ番組でこの状況を流せばいいのにね。
221なまら名無し:2007/01/25(木) 22:56:24 ID:tkwd3ZXc [ p7040-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
定員9で3名現職とすると、残り6か。
報酬月18万でも、それ以外にボーナスや特別手当て
無料パスや政務調査費なんかでるんでしょ。
当然夕張に住むことが条件だよね。一部職員みたいに市外から
通いなのに、夕張から給料もらうことはできないよね。
222なまら名無し:2007/01/25(木) 23:11:16 ID:GzTcv3A2 [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]

確か市議選挙に出る場合には、告示日の3ヶ月前に立候補する市に住民票を移して
いなければならなかったように思いますが・・・。

また、市長の場合は住民票がその市になくても立候補できたと思います。
223なまら名無し:2007/01/25(木) 23:41:52 ID:jqw2Ag06 [ t126161.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>222 それは有権者(投票する人)じゃなかったっけ?特定の人間を当選させるために票を集める事を防ぐための。
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227あぼーん:あぼーん
あぼーん
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229なまら名無し:2007/01/26(金) 05:54:53 ID:28YeMRxs [ i220-108-4-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
借換債、18年度に100兆円突破=国債膨張に歯止め掛からず−財務省試算

 財務省がまとめた2020年度までの国債発行額の長期試算が23日、明らかになった。
過去に発行した国債の償還財源となる借換債は09年度に86兆3400億円まで減少した後、
再び増加基調に転じ、18年度には100兆円を突破。国債発行残高は16年度末に700兆円を超え、
利払い費も20年度には17兆円を上回る見通しで、厳しい財政状況が改めて浮き彫りとなった。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000212-jij-pol
230なまら名無し:2007/01/26(金) 14:31:50 ID:3TNgCI1A [ i125-203-27-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本総貧乏になるってこと?
231なまら名無し:2007/01/26(金) 17:11:38 ID:EQYrdx8E [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>215
>>ただ、今回のケースは、債務の額が圧倒的に多い(ため利息も多い)ので、
今後の再建団体転落時に同様の措置が行われる前例とは限らないと思う。

むしろこのような状況になっても赤字に融資が行われたならもうどんな理由で大赤字を作っても北海道が融資して助けると思うよ。
夕張市が今度は基準になって「夕張市の赤字は融資して助けたんだから自分の町も助けてくれ」となってモラルハザードがおきそうだ。
232なまら名無し:2007/01/26(金) 17:52:05 ID:M7mG4Z4A [ i220-220-19-88.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>212
書かれている状況が本当の話かどうかは知らないが
エセ同和とかにも通じる考え方だな
233山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/26(金) 19:06:18 ID:zqhGarlA [ i218-224-176-231.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>231
>「夕張市の赤字は融資して助けたんだから自分の町も助けてくれ」

確かに起こりえない話ではない。公務員に信用がおけなければなおさらだ。
俺は、夕張に融資したから必ず自動的に他のケースでも融資すると言う話には
ならないという意味で、『前例とは限らない』と書いたが、確かにありえる。
5年とか7年を再建期間とする、これまでにあった普通の再建団体転落の場合、
そこまでする必要性は乏しいのだが、少なくとも、あてにする心理は働くだろう。

道が再建団体に転落した場合、国の支援を仰ぐための伏線という気もする。
234山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/26(金) 19:09:22 ID:zqhGarlA [ i218-224-176-231.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>夕張市が18年の再建素案・道の支援基準、あいまいさも
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070125c3c2501a25.html
>夕張市が26日発表する再建計画素案で、焦点である期間が2007年度からの18年間となった。
>道は低利融資を柱とした支援策で実効性にこだわり、2年の期間短縮が実現した。
>ただ支援の基準にはあいまいさもぬぐえず、道自身や市町村の財政事情が厳しいなかで課題も残る。

>>215で再建期間2年短縮(18年)の粗いシミュレーションをしていたら、
本当に2年短縮になっちゃったんで、驚いたw。
ただ、支援の基準も曖昧なまま、再建までの道筋も曖昧なまま。
「素案段階で支援策の効果を反映させたほうが住民の理解を得るうえで分かりやすい」と
急きょ、素案に盛り込んだそうだ。・・・相変わらず、無責任な帳尻合わせだ。
235山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/26(金) 19:11:50 ID:zqhGarlA [ i218-224-176-231.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
無責任と言えば、現職夕張市議が3人しか地方選出馬を表明していないと、
昨日書いたが、現職の後藤市長も再選出馬を表明していない。
責任逃れのために給与半分カットした市長、報酬4割カットした議員、
『こんなはした金じゃぁやってらんね〜よ』と仕事を投げ出して、
みんなで逃げるつもりなのだろうか?
現体制は、退職する市職員に合法的に退職金をもらい逃げさせるための存在か?
そう考えたくなるほど、新年度以降の体制が整えられていないと思うのだが。

そろそろ退職予定者のなりふりかまわぬ有給休暇消化が始まる。
既に有給休暇を消化し、診断書提出して普通休暇なんてのもいそうだなw

・・・立つ鳥跡を濁す。
国の政策の犠牲者で俺たちは悪くないと言い張る連中なら、やりかねない。
236なまら名無し:2007/01/26(金) 19:13:20 ID:3TNgCI1A [ i125-203-27-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>212
バブル時期ぐらいまでは、優良企業や一種に勤めれなかった人が地方公務員
になるみたいな風潮が何処の街にでもあったかもしれないですね・・・
今はどうかな・・・?
237なまら名無し:2007/01/26(金) 19:50:45 ID:iv1erd6U [ i220-220-185-171.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
夕張市長てボーナス出るんか?
月26万円だけだと、年収300万円。
誰もやらんだろうな。
238なまら名無し:2007/01/27(土) 09:33:27 ID:.GdQcbs6 [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>234
いくら北海道がそういうPRをしても素案の再建計画が夕張市の人口流出を考えていない都合のいいデーターを使っているから意味がない。
この再建計画は机上の空論だ。実際もう夕張市は人口流出が始まっている。退職手当30億円の処理もきちんと考えているか気になる。
金融機関がこの再建計画では返済が不可能だと認識して融資の継続を嫌がったから北海道が全額融資した可能性だってあるよ。
239なまら名無し:2007/01/27(土) 10:04:11 ID:.GdQcbs6 [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.asahi.com/politics/update/0126/013.html
>歳出削減の最大の柱は人件費の削減だ。
>06年4月で309人いた職員を3年間で半減させ、給与水準も平均3割カットし、職員数も給与も全国最低水準にする。
>これにより、人件費を06年度の約44億円から再建最終年度には約6億円にする

夕張市の再建計画の効果を表にしてわかりやすくまとめてある。
2006年度の人件費は44億円だったのか・・・。これなら破綻するよ。
240なまら名無し:2007/01/27(土) 11:56:01 ID:eO4RJytw [ i218-47-110-116.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
文書を偽造して有給休暇を誤魔化して発覚してもクビにも犯罪にもならない停職3ヶ月とは、税金が盗まれていると言うのに真面目に納税するものが馬鹿だと言うことか。
241山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/27(土) 16:28:26 ID:3DrRJjn6 [ i219-164-71-5.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>239

当初10年間は10〜15億ずつ返済し、最終年度の18年目に36億返す計画。
住民が流出し、地方税収入も地方交付税交付金も減ることが予測できるのに、
その時になってどうやって3倍もの返済額を捻出するというのだろう。
人件費だけで捻出できる金額ではないし、将来の人件費をそれだけ切り込むことが
決まっているのなら、今辞めていく連中にまともな退職金は払うべきではない。
(最大でも雇用保険レベルに抑えるべきだ・・・掛け金も払っていないから全部税金だが)
問題解決を先送りした、無責任なプランだと俺は思う。
242なまら名無し:2007/01/27(土) 18:47:27 ID:.GdQcbs6 [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>241
前半で市職員が逃げ切ろうとしている案だと思っている。
10年間たてば担当責任もあやふやになるしね。
あなたが前に指摘した人口流出分も考えないで再建計画もひとまず融資をすることを先決で後はあやふやで終わらせようとしていると思う。
この再建計画は実現性が乏しい。
243山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/27(土) 20:49:45 ID:E5faevLg [ i218-224-176-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>242

>>239の記事では人件費44億→18年後6億とのことだったが
(おそらく市側の発表がそういう形だったのだろう)、実際には、
人件費は一気に減少する。(後掲リンク2つ目の資料の最上部)

H18年度44.2億 → H19年度7.3億 →→ H36年度5.9億

夕張市役所HPに公表された再建計画素案
http://www.dolphin.co.jp/hpr/yubari/saiken/20070126soan.pdf
http://www.dolphin.co.jp/hpr/yubari/saiken/20070126soan_siryou.pdf
244山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/27(土) 20:51:22 ID:E5faevLg [ i218-224-176-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
上記人件費の激変はH18年度人件費に、退職金が含まれているからではないか?
そして市側はその事実をうやむやにしようとしてはいないだろうか?

退職金が20億とすると、それを半分に削減するだけでも、後々の住民負担は
大きく変わってくるのだが、ど〜せ借りるのだからと、自分たちの退職金も
当然のような顔をして借金に潜り込ませてもらい逃げしようとしてはいないか?

再建計画の実現性もさることながら、それよりも、この再建計画が、
市民にとってベストなものかどうかが、大きな問題だ。
245なまら名無し:2007/01/27(土) 21:03:41 ID:Hjc0ZI3U [ i58-89-4-230.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道職の人件費が半減されないのに 道内で金を使うやつは 馬鹿者だ。税収がある限り彼らは退職後の遊ぶ金をより多く求めるだけ。
どうしても必要な物はネットで道外から購入。税収減か破綻しか馬鹿につける薬はない。
246なまら名無し:2007/01/27(土) 23:12:14 ID:eWh2C1L. [ p4097-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
再建計画案の中に、計画が頓挫した場合の「責任の所在」を
しっかり明記してくれないと信用できないな。
247なまら名無し:2007/01/28(日) 06:00:57 ID:gdkDxsO2 [ i58-94-182-19.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公僕としての意識なんかないのだからまず市町村の役場の職員から民営化を、時間から時間までいるだけ30分くらいは誤魔化したり歯医者や按摩にいく時間もある、また最近は居残り残業手当で稼ぐやからも多い、責任回避のアリバイ仕事しかしていないので民営化のほうがましである。
また人件費で問題解決しなければ絶対に財政再建できない、彼らの我が儘は増税と年金の減額に結びつき民間人の勤労意欲を低下させる。票になるので支援する政党も同罪。
248なまら名無し:2007/01/28(日) 14:57:41 ID:K7CyK3ys [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>144
309人の人件費なら普通に考えれば25億円〜30億円くらいだから退職手当も含まれている可能性は高い。
ただ今回の希望退職者は152人になるそうだから1人当たり平均2000万円くらいだと新聞に出ていたから30億円以上になる。
そうだとすれば44億円ではなく55億円〜60億円になって10億円以上の増額だ。
この再建計画はいい加減なものだと思う。
249なまら名無し:2007/01/28(日) 15:00:17 ID:VzsBya5Y [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>247
>票になるので支援する政党も同罪。
政党って民主のことか!
250なまら名無し:2007/01/28(日) 15:09:39 ID:DBakV1YE [ p4097-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
20億円を退職者152人で割って、一人あたり1000万弱。
差額の退職金分は20年経って、もし夕張が残っていたら・・・
分割で払うなら計算が合う。
半強制的に、退職金の半分で市債を買ってもらう。
251なまら名無し:2007/01/28(日) 17:14:42 ID:2NBDO9Ls [ hkd8-p252.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>243

今日の日経朝刊に、歌志内市の非正規職員数が取り上げられている。
予算上非正規職員は人件費に現われないけれど、正規職員数の約7割相当
というのだから相当の額だろうね。

歌志内市住民のうち、1割以上が役所関係で働いていることになる。
とすると、多分人口の2割以上が役所関係の世帯に属していることだろう。
高齢者が多いだろうから、大変だね。税収は先細るばかりだろうに。
252山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/29(月) 17:00:42 ID:ML1dO7NY [ i218-47-104-171.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>251
ニュース記事、ありましたよ。
>北海道歌志内市、大量の非正規職員
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070128AT1G2701R27012007.html
>財政破綻した北海道夕張市と同じ旧産炭地にあり厳しい財政状況にある北海道歌志内市が、
>正規の職員の7割近い126人もの非正規の職員を抱えていることが27日、明らかになった。
>人口5300人の自治体にしては多く、普通会計ベースで見た人口1000人当たりの職員数は23.5人と、
>全国の市と区では東京都千代田区に次ぎ2位。定数削減前の夕張市も上回る。

1割が役所関係・・・ということにはならないようだが、それにしても多すぎる。
全国第2位の正規職員と、その7割増の非正規職員が、どんな仕事をしていたのか?
過疎地域では独立採算が取れないので、第三セクターにも頼れず、委託も高コストで、
全て公務員(正規職員)と非正規職員で仕事をしているとしても、やはり、多い。
市の基幹産業が市役所、その財源は補助金と借金頼み、その歳出の効果は・・・
ただ食って終わり・・・高すぎる生活保護費ということになる。
だがこれを一気に減らすとなると、多くの人が職にあぶれ、地域は崩壊するだろう。
市や道は今まで、新たな産業や雇用の創出など、工夫はできなかったのだろうか?
類似規模団体の2倍以上の正規職員とその7割の非正規職員に払う人件費があれば、
かなりの産業振興が可能だと言う事になるのだが。
ただ食って終わりの公務員生活保護費ならば、高すぎるし無駄すぎる。
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/30(火) 18:12:47 ID:f/DTDfaE [ i219-164-71-150.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>市職員5年で4割減の60人に 分限免職の適用も視野に 歌志内
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070130&j=0023&k=200701302314
>歌志内市は二十九日、現在百三人いる職員(消防を除く)を、民間企業の解雇に相当する分限免職の
>適用も視野に、二○一一年度までに六十人に削減する方針を固めた。
>市は空知産炭地振興基金からの不適切な長期借り入れ(ヤミ起債)を一括返済したことで
>今期決算が赤字に転落する見通しで、現在、策定中の財政健全化計画に、この職員削減目標を盛り込む。
ヤミ起債を一括返済したから赤字に転落と言うよりも、もともと実質赤字で、
同じ手(借り入れ)を使えなくなったから赤字に転落するんじゃなかったか?
職員数が多すぎることを日経新聞に取り上げられた直後の削減発表だが、
4割削減しても、なお、人口当たりの職員数は依然として多い。
もっとも、慣れとは恐ろしいもので、それでもキツイと不平が出ることだろう。

>計画では、指定管理者制度を導入する予定の老人福祉施設二カ所の職員を、民間に再雇用してもらう
>ことで七十四人まで減らす。

指定管理者制度導入や民間委託の際に、職員の雇用継続を条件にすれば、
当然、コストにはねかえる。
60人の職員削減のうち半分がこの方式では、コスト縮減効果も半減かと。

>さらに、早期退職制度の対象年齢を五十歳以上から四十五歳以上に引き下げるなどしたうえ、
>必要があれば分限免職を適用することを検討する。

早期退職の対象年齢引き下げ=勧奨対象扱い=退職金増額?
退職金の段階的削減により駆け込み自主退職者が出れば足りるのにね。

>歌志内振興公社から派遣されていた六十二人については、三月末で同公社との契約を打ち切り、
>新年度からは必要最小限の要員をパートやアルバイトとして市が雇用する。

その振興公社の債務は市が保証しているんじゃないのか?
末端のパート・アルバイトよりも、天下りが(いるなら)先だろう。

市役所が基幹産業の場合、予算を減らせば雇用が失われ、経済・社会が崩壊する。
・・・もはや手遅れなのかなぁ。
255山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/30(火) 18:15:39 ID:f/DTDfaE [ i219-164-71-150.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>職場の酒席で上司を批判 札幌高裁判決「4階級降格は妥当」 逆転敗訴で上告
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070130&j=0022&k=200701302318
酒席での暴言で土地改良区の部長が係長に降格になったことを不服として訴えた事件。
>「懇親会の費用は改良区が負担しており、職務に関連がないとは言い難い」
職務上の発言ではないとの主張だが、私的な宴会を公費で行っていたのか?と
言う疑念が生じる事すら想像できないのかな?
>「総務部長には酒席でも節度ある言動が求められる」
>「今回の発言は管理職としての適正も欠き、係長への降格は裁量の範囲内」
まあそりゃそうだ。
でもどうしてそんな適性を欠く人間が部長にまで昇進したんだろう?
>職員の身分は地方公務員に準ずる。
あ、そうか、と、納得。
【暴言の内容】
>「あんたは世間からどうにもならんやつだと言われている」「おまえなんか理事を辞めろ」
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/region/20070130a4620.html
『理事』のところを別な単語にすると・・・なかなかお手軽な暴言テンプレになる。
256なまら名無し:2007/01/30(火) 19:58:37 ID:1044fKvQ [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>254
歌志内市が財政再建団体に転落したらまた異常に多い職員数や人件費が批判されそうだ。
もっと早く人件費削減を行えよという指摘は当然出てくるだろうね。
歌志内市ももう駄目だろうね。
257山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/01/30(火) 22:20:04 ID:f/DTDfaE [ i219-164-71-150.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
例えば夕張のように積極的に『まちおこし』に予算をつぎ込んでも、
市の投資が呼び水となって民間の投資が活発化するわけでもなく、
観光『振興』事業がいつしか観光『収益』事業に化け、激しい赤字。
映画祭などで得たものも大きいが、失ったものも大きい。

歌志内のようにあまりジタバタせずに、まったりと予算を使い、
基幹産業が市役所のような状況で、まったりと赤字になる。
得たものは何もないが、失うものも夕張より少ない。

公務員が間違った方向に走ったか、公務員が走らなかったかの違い。
共通するのは、第一に、公務員の政策立案能力や仕事の効率の低さ。
第二に、終身雇用制と年功序列賃金制と国公準拠横並び勧告と昇給運用。
(急激な人口減少があっても職員定数や人件費は比例して減らない)

しかしまあ、第一の点も、第二の点も、旧産炭地に限った事ではない。
同じような体質の役所はいっぱいあり、旧産炭地のように閉山後
地域経済や地域社会の崩壊が急激に進行した特殊事情の有無の違い。
何度も言っているが、夕張や歌志内の事例は、対岸の火事ではない。
少なくとも公務員にとっては、反面教師、いや、教師そのものだろう。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259なまら名無し:2007/01/31(水) 23:38:59 ID:EiC5EcUU [ softbank219041076003.bbtec.net ]
財政破綻した自治体は、公務員を減らすのではなく、条例で全住民を公務員にし、
厳しい姿勢で地方の立て直しをするしかない。
不眠不休、全財産を投げだして、命をかけてがんばるしか再生の道はないであろ
う。
そう、この時代は、全住民が、未来の住民に対する公務員という覚悟でがんばる
しかない。
260なまら名無し:2007/01/31(水) 23:51:22 ID:mtafs65Q [ i219-167-51-25.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
共産主義体制?
261なまら名無し:2007/02/01(木) 03:55:15 ID:y4cqD2oQ [ i58-93-181-193.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
戦前のようだな。
だから独裁主義だよ。
262なまら名無し:2007/02/01(木) 07:15:12 ID:uEyabT/E [ p6081-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>259
全住民に直接交付金を配分したほうが、余計な経費かからない。
いままでも役所の仕事は予算配分するだけだったし、ムダが多い。
263なまら名無し:2007/02/01(木) 07:45:06 ID:Ov99XcqE [ i218-47-222-84.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
共産主義と言うのは独裁主義の方便的な言い方です。ソ連、中国、北朝鮮を見れば判ります。
日本でも党員幹部は結構リッチな生活をしています。そのために隅民の票が必要ですそこで奇麗事を述べまくります。
日本国憲法が本当に素晴しいなら中国共産党がなぜ真似ないのだろう。中国の軍備にはダンマリ。
日教組は国を滅ぼす一因。現状を無視して教員の高待遇高人件費には大賛成らしい。
264なまら名無し:2007/02/01(木) 16:21:04 ID:q6KxtPSE [ i220-108-23-237.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
地方公務員の健康保険料、公費で割増負担200億円
 本当の格差は地方公務員と民間企業の労働条件の格差である、小沢さんはわかっていないのか?それとも身動きできないのか?もうだめだこの政党は。                       http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070201AT3S3101Y31012007.html

 横浜市や名古屋市など全国65市町村の職員が加入する16の健康保険組合で、労使の折半負担が原則の保険料について、50%を上回る比率で使用者である自治体側に負担させていることが明らかになった。税金を使い公務員を優遇している形で、2005年度の割増負担額は全体で約205億円に上る。31日の参院本会議での代表質問で公明党の草川昭三副代表も指摘。安倍晋三首相は見直しを求める考えを表明した。
265山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/01(木) 21:08:46 ID:e3mrPVSQ [ i218-47-253-122.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道内公共施設の指定管理者 民間組織2割のみ 自治体関与団体は43%
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070201&j=0045&k=200702012830
>道内で指定管理者制度を導入したのは百五十七市町村で、施設数は全体の20%、
>四千二百九十四カ所(うち札幌市三百七十三カ所)。
>残りの二十三町村は、直営で施設を管理・運営している。
>指定管理者導入施設のうち市町村出資の関与団体が管理者になったのは43%に及んだ。
>札幌市は、市の出資比率25%以上か人的支援が大きい「指定団体」の割合が67%。
>旭川市も、出資比率25%以上の団体が88%に達する。
>道立施設では、対象三十二カ所のうち84%で、関与団体が指定管理者になっている。
>関与団体を除く企業、共同企業体、医療法人、学校法人などの民間は21%にとどまった。
>民間のうち、地域づくりの担い手として期待されるNPO法人は1・6%にすぎず、
>道立施設では一カ所もない。

道の指定管理者選定に関する問題は、過去スレでも扱っているが、数字に出るものだな。
現職幹部は天下りOBのために利益供与をはかり、将来の自分の天下りに備える。
そうして天下りのための税金の無駄遣いの連鎖は延々と続いている。
要綱違反の天下りも、個人の問題だと問題にせず(総務部長の過去の道議会答弁)、
将来、自分も、平然と要綱に違反して天下りをするのだろう。

この鎖を断ち切るための手は、人件費、特に退職金の大幅な削減が効果的。
過去の退職者のせいで、自分はこんなに損をしている、という逆恨みが、
天下り優遇を一気に解消させることだろうw。
266なまら名無し:2007/02/02(金) 07:03:11 ID:eG3e5P/E [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>265
>この鎖を断ち切るための手は、人件費、特に退職金の大幅な削減が効果的。
 過去の退職者のせいで、自分はこんなに損をしている、という逆恨みが、
 天下り優遇を一気に解消させることだろうw。
逆恨みで天下り優遇を一気に解消させることについて多少疑問が残りますが、
基本的なお考えについては同感です。
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270なまら名無し:2007/02/02(金) 09:42:14 ID:MoxBJzYk [ p8045-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
退職金を削減するのは酷な気がする。
それより赤字なのにボーナス出てるのがおかしい。
意味不明な手当も無くすべきだ。
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/02(金) 14:20:54 ID:hgqcya3A [ i219-164-174-30.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>初年度19億円取り崩し 空知産炭地基金 3市町が申請
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070202&j=0023&k=200702013057
マチの将来のために設けられた基金を取り崩し、公務員が食って終わり、
ということにならないよう、監視・チェックが必要だ。
273山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/02(金) 14:40:15 ID:hgqcya3A [ i219-164-174-30.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道知事、一般競争入札拡大を表明・1000万円以上対象
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070201c3c0100y01.html
>ただ知事は導入時期は「2007年度から段階的に導入する」として明言はせず、
>中期的な目標にとどまった。
をいをい、『段階的』かよw。
北海道の落札率はワースト3、入札疑惑度(落札率95%以上)ワースト1、
節約可能額ダントツワースト1・・・『今すぐ』改善すべきじゃない?
(前スレ>>11、前前スレ>>247でガイシュツ)
http://www.ombudsman.jp/taikai/2005rakusatsu.pdf
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278なまら名無し:2007/02/03(土) 12:06:54 ID:T6bXc6z. [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
数年前までは北海道の公務員は給料大幅削減はないし退職させられることないからお前らがいくら発言しても無駄という自称公務員が多かったな。
ところが去年から道庁の給料10%削減が決まり夕張市の財政再建団体転落による給料大幅削減と強制退職も始まった。歌志内市も続いている。
さらに得意の法律論も夕張市では散々訳のわからない理論で発言しても結局俺の予想通りに夕張市の赤字は北海道が全額融資して立て替え。
これで北海道の市町村が財政再建団体に転落して大赤字を作っても全額融資をしなければならなくなったw
北海道の財政再建団体転落ももうすぐだね。早く給料大幅削減しないと夕張市みたくすごい批判に晒されるよ。
そして北海道の債務残高も隠れ債務を含めると10兆円〜15兆円くらいはありそうだからすごいことになりそうだ。
279なまら名無し:2007/02/03(土) 12:09:07 ID:T6bXc6z. [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>272
監視チェックが公務員の組合が支持母体とかなら働かない。
夕張を例に見ても隠れて公務員に食われて終わりで残されるのはお年寄りと子供だけ。
280なまら名無し:2007/02/03(土) 12:44:07 ID:2MX8/F1k [ p4076-ipbffx01sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>278
>これで北海道の市町村が財政再建団体に転落して大赤字を作っても全額融資をしなければならなくなったw
 北海道の財政再建団体転落ももうすぐだね。早く給料大幅削減しないと夕張市みたくすごい批判に晒されるよ。
 そして北海道の債務残高も隠れ債務を含めると10兆円〜15兆円くらいはありそうだからすごいことになりそうだ。
その様にならないために、国も道を通して道内の市町村の給与削減を指導していたようですが、
殆んど減額されていない。道の財政と同じぐらい危機的状況にある旭川市でも実質6%の削減
止まりで、そのうえ退職金の算定に関しては減額なしの状況です。
もっと小規模なまちでは、削減されていないのが現状です。今回の夕張に関してはある意味、
見せしめ的な対応があったのだと想像されます。

>>279
同感です。
要領のよい方々が悠々自適に老後をおくられている現状を考えると、怒りすら覚えます。
公務員が公僕として働かない現在、お年寄りと子供を誰が支えるのでしょうか。
281なまら名無し:2007/02/03(土) 18:01:34 ID:T6bXc6z. [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>280
ようするに北海道や北海道の市町村は財政破綻が他人事だったということでしょう。
財政破綻寸前までまともな人件費削減をやらない。それでも最悪な場合は国が援助してくれると考えていたと思う。
夕張市は見せしめだと言う話には同意です。真面目に財政再建をやらなければここまでやるよと言う国のメッセージでしょう。
あまりこのままの状況でいると北海道自体を切り捨てろと国民が言いだしそう。
北海道の市町村の担当部署は今まで何をやっていたんでしょうね。
282山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/03(土) 18:44:24 ID:nRqdttl2 [ i218-224-176-79.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
そんな知事にも4年ごとに3577万円の退職金。

>道知事に退職金3577万円 諮問機関「引き下げ必要なし」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070203&j=0023&k=200702023311
>道は、四月に一期目の任期が満了する高橋はるみ知事に対し、
>条例通り三千五百七十七万円の退職金を支払うことを決めた。
>外部の学識経験者らでつくる知事の諮問機関、道特別職職員報酬等懇談会から
>「引き下げの必要はない」との報告があったことを踏まえ、判断したという。

諮問機関に集めた外部の学識経験者の人選をやっているのは道だから、
その報告を理由に『高すぎない』と判断するのは、人事委員会勧告と同じ、
出来レースの疑いが強いな。
おそらく『高すぎない』が財政状況に鑑み一部辞退というシナリオだろうが、
当然の権利としてそのまま受け取ってしまったりすることも考えられる。
有能な人材を呼ぶために、首長の給与・手当・退職金は下げるべきではないと
俺は思うのだが、果たしてはるみ知事がそれに価するのか否か。。。
また十分有能だと仮定しても結果的『経営責任』は問われて然るべきだろう。
283なまら名無し:2007/02/03(土) 19:04:50 ID:zarFCADQ [ i218-47-105-168.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>281
>北海道の市町村の担当部署は今まで何をやっていたんでしょうね。

って言っても、どこもかしこも、国の地方交付税や国庫支出金に依存した
財政運営をしてたんで、それが大幅に削減されれば、苦しくなるのはあたり
前のことだよ。
 各市町村は国から潤沢なお金がきていたときに、産業基盤をしっかり整備し
ておかなかったってことだよ。

道内でで生き残っていける市町村は
北海道のお金が集中する札幌市
原発で多額の固定資産税が入る泊村
独自の産業を軌道に乗せつつある伊達市

あとは全滅だ〜きっと
284山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/03(土) 19:05:54 ID:nRqdttl2 [ i218-224-176-79.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道内三セク・公社 債務超過44法人106億円 旧産炭地域が突出
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070203&j=0023&k=200702033361
>炭鉱閉山後の経済活性化を目指して設立された三セクの多くが実質的に立ち行かなくなっている。
地域経済活性化の『呼び水』としての観光『振興』事業ではなく、
直接投資で雇用を確保したと見るべきなのだろうが、
実際に潤ったのは、地域住民・地域経済全体であったのか、
それとも公務員・公務員退職者であったのか・・・、ということだ。

もう一つ気になるのは『債務超過』ではないが、公金を食い潰すだけの
第三セクターや公社は、この調査に表れていない。
再建団体に転落し、三セク・公社を潰す頃には、おいしい部分は
食い散らかした後、ということになる。
285山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/03(土) 22:23:06 ID:JDGM0Rz2 [ i218-47-100-200.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員にとっては月々もらう給与・手当は当然の権利だと思っているだろうし、
自分たちが無駄な財政支出で直接的・間接的に潤っているとの意識はないだろう。
しかし、財政難の旧産炭地に共通するのが、公務員数の異常な多さだ。
人口の減少がどんなに急激であっても、それに対応して、職員を減らす事は、
これまで行われてきてはいなかったから、退職による自然減のみでは、当然、
職員数は人口に比べて多くなり、多い職員に合わせた無駄な仕事が作られる。

法に基き予算や定数の減少による分限免職の制度を整える事を遅らせてきたのは、
旧産炭地に限った話ではないから、他の自治体職員も同様だよね。
退職金削減が、職員削減に効果的であることが実証されたのが、夕張の事例が
残した最大の功績かもしれない(職員削減が早い・安い・こじれない)。
286山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/03(土) 22:28:58 ID:JDGM0Rz2 [ i218-47-100-200.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>283
>あとは全滅だ〜きっと
そう言っても、リアルに見ると住民は喜べないと思うよ。
全滅の自治体でも地方税は徴収するわ、地方交付税交付金は受け取るわ。
集めた金をどう有効に使うのか、たとえ手遅れでも知恵を出さないとね。
あ、知恵を出すのは住民ではなく、公務員。
給与表上は『極めて困難な業務』ができる水準以上の職員が9割いる。
極めて困難な仕事がやれないなら、普通の仕事〜高度な仕事、つまり、
給与表の1級〜2級に給与を引き下げないとね。
287山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/03(土) 22:41:01 ID:JDGM0Rz2 [ i218-47-100-200.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>札幌ドーム命名権売却も 財政難で市が検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070203&j=0023&k=200702033445
>札幌市は人件費の圧縮、公共施設管理運営の民間委託など経費節減を進めているが
>「乾いたぞうきんを絞り込んでおり、限界が近い」(上田文雄市長)との状況。
>昨年の定期監査で「命名権導入の実益は極めて大きい」との意見が出たこともあり、
>市は昨年末の予算編成時、各部局に聖域を設けず命名権売却の可否を検討するよう指示した。

命名権売却には反対しないけど・・・
「乾いたぞうきんを絞り込んでおり、限界が近い」はないんじゃない?
ダブダブのボロぞうきんがあっちこっちで腐りかけていないかな?
少し乾燥させたほうが衛生的だと思うけど。

札幌市の場合、団塊の退職で、道と比べて急激な退職金需要が発生する。
政令都市指定と区制、冬季オリンピック、地下鉄開業で、大量採用した世代だ。
市営バスの民間移譲や、地下鉄駅務の公社委託で、大量の事務・現業職員を、
それも市長部局に比べて異常に昇給しまくった高齢職員を、引き取り、
区役所ではお荷物、学校の校務員をやらせれば雪かきもせずゴロ寝、が現状。
過去の昇給を見直すなり、現在の仕事ぶりで昇給や勤勉手当に激しく反映するなり、
あるいは退職金の引き下げを提示して自主退職を促すなりしなくていいのかな?
288なまら名無し:2007/02/04(日) 17:15:14 ID:4OKEhmJA [ p5204-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>284
まだまだ隠れ債務がありそうな気がする。北海道は粉飾決算ばかりだという印象だな。
289なまら名無し:2007/02/04(日) 17:38:42 ID:WKIUqZpk [ p4026-ipbf608sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
別に役人の擁護するわけじゃないが、指定管理者制度で
民間に任せれば、サービスレベルが上がって経費削減になる
というのは疑問だよ。
290なまら名無し:2007/02/05(月) 12:41:54 ID:qX.XETfs [ i218-47-253-45.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>286

>あ、知恵を出すのは住民ではなく、公務員。

良識ある山親爺さんにしては、解せない意見。

今まで、公務員に任せていたから、こんな有様になったのでは?
公務員のお給金をカットする代わりに、住民もしっかり考えなくては
いけない時代に入っていると思う。

札幌市って思っている以上に財政難なんだな〜
北海道のお金はここに集中してるんだよね〜
まあ、係る経費も膨大だとは思うんだけど・・・・

オレの身近には、貰ったお給金のほとんどを札幌で
使ってくる輩がいるよ。
291山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 18:46:35 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>290
ん? 1行だけ引用することで意味を曲げて理解していないかな?
(最近その手のアレが多いのでふと気になった)

>>286後半は、給与表上は『極めて困難な業務』とされる等級以上の職員が
大多数を占めているのだから、ほぼ公務員全員が知恵の塊であるはずで、
もし、ルーチンワークしかできない職員がいれば初任給レベルの1級に、
高度な仕事ができる程度なら若手レベルの2級に、つまり実態に合わせて
大幅に給料を下げましょう、との趣旨。

まあ、確かに、住民の地方自治への参加はこれからの流れだと思う。
『公務員に任せていたからおかしくなった』との指摘もそのとおり。
ならば、『仕事を任せられない公務員』の、大量解雇によるスリム化や、
最大初任給レベルへの減俸で、まともな形にすればよい。

住民自治のためにも、人件費・天下り・利権の維持のために抵抗する
公務員は少ないほうがいい。
地域に奉仕すべき公務員が、住民にとって『目の上のタンコブ』なら
このままでは、お互い不幸だ。
292なまら名無し:2007/02/05(月) 20:41:05 ID:qX.XETfs [ i218-47-253-45.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>291
なるほど
木を見て、森を見ない自分が浅はかでした。

それと>>287を読んで思ったんだけど、
団塊の世代って仕事し念だよな〜無責任だし・・・・
定年が近いから大過なくと思うのはわからんわけではないが・・・
ニートなんて、変てこりんな人間を作ってしまったのもこのあたり
の世代だし。

昔、こんな世代から新人類なんていわれてたよ。

この世代が多額の退職金を手にし、悠々と年金暮らしをするなんて・・・
何か、腹が立ってきた!!
293山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 21:54:44 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>北教組小樽市支部 学力調査も協力拒否 「学校間の競争あおる」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070205&j=0046&k=200702053798

>小樽市教委が昨年五月、市内の公立中学一年の全生徒を対象に行った「学習到達度調査」で、
>北教組小樽市支部が協力を拒否したため、大半の学校で校長や教頭、市教委職員が
>試験監督や答案用紙の配布・回収などを行っていたことが五日分かった。
>北教組小樽市支部は「学校間の競争をあおって、序列化につながる」として、
>各中学の分会に非協力を文書で指示した。

学校間の競争を否定するのは、教職員に対する評価制度につながるからで、
不適格教員や無気力教員やワイセツ教員の雇用や賃金を守るためだろう。
学力に偏重した教育のみを肯定するわけではないが、問題教師を排除したり、
昇給やボーナス評価による間接強制で自らの努力により改善させたりすることは、
子どもたちの教育にとって大きな意味を持つ。
教員の質の向上は、学力偏重によるデメリット以上に、大きい意味を持つ。
いや、教員の質の向上により、歪んだ形ではない学力向上が望めるのである。

北教祖もけしからんが、これを業務命令として実施しない市教委・管理職も、
本来の仕事をしていない点で同罪、けしからん。
もし、業務命令に対し、文書で違背を通知し実際に怠業したのであれば、
全員懲戒処分で減給・昇給延伸・期末勤勉手当等カットをすべきだな。
294山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 21:55:51 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]

誤:北教祖→正:北教組、スマソ。しかしなんとなく教祖の方がしっくりw

>公務員上乗せ年金は先送り 与党、一元化法案から分離
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070205&j=0023&k=200702053834
『先送り』は『先送り』でしかない。
国の官僚のみなちゃま、選挙さえ終われば思い通りにすっからね、ってことw。
職域加算の廃止が決まっているのだから、それに変わる新制度など作らず、
裁定済みの受給者も含めて共済年金を減額するのが正解。
公務員退職者の年金減額は財産権の侵害だなどと無知な安倍シンゾーを脅した、
内閣法制局さん、厚生年金加入者の財産権を不当に侵害する憲法違反じゃない?
税金投入する前にアントニオ猪木に闘魂注入してもらいましょう。
295山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 22:11:10 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
オラ、次w
【本当に】高すぎる北海道公務員人件費Part.109【労働の対価?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1170680085
296なまら名無し:2007/02/05(月) 22:25:10 ID:N3vNKMdU [ p15108-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>293
小樽市はいじめのアンケート拒否といい赤錆水道放置といい酷いね。
仕事より自分達が楽をすることが優先している。
そういえば道庁にある小樽市の財政指標のグラフは歪ですごかった。
297山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 22:44:04 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>296
公務員の最も大切な『仕事』は、『給与・手当をもらうこと』らしいからね。
『労働の対価』として労働の質や量に見合う給与・手当という発想に乏しい。
法的根拠の希薄な『不利益変更禁止』の主張も、そう。
『士気が下がる』という主張も、そう。
主観が入る成果主義が完璧ではないことを理由に、反対するのも、そう。

成果主義では、一定の【努力+能力+運】がなければ給与手当は下がる。
確かに『運』という要素は曲者だが、その他で職員の能力向上を促すため、
間接的な強制力を働き、競争原理で効率化合理化を図ることができるから、
行政サービスの受益者でもある納税者としては、当然の要求だと思う。
地方自治における主権者は住民であり、公務員ではない。
働く側の立場もある程度考慮すべきだとは思うが、現状は行き過ぎだろう。
298山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 22:51:56 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
話は多少ずれたが、>>293の事例は、主任制反対闘争と根は同じ。
職員に差をつけることを断固拒否し、問題教員を守る悪平等主義。
結局はその被害は、子どもに及んでいるから、罪深いと思う。
もともと職務を行っているとの意識に乏しいのだから手に負えない。

行政事務職であれば、ダメ職員は仕事しているフリをさせておけば、
単なる人件費の無駄で済むんだが・・・もちろんそれも大きな問題だw
299なまら名無し:2007/02/05(月) 22:59:57 ID:outpxE/c [ softbank219041076003.bbtec.net ]
全て、山親爺のいうとおりだとおもう。
正論だ。
国民を守らない、国旗や君が代にだれも敬意を払わないのは、あたりまえだ。
公務員のいう困難な仕事は、すなわち戦争で命をかけることだろう。
全ての答えがそこにある。
なにをさしおいても、拉致問題を解決のために戦争をするのが急務だろう。
どんなに血を流しても、国民のために戦う、それが根本だろう。
戦争を避けるから公務員もおかしくなるんだよ。
そういうことで、山親爺を支持します。
300山親爺 ◆BEAR//v7ps:2007/02/05(月) 23:04:33 ID:jkFV8FiI [ i219-164-71-173.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
とりあえず『人件費削減』という血を流してくれればいいんだけどね。
あるいは汗を流して『死ぬ気で働く』とか。
・・・まあ公務員全員が死ぬ気で働いたら公務員が余って、減らさないと
いけなくなるわけだがw