【なりふり】高すぎる北海道公務員人件費Part.96【かまわず】
1 :
よびと:
道内自治体の財政支出は大幅に削減され、不景気が長期化する一方で、
公務員人件費だけは激変緩和と称して削減が先延ばしされてきました。
財政再建団体転落を目の前に、道は給料10%カットを発表しましたが、
組合との交渉後に、予定されていた退職金削減は中止になりました。
退職手当債を発行し借金を増やしてまで人件費を温存するのは異常事態。
寒冷地手当の削減も、特例をこっそり実施し、公表データは隠蔽・偽装、
人事委員会のマイナス勧告すら実質的に即時実施されたか疑わしい状況です。
公務員給与は、道職員の場合、平均733.8万(41.9歳)であり、
道内の民間労働者の平均423.3万円(41.4歳)の1.7倍で、
公務員給与は法令どおり民間に準拠してきたとは言い難いと思われます。
終身雇用制で解雇される心配もなく、たとえ仕事をまともにやっていなくても、
年功序列で給料が上がり続けるシステムが、働かない公務員を生み続けます。
しかし、人事評定に基く能力主義実績主義の導入には、抵抗も多いようです。
また、仕事をしなくても給料をもらえる休息時間の制度も問題になっています。
★「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。
★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
★荒らしや煽りにはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。
過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin 前スレ
【退職手当債】高すぎる北海道公務員人件費Part.95【休息時間】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1142433454
2 :
なまら名無し:2006/04/03(月) 06:03:46 ID:7k6/4KXo
[ softbank218182036056.bbtec.net ]
公務員の皆さん。今日もいい朝です。おはようございます。
3 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/03(月) 09:43:16 ID:f4.doEX6
[ i218-47-104-125.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 最近の過去スレのおさらい
・退職手当債という借金が行われ、人件費(退職金)増加が借金で賄われること。
そして道の退職手当独自削減の取りやめがなされたこと。
http://www.soumu.go.jp/iken/pdf/chisai_18_3.pdf・公務員には有給の休息時間が与えられ、国はそれを7月に廃止すること。
道内自治体にも同様の制度があり実働時間が国より30分少ないこと。
道の休息時間は終業時間前に設定されており不適切であること。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000223-kyodo-pol・道州制の枠組みについて、補助金は削減、財源移譲は交付金ではなく使途制限、
開発局余剰人員の道への受け入れという方向で、道州制のどさくさ紛れに、
国から金が降ってきて公務員人件費が維持できるとの甘い期待はかなわないこと。
・寒冷地手当削減においては、在職者に『みなし寒冷地手当基礎額』という
特例を条例附則に紛れ込ませ、削減を先送りする一方で、道の公表資料の上では、
これを隠蔽し公表された手当額を偽装捏造していること。
・人事委員会のマイナス勧告においても、実質的に即時実施せず、
実質的には道の独自削減は5.2%しかないにもかかわらず、
10%削減と、これまた偽装した公表を行っている(らしい)こと。
4 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/03(月) 18:10:08 ID:0Uz.TFf6
[ i220-221-54-201.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 前スレの最後の方で、僻地手当の問題が取り上げられた中で、
郡部のほうが生活費がかかるとの声が多く聞かれました。
だから僻地手当は必要なのだ、むしろ少ないくらいだ、と。
逆に言うと、薄汚くコネや金を使って、都市部勤務になった職員は、
それだけ生活費が浮くから、彼らの給料を削減できるとの発想がない。
何でも上積みし、下方硬直化させずに、プラスマイナスで考えるべきでは?
また、僻地手当は級地ごとに給料に対する定率で計算されるため、
若いうちは少ない反面、年配者の場合は多くなる面もあるはず。
定額+定率等、給与に比例する現行の支給方法を改善するのもよいのでは?
事務職公務員の特殊勤務手当や外勤旅費にも同じ事が言えるのですが、
ラクor得な仕事を基準にしてしまうから、不満が出て、手当を上乗せする。
これを改善するためには、人件費を聖域化せず、全体をマイナスシーリングで
削減する中で、適正な人件費配分や適正な仕事の質・量を考えるべきです。
公務員人件費には滅多にマイナスがなくプラスばかりであることが、
安すぎる初任給や、ラスパイレス比較に反映されない手当大盛りなど、
公務員人件費制度の歪みにつながっている気がします。
年功序列賃金制では給料(等級)が下がる事がないから、逆に言うと、
若いうちから給料をそんなに上げられないことになる。
努力しなくても自動的に給料が上がるから、職員の生産性も向上しない。
こんな制度では、納税者だけでなく公務員も不幸だと俺は思うのだが。。。
5 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/03(月) 18:16:35 ID:0Uz.TFf6
[ i220-221-54-201.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >天下り先へ、国費支払い6兆円超…延べ1078法人
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060403/20060403it01-yol.html>金額について見ると、最も多いのが補助金・交付金などの支払いで、4兆1015億円。
>契約事業1兆7970億円分については、随意契約が1兆6601億円で92%を占めていた。
>指名競争入札は935億円(5・2%)、一般競争入札は434億円(2・4%)で、
>競争入札による契約はごくわずかだった。
北海道開発局の公務員天下り先との不正な契約業務については、前スレでも触れたが、
全国レベルでもこんな状態。
表面上公務員数を減らしてもコストが増え続ける、官僚優遇の小泉改革。
国の官僚がこんなデタラメをやっていて、地方公務員だけに痛みを押し付けるのには
納得できない気持ちも多少は理解するが、国と地方の二重の無駄遣いに対しては、
それを負担する一般納税者はそれ以上に納得できないわけで。。。
6 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/03(月) 18:21:28 ID:0Uz.TFf6
[ i220-221-54-201.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
7 :
なまら名無し:2006/04/03(月) 18:42:18 ID:t5Wsad.2
[ nthkid060152.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道庁の年間70億の僻地手当ては民間では考えられない手当てだから、
北洋銀行出身の人事委員により全廃されるだろう。
次は公宅費の民間並み値上げと、退職金は1/3にする。
共済年金は国で厚生年金と一体化が決まり負担増と給付の削減が
決まっている。
8 :
なまら名無し:2006/04/03(月) 22:17:16 ID:iRhsUrs6
[ i232201.ppp.asahi-net.or.jp ] >>4>郡部のほうが生活費がかかるとの声が多く聞かれました。
>だから僻地手当は必要なのだ、むしろ少ないくらいだ、と。
生活費がかかるという声は確かにたくさんあった。
ただ、「だから僻地手当は必要なのだ、むしろ少ないくらいだ」という書き込みはありましたっけ?
あぼーん
あぼーん
11 :
なまら名無し:2006/04/03(月) 23:00:05 ID:i4ph9sz2
[ i220-99-128-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 地方公務員はまだまだリストラできる。超人員過剰である。
なぜなら、国、地方の財政が危機的状況でも長期有給休暇で家族で海外旅行、冒険旅行でヨットや飛行機で日本や世界を旅している職員もいる。
12 :
なまら名無し:2006/04/03(月) 23:02:41 ID:ZLdsFZjI
[ 219x120x67x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] そんな極少数の人間を取り上げて「超人員過剰」って・・・
そういうこと言ってるから現実的な議論ができないんだよ
13 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 00:02:35 ID:li2kldMQ
[ p1140-ipbf405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員って10人で民間の1人分の仕事しか出来ないプライドだけ
高い人種ですね。
現実的な議論できない人種の集まりです。
で、公務員の給与は労働の対価として妥当なのか?
早く答えて公務員! ただし、民間平均の2倍の根拠も述べよ。
14 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 00:52:37 ID:rf572olk
[ 219x120x67x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] 別に俺は公務員じゃないけども。
前スレラストでも言ってるやついたけども
中卒高卒Fラン大卒を一緒くたにした民間平均と
少なくともFラン大程度じゃなれない公務員の給与を一概に比べるのは暴論だと思う
国立大卒で民間づとめの人間の平均給与とか無いのかね?
比べるなら最低限そういったデータじゃないと、意味無いと思うよ
まあ、高卒公務員の給与は高卒の民間給与平均で良いと思うがね。
因みに労働の対価としては俺は適当だと思う。
民間企業づとめの人って公務の複雑さを理解してないと思うんだよね。
ついでに言えば公務員は公務を複雑にしている規則に従わざるを得ない。
どうしようもない制約の中で公務員はよくやってると思うがね・・・
さらについでに言えば民間委託ってのも考え物だろ。
公的許可を与えるところを民間委託するほど恐ろしいことは無い。
前に公的許可を役所が与えてる建築関係でも昨今のような不正があったじゃないかと
いっている人がいたけども、それは間違い。
既に役所自身がチェックすることが出来ないほど民間委託されたからああいうことになった。
ただリストラと連呼するだけでは何にもならないよ。
15 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 00:55:21 ID:S0ZC.2Cs
[ i220-99-128-253.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 地方公務員は財政危機のことなんか真剣に考えていない。行動を見れば判る。
道職はボーナスと退職金削減を阻止できたので勝利である。あとは昇給や手当てテクニカル的に馬鹿なな道民を簡単に誤魔化せる。
あぼーん
17 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 01:22:19 ID:7miDTKs6
[ softbank060064070005.bbtec.net ] >>14> 中卒高卒Fラン大卒を一緒くたにした民間平均と
> 少なくともFラン大程度じゃなれない公務員の給与を一概に比べるのは暴論だと思う
まあ、学歴が給料にいつまでも影響を与えるという考え方だとそうなるのだろうね。
でもね、給与所得ってのは労働に対しての対価(最高裁判例より)だから、その職業に
就くときに必要な学歴と給与というのは直結しないのよ。
> 前に公的許可を役所が与えてる建築関係でも昨今のような不正があった
> じゃないかといっている人がいたけども、それは間違い。
> 既に役所自身がチェックすることが出来ないほど民間委託されたから
> ああいうことになった。
規制緩和で検査業務が民間にも開放されたわけだけども、民間企業でも検査を
やっても良いことになったというだけであって、役所も今まで同様、検査業務は
続けてるわけよ。で、今回は役所も民間も偽装の見逃しがあったということなの
だから、民間委託の弊害でもなければ、公務員のリストラが関係する話でもない。
18 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 01:28:19 ID:7miDTKs6
[ softbank060064070005.bbtec.net ] >>15テクニカル的という表現にちょっと笑ってしまいました。w
でも、道民を誤魔化したつもりでいても、数字は誤魔化せませんからね。
二年後にはテクニカルの化けの皮が剥がれて、更なる給与カットなんていう
オチにならなければいいですけど。
>>16公務員に転職すると、今よりも年収が減ることになるので、絶対に嫌です。w
19 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 07:00:46 ID:ccyGeRsI
[ t522128.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>8ありましたよ、調整手当がキーワード。
>>14>少なくともFラン大程度じゃなれない公務員
それは違いますよ、北海道ではそれ未満の大学出の方が多いですから。
20 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 07:13:13 ID:YlQWgtAY
[ p6165-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 竹中総務大臣になって北海道の最後の砦の地方交付税も大幅削減方向だ。
7兆円超の債務残高は現実だからあと2.3年でやばいかも。
道当局の財政再建案とそれに抵抗した道職員労働組合をよく覚えておこうね。財政再建団体転落後にぬるま湯過ぎて笑えるものだからw
21 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/04(火) 13:34:11 ID:26lcdKn2
[ i218-47-253-250.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 妬み僻み論とか、学歴ネタとかは、単なる荒らし行為だから、マジやめてほしいが・・・
>公務員は公務を複雑にしている規則に従わざるを得ない。
公務を複雑にする規則を作っているのも公務員。
その結果、公務員数維持や、縄張り権益拡大で、利益を得るのも公務員(と天下り)。
例えば、給料・手当をすべて振込にすると、月一回お金を数えるだけのために
配置されている公務員が削減されるからと、一部現金支給を残そうと抵抗し、
余計なコストを使い、給料日以外には無駄な人員を抱えてラクしてきたり、とか。
あまり使い物にならない職員にも、何か仕事(らしきこと)を与えなければいけないと、
無駄に作られている仕事にも予算が使われている。
まずは、安易に委託化に頼らず、住民サービスを低下させないとの大前提の上に、
公務員定数の大幅削減を決めて実行してしまえば、解決するのではないかな?
22 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/04(火) 13:36:09 ID:26lcdKn2
[ i218-47-253-250.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >公的許可を与えるところを民間委託するほど恐ろしいことは無い。
役所がチェックしていた分で見逃しがあったのは
>>17氏の指摘のとおり。
ついでに言えば、チェック能力すらなかった事実も明らかになっている。
しかし、『民間ができる事は民間に』の安易な委託には、俺も反対だ。
『官がすべきことは官で責任もってやれよ』が正しい。
なぜそれができなくなっているのかというと、第一に公務員が働かないから、
第二に人件費が高すぎて高コストだから。
もし、公務員が、民間と同レベルの仕事を民間と同レベルの賃金で行うなら、
官プロパーの業務まで民に委託する必要もない。
民間委託と言っても、公務員天下りが関与し高コストになる例もあるしね。
今までと同様の仕事ぶり、今までと同様の人件費、今までと同様の雇用、
それが通らなくなりつつある事は、既に多くの公務員は理解している(はず)。
そんなムシのいいことを考えているうちに『官がすべきことまで民に』が
進行し、結果として多くの公務員が突然職を失う事態を俺は心配する。
23 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/04(火) 13:38:27 ID:26lcdKn2
[ i218-47-253-250.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >開発局の複写業務 競争入札導入、形だけ 関連団体が受注独占
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060404&j=0022&k=200604046986開発局開発建設部のコピーは、天下り法人である『北海道開発協会』が、
14年間にわたり随意契約で受注、通常より相当高額なコピー使用料を
税金から払い続けていた事実については、過去スレで触れた覚えがある。
問題発覚後、随意契約をやめ、『北海道開発協会』は入札に参加しないと
表明していたのだが、今度は、やはり天下りの『北海道複写産業協同組合』
が落札、競合相手も賛助団体だが、談合はないと言ったので入札を実施か。
また、本局のコピー契約については、同組合のみが、入札に参加。
契約の条件に新規参入を阻害する内容がある場合、入札も公正ではない。
開発局丸ごと空中分解、キャリアもノンキャリも、全部なしにしたら?
防衛施設庁や社会保険庁など、同様の問題が起きるセクションはお取り潰し。
それで一罰百戒になり、公務員がシャキーンとしてくれればいい。
シャッキンばかり増やす公務員はいらない。
24 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/04(火) 13:40:00 ID:26lcdKn2
[ i218-47-253-250.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
25 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 22:13:34 ID:iO14fJUY
[ p1122-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員はコネがあれば中卒でもなれる職業だろ。
何が大卒だ。
26 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 22:29:30 ID:rf572olk
[ 219x120x67x106.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] すげーな。思い違いも甚だしいわ
27 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 22:41:51 ID:7miDTKs6
[ softbank060064070005.bbtec.net ] >>25たしかに現業公務員の中には中卒もいるし、現業職は通常の採用試験とは
異なった採用方法で任用されたりもしてるけど、公務員全体で見れば極小数。
一部分だけを例に挙げて、それが全体のように語るのは、誤解を招くので
やめときましょうよ。これは、逆のパターン(公務員全員が偏差値の高い
大学出身者だと誤解を招くような書き込み)にも言えることですけどね。
28 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 22:52:34 ID:nmUjOVhw
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ] 今の時代に、超レアなケースを別にして、給料が銀行振込でないなんて
ことがあるのだろうか? オレの考えられる範囲では「職員が口座を開
設できない場合」くらいだが。
で、月1回の給料を数えるためだけに配置されている職員がいるなんて
とても考えられないのだが、これは事実なんだろうか?
29 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 23:00:24 ID:WgoeiYSQ
[ i232201.ppp.asahi-net.or.jp ] >>28職場の近くに金融機関がない職員が現金でもらうことを希望するというケースがあるそうです。
昼休みにお金をおろすことができないため、現金でもらう必要があるのだとか。
お金をおろせないと言うことは、入金もできないわけで、そうなると口座にお金がなくなっていろいろな支払いが滞るので困ると思うのですが、どうなのでしょうね。
そういう人は、いつもにこにこ現金払いなんだろうか。
30 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 23:17:36 ID:Ugroneis
[ p2054-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員は人員削減されるのが、一番こたえるんだわ。
だからどんなに非効率でも、仕事のやり方は変えない。
31 :
なまら名無し:2006/04/04(火) 23:21:24 ID:sSXUNfvw
[ i58-89-34-171.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
あぼーん
34 :
なまら名無し:2006/04/05(水) 01:31:53 ID:PiCR3dxc
[ PPP157.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] 前スレ263です。
道職員の給与がどうなったかについては、詳しくわからないのが実際ですが、
「基本給10%削減」の中に人事院勧告で出された「4.8%減の給与制度改革」が
含まれるかどうか、という部分が問題なのでしょうか。
(
>>3の5.2%という数字はこの辺から導き出されるのでしょう。)
自分の認識では、道職員独自削減が10%、加えて給料表の改定で4.8%の減だと
思っていました。違っていたら、申し訳ありません。
独自削減の10%は、従来と同じく、毎月の給与から10%差し引けば、それでOKです。
しかし、給与制度改革の4.8%は、従来の削減方法とは違っていて、
給料表と昇格、昇給の制度の切り替えです。詳しくは人事院勧告をご覧ください。
30歳くらいまでは、現在の給料表と金額は変わりません。
その後、昇給幅を詰めていく方法で給与削減がされているのが、新しい俸給表です。
古い俸給表から新しい俸給表へは、切り替え表と呼ばれる表を用いて
古い号俸から新しい号俸へと切り替えていきます。
そのときに、古い号俸と新しい号俸の給与額に差がある人(30歳以上に多い)は、
切り替え時点で新しい号俸の給与額に移行せず、古い号俸の額が保障されます。
その後、新しい俸給表での昇給でもらえる額が、古い号俸の額に追いついた時点で
新しい号俸の昇給に従うこととなります。
つまり、新しい俸給表に切り替わった時点で新しい俸給表より高い給与を
もらっている場合、その給与額を保障して(昇給もしないが、削減もない、
いわゆる昇給延伸)新しい俸給表の給与額が追いつくのを待つことになります。
既に、新俸給表の上限額を超えて給料をもらっている人も、昇給も減給もしません。
長々と説明がわかりづらくなってしまって申し訳ありません。
給与制度改革による4.8%削減は、今年すぐに削減が始まるものではありません。
ということが言いたかったんです。
ということで、人事委員会からの勧告が人事院勧告に基づくものであるとすれば、
「4.8%削減は実質的に即時実施しない」ということではなく、元来、「即時的に
効果が現れるものではない」という認識が正しいと思います。
もし、この部分が法令的に表現されるならば、附則であらわされるべき部分
ではないか、という判断で「附則のマジック」という言葉を使わせていただきました。
蛇足ですが、この部分が給与条例で表現されるとすれば、改正時の附則に
書かれるはずです。現時点では北海道のホームページから見られる条例は、
昨年11月の改正が最後で、先般の削減妥結後の改正がまだ更新されていません。
よって、附則を探しても現時点では、この部分の附則の表現がされていないのは
無理がないことかなと思います。
長文、大変申し訳ありませんでした。
あぼーん
あぼーん
37 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/05(水) 14:46:42 ID:O1b8yf8c
[ i218-47-106-135.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>34勧告に基く4.8%の削減というのは、人事委員会調査に基き、
公務員給与が準拠すべき民間賃金との較差を是正するものです。
(人事委員会の給与調査に関する問題、つまり無理やり国公準拠に
するために、調査対象企業やラスパイレス比較の方法において、
恣意的な運用があった点はここでは割愛します)
だとすれば、過去のプラス勧告と同様、マイナス勧告においても、
即時どころか遡及してでも実施、差額精算するのが、当然です。
このように考えると、実質的に即時に4.8%削減をしないことは、
給与の4.8%水増し措置と同じことと言えます。
少なくとも昇給により水増し部分が徐々に解消されるまでの期間は。
これが、10%独自削減と4.8%水増しの差し引き5.2%削減説。
なお、人事院勧告がそのような緩和措置を設けたからと言って、
別組織である人事委員会が同じ措置を取る必要もありません。
手当その他では国の制度以上のお手盛りがある一方で、国の制度に
従ったまでだと胸を張っても、空しいだけです。
公務員の世界では、給与の下方硬直性が当然のことなのでしょう。
人勧マイナス勧告に対し、不利益変更=違法だと主張する人もいます。
しかし、一般社会では、給料は上がる事もあれば下がる事もあるのが常識。
公務員がそのことを『身をもって』理解しない限り、現在のような、
非効率な体質は変わらないと思います。
人件費制度の改革で、人件費削減額=コスト削減額ならばその経営者は無能。
意識改革や体質改善を伴う事によって、人件費削減額<コスト削減額になる。
公務員数削減+その分の無駄な仕事のための予算削減+全体の意識改革
+能力給による無能職員淘汰(退職とは限らない)+機動性効率性アップ
+効果的な施策による無駄な予算削減・・・効果は無限に広がる(はず)。
人件費削減で士気が低下して仕事が非効率的になるなどと考えていれば、
人件費削減額>コスト削減額、つまり人件費削減額は大きくなるばかり。
自分たちの意識が自分たちの首を絞めている状況は、個人の力だけでは
変えられそうになく、悪貨が良貨を駆逐する気の毒な状況ですね。
長文になってしまいました。
地域の給与との乖離がある状況で、公務員給与削減への反映が遅れることは、
実質的にその差額部分を給与水増ししているのに等しいというのが私の考えです。
蛇足ですが、給与条例の附則も長すぎますね。
道民や道議会議員に、道職員の給与や手当について知られないようにと、
迷彩を施しているように見えなくもない。
支給実態(既得権)や労使馴れ合い交渉結果を条例本体に優先させるため、
さまざまな特例を設けて来た結果だと捉えるほうが素直かもしれないが。
38 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/05(水) 14:48:36 ID:O1b8yf8c
[ i218-47-106-135.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>28自治体にもよりますが、給与・手当の全部を早くから銀行振り込みにせず、
一部現金支給にしてきた例は多々あり、過去スレでも取り上げています。
(例−1)給与の一部(例えば何%or何万円)を現金支給、残りを振り込み、あるいは
その逆、または全額現金支給を長年にわたり認めてきた官庁・自治体は少なくない。
人事院のHPにも『給与全額振込状況のフォローアップ調査結果』との項目があるが、
全額振込みが99%以上になったのは最近のことです。
(例−2)札幌市は給料は振り込みが多いが、超過勤務手当は現金支給であり、
事務に無駄な人件費が使われてきたことがBNNで問題にされていました。
かつては某地方公営企業の現業関係では、手取り給料(税その他控除後)よりも、
超過勤務手当(税控除は給料からで手取りのみ)の方が多く、酒と女と博打に
興じるおと〜ちゃんも多かったと言う話も聞いています。超過勤務といっても、
半分以上が待機時間で、それ以外に休息時間もあり、そもそも休日数も多く、
月100時間以上の残業でも全く疲労感はないらしいです。
これらの多くには、合理化効率化に反対する組合の抵抗が強かったようです。
手当をか〜ちゃんに取られず、好き勝手に使いたいおと〜ちゃんの抵抗もw
むろん金を数えるため『だけ』のために存在する職員はいないだろうが、
基本的に、繁忙時の対応可否検討を元に部署ごとの人員配置を決める場合、
月1回だけ忙しい仕事というのは職員がラクをする上で有効らしい。
他の課や係からの応援という発想もあまりない硬直化した組織ならなお。
振込みプラス現金の二度手間も、組合的には大歓迎ということだ。
39 :
なまら名無し:2006/04/05(水) 15:11:25 ID:RHnHlWo.
[ c211036.ppp.asahi-net.or.jp ] 実験的でもいいから歳出と歳入をあわせるべき
国民が払ってる税金をもっと大事に使うべき
民間企業でアルバイトや派遣で働いている人に失礼な金の使い方はやめてくれ
40 :
なまら名無し:2006/04/05(水) 15:20:24 ID:vgY9hydY
[ i220-108-1-244.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 物品を購入するのをやめて(特に車、マンション、一戸建ての高税額品の購入)税収を減らさなければ彼らを支援する組合と何も生産性のない政党は気にもしないで利権保護に力を入れる。またそれが票になるからしかたがない。
金利上昇で歳入というか使えるお金が減るのも効果的である。歳入減しか馬鹿につける薬はないのが残念だ。このままでは道民の未来はない。
41 :
なまら名無し:2006/04/05(水) 18:16:13 ID:oXEfFne2
[ i220-99-129-212.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公務員数は今の半分、一人当りの人件費は
今の1/3〜1/2くらいが日本の身に合った公務員の
規模だろ。
42 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/05(水) 21:57:56 ID:6VmsVtP2
[ i219-164-176-161.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道立の施設指定管理者「選定過程開示を」 落選のNPO、道提訴へ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060405&j=0023&k=200604057242指定管理者制度の選定委員を決めるのは道。
得点の低かった天下り団体を選定して、その選定過程は不透明なまま。
公務員が天下りを優遇し、自分の天下り時にうまい汁を吸う気満々。
【財政支出額>経済効果】では、金がいくらあっても足りない。
仕事らしき事をほとんど何もしない公務員も、仕事らしき事をしても
マイナス効果しかない公務員も、結果的には同じようなものだ。
企画立案職員などイラネという公務員の声も水準が低ければ当たりだ。
公務員は人事異動シーズン。飲み会や引越しなどで多忙だろうと思う。
異動先の職場を見て失望し、異動してきた職員を見て失望し・・・かわいそうだな。
43 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 00:45:48 ID:iNPxsJHQ
[ softbank218127088028.bbtec.net ] >都市部と同じ生活を郡部でもしようとするからではなかろうか?
まさに真理でございます
都会と田舎は価値観が違うしね
僻地赴任を期間限定島流し程度にしか捉えることが出来ないのならば
数年間くらい生活費がかさむのくらい我慢するべき。どうせ他に使うアテもないのだし
>>299>ほぼ全員が大卒以上の学歴を有している学校教員と、大学進学率が
相当低く、三流大学卒から中卒までをひとまとめにした道内労働者
違うだろ。
ほぼ全員が大卒の学歴の教員(と言っても、教育大程度の三流大が多い。失礼、5流大か)と、一流大〜中卒までひとまとめにした道内労働者
だろ。
道内の大学進学率が低い→本州基準で学歴を見るなら北大だって2流だし。
国公立大出ればまともな給料を貰えると考えているのは痛いな。。
きっと就職活動をやったことがないんだろうな。
まともな給料の仕事につくなら、札幌郊外にある国公立より市内の中堅私立のほうが簡単なのに。
おいといて
>自分の給料の低さを棚に上げて、高い方を極端に下げろということにはならないだろ。
いうなら低い給料をどう底上げするか議論した方が生産的だよ。
あなたアタマが弱い人だね。今回の議論において相手の給料なんて無関係だし、そもそも相手のほうが給料高い可能性だってあるだろう。
見下したような発言で逆に自分が見下される要因を作っている...。かわいそうに。救いようがないな。
何か勘違いしてるようだが、学歴が関係するのは第三次産業だけ。1次2次は学歴関係なし。
よって低所得者が学歴つければ給料上がると考えるのは頓珍漢。
第一、二次産業の給料底上げが実現されるのは都会の田舎化によってのみ。
すなわち生活費の高騰に他ならない。それをやられて困るのは誰だろう
>>300ヒント:経費。修学旅行と同じ扱い
44 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 04:31:23 ID:PyAdznC6
[ i219-164-162-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>43>札幌郊外にある国公立より市内の中堅私立のほうが簡単なのに
道内での中堅私立??そんなのあるかな?
それはともかく、「学校教員に現在は高卒がいないのは事実だし、道内労働者
平均給与は大卒ばかりではないのも事実化と思うが。国立、私立はともかく。
>学歴が関係するのは第三次産業だけ。1次2次は学歴関係なし。
「自分の給料の低さを棚に上げて、高い方を極端に下げろということにはならないだろ。
いうなら低い給料をどう底上げするか議論した方が生産的だよ」がどうして
産業別学歴という議論になるのか??
日本語の理解度が義務教育以下…頭、大丈夫?
他にも多々おかしな部分があるが、馬鹿馬鹿しいのでスルー。
あぼーん
46 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 06:45:31 ID:F3VclaXA
[ i125-203-36-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ▼貯蓄ゼロ世帯は80年代の4%から05年に23.8%
▼生活保護世帯は01年81万世帯から05年に104万世帯
▼正社員は94年〜04年の10年間で400万人減、非正社員は600万人増(女
性の非正社員は50.7%)
▼非正社員の37.2%は月給10万円以下
▼長期滞納で国民健康保険が使えない無保険者は4年間で3倍の30万世帯――
47 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 07:08:27 ID:aken3NoA
[ hkd2-p72.flets.hi-ho.ne.jp ]
48 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 18:35:01 ID:SGpDSEMY
[ i58-89-3-92.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道州制や市町村合併でもまず最初に公務員の利権保護ありきで始まるので一般庶民には利益無しである。
とにかく公務員組合の構成員と支援政党を黙らせないと議論の無駄である。このままでは道は2年もたないことは確実である。
地方のヒマヒマ公務員は証券会社のパンフを見ながら仕事中に外貨投資の話に花が咲いているが何と無く財政がもうだめだということを実感しているのか。
49 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 19:38:12 ID:K3TR8Uno
[ nthkid022221.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 移譲財源を補助金でなく交付税でとこだわるのは、
自由に使えるようにして人件費に優先してまわすためだ。
国で使い道を決めてもらい、道庁職員人件費を搾らないと
道庁財政再建の道は遠のく。
50 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/06(木) 21:29:20 ID:8wvJRO56
[ i218-47-97-2.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>49本音の部分では、たとえ北海道特例を即刻廃止されてもいいから、
交付金化で人件費温存したいんだろうな。
道民の既得権を投げ捨てても、公務員の既得権を守るのが仕事・・・
それなら、公務員は道のため仕事をして給料をもらっているのではなく、
【公務員の仕事=自分の給料を搾り取ること】の対価として支給されている給料を搾り取る事の対価として支給されている給料を搾り取る事の対価として支給されている給料を搾り取る事の対価として支給されている給料を搾り取る事の対価として・・・
スマソ。ちょっと壊れた。
>道、道州制法案財源移譲で再修正要請へ・内閣府が素案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060405c3c0500q05.html>焦点の財源移譲を巡って道が求める全額交付金方式は採用されず、
>大半を補助金とする方針を維持した。
>公共事業の財源措置を優遇する北海道特例を見直す規定も削除されず、
>上京していた高橋はるみ知事は記者団に「我々の主張が反映されるよう
>最大限頑張りたい」と述べ、引き続き再修正を要請する考えを強調した。
>与党内などには財源を全額交付金に修正する代わりに特例見直しを残すことを
>落としどころとする案も浮上しており、週明けにかけて調整はヤマ場を迎える。
51 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 22:03:21 ID:lRoIy5eE
[ i58-94-184-251.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
52 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 22:18:56 ID:rRXddZx.
[ SODfa-02p1-180.ppp11.odn.ad.jp ]
53 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 23:36:57 ID:lRoIy5eE
[ i58-94-184-251.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 部署によるが人が余りすぎているので1ヶ月でも取れるということである。無駄な税金の使われ方。
54 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 00:17:04 ID:Ir8zsMh2
[ nthkid022221.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 開発局職員の最低2〜3割の削減指示が、小泉首相より出された。
それより前に、道庁職員も3割削減するのだから、開発局も3割削減しない
と受け入れられないとの副知事の発言があった。
首相の開発局職員3割削減指示で、道庁職員の3割削減→実質1割削減程度
(落としどころ)が、本当に3割削減を早期に達成せねばならなくなり、
道庁に激震が走ったと思われる。
55 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 00:35:16 ID:oEPJVpew
[ i125-202-247-203.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 釧路の合同庁舎によく行くんだけど、開発職員ヒマそうだな。12時前や13時過ぎになっても昼飯食べてる、髪は茶髪、だらしなく作業着てたり、挙句の果てには仕事時間中なのに職員組合の腕章つけて歩き回ってる。あと、開発職員って自分で運転しないよね、必ず運転手がいて公用車もセドッリク級の高級車ばかりだし、運転手なんて駐車場で職員待ってるのに長い間マンガ読んだり、メールしてるぞ。運転手って必要なのか?
56 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 00:50:34 ID:hNfWbYbU
[ softbank221039101123.bbtec.net ] 公務員をひがんでりゃ世話ねえなあ。
お前も、公務員なって、一緒に浸るか、堂々と変えればいいべぇ。
4、5人しか書き込んでない、こんなとこで、必死になってどうするのや。
57 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 00:51:58 ID:Ir8zsMh2
[ nthkid022221.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 北海道も食料基地(農業・水産業)と観光から、経済と移住に
政策転換がなされようとしている。副知事人事でもわかる。
農業には公務員・外郭団体の数が多く高コストで、莫大な税金投入してる
割りに税収に貢献してない。農業改良普及員(生活は言うまでもなく)、
開発局の農業開発などの出先は、早急に縮小せねばならぬ。
58 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 01:00:42 ID:JAX2ytDI
[ i218-47-199-55.s06.a011.ap.plala.or.jp ] 公務員をひがむって・・・公務員のどこをひがんだらいいんだろ
ひがみどころを探すほうが難しいよね(笑)
59 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 08:12:11 ID:6onm3OUQ
[ 61-27-53-189.rev.home.ne.jp ] >>43道内での中堅私立??
道内の私立はどこも底辺私立だが・・・
60 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 11:10:30 ID:X9NbOJl2
[ FLA1Aab203.hkd.mesh.ad.jp ] >>56書き込むことも、変える原動力になると思う。
ここに書き込む人は確かに多くないかも知れないが、
ROMってる人は計り知れない...。
書き込まないまでも、ここを読んでいれば、公務員厚遇の新たな
発見をする事もある。こうして多くの人が怒りや危機感を共有
することは、決して無意味ではない。
私は、道庁,労組,政党に事ある毎に問題提起しているが、
私と同じような声が増えれば、政官も具体的に動かざるを得なく
なるのではないか。
実際に政官を動かすのは容易ではないが、とにかく発信し続ける事
が肝要かと。
61 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 15:08:38 ID:yTZU4Oro
[ i58-89-2-177.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
62 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/07(金) 17:23:42 ID:nW7RZUXM
[ i218-47-103-59.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >「開発局2、3割減を」 千数百人規模、小泉首相が党に指示
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060407&j=0023&k=200604067856>小泉純一郎首相は六日、自民党行政改革推進本部の衛藤征士郎本部長と官邸で会談し、
>国家公務員を五年間で5%以上純減する計画について、開発局(職員約六千三百人)を
>名指しし、「少なくとも二、三割は必ず純減するようにまとめてほしい」と指示した。
>先に「行政減量・効率化有識者会議」(座長・飯田亮セコム最高顧問)が国土交通省に
>例示した削減指標千八百人を念頭に置いているとみられ、開発局は千数百人規模の
>職員削減が避けられない情勢となってきた。
有識者会議では、既に道開発局職員が他の地域整備局と比較して、
30%ほど多いという指針が示されているし、今回の首相指示で、
ほとんど逃れようがなくなってきたと言っていいだろう。
職員数が多すぎるとの判断が、気候や面積も考慮したものであれば、
それはそのまま道内公務員の生産性・効率性が、他府県に比べて、
3割ほど劣っているという指標にもなりうる。
もっとも、開発局職員にとっては、今後人件費や退職金がますます
削減される道に転籍するより、国家公務員のままでいたいと思い、
異動希望が相次ぐからちょうどよいのかもしれないな。
>首相は同日夕、記者団に「開発局ぐらいは5%以上の大胆な削減策を出して
>党が賛成するならばこれはおもしろい」と述べた。
コイズミ首相は、「開発局『ぐらいは』・・・『これはおもしろい』」と、
気分は遊び半分だし、単なる改革粉飾の目玉作りのつもりらしい。
開発局の人員削減を支持する首相発言に(笑)とか(wとかが付きそうで、
こうなると気の毒な気がしないこともないかもしれなくもない。
63 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 18:37:37 ID:Ke1zoF56
[ nthkid046002.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 公務員のエリートというのは自分らの特権を守るに、あれこれ屁理屈を
つける。外郭団体を沢山作り、隠れ公務員にして日本の公務員の数は
少ないことにしたり、公務員の年収比較でも1ドル117円を140円
で何故か換算して、米国の公務員の方が年収多くしたりだ。学力は優秀な
公務員だが一般常識がなく、合格点を80点から60点にして人物評価
しないともたなくなっている。道債も、金利が上がると、さらなる道職員の
人件費削減に取り組まないと財政がもたない。今年度中に僻地手当ての
全廃、出先機関の統合、公宅料の値上げをし、退職金も大幅削減が
避けられない。
64 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/07(金) 19:02:39 ID:nW7RZUXM
[ i218-47-103-59.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 全道庁のHPより・・・
>「北海道道州制特区推進法案」をめぐる情勢と全道庁の見解
http://www.zendocho.or.jp/doushuusei.htmlこの人たちは、今さら、何を言っているのか?・・・と思う。
道州制のどさくさで財源移譲や補助金交付金化で一息つけるかと、
人件費維持の甘い夢を見て、小泉政権や官僚の思惑に乗せられ、
今ごろようやく夢から覚めて・・・という感じだな。
>道はこの際、道民と北海道の未来が政治的思惑に翻弄されることを止めて、
>今の中途半端な「特区法案」の成立に固執せず、道民・市町村とともに
>腰を据えて「北海道の自治のかたち」づくりの作業を再構築すべきと考える。
道州制特区はどうなってもいいが、もし『道民とともに』を言うのなら、
まずは民間準拠で職員給与手当の30%削減(一律ではなくフラット化)と、
退職金8割削減の即時実施だろう。話は、それからだ。
65 :
なまら名無し:2006/04/07(金) 23:42:01 ID:Ke1zoF56
[ nthkid046002.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道州制 ×国からの権限委譲で大きな道庁 支庁の存続
○小さな道庁 市町村への権限委譲 市町村の合併(支庁の全廃)
三位一体 ×交付税で道庁職員人件費確保最優先 慢性赤字
○補助金で国が使い道を限定し 人件費に廻させない
道特例措置×一部地元負担では自治体に財政能力なく、管理維持出来ない
○公共事業ぶらさがり北海道からの脱却 役人天国の解消
66 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 00:16:43 ID:hwhSP9E.
[ SODfa-01p1-145.ppp11.odn.ad.jp ] 民間の平均年収って全企業が普通に時間外手当て支給してたら
もっと多くなるんじゃないの?
錆残のおかげで本来の年収より低くなってると思う。
勤務時間規定や給与規定は各会社にあるはず。
それが守られずに民間平均年収は過小申告&過小払いになってる気がする。
67 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 06:59:49 ID:XBZmrpgE
[ hkd2-p72.flets.hi-ho.ne.jp ] >>66無駄に多く負担させられている税金や料のおかげで
本来の年収より低くなってると思うよ。
68 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 07:01:48 ID:XBZmrpgE
[ hkd2-p72.flets.hi-ho.ne.jp ] >>64いつもながら全道庁の言う道民とは北海道公務員だけを指すようだ。
控えめに考えてもその家族を含むぐらいかな。
69 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 09:10:04 ID:rjj3woTg
[ nthkid046002.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主党が道議会の臨時会の開催を求めている。
道州制についての議論が必要だからとのことだ。
道州制の議論が、道職員の削減と給与の議論にならないように
したい思惑がみえみえだ。
道民の生活はほったらかしで、道職員の厚遇をそこまで維持したいのか。
70 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 09:28:19 ID:AZShByoo
[ i58-89-23-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ] この問題について第三者機関みたいな監査するところはないんですか?
71 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 09:51:08 ID:BBNGmoBU
[ p1160-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員労働組合推薦の横路堀知事時代に北海道は失われた時代を経験したからね。
公共事業費や一般施策費を大幅削減して人件費を維持していたし余剰職員も多そうだ。
今は自民党推薦の知事だからいい悪いは別にしても与党推薦の知事だから国も議論してくれている。
堀知事の頃は国に相手にされていなかったからな。まあ道職員人件費維持、給料水準維持には必死だったけどねw
72 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 16:52:28 ID:gR5dQ2wo
[ z141.58-98-141.ppp.wakwak.ne.jp ] >>70自治労や全道庁は、地方公務員法で規定されている単なる、職員組合だから、無理。幹部が
不祥事を起こし、組合員が刑事告訴すれば、話は変わるけど、もっと無理。正直やりたい放
題の団体。先日、友達から聞いた話しだと、脱退した職員に対して、忙しい時期にも関わら
ず、仕事中に呼び出して再加入を要請したとかいう話しだったし。
73 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 17:05:28 ID:gR5dQ2wo
[ z141.58-98-141.ppp.wakwak.ne.jp ] ごめん、地方公務員法52条を読むと、「職員団体」でした。
ちなみに、道職員でも自治労を嫌っている人はそれなりにいるようです。
残念ながら、やくざより質の悪い団体だから、下手に脱退とかすると友達のように呼び出
されたり、色々とされるのでしょうが。(明らかに公務執行妨害だし)
74 :
なまら名無し:2006/04/09(日) 21:11:23 ID:Hd5aBQOA
[ nthkid064101.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主の小沢代表がサンデープロジェクトで
いいこと言ったた。
「公務員に辞めろとか人件費削減しろとか言うから、役人が抵抗するんだ。
天下国家のことを考えて行動しろと言えばいいんだと。」
天下国家のことを良く考えて、将来のために人件費を削減するしかないとの
結論を公務員自身に出させるつもりのようだ。
労働組合に非社員の増加を是認するなと言う位だから、
役人をうまく使い、公務員人件費の大削減出来るのは小沢代表かも知れん。
75 :
なまら名無し:2006/04/09(日) 21:13:18 ID:Hd5aBQOA
[ nthkid064101.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主の小沢代表がサンデープロジェクトで
いいこと言ったた。
「公務員に辞めろとか人件費削減しろとか言うから、役人が抵抗するんだ。
天下国家のことを考えて行動しろと言えばいいんだと。」
天下国家のことを良く考えて、将来のために人件費を削減するしかないとの
結論を公務員自身に出させるつもりのようだ。
労働組合に非社員の増加を是認するなと言う位だから、
役人をうまく使い、公務員人件費の大削減出来るのは小沢代表かも知れん。
76 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 12:24:55 ID:KoviMvnk
[ i58-94-183-156.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公務員が一人いればそれだけ仕事をさせる為にも予算が多くなります。ですからまず数を減らすことが一番大切です。
寄り合い世帯の政党で公務員の利権確保に懸命になりそれが今一番問題になっている、その張本人がいる政党では改革は難しい。
77 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/10(月) 13:36:13 ID:evVNVG7A
[ i219-167-52-104.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>73>やくざより質の悪い団体だから
・違法なストを計画する(が給与カット補填したくないから29分まで)。
・勤務時間『食い込み』集会で開庁時間後でも住民の庁舎内立ち入りを拒む。
・専従でもないのに勤務時間中にオルグ行為(呼び出される職員も勤務中)。
公務員=アナキスト?無政府主義の政府職員なら笑えるな。
78 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/10(月) 13:40:25 ID:evVNVG7A
[ i219-167-52-104.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>75『天下国家のことを考えて』行動している公務員はほんの一握り。
道内の公務員にはそれだけの人物もいなければ、権限もない。
道内にいるその他大勢は、宿主の状況も考えず、『寄生』緩和反対。
それでも『剛腕』で、中枢を動かせば、『寄生』側は、従う他ない。
政治家が本気で公務員改革をやれば返り血を浴びタダでは済まないだろうが、
それを成し遂げてこそ『壊し屋』の面目躍如かとも。。。
79 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/10(月) 13:42:08 ID:evVNVG7A
[ i219-167-52-104.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
80 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 14:13:24 ID:eLUx2QDE
[ softbank060064142008.bbtec.net ] 北海道の税収は8000億円、人件費は8000億円
81 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 16:09:26 ID:NMwoICrE
[ i125-203-26-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 地方の市町村の役場レベルでは1人の仕事を2,3人でやっているのであるからまず人の削減である。
横丸さんのいる政党で組合に抵抗できるはずがないので100%改革はない。
組合の構成員もある程度情報を持っているので1円でも多く戴き逃げ切りその資産防衛のために金(ゴールド)を購入したり安全な外貨に替えている。
昨今は金利上昇してきたので残された時間は少ない。早い者勝ちである、道理はない。
82 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 19:39:29 ID:hVogi8R6
[ p1160-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 現知事が10年前から財政構造が破綻してるというくらい悲惨な北海道。
人件費削減が全然足りないな。あと3年くらいが限界だろうね。
83 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/10(月) 21:00:49 ID:L1t3PaNY
[ i219-164-175-186.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
84 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/10(月) 21:04:34 ID:L1t3PaNY
[ i219-164-175-186.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 財源難による職員の生殺し状態は今後ますますひどくなるだろう。
気の毒だとも言えるし、身から出た錆だとも言えると思うが。。。
回虫やサナダ虫なら薬で駆逐すればそれで済むのだが、公務員の場合、
職員を何人削減しても、借金だけは払い続けなければならないだけに、
一番の被害者は、寄生されてきた宿主=一般納税者だと思う。
個々の公務員には恨みもないし、むしろ個人的には友人知人も多いのだが、
組織やシステム全体を見ると、やはり無駄が多いと言えるのではなかろうか?
85 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 23:22:18 ID:gVnyfbp6
[ z32.58-98-124.ppp.wakwak.ne.jp ] >>77いっていることは良くわかりますよ。でも、自治労の専従はクレイジーだから、
一道職員がはむかうと、何をやらかすか分からないから、仕方無く、ストもどき
に参加せざるをえない職員が多数と聞いています。(気の毒だけど、問題を大き
くしている原因でもあると思いますが)
多分、自治労の関係者を追放すれば、変な公務員の大半が放逐されるので、かなり
風通しはよくなると思います。
私がなぜ、こんなこと知っているかというと、仕事の関係で、専従らしいのが、
訳の分からないことをいっているのに対して、周りの一般職員が憂鬱な顔をしてい
たのを目の当たりにしたり、知り合いに気の毒な道職員がいるからです。
86 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 11:03:28 ID:KC3CIzLc
[ i58-89-7-45.s02.a001.ap.plala.or.jp ] このまま公務員人件費ボーナス、退職金を国債、地方債で補っていくとそれらを超大量保有している
生命保険と年金が完全に崩壊します。できること、身近な道職の人件費削減から早急に始めないと年金と生命保険、個人年金は崩壊します。もうほとんどそうなっていますが。
87 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 14:03:49 ID:zVoHlVcQ
[ softbank218127090002.bbtec.net ] 公務員大量採用しておくれや
88 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 16:17:34 ID:1CYx/56s
[ softbank219041076097.bbtec.net ] ついに民間の責任が明らかになったな。
限りなく欲を追求した結果、民間は自分で自分の首を絞めてしまった。
もう公務員という名称もやめて、きちんと支配者階級であることがわかるように、
公務員を貴族員と呼ぶようにすべきだよな。
89 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/11(火) 16:38:12 ID:utnpZbEU
[ i219-164-175-136.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>85『専従』というのは、普通の部署に所属せず、組合の用務のみ
(とは言っても自動車保険などの金儲けもやってるらしいがw)を
専門に行う人のことだから、道庁全体で数名しかいないのでは?
各職場にいる組合役員の仕事ぶりの実態が専従にほぼ等しいなら、
それはそれでもっと大きな問題だと思いながら読んでいた。
90 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/11(火) 16:45:13 ID:utnpZbEU
[ i219-164-175-136.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >「今の日本は危険」7割 国土交通白書に国民意識
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060411/K2006041100890.html>白書は「安全・安心大国をめざす」とする一方で、国や地方の財政難から
>行政の対応には限界があると認め、個人の自助努力や、企業、NPOなどと
>連携した地域防災力の向上を求めている。
住民の生命や身体すら守れない役立たずの国や地方公共団体ならいらない。
『個人の自助努力』を語る前に、『役人こそ自助努力』しましょう。
自助努力しないと食えない個人と、自助努力せずに食う公務員。その差は大きい。
住民の納税錯覚(実際の納税額<期待するサービス)は、実際にサービスが
行われなければ実害は生じない。
しかし、公務員の労働錯覚(実際の仕事量<期待する人件費)は、
実際に人件費が支給され財政面での実害が生じている。
フェアでありさえすれば、神の見えざる手で簡単に撲滅できるはずなのだが・・・
91 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 20:15:00 ID:J/oXEvNM
[ nthkid029099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 来年から、過去に発行した一兆円近い道債の返還が毎年始まり、
年金資金での道債の購入にも限界が出てくるから、
これから10年間は道職員にも給与の遅配は覚悟してもらわねば。
年収800万近いんだから、金融資産も数千万円あるから大丈夫でしょうが。
92 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 20:29:56 ID:Ne.xHyfE
[ i60-34-239-200.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 「住民の生命や身体すら守れない役立たずの国や地方公共団体ならいらない」
でも 民間には任せられないですよね また耐震問題の民間業者みたいな
がでてくる。
93 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 20:52:07 ID:J/oXEvNM
[ nthkid029099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 小沢代表が都道府県は不要との見解。
北海道の自治体は札幌市・旭川市・函館市・北見市・帯広市・釧路市
のみか?
それ以外の道庁・支庁・町村は廃止か。
たしかにシンプルでいい考えだ。
94 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/11(火) 21:02:46 ID:utnpZbEU
[ i219-164-175-136.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>92>でも 民間には任せられないですよね
そうですね。
『官がやるべきこと』を民にやらせて『天下り』の儲け口にするからね。
『官がやるべきこと』でも面倒くさくて手間がかかる事はやらないしね。
要するに『官がやるべきこと』なのに、『官がやらない』のが問題です。
何のために税金を集めているのか?公務員は住民のために何をしているのか?
支出処理や許認可など机上での交通整理だけならば、事務は半分以下でよい。
・・・と言いたかったのでしょうか?
蛇足ですが、耐震偽装問題を持ち出すならば、道内の事例においては、
民間ではなく公務員が扱った物件で審査の手抜きがあった、あるいは、
審査能力すらもなかった、ということを念のため申し添えます。
95 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 21:09:42 ID:J/oXEvNM
[ nthkid029099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 札幌市役所の建築申請する部署に行くと、
左奥に仕切られた一角があり、
50代市役所職員が数十人も、パソコン見てるだけの仕事(?)
している。耐震強度の計算ソフトでも開発してるんだろうか?
96 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 22:54:02 ID:o5rQS87A
[ i58-94-185-139.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>88>公務員を貴族員と呼ぶようにすべきだよな
皆、公爵ばかりだよなw
あぼーん
あぼーん
99 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/11(火) 23:12:34 ID:utnpZbEU
[ i219-164-175-136.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >公爵
ワロタ。
本当に高貴ならば、少なくとも意地汚くはないものだがw
100 :
なまら名無し:2006/04/11(火) 23:39:39 ID:tj27tv7U
[ p1160-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 現実が見えず財政の数字すら理解できない道職員がほとんどなのが情けないw
もう財政再建なんか無理で待ってるのは大幅給料削減と大幅人員削減だ。
7兆円超の債務残高は凄まじいね・・・。
101 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 00:06:16 ID:7CZcLWcY
[ p4224-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 公務員を
1)どのような制度にしたら良いのか
2)どうやってそれをするのか
について、誰か頭のいい人教えてください。
どうも、ほぼ批判でPart.96まで伸びているみたいなんで。
102 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 00:20:47 ID:mWalgfXU
[ softbank219177020068.bbtec.net ] >101
過去ログ嫁
103 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 00:30:20 ID:7CZcLWcY
[ p4224-ipbf505sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 予想通りの回答ありがとう
104 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 00:37:46 ID:mWalgfXU
[ softbank219177020068.bbtec.net ] >103
1)2)の質問の答えは過去に何度も書かれてる。
96までスレが伸びてるのが気に食わないだけなんだろ。
そうじゃなきゃ、ちゃんと過去ログ読んでるはずだもんな。
105 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 10:34:59 ID:mDWmUDsw
[ i220-108-12-31.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 市町村の合併で新たに海が地域に加わり海産物があるのとほとんど人員削減していないので人が余りすぎているので
新たに海産物課や色々な企画だと騒ぎ新しい課を作るが前提は絶対に自分たちに責任が及ばなくてどうしてもいやな仕事をするときは臨時にさせる事が出来るシステムをつくる事です。
責任が伴わないので当然で効果の出ることはありません。効果が出てもそれは民間の努力です。
どうかなにもせずに経済法則にお任せを。地方公務員が企画して動くとろくな事がない。
106 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 17:17:57 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>101質問の意図を深読みしないでマジレスすると・・・
1)単純に『これが正解』という都合のいい答えなど、この世に存在しない。
また、『誰か』が正解を与えてくれ、それに乗ればいいという訳でもない。
納税者の側も、公務員の側も、よりよい答のための努力は必要だと思う。
2)立法(地方公共団体では条例)の面、行政サイドの運用の面、両方ある。
最近では財政上の制約からなし崩し的な削減も行われつつあるが。
1)の一義的な『正解』がない以上、2)も同様、単純には言えない。
そんなわけで、あーだこーだと言いながらPart96まで伸びたこのスレは、
住人がいる限り、あるいは公務員人件費が高すぎない状況にならない限り、
これからもあーだこーだと言いながら、伸び続けることだろうと思います。
批判が多いのは、公務員の側の体質に批判されるべきことが多いからでは?
批判が的外れである場合は、どんどん反論していただければありがたい。
批判そのものを批判するだけの行為は、議論の妨げと受け取られかねません。
107 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 18:24:06 ID:Ci9Z7KX6
[ i58-89-17-101.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 全く無駄な統計、資料つくりはやめてください。会議なんかもほとんど会議の為仕事をしているふりの為の会議です。
ほとんど仕事をしているふりをしているので全く効果がなく住みよい社会にならないのです。
税金でそんな組織を支えいるのは馬鹿らしいことに早く気づくことです。
彼らは効果があってもたいへんな仕事、責任のある企画や仕事は絶対しませんから。なぜなら税金どーですから。
108 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 20:33:58 ID:ht.7AYn.
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ] >どうも、ほぼ批判でPart.96まで伸びているみたいなんで
きっと、まだまだ伸びるでしょう。(←これはオレの予想です)
ある種の「隔離スレ」だそうですから。(←管理人の意見です)
109 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 21:10:20 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
110 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 21:21:36 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >美深高教諭人権救済申し立て 「退職強要事実なし」 旭川法務局
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060412&j=0022&k=200604129242>清尾教諭は昨年春から、指導力不足だとして校内で研修を受けていた。
>清尾教諭は、同校の校長や教頭、事務長から、「教師に向かない」
>「依願退職をすれば退職金が出る」などと言われたとして昨年秋、
>法務局に人権救済を申し立てた。
>申し立てを受け、同法務局は、当事者に事情を聞くなどして調査したが、
>退職強要の事実は確認できず、「侵犯事実はなかった」と決定した。
公立の小中高校では、学力・人物ともに相当ひどい教員でも教壇に立っているのが
実態である中、指導力不足だとして研修を受ける事になったこの高校教師は、
教育職という専門職での雇用継続に堪えない、よほどの問題職員だったのだろう。
教育職は専門職であり、教師ができないなら、研修受けて給料をもらうのは、変。
通常であれば恥じ入って真面目に努力するなり、別の人生を歩むなりするのだろうが、
さすがに、何でも反対の『確かな野党』を信奉する高教組の強い職場、開き直って、
革新的、いや、確信的かつ核心的に給料泥○に徹することにしたのだろうか?
役立たずでも分限免職をしないという労使密約または職場慣行があるのだろうが、
法律に定められたことをしないから、余計な人件費を支出するだけでなく、
くだらん香具師のくだらん争いに巻き込まれて、さらに余計な経費がかかる。
法令に基いてクビ→不服申し立て→てきとーに棄却→行政訴訟でもかまわない。
被告が勝てば訴訟費用は原告の負担になる。とは言っても、原告個人ではなく、
垢旗の売上やカンパで賄うのだろうが、そうやって弱体化させればよろし。
淡々と事実関係のみを書く道新の報道姿勢は、一見、公正中立であるかのように
見えるが、『指導力不足』として教務から外されて指導を受けていた点につき、
どれくらい『指導力不足』で「教師に向かない」であったのか、生徒父兄からの
聞き取りもせず、あるいは知っていてもそれには触れず、人権救済申し立てのみ
記事にするのでは、学校側にも落ち度があったと言わんばかりで、偏向が著しい。
問題教師の問題行動など、取材すればいくらでも出てくるはずだが。
111 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 21:33:33 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >公務員OBの年金、最大1割カット…政府・与党が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000101-yom-pol「10%以上の削減は、憲法が保障する財産権に抵触する恐れがある」(自民党幹部)
というのも変な理屈だし、現職当時少ない掛け金しか納めずに公務員を退職し、
既に厚生年金より割高な共済年金を受給している人の給付を削らないことには、
民間の厚生年金加入者や受給者との不公平(不公正)は解消しない。
コイズミ内閣が、厚生年金と共済年金の一元化のみを急ぐのは、破綻寸前の共済年金を
厚生年金加入者の掛金で救済させようとする、官僚の下心に加担する行為だ。
112 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 21:35:32 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ] ↑
・・・と、さまざまな問題や疑問点を隠しつつ、『削減』のみを繰り返し公表し、
頑張っているフリをするのも役人の習性なのかもしれないが・・・
寒冷地手当削減偽装・粉飾・捏造公表の道庁にはかなわない。
113 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 21:36:53 ID:bqZ1f1x.
[ p4135-ipbf408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 質問なんですが、
北海道庁は、地方公務員に含まれるんでしょうか?
114 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 21:43:46 ID:dxdaQlmk
[ p3081-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >113
いいえ含まれません。
犯罪者に含まれてます、
115 :
なまら名無し:2006/04/12(水) 21:44:26 ID:pxXpKMys
[ nthkid059238.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 北海道特例など、もし数年後になくなったら、
開発局職員5,000人削減だ。
116 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/12(水) 21:58:59 ID:oC.nhBRk
[ i218-47-105-20.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>110のような確信的なカリスマ給料泥○の例もあるが、
犯罪者に含めるのはいかがなものかと思うぞ。
むしろ生活保護受給者に近いのではなかろうか?
働く能力を使わず、不正受給もあったりでw
117 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 14:41:50 ID:HzMqeX4k
[ i219-164-176-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道州制特区法案が決着、地方分権の道筋みえず
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060412c3c1201112.html>「特例という言葉は法律上は存在しないんだよ」。8日夕、札幌市内のホテルでのパーティー。
>前日、与謝野馨経済財政担当相と最後の調整を終えた道内選出の有力国会議員は
>道州制特区の話題になると、周囲に謎かけのように語った。
>同じころ。「特例をターゲットにした財源の見直し規定にはならないと聞いている」。
>道幹部はこう言って安堵(あんど)の表情を浮かべた。
北海道特例なんてものは過去の運用上の問題で、道州制法案の中に盛り込まなくても、
その気になればいつでも削減できる、という意味か。
それにひきかえ、道幹部のお気楽極楽往生ぶりには、呆れるばかりだ。
彼らには、地方分権の未来像はおろか、北海道の未来も、どうでもいい。
ただただ自分の退職までの人件費(退職金含む)と天下り先だけが関心事。
何もしなくていいから(現状もそれに近い)、いや、何もしない方がいいから、
早く退職して下さい。できれば懲戒免職で。。。
118 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 15:35:51 ID:HzMqeX4k
[ i219-164-176-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>110に書いた「指導力不足教員」について、今日の道新の朝刊に、
分限解雇の方向との旨の記事があったのだが、ネットには出てない。
まあ、解雇が遅すぎたということだ。
分限解雇を正しく運用してさえいれば、自主退職を迫る必要などない。
指導力不足や職務怠慢を理由にした研修に無駄な人件費を使わず、
そのようなケースに対しては極端な減給を抑止力(一般予防)とし、
最終手段である解雇(特別予防)も頻繁に行って組織の鮮度を保つべきだ。
今回、自主退職を迫った、中傷された、と、やり玉にあげられた管理職は、
これからも胸を張ってビシビシと恐れず、ひるまず、頑張ってほしい。
組織全体、特に、管理職に事なかれ主義が蔓延した組織は、死に至る。
ほとんど死にかけた組織だから、人権救済などの世迷言を言い出す輩が出るのだ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
125 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 18:52:46 ID:4rrHtrnU
[ nthkid089052.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主党の行財政改革法案が出た。
公務員の人件費を3年で2割削減するとのこと。
削減幅は少ないが、3年でという年限が国民的
理解と支持を得そうだ。
126 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 19:04:44 ID:HzMqeX4k
[ i219-164-176-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 毎日新聞も北海道ローカルはいつもなかなか詳しい。
>道州制:特区推進法案、政府素案了承 「本丸」はこれから /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060413-00000084-mailo-hok>国依存、官依存と言われる北海道が道州制特区を足がかりに地方分権の先達となれるか、真価が問われる。
>高橋はるみ知事も「依存意識から自立意識への改革が極めて重要だ」と呼応した。
財源移譲や交付金化をめぐる議論を見る限り、国への依存傾向が強いのは、
道民や道内企業ではなく、道職員ではないかという気さえする。
人件費独自削減をめぐる組合の見解も、国の補助金削減批判ばかりだった。
過去スレから繰り返し言っているとおり、公共事業や投資単独事業、及び、
一般施策費は、既にそれ以上に削減されているが、人件費だけ下方硬直化。
127 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 19:07:10 ID:HzMqeX4k
[ i219-164-176-100.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 道州制を考えるにあたっては、国から道への権限と財源移譲だけではなく、
道から市町村への権限と財源移譲が、同時進行で考えられなければならないが、
道職員は財源を交付金でもらう事ばかり考え、市町村への財源移譲は想定外w。
そもそも今回の道州制特区法案の玉虫色で中身がない背景を考えると、
道庁と道職員の存在意義や存在価値の軽さが浮かんでくる。
要するに、みんな、いらない。そういうことだ。
あぼーん
129 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 19:18:30 ID:4rrHtrnU
[ nthkid089052.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道庁が国の何の権限を受けて、北海道が自立して地域つくりを
していきたいのか、青写真は出来出るのだろうか?そうした議論がなく
三位一体で補助金減らされるから、これ以上に減らされると公務員人件費
と道債返還が出来なくなるから必死なだけと思われる。
道職員は毎日、机に向かって朝から何の仕事してるのだろう。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
137 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 21:31:06 ID:CG9rtDXI
[ EATcf-712p1-243.ppp15.odn.ne.jp ] 清尾先生ガンガレ!!
校長ら3人書類送検 美深高、教諭暴行の疑い 2006/04/07 08:42
【美深】美深署は六日までに、上川管内美深町の道立美深高の校長、教頭、事務長の三人を暴行の疑いで書類送検した。
調べによると、校長ら三人は昨年十二月下旬、同校の男性教諭(52)の胸を小突いたり、突き飛ばしたりした疑い。
男性教諭は、個室での校内研修を中止するよう求めた際、昨年十二月二十七日に事務長と、翌二十八日に校長、教頭ともみ合いになり、けがをしたとして、同署に被害届を出していた。男性教諭は昨年三月、道教委の指導力向上制度の対象教員に認定され、研修を受けていた。
138 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 21:36:16 ID:CG9rtDXI
[ EATcf-712p1-243.ppp15.odn.ne.jp ]
あぼーん
140 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 21:55:06 ID:YZ0XAAJg
[ i219-164-71-147.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
141 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 22:25:58 ID:CG9rtDXI
[ EATcf-712p1-243.ppp15.odn.ne.jp ] 書類送検になったということは告訴状が受理された、すなわち事件性ありと
警察は判断したんだよ。まあ起訴されるでしょう。
あぼーん
143 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/13(木) 23:12:28 ID:YZ0XAAJg
[ i219-164-71-147.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
145 :
なまら名無し:2006/04/13(木) 23:55:40 ID:PKWU0f0M
[ 61-27-93-103.rev.home.ne.jp ] 地方公務員の給料なんてたいした事ないだろ?
あぼーん
あぼーん
148 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 05:58:37 ID:YZJDPbXU
[ i58-89-34-16.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 地方公務員の給料なんてたいした事ないだろ?
はい、万引きみたいなものですね、モラルは崩壊しますが、
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
155 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 17:29:22 ID:AOO0/De6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北海道の7兆円超の債務残高は事実なんだけどね。むしろ隠れ債務を隠している道庁に騙されないように気をつけたほうがいい。
あと3年くらいが限界かな。長期金利が上がってきたから償還債の返還も厳しくなってきそうだ。
総務省も早く地方債の格付けを行えばいい。北海道の現実がわかっていかに財政再建の人権費削減がぬるま湯かわかる。
あぼーん
あぼーん
158 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/14(金) 18:29:16 ID:dUClkUYg
[ i218-47-99-149.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>93多少誤解もあったようだが、こういうことらしい。
>地方分権に道州制不要 民主・小沢代表に聞く
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000004-khk-toh>「道州制なんて地方分権ではない。中央主権を効率的にもっていこうというだけだ。
>官僚体制が現存して、分権なんてできるわけがない。だまされてはいけない。
>地方はあめ玉をしゃぶらされているだけだ」
>「地方分権は中央の行政制度を変えること。そのための一歩は、個別の事業補助金の廃止と
>一括自主財源として交付金を出し、地方に任せることだ。
>「都道府県は地方自治体としての機能がなくなる。合併する全国の基礎自治体は
>300―400でいいが、中間になんだかんだいらない。国と基礎自治体の2つでいい。
>一方、中央官僚は『地方に任せたら、能力もないし、何をしでかすか分からない』というが、
>それでもいい。なぜなら、地方は住民の目が(基礎自治体に)近づくことで、
>住民がコントロールしやすくなる。住民の力でただしていけばいい。
>地方に責任感、自立の精神が生まれる。首長や議員は資質を問われるだけだ」
なるほど。これならわかりやすい。道州政府も都道府県もいらない。
産業の事も道路の事も福祉の事も、地域の事はすべて市町村で解決。
市民も助かるし、役所内部の機構もシンプルになる。
個々の市町村は、合併統合で職員を大幅に削減できる反面、逆に、
これまで道が市町村に対してやってきた部分の仕事も引き受ける。
窓口での簡単な応対、そろばんや電卓での計算、ワープロ入力などなど、
比較的低水準の仕事しかできない市町村職員は淘汰される。
その部分には、旧道庁職員の一部を市町村で受け入れるとスムーズだ。
新卒や『悪い癖』のついていない若手民間経験者も大量採用すればよい。
こうして、市町村職員も道庁職員も半分は職を失うだろうが、
他の自治体や企業の求人を探す窓口を作ってやり、退職金にかえて
失業給付(公務員は掛け金を払っていないが雇用保険に準じる)を出し、
それでも不足なら職業訓練もしてやって3年くらい生活保護すればよい。
道職員は住民のためではなく中央官僚のために存在しているとの発想は鋭い。
剛腕小沢に期待して『みたく』もあり、期待して『いなく』もありw
なぜなら、有権者は、政策ではなく、顔・声・雰囲気で選ぶから。(小沢じゃ・・・w)
そして自治労組合員の支持を失うから。(知事選もそうだが改革派は落とされるw)
159 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/14(金) 18:31:37 ID:dUClkUYg
[ i218-47-99-149.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道の役員報酬補助金 一律カットに例外? 本年度、6団体に数千万円
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060414&j=0022&k=200604149643>関与団体の役員報酬に対する補助金の一律カットを決めた道が、このうちの
>六団体については本年度も数千万円に上る補助を継続していることが十三日、分かった。
>報酬を受け取っている道の関与団体の常勤役員は、全員が道幹部の天下りで占められており、
>昨年度までに補助を打ち切られた団体からは「事実上、天下り幹部ばかり優遇する
>道の姿勢はおかしい」と批判の声が上がっている。
関与団体の役員報酬に対する補助金の一律カットは正式な決定事項で公表済み。
ところが実際にはまた陰でコソコソと天下り報酬の補助を続けていたわけで、
嘘つきは○○の・・・ではないが、嘘ばかりのコソ○。
ここまで腐ったものは、本当に治しようがないから、解体するしかない。
企業であればたとえ全体の業績が好調でもセクションごとお取り潰しして、
初期投資をブン投げてでも、セクションまるごと一からやり直す方が早い。
これをリストラと呼ぶ。
>道行政改革課の生駒久勝課長は、(中略)「一律に補助金を削らなかったことへの
>批判は受ける」と釈明した。
批判は受ける・・・?どうやって?年間5千万の不正な支出を個人で弁償するの?
口だけでただ『批判は受ける』と言うのは、『釈明』とは言わず、『開き直り』と言う。
『何とでも言えや。金は俺たちの好きなように使うけど。』の方がまだ正直だ。
あぼーん
161 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 19:03:24 ID:F/LsoV9c
[ p4229-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>158>>「都道府県は地方自治体としての機能がなくなる。
>>合併する全国の基礎自治体は300―400でいいが、中間になんだかんだ
>>いらない。国と基礎自治体の2つでいい。
>なるほど。これならわかりやすい。道州政府も都道府県もいらない。
>産業の事も道路の事も福祉の事も、地域の事はすべて市町村で解決。
小沢代表の言ってる事って、実質
【基礎自治体省(もしくは基礎自治体庁)】を設立して、そこに今までの
都道府県・市町村の仕事を丸投げすれば良い
という事なんではないの?山親爺さんの解釈(「地域の事はすべて市町村で
解決」「役所内部の機構もシンプルになる」)とは合致しないのでは。
162 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/14(金) 19:11:16 ID:dUClkUYg
[ i218-47-99-149.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>161どこをどう読めば【基礎自治体=省・庁】という解釈になるのだろう?
あぼーん
164 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 19:23:14 ID:F/LsoV9c
[ p4229-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>162現行の都道府県自治体を廃止させて、代わりを国が「基礎自治体」という
機関を造り、そこに任せろっていう事でしょ。
>>158>>「都道府県は地方自治体としての機能がなくなる。
>>合併する全国の基礎自治体は300―400でいいが、中間になんだかんだ
>>いらない。国と基礎自治体の2つでいい。
「合併する全国の基礎自治体は300―400でいい」
「国と基礎自治体の2つでいい」
いったいどっちなんだろう??? 「基礎自治体」が総呼称(300〜
400別個に設立・運営)というなら、「国と2つで」なんて言葉の
レトリックもいいとこ。
(こういう言い方が良しというなら、現状だって「国と地方の2つで
よい」になっている)
300〜400作ると言っている各地方行政機関が地区別に担当部署を
配置するだけの事を言ってるなら、それこそ「地方公務員の大統合・
国家公務員化」を唱えてる様なもの。これって、かえってタチが悪いん
だけどな。
あぼーん
166 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 19:25:48 ID:F/LsoV9c
[ p4229-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] もっとも、それによって職員の転勤もありえる(範囲は日本全国w)と
いうなら、それはそれで面白くもあるw
あぼーん
あぼーん
169 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 19:38:04 ID:AOO0/De6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 7兆円超の債務残高があって財政危機なのに財政再建のための人件費削減案に2700人の座り込み集会で圧力をかけて妥協させた道職員のほうが最悪だろ・・・。
まあ道庁の自主改革なんか期待してないから。関係省庁や竹中総務大臣にここに書いてある内容のメールを送ったほうが早い。
国が強制的に改革しないと北海道はどうしようもないよ。
170 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/14(金) 19:53:35 ID:dUClkUYg
[ i218-47-99-149.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>164「合併する全国の基礎自治体は300―400でいい」と言うのは、
「合併後の全国の市町村数は300―400でいい」だと思う。
市町村という呼称をそのまま使うべきかどうかも含めて検討する意味で
基礎自治体という用語を使っているのではないかな?
「国と基礎自治体の2つでいい」は「国と市町村(のようなもの)の2つでいい」、
つまり国−都道府県−市町村の3層構造をやめ、国−基礎自治体の2層にすると。
>(こういう言い方が良しというなら、現状だって「国と地方の2つで
>よい」になっている)
国−地方ならいいが、現状は、国−都道府県−市町村の3層構造。
北海道のように、国−道−支庁−市町村の4層構造など論外だ。
これで見解の相違点はご理解いただけたと思うが、なんせアレなんで、
長引くようであればスルーするかも。。。
あぼーん
172 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 20:36:25 ID:P7/UMUDA
[ i60-35-31-45.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
あぼーん
あぼーん
176 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 21:42:23 ID:3CO40usc
[ nthkid079075.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 開発局長が開発局職員の一人当たりの事業費ベースでの
仕事が、全国の半分だとの指摘に、道路の距離数では多いとの弁明。
誰かお金(税金)というコスト意識というものを、一から教えてやってくれ。
あぼーん
あぼーん
179 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 22:44:40 ID:YqJVLjhk
[ z29.218-225-130.ppp.wakwak.ne.jp ] >>89だいぶ、時間がたってあれだけど、そんな人もいるそうです。組合活動に命を
掛けている熱心な人が。通常業務中も、職場にいないで、がんばっているそう
です。大抵の人は、仕方なく、組合の役員やらされているにもかかわらず。
今日仕事で、支庁に行ったけど、道庁と別機関の職員団体の自治労はなぜ、同じ
建物の中にあるんでしょうね。家賃とか取っているのかな?
>>169あれは、自治労がそうしただけで、一般職員の意識とは別ものだと思いますよ。
180 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 23:09:09 ID:AOO0/De6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>179普通の人は自治労、全道庁=道職員だからね。一般職員の意識が別ものでも行動で判断される。
北海道の財政が危機状態でも自分達の権利のみ主張してるとPRしてる。
181 :
なまら名無し:2006/04/14(金) 23:34:12 ID:P4k6Bl5s
[ EATcf-578p24.ppp15.odn.ne.jp ] ばか
道が財政難なことは事実なんだろうとして、それを単に公務員の人員数や
給与の問題だけで議論するのは、どっちにせよ小泉改革の延長でやってる
だけに過ぎないと思うんだが。
先進国で、すでに日本の公務員の人口比は最低レベルなわけだろ。
183 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 00:17:00 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] だからこれまでのつけが来てるだけだろ。財政難なのに人件費削減などの財政再建を散々先送りして破綻寸前でやっと行動した。
先送りしてた分のつけが溜まってるのが当り前。そういう認識がないのが痛いな。
独立戦争の指揮官ならやってやっても良いぞ。
185 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 00:38:36 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>1692700人もの座り込み集会なんて無かったよ。
どっからそのガセネタ仕入れたの?
>>179>道庁と別機関の職員団体の自治労はなぜ、同じ
>建物の中にあるんでしょうね。家賃とか取っているのかな?
気になるなら、直接聞けよ。ボケ
家賃は払ってるし、共益費も負担してるよ。
186 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 00:58:54 ID:4UjwmrNs
[ softbank219041076097.bbtec.net ] >>43禿同。
道内の公務員程度の能力のある民間人だけの給与と比較しないとだめだよね。
中卒は論外だな。
公務員試験落ちの民間人も論外。
簡単な公務員試験に落ちて民間に行く香具師なら終わっているだろうしな。
教育大という5流大学以下の大卒民間人も論外でいいな。
となると個人病院の医師とか弁護士とか、学歴はあっても、小人数で経営している
者と比較するのが妥当だろうなあ。
187 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 01:33:05 ID:aTn3GfAE
[ nthkid079075.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 外国と比べて公務員の数が少ないとか、公務員は大卒だから頭がいいから
高収入が生涯保障されて当然とかに至っては、なんでなのかと不思議な話し
です。フランスで公務員とされる人の数が多いのは、失業対策上、パートタ
イムで公務員として雇い清掃掃除させてるのは周知の通りですし、アメリカ
とは軍人の数も違うでしょう。学歴に関係なく公平に見て、国民所得の一人
当たりの平均年収で比べると、日本の公務員だけが2倍以上で、ドイツは1
倍以下です。外国にはない終身雇用・高額の退職金・安い公宅料・為替レー
トなどを換算すると、破格の厚遇で、世界一の高コストです。年収半減し、
そろそろ警察官や消防士にもスト権を与えてもいいのでは。
年間40兆が公務員人件費とも言われてるんだから、財政がすぐ黒字になる
でしょうな。
188 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 01:52:49 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>185ガセネタってw新聞に書かれていて話題になっていただろ。道当局と組合が交渉のときに道庁前に座り込み集会を開いていて呆れられていた。
現知事に10年前に財政構造が破綻されていたといわれるくらい末期状態で先送りを続けて現在の情況になったんだろ。
試験は受かっても財政運営もできず組合推薦の知事や議員を送って追い込んだ無能集団だろ。
補助金や地方交付税や道税など決った収入があるのに運営に失敗して税制破綻させた無能集団だろ。
道税収が5300億円で人件費が7600億円だったというのがすごいね。
189 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 01:58:43 ID:lmTQE5dE
[ p4229-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>187>そろそろ警察官や消防士にもスト権を与えてもいいのでは
それは、ちょっとトンデモでは。
むしろ、法的にスト権が無いのに、それを何度も強行してきた地方公務員
の人達に制度上で与え、その代わり、解雇しやすくするってのは。
190 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 06:28:13 ID:aTn3GfAE
[ nthkid079075.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 実質的に北海道特例は2年後に縮小の模様だ。
道州制特区法案も、昨日になって内容不十分との高橋知事の発言。
開発局側からは、道庁建設部職員の技術力の低さを疑問視される始末。
これでまた道庁が行ってる仕事って本当に大丈夫なのか、と道民から
思われそうだ。
191 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 07:05:02 ID:ovkJgzBY
[ z36.220-213-7.ppp.wakwak.ne.jp ]
192 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 09:42:46 ID:aH3uJsH2
[ nthkid032226.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そんなの自治労に主催者として、正確な人員と氏名を公表させればいい。
193 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 12:33:55 ID:qXZdTR3o
[ hkd4-p41.flets.hi-ho.ne.jp ] >>186道職員の過半数を占める教育職のほとんどは教育大出身なんですよ。
194 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 13:36:18 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>188,191
「2700人」のことをガセだと言ってるのに
まだ分かんないの?
新聞のどこに「2700人」なんて書いてあったさ?
オマエら、ボケと言われてもまだ足りないくらいさ。
思いこみで書くんでないよ。
数十人だったり、百人ちょっと(複数次に分けて)を
ちょこっとやってた。
見てたから知ってるんだけどさ。
マスコミでも、そんな嘘書くわけないさ。
195 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 15:00:37 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
196 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 16:30:51 ID:GmGxfyzg
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ] さて…
ガセ発言のカレはどう出てくるか。
197 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:34:07 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>195それって、昼休み集会の写真じゃないか・・・
唖然。
どこが座り込みなんじゃ。
ガセ決定!
198 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:35:23 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] 写真にカーソルをあててみれ
199 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:41:35 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>197このまま座り込みに移動してないという事実はあるのか?交渉前の集会には変わりないだろ。
昼休み集会とか勝手に道職員組合が分けてるだけで一般人は同じ集会だよw。実際この大人数が道庁前を占拠した事実は判明したね。
200 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:45:05 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>197おいおい昼休み集会とか○○集会とか勝手に道職員が分けてるだけだろw
一般人は同じに見えるよ。
現実に2800人が道庁前を占拠して圧力をかけた事実は変わらない。
事実を認めろよw
201 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:48:09 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>195,199
オマエ、必死すぎw
おれ、そこの現場にいたから知ってるよ。
集会は、情勢報告&団結ガンバローで終了。
寒かったな。
20分くらいだったと思う。
ほんとかどうか確認したいなら、全道庁にでも聞いてみれ。
オレは、オマエが「座り込み」って言ったのを突いてるだけ。
別に集会の良否を云々する気はさらさら無い。
202 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:54:12 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>199オマエらがほざくほどには、
組合って、強硬的な行動は「全く」とらないよ。
事実、「スト」なんて全くうてないし、座り込みしてる
数十人は、専従かきちんと年休をとってる連中ばっかり。
全く圧力にはなってないわな。
おれ、事実しか書いてないけど、何を認めろ、って言ってるわけ?
203 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 18:55:09 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>201お前が必死なんだろwお前も必死に集会を区別してるな。まあ組合員はそういう屁理屈が好きだから。
しかし2800人が道庁前に集結して占拠して圧力をかけたのは事実だからw
204 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 19:00:14 ID:btRbDijQ
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>202だからお前がそう思ってるだけだろ。専従で休みを取ってればお前は問題はないと思うけど一般人はそう思わないよな。
大体組合専従なんか道職員の都合だろ。この写真を見たら圧力団体だと誰でも判断するよな。
まあお前とは感覚が違うからもう返すのやめるけど。
205 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 20:13:39 ID:ePYuiNvs
[ i219-165-139-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今、テレ朝で公務員の厚遇問題の番組放映中だが納税している自分が馬鹿に見えるので番組を変更した。
地方公務員はもっといい加減だろう。
206 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 20:28:00 ID:yS1jm2NQ
[ z63.58-98-134.ppp.wakwak.ne.jp ] softbankの自治労関係者が必死ですね。別に人数なんてどうでもいいような気がしますが。
公共用財産である道庁敷地を法的根拠も無く占拠して自分たちの主張だけしていることが道民の反感を買
う原因だと思うのですが。右翼や市民団体が同じ場所で集会などしようとしたら、まず排除されるでしょ
うね。
最後に、外に対しては強硬的な行動は全く取らないとして、内に対しては強権的と聞いていますが。例え
ば、非組合員は人間で無いかのように扱うと聞いていますよ。都府県のように、庁内に2つ団体があれば、
そんなこと出来ないのでしょうが、独占状態だからやりたい放題ですね。では私もこれにて。
207 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 21:28:29 ID:ZPyV8/w2
[ SODfa-02p2-40.ppp11.odn.ad.jp ] 労組だから待遇悪化反対を主張することは当然のことなんだけどね。
幹部だけでなく道民感情とも戦わなくてはならないとはお疲れさまだ。
208 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 22:13:52 ID:Phs1bHD6
[ i218-47-152-138.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公務員は一部の人がしているだけで、システム自体が悪い部分も 予算があまったらその分使わないと次年度の予算がとれないとか・・・
給料も年功序列で 20代と50代では年収が倍に 50代は値する仕事はしていない。もっと若い人に割合を増し、上層部の人たちの年収を抑えるべき
209 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/15(土) 22:50:00 ID:gmBQ2Nlw
[ i219-167-52-240.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >幹部だけでなく道民感情とも戦わなくてはならないとはお疲れさまだ。
道職員の敵は『道民感情』ではなく、『道民』そのものでしょう。
財政状況の悪化で、人件費以外の道の施策は大幅に減っている。
借金は増えるばかりで、現世代はおろか次世代でも返せそうにない。
【人件費削減に抵抗する=道民の利益を損なう=道民の敵】
道庁は何のためにあるのか?道職員は何のためにいるのか?
給料を払うため、給料をもらうために、存在しているとでも?
もしそうならば近い将来オマイラ全員イラネとなる日が来るだろう。
210 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/15(土) 22:56:09 ID:gmBQ2Nlw
[ i219-167-52-240.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 煽り含みの発言は脳内スルー及び削除依頼が基本だが・・・一点だけ。
道職員の労働組合が強行的な行動をしていないとの主張は正しいと思う。
極端な労使馴れ合い、阿吽の呼吸で、組合がほとんど何もしなくても、
道当局はこれと対立するどころか、必死で人件費を守っている。
道が、道民や国に公表した人件費支給実態も、偽装・捏造があることも、
指摘したとおりで、今の道庁は上から下まで、ほとんど腐っているから、
組合は、組合費を維持するために、頑張ったフリだけしていればよい。
頑張っているフリ、仕事しているフリ、に関しては、みなさんプロだから。
211 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/15(土) 23:06:48 ID:gmBQ2Nlw
[ i219-167-52-240.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
そんな話。
213 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 23:44:08 ID:l23w4Rqw
[ softbank218127116040.bbtec.net ] おいおい〜
おれは、「2700人が、座り込みなんざしてない」って言ってるだけだよ。
座り込みと集会じゃ明らかに違うだろ。
だから、ガセを流布するな、って言ってんだよ。
事実誤認の指摘くらいさせてくれよ。
集会自体もクソつまらんから正直辞めて欲しいけど、
組合のメンツ(ストも打てないチキン組合と往年の連中は言ってるが)を
保つために対外的に「集まってなんかやってる」ってのを見せてる
だけにすぎん、とは思う。
ただ、道庁の仕事の半分は無駄で、給与を半減するか、人員を半減するか
のどっちかにしなきゃ、と思ってる。
214 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/16(日) 00:27:02 ID:fSsl5Jrw
[ i219-167-52-240.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >事実誤認の指摘くらいさせてくれよ。
指摘は大いにいい。でも、煽りぬきでおながいします。
道職員労組が強行的でない点は
>>210に書いたとおり。
その昼休み集会だが、もし昼休みの最後だったら休息時間だ罠。
給料支給対象時間に組合の集会をやっていたのなら、藁えるね。
215 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/16(日) 00:28:45 ID:fSsl5Jrw
[ i219-167-52-240.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道庁の仕事の半分は無駄で、給与を半減するか、人員を半減するか
もしそうなら、小沢一郎じゃないが、その無駄でない部分を市町村に移譲、
もしくは国の下請け部分は国に移譲し、道庁自体を解体するほうが、早い。
公務員給与だけを見ると必ずしも高すぎるとは思わないのだが、
仕事の質や量の面で、高い水準にないならば、給与は高すぎる。
今の体制、今の水準の仕事のままで、平均給与を4割削減するより、
給与をできるだけ維持して、道庁解体と市町村合併で地方公務員数を5割削減し、
浮いた一割分で非常勤職員(コネなし試験採用)を雇用し雑務をやらせ、
正職員全員の仕事の質や量を給与に見合った水準に引き上げる方が、
俺は現実的だと思うし、公務員も幸せだと思うのだが・・・。
まあ公務員数半減で分限免職される人や仕事についていけず退職する人には
気の毒だが、失業給付や職業訓練などは公費で賄ってもいいと思う。
216 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 01:35:59 ID:92OIUTVM
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>213結局自爆しただけじゃないwガセとか強気なことを言って集会の事実が出てきたら昼休み集会だから違うかw
あなたが2800人の集会の事実を浮き上がらせたのは大きいね。一般人には集会は全部一緒に見えるからね。
結局2800人で集会して圧力をかけてた事実は変わらないから。
217 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 07:50:56 ID:v96eZoK.
[ hkd4-p41.flets.hi-ho.ne.jp ] >>216集会をした事実は変わらないというのはそのとおりだと思う。
集会をするためにどんな呼びかけをしたんだろう、
どのくらいの時間で数千人も移動できるのだろう、
どのくらいの時間で職場に復帰したのだろう、
206が言うように公共の場を占拠するような行為自体十分圧力じゃないの
などなど一道民として疑問を感じる。
218 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 08:30:32 ID:wWQmA80c
[ softbank060064070005.bbtec.net ] 座ってようが立ってようが、公務員労組はアレな集団としか見られていないわけで。
2800人全員が座ってないからガセネタだと突っ込む時点で感覚が麻痺してますね。
座ってたか座ってなかったかが、そんなに大事なことなのでしょうか。w
それと、『労組だから待遇悪化反対を主張することは当然のこと』だなんて
書き込みもあったようですが、日本は公務員の団体交渉や団体行動は当然のことと
堂々と言えるような国でしたっけ?
219 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 10:03:09 ID:9DPwUjkI
[ z97.219-121-73.ppp.wakwak.ne.jp ]
220 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 10:48:45 ID:peeiBQrc
[ i220-108-12-109.s02.a001.ap.plala.or.jp ] この問題が解決される日は近い。長期金利は誰もが制御できない。
長期国債利回り爆上昇中。
2.5%超えたら雪崩を打つように一気に売りが殺到して
あっという間に財政破綻宣言一直線だろう。
http://www.bb.jbts.co.jp/market/index_kinri.html 予算が編成できなくなるので公務員給与支払いは直ちに完全停止。
政府保証付き債券を発行している痴呆自治体や特殊法人等は破産。
気づいている人はのみが真の勝ち組み。初夏にはホッケーステック のように上がり始める。
221 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 12:43:26 ID:H1HtkkEQ
[ nthkid012048.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日のテレビ朝日のサンデープロジェクトで、開発局による地元も望まない
全く無駄な旭川→紋別の道路、豊平川の道との砂防事業、除雪作業が
取り上げられていた。「今でも開発局が必要と考えますか」とのインタ
ビュアーの質問にも開発局総務企画官が、返答に窮し無言でいた。
国の公務員が、自分らが余剰となるため、地方への権限委譲に反対して
るのが浮き彫りとなった報道であった。
222 :
なまら名無し:2006/04/16(日) 23:15:31 ID:yVtlTdgA
[ SODfa-02p6-9.ppp11.odn.ad.jp ] >>219自治労は労働組合じゃなかったのか。
まじで知らなかったよ。
223 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/17(月) 19:00:24 ID:70LlX2Bg
[ i218-47-98-71.s01.a001.ap.plala.or.jp ] ちょっと古いニュースだが・・・ようやくソース見つかったので貼っておきます。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060416-00000118-mailo-hok>道教委から指導力不足と認定された道立美深高の清尾栄司教諭(52)を、
>道教委が分限免職処分とした。指導力不足での免職は道内初。
>同教諭は道人事委に不服を申し立てる方針。道教委は昨年3月、
>「生徒指導に問題があり校長の指示を無視する」と、同教諭を
>指導力向上制度の研修対象に認定した。
生徒への指導に問題があり、業務命令にも従わない教師に対しても、
身分を保障し、一人前の給与を払ってきたのが大きな間違い。
指導力不足での免職は道内初だとのことだが、どんどんやるべきだ。
このケースは、暴行を受けたと警察に告訴したり、人権侵害を訴えたりで、
『既得権剥奪』に徹底抗戦する暴れっぷりだから、まだまだもめそうだw。
どんどんやって恥を晒せばいい。
小・中学生の子供がいる親で、学校での様子に気配りしている親なら、
わかると思うが、公立学校教員の3割は即刻解雇して欲しいレベル、
3割は努力次第で何とかなりそうだが今の水準では高すぎるぞ人件費、
3割が妥当(臨時教師含むので正職員は少ないw)、1割は素晴らしいw。
母親の社会では、クラス替えや担任変更の『あたり』『ハズレ』が噂され、
『ハズレ』を引くと学力維持だけではなく心のケアが必要になったり・・・
つまり『何もしない』以下の『害悪しか与えない』教師であっても、
身分保障やプライド維持のために、無理やり教壇に立たせているのが現状か。
現場に一人で入る教師と比べて、事務系は各自の仕事が住民の目に晒されない分、
多くの矛盾を内包したままという事もできるが・・・こちらも分限免職+能力給で。
224 :
なまら名無し:2006/04/17(月) 22:07:43 ID:A6Umjaqo
[ z224.218-225-143.ppp.wakwak.ne.jp ] >>222素直に物事を受け入れる姿勢は良いと思います。自治労関係者にも見習ってもらい
たいところです。
ちなみに、私もつい先日まで、自治労=労働組合と思っていました。やっていること
は、時代遅れの労働組合と変わらないから、誤解があってもおかしく無いです。
225 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/17(月) 22:11:31 ID:bYjfKVvU
[ i218-47-104-70.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
226 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/17(月) 22:16:35 ID:bYjfKVvU
[ i218-47-104-70.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 地方公務員法第58条
>労働組合法(昭和24年法律第174号)、労働関係調整法(昭和21年法律第25号)
>及び最低賃金法(昭和34年法律第137号)並びにこれらに基く命令の規定は、
>職員に関して適用しない。
労働組合法が適用されないから労働組合ではない、が正解ということかな?
ところで、今、知ったのだが、最低賃金法も地方公務員には適用されない。
これは、使えるw
227 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 11:42:46 ID:F5dn.bWM
[ i219-165-142-93.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道職員のみなさま半ば強制的に牛乳を飲まされているようですが一度常識を疑ってみましょう。
それが出来るのがネットの素晴しいところです。本当に体によいのか?私の知人医師ですがなぜか家族に飲ませません。
皆様の健康のために検索してお勉強しましょう。良い悪いの双方の意見を知ることが大切です。
228 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/18(火) 15:34:23 ID:iyXpCMLQ
[ i219-167-51-46.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>227農政関係の職場の冷蔵庫に牛乳が常備され、職員は、
コップ1杯30円の現金を支払って飲むらしいね。
・職員の福利厚生用冷蔵庫は電気代も含め予算の無駄。
・30円を払わなかったりする不心得者の存在を懸念。
・30円の徴収・管理・処理や牛乳補充の人件費が無駄。
・乳糖不耐症による下痢・放屁で職務能率低下の懸念。
いっそのこと、給料の一部を牛乳で現物支給してはどうか?w
毎日、帰りに牛乳1リットルを持ち帰る、とか。
ボーナスなんかも、半分は道産品で現物支給すれば、道内経済に
貢献し、税収も上がると思うのだが・・・。
229 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/18(火) 16:35:14 ID:1z3fFLd6
[ i218-47-104-83.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道、歳入増へ広告商法 給与明細や封筒、施設には企業看板を検討
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060418&j=0023&k=200604170628>広告の第一弾は、知事部局の職員約二万人に毎月配る給与明細。
>二十一日の給料日分から始める。道の広告主募集に七社から応募があり、
>庁内の検討委員会で内容などを審査し、大手ビール会社に決定した。
>九月までの半年間で月給と夏のボーナスの計七回、明細の裏側全面に
>広告を入れ五十万円の収入を得る。
企画立案、広告主募集業務、応募受付、検討委員会での内容審査、
決定及び結果通知、広告原稿打ち合わせ、印刷打ち合わせ・・・など、
いったい延べ何人の職員がどれだけの時間数を費やした事か・・・。
担当者、上司、広報、検討委員などの延べ時間で100時間以上なら、
50万円の歳入増は人件費にすべて食われてしまい、印刷経費は赤字。
そう考えるのがコスト意識だと思うのだが・・・。
人件費をコストと見ないのは、人件費を聖域と考えるからではないか?
この程度のことを財政再建努力として語っている時点で、終わっていると思う。
230 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 17:23:43 ID:HPq2.xtY
[ i60-35-42-94.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 人件費をコストと見ないのは人が余っているからである。4分の1で民間なら責任持ってやる、やらされる。
231 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/18(火) 18:13:59 ID:Ph5pUyOU
[ i219-164-176-3.s01.a001.ap.plala.or.jp ] ><年金一元化>OBの年金削減は6〜7% 政府方針明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060415-00000013-mai-pol>税、追加費用の削減に伴うOBの年金削減幅(最大10%)は、平均6〜7%となる。
>ただ、年間受給額が250万円以下の人は削減対象としない方針で、
>削減対象約215万人のうち6割以上はカットを免れる見通し。
>06年度の追加費用額(約1兆6000億円)で試算すると6%強、
>1000億円程度の削減にしかならない。追加費用は今後50年以上にわたり
>約20兆円が必要とされるが、全体の削減効果は1兆円強にとどまるという。
これも、ひどい話だな。
公務員共済年金は、少ない掛金と公費負担で高すぎる給付をしてきたが、
これでは破綻してしまうと、無理やり厚生年金と一元化。
年金額も減らす減らすと言っておきながら、6割以上の退職者は削減なし。
公費負担もやめるやめると言っておきながら、たった6%の削減。
おまけに、厚生年金保険料にあわせるための掛け金値上げは年0.354%。
職域加算をやめると言っておきながら、加入年数に応じた上積み実施。
高齢化に備えた積立金を取り崩し現役公務員の掛金負担軽減に使うことも認め、
要するに既得権を譲らないまま、丸裸で厚生年金にケツを持たせる気だ。
なんつーか、やり方が、汚い。嘘つきは公務員の恥鞠・・・
232 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 19:53:47 ID:b2MLce22
[ i219-164-20-154.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 逃げ切った公務員OBは長期の船旅や海外旅行、高級温泉を年に数回訪れますので
旅行会社の大切なお客様です。それでもよく行きますね。多い人は2,3ヶ月に一度海外に出かけるそうです。
年金と退職金のお陰です。納税者のお陰ではないそうですが。
233 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 20:00:23 ID:uICCMz1k
[ nthkid030076.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 自民党の厚生労働部会でも、政府案では共済年金の削減幅が少ないと
議論になった模様だ。
60歳から年金貰える70歳まで、公務員は3,000万円以上の
退職金で生き延びれるが、民間人だと殆どが生活保護だ。
将来、必ず社会問題となる。
234 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 20:34:33 ID:b2MLce22
[ i219-164-20-154.s02.a001.ap.plala.or.jp ] もう格差社会でなく階級社会ですね。
235 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/18(火) 22:56:59 ID:Ph5pUyOU
[ i219-164-176-3.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 階級社会などと言ったら喜びそうな電波ゆんゆんの人を召喚しないようにw
仕事に見合わない給料をもらうことが誇りという生き方も、気の毒だが、
実害が大きすぎるので、見過ごすわけにはいかんわけで。
236 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 22:57:50 ID:6rxE.WDY
[ i58-94-183-240.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 協賛や社会党が目指した社会が出来上がり。公務員の人件費削減に反対するわけだ。納得
237 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 00:12:28 ID:UeNrYzXM
[ 61-27-65-170.rev.home.ne.jp ] 中国の貧困 → 日本がハケグチ
日本の貧困 → 公務員がハケグチ
238 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 07:19:39 ID:clcClIl6
[ i58-89-5-200.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ほとんどの公務員はごみくず、掃出しを必要とする。税収に応じて整理整頓しなければ、当然な事であるが。
239 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 10:43:10 ID:9BW.048g
[ ed186.BFL11.vectant.ne.jp ] 市場の見えざる手を保護すべき存在が自由資本主義を反故するとわ
やっぱ団体交渉権を付与すべきだったなアメリカ様も目が濁ってたな
240 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/19(水) 18:03:19 ID:DxadgnmU
[ i220-221-55-157.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
241 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/19(水) 18:19:40 ID:DxadgnmU
[ i220-221-55-157.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道の起業支援、町村部に照準
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060418c3c1800p18.html>助成と研修は道中小企業総合支援センターが事業の主体となる。食と観光に関する分野で
>起業を計画する個人などに、250万円を上限に開業資金の一部を助成。
>開業する地区は札幌市を除き、初年度は6件を計画している。
>秋ごろには道内各地で実践的な経営ノウハウを教える研修事業を始める。
>道内の6カ所で、各20人程度ずつ5日間の研修を予定。
天下りを食わせるために無駄な仕事をまた出す気か・・・。
道の財政支出のうち人件費は7400億と突出しているわけが、その他の
投資的経費5800億、義務費等4800億、一般施策4700億の中に、
道職員の定数を減らさないための仕事や天下りを食わせるための仕事が
いくら含まれているのだろう?
レベルが低い職員を持つ自治体の場合、人件費以上にそうした無駄も痛い。
242 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 19:43:31 ID:7W//DSCQ
[ nthkid032216.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道職員への起業支援、町村部に限定とすればいい。
退職金から250万円徴収し、民間の経営ノウハウの研修を受けさせる。
武部幹事長も発言してるように、支庁が全廃となれば、
その支庁内で開業してもらい、無駄使いしてきた税金を還元
してもらう。
243 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 19:51:07 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 皆さん議員になり議論して下さい! このサイトで書き込みしても
何もないと思いますよ!
244 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 20:30:32 ID:7W//DSCQ
[ nthkid032216.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 給与大幅に減らされた上に、定員も減らされる、
議員や職員など公務員になりたいわけがない。
245 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 20:55:37 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] なりたくても現在は 凄い倍率で大変ですね・・
246 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 21:21:34 ID:oKqjOkXY
[ softbank219207080063.bbtec.net ] 公務員になんてなりたくないので倍率なんかどうでもいいです。
247 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/19(水) 21:28:18 ID:DxadgnmU
[ i220-221-55-157.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >凄い倍率で大変ですね・・
大型電器店開店セールの10台限定抽選販売の激安商品に
群がる人々と同じようなものなんでしょうな。
群がる人々にとっては真剣そのものだったりしますからね。
248 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/19(水) 21:29:39 ID:DxadgnmU
[ i220-221-55-157.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>242『民間の経営ノウハウの研修』ならまだましだが、
『道中小企業総合支援センター』の天下りが行う研修は、
受講者にとって『はた迷惑』な全くの時間と労力の無駄
プラス公費の無駄遣いにならないか?
天下りの元公務員の経営指導も、ひどい評判以外聞かない。
B/SやP/Lも読めない人が融資斡旋をして、
信用保証協会の隠れ債務を増やしているらしい。
249 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 21:46:50 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] やっぱ 爺さんは開店セールは関係ない人で・・ 俺もなにも群がり
たくはないけどね・・ばかにしてんのかーー!
250 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 21:52:00 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 金持ちの爺さん方は溜め込まないで はらいださないとだめですよ!
墓場まで金は持ち込まないように!今時期の爺さん方が一番良いい
思いしてんだからね・・俺らのときなんか年金なんかわからんだから!
251 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 21:57:33 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] ぶつくさ云っている山親爺が 裕福な生活して公務員をたたくのが
面白いような・・!あなたが一番だわ!
252 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:15:45 ID:RWaRQs/s
[ softbank221016040191.bbtec.net ] 公務員ってたたかれてるの?
当たり前のことを言われてるだけじゃない?
253 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:29:07 ID:7W//DSCQ
[ nthkid032216.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 60歳で公務員退職しても、今までは65歳まで働く再就職先(天下り先)
があったが、これからは、それのほうがすごい倍率でしょう?
アメリカでは公務員で5年以上働いてた人は、創造性がないから
民間では採用しないそうだが。
副知事経験者が民間で上手いと感じるのは、葬式での流暢な挨拶ぐらいか。
254 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:30:33 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] いやそうだけど・・爺さん凄すぎてさ!
255 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:34:18 ID:Lh8cxsHM
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>248大体そういう経営能力があれば現知事に「10年前から財政構造が破綻していた」なんていわれる財政になっていないよ。
7兆円を超える債務残高でこの償還債の状態ならもう手遅れだしね。また今年も自転車操業のドタバタが見られるよw
256 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:49:28 ID:Pgmh6Thg
[ i220-99-133-156.s05.a001.ap.plala.or.jp ] こういう話になると必ず 爺さん明日のスレになります・・
257 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:49:43 ID:7W//DSCQ
[ nthkid032216.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 長期金利がじわじわ上がってきて、財政負担が増え、
公務員3年で30%削減計画の一年前倒し達成が必達目標
(コミットメント)となる。
開発局予算の数十億だけ道に仕事移管して、道州制といえない。
国の出先の殆どが移管されそうだ。
258 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 22:57:40 ID:LY3VHSfY
[ softbank060064070005.bbtec.net ] 学生時代からの腐れ縁の道職員の友人は、二年後の更なる給料カットを
覚悟しているようです。現状を理解しているだけ、まだ見込みがあります。w
259 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/19(水) 23:11:30 ID:kA0N7Ok6
[ i220-221-55-77.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >現状を理解しているだけ、まだ見込みがあります。w
俺の知っている範囲(親しくしている範囲)も、同様だ。
個々の職員には一部に良識のある人間もいるはずなのに、
組織全体では、こっそり激変緩和、こっそり現状維持。
つまり、道に国の仕事や財源を移管するのは間違いで、
道庁そのものを解体するのが正解だという気になる。
もっとも国の出先も、開発局・社会保険事務所・ハローワーク・・・
極端にひどすぎる組織に堕ちてしまっているわけだが。
260 :
なまら名無し:2006/04/20(木) 17:04:34 ID:vcTebMwU
[ i219-164-16-55.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道職員の給与や退職金、OBの年金を下げると彼らの子息や娘の住宅ローンの補助金や子供や孫の教育資金の援助が出来なくなるから生活設計が狂うだから反対という事であり、彼らの世帯が生活できなるなるということではない。年収300万前後でも一般道民は生きている。道職は生活のレベルが高いのである。援助してもらった彼らの家族もほとんど娯楽費に使っているが、これでは財政再建は無理ですね。道職一族は極楽ですが、庶民は過酷に労働して納税しましょう。これが格差社会です。税金で住宅ローンを免除していただいている感じですね。いいですね。
261 :
なまら名無し:2006/04/20(木) 17:05:46 ID:vcTebMwU
[ i219-164-16-55.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道職員の給与や退職金、OBの年金を下げると彼らの子息や娘の住宅ローンの補助金や子供や孫の教育資金の援助が出来なくなるから生活設計が狂うだから反対という事であり、彼らの世帯が生活できなるなるということではない。年収300万前後でも一般道民は生きている。道職は生活のレベルが高いのである。援助してもらった彼らの家族もほとんど娯楽費に使っているが、これでは財政再建は無理ですね。道職一族は極楽ですが、庶民は過酷に労働して納税しましょう。これが格差社会です。税金で住宅ローンを免除していただいている感じですね。いいですね。
262 :
なまら名無し:2006/04/20(木) 17:07:05 ID:jV8GSBVQ
[ p1199-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年は道職員採用はないの?
警察以外で
263 :
なまら名無し:2006/04/20(木) 17:19:21 ID:vcTebMwU
[ i219-164-16-55.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ここまで国債、地方債が発行されて公務員が大幅の削減に応じないとなれば将来大増税、破綻している年金に補助金を出す事が不可能になる。ストまでやる道職の存在が自体が国民全体の財産権の侵害である。
264 :
なまら名無し:2006/04/20(木) 22:14:18 ID:rsif53gI
[ i60-42-42-158.s02.a001.ap.plala.or.jp ] さよならふるさと銀河線号 たかが4億円で維持できるのに。周辺自治体の職員の高額の給与の適正化でで簡単に維持出来たが反対運動の矛先を間違ったみたいだ。反対運動された方ご苦労さん。
周辺の市町村はひまひま職員が多い。
265 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 06:16:02 ID:7wQphrV.
[ n00032.gmms4.imtp.yoyogi.mopera.ne.jp ]
266 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 09:54:17 ID:HPDw1SE2
[ i220-109-109-67.s02.a001.ap.plala.or.jp ] これで刑事事件にならなかったら警察て?警察にも新聞があるはず。
労組は返済したのでOKの見解だろうが法治国家まで崩壊しようとしている
。
267 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 10:05:05 ID:HPDw1SE2
[ i220-109-109-67.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 市の広報みたいな記事ですね。刑事告発するかどうか記者は質問しないのか?
警察のウラ金には厳しいが全く整合性のない偏向マスコミと思われてしまいそう。これではお金を出してまで購入できない。
268 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 19:14:30 ID:w./fgih6
[ i219-167-93-148.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
269 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/21(金) 20:34:01 ID:UltI5bBE
[ i218-47-104-51.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >給与明細にビール会社広告 道、懸命な増収策
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060421&j=0023&k=200604211764>深刻な財政危機に陥っている道は、21日に支給された給与の明細書に
>ビール会社の広告を入れるなど新たな増収策への取り組みを始めた。
>4月から一般職員の給料10%削減も実施しており、
>「1円でも増収になれば」と懸命だ。
たった50万の増収策をこんなに繰り返しアピールするとは、
『懸命の増収策』というより『増収策の懸命アピール』だな。
この増収策のために使われた人件費を考えれば、明らかに赤字。
19000人×7回分で13〜14万枚の印刷コストもあるし。
役に立たない課長補佐をたった一人主任に降格するだけでも、
50万は浮くはずだ。
『一般職員の給料10%削減』も、嘘。
(人事委員会勧告による削減の実質的な実施先送りで水増し)
270 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 23:06:59 ID:EHJ1EgT.
[ g034104.ppp.asahi-net.or.jp ] >>269>この増収策のために使われた人件費を考えれば、明らかに赤字。
概算で、どのくらいの人件費がかかるものなのですか?
>>19000人×7回分で13〜14万枚の印刷コストもあるし。
以前は別の内容が印刷されていたようなことを、テレビのニュースが言っていました。
それと比べて、広告を印刷するのにはそれほどコストがかかるものなのでしょうか?
271 :
なまら名無し:2006/04/21(金) 23:52:51 ID:NoJ4/Xvg
[ softbank221062068143.bbtec.net ] 給料でた。
号俸が34もアップしてた。
10%カットといってたが、僻地手当ても増えてたし、5%くらいしか減ってなかった。
272 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 00:05:36 ID:/otb6hA6
[ softbank060064070005.bbtec.net ] >>271良かったですね。というか、一律10%カットではないということを御存じなかった?
で、その程度の削減では再建団体転落回避はできないので、将来、更なるカットが
待ち受けているわけです。自転車操業北海道の職員の方々の宿命ですね。
273 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 00:37:51 ID:Ak/simuM
[ i58-89-0-203.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 詐欺集団ですね。支持政党は詐欺政党です。今怒らない道民も子孫が地獄に行くのを容認しているのですね。
時間がないので自分の世代が重税で苦しむ確率が高い。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
277 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 12:21:42 ID:JNFleiX6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>272言うとおりだわ。7兆円超の債務残高で1年の償還債が6500億円以上の情況で目先しか見えてない人達はすごいなw
必死に50億円、100億円無駄遣いをやめました、広告費を稼ぎましたでは焼け石に水のPRでしかない。
総務省の地方交付税の大幅削減、地方債の発行制限、それに長期金利の上昇による償還債の負担増と問題が山積みで何も考えてない。
278 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 12:21:48 ID:JNFleiX6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>272言うとおりだわ。7兆円超の債務残高で1年の償還債が6500億円以上の情況で目先しか見えてない人達はすごいなw
必死に50億円、100億円無駄遣いをやめました、広告費を稼ぎましたでは焼け石に水のPRでしかない。
総務省の地方交付税の大幅削減、地方債の発行制限、それに長期金利の上昇による償還債の負担増と問題が山積みで何も考えてない。
279 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 12:45:19 ID:/otb6hA6
[ softbank060064070005.bbtec.net ] >>27850万円の広告料収入なんて、ほんと、焼け石に水滴です。w
私達道職員はこんなに頑張ってますと道民にアピールして同情や理解を得たいと
いう気持ちもわからなくもないですが、その反面、道民の反感を買うようなことも
今までさんざんしてきてますからね。正直言って、何を今更といった感じです。
280 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 13:37:59 ID:jenVysdo
[ i218-47-103-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>270準備期間も含めて3か月間×全体の3分の1の労力を取られた職員1名、
それと同じの時間を同じ係の他の職員全体で労力を取られ、
直属上司その他幹部職員も会議・説明・選定委員で同じ時間を取られ・・・
と仮定すると、職員3か月分の人件費=720万÷4=180万。
業者公募の広報や、決定時のマスコミ対応(少なくとも2度)など、
手が込んでいるのでおそらくそれではすまないと考えるが・・・。
印刷代については、ただの紙より封筒は高く、定型より定形外が高いが、
名前その他をコンピュータ出力する封筒ならばちと面倒かも。
封筒を変える場合、それ以前に作っていた封筒が廃棄されたりすると、
印刷代以外に封筒代(消耗品除去分)もコストとして考えないとね。
こんなディテールに質問して意味があるかどうか知らないが答えてみた。
あぼーん
282 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 15:08:34 ID:jenVysdo
[ i218-47-103-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >天下り優遇廃止、年金一元化の最終案
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/seiji/20060422/20060422i301-yol.html公務員を退職し再就職した場合、給料+年金が48万までは共済年金が
満額支給されていたらしい(厚生年金は給料+年金で28万まで)。
これはこれでケシカラン話だが、これを隠し球にまるめこんだ官僚と、
抵抗するフリだけであっさり許した与党議員にも腹が立つ。
少ない掛け金で高い年金を払ってきた公務員の共済年金システムは、
高齢者の増加に見合う積み立てもなく、このままでは破綻するから
厚生年金と一本化。
しかし6〜7割の年金受給者は年金額を削減されず、削減される人も
最大1割と言いながら実質6〜7%だという。
今後も加入期間に応じて職域加算を支給したり、姑息な手ばかり。
283 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 15:44:51 ID:jenVysdo
[ i218-47-103-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
284 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 15:48:15 ID:jenVysdo
[ i218-47-103-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
あぼーん
286 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 16:39:31 ID:jenVysdo
[ i218-47-103-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >財政難の北海道、職員の給与明細書裏に「広告」
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060422/20060422ic03-yol.html>広告は青1色刷りで、明細書の裏面に登場。
>「北の恵みに感謝。」のコピーで、同社千歳工場などを紹介している。
>ビール券さながらの明細書が、約1万9000人の職員に配られた。
封筒ではなく紙であるのはわかったが、手書き用のメモ紙ではなく、
電算出力に使うものだろうから、十数万枚で安くて数万高ければ数十万。
ただし1年分2年分ではなく7回分印刷だからコストは割高と言える。
>給与明細書への広告掲載は、横浜市も昨年4月に導入。
道の発案ではなく、予想通り二番煎じだったか。
独自の企画立案能力・行政能力には本当に欠ける組織だな。
かと言って独自のことをやられても大失敗するのが見えている。
地方自治の理念以前の問題だね。
あぼーん
288 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 18:23:26 ID:JNFleiX6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >給与明細書への広告掲載は、横浜市も昨年4月に導入。
横浜市と北海道では財政運営のレベルに差がありすぎる。財政だけは北海道の方がかなり悲惨だけど。
そういえばテレビの特集で横浜市は給料削減された職員が「退職させられるよりましだから給料削減はしかたがない」と言っていた。
北海道は2800人の集会を開いて財政再建策の邪魔をしてるのを見ると職員の意識も大違い。
横浜市のまねもいいけど財政運営の効率化と職員の人員削減や給料削減による効率化もまねして欲しいね。
289 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 18:39:31 ID:mIATmu9s
[ i219-164-175-192.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 横浜と言えば、全国から自治体職員の出張による視察依頼が相次ぎ、
本来の業務に支障をきたすと、説明を有料化したんじゃなかったか?
北海道からも大勢の職員が行っていたはずだ。
一定年数勤務のご褒美で物見遊山気分の予算消化ご一行様だったり、
説明してやっても理解力が著しく劣るとなれば、確かに迷惑だ罠。
290 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 19:13:53 ID:gIiGF27o
[ i218-47-108-16.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 職員の給与明細書裏に「広告」 その会社の商品やサービスは購入しないね。絶対に俺は。そんな人多いと思う。
291 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 19:23:37 ID:JNFleiX6
[ p8213-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>269『一般職員の給料10%削減』も、嘘。
(人事委員会勧告による削減の実質的な実施先送りで水増し)
これは本当なのか?知事の記者会見の話と違うよ。
これが本当なら道独自の財政再建案の予定してる600億円の歳出削減はできないんじゃないのか?
北海道自らこんな出鱈目をやっていて財政再建に協力してくれとは大笑いだなw
北海道新聞も道庁の御用新聞みたいな記事を書かないでこういう実態があるならきちんと取材しろよ。
292 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/04/22(土) 20:33:49 ID:mIATmu9s
[ i219-164-175-192.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 10%の独自削減は独自削減で実施したはずだ。
それと同時に人事委員会のマイナス勧告も実施すべきところを、
勧告による削減は即時適用しない(昇給して追いつくまで)ので、
独自水増しと判断すべきだろう。何?他の自治体や国もだと?
国より甘い僻地手当や特殊勤務手当をやめてから言うべきだ。
上積みは自治体の独自性、削減先送りは横並び、これはおかしい。
早くスト権を与えて勧告制度を廃止すべきだね。
人事委員会委員長に勧告が厳しすぎると、知事が噛み付く所は特に。
人事委員会制度は形骸化し、独自性は失われ、委員は傀儡だから。
293 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 21:12:22 ID:B1cHQPh2
[ i220-108-6-204.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
294 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 23:14:44 ID:0rWgig46
[ g034104.ppp.asahi-net.or.jp ] >>293この記事は特定の教員が万引きをしたという事例であり、そのような教員が少なからずいるということであれば、
犯罪を犯すような教員が的確に処分される仕組みがあればいいだけだ。
組合がそれを阻害しているというのは、確かにそうなんだろうなぁとは思うけれど、それを引き合いに出して
全体の給与の削減ってのは飛躍しているんじゃないかと思う。
295 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 23:21:00 ID:0rWgig46
[ g034104.ppp.asahi-net.or.jp ] >>286>封筒ではなく紙であるのはわかったが、手書き用のメモ紙ではなく、
>電算出力に使うものだろうから、十数万枚で安くて数万高ければ数十万。
それは、今回広告を入れることによって発生したコストではないのでは?
紙が高い電算出力用の紙を使っているのが問題だと言っているの?
手書き用の紙であれば給与明細の紙代は安くつくのかもしれないけれど、手書きをするための
人件費がそれこそかかるので結果としては高くつくのではないかと思いますが。
>道の発案ではなく、予想通り二番煎じだったか。
他の自治体でやっていることを取り入れたことに何か問題でも?
道の発案でなければならないと言うことはないでしょうに。
296 :
なまら名無し:2006/04/22(土) 23:22:14 ID:0rWgig46
[ g034104.ppp.asahi-net.or.jp ] >>289>一定年数勤務のご褒美で物見遊山気分の予算消化ご一行様だったり、
>説明してやっても理解力が著しく劣るとなれば、確かに迷惑だ罠。
そうであるというソースは?
297 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 02:43:48 ID:uOy.WRmU
[ softbank218127116040.bbtec.net ] >>296もっとマシな突っ込みしろよ。
仮定の話にソースなんて出せるわけないしょ。
298 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 07:31:07 ID:OL.GBj0M
[ hkd2-p186.flets.hi-ho.ne.jp ] >>295で、その広告収入費のおかげで財政が改善するの?
299 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 07:42:37 ID:EGZlQDQw
[ nthkid015246.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 一般の地方公務員より優遇されている公立小中学校の教員の給与を
、優遇分の4%を引き下げするようになりそうだ。
優秀な人材を確保するために優遇されてきた措置らしい。
その前に、教育大学に優秀な人材が集まるようにしたらいい。
300 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 08:35:46 ID:OL.GBj0M
[ hkd2-p186.flets.hi-ho.ne.jp ] >>299与党の検討ですね。
基本給に限ると平均約11%厚遇されており、年金や退職金の算定に
組み込まれているとか。与党や国はここまでやろうとしているが、さて
肝心の道内はどうか。
給与明細の一色刷り広告よりも、他に見直すものがあるだろうな。
301 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 10:45:08 ID:iy79pDcA
[ softbank221062068143.bbtec.net ] >>299教員の給料はがっつり安くするかガッツリ高くしないと質の向上は望めない。
302 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 10:45:30 ID:WDjceEFc
[ g034104.ppp.asahi-net.or.jp ] >>298するわけないじゃない。50万で。
今後、考えられうるあらゆる場所に広告を載せるなら、ほんの少し関係するかもしれない。
>>299その「優遇分」って、教員の勤務の特殊性ゆえに出ているものではないですか?
残業代を出さない代わりに4%という話を聞いたことがありますが。