【外断】工務店、ハウスメーカー。10【2X】小春日和めざせマイホーム!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

暖かい季節までマイホームの夢実現に向けじっくり研究しましょう!!
そんな人達の質問等に答える?スレにしましょう!!
*まち板としてご利用ください。

【前スレ】
【外断】工務店、ハウスメーカー。9【2X】秋日和めざせマイホーム!
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1126997289
2なまら名無し:2006/01/13(金) 20:22:18 ID:59DnI2GU [ L066025.ppp.dion.ne.jp ]
2
3なまら名無し:2006/01/13(金) 22:26:38 ID:MyDiM7W. [ p3015-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
3
4桃監督:2006/01/14(土) 00:15:57 ID:YZJDPbXU [ i58-89-17-16.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
スレタテ乙
5ぽる:2006/01/14(土) 16:38:36 ID:eJMiEd.I [ p8082-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>1
スレ立て乙でし
6なまら名無し:2006/01/15(日) 11:03:42 ID:HwfxO31o [ p8221-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
木の城たいせつの家は無落雪住宅ですが、今年のような大雪でも雪おろしはしなくても
いいのですか?(もし新潟で木の城を建てたら雪おろしをしなくてもよいのならお年寄り
は助かるだろうな〜ってテレビを見て感じたものですから。)
7なまら名無し:2006/01/15(日) 13:35:48 ID:Z0mk8F9s [ softbank221062016046.bbtec.net ]
セッピが出来るので近所の気の汁の人は屋根に上がって降ろしていましたよ。
1m以上溜まったら降ろさなければならないのでは。
8なまら名無し:2006/01/15(日) 21:05:30 ID:ytjLQcls [ FLA1Abe177.hkd.mesh.ad.jp ]
知人宅の気の汁は建てて20年間一度も雪下ろししたことないって言ってたな。
旭川の話。
気の汁は屋根雪が融けている気がする。他社のダクト屋根は全く融けていないようだが。
9なまら名無し:2006/01/15(日) 21:09:32 ID:/PeM/axM [ i58-93-206-126.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
木の城の問題点は段差だと思うよ。年寄りにあの階段は大変。
それと100年住宅といっている割にサイディングなどに変えている家が
多いよね。うちの町内で大風の日に屋根と壁がはがれて飛んでいたけど。
10myumyu:2006/01/15(日) 22:13:52 ID:H7j3CtQU [ p3087-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
8>>旭川市大町の蕎麦屋の裏の方に建ってる木の白は毎年社員が雪下ろしに来ていると
お向かいの住人が言ってたぞ!
11なまら名無し:2006/01/17(火) 15:54:13 ID:eFyqIXWc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
近所の工務店で建てた家なんだが、居間の上になる部分だけ雪が落ちてる。
話を聞くと、居間にストーブ+各部屋パネルヒーターらしい。
居間だけ暖かくしてるらしいんだが、屋根に熱が逃げちゃってるんでないのかって思ってしまう。
12なまら名無し:2006/01/18(水) 07:58:23 ID:UBCIZJTo [ p2202-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
住宅の屋根勾配によっては、ある程度屋根に熱を伝えることによって
雪を落とすという考えがある。
結構きつい勾配でも屋根に雪が積もって、雪自体の重みによって落雪すると大量なため危険。
一概に熱が逃げるのが悪いわけではない。
13なまら名無し:2006/01/18(水) 08:54:07 ID:.Aa/I0YQ [ p2138-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>11
雪が落ちてるんだからいいんじゃないの?
熱が逃げて屋根に伝わっている場合は、雪が融けるのと凍るのを繰り返すから
そこの軒にだけ氷が板状に張り付いたり大きいツララが常に出来ると思う。
むしろ、そこ以外の屋根雪が落ちないのは何故?
>>12
雪を落とす為に屋根に室内の熱を逃がすなんてありえないよ。
建物の熱が屋根雪に伝わると一部融けるわけだけど、そこが凍り付いてしまって
雪が滑らなくなり、氷の塊化して残ってしまう。
通常、居室と屋根裏の間でしっかり断熱をして、屋根裏と屋根の間の空気は
冷えていないといけない。そうじゃないと落ちない。
一旦、屋根の上で氷の塊になってしまったら、気温が高くなった日などに
屋根の表面が温められて緩み、氷の塊が一気に落ちてくる事になり、
その方がよっぽど危険。
14なまら名無し:2006/01/18(水) 08:57:54 ID:tsDDmjS6 [ p4077-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨年新築、はじめての冬です。
無勾配屋根ですが、この連日の雪で雪庇が張り出してきました。
工務店は放っておいていいとは言ってますが、まだまだ雪が
降るので気になります。
雪庇おとしというものがあるというので、サンワドーに見に行くと
3m弱まで伸びるものが6000円でありましたが、
長さがとーっても足りません。

周囲の無勾配屋根の家を観察すると、ほとんどの家がそのまま
で、屋根の上にあがって雪下ろししている家もチラホラあります。
雪下ろしまでしなくてもいいので、雪庇を落とす方法を教えて
いただければと書き込みました。
みなさん暖かくなって自然に落ちるまでそのままですか?
15なまら名無し:2006/01/18(水) 14:26:01 ID:gZKhbhu6 [ p5153-ipad05motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
>14
うちもおなじです。
風向きなのか、隣の家との高さとかが原因なのか分かりませんけど
周りの家より大き目の雪庇が東側にできます。
ネットでルーフヒーターって商品もあるようだけど
普通の落雪用の屋根に使うみたいだし。逆勾配だから使えるのかな
と思ってました。
16なまら名無し:2006/01/18(水) 17:31:18 ID:UBCIZJTo [ p2202-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>13
もちろん、普段は屋根面でも断熱をして熱を伝えないわけだが、
気温が高くなった日とかに屋内の熱を小屋裏に一気に上げてすべり落とすわけ。
昔からの知恵である。新築でも考えに入れておけば有効である。

>>14,15
雪庇は基本的には、ほっといて置くのがよろしい。
普通建築屋で雪庇のつく位置は大体わかってるはずだからその下に大きなレンジフードや
ガスボンベやら、通路は作らないはず。
残念ながらそのようなリスクがある場合、大きくなる前にこまめに落とすしかない。
小さな子供は近づかないようにね。
ルーフヒーターは、数年立つとすがもりの原因。
夏に雪庇切りを造作するか、立ち入り禁止だね。
17なまら名無し:2006/01/18(水) 17:36:57 ID:yXeHSowA [ L103185.ppp.dion.ne.jp ]
さっきうちの会社のガソリンスタンドで屋根の雪庇を落していたな〜
超長いT字の棒でサクッと。気持ちよく落ちてたよ。
スタンドの屋根だから住宅の2階の屋根までも届くんでない?
今度どこに売ってたか聞いておこうか?
18なまら名無し:2006/01/18(水) 17:56:51 ID:WDlPv.uA [ p6124-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>16
気温が高くなった日に滑り落ちるのは屋根材の表面が温められるからで
小屋裏の熱気で落ちるわけじゃない。
てか、全然分かってないみたいだから、それ以上何も書かない方がいいよ。
19なまら名無し:2006/01/18(水) 22:51:06 ID:3dx5nqrE [ KHP059134225158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
我が家のすぐ近くにアー○で建てて初めての冬を迎えた家が二軒ありますが
二軒ともつららがすごいんです。すごい大きなつららがたくさん出来ていて
びっくり。
周りの新しくない家にでさえつららなんて出来ていないのになぜ新築の家、
二軒共に巨大つららが・・・・。
これってやっぱり屋根の断熱がきちんと施工されていないということなんでしょうか?
20なまら名無し:2006/01/18(水) 23:46:20 ID:9xNuj0LI [ FLA1Abk174.hkd.mesh.ad.jp ]
スノーダクト屋根の家に住んでるが全く雪が融けてる気配がない。
圧縮された重い雪が50センチくらい屋根に乗っていて不安。
向かいの木の城は雪の降らない日が3日くらい続くと明らかに
屋根雪が減っている。この差は何?
21なまら名無し:2006/01/19(木) 00:20:37 ID:yiS.Bi.. [ p2202-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>18
わかった振りして経験不足をごまかすもんじゃありません。
単一な事象にとらわれて総合的に検証しないと独りよがりですよ。
別に自分以外の意見が出てきたからといってそれを否定してところで
その他の価値観が変わるわけではありません。
あなたの意見が神の教えではないことを、身の程を知った意見を言うことが大切ですね。
当然私の意見は、単にひとつの参考意見であるわけです。
他の人に強制や言論に弾圧を掛けることはありません。
22なまら名無し:2006/01/19(木) 00:45:51 ID:eq/y97nE [ p848b4a.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>19
ハイハイそれウチですね。ウチは2回目の冬。
三角屋根なんで本来的には落雪屋根ですが、建物の配置の関係で雪止め金具を使ってるので
雪が溶けた際に水が屋根の谷部を伝ってつららになるのを懸念して水を落とす箇所に
ルーフヒーターを取り付けました。しかし気温の低い時期は無駄なあがきですね。
うちの場合は西側につららが出来ています。太いのが一本。ちなみに中空。
まあ三角屋根にするなら家の周囲に屋根雪の堆雪空間に余裕を持った配置をするべきかと。
M型の無落雪屋根にはしたくなかったんですよ。好みの問題で。
ちなみに屋根部の実質熱貫流率は0.29ですね。
23なまら名無し:2006/01/19(木) 07:36:37 ID:19qaEg86 [ p4037-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>16
雪庇の下は通路というか駐車スペースの端っこと玄関前スロープ
のごく一部。特に小さい子供とかいないしリスクは少。
とはいえ、そこを通るときには上に注意しながら一気に通り抜ける
ことを心がけることにします。

>>17
一応↑のようにほっていて春を待つつもりですが、ぜひ聞いてくだ
さい。お願いします。
24ぽる:2006/01/19(木) 12:48:06 ID:SADY1ekY [ p2145-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>16、21
全く聞いた事のナイ方法なのでちょっとびっくり。
正直、室内の熱量を小屋裏に逃がしても、屋根の雪が溶けるとはちょっと考えにくい。
天井附近の室温36度、気温-4度、としても、1000倍以上離れている熱容量の差はは埋まる筈はナイと思われ。
北面は溶ける事なく、小屋裏の天井面の結露、凍結といった結果になるように思われる。
また、すがもり対策として、軒と棟に小屋裏換気をとっているはずだが、そこはどのように閉じるのかも疑問。

後学の為に、その方式でうまく逝っている事例或は、その方式を採用しているハウスメーカー、工務店をご報告ください。
ヨロシコです。
25なまら名無し:2006/01/19(木) 23:17:44 ID:45IPfcIs [ ZB105221.ppp.dion.ne.jp ]
16と同じかどーかはわからないけど断熱材がなかった時代はたしかに室内の熱
で屋根の雪は落ちてた。結露も無かったとおもう。だが今の建築に取り入れる
のは無理。今の住宅でやると確実に結露する。
26なまら名無し:2006/01/21(土) 10:57:41 ID:DIw6DI6w [ p2038-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
予算を抜きにして考えた場合、どこのHMが
北海道では良いのでしょう?
あとホームシアターに強いHMってどこスか?
27なまら名無し:2006/01/21(土) 16:48:04 ID:TmWNNH6E [ p5089-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨年、スノーダクトの無落雪屋根により新築しました。
雨漏り等は保証となっています。
雪庇の影響により、壁が剥がれ落ちた場合は、一般的に保証の範囲になるのでしょうか?
参考までに判る方お教えください。
28デルタ:2006/01/23(月) 09:55:32 ID:apoJp/t. [ ZO130157.ppp.dion.ne.jp ]
残念ながら保障の対象にはなりませんね
29なまら名無し:2006/01/23(月) 18:04:57 ID:gkn3Xt6k [ L103185.ppp.dion.ne.jp ]
>>23
サクッと落すT字の棒・・・なんか商社から買ったそうで販売元はわかりませんでしたorz
値段は1万円もするそうです、もしかしてジョイフルとかに行ったらあるかも。
力になれず申し訳ない( ノД`)
30なまら名無し:2006/01/24(火) 20:27:32 ID:F29P17IE [ p3134-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここは、リフォームのことを質問してはダメですか?
31なまら名無し:2006/01/24(火) 23:33:58 ID:YVAFm6Uw [ O034045.ppp.dion.ne.jp ]
>>30
いいんじゃない
32なまら名無し:2006/01/26(木) 19:02:40 ID:0TOzB6nQ [ L103185.ppp.dion.ne.jp ]
質問マダー?
33なまら名無し:2006/01/27(金) 09:29:03 ID:82CZhPCA [ p1008-ipbf312sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>29 さん
調べてくださってありがとうございます。
34なまら名無し:2006/01/27(金) 16:43:10 ID:.hh6t4XQ [ p8186-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>23,29
サクッと落とすT字の棒、ホーマックやジョイフルへ行ってみたけど、
どこも売り切れで入荷の予定無しと言われました。

やむなくジョイフルで5m位の竹竿を購入。木工用のノコギリ(両刃)を
ビニールテープで先端に取り付けて見たところ、これがなかなかw
軽いし、サクッといけるんですよw
凍ってしまったところもギコギコやれば簡単に切れますし。
是非、お試しあれ。
35なまら名無し:2006/01/27(金) 23:33:46 ID:N2BSB6Zs [ EATcf-579p202.ppp15.odn.ne.jp ]
イワクラホームってどお?

間取り書いてもらっているところなんだけど・・・
36名無し工務店:2006/01/28(土) 02:41:02 ID:fNWHuDok [ p2045-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
木の汁住宅は天井が低いわりに、案外寒い。
木ぞうの無落雪は不安だ。東北でつぶれかけて問題になった。
RCの外断の家に住んでいるけど、屋根の雪下ろしは危険きわまる他人話で、降雪の心配から解放されたな。

沖縄は大半がRC住宅。選定理由は、台風と夏の高温対策だとさ。
そろそろ、宗教みたいな住宅選びから、工学的選択に転換すべきだと想うけど。
37なまら名無し:2006/01/28(土) 16:37:30 ID:k84fik4Q [ L103185.ppp.dion.ne.jp ]
>>34
考えたね、、それなら経費削減できそうですなぁ。
38なまら名無し:2006/01/30(月) 10:57:14 ID:j2w6taWU [ L103185.ppp.dion.ne.jp ]
契約したあとの最終的な図面枚数って何枚くらいになるかわかるかたいます?
いろいろ平面図とか電気とか排水管とかいろいろあるんですよね??
会社によって違うんですかね。
39ぽる:2006/01/30(月) 11:42:49 ID:DZfQyeQY [ p1138-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>38
構造によっても変わるが、住宅でもきっちり描けば50枚程度にはなる。
詳細図をとばして25枚程度。
仕様が全て統一で省けるのなら15枚くらいでやってるとこも有る。
大工さんが一人で切り盛りしてるようなところは、申請図6枚くらいで作ったりもしている。
40なまら名無し:2006/02/02(木) 11:34:33 ID:mzSB4AK. [ 219-100-248-239.denkosekka.ne.jp ]
暖房をセントラルにしようと検討中ですが、電化のセントラルにするべきか
灯油ボイラーのセントラルするべきか迷ってます。ランニングコスト、使い勝手、将来の灯油の
値段などみなさんはどのように考えていますか?
41なまら名無し:2006/02/02(木) 11:42:04 ID:KMPlS6L6 [ p11170-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>40
将来の灯油の価格は政府でも分からないので、ここではムリでしょう。
我が家はセントラルですが、使い勝手は簡単です。(直ぐに慣れます)
大事なのは家の機密性と換気機能でしょう。
機密性が悪いと灯油の単価が安くても、燃料を食って仕方ないでしょ?
42なまら名無し:2006/02/02(木) 16:48:14 ID:K0Ex4rQM [ p3109-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>40
暖房だけを電化するのはどうなのかは分からないけど、
オール電化vs灯油・ガス・電気での光熱費の比較をしたら、
文句無くオール電化の方が安く済みます。
以前、オール電化の物件に入った事があるのですが、月に万単位で安かったです。
ただ、オール電化の暖房器具は蓄熱式だったりするので微調整がききません。
実際は、冬の間、一定のメモリにしたままで、室温は安定してはいるのですが、
換気の為に窓を開けたりなどして一旦冷えた空気を入れてしまうと、それを
温めなおすだけの機能が無いのです。(蓄熱式レンガの自然放熱だけなので)
あと、蓄熱式の器具は重いです。床補強が必要な事もあるようです。
今はオール電化でも温風式のものなどいろいろ出ているようですが。
43なまら名無し:2006/02/03(金) 08:08:11 ID:B.VZii5s [ ZB106209.ppp.dion.ne.jp ]
CO2の排出量は灯油よりも電気の方が多いと聞いたのですが本当なんですかね。
44なまら名無し:2006/02/03(金) 09:12:07 ID:QrKn9OUA [ p2080-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
電気も値上げすることをお忘れなく。
45なまら名無し:2006/02/03(金) 09:27:52 ID:O2cedG3g [ nthkid119242.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちは蓄熱式がイヤだったので、高いの承知で灯油セントラルにした。
46なまら名無し:2006/02/03(金) 09:46:11 ID:nHFZag2k [ p8162-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
セントラルヒーティングは使い始めの頃は寂しかったなぁ。
火が見えない、家族が集まらない・・・・

慣れるとイイよね。
47なまら名無し:2006/02/03(金) 11:03:41 ID:QY12cC02 [ p9028-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これだけっうかこれからも灯油が上がるなら
ガスも選択肢の一つ
天然ガスなら価格も安定。
48なまら名無し:2006/02/03(金) 11:06:50 ID:QrKn9OUA [ p2080-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最近、ガスも値上げしなかった?
49なまら名無し:2006/02/04(土) 08:12:00 ID:glBRafyw [ N041231.ppp.dion.ne.jp ]
暖房の話になっているので、、、

漏れの計画はオール電化のセントラル暖房。
蓄熱式のレンガ暖房じゃないよ、200Vのオイルヒーター^^
輸入物だけど、200Vさえ暖房機を置く場所に配線しておけばおk。
暖房機が個々に独立して運転するので温水セントラルみたいなボイラーなんてのは無しっす。
温水の配管もないから将来のメンテナンスも必要なし、電気の線だけだからね。
あとオイルは熱伝導率もよく密閉されているので交換も必要ナス。
注意点は、一般的な温水セントラルのラジエーターと違ってオイルヒーターは
電熱線近くが高温になり 離れるにつれ低温になる。実際触ったけど結構熱かった。

ちなみに「ホットタイム22」
蓄熱式は契約が一つで済むからここは不利ス。

ちなみにドリ8で使える温水セントラル(2t以上の巨大な貯水タンクを使用する)もあるよ('A`)
あと、オイルヒーターと同方式で使える超かっこいい200V温水ラジエーターもあるけど高額杉!!

オール電化で何とかセントラル暖房できないかなぁと調べてオイルヒーターに辿り着きましたヨ。
でもイニシャルコストはちょっと高ス。
モレなりの答えなのだが、新築考えてるヤシはやってみない?

マジレスキボンヌ
50なまら名無し:2006/02/04(土) 09:44:01 ID:7miDTKs6 [ p7045-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
オイルヒーター良さ気ですね。
ちなみにランニングコストの方はどうですか?
51なまら名無し:2006/02/04(土) 12:37:38 ID:qkGjlDvo [ JJ074071.ppp.dion.ne.jp ]
>>49
ドリ8で使える温水セントラルにしなかったのはどんな理由ですか?
52なまら名無し:2006/02/04(土) 13:11:19 ID:uL0Uu7eA [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>49
昔使っていたオイルヒーター(海外メーカー)は効率悪かったのか電気代が凄かった。
今はそんな事ないのかな。

うちはドリ8で電気温水器、蓄熱暖房。通電制御型を使用すると割引がある。
この割引は通年適用される。夏場に蓄熱暖房使わなくてもね。
夜間電力の安さはやはり魅力。

友人でヒートポンプや、電気ボイラーなんかを使用している人がいるが、
やはり電気代が高く嘆いている。

屋根にソーラーつけてる人もいるが、北海道じゃダメみたい。ほとんど売電出来ず。
5352:2006/02/04(土) 13:31:56 ID:uL0Uu7eA [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
参考に、新築後3年間の電気代を計算しております。
ピークは1、2月で3.5万、夏はエアコンを少し使用するので1.5万。
春、秋は1万。家は40坪ちょっと、家族4人で年平均2万。

私の周囲で最近新築(蓄熱3、ヒートポンプ1、電気ボイラー1)した家を比較すると、
ハウスメーカーや家の大きさは異なるものの、やはり蓄熱が安価。
但し、蓄熱暖房は場所をとるのが難点。居間や主寝室のもはかなり大きい。
オイルパネルヒータを使用している人が知人には居ない為、比較できないのが残念。
5449:2006/02/04(土) 14:48:37 ID:glBRafyw [ N041231.ppp.dion.ne.jp ]
現在検討中なので実際の電気代データはありませんが、
調べた限り電気代では蓄熱式暖房器にはかなわないとオモワレ。
52氏のいう深夜電力の安さはほんと最強。でもイニシャルコストも最強。

>>51
検討はしましたが、巨大なタンクの置き場所の問題、温水の交換メンテと
配管による熱損失と配管に寿命がいつか来ること。あと普及していないw;
でもかなり迷ったのも事実。2000g以上の水を深夜に暖めるんだからね、すごい。

オイルヒーターが良いと思ったのは、
毎年のメンテナンスや不凍液の交換なども含めたランニングコストが安いと思ったから。
融雪電力は北海道以外は使えないから有効活用しようと。

>>52
200V以外のオイルヒーターは相当使えないらしい;;
違ってたらスマソ。
これからは蓄熱式とオイルヒーターの併用が主流になるのかなぁと思う。
どうせ契約はドリ8とホット22の2契約になるんだから・・・。

ん? じゃぁやっぱり蓄熱式一本が最強ってことかーー!!??
。・゚・(ノД`)・゚・。 <ラジエーターがいいよぉ
5549:2006/02/04(土) 14:56:33 ID:glBRafyw [ N041231.ppp.dion.ne.jp ]
リンク置いておくので資料請求してみて!!

オイルヒーター派の君には↓
ウォサブジャパン
http://wosab-japan.com/
日本パックス
http://www.nipponpax.co.jp/

温水セントラル派の君には↓
旭イノベックス(超かっこいいラジエーターは検討の余地有り杉)
http://www.asahi-inovex.co.jp/AsahiFiles/00Top.html
56なまら名無し:2006/02/05(日) 12:46:07 ID:vPmhGPWI [ p6206-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
型枠大工がだらしないのか?
請負った建築屋の怠慢なのか?
型枠外した後、あっちこっち釘だらけ
57なまら名無し:2006/02/05(日) 14:57:28 ID:RLfZHlC. [ i218-47-105-183.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ミサワの坪単価って結構高いんですねー!
びっくりしましたー!
蔵がつくとちがうんですねーー!
58なまら名無し:2006/02/05(日) 15:03:11 ID:RLfZHlC. [ i218-47-105-183.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
家を建てたいのですが
何処か安くて丈夫ないい所ありますかね?
59なまら名無し:2006/02/05(日) 22:42:28 ID:KbDPgBWw [ 0x3dc4c016.rev.ncv.ne.jp ]
>>58
そんな都合のいい所は少ないですね。安かろう悪かろうですよ。
良い家はそれなりに高いと思います。
60なまら名無し:2006/02/05(日) 23:12:14 ID:b5MlCI6c [ p4035-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
私は一昨年に31坪の平屋を建てました。蓄熱暖房のオール電化にしましたが、最初
の冬は取扱が不慣れで室内が暑くなりすぎたりしましたが、今年は問題ありません。
ドリーム8でマイコン割引があるのでアパートで暮らしていた時よりもお金がかから
くなりました。冬場の一番使うときで23,000円位で、夏場の一番安いときは、
7,000円を切ります。おかげで私の小遣いが5,000円増えました。
ちなみに蓄熱暖房機5台(マイコン対応4台)、IHクッキングヒーター、電気温水
器370Lマイコン対応です。
61なまら名無し:2006/02/05(日) 23:32:12 ID:bVcNRWiU [ p7215-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>58
昨年、工務店(いわゆる住宅メーカーではありません。)で建てました。参考までに次のとおりでした。
1階20坪 2階16坪のスノーダクトの家で、給排水等を含めて税込み約1900万でした。
これ以外には、節約のため、自分で、カーテン 17万(大型家具店で購入)照明 30万(ネットで購入後、工務店に取りつけ依頼)
在来工法で床下100+50ミリ、壁100+25ミリ、天井300ミリ(ブローイング)の断熱です。
暖房は灯油セントラル  キッチンは食器洗い洗浄機、IHクッキング
Q値(熱損失係数) 1.45くらい C値 0.9くらい
Q値を下げるには、断熱性能を上げなければならなく、おそらく2000万は超えたと思われます。
土地選びは別の町に住んでいたため、日当たりのことが、よく見られない状況で購入したため午後の日当たりがほとんどなく不満です。
北側道路間口のときは、南側と西側の住宅がどのように日を遮るか注意されたほうがよいと思います。
また、軟弱地盤の場合は杭を打たなければならないこともあります。(場合によっては100万近くの出費)
62なまら名無し:2006/02/06(月) 07:34:58 ID:Ph5khvVg [ softbank221036067092.bbtec.net ]
専門職組合ってどうですか?
63なまら名無し:2006/02/06(月) 08:10:50 ID:VpH.xQw2 [ i218-47-105-181.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
専門職組合って何ですか?
64なまら名無し:2006/02/06(月) 08:33:13 ID:Ph5khvVg [ softbank221036067092.bbtec.net ]
専門職組合株式会社という変わった名前の建設会社ですよ。どなたか建てた方や
評判をご存知の方いらっしゃいませんか?
65なまら名無し:2006/02/06(月) 14:46:04 ID:XgU4kOxU [ KHP059134225158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>43
そうです。オール電化は灯油の暖房・給湯住宅に比べるとCO2の発生量が
多いそうです。
ソーラーやヒートポンプを使用していないオール電化は今のところ地球には
優しくないのです。
66なまら名無し:2006/02/06(月) 14:59:22 ID:liynlLoc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>64
まだ会社が出来て数年しか経ってないので、評判って聞かないですね。
ローコスト住宅が得意なのかな?

>>65
環境のことを考えてそれを言うなら、電気を使うなって話になります。
実際に一般的なモデルで、灯油ボイラー+灯油暖房+ガス調理器+照明等の電気と、
オール電化では、CO2の排出量でどれ程の差があるんでしょうか?
火力発電だけで考えると、そうなのかな?とも思いますが、詳しい人よろしく!
67なまら名無し:2006/02/06(月) 15:17:21 ID:Ph5khvVg [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>66
レス有り難うございます。おっしゃる通り設立間もない会社の会社のようですね。
やはり安かろう悪かろうなのでしょうか・・・。
68なまら名無し:2006/02/06(月) 15:42:37 ID:XgU4kOxU [ KHP059134225158.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>66
だから単純にどちらがCO2の発生量が多いのかを比べているだけで
別にオール電化のいい悪いを言っているわけではないのでよく読みましょうね。
それぞれにメリット・デメリットがあるわけですし。
69なまら名無し:2006/02/06(月) 15:47:46 ID:y.tBG8ig [ p1175-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
仕事上棟梁とかの話を聞くんだけど、仕事の良し悪しは現場で解ると言っていました。
現場、道具が汚い(汚いまま帰るとか)といい仕事はできないそうです。
確かにその人の現場はきれいです!!
そのようなこことから、考えたんですが、他人の建てている現場を見て工務店を
決めるのはどうでしょうかね??
私は建てる予定がないもので。
70ぽる:2006/02/06(月) 15:50:04 ID:fMQANdUA [ p4161-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>66
熱源機器ごとの効率を考慮した原単位CO2の発生量ってことでよいかな?

給湯機器
単位:原単位/効率(Kg-CO2/kWh)
FF灯油ボイラー   0.301
FFガスボイラー   0.280
電気温水器     0.564
ヒーポン(COP2) 0.282
ヒーポン(COP3) 0.188
ヒーポン(COP4) 0.141

つまり、電気温水器が一番排出量が多い。

厨房機器
ガスレンジ     0.432
ラジエントヒーター 0.806
IHヒーター     0.627

ガスレンジよりも、IHの方が排出量が多い。

但し、発電が全て原子力になったら話は別。
71なまら名無し:2006/02/06(月) 15:51:03 ID:liynlLoc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>68
水掛け論になるので書きたくないけど、私は別にオール電化推進派じゃないですよ。
貴方がCO2の発生量を比べて発言しているから、その単位を示せってことです。
1行目だけ読んでレスしてるんでしょうか?よく読みましょうね。
7271:2006/02/06(月) 15:53:59 ID:liynlLoc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>70
68氏が示す前に回答してくれて、ありがとうございます。
73なまら名無し:2006/02/06(月) 15:54:24 ID:fSJp/vMk [ p8164-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
だらしない現場は職人もアレだな
良い仕事なんて出来ないね
酷い会社ならゴミ箱すら設置していない。
トイレはそこら辺でシッシ
一級建築士事務所とか看板上げても職人の教育は出来ていないんだな
この手の会社行くと事務所の中は乱雑だよ
74なまら名無し:2006/02/07(火) 00:47:25 ID:eqL9aQ2o [ O032122.ppp.dion.ne.jp ]
CO2でレスくれた皆さん、ありがとうございます。
何気ない質問で場の雰囲気を悪くしてしまい申し訳ないです。
75なまら名無し:2006/02/07(火) 09:31:18 ID:XRcoGwis [ ZQ071082.ppp.dion.ne.jp ]
>>64
昨年 専門職組合で家を建てました
安かろう悪かろう ではないですよ
あまり詳しく書くとばれてしまいそうなので、詳しくは書けませんが
満足してます
76なまら名無し:2006/02/07(火) 09:44:22 ID:rwEU2Ol6 [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>75
レスありがとうございます。冬場の暖かさはどうですか?
また、結露等はありませんか?いま専門職組合に依頼しようか
本気で考えています。
77なまら名無し:2006/02/07(火) 11:19:54 ID:OO67MaYw [ L101183.ppp.dion.ne.jp ]
バレたらいかんって、、アヤシス
7875です:2006/02/07(火) 17:18:42 ID:XRcoGwis [ ZQ071082.ppp.dion.ne.jp ]
>>77
関係者おつっ! って事?
まぁ どうでもいいけど・・・
>>76
まず 結露は全くありませんね うち LOW-Eガラス(スペル合ってる?)
にしてもらったんで・・・うん? 関係あるのか? とにかく結露は無いです
暖かさですが、最初からストーブ付だったんですけど、暖まれば暖かいですよ
広い分(前まで6畳×6畳のアパート)暖まるまで時間かかるけどね
満足してます
79なまら名無し:2006/02/07(火) 19:37:02 ID:rwEU2Ol6 [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>78
レス有り難うございます。大変参考になりました。いま専門職組合にプラン
をお願いしていますが、このまま続行で問題なさそうですね。初めての一戸
建てで勝手がわからないものですから・・・。うちもLOW−Eガラスに変更
しておきます。
80なまら名無し:2006/02/08(水) 17:02:04 ID:j5pVTNQI [ p17190-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
知っている方いらしたら教えて下さい。
黄金に小学校が建つ予定はあるのでしょうか?
今、黄金に住んでいる子供たちは和光小学校に行っているようですが、
歩いて登校しているのかな?それともエコバスとかで登校しているのでしょうか?
81なまら名無し:2006/02/08(水) 18:26:42 ID:SkomHoFU [ L101183.ppp.dion.ne.jp ]
地域スレに逝こう。
82なまら名無し:2006/02/10(金) 00:24:59 ID:Pa8i6EpM [ p848d91.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>63さん
 自分もそこで建ててもらいました。
感想は・・まあ、こんなもんなのかな・・って感じです。
経験者からのアドバイスをさせていただくとすれば、
(これはどのHMでも同じかもしれないけど)
打ち合わせは納得いくまでしたほうがいい
できれば図面をきちんと見るとか、書き込むとかして位置関係ははっきりと
その他もメモ・書面にのこして責任の所在をはっきりさせるように。

なんか書き始めるとトコトン書いちゃいそうだからここでやめとくよ。
具体的事例をあげたら特定されそうだしww
83なまら名無し:2006/02/10(金) 01:30:48 ID:KhWNYhf. [ i220-108-3-46.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
確かに私も弱小メーカーで建てましたけど、こんなもんかな〜って感じです。
82さんの言うとおり。どこで建てても大なり小なりあるはずです。しっかりと確認
した方がいいし、証拠書類は残しておくこと。
業者を決めるまでは十分に悩んでください、それも楽しみです。
建てた後は借金返済の日々です。家のメンテナンスが長持ちの秘訣だと私は思いま
す。メンテのことも考えてデザインや使用する物も考えた方がいいですよ。
84なまら名無し:2006/02/10(金) 13:59:40 ID:5DwLALlw [ p2206-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一級建築士に騙されてw

オラは一級建築士っう看板に騙されたよ。
建築士っうのは図面書くだけ、当たり前だけど。
監理や施工は別だからな。
まあ、だらしないよ。約束なんて破って当たり前だしな。
今から思うと、高くてもハウスメーカーの方が良かったかな
建築士が皆同じとは思わないけど。
とにかくこの業界、嘘付きが多いから信用しない方が良いよ
疑って損はしないね。

                              続く
85なまら名無し:2006/02/10(金) 23:31:46 ID:hXsZtyxY [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>82,83
レスありがとうございます。
本日プランが上がってきましたが内容の割りに高い・・・。
これから何度となくプランを練り直そうと思っています。
82さんの言う通り納得の行くまで予算の限りやってみようと
思いますが、先方も忙しいのかあまり話をする機会がありません。
確かに83さんの「建てた後は借金返済の日々」も
御尤もだと思うので、粘り強く交渉してみようと思います。
だけどあまり値切りすぎるのも良くないとか住宅情報誌に
書いてありましたけどやはりどこかで簡素化されたりするんでしょうかね?
ともかく、また進展が有りましたらご相談させて下さい。
86なまら名無し:2006/02/11(土) 01:03:27 ID:qlGJo0hY [ p848d91.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>85さん
 いろいろ悩むところも多いから大変ですよね。
これが本当に必要なのかどうかと取捨選択しても基本的な金額は
そんなに変わらないだろうし。「要望はシンプルに」とは思っても
一生住む家だから、こだわりだって持ちたいし。
やり直しの効くものでもない、人生最大のお買い物だから、ホント・・ねぇ。

決意した。ぼんやりとした言い方はやめましょう。

自分、最近こう思うのですよ。
「もし次に家を建てるとしても、あそこにお願いしたい」と思えるような
会社に頼むべきだった・・と。
当然HMだって会社な訳だから、自分のところに決めて欲しいし、
「自分の会社は〜で」だなんて都合の良い物言いをしてくるのは判る。
でもそれが身の丈以上の話だったりすることもあるわけで。

結果として「騙された」とか「やっぱり納得できない」とか思ったり・・。

契約はしちゃったのかな?していなくって、で、特に急いで
家を建てなくっちゃいけない理由が無いのだったら、
そうならない為にその分時間をかけて、色んな話を聞いて、いろんな家
(モデルハウスとかじゃないほうが良いのかも)を見て、そうやって
少しづつ形にしていくのだって良いんじゃない?

なんで自分がそう言うかって言うと、自分は家を建ててもらった一連の
流れの中で、今でも納得できないことがあったから。で、それに対して
キチンと事後対応してもらったと思っていないから。
はぐらかしてその場から離れてしまえば、いつか言い出さなく
なるだろうって、そういう気配がありありで・・・。
いつの間にか自分の家を誇ることだってできなくなってた。

数百万の家でも、数億円の家でも、値段に見合う/あるいはそれ以上の
仕上がりで、営業も現場監督も職人さんも、しっかり対応してくれたって
言う気持ちがあれば「こんなにいい家ができたんだよ」って、
「〜さんに建てて貰ったんだよ」って胸張って言える。
でも自分みたいな気持ちになってしまえば、実際は値段以上の価値があっても
・・誇ることができない時点で、自分にとっての価値って
(あくまで自分にとっての価値だけど)がた落ちになっちゃう。
これから建てる人には自分が経験した苦い思いをして欲しくないなーって思うんだ。

ずぶの素人が「これだ!」って見極めるのってホント難しいし、予算との兼ね合いだって
あるし、そういう中で最終的に納得いくのって至難の業だと思う。
そのためには色々見て、勉強も必要だったなーって思ってる。
展示場を見に行って気に入った所の話を聞くだけじゃなくって、
こういう家に住みたいってのが決まってるんだったら、建築士さん
にお願いするって手もあったかも知れないなって思ったりもしてる。

こういうこと考えちゃうのも納得行ってないからなんだよね・・。

そうならないように頑張ってね。
長文すまん(しかもグダグダだし)。
87なまら名無し:2006/02/11(土) 07:13:42 ID:5YnDIiw. [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>86さん
長レスありがとうございます。
建てた今だから思うことを丁寧に説明して頂き
大変参考になりました。
私の場合現在5年前に買った分譲マンションからの
住み替えなのです。それでマンションの残債もあるものですから
予算上あまり希望通りに行かないのはプランを作る前から
判ってはいたのですが、いざプランが出来上がってくると
欲が出てしまって全てお願いするとやはり高いものに
なるかと。
それでも必要なものとそうでないものをきちんと見極めて
最終的に自分の納得のいくものにしたいと思っています。
子供が幼稚園に入る前にはと考えているものですから
あまり時間が無いのは事実。(来年からです)
1年間ご近所の方々と慣れ親しんでそれから幼稚園入学
という形にしたいものですから、やはり今しかない
と思っているわけです。
まだ契約こそしていませんが「乗りかけた船」必ず納得の
行く形で仕上げたいと思っています。
長文すみません。
88ぽる:2006/02/11(土) 15:26:04 ID:14t2QceY [ p4184-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>84
一級建築士は設計事務所ってことかな?
いずれにしても、契約時に設計監理の委託契約をしていたのなら、
監理をしていないというのは、充分に契約不履行と思います。
しかも、そんな奴を許してはいけないと思われ…。
建築士会や設計事務所協会に相談してみたら良いのでは?
また、皆が同じ目に合わぬよう晒してみては如何かな?
89なまら名無し:2006/02/11(土) 18:15:32 ID:zazzajNQ [ p2014-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
よーするに、分相応な家を建てろ、ってこったな?
90なまら名無し:2006/02/12(日) 15:41:59 ID:XCcwAh3c [ p1249-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ひまわり不動産ってどんなとこ?
91なまら名無し:2006/02/14(火) 10:11:10 ID:ZzX2PVuY [ 219-100-252-197.denkosekka.ne.jp ]
セントラル暖房の不凍液って何年で交換するの?業者は3〜5年って言う人もいれば
しなくても問題ないって言う人も結構いるし。実際のところどうなの?
92なまら名無し:2006/02/14(火) 10:20:44 ID:os3dNMRY [ pl235.nas925.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
減ってたら補充すべし
93なまら名無し:2006/02/15(水) 00:00:47 ID:9fOSk00k [ p1249-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
しない人は壊れたら泣きを見るべし
定期的にするのが基本
長い目で見たときに、水漏れ等配管修理の方が後々金かかる
94なまら名無し:2006/02/15(水) 09:59:19 ID:iFpac8UE [ 219-100-252-5.denkosekka.ne.jp ]
>>92減るものなんですか?エアー抜きとかって必要じゃないの?
>>93定期的ってどれくらいでしょうか?
95なまら名無し:2006/02/15(水) 10:38:21 ID:9Y473bc. [ p7095-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大工が咥えタバコで仕事するっうのはHMじゃ有得んな。
一級建築士が依頼した大工はヘビースモーカー!
オラはタバコ吸わねぇから匂いが気に成る
オマケニ吸い終わったら基礎にジューーーーってタバコを押付けてるし。
この辺がHMと違うとこかね。
まあ、タバコ吸わずに手が震えて仕事されるよか良いかw


                                   続く
96なまら名無し:2006/02/15(水) 11:59:11 ID:9fOSk00k [ p1249-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
定期的とは、不凍液が純正か業者独自の物かわからないのでなんともいえないが、
付けた業者にまず聞いてみ
純正品ならボイラーのどこかに書いてる
システムによるが、三菱なら3〜5年てとこ。サンポットは5〜7年と書いてるはずだ。
97なまら名無し:2006/02/16(木) 13:15:39 ID:a0Oz2ArY [ nthkid005021.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
マイコン蓄断最強!
45坪オール電化
で1月の電気代26000円
98なまら名無し:2006/02/16(木) 13:26:31 ID:XGvRNFbA [ p8031-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
一流メーカーでも地元の工務店に頼んだりするらしいし
意味がないよ。テレビでやってた。
ブランドもの。
99なまら名無し:2006/02/16(木) 13:31:02 ID:GsWJNo6U [ p2212-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>98
HMで家を建てる場合も、実際に家を建てるのは地元の工務店だが、
意味がないわけではない。
100なまら名無し:2006/02/16(木) 13:37:54 ID:CTZ8c.sA [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>98
確かにそうだけど、設計&監理はHMの人間だし、
HMの技術ってあるから、意味が無いって訳でもない。
でも、価格差がねぇってことだよね。
101なまら名無し:2006/02/16(木) 14:37:24 ID:OZkmJ/Zk [ p4036-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大工の判断で仕事するのと
大工が一応HMの監理で仕事するんじゃ違うでそ。
102なまら名無し:2006/02/16(木) 17:06:21 ID:VoQ4jd1E [ p1144-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
HMなんて、表っ面は耐震でござい、高気密でございなんてやってるけど、
末端のところまでいきわたってないからざるもいいとこ。
現場の人間に聞いたら説明書に従って付けとけって言うだけで、収まりや機能の確認なんてしたことがない。
そんだけの金しかもらってないからそんだけのことしかしないよ。
アフターの分もらってないから関係ないし、その場でつなぐだけさ。
なんか組み立てばっかりで飽きてきたから、工務店行って腕を磨こうと思ってるよ。
103なまら名無し:2006/02/17(金) 14:05:24 ID:OtyNc2iA [ p8031-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
HMなんて建て始めたら見にも行ってなくて
どれくらい進んでるかも知らなかったよ。
売り終わったら、次に忙しいんだよね・・・
104なまら名無し:2006/02/17(金) 15:02:08 ID:/R57y5Pk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>98,103
同一人物らしいが、何かHMに恨みでもあるのか?
105なまら名無し:2006/02/17(金) 15:10:18 ID:eFyqIXWc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>103
家のことロクに勉強もしないで、CMでよく見る大手HMだから安心して契約したが、
テレビ番組でHMの高コスト批判をやっていて焦ってるんじゃないの?
そして、契約後の営業氏の対応に不満が出たってとこ?
HM対工務店って、ココ以外でも良く議論されているけど、どっちにも良いところ、
悪いところがあるし、どっちが良いかは自分で勉強して判断するしかないと思う。
なので、単純な批判は良くないと思いますよ。
106なまら名無し:2006/02/17(金) 16:11:34 ID:UO3HNHSU [ nthkid004215.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
千歳の建築屋に就職しようと思ってます
評判良いところ紹介していただければ
ありがたいです。
基礎や工法に自由度高く、常により良い
物を目指しているような所が希望です。
よろしくお願いします。
107なまら名無し:2006/02/17(金) 21:58:52 ID:vx2B3NGc [ SODfa-04p3-137.ppp11.odn.ad.jp ]
>>106
千歳でしたら神出設計事務所が評判いいですよ。
このあたりではナンバー1ではないでしょうか。
108なまら名無し:2006/02/17(金) 22:09:27 ID:uxShcsZM [ p4161-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
千歳土建様はいかがですか?
109なまら名無し:2006/02/18(土) 12:04:16 ID:YC4IjeEk [ i58-89-1-184.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
インターデコハウスで建てた方いらっしゃいますか?
良い所・悪い所がありましたら是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
110なまら名無し:2006/02/18(土) 16:56:44 ID:gIaJt8jU [ p6136-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>106
神出設計のどこがどう評判いいんだよww
111なまら名無し:2006/02/18(土) 19:14:59 ID:4i4v55gc [ p2068-ipbf311sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
私もインターデコハウスの外観や内装がとっても可愛いので気になる〜
暖かい家ならぜひ決めたい!!
112なまら名無し:2006/02/18(土) 21:23:01 ID:8U223os6 [ 219-100-253-127.denkosekka.ne.jp ]
>>111
インターデコの塗り壁と屋根は確かにお洒落で耐久性もあっていいものだと思う。
けどデザインはただの総二階がほとんどでそれほど凝っているとは思えない。
キッチンももやりすぎちゃって使いにくそうだと思う。
屋根や塗り壁ならハウジング山地と取り引きのある工務店なら使ってくれるから
自分ならそっちと検討する
113106:2006/02/19(日) 04:31:37 ID:4uYeShFk [ nthkid013249.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
返答ありがとうございます
神出鬼没はよさそうなきはするんですが・・硬過ぎるんですよねわたしてきに
土建さんはネタですよね?
>>109
>>111
知り合いの大工さんが院他猫の工務店に世話になっていたんですが
クレームが多すぎて嫌気がさして辞めたといっていましたよ
さんこうまでに
114なまら名無し:2006/02/19(日) 23:03:59 ID:Fl.LQdVU [ EATcf-712p1-114.ppp15.odn.ne.jp ]
>111
モデルハウスに行って来た。
営業さん、
セントラル暖房40度(最低)から急きょ80度(MAX)で立ち上げたんだけど、
全然暖まらない。
寒くて家族全員風邪引いた。

ちなみに、同じ状況で某社の物件のときは、20〜30分で暖まってきた。

確かにお洒落で惹かれるものはあるんだけど、
見学に行く度に、
玄関ドアがポーチのアーチ部分にあたって
塗り壁がボロボロ、とか、
電気がつかないところがあったり、
内装ドアの塗装が剥がれていたり。

あと、玄関や、カーポート部分が細い柱で、
その上に2階が載っていたりするけど、耐震性は
どうなのだろうか?

参考までに、
115なまら名無し:2006/02/19(日) 23:13:17 ID:pH8GFCR2 [ i218-47-149-206.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>112 113 114

貴重なご意見ありがとうございます。
とても参考になります。
やはりコストが安い分そういう所にいくんですかね。
なんで安いのかな?ってちょっと疑問だったんです。
やはり見た目重視じゃいけないんですね。
勉強します。
116なまら名無し:2006/02/20(月) 14:02:38 ID:GcGqBYkk [ p7056-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
千歳なら神出さんの他にも秀和さんダイワさんがあるでしょう。
117なまら名無し:2006/02/20(月) 14:55:22 ID:zjFT0OwU [ p3170-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
最近札幌の工務店(住宅情報誌などにも載っている)倒産しましたよね。
118なまら名無し:2006/02/20(月) 15:26:26 ID:ECiFugvA [ p8161-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道の姉歯版の様なインチキな会社はバンバン潰れれば医院だよ。
約束守らない、手抜きする等々
ココで晒して被害を少なくしるべし
119なまら名無し:2006/02/20(月) 16:27:14 ID:IGgAi7Dk [ softbank221036067092.bbtec.net ]
>>117
結構有名な所なのですか?
120業界痛:2006/02/20(月) 18:31:10 ID:4NwqstLg [ nthkid027182.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>119
あー結構有名なとこ。
見た目だけじゃわかんないだよなー この業界。
かっこいいHPもあるし かっこいいこと言ってた社長だけど。。。
ほんとこういうとこで家買うと アフターとかどうすんだろ これから!
○○年持ちます!!とか言って
あなたの会社がそんなにもつんですか?と 言いたい。
121なまら名無し:2006/02/20(月) 20:30:22 ID:bGzUc0Yw [ p6124-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>106
千歳のアーキ○ジョン21は辞めとけ。
クレーム多すぎるし、辞めるやつが多すぎる。
122なまら名無し:2006/02/20(月) 21:47:31 ID:QfmHxqgA [ KHP059139131197.ppp-bb.dion.ne.jp ]
早川のコンクリート住宅は評判良いそうです。
123なまら名無し:2006/02/21(火) 16:59:11 ID:JYgiyV9o [ p5051-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ハイハイ調子エエ社長はキヨツケろや。
契約してイザ施工っう段階になったら話が違うだろケース
口約束は絶対駄目だにょ。必ずメモ&確認印かサイン。
この業界信用すんな。
一級建築士でもアノ座間だ!!!
疑って損はしない

「信じません!建つまでわ!」
124なまら名無し:2006/02/21(火) 22:31:36 ID:uk81VxQ2 [ i218-47-111-111.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
123さん。
話しの流れから判断して良いのですか?
125なまら名無し:2006/02/23(木) 14:46:37 ID:7H/J7P4g [ p4197-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
金が無くても一流に頼め!
三流は後々響く。
126なまら名無し:2006/02/25(土) 00:53:46 ID:6.ekA4GI [ 16.64.111.219.dy.bbexcite.jp ]
バリエルホームってどうでしょう?レンガの家ってメンテナンスがいらないけど初期費用が高くて金利が…
127なまら名無し:2006/02/25(土) 22:25:42 ID:Dl3knrEU [ 61-27-101-148.rev.home.ne.jp ]
>>125
金が無くても一流に頼め!
三流は後々響く。
って言うが、
一流はいきなり響くだろ  ←意味わかるか?
128なまら名無し:2006/02/26(日) 03:03:32 ID:dzKgJ3h2 [ 219-100-255-249.denkosekka.ne.jp ]
>>125
一流とは?大手のハウスメーカーが一流とは思えない。地元の工務店でも一流の
仕事をするところはある。その辺を見極めなくてはね
129なまら名無し:2006/02/27(月) 08:40:39 ID:7YzLjIN6 [ p7006-ipad212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>128
禿同。でも見極めは難しい。
ヒント:自社で抱える大工数
130なまら名無し:2006/02/28(火) 11:02:08 ID:NlLMmxAY [ N040237.ppp.dion.ne.jp ]
コスモ建設ってどうですか?
モデルハウスも見てきたんですが、
カントリー風以外にもモダンな住宅も出来ると言っていました、
でも、やって出来ない事はないでしょうけど、慣れてないですよね。
HMとしては安い方の部類になりますよね・・予算的には良いのですが。
131 なまら名無し:2006/03/01(水) 00:29:10 ID:EA692y2U [ softbank219168132172.bbtec.net ]
恵庭にとっても可愛いいい家があったので、
外で雪かきをしていたご夫婦に話し掛けてしまいました。
バリエルホームで建てたということでしたが、とっても気に入っているらしく
(建てた後のメンテナンスも申し分ないと、かなり満足されていました)
親切にお家の中まで見せてくれました。
外壁は10年近くたっているのにもかかわらず(築2,3年かと思っていました)、
綺麗でメンテナンスもしたことないといっていました。
私は違う工務店で話が進んでいるし、
現在は同じ外壁も割と使われている(当時はバリエル以外輸入していなかったらしい)
らしいのでアポは取りませんでしたが、
そのご夫婦はとっても満足されて住んでいたし、とても素敵なお家でしたよ。
価格は内装で何とでもなるし、話だけでも聞く価値はあると思いますよ。
132なまら名無し:2006/03/01(水) 02:46:44 ID:0gyGlCvs [ i220-220-165-210.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
コ○モはセールスマンが嫌い。
参考のために見に行けば
2言目には「頑張りませんか!?決めちゃいましょうよ!!」と言って来る
それだけでモデルハウスを見に行く気が失せる
何社もモデルハウス回ってますが すぐ購入を迫るのはトップクラスですね

この前は夕方のくそ忙しい時間に電話が掛かってきて
「今お時間よろしいですか?」の一言もなく
今の家賃はいくら?だの 年収はいくら?だの
いくらなら頭金やら月々の支払い出せる?だの
次から次へと質問ぶつけてきた。
こっちの都合も聞かないで!!

いくら良い家だとしても
そういうセールスマンから一生に一度の買い物はしたくないです!
一気にコ○モのイメージが悪くなりました。
133なまら名無し:2006/03/01(水) 13:30:43 ID:iwWO0PoY [ p3186-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>132
テレビのCM代で営業に気合入ってるのねw
134sage:2006/03/01(水) 13:48:12 ID:6CULzoqE [ i220-220-185-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ハコ (∵)/[、ザキほーム さようなら・・・(T-T)
135age:2006/03/01(水) 18:49:06 ID:uTGA/yak [ L064189.ppp.dion.ne.jp ]
age
136なまら名無し:2006/03/01(水) 19:18:42 ID:1GYfDBQA [ pdddbe8.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
コ○モのセールスマンの反応が、俺んちの場合と一緒だ。
ちょっとイケメンの若い社員。
おそーい時間に自宅にアポなしでやってきた。
もってきたパンフレットには、出来ていない(延長されるかどうかもわからない)
東豊線福住駅から2駅が追加され、終点は北野駅になっていた。
137なまら名無し:2006/03/01(水) 21:44:26 ID:GFvAHimY [ softbank221036067092.bbtec.net ]
質問させてください。皆さん家を建てるとき地鎮祭や上棟式はやりましたか?
ちなみに総額おいくら位でしたでしょうか?
138なまら名無し:2006/03/02(木) 03:25:18 ID:xgnfkR3A [ SODfa-02p7-194.ppp11.odn.ad.jp ]
千歳の丸豊伊藤建業潟}ルトヨホームってどうですか。
ここで家建てられた方とかいらっしゃいますか?
いろいろお話聞かせてください。
139なまら名無し:2006/03/02(木) 06:14:51 ID:yhkTg7Tk [ p7158-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>137
地鎮祭はやって、上棟式は省略。
土地2400万、建物6000万。
140なまら名無し:2006/03/02(木) 08:24:52 ID:JWiF64bs [ p13029-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>137の総額って地鎮祭などの費用のことでは?
うちは地鎮祭だけやりました。費用はHMでもってくれてこちらは神主さんに1万包んで終わり。
本当は両方省略したかったんですが、大工さんに気をつかってすることにしました。
141なまら名無し:2006/03/02(木) 14:29:44 ID:0kC41Qfk [ ZQ066089.ppp.dion.ne.jp ]
地元工務店はいいところありますか?
142なまら名無し:2006/03/02(木) 18:13:57 ID:qRM3aF8M [ p5082-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
インチキ設計士、相変らずルーズで責任感無し。
外壁点検したら一箇所凹んでた。
張替えか?当然だべな引渡し前だからな。
監理不十分だからこんな事になるんだろうな。
納期は守らないしひでぇ〜業者だな。
この業界は腐ってるな。
皆さんもお気を付けませ
143なまら名無し:2006/03/02(木) 19:51:34 ID:yMpVS0iU [ p1100-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
土家ツー倍ホームとかどうなんでしょうか?
高いのかなぁ?営業とか管理とか詳しく知りたいです
144なまら名無し:2006/03/02(木) 20:05:07 ID:2C/keZqA [ pdddbe8.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
建築条件付の土地ってどうなんですか?
結局、高くつくんでしょうか?
145なまら名無し:2006/03/02(木) 20:10:05 ID:xlFGIK5. [ pl780.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
昨年色々探して、ホーム企画センターで建てました
価格が非常に明確でなおかつ他社に比べ安かったのもありますが
値引き交渉などには応じてくれませんでしたが、自分の希望通りの家げできました
*木の白は最悪でした(セールスマン)
146なまら名無し:2006/03/02(木) 20:11:38 ID:xlFGIK5. [ pl780.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
木の城・土屋・ミサワ・東日本・住友林業・は高かったですね
その分いいもの使ってるんでしょうが・・・
147なまら名無し:2006/03/02(木) 21:31:30 ID:fP884h.A [ s228122.ppp.asahi-net.or.jp ]
ジョンソンホームズってどう?
148なまら名無し:2006/03/02(木) 22:28:38 ID:kAgJNwLk [ 122.107.111.219.dy.bbexcite.jp ]
カサシマ建設の家をいくつか見たんですが
木がいっぱいで健康にも気を使われていて住みやすそうです。
建てた方いらっしゃいますか?
149なまら名無し:2006/03/03(金) 14:37:47 ID:1pFCKf2o [ p1232-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>146
住友林業の営業は糞生意気だったな。ヤル気も全く見られなかったし。
豊平「若造」&札幌南「デブ」

干菓子日本はモデルハウスのババァが基地外&階段手すり外れてた。
モデルハウスの管理も出来ないので止めた。

槌屋は営業がコロコロ替わるし「成績悪いとクビなのか」
辞めるのは良いが引継ぎ全く無し
オマケニ当ちいきの支店長が傲慢なので止めた。

記の城  検討の余地無し。

体勢建設 森林公園の伴チュウタの様な営業が丼勘定の
見積り提示したので即断った。

派名ホーム ナショナル信者なら良いのかもしれないが設計に今一自由度が感じられない。
モデルハウスに行って設備関係見るなら参考になるかも

光井ホーム ここも営業が高飛車。顧客は医者や弁護士ばかりじゃないだろうに
若い営業は取合えず熱心だが知識不足。多分売ったらハイソレマデヨのケース。
150なまら名無し:2006/03/03(金) 16:38:34 ID:vUOtw6OI [ p6025-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>149
うち三井で建てたけど、建てて3年目でも営業さん顔出してくれますよ。

営業とモデルルームの印象だけで「あれもダメ、これもダメ」って言っていたら
多分任せられるハウスメーカーはひとつも無いと思う。
なんか、上記のメーカーすべてと一度は交渉したようだけど、
工法がそれぞれ違いますよね。
ツーバイフォーだったり在来だったり軽量鉄骨だったり・・・
営業の良し悪しより、まず自分がどういう家を欲しいのかをはっきりさせた
方が、いいんじゃないかなあ。
151なまら名無し:2006/03/03(金) 17:28:07 ID:.Y/QoD1w [ i219-164-175-234.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>145
炭1tの家?
うちも そこで検討中だけど
あんまり情報が入ってこないんだよね〜。
152なまら名無し:2006/03/03(金) 18:08:54 ID:MtQvJroM [ U027135.ppp.dion.ne.jp ]
>150
するどい指摘!

だいたい人によって高いの基準は違うと思うが。
153なまら名無し:2006/03/03(金) 18:14:33 ID:lv/aLQtM [ p10056-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>147
自分もジョンソン気になるので誰か知っている方、ヨロシクデス
154なまら名無し:2006/03/03(金) 23:54:24 ID:QRqv/At2 [ softbank219168132172.bbtec.net ]
友人がジョンソンの家に住んでいます(築3年)が、何の不満もなく満足してますよ。
1月に遊びに行ったけど、素敵でした。
輸入住宅希望ならアポとってみるのもいいかも。
155なまら名無し:2006/03/03(金) 23:58:56 ID:H9Gkb.r2 [ EATcf-588p17.ppp15.odn.ne.jp ]
>147,153
ヂョンソンは、ヤマチグループだよ。
国際装飾的住宅も系列だから・・・
156なまら名無し:2006/03/04(土) 00:09:26 ID:T22ojzio [ softbank219168132172.bbtec.net ]
2×6 在来 どちらも自社大工をかかえてやっている良心的な工務店はありませんか?
晃和住宅と恵庭のキクザワと翼工務店が気になるのですが、
情報お持ちの方、またはお勧めの工務店ありましたら教えてください。
157なまら名無し:2006/03/04(土) 08:39:04 ID:l8jFW.AM [ p848bb4.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
人によって家に対する価値観は違うわけで、
善し悪しの基準もそれぞれだから、質問の際には
自分が聞きたい情報や自分が家に何を求めるかなど
具体的なイメージを伝えてくれないと書きづらいなあ・・・

と思うもうすぐ築後2年を迎える私。
158なまら名無し:2006/03/04(土) 11:46:20 ID:BCrspTYE [ pl780.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]
>>151
直接聞いてみたら?
そんなにシツコクされませんでしたよー
159なまら名無し:2006/03/05(日) 07:23:03 ID:CkdVzIfM [ Y139137.ppp.dion.ne.jp ]
東日本の情報お願い致します。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162あぼーん:あぼーん
あぼーん
163なまら名無し:2006/03/05(日) 15:41:13 ID:AbFdkvEc [ i219-167-136-162.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>156
竹内建設なんてどう?http://www.tk2430.co.jp/
資料請求だけでもしてみたら?
164なまら名無し:2006/03/06(月) 00:42:53 ID:hNTUGfME [ softbank219168132172.bbtec.net ]
>>163
ありがとうございます。
実は途中まで候補に入っていたのですが(何度か現場も見ました)、
個人住宅を始めてからはあまり年数が経っていないということと
建具が既成のものしか使えないということで、やめてしまいました。
とは言え、自社工場もあるし、大工さんも揃っているみたいだし
社長をはじめ営業の方も感じがよい方でした。

経験豊富の大工さんや、建築士のいるところが希望(プランが煮詰まってしまうので)で
建てているときに「ここに棚が欲しかった〜」等の希望にも
気持ち良く対応してくれるところがいいのです。
165なまら名無し:2006/03/06(月) 22:33:00 ID:XInpVyyU [ softbank221023184199.bbtec.net ]
安藤建設、フリーダムハウスあたりのコンクリート住宅ってどうですかね?
166なまら名無し:2006/03/06(月) 22:58:41 ID:tTvs6nA. [ i60-35-31-233.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
電気ボイラーってどの位の面積までかのうでしょうか? 札幌で建てようとおもうのですが・・・・・
167なまら名無し:2006/03/07(火) 15:36:22 ID:b9mdsjzE [ p12189-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>166
面積によらない。住んでる人の数、それも1日に入るお風呂の延べ人数であらかた決まる。
カタログをとってみるべし。
168なまら名無し:2006/03/07(火) 17:32:13 ID:pntvneRg [ nthkid099177.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>151
そこ今向かいの土地に建築中だけど、挨拶の一言も無い。
それなのに人の家の前に業者の車止めたりしてすげー邪魔。
せめて迷惑かけますの一言くらい無いものか?
責任者も大工も顔あわせても知らん振り。
神経疑う。
169なまら名無し:2006/03/08(水) 08:16:05 ID:IPXbvoRI [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>168
普通は、施主からの挨拶と現場監督、営業から挨拶するもんだよね。
挨拶も無いと、住み始めてからの近所関係がギクシャクしそう。
ご迷惑かけます。の一言だけでも違うのにねぇ。
面と向って言いにくいだろうから、建築会社に電話して車とか邪魔だって言ってやれば?
170なまら名無し:2006/03/08(水) 12:40:31 ID:3TWu2jSo [ p8006-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>168
役所に通報シル
建築指導課の指導係が担当
171なまら名無し:2006/03/09(木) 01:24:49 ID:mE2DWn.o [ p4109-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
先日建築確認に役所から来たけどアンナに簡単でエエの?
境界見る訳じゃないし建物の寸法測る訳じゃ無いし
誤魔化し放題だなありゃ。全くもって笊以外の何者でもない
何の為の確認審査なんだろう。
172なまら名無し:2006/03/09(木) 07:03:49 ID:Fjo/5Bz6 [ ZH001059.ppp.dion.ne.jp ]
役所によるのか?それとも人か・・・
173なまら名無し:2006/03/10(金) 10:37:40 ID:ZmH5h3Sg [ p1100-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
土地探しはみなさんどうしてますか?
1建てるところに探してもらう
2雑誌・ネットで探す
3不動産屋に行って紹介してもらう

自分は2番で、それから立ててもらう建築会社に相談してますが、雑誌やネットだと
先約が入るのがほとんどでなかなか決まりません・・・
174なまら名無し:2006/03/10(金) 12:27:15 ID:osGHgFzA [ p6224-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>172
一般的にそんなもんだ。目視でちょろっと。
あとは世間話でおわり。
175なまら名無し:2006/03/10(金) 16:24:26 ID:.zLy/WfQ [ softbank219168200072.bbtec.net ]
>>171
1低で誰が見ても容積200%になる工事でも、確認通してくれる
札幌市は最強です。
176なまら名無し:2006/03/10(金) 16:46:24 ID:U.Nezp3s [ pdd74ed.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
自分も土地探しているんだけど、土地の購入価格って、
値引き可能なものですか?
177なまら名無し:2006/03/10(金) 18:34:11 ID:GIq.uX7. [ p6185-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
可能です。
178なまら名無し:2006/03/11(土) 09:28:18 ID:URWEqVP6 [ ZH001059.ppp.dion.ne.jp ]
>173
自分の住みたい場所がだいたい決まっているなら、車でぐるぐる回ってみて
良さそうな空地があったらチェックして法務局に行く。
あとは地主と直接交渉するとか不動産屋通すとか司法書士紹介してもらうとか
まぁそんな人もいるかも。
179:2006/03/11(土) 19:08:48 ID:JncEcyMs [ EATcf-344p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>176
ハウスメーカーが持っている塩漬けになっている土地ならありえるかも・・
余程いい人が地主じゃないと空き地は欲しいと分かった時点で足元見るわな
180なまら名無し:2006/03/12(日) 00:42:20 ID:3NoieCxM [ EATcf-588p17.ppp15.odn.ne.jp ]
>179
知り合いが工場を拡張するんで、
すぐ隣の土地を買いたいと、地主に言ったら、
その地区の約2倍の坪単価を要求されたって。
181なまら名無し:2006/03/12(日) 21:56:54 ID:szpxJERQ [ softbank221023064203.bbtec.net ]
そんなもんだね 隣なら・・・
182なまら名無し:2006/03/14(火) 00:29:23 ID:jjOstWZc [ p1100-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
よく電柱なんかに張ってあるとこで買ったかたいますか?
会えるホーム?アイルホーム?とか書いてたんだけど噂聞きませんか?
183裸みこし:2006/03/14(火) 11:38:02 ID:Vyt0sNGI [ ZK016083.ppp.dion.ne.jp ]
十勝M町のT工務店で家をたてたら欠陥住宅だった!!
アフターがひどくずさんな対応!横通るだけで腹がたつ!!!!!!!
184なまら名無し:2006/03/14(火) 13:04:31 ID:LxWZWC4w [ p6031-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>183
欠陥住宅とは?どういう問題があったのかレポよろしこ。
185なまら名無し:2006/03/14(火) 13:07:31 ID:r3Zxei7. [ ZH001059.ppp.dion.ne.jp ]
すぐさま報告汁!!
186なまら名無し:2006/03/14(火) 13:23:46 ID:LxWZWC4w [ p6031-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
連カキスマソ
ちと気になってしまった
>>183
ひょっとしてT葉かい?
ひょとしてまるっこいデザイナーのおまけつきかい?
187なまら名無し:2006/03/15(水) 02:21:28 ID:zEWCwJ0Q [ p5226-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今の時代、職人って居ないのかねぇ〜
職人気質って云うか、何か素人かお前っうのが多いんでないかい
ひでぇ〜よ、マジで。で、ウチで一番腕が良いとか言ってるんだから
開いた口、アワワワワワ。
ハウスメーカーマンセーじゃないが、某職人に聞いた事だが
某ハウスメーカーはラジオ禁止、タバコ禁止「当然」毎日清掃。
当然の事が出来ない建築屋っうか大工&業者大杉。
モラル低い業界だわ。賃貸でもヨカト
188なまら名無し:2006/03/15(水) 08:30:03 ID:KEv2C0G. [ FLA1Aba120.hkd.mesh.ad.jp ]
樹脂サッシが結露しまくる新築住宅は欠陥なのだろうか。
うちは、北側、東側の窓が暖房使用すると結露で水がダラダラ。
189なまら名無し:2006/03/15(水) 08:50:41 ID:9DvrLVGU [ nthkid006025.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>188
ヒント
換気システム 観葉植物 灯油暖房 汗かき
190なまら名無し:2006/03/15(水) 11:07:34 ID:dEJwdx/M [ ZK014021.ppp.dion.ne.jp ]
欠陥ってね・・
建ててすぐに壁紙がはがれ 数年後クローゼットのかなり上の見えない場所
のかべにたら廃材のようなきたない板が使われておまけに人の噂で工員が
「あそこは木乾かさないで作ったからねぇ〜」とか言ってたらしい。
外壁もひどいよ はがれて・・・工法も内装と合ってないから年中結露。
アフターたのんでも1ヶ月知らんふり・・突然きたとおもったら勝手に作業初
始めて・・・あ〜これ以上思い出しただけでも腹がたつ!!!
しかし手広くやってるんだな〜 他の家トラブルないのかほんと不思議。
でも友達が見積もりだしたらめちゃくちゃ高くて辞めたらしいけど!
191なまら名無し:2006/03/15(水) 12:22:03 ID:.uSB.ROQ [ ZK016198.ppp.dion.ne.jp ]
<<188さんへ
結露の原因はいろいろあります。
189さんのヒントで説明すると
@換気システム〜換気システムがついている家ならばまず運転しているか確認しましょう。
      あと定期的に清掃していますか給排気口とか換気機械とか機種に
      システムによって違い有ります
A観葉植物〜植物は水蒸気をだしますのであれば結露しやすいです。
B灯油暖房〜ポータブル式の場合は間違いなく結露します。
C汗かき〜これは汗が水蒸気と同じ役目をするので結露します。
その他
D洗濯物〜乾く課程で部屋が湿気多くなりますね。洗濯機おいてある部屋で洗濯
 している時ドアあけたまましていませんか?居間・キッチンから入る場合特にありえます。
Eカーテン〜窓のカーテンの生地が厚くありませんか? あまり厚いと夜中の間に結露する
    可能性があります。
F和室の窓に内障子がある場合〜しめたままだと結露しやすいです。冬の暖房期間は
    少し障子をあけて空気の流れをつくりましょう。
G論外ですが施工不良〜窓取付時と断熱施工時の不良・特に断熱欠損だと周囲の
    壁にカビが発生するでしょう。
192なまら名無し:2006/03/15(水) 12:36:25 ID:dEJwdx/M [ ZK014021.ppp.dion.ne.jp ]
186様
ん〜御想像にお任せ・・(アタリ‘‘;)
193なまら名無し:2006/03/15(水) 18:52:49 ID:R1iJBn9w [ nthkid027055.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>191
188です。補足説明ありがとうごじゃいますw
194184:2006/03/15(水) 19:31:33 ID:BZC3x7Vc [ p3028-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>192
やっぱりか。
あの、若手コンビではありうる。
○コも設計屋としては、ちょっと危うい、経験不足だよね。
彼らの成長の為にも悪いところは徹底的に直させましょう。
御健闘お祈り致します。
195なまら名無し:2006/03/15(水) 22:01:43 ID:kwuSLOFg [ FLA1Aay117.hkd.mesh.ad.jp ]
>>193  188は俺なんだが・・。
>>189 >>191両氏、ありがとうございます。
でも原因に該当するものがないんですよ。汗かきじゃないし、炊事するときは
レンジフードのファン全開だし、洗濯物は乾燥機だし、植物の類もなし。
暖房は標準装備の灯油温水パネルヒーターしか使ってない。
24時間換気は最大にしてあります。
結露するのが北と東側限定っていうのはどうなんでしょうね。
196なまら名無し:2006/03/15(水) 23:24:35 ID:j3gUQq/c [ z148.58-98-123.ppp.wakwak.ne.jp ]
とりあえず湿度は?気温差は?
単にサッシが枠だけ樹脂でガラスはシングルの安物とか。
197なまら名無し:2006/03/16(木) 01:40:15 ID:0acVpqiE [ FLA1Abc226.hkd.mesh.ad.jp ]
>>196 湿度は、場所によって違いますが、40〜50パーセント。
各部屋の各部の温度は、最高23度最低20度。
窓は、LOW−Eペアガラスです。
198なまら名無し:2006/03/16(木) 02:16:15 ID:b53BkGa6 [ z148.58-98-123.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>197
気温差って室外と室内の温度の差・・・
結露発生の理屈をご存知でなくて?
199なまら名無し:2006/03/16(木) 08:53:45 ID:XqWsIRis [ p2063-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>195
換気が上手くいっていないんだと思う。
24時間換気がきちんと機能しているなら、風呂場を開放したり
部屋で湯気出して鍋をやったり観葉植物だらけにしても結露なんかしないよ。
換気を最大にしても結露が起きるなら、換気システムのチェックをした方がいいと思う。
あと、結露が起きる周囲の断熱材の入れ方はどうなっているのかもチェック。
200なまら名無し:2006/03/16(木) 11:33:20 ID:5Pp3ox1A [ FLA1Aaa083.hkd.mesh.ad.jp ]
>>198 結露発生の理屈は・・・、当方最終学歴中卒のためわかりませぬ。
室内と室外の温度差は25度〜30度くらいです。

>>199 24時間換気に問題ありですかね。業者曰く「問題ない」とのこと
なんですが。
断熱材の入れ方をチェックするには破壊するしかないんでしょうか。
201なまら名無し:2006/03/16(木) 11:55:49 ID:Yo1BMeJE [ i58-93-171-225.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>200
コップに冷たい水をしばらく入れておくとコップの表面に水滴が出来るよね。
同じ理屈で暖気と冷気が触れ合うとそこに水滴が出来る。
窓の結露は室内の湿度が異常に高いか、窓自体の断熱性能が低いかどちらかだと思うけど
LOW−Eのペアガラスだと断熱性能は問題ないはず。

断熱材の入れ方のチェックは破壊するしかない・・・のかなぁ。見たわけじゃないが
断熱材が原因では無さそうだけどね。

あと換気についてだけど、ファンが回っている音はするかい?音がしていても、計画換気の
量が少なかったら結露の原因になる。なんとなーくだけど換気がクサい気がするね。
202なまら名無し:2006/03/16(木) 11:59:19 ID:CTZ8c.sA [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>200
うちは乾燥しすぎるので、寝るときは風呂場を開けてます。
それでも乾燥気味ですね。
ちなみに、観葉植物も置いてあります。
うちを建てた会社では、換気システムがちゃんと働いてるかを調べるために、
各部屋で流量測定をしてました。
知識の無い業者だと、換気システムをポン付けして終りって所もあるらしいです。
203ぽる:2006/03/16(木) 12:33:49 ID:yFIy0v5o [ p8168-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>197
新築という事だけど、最初の冬ってことかな?
湿度がかなり高く見える。新築で最初の冬は基礎のコンクリートから水分が抜けてないため、
高気密であって、床下換気をとらない工法をとっていれば、結露しやすくなります。
それは、けして珍しい事ではありません。
躯体の水分が抜ける為には1年以上かかります。
2回目の冬には問題ない可能性があります。
204なまら名無し:2006/03/16(木) 12:37:28 ID:H/v1/GC. [ p3073-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>200
専門家ではないので、自分が家を建てたという経験だけで話しますが、
24時間換気については、>>202さんが言うような流量測定をしてもらうと良いと思います。
数値で表示されるので一目瞭然です。
わが家の場合、一部屋だけ何となく建材臭さがあり、音も静かで、換気口のフィルターが
埃も付かずきれいなままだったのが引っかかり、再三言って調べてもらったら、なんと、
排気口がちゃんとダクトに接続されていなかったという不良工事が発覚しました。
現在は改善されています。
あと、断熱の不良については、センサー式の壁の表面温度を測定する機械があるので、
それで調べれば大体分かるようです。もし、抜けている部分があれば、そこだけ温度が
低いはずです。施工不良で多いのは、窓枠周辺の断熱不足みたいです。
これは施工業者の技術不足や知識不足によるものが大きいそうです。
でも、断熱不足だと壁内結露が発生するから、壁紙の継ぎ目がはがれてきたり
カビも出てくると思います。
205なまら名無し:2006/03/16(木) 15:23:44 ID:BIUwvEDk [ p6110-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あのう、意外とですね、樹脂サッシ自体の製品不良という点がありまして、
アルゴンガスの充填が不十分だったり、ペアガラス製造時に湿気が入ってガラスの中で結露起こしたり、
ガラスを入れるときにゴムがきちっと施工されていなかったり・・・・・
違う要因も含めてさまざまな要因が考えられますからなんともいいにくいんですね。
文章だけでは判断がつきかねますので、第三者の技術者さんに見てもらうほうがいいですよ。
・・・・でも技術者なら誰でも判明出来るわけじゃないのでその人探す事自体も難しいですがね。
206なまら名無し:2006/03/16(木) 15:46:20 ID:b53BkGa6 [ z148.58-98-123.ppp.wakwak.ne.jp ]
結露するのは窓だけで、壁もじゃないですよね?なら断熱材は関係なさそう。
水蒸気出す物がなければ換気も関係なさそう。
室内で運動しているとか、大勢人がいるとかってこともないですよね。

LOW−Eペアガラスで注文したからといって絶対に
間違いなくそれが取り付けられるとは限りません。
間違いとかインチキで安物に摩り替わる事もなくはないかと。

北と東だけなのは日が当たらない分、余計気温差が
大きくなるせいでは。暖房は20度までに抑えては。
実際に窓を触ってみてどの程度冷たいか確認してみては。
キンキンに冷えていたらそれは窓が変です。
207なまら名無し:2006/03/16(木) 18:59:50 ID:PvIjq42c [ fc121-084.infoaomori.ne.jp ]
>>202
あ、家も乾燥気味なんで
集中換気システムの電源切っちゃいました。
だめかな?
208200:2006/03/16(木) 19:53:12 ID:GfqILu06 [ FLA1Aap239.hkd.mesh.ad.jp ]
みなさん助言ありがとうございます。
我が家の24時間換気は、吸気は各部屋の吸気口、排気は1箇所のファンによる強制排気です。
各部屋の吸気口は開いており、じっとしていると風の流れを感じるし、ファンの回る音も
しているので作動はしていると思います。
今は2冬目で昨シーズンはさほど結露が気にならなかったんですが、今シーズンは非常に
気になる状態です。
サッシとガラスにびっしりと水滴が付く状態で1日に5回ほど拭いています。
壁は結露していませんがサッシの周りの木部にカビも出ています。
老人2人暮らしで室内で運動もしませんので水蒸気の発生も少ないはずです。
ガラスに「LOW−E」と刻印があるので仕様書どおりには、なっていると思うのですが。
確かに結露している窓は、すごく冷えています。
不安なので明日にでも再度業者(地元工務店)に強く申し入れておくつもりです。
209なまら名無し:2006/03/16(木) 22:44:01 ID:BIUwvEDk [ p6110-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サッシに水滴ということは、アルミのままかな。
それなら、仕方ないと思いますね。防火の関係がありますから。
それと飽和水蒸気量の関係がありますからあまり室温をあげないことですね。
新築ですと22〜23℃ぐらいが適温かな。最初のうちは寒く感じますけど、
2シーズンもしたら慣れてきますよ。ただし、うちの父母もそうですが、
厳寒期は寒さがこたえるために別にストーブをつけますよ。
あと、意外と湿気があるのは、キッチンの排水溝にある生ごみ受けのごみ。
これも早めに始末するほうがいいですね。

結露が木になるのは仕方がないのですが、サッシやガラスに付着している水滴が
木枠までたれてこないようでしたら気にしないでいいんですよ。
付着することでそれ以上増えることがない場合が多いですから。
上記の現象には専門的な理由付けがありますけど、複雑ですので省きます。
210なまら名無し:2006/03/17(金) 07:11:43 ID:regdQsB. [ i60-47-225-199.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>209
188に樹脂とかいてあるでよ。
でも、ごっちゃになってレスが
見にくいかもね。

窓枠周りの断熱材を調べてみては?

北・東側なら日照の問題だと思うけどね。
サッシの色は白?それともカラー?
211200:2006/03/17(金) 19:58:41 ID:GSW9jJwo [ FLA1Abc109.hkd.mesh.ad.jp ]
>>209 >>210氏の指摘通り樹脂サッシです。
>>210 サッシは白です。

今日、業者に結露の状態を申し入れたところ、
みなさんのご指摘の換気の状態、蒸気の発生するものがないか等
調べに来ました。しかし使用方法に特に問題点はなく、施工不良の
可能性は「絶対あり得ない」と完全否定。最後には、「どこのお宅
でも結露はあります。結露は暖かい住宅の証拠です。
水滴が出てたらマメに拭いてください」と
捨てセリフ?を残し、「他のお客さんとの約束があるんで・・」と
帰ってしまいました。
業者選び間違えてしまったのかな。
212なまら名無し:2006/03/17(金) 20:21:23 ID:8GI1h7F2 [ z91.220-213-59.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>211
サッシが製造段階で逝かれてる可能性については?
213なまら名無し:2006/03/17(金) 21:26:55 ID:3iL8jwbY [ p1100-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
住宅ローンはどうしてますか?
言われたとうりのところで頼んで問題ないのでしょうか?
金利が安いに越したことは無いと思うのですが、何がいいのかさっぱりです。
また、返済は何年固定が一番メリットがありますか?3年がいいとかいわれてもその後金利が上れば
損したりするのでしょうか?
購入した方に意見お伺いしたいとです。
214なまら名無し:2006/03/17(金) 22:36:09 ID:GH2v6u.Y [ i60-47-226-27.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>200
窓はFIX?それとも開き?

開きの場合は、ちゃんと窓が閉じているか、
上下に隙間がないか、など調べてもらいましたか?
215なまら名無し:2006/03/17(金) 22:47:08 ID:eFyqIXWc [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
窓に結露が出てるようだけど、窓だけの問題じゃなくて実際は壁内も結露してるんだろうね。
216なまら名無し:2006/03/17(金) 23:14:42 ID:uxaGUhB2 [ softbank219169176018.bbtec.net ]
木の小屋♪ 木の小屋♪
木の小屋 たいせつ〜♪
217なまら名無し:2006/03/17(金) 23:26:45 ID:fdbib2z6 [ P211018237067.ppp.prin.ne.jp ]
たいセツ・・・
218あぼーん:あぼーん
あぼーん
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220なまら名無し:2006/03/20(月) 18:35:51 ID:WVWsRg5w [ O002115.ppp.dion.ne.jp ]
>213
これからは長期固定だろうね、最低10年では。
221なまら名無し:2006/03/20(月) 21:38:30 ID:45dlFWaU [ i220-108-32-147.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
これから景気が上向きになると思うなら長期固定。逆になると思うなら短期固定。
今基準金利で3.0%くらい?出来る限り長期固定のほうが吉だと思う。
長期固定なら返済計画も立て易いしね。

てか、バブルの頃に家建てた人ってどうしてるんだろう?凄い金利だったと聞くが。
222lll:2006/03/21(火) 16:01:06 ID:U5YAGuzs [ EATcf-367p24.ppp15.odn.ne.jp ]
>>221
銀行で新たに今の金利で借り替えをするのが一般的だが、経費が再度かかる
223なまら名無し:2006/03/21(火) 16:17:31 ID:b2MrE8Ko [ p6162-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今から申し込んで3年固定で、その後どれくらい上るのでしょうかね?
10年固定とかにしたほうがいいでしょうか?
これから景気上っていくそうですし。。。
224なまら名無し:2006/03/21(火) 21:20:53 ID:/BwwcA0Y [ p1075-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨年の秋、アルミ製のフェンスをつけたけど、自然に積もった雪の重みで、一部、変形や留め金具がづ外れかかっています。
施行した業者の話では、特に、施行には問題はないと回答がありました。
一般的に雪の重みで変形などあった場合、家電品と同じように1年間はフェンスを製造したメーカー補償とかあるのでしょうか。
225なまら名無し:2006/03/22(水) 07:50:19 ID:FRIgFvZE [ i60-47-216-156.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>224
補償は天災には適用しません
226なまら名無し:2006/03/22(水) 14:40:52 ID:5bV7W3MU [ p4232-ipbf12sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
私の予想では10年後に金利が10%になっているとは思えない。
五年固定で様子を見るのが良い気がする。
227なまら名無し:2006/03/22(水) 16:52:42 ID:DV.Bu6To [ p2182-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>226
五年固定は三年固定よりもお得になる、という事ですよね?
でも、本当にそうなるのだろうか。五年固定は三年よりも0.7%くらい
金利は高いわけで、最初の3年は確実に三年固定の方が得。
で、三年後にまた更新した際に、五年固定の金利を上回らなければ、
五年固定にした意味がなくなる。
仮に、五年固定の金利を上回ったとしても、最初の三年分は安い金利ですでに
得をしているわけだから、その「貯金分」を摩ってしまいなおかつ余計な支払いを
することになってしまうんだろうか・・・?
この辺の試算のやり方が良く分からないんで、結局去年、三年で更新したんですよ。
五年のほうが良いという論拠があるなら、もし良ければ教えてもらえませんか?
228なまら名無し:2006/03/22(水) 17:42:04 ID:5bV7W3MU [ p4232-ipbf12sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>227
手数料いくらかかりました?
229なまら名無し:2006/03/22(水) 18:07:09 ID:u06agSrM [ nthkid025239.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>227
基準金利とキャンペーン金利の違いは大きいように思える。
3年固定で3年後に今と同じ経済状況だとしても確実に金利は上がりますよね?
(その後も1〜0.5%?金利の優遇もありますが・・・)
と言うことで我が家は10年固定です。
今たてるので有ればふらっと35にしたかなぁ。
我が家の10年後別銀行で借り換えをする予定です。
今みたいなキャンペーンが有ればいいのだが・・・
230なまら名無し:2006/03/22(水) 23:33:24 ID:0TLQqU5Y [ softbank219168208239.bbtec.net ]
やっぱり今借りるなら「ふらっと35」が良いのですかね
しかし、どこの銀行を選ぶのが良いのでしょうか?
231なまら名無し:2006/03/23(木) 09:09:25 ID:RpmscqpM [ ZB105046.ppp.dion.ne.jp ]
>227
キャンペーン金利って二度目からは使えないんだよ。

>>230
公庫は実際にお金が借りられるのが完成時なので、土地代、着手金などに
余裕がなければ難しいよ。
232なまら名無し:2006/03/23(木) 11:05:47 ID:mzKYigZ2 [ p1079-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>231
更新時はもちろん、その時点での金利でやってますよ。
毎月第一週にはその月の金利が決まりますから、それで何年固定にするかを
検討しました。
キャンペーン金利というのは当然使ってませんが・・・
233なまら名無し:2006/03/23(木) 14:02:51 ID:N2.K7fhM [ p4193-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ついこの間倒産した会社。
また設計事務所を立ち上げる準備に取り掛かっています。
許せない!!!
234なまら名無し:2006/03/23(木) 14:42:00 ID:Qciy5S12 [ ZH001059.ppp.dion.ne.jp ]
あれだ、一般的に繰上げ返済できる奴は短期だな。

3年以内に100マソ繰上げ返済したら200マソ近く支払ったことになるべ?。
逆に10年以降に100マソ繰上げしたって効果薄いしな。
固定終了後に基準金利になって金利が上がっても、支払いの増額は規制があるから一気に増えないだろ?
金利分の割合が増えるわけだが。
まぁ借り方にもよるが察しておまいの脳内で処理してくれ。

35年近くかけてじっくり払いたいヤシはフラットって感じでね?
235なまら名無し:2006/03/24(金) 12:17:52 ID:FIae/x12 [ nthkid025239.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>231
キャンペーン金利は同じ銀行では使えないのは当然ですよ。
なので他の銀行で借り換えをしそのキャンペーン金利に乗っかると言うことです。
金利差と手数料等の比較にもよりますけどね。

公庫に関してですが完成時にお金が入金になってもその間のつなぎ資金を建設会社で用意してくれる場合もありますよ。
まぁ建築会社の力関係にもよるのでしょうが・・・
236なまら名無し:2006/03/26(日) 23:17:11 ID:BBNBDTME [ aa2004012280003.userreverse.dion.ne.jp ]
>233
どこですか??気になります・・・。
237なまら名無し:2006/03/27(月) 23:46:48 ID:bizjUSsE [ p5069-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
土地は自分持ちで、2000万円で新築の契約を済ませました。
基礎工事に入る前に地盤調査をしたところ、杭打ちの追加料100万が必要と言われました。
業者からは、表面波探査法による地盤支持力のデータを示してきて、杭が必要というこは理解できました。
既に工事着工前に300万円の支払いしています。解約したいのですが、300万はいたいところです。
この場合、2000万円で家を建てる契約をしているのだから、杭打ちの判断を契約前にしなかった業者の責任で、業者側が杭打ちの料金を持つべきと思いますが、どうでしょうか。
238なまら名無し:2006/03/28(火) 00:20:55 ID:piWdbNqg [ p7163-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>237
杭打ちの追加料100万というのは杭打ちの見積もりだと思うけど、杭は打っちゃったんですか?
そうではなくて、地盤調査をしただけならば、現在発生しているのは地盤調査に掛かった費用だけだと思うのですが、
これは家を建てるには必要な調査なので、土地の持ち主が負担するのが普通だと思います。
お宅のように土地持ちではなく、新築のための土地探しから始めている人も多いと思いますが、
土地を買う前に地盤が良いか悪いかの調査をする事は出来ません。
調査は購入後でなければ出来ないのです。
買ってから杭打ちが必要な土地である事が判明しても、通常はそういう可能性も想定して買うので、
土地の斡旋業者に地盤改良の費用の負担を求めるような事は出来ません。
それと一緒だと思うのですが。
契約前に地盤調査後に杭打ちの必要性が出る可能性の説明は無かったのでしょうか。
そうだとしても、費用を業者に持たせるのは難しいと思いますよ。

解約をしたい理由は、杭打ちの件と関係あるのですか?
いずれにしても、解約の際、解約料などは業者によって決まっている事が多いし、
そのほかに、その時点で行っている諸検査料や手数料、設計図などがあれば
設計料などの実費は請求される事になると思いますので、よく確認してみてください。
239なまら名無し:2006/03/28(火) 03:11:08 ID:/CvWvPdc [ z82.211-19-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>237
杭打ちの追加料100万って結構高いですね。何メートル何本?
建物の基礎という重要な部分に関連しているのですから事前十二分に
説明があって当然かと。説明しなかった向こうの瑕疵なんですから
杭打ち費用を業者負担にさせるか、解約して全額返金させるべきでしょう。

そもそも建物によってどれだけの地盤が必要かもわからないし
地盤が著しく悪ければトンでもない費用が掛かったり、最悪建たない
かもしれない。金に余裕がある人でもなければ契約金額以上の金は
ビタ一文支払う能力がないかもしれない。それなのに適当な金額示して
契約させて後から追加請求?そんなこと認められるわけがないと思いますがね。
これが許されるのであれば着工後にどんどん追加料金が発生するかもわかりませんよ。

ここの部分を曖昧なまま進めたらとんでもないことになります。
うちも基礎で大失敗しました。一から建て直させるなんて出来ないからほとんど泣き寝入り。
できるものなら解約して他の業者に変えたほうがいいです。こういう業者の場合、
一から百まで全部施主が見てないと、何を建てられるかわかりません。
240なまら名無し:2006/03/28(火) 12:37:25 ID:qu9vxn16 [ ZQ066042.ppp.dion.ne.jp ]
>>237さんへ
土地の地盤調査は土地売買業者がいれば購入契約してからでないと調査は
できません。私も実際ありました。但し237さんの場合家の契約前に土地はもう
もっていてそれから設計・見積もりという形ならば地盤調査は237さんの了承を
もらえば調査できたと思います。普通は杭工事が必要かどうかは業者としては
基本中の基本で調べるのが当たり前であり建築主と打ち合わせ中に必ず話が
でてくると思います。その話がでてこなかったとすると故意に話さなかった
(杭工事代金を入れると融資が厳しい場合とか・・・・・)可能性もありますね。
241なまら名無し:2006/03/28(火) 13:19:24 ID:IQb6NHRw [ 0x3dc4c015.rev.ncv.ne.jp ]
>>240
そうですね、普通は話が出てきますよね。
それより家を建てるなら杭工事に限らず、自分から質問出来るくらいに
色々勉強した方が良いかと思います。
242なまら名無し:2006/03/28(火) 16:59:35 ID:qu9vxn16 [ ZQ066042.ppp.dion.ne.jp ]
杭径・杭長さ・杭本数キボンヌですな。
243なまら名無し:2006/03/28(火) 19:19:29 ID:AlGyeOsY [ p8124-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
窓ガラスで教えて欲しいのですが・・・
今、建築予定の工務店さんで、青いガラスは、ガラスとガラスの間にアルミのゲタ?
なんて言うんでしょうか・・・ハンバーガーで言う所のハンバーグのような物が入っていて
緑色のガラスは、ガラスとガラスの間の素材がゴムで出来ていて
青いガラスの場合、そのアルミの部分が冷やされて、結露までいかないけど、あまり
よろしくないんだよ と、言われ
緑のガラスを勧められたんです。
個人的には、青いガラスの方が好みなのですが、性能的な問題を言われると、緑にしないと
ダメかな?って思ってます。
窓のメーカーも品番も分からない上に、自分でも凹むくらい説明下手で申し訳ないですが
実際の所、どうなんでしょうか? やはり緑にすべきですか?
244なまら名無し:2006/03/28(火) 19:33:05 ID:PWd7jArQ [ p6018-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
話すと長くはなるが、住宅を建てるにあたって基本的には欧米の考え(明治頃だと思うけど)で建築の法規が考えられていて、
たて主の責任において、設計する者、基礎工事をする者、左官をする者、電気工事をする者、水藤工事をする者、暖房工事をする者・・・
と建築主が自分でそれぞれに依頼して建物を立てていくというのが始まりなのです。自分の考えが技術者に受け入れられるかがポイントでした。
今でも欧米ではそういう風になっているはずです。
現在の日本では、「そんなことしてたら面倒だし、時間もかかっちゃうからどっかに丸ごと請け負わせちゃえ」となってきたんですね。
だから建物を建てるときの法律的な概念は古くても残ってしまっているし、けれども建て主は全部の事項について任せていると勘違いしているため、
(法律的な概念からいけばね)
現状に合わないものですから、きちんと管理をしなかった建て主の責任なんてことになるんですな。

だから、誰にやらせようとも「自分で確かめるかそれなりの方法をとって対処する」しかないわけよ。
自分のものさしばかりが通用するものじゃないので、めんどくさがらずに勉強するか、本当に信頼できる人を捕まえることが重要だね。今も昔も。
実際に大金を先にやりとりしていないから、実感がわかないだろうけど、
数千万単位を相手にゆだねるわけですから自分でしっかりしなきゃ、
愚痴ったって誰も助けてくれないよ。
245なまら名無し:2006/03/28(火) 21:40:18 ID:/CvWvPdc [ z82.211-19-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
頭のおかしい業者が沸いてるようで。
>>237は「土地は自分持ち」って書いてるじゃん。
なんで全く関係ない土地の購入の話が出てくるわけ?
ハウスメーカーが契約結んで一手に引き受けてるんだから
何かあったら全部メーカーの瑕疵担保責任だよ。
裁判で慰謝料ふんだくられないとわかんないかな。
246なまら名無し:2006/03/29(水) 08:49:18 ID:Cm2byU2I [ i220-221-54-241.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>243
それ、オレも同じ事言われたんだけど・・・w
もしかして、苫小牧?
結論から言えば、あなたの言うとおり実用を重視するなら緑。
好みの色を重視するなら好きな色をって事になる。
断熱効果に大きな差はないと思うけど、長く住む家だからねぇ。
オレは緑にしたけどね。
緑もなかなか良いもんですよ。
247なまら名無し:2006/03/29(水) 09:07:02 ID:w3ZQjHbQ [ p8124-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>246
ども243です。
オホーツク海側なんで、ちょっと違いますね
けど、苫小牧でも、こっちでも同じ事を言われるって事は、そのガラスの問題は
信憑性高いと言えますね^^
緑で検討してみたいと思います。ありがとうございます。
248なまら名無し:2006/04/01(土) 00:32:24 ID:ss7w2yJE [ p6244-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>237は如何したんだ?
300万払ったって云っても地盤調査の分、差っ引いて返って来るべさ。
249なまら名無し:2006/04/02(日) 00:57:55 ID:.oRledf2 [ softbank219169132012.bbtec.net ]
ところで今日アクセス札幌に行ってきましたよ。
昨年も行ったけどやっぱりサーモフロアの所のオネーチャンはマブシス(´ー*`)
250なまら名無し:2006/04/02(日) 07:30:00 ID:VbrnSDJc [ i220-220-198-199.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
外壁リフォームの事なんですが、体験者でお勧めの業者ありますか?
一応タイル張りを考えているのですが、近所がサイディングでのリフォーム
ばかりなので参考にならないんです。
現在は窯業サイディング張りで13年経っています。
この上から貼れるのでしょうか?
251なまら名無し:2006/04/02(日) 18:05:22 ID:snXM2ak6 [ R221104.ppp.dion.ne.jp ]
外壁厚さにより、耐久性違うんでしょうか?
悩んでます。
252なまら名無し:2006/04/02(日) 18:52:31 ID:0il1is52 [ i219-164-80-29.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>>243
ブルーのガラスでも、樹脂のスペーサー(ゲタと書いてあるもの)
がありますよ。
でも、断熱や紫外線のことを考えるとグリーンが
最新式のガラスです。
日本板硝子や旭硝子製です。
253なまら名無し:2006/04/03(月) 11:57:06 ID:qo0xlomE [ p6018-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>250
木造の場合、家の動きがあるから乾式タイルが有効でしょ。
工法や施工がしっかりしていないとだめな部分もあるから、
俗に言うリフォーム会社じゃなく、自社で木造住宅を建ててるとコに相談すると良いよ。
254なまら名無し:2006/04/03(月) 21:48:26 ID:55ZeP/P. [ p5094-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
諸費用200万かかるらしいけど、建坪35くらいですと妥当でしょうか?
だいたいいくらくらいかかるか教えて下さい
255なまら名無し:2006/04/04(火) 01:21:50 ID:U/v1Yb4c [ p1244-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>254
値段だけでは判断できないよ。
どんな仕様(工法)か?外装、内装、設備、その他諸々。
金額は最終的に出てくるものだから、最初は希望、好みを優先させてプランを組む。
その後に予算に合わせて妥協するもの拘るものを絞っていく。
練り込んで、最終的に坪35万で納得できればそれが254さんには妥当な価格になると
思いますよ。どんなに完璧だと思っても後悔や失敗は出てくるから、拘りを持つのが大切。
1000万の家で満足する人もいれば、5000万の家でも不満だという人もいる。
金額が先に来るのではなく、満足する家を持つという気持ちが失敗しない秘訣。
256なまら名無し:2006/04/04(火) 01:25:54 ID:U/v1Yb4c [ p1244-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>254
ごめん。諸経費の話だったのか・・・勘違いしてた。
詳細を教えてください。
257なまら名無し:2006/04/04(火) 17:49:07 ID:g0VpFnYI [ p6244-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
幾ら安くてもだらしない業者ならお断り
契約した途端コロコロ話し替わって約束守らない
現場は散らかり放題、そんな業者ゴロゴロ居るワナ
258なまら名無し:2006/04/08(土) 11:16:35 ID:XCcILAYY [ i220-108-0-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
RC建てる!って人あんまりないんだね・・・
いろいろ弱点があるのかなあ
259旭川ラーメン屋:2006/04/08(土) 12:46:16 ID:Lk3i.lhE [ p6116-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
RCで家建てたけど、10年経ってもガタこないよ。
@RCで必ずすることは、当然だけど熱交換器つきの24時間換気装置だね。
オール電化で48坪の家で、厳寒期の電気代が25000円程度だな。案外やすいので
ありがたい。
A外断熱にすること。内断は結露があるから。
 一番の課題は業者えらびですよ。
欠陥住宅を考える業者の会の1社に発注したら、寒くて寒くて非道い住宅だった友人がいるから。
建て主は「カサ某」です。怒ってるよ。
260なまら名無し:2006/04/09(日) 22:59:38 ID:77fRen9s [ aa2004012280003.userreverse.dion.ne.jp ]
「カサ某」って・・・。東区の中沼にある会社ですか?
今そこの会社が気になっているので・・。教えて〜〜
261旭川ラーメン:2006/04/12(水) 22:16:33 ID:stf5am2. [ p2203-ipbf404sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
260さんすまん。説明不足で。
欠陥住宅を考える会の会員である工務店に、発注したカサ某君は、高額な割に
あまりに断熱の効かない家なので、怒っいた。ゴロ雑誌に取材させるって怒っていた。
 アホみたいな話で、欠陥住宅を考える会の会員だから、ボロイ家を建てないと、勝手に思いこんだカサ某君が
アホなの。東区の会社じゃないとおもうよ。
262なまら名無し:2006/04/14(金) 00:18:27 ID:AJWJPi2E [ aa2004012280003.userreverse.dion.ne.jp ]
よかった〜。今度交渉したいなって思ってた会社だと思ってたんで・・。
あまり知られていない会社だから良い情報も悪い情報もなくて心配してたから。
誰か知ってる人いますか?カサ○マ建設って。
263なまら名無し:2006/04/14(金) 10:33:54 ID:IPYaP7/Q [ pd5dbcb.hkidff01.ap.so-net.ne.jp ]
>>262
そこの会社は「欠陥住宅を考える会」の会員ではないはず。

自分も何軒かその会社のオープンハウスを見学したけど、建て主の
要求を可能な限り叶えようとするスタンスは好感が持てたし、気密性能
などは問題無いと感じた(冬に見学したので)。
ただ、ここの特徴でもある道産木材をふんだんに使用した内装に
惹かれる人が多いみたいだが、耐久性(まめな手入れ)などは覚悟
したほうがいいと思う。特に建具なんかも無垢材を使ったオリジナル
を使用するので。もっとも、建具は既製品の取り付けを希望すれば
聞いてくれるけど。
264262:2006/04/14(金) 10:38:02 ID:IPYaP7/Q [ pd5dbcb.hkidff01.ap.so-net.ne.jp ]
大手ではないけど、そこそこ有名だよね >カサ○マ建設
265263:2006/04/14(金) 10:40:50 ID:IPYaP7/Q [ pd5dbcb.hkidff01.ap.so-net.ne.jp ]
>>264は262ではなく263書き込みです。
266なまら名無し:2006/04/15(土) 11:24:34 ID:BdTX0b1A [ aa2004012280003.userreverse.dion.ne.jp ]
>>263、264お返事ありがとうございます!先日お話を聞きにいったら何か「買え〜!売るぞ〜」って
態度が大手さんみたいになくて(ある大手さんは態度丸出しの押し売りみたいだったので)。
その点「本当に気に入ったらお願いします。」みたいな感じですごく好感が持てたし、肝心な家のオープンハウスに行っても
子供達(アレルギー持ち)も全く変化なくよかったんです。正直お安いので手も届きそうだし・・。
確かに床などお手入れは覚悟かな??
267なまら名無し:2006/04/16(日) 20:41:28 ID:5VicaQHs [ 219-100-248-182.denkosekka.ne.jp ]
現在基礎工事中です。型枠を外した後基礎の表面に気泡の跡がたくさんあります。
他の基礎を見てもウチほど無いように見えます。問題は無いのでしょうか?気にしすぎでしょうか?
268なまら名無し:2006/04/16(日) 23:06:13 ID:ya8vB592 [ softbank219169132023.bbtec.net ]
気泡をゼロにするのは難しい・・・。
他の基礎といっても、大抵最後は左官で仕上げられている場合が多い。
打ち放しにする場合もあるけど、コールドジョイントやジャンカが出ていなければ
問題ないと思うけど・・・。
試しに画像うpしてみれば?
269なまら名無し:2006/04/17(月) 20:29:21 ID:rcC9cFXs [ JJ055075.ppp.dion.ne.jp ]
>>267 基礎を打つときはかならず空気抜きをするはず。バイブかけたり枠を
叩いたり。コンクリートは密度を濃くしないと強度はおちるから!
気泡ゼロは無理だけど多いのはあまりいいとはいえないよ。
270なまら名無し:2006/04/18(火) 09:23:40 ID:q7Sas5mg [ p2104-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
空気をゼロというのは良いことではない。
イメージしてみてもらえるとわかるけど
ガチガチより、多少の空気が入って粘りがあったほうが
長く品質が保てるわけ。
表面にぷつぷつと空気穴が出来てるのは問題無しだよ。
271なまら名無し:2006/04/18(火) 13:46:16 ID:/WbWCYCA [ z184.61-193-212.ppp.wakwak.ne.jp ]
イメージしたが
割れることはあっても柔軟性が出ることはなさそう
かえって空気に触れたり水分含んだりして
老朽化しやすそう。
272267です:2006/04/18(火) 19:25:05 ID:kGRRD13Q [ 219-100-250-159.denkosekka.ne.jp ]
みなさんありがとうございます。もう出来てしまってるので壊してやり直せともいえないので工務店さんを信じるしかないですよね。
ジャンカは出てないので強度は問題無いと自分に言い聞かせてます。また解らないことがあったら質問させて下さい。
273なまら名無し:2006/04/19(水) 12:08:27 ID:QFmJJMkE [ p5094-ipbf401sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
じゃんかと読むのでしょうか?(汗
それがあるとどうなるのでしょうか?
コト○キ建設で建てるのやめてよかった〜対応が悪すぎ
274なまら名無し:2006/04/19(水) 13:22:10 ID:vrnCWd42 [ p2104-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
また、クレーマーのwakwak.野郎が出てきたな。
275なまら名無し:2006/04/19(水) 13:34:12 ID:SdgKVp7o [ p2009-ipadfx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>272
実際に見てみないと何とも言えないけど、(見てもオイラ素人なので分からないかも)
気になるのなら、現場監督に聞いてみると良いと思うよ。
現場監督は、大丈夫って言うに決まってるだろうけど。
後々、問題が起きたときのために証拠写真は撮っておいた方が良いと思います。
276なまら名無し:2006/04/20(木) 01:36:54 ID:nOcXZ03Y [ p4109-ipbf305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
訴えましょうよ。
277なまら名無し:2006/04/20(木) 21:51:34 ID:IGgAi7Dk [ softbank221036067092.bbtec.net ]
教えて下さい。今日札幌は雨でしたが、建設中の木造住宅
に雨が滝のように当たっていたのですが大丈夫なものでしょうか?
そのまま断熱材や外壁を張ることになると思うのですが普通ですか?
278なまら名無し:2006/04/21(金) 21:27:06 ID:bcqProY. [ i220-221-52-88.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
みなさん予算や営業マンの人柄なんかを無視した場合
どこのHMで建てます?
情報が多すぎて絞れないス・・
279なまら名無し:2006/04/21(金) 22:29:42 ID:My20NbwY [ p1104-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
皆さんと言われても、皆さんがそれぞれ好きなところで建てるでしょうから
ここにしなさい、なんてのは無理ですよ・・・
少なくとも、いろいろ見ていく中で、在来工法が好きか、2×4が好きか、
軽量鉄骨系が好きか、自分の好みが決まって来ませんか?
工法が決まれば絞りやすくなるのでは?
あと、営業マンの人柄や経験・知識も結構大切ですよ。
家作りの素人だとどうしても気が付かなかったり、落としてしまうポイントを
しっかり拾ってくれたり、こちらの意向をちゃんと汲んでくれる人が居るのといないのじゃ
だいぶ違いますよ。
あとは、営業マンが言う他メーカーの悪口を真に受けない事ですかね。
あれはほとんどアテになりませんし。
280なまら名無し:2006/04/21(金) 22:48:04 ID:S.ny/PEY [ JJ081190.ppp.dion.ne.jp ]
最近、土地を買ったら何の面識もないHMから頻繁に電話がくるようになりました。
土地の動きとか監視してたりするのですかね?
あ〜怖。
281なまら名無し:2006/04/21(金) 22:57:16 ID:My20NbwY [ p1104-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>280
業界新聞に載るそうですよ。
282なまら名無し:2006/04/22(土) 01:21:08 ID:eBW7SBO. [ 219-100-253-61.denkosekka.ne.jp ]
>>278
情報が多くて絞れないのでは無くて足りないから絞れないと思いますよ。
しっかりと自分の考えを持てるようになるまでたくさんのHMや工務店と話をした方がいいですよ。
時間はかかるけど工法や外観、内装たくさん見ていろいろな営業マンとの話をして参考になるところを
自分なりに組み合わせて理想の家を作って下さい。
283278:2006/04/22(土) 11:31:10 ID:rZ6K8Xwk [ p4039-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>279、282さん

レスありがとうございます。
私自身は家の工法より営業マンに左右されやすいのか、
東日本かスウェーデンと思っている(工法も全然ちがいますよね)
のですが、掲示板見ると良いのやら悪いのやらわかんなくなって・・・

一生に一度の大きな買い物ですし、逆にもっと情報を入れた方が
良いのですかね。こんがらかってるけど頑張ります!
284なまら名無し:2006/04/22(土) 12:07:53 ID:Qqvg3hhk [ p1212-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>283
なるほど、それで「営業マンの人柄なんかを無視した場合」でお聞きになったんですね。
分からないうちは絶対にどことも契約をしない事ですよ〜。たとえ値引きを提案されても。
仮の図面なんかも書いてもらわない事です。
営業マンは、結局契約が取れてナンボですから『この人は粘れば契約してくれる』と思われたら
とことん押してきます。家に対する具体的なビジョンが無いまま勢いで建ててしまうのは危険ですよ。
いろんな家を見たりするほか、ハウスメーカーを検証する雑誌・本などを見るのも勉強になります。
(図書館に行けばバックナンバーがたくさんあります)
まず、どんな家が欲しいのかを具体的にイメージ出来る様になるのが先かも。
 あとですね、うちは自由に設計して建てたのですけど、実際の使い心地や外装のバランスがどうなのかは
結局実際に建つまで分かりませんでしたね。
建売や間取りの決まっている企画住宅みたいなものは、図面と実物にギャップが無くて
分かり易いのかも知れません。
285なまら名無し:2006/04/22(土) 12:28:38 ID:5VpiK77s [ 219-100-253-201.denkosekka.ne.jp ]
>>283
ウチの場合は5社と見積もりをしました。工務店2つとHM3つです。全部に図面を書かせて欲しいもの
全部つけた場合の見積もりも出させました。常に相見積もりしている事を伝えて営業マンを安心させないことです。
結局ウチは工務店にしました。HMで建てるにしても工務店の話も聞いてみてください参考になりますよ。
286なまら名無し:2006/04/22(土) 14:29:27 ID:Z0AOKYcY [ U182083.ppp.dion.ne.jp ]
>>283
東日本の工場見学行きました?
287なまら名無し:2006/04/22(土) 15:56:05 ID:1I/m8syo [ 219-100-249-7.denkosekka.ne.jp ]
>>283
お住まいはどちら?
地域がわかればみんな紹介しやすいかと?
288283:2006/04/22(土) 17:00:19 ID:rZ6K8Xwk [ p4039-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
レスありがとうございます。なんかいっぱい意見を聞いて感激です。

>284さん
大変参考になります。ただ仮図面みたいなもの頼んでしまいました・・
具体的なビジョンがなかなか定まらなくて困っています。みなさん
どうやって決めてんだろ?
ハウスメーカーを検証する雑誌ってあるんですか? ぜひ見なくては。

>285さん
やはり5社ぐらいと相見積もりした方が良いですか。
あまり多いと断る時にツライかなって・・ あまり気にしない方がいいのかな。
あと工務店も聞いてみた方がいいですか?

>286さん
行った事ないです。行ってみたいですが、土日も仕事なので(今も仕事中)

>287さん
苫小牧市です。情報あればぜひお願いします。
289なまら名無し:2006/04/22(土) 18:45:33 ID:mB6XUSvs [ softbank060064067028.bbtec.net ]
家なんてどこの工務店でもメンテナンスすればいくらでも持つだろうに・・・
みんな考えすぎなんじゃないの?
結露なんて窓開けて換気すれば済む話じゃないの
290なまら名無し:2006/04/22(土) 18:50:38 ID:ksCu4sEA [ R215109.ppp.dion.ne.jp ]
>>288
東日本ハウス工場見学、日曜日にやってるはずです。
素人にもわかり易く説明してくれます。土台ヒバ木使わず、檜にするとか・・・
291なまら名無し:2006/04/22(土) 21:28:17 ID:RiqJDIec [ p6090-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>288
284ですが、相見積もりを取るとしても、2〜3社で充分だと思います。
多過ぎると逆に迷ってしまうかも知れませんし、しかも、
仮図面でも契約を前提にして描いてもらったりすると、契約を断った時点で
それまでに掛かった製図料など一枚いくらで費用を請求される事もありますので
(メーカーによって違うみたいで、取らないところもあります)、無理に多くの
メーカーに声をかけない方がいいと思います。
それに、見積もりを出す早さがメーカーによっても違うので、多いと全部揃うのに
時間が掛かり過ぎて、他社との交渉に悪影響が出るかもしれませんよ。
交渉自体も数が多くなれば当然それだけ忙しくなるので疲れてしまいます。
それと、大手のHMだと相見積もりを取られるのに慣れていて、対抗心を燃やして頑張って
値引きをしてくれたりしますが、うちの場合、見積もりを取った中の一件は小さい所だったので、
最終的にお断りした時、かなり怒られ、嫌味も言われてしまいました。
本当に必要最小限でいいと思います。
292なまら名無し:2006/04/22(土) 21:42:32 ID:yfX3zG6A [ 42.107.111.219.dy.bbexcite.jp ]
アシストホームで建てた方いらっしゃいますか?
なにか知ってる方いれば是非評判教えて下さい。
293なまら名無し:2006/04/22(土) 22:47:25 ID:JMnBe5xY [ i220-221-52-88.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
>290さん
一度行ってみたいのですが、土日は休めない仕事なので・・
すごく行ってみたいスね

>>291さん
かなり怒られて嫌味言われたんですか?
それはすっごく嫌ですね。あと図面でお金取られるかも
しれないのは知りませんでした。
気をつけます。
294285:2006/04/22(土) 23:09:37 ID:qYa7AcjM [ 219-100-252-80.denkosekka.ne.jp ]
>>288
私の意見ですが相見積もりは多すぎるってことは無いと思います。
自分が納得するまでたとえ10社でもいいと思います。私は2〜3社へ絞れませんでしたので。
ただ契約を前提に図面を書かせたりはしませんでした。
相見積もりなんて取られて当たり前嫌味言えるなんて勘違いしてますね。
>>283
私も苫小牧です。私は蔦林技建で建てました。
見積もりはメイプルホームとコスモ建設と矢野建設ともう一社(あまり参考にならなかったので)で取りました。
苫小牧で輸入住宅を建てるなら蔦林技建だと思います。
南欧風、北欧風、アメリカンどれでも一番センスいいと思います。
ただ個性的な社長とうまくやれるかどうか?でも信頼できる人です。
シンプルモダン系はメイプルホームがお勧めです。
同じ業界の人がもっと儲ければいいのにと言っていた位、良心的な値段でいい家を作ってくれます。
断るときは私もかなりつらかったです。皆さんがんばってくれてましたので。
でもがんばっていい家を建ててくださいと応援してもくれました。
295285:2006/04/22(土) 23:13:28 ID:qYa7AcjM [ 219-100-252-80.denkosekka.ne.jp ]
相見積もりは最初は多くてもそのうち2〜3社へ絞れてきますよ。ごく最初のうちだけです
296なまら名無し:2006/04/22(土) 23:16:36 ID:Js7OGUqE [ softbank220000176047.bbtec.net ]
そーだね
297なまら名無し:2006/04/22(土) 23:40:08 ID:Ay0mjXhs [ eatkyo494027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>288
10年後、20年後の自分と家族の生活をイメージする。
客がよく来るなら居間から離れた和室がいるだろうし、子供が小さいなら
無理に2階子供部屋作るより遊具スペースとして広く使う方法も。
子供の独立、親の同居、入居人数は将来必ず変動するのだから、
柔軟に対応できるよう、心と建物の準備をしておくこと。

相見積もりは大事だが、競合相手を決して教えないこと。
特にHMは対抗相手の蹴落とし方マニュアルが充実しているので
注意。(まあ工法と価格と嗜好が分かれば言わずともバレちゃうけど)

とまあ、大変だろうけど楽しい時期でもあるのです、頑張ってなー。
元営業でした。
298なまら名無し:2006/04/23(日) 01:30:45 ID:SJrjQ6bs [ SODfa-02p4-200.ppp11.odn.ad.jp ]
>>292
モデルハウスも公開の際 見てきました (新川?新琴似?)住所は定かでは無いです。
会社の裏の方でした とても生活出来る作りのモデルではありませんでしたが 安いワインを
貰い 気を良くし 説明を聞いたところ 自社で建てた100近い物件の中に有りアフターは
良いようでした。外断熱も対応している様でアーキさんと同じ作りも対応してると言っていました
帰り際に設計重視か施工重視か尋ねたのですが 施工は 崩しませんが お客坂本位です。と言われ
これから見積りしますが 外していない一社です。
299292:2006/04/23(日) 23:22:24 ID:UbhrI8TM [ 210.29.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>298
ありがとうございます。私たちもワインもらいましたw
施工はやっぱりはずせないですよね。いろいろ合見積とりましたが、
やはり安心した上で理想に近いところで建てたいものです。
アーキ的な家にしたいけど、そこまで予算もないので今一番有力な着地点候補です。
300なまら名無し:2006/04/24(月) 00:09:45 ID:Y7AoTKsE [ softbank220015076055.bbtec.net ]

ハウス、ハウス、ハウス、ハウス、ハウス、ワァオ!