【独自削減も】高すぎる北海道公務員人件費Part.88【口だけ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

道内自治体の財政支出は大幅に削減され、不景気が長期化する一方で、
公務員人件費だけは、激変緩和と称して削減が先延ばしされています。

財政再建団体転落を目の前に、道は人件費歳出削減方針を発表しましたが、
過去4年間で、公共事業を20%、一般施策や単独事業を30〜40%削減、
人件費だけは4年で7%のカットにとどめ、いいだけ削減を先送りした上で、
今頃、給料10%削減を宣言しましたが、本当にそれで足りるのかは不明です。
組合側の抵抗と同時に道当局側のやる気にも疑問があり、先行き不透明です。

公務員給与は、道職員の場合、平均733.8万(41.9歳)であり、
これは納税者である道内勤労者全体の平均給与の1.78倍に相当します。
退職金や共済掛金等も含めると、966万の人件費が支払われています。

過去の違法な昇給短縮が、公務員の給与・退職金を不当に高くしてきました。
そして、仕事をまともにやっていなくても、終身雇用制で解雇される心配もなく、
年功序列で給料が上がり続けるシステムが、働かない公務員を生み続けます。
しかし、人事評定に基く能力主義実績主義の導入には、抵抗も多いようです。

★「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。

★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
 固定HN・トリップ推奨(by管理人ゆ〜き氏)。

★荒らしや煽りにはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。

過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
【前スレ】
【堕ちないと】高すぎる北海道公務員人件費Part.87【削れない?】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1135078471
2山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/05(木) 13:45:48 ID:s0cG/F02 [ i218-47-107-205.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>地方分権の竹中氏懇談会、中旬始動 「交付税標的」地方は警戒
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060104&j=0023&k=200601034703

>道の危機感は高まるばかりだ。

危機感ねぇ・・・道職員の人件費が減少していく危機感だけはありそうだけど。
『もらえるうちにもらえるだけ』『できるだけ先延ばし』ということだね。

破産法制で債権放棄を求めるならば、当然職員の雇用・給与など維持できない。
むろん現行法制でも予算減少を理由にする大量分限免職は可能だし、
退職金は『予算の範囲内で』支給する法理だから予算がつかなければゼロ。

でもぬるま湯の中の公務員に危機感を持たせると言っても無理だろうな。
3山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/05(木) 13:47:28 ID:s0cG/F02 [ i218-47-107-205.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>北海道経済、下げ止まり鮮明に・本社調査
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060104c3c0400p04.html
せっかくの景気回復基調の足を引っ張らないでほしいものだね。
4なまら名無し:2006/01/05(木) 19:51:34 ID:bp384As2 [ nthkid064113.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
若手道職員の皆さん、高橋知事の言う今までにない道職員にとっての
チャンス到来などというまやかしに、誤魔化されないで下さい。
民間企業のリストラの厳しさを知っれば、50歳以上は年収半減で契約制、
40歳以上は課長が係長に降格から始まる。
それが常識なんですよ。
5◆m99/H4T65g:2006/01/05(木) 22:32:29 ID:X22kxD7c [ ZN034036.ppp.dion.ne.jp ]
下げ止まりが鮮明になってきた北海道経済に水を差さないでね。
6なまら名無し:2006/01/06(金) 03:08:56 ID:V.VI9Hl2 [ nthkid064113.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国のように公務員のリストラ打ち出せば好感されて、
株高。
肥大化しお荷物の道庁がリストラ打ち出せば、
北海道にも企業が進出してくれます。
7なまら名無し:2006/01/06(金) 07:08:19 ID:SSeegrLg [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>6
なるほど、あえて地方税を下げることで差別化を図るというのはいいね。
8山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/06(金) 17:54:48 ID:V9er6WPc [ i218-224-175-40.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
地方税率そのものの独自削減は難しいが、減免措置や雇用創出補助金など、
金さえあれば、経済活性化の方法はいくらでもある罠。

道職員の退職金を大幅削減して雇用保険金と同額にすれば500億。
ボーナス半分カットと主任以上の基本給大幅削減で1500億。
これだけやれば自ら辞める香具師が出るから職員2割以上減で1500億。
教育職人件費削減で補助金が減る分を考えても3000億は浮かせられる。
借換え債を減らしながら、道内の景気浮揚策に成功すれば、
公務員は無能だという汚名を返上し、高く評価されることになる。
9なまら名無し:2006/01/06(金) 18:42:58 ID:sB/n7kXY [ nthkid045036.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道警察の寒い感じがする、自画自賛の交通事故死ワースト1返上も、
マスコミからは車の性能良くなったせいとか、救急医療のお陰とか
言われる始末。道内の国立大学学生も半分以上が本州からで、
道内教員のレベルの低さを示してる。
道庁職員に至っては、誰も読まない資料ばかり一日中パソコンに向かって
つくり、公共事業を減らして自分らだけ生き残ろうとして、
全く道庁職員は税金食いつぶしの無能集団です。知事も嘆いてます。
10なまら名無し:2006/01/06(金) 20:21:41 ID:YH.odydg [ pc050249.f1.octv.ne.jp ]
小学校の時から塾に通い、中高一貫の進学校に入りました。
中高では殆ど遊ばずに勉強し、一流大学に入りました。
大学に入ってからも、2年の時からダブルスクール、
試験直前は一日8時間以上勉強し、ようやく公務員になりました。
公務員は世間で言われるほど暇ではなく、サービス残業もします。

それなのに、勉強もせず遊んでばかりの市民様は
「給料が高い」
といいます。

平均1500万以上の年収を誇るマスコミ様からは
「民間との格差」
を責められます。

所得税も住民税も消費税も、年金だって払っているのに、
「税金どろぼー」
と言われます。

政治家がつくった借金で財政が苦しくなると
「公務員の給料を減らせ」
と、その政治家どもを選んだはずの人に言われます。

バブルの時には、誰も
「公務員の給料を上げろ」
と言ってくれませんでした。
「公務員になるなんてバカ」
と言われました。


このように、国民様の不満のはけ口になる、という仕事までしているのに
公務員の年収は、
40歳でたった700万です。
11なまら名無し:2006/01/06(金) 20:43:13 ID:bg/NrkLE [ p3163-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>10
あなたの様な考え方が、ここまで公務員を駄目にしたのです。
40歳で700万なら充分。仕事の質から見ると適正は400万円です。
12なまら名無し:2006/01/06(金) 21:01:12 ID:yR/dj1AE [ p1138-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>10
あはははは。
勉強するのは本人の勝手じゃん。
給料安いんだったら競争バリバリの民間企業に転職したら〜。
13Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/01/06(金) 21:06:57 ID:CikNCTps [ T9b.V9685d3.rppp.jp ]
>>10 [ pc050249.f1.octv.ne.jp ]
>小学校の時から塾に通い、中高一貫の進学校に入りました。
>中高では殆ど遊ばずに勉強し、一流大学に入りました。
>大学に入ってからも、2年の時からダブルスクール
>試験直前は一日8時間以上勉強し、ようやく公務員になりました。

おい、[ pc050249.f1.octv.ne.jp ]
で、帯広で何やってんだぁ?
14なまら名無し:2006/01/06(金) 21:35:10 ID:YH.odydg [ pc050249.f1.octv.ne.jp ]
あ、おれ公務員じゃないよ。
普通の会社員。
大体、帯広に進学校とかないし、ダブルスクールも出来ないじゃない。
上のは、東京の知り合いの言ってたこと。

たださ、
公務員があんまり叩かれたら可哀想だから書いただけ。

>>10
たぶんしないと思うよ。天下りはするだろうけど。


なんか、ここって公務員擁護しちゃいけない感じの所みたいだから、
もう2度と来ないね。
荒らしてゴメン。
15なまら名無し:2006/01/06(金) 21:40:29 ID:wn/L1k8M [ n00142.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
そう、ここの板でわぁわぁ騒ぐ、特にNicoleは公務員擁護するIP叩きばかり。
山親爺はまだ話ができるが。
だいたいちょっと考えれば、この書き込み方が公務員じゃないってことくらいわかるしょ。
16Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/01/06(金) 21:49:47 ID:CikNCTps [ T9b.V9685d3.rppp.jp ]
↑バカタレ!
論拠を明示すべきだと言っているだけだ!

過去スレで延々とギロンし尽された「詭弁」なんぞは聴きたくない、
そ〜ゆ〜こった。 解るか、小僧!
17なまら名無し:2006/01/06(金) 22:37:10 ID:acD2Urzs [ softbank221032200233.bbtec.net ]
 今後の除雪は、勝ち逃げ組の「団塊世代」にやらせようよ。

 某評論家やとある新聞で言っているように、金の稼げない日本にした責任
とそのくせ年金はしっかり受給する世代・団塊の世代に少しでも責任をとら
せようよ。
18なまら名無し:2006/01/06(金) 22:37:52 ID:BAw3J11k [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>2
その地方債の格付けをやられたら北海道はほぼ破綻の格付けになる可能性が高い。
さらにこの財政であの財政再建計画ならさらに格付けが下がりそうw
拓銀のときも「国がうちの会社を潰すわけがない」といっていて破綻したんだけど道庁も同じことになりそうだ。
危機感があるならもっとましな財政再建案を考えるだろうに地方交付税3%削減想定で財政健全化債600億円発行とはね。
しかし道職員の人達は不思議だな。自分達の職場が破綻したら元も子もないのに給料10%削減案ですら猛反対。
そして問題解決策がなく国の補助のみをあてにしてる。内部で自主改革すら起きないなら一度破綻した方が早いね。
19◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/06(金) 23:14:17 ID:R4E3o0Yo [ 0x3d2cbf1c.rev.ncv.ne.jp ]
>>16
新スレになって来て見たら、ずいぶんとテンション高いなぁ

>>15
>山親爺はまだ話ができるが。
山親爺さんは話がサックリ移っていくので、
こっちの意見に対して言いっぱなしな印象が多少あるなぁ・・・
丁寧なレス付けてくれるけどね。

しかし「公務員給与減」で景気が良くなるイメージとか
マジでみんな持ってるの?景気悪化要因じゃん。
公務員1人で50万以上は年間で消費落ち込むし
支庁再編の流れで支庁減ったら地域経済大打撃な地方もあると思うよ。
それでも人件費を削るしか道が無いし、やらなきゃ完全にアウトなので
知事とかは景気悪化覚悟の行動なんじゃない?
民間向けの予算もサックリ削られるだろうしなぁ。
赤字再建団体転落よりは一時の景気悪化はマシだと・・・思いたい。
20なまら名無し:2006/01/06(金) 23:26:08 ID:BAw3J11k [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>19
そもそもここ数年は公務員人件費を維持してその他の予算削減を行っていた。
当然道民に使われるお金のみ減って公務員人件費のみが維持されていた。
これを公務員人件費削減の予算の真水部分維持なら今ほど不況になっていない。
kkあって似公務員人件費を聖域にして人件費維持を行っていたがそれすら出来なくなったほど財政が悪化したんだろ。
まあ事業を減らせば国から来る金も減るから人件費削減までいって当り前。
21なまら名無し:2006/01/06(金) 23:27:50 ID:BAw3J11k [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
KKあって似→勝手に
訂正する。
22なまら名無し:2006/01/06(金) 23:59:20 ID:PPtRJeuA [ n00159.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
じゃあ叩かれるべきは人事委員会だね!うっしゃっしゃ
Nicoleのキベンなんぞ聞きたくないし。
23◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/07(土) 00:08:46 ID:BXZU/YW6 [ 0x3d2cbf45.rev.ncv.ne.jp ]
>>20
いや、19で書いたのは
「公務員給与減で景気良くなるイメージなの?悪くなると思うんだけど・・・」
という内容なので、人件費削減が反対とか当然とかいうことじゃないんだけど・・・

以前に書いたけど、総人件費は削減(抑制)すべきだと思ってます。
ただ、人件費と個人の給与水準を同一視するのはなんだかなぁ。
現状の北海道財政状況から給与の一時削減は当然だけど
総人件費削減は人員の適正化で減らすべきですね。
北海道は広いからかなり難しそうだけどね・・・。
24◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/07(土) 00:21:32 ID:9ETgEu8g [ 0x3d2cbffd.rev.ncv.ne.jp ]
>>6
>国のように公務員のリストラ打ち出せば好感されて、
>株高。
確かに構造改革が買われた面もあるけど
最近の株高は単純に株へ資金が向かってるだけじゃない?
量的緩和+ゼロ金利で市場に円が余ってるのが大きい気がする。

>>8
そこまで削られる公務員にしてみれば
「民間に借金強要されて財政悪化したツケは公務員が被るんですか?」
と言いたくなるだろうな。流石に極論すぎる。
企業の業績回復的な手法と地方自治体の景気回復は両立しないと思うよ?
景気って消費活動こそ重要でしょ?
大量の失業者出しながらの景気回復って、かなり困難な気がする。

>>9
交通事故死が減ったのは
「若い奴らが車に金つぎ込めないくらい貧乏だしガソリンが高くて車の利用時間が減ったから」
だと思ってたなぁ。
25なまら名無し:2006/01/07(土) 00:36:14 ID:9qigmPBU [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>23
個人の給料水準はどうなのかな。実際国家公務員の人事院勧告を基準にしてるけど北海道には地域格差がある。
北海道の納税者の平均給与でいいんじゃないの?わざわざ国にあわせる必要もない。
まして労務職員は国の基準よりのかなり厚遇されているのが自民党議員の質問でわかった。
まあ人事院勧告も今は中小零細企業も含んで基準を決めるべきだと言う話になってきた。
民間準拠が基準なら国税局の発表してる納税者の平均給与でいいと思う。
この給料基準のおかしさは最近情報開示が進んでかなり言われている。
26◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/07(土) 01:26:11 ID:ieelN.6M [ 0x3d2cbf46.rev.ncv.ne.jp ]
>>25
高いか安いかの比較は難しいね。
公務と同じ仕事やってる事業所が存在しないので
同じ職種での比較が無理とも言える。
そのため色々な企業の公務に似た職種の給与を参考に
人事院が勧告出すよね。

地域の納税者平均で給与決めると言うが
納税者の職種が偏っている地方だと、
職務内容に合わない給与になりかねない。
また、道内や全国で公務員給与の格差が広がりすぎると
「同じ職務内容で何故ここまで金が違うの?」という
まぁ当たり前の疑問が出てくるので好ましくないかもね。
民間なら努力次第で企業の規模が大きくなれたりするけど
公務だとそう簡単にはいかないしねぇ。
結局は人事院勧告制度が良さそうに思うなぁ。
27なまら名無し:2006/01/07(土) 01:29:47 ID:kc0iMpcU [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>19
札幌市職員、窓口入手の個人情報でナンパメールを送信
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027666&@#

若い頃猛勉強しすぎたせいなのか、出来心なのか、なんでこうなのかね。
28なまら名無し:2006/01/07(土) 01:34:20 ID:kc0iMpcU [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>26
25がせっかく判りやすく書いているのに、話をスリカエないように。
29なまら名無し:2006/01/07(土) 07:33:44 ID:Q3/TdF2I [ nthkid064091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今、TVの「なるほど!道政!」で、地域に根ざした支庁・独自の企画から
事業展開と、また無駄な税金使い、全廃する支庁をPRしてた。
そんなこと、地域が自分で考えてするから、いいんだちゅうの!!
もうこんなTVやめさせろ。知事は了解してるのか?
30なまら名無し:2006/01/07(土) 09:06:48 ID:DyKWdz1g [ p8213-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>29
苦情は直接、道庁へ。
それと、そこまで言うのなら、貴方が考える地域振興の具体策を教えて下さいね。
31なまら名無し:2006/01/07(土) 10:08:00 ID:Q3/TdF2I [ nthkid064091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
地域振興は、自らの市町村で考えればいいことです。
地元に支庁があって住んでないと、地域振興の仕事出来ないのか?
安い官舎に住まわれるより、出張で行けば旅館・ホテルが潤うだろう。
高給貰って、年中パソコンに向かって、地域振興の具体策出すのが
道庁職員の本業だろが。何もないんなら仕事辞めさせろよ。
32なまら名無し:2006/01/07(土) 10:35:53 ID:DyKWdz1g [ p8213-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>31
文句だけは、一人前だと言うことはわかりました。
本当にありがとう御座いました。
33なまら名無し:2006/01/07(土) 10:46:13 ID:9qigmPBU [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>26
そんな疑問を思うのは公務員たちだけだろ。人事院勧告の基準のおかしさはもうかなり指摘されている。
それに答える形で人事院勧告でも地域格差が始まってきた。
人事院勧告のレベルの企業は地方にはあまりないから地方公務員だけその地方では給料水準が異様に高い状態になっている。
同じ業務といっても高い方にあわせる必要はない。
これから総務省も地方ごとに格差をつける方針だから北海道は地方債の格差も最低レベルの財政だからどんどん削減が始まる。
34なまら名無し:2006/01/07(土) 11:40:53 ID:Cd/boD3Y [ i58-94-188-168.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
何が決まっても激減緩和で痛みは激減。先送りですが。
35山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/07(土) 12:24:58 ID:gPnk0f1w [ i218-47-253-109.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>公務員給与減で景気良くなるイメージなの?

当然、公務員給与削減のみを捉えてみれば、景気に対するマイナス要因です。
しかし公務員人件費の維持のために、財政支出を極端に抑制せざるをえなく
なっている現状の景気へのマイナス影響は、それ以上に大きすぎます。
経済活性化のための積極財政の原資としては、公務員人件費削減が妥当かと。

特に退職金は限りなく全廃(雇用保険金水準は出してあげたいが)しても、
消費への悪影響は非常に小さく、500億以上の削減が可能です。
同様の理由で、50代公務員の給与も半減以下にしても、消費は冷えない。

経済活性化の原資を捻出しても有効に使えない公務員の『無能』ぶりや、
金を住民のためではなく天下り人件費に回す公務員の『悪徳』ぶりまで
指摘していたらキリがないのでやめておくけど。
36◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/07(土) 14:17:47 ID:on/EQGpQ [ 0x3d2cbeec.rev.ncv.ne.jp ]
>>35
>経済活性化のための積極財政の原資としては、公務員人件費削減が妥当かと。
北海道の人件費削減ってのは積極財政の原資じゃなく
借金返済のためだろ?経済活性化のために使われること無いじゃん。
なんていうか、あなたの言ってることは
「バブル崩壊で公共事業やってください」って言って借金増やしといて
「公共事業のためのカネが足りない?
 給料貰いすぎの公務員のせいなんだから給料削って公共事業やれ!」
と主張する発言だぞ?
民間のために数々の基金を食いつぶして事業やったり借金返済して
最後には給料削って事業やれって・・・流石に引くなぁ

>特に退職金は限りなく全廃(雇用保険金水準は出してあげたいが)しても、
>消費への悪影響は非常に小さく、500億以上の削減が可能です。
消費への悪影響が少ないって、マジで言ってるの?
今どれだけ定年退職者のカネを市場が奪い合ってるか、わかっての発言?
50代とかカネを一番使う層じゃないのか?消費撃沈だろー・・・

北海道経済の景気回復が実感できないのは
何時までも公共事業に依存してる企業が多いからだろ?
今までの道債等の借金は、道内企業にカネを渡すための借金だ。
それで景気悪すぎる時期に耐えることが出来たってことに甘えて
まだまだ税金使って道内企業を潤してくれって言うのかよ・・・
そんな感覚だから景気が未だに悪いと感じるんだろ。
国だの自治体が民間企業のためにカネ出すのは
「このカネを投資することで何倍にも成長して税金いっぱい払うように
 なってくれれば、もっと他のサービスも充実できるし、
 将来に投資できるので、より良い国になる。」
って出してるんだろうに・・・
37なまら名無し:2006/01/07(土) 15:37:02 ID:LhXcxDzI [ i219-165-141-181.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
税金ドロの為に高い消費税を払いますか?

それとも、公務員の給与を民間並に是正しますか?
38山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/07(土) 17:32:58 ID:Lxk.70nY [ i218-47-106-10.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>北海道の人件費削減ってのは積極財政の原資じゃなく
>借金返済のためだろ?経済活性化のために使われること無いじゃん。

10%とか20%とかの削減ならば税収減少の穴埋めと借金返済で消える。
40%とか50%の削減をすれば、公共サービスに金を使えるようになる。

>民間のために数々の基金を食いつぶして事業やったり借金返済して

借金が公共事業のせいだというのは公務員労組の主張だが、一方的だ。
公務員の人件費お手盛りや、天下りのたかり体質が食いつぶしたのだ。
そもそも道民のために働くのが道職員、市民のために働くのが市職員。
公務員とはそんなものだ。知らずに公務員になった人は己の不明を恥じ、
住民に奉仕するのが嫌ならば辞めればいい。いや、辞めるべきだ。

>国だの自治体が民間企業のためにカネ出すのは

人件費ばかり温存して、ほとんど支出していないじゃないかw
支出しているのが自分の金でもないのに公務員が偉そうなのは、
『公金は僕のもの』という公僕感覚wか?
39山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/07(土) 17:38:49 ID:Lxk.70nY [ i218-47-106-10.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>33
人勧制度にも問題があるが、公務員がお手盛り運用で歪めてきたのも事実だ。

『優秀』な職員に『予算の範囲内』で12カ月『以上』ごとに行われる普通昇給を、
『優秀でない』職員にも財務状況に関係なく必ず『12カ月』毎に実施してきた。
(公務員には誤解があるようだが毎年必ず行われるべき『定期』昇給ではない)
また『特に優秀』な職員のみの特別昇給も、全員に『順送り』で実施してきた。
さらに超法規的(つまり違法な)昇給短縮も、過去には毎年のように実施された。
その結果、全然優秀でないのに、30年勤続で40回以上昇給する道職員の存在が、
違法・不法・不当に道財政を食い物にしていると言っていい。
運用上、普通昇給がきっかり12カ月ごとに必ず行われているのが不当、
特別昇給の運用が不法&違法、ヤミ昇給短縮は違法、・・・なのだが、
公務員たちにはそんな意識などないから恥ずかしいとも思わず、
堂々と現行制度維持と削減幅の圧縮を主張しているのだろう。
40山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/07(土) 20:16:38 ID:Lxk.70nY [ i218-47-106-10.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>27

勤務中にナンパとはけしからんw・・・しかしそれだけならまだ少しは許せる。
その公務員が40代男性職員だったことも、キモイなどとは言わないでおく。
許せないのは、仕事の対象者(窓口に相談に来た20代女性)に付きまとった点と、
役所からの連絡の都合上必要があるからとメールアドレスを聞き出して悪用した点だ。

>「今仕事中かな?。こっちは、37度5分の熱があり風邪を引いてしまったよ。
>●●も無理したらだめだよ!。風邪早く治すから。ごはん風邪治ったら直ぐ行こうね!
>携帯番号教えておくね090-XXX-XXXXX登録して下さい。また、メールか電話するから、●●もね。」

よく知らない人からいきなり●●と名前呼び捨てのこんなメールが来たら、かなり恐い。
>この女性は事実発覚後、メールアドレスだけでなく自宅住所も知られていることから、
>帰宅時に不安を覚えるようになり、外出も控えるようになっている。
気の毒だが、外出中に家に侵入されるのも恐いから外出できず、家にいても不安が続く状態だろう。
この女性がストレス性疾患(PTSD含む)になったら、その損害を賠償するのも税金である。
横領や窃盗以外、公務員のミスや不法行為による損害を本人に求償した話もまず聞かない。
こんなのも隠れ人件費というべきなのだろうかw・・・ホントに無駄だw
41山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/07(土) 20:21:32 ID:Lxk.70nY [ i218-47-106-10.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>総人件費削減は人員の適正化で減らすべきですね。

よくもまあ恥かしげもなくこんなことを言えたものだと感心する。
仕事の効率化による人員削減は当然(安易に民間委託に頼って楽するなw)だが、
一人当たりの公務員給与も大幅削減すべきで、現給を基準に考えるべきではない。

・『優秀』な職員に『予算の範囲内』で12カ月『以上』ごとに行われる普通昇給を、
 『優秀でない』職員にも財務状況に関係なく必ず『12カ月』毎に実施してきた。

・また『特に優秀』な職員のみの特別昇給も、全員に『順送り』で実施してきた。

・さらに超法規的(つまり違法な)昇給短縮も、過去には毎年のように実施された。

・人事委員会勧告の元になる民間給与調査において、低賃金企業は除外されてきた。

・官民比較では、特殊勤務手当や特地手当等はお手盛り。また退職金は勧告の対象外。

公務員給与が正当な報酬ではなく、『やましい金』だということをもっと自覚すべきだ。
もし『やましい金』だと十分認識していて、固執・拘泥・先送り・引き延ばししている、
というのなら、俺の認識不足だ。スマソ。いや、案外そう鴨w
42なまら名無し:2006/01/07(土) 22:03:32 ID:XptZ873M [ SODfa-04p3-182.ppp11.odn.ad.jp ]
俺の給料は『やましい金』なのか。

マジ泣けてきた。
43なまら名無し:2006/01/07(土) 22:48:05 ID:RfpAUF2. [ p2193-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
業務量・質からすると「やましい金」ですね。
泣くだけじゃなく、反省して下さい。
44なまら名無し:2006/01/07(土) 22:52:37 ID:3tDJeFXw [ p5238-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
どういう仕事をしているか一切わからない公務員に向かって
貴様の給料はやましい金と言いきる。

それが、道民クオリティ。
45なまら名無し:2006/01/07(土) 23:23:59 ID:RfpAUF2. [ p2193-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「どういう仕事」とは

道民の役に立たない仕事で闇金を作り、自分たちの飲食代に当てて、
定時で終わる仕事を無理やり伸ばして残業して残業代を稼ぎ、
出世争い命の、国民の最大の奉仕者という立場から正反対の仕事。

ですね。
46◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/07(土) 23:31:25 ID:NBCeEdQ6 [ 0x3d2cbf92.rev.ncv.ne.jp ]
>>41
えっと、特に恥ずかしくもなく言い切れるよ?
支庁とか出先機関の再編成で総人件費を減らすのが一番手っ取り早いし
無駄な職員を配置転換したり早期退職を勧奨して人員減らしたほうが
やる気あって有能な職員の士気を下げるよりは良いと思うからね。
しかし、何度も言うようだが「赤字再建団体」になりそうなときに
給与の一時削減案を受け入れるのは当然のことだ。
それを受け入れた上で、さっさと人員整理しろって意見を言うのが
「恥ずかしげも」ないことなのか?
あなたの意見だと今の削減案より大幅カットが当然だと言うが
私は10%削減というのは既に大幅カットだと思う。
公務員の同年代に聞いたところ私の給与と同じくらいだったので
10%削減ってのはかなり厳しいと実感できるしね。

「やましい金」?
公共事業に依存して会社を維持し、
節税の名のもとに「脱税」を行う企業のほうが「やましい金」だよ。
法人税増税にガタガタ言うなっつーのw
所得税とか会計処理で払わない個人事業主は論外だろw
47なまら名無し:2006/01/07(土) 23:47:53 ID:RfpAUF2. [ p2193-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>46
「節税」を「脱税」と言い切るとは、、、
さすが、常識ある公務員!

給与 50%削減でも問題無いな。
48なまら名無し:2006/01/07(土) 23:54:42 ID:8ZzilbGA [ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
おれは、泣かない。
いいよ、給与50%削減でも。
49◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/08(日) 00:05:00 ID:QOdckvIc [ 0x3d2cbe20.rev.ncv.ne.jp ]
>借金が公共事業のせいだというのは公務員労組の主張だが、一方的だ。
あなたの「一方的」な意見でもあるでしょ?
借金増やしてでも現状を維持しないと企業が潰れちゃうから
国債・道債発行してギリギリ乗り切ったのは事実。

>>45
>道民の役に立たない仕事
という業務はしていないでしょう。
「あなたの役に立たない仕事」はあるかもしれませんけどね。

>定時で終わる仕事を無理やり伸ばして残業して残業代を稼ぎ、
安心して良いよ。
予算無いから残業はサービス残業になると思う。

>>47
>「節税」を「脱税」と言い切るとは、、、
会計処理で誤魔化して「払わなくちゃいけない税金」を
節約してるのが「節税」の現実でしょ?
=脱税だと思うんだけど違うのかな?

>さすが、常識ある公務員!
なんていうか・・・公務員じゃないんだけどなぁ・・・w
50なまら名無し:2006/01/08(日) 00:06:03 ID:LKDcVQaM [ p62d677.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
★札幌市職員、窓口入手の個人情報でナンパメールを送信

 区役所へ相談に訪れた女性から、今後の連絡に必要と称して携帯メールアドレスをゲット。

 札幌市の豊平区役所に勤務する市職員が、公務を通じて入手した市民の個人情報を悪用し、
ナンパメールを送りつけていたことが発覚した。
 「今仕事中かな?。こっちは、37度5分の熱があり風邪を引いてしまったよ。●●も無理したら
だめだよ!。風邪早く治すから。ごはん風邪治ったら直ぐ行こうね!携帯番号教えておくね
090-XXX-XXXXX登録して下さい。また、メールか電話するから、●●もね。」

 区役所の窓口に訪れた女性を食事に誘った挙句、こうしたナンパメールを送っていたのは、
国保料の徴収を担当する40歳代の男性職員。
 昨年12月20日、滞納している国保料を分割納付しようと豊平区役所へ相談に訪れた20代の
独身女性は、この男性職員から、今後、区役所側から連絡をとる際に必要との説明を受けた
ため、携帯電話のメールアドレスを伝えた。女性は日中、自宅を不在としているため、連絡先を
教えるのに何らためらうことはなかったという。
 ところがその日の夜、その女性は先ほどのメールを受信。本文中に自身の名前(●●の部分)
が記されていたものの送信者に心当たりはなく、不審に感じたとともに、昼間訪れた区役所の
担当職員が納付の相談中、彼女を食事に誘ってきたことを思い出したことから、知人を通じて
BNNに相談。BNNが市役所人事課を通じ確認したところ、この男性職員がメール送信を認め
問題が発覚した。

 区役所内で一般市民をナンパ、また公務を通じて得た市民の個人情報を私的に流用したことは、
「職務を離脱した明らかな問題行動で言語道断」(市人事課服務担当)と厳しく判断。事実確認を
申し入れた当日に、この職員を担当から除外した。

 この女性は事実発覚後、メールアドレスだけでなく自宅住所も知られていることから、帰宅時に
不安を覚えるようになり、外出も控えるようになっている。
>>2以降に続きます)

BNN
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027666
51なまら名無し:2006/01/08(日) 00:07:58 ID:LKDcVQaM [ p62d677.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>1つづき)
 市人事課ではこうした事態を受け、女性への謝罪と同時に不安解消に努めることを最優先に
対応。その上でこの職員の処分を検討するとともに、改めて全職員を対象とした意識改善に取り
組むとしている。


はぁ なにやってるの公務員。
52なまら名無し:2006/01/08(日) 00:12:01 ID:MLqCoEr6 [ p2193-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>借金増やしてでも現状を維持しないと企業が潰れちゃうから
癒着してる業者のみ助けただけ。

>>道民の役に立たない仕事
 という業務はしていないでしょう。
一部の業者・道民にだけ役立つ仕事してないに訂正します。

>予算無いから残業はサービス残業になると思う。
必要の無い業務で、電気代など税金がかかる。

>=脱税だと思うんだけど違うのかな?
西武グループ等の企業も使っており、法を順守しているのに
「脱税」という犯罪と同一視することは問題である。

公務員じゃないなら、親とか親戚が公務員かな?
「いやしい金」で育ってきたから、いやしい考え方になるんだな。
53なまら名無し:2006/01/08(日) 00:41:25 ID:0PGyTvk2 [ softbank219021044035.bbtec.net ]
まったくだ。
節税と脱税の区別すらわからんような人間が薀蓄語ってるのか…見てて呆れる。
54◆qG5Uj1x8xc:2006/01/08(日) 01:00:46 ID:xkqrydJ6 [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
公務員の給与=借金みたいな捉え方してるけど
地方債の場合は行政財産の建設費にのみ充てられてるので
公務員給与を借金で賄ってるのではないよ。

山親爺とかは独自財源が人件費で無くなるから建設費を借金で
賄ってるんだって主張するけど、本来公共工事で作られるインフラは
利益を享受する世代間の負担を公平にするために、長期間にわたり建設
費用を償還していくのが普通のやりかたなので、別に間違いじゃない。

間違いは、収入に見合った支出の範囲を逸脱して借金してしまった事。
小渕さんのころは国から補助を使えと半ば強制的な依頼があったのは事実だし
道負担分の償還にあたっては交付税で面倒見るような雰囲気もあったのは確か。
議員連中からの圧力も相当なものだったと思う。
でも公務員達もたくさん金を使っていい気になってたのも事実だろ。

高い給料もらって、僅か5年ほど先の見通しも付ける事ができないんだから
山親爺の言うとおり公務員は優秀とは言えないね。
55なまら名無し:2006/01/08(日) 01:11:55 ID:4gzkYRH6 [ i219-165-143-175.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
残業代って、10分延長しただけなのに30分付くってのは出しすぎだろ。
しかも残業代1時間2000円ってのも出しすぎだろ。

うまくやれば実質、1カ月=20日で200分職場でぼんやりするだけで
10時間残業付いて2万円アップとかで、稼いでるもんな。

見えない処でうまくやってるでしょ。
56なまら名無し:2006/01/08(日) 02:17:00 ID:goC3LQ4g [ catv079-088.lan-do.ne.jp ]
道はそんなに醜いことやってるの?
国は10分×20日なら200分=3時間20分
としか計算されないけど。しかも残業に払う予算が決まってるから
大部分はサービス残業になるし。
57なまら名無し:2006/01/08(日) 02:45:08 ID:uoSj2Gmo [ softbank219027032077.bbtec.net ]
国も地方も残業代の付け方なんていい加減なもんさ。
上司のさじ加減次第。勿論、予算の範囲内でだけどね。
58なまら名無し:2006/01/08(日) 06:55:15 ID:9sY/9kxg [ softbank221032172099.bbtec.net ]
40歳公務員の本俸レベルからいくと、
超過勤務手当ての単価は2,000円どころではない。
ただ、単価の算出方法は労基法に定められているからどうしようもない。
問題は、管理職など使用者側が残業を指示していないのに、支払う義務があるのかどうかという点。
労働者からの事後申告でなく、事前に残業の目的、予定時間などを管理職に説明し、了解を
得ないとダメとすれば、ぼんやり残業はできなくなり、無駄な経費は減る。
この辺、労働裁判の判例など知っている方があれば、教えてくださいよ。
59◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/08(日) 09:56:22 ID:mtUU.MQI [ 0x3d2cbd5a.rev.ncv.ne.jp ]
>>52
脱税と節税って本質は同じだろ?
法に違反しないように税金を「払わない」ことが節税で
法を犯してでも金が欲しいから税金を「払わない」ことが脱税だろ?
同じように「払わない」のであれば国や自治体にとっては
「カネが入らない」という点では同じじゃんw
それに会計処理次第で支払う税金額が変わるということは
なんか狡賢いことやってるに決まってるじゃないかwww

>公務員じゃないなら、親とか親戚が公務員かな?
んー・・・遠い親戚には公務員が居たかなぁ、全然接点が無いけどw

>「いやしい金」で育ってきたから、いやしい考え方になるんだな。
あなたが100%の自信で「いやしい金」を手にしたことは無いと言い切れて
あなたの親も「いやしい金」など手にしたことがないと言えるのかい?
私は自分の知りうる限りで「やましい」だの「いやしい」等々の
カネを手にしたことは無いけども、親がどういうふうにカネを稼いでいたか
詳細はわからないし、聞こうとも思わない。
カネに色は付いて無いし、使い方こそ重要だしね。
思い込みで、そういう言葉を人に言えるのを「恥を知らない」と言うんだよ。
60なまら名無し:2006/01/08(日) 10:07:01 ID:FS0DJrtc [ p2246-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>脱税と節税って本質は同じだろ?
もはや、キチガイの発言だな。かってにそう思ってなさい。
自説が正しいというなら、税務署が何故告訴しないのだ?

>親がどういうふうにカネを稼いでいたか詳細はわからないし、
 聞こうとも思わない。
ま、犯罪者のこどもは犯罪者にしかならないからね。
君の考え方からいくと、公務員は妥当な報酬を貰ってると思ってるんだろ?
世間では通用しない理論と気がつかないほど、幸せな頭だね。

>んー・・・遠い親戚には公務員が居たかなぁ、全然接点が無いけどw
無理やり公務員を擁護してる理由は何?
癒着業者か?
61なまら名無し:2006/01/08(日) 10:11:24 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
5年で公共事業費4割減らしたんだから、5年前と変わらない人件費総額
というのはおかしい。民間への痛み与え、仕事減ってるんだから、公共事業
職員を4割減らせよ。
一民間企業の北信連に土地開発公社より多額の1,710億も道が債務保証
してるのはなぜか?北信連は道の外郭団体なのか?
62なまら名無し:2006/01/08(日) 10:14:02 ID:yNtR2F5c [ p4059-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌の路面電車の操縦士って、年収7〜800万って聞いたんだけどマジ
あれで?? あの仕事で
63なまら名無し:2006/01/08(日) 10:28:26 ID:FS0DJrtc [ p2246-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ナンパメールを送った職員はもっと貰ってるよ!
そういうのが公務員の常識。
「節税」=「脱税」だし、そのうち「強姦」=「和姦」って言い出すよw
64山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 10:47:07 ID:qItQvivQ [ i218-224-176-252.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>42>>43>>44

公務員給与が公務員の仕事に見合わないものであることには同意だ。
しかし仕事の質や量は客観的に測定し難い面もある点で、
疑義を投げかけることは可能で問題先送りを図る抵抗の余地もある。

>>41で俺が言ったのは、公務員給与決定のプロセスで、問題があり、
昇給においても、恣意的な法解釈による誤りや、意図的な違法行為があり、
手続き上、公正さに欠けるから、『やましい金』だろうということだ。

法解釈の手続の誤り・不公正などと言われると嫌なのが公務員クオリティ。
『やましい金』と言われて、アツくなったりする人は、やっぱり公務員かもw
65◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/08(日) 11:08:58 ID:q36Dujvk [ 0x3d2cbccf.rev.ncv.ne.jp ]
>>60
犯罪で税務署が告訴とか、そういう点を言ってるのではなくて
「国・自治体にカネが入らないようにしてる」点では
脱税も節税も同じでしょうと言ってるだけですよ?

>君の考え方からいくと、公務員は妥当な報酬を貰ってると思ってるんだろ?
民間企業平均で人事院勧告出してる分には妥当と思うよ?
修正してほしい問題は多数あるけどね>人事院勧告
もちろん「公務員?っていうか働け!除雪しろ!」と一市民の視点で「あいつら働かない、カスだ、馬鹿だ」
とか思うけど実際の業務事情なんて中の奴しかわからんだろ?
「見るからに働いてない奴」とか「性能悪すぎだな、この窓口」なんてやつは給料払うことが妥当じゃないとは思うw
公務なんて公務員じゃないと経験しない職種なんだから業務遂行上の苦労とかさっぱりわからん。
そういうのに基準つけるの難しいので現状では人事院勧告は妥当だと思ってます。

>無理やり公務員を擁護してる理由は何?
>癒着業者か?
別に無理やり擁護してるわけじゃないよ。
総人件費多すぎなんだから削るの当然だし、
早く削減提案受け入れろとムカついてるくらいだ。
ただ、ここまで苦しい状況だってのに経団連だの業界連中は
「法人税を上げるのは如何なものか」的発言してたしさ
バブル崩壊後からの不景気時に国民の税金で助けてくださいと
国債・地方債の借金させてるのに何を言うか、このボケと思うんだよ。
企業の従業員を含む国民全員が所属してる自治体だの国が財政難で
国や地方の金を使って景気回復してきた民間企業が
税金払わないことが「貸した金を返さない」状況に見えるので、
給料高いと言っても所詮下っ端の公務員を責めたい気持ちよりも
「もっと税金納めろ、このボケ企業」という気持ちが勝ってるだけです。
しかも過去最高益とか言ってる企業でも過去最高給与ぢゃねーんだろ?
従業員の給与削って益出しといて、なんで税金払えないのよ?
企業だけ良くって、国民である従業員ばかりに負担増えるのは許せないんだよ。
66なまら名無し:2006/01/08(日) 11:33:24 ID:PNjga.cI [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>65

潜在的国民負担率で較べれば、税や料の負担は上がっている。
消費税は、0→3→5%だ。

法人税を取り上げるのなら、自治体も法人税や固定資産税を
支払ったらどう。
67なまら名無し:2006/01/08(日) 11:58:18 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道民の収入に直結する公共事業を4割も減らし、道債の返還の倍以上も
新規道債発行してきた、無為無策集団道庁は、
来年から総人件費を8,000億から地方税収入の5,000億でまかなえ。
外郭団体への貸付金もやめよ。隠れ負債=借金=道民の負担だろが。
道庁の全職員に積み立ててる退職金5,000億払い、2/3位を
年収半減して再雇用すればいい。
68山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 12:18:40 ID:qItQvivQ [ i218-224-176-252.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
騙れば騙るほど、税金を払う立場ではなく税金をもらう立場であることが
露見していく気の毒な人は、スル〜スル〜
69なまら名無し:2006/01/08(日) 12:25:10 ID:Sh1Takwk [ p2143-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>65
何が言いたいのか分からん。
公務員は、罰としてボランティアで土日は雪はねする位の奉仕者でなければ
ならない。
奉仕しないで権利ばかり言うな!
70山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 12:30:30 ID:qItQvivQ [ i218-224-176-252.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
H17年度の道の歳出のうち一般財源から支出される金額だけを見ると、

人件費6,115億、公共事業費218億、単独事業費301億、一般施策1,308億。

公共事業費や単独事業費の一部にも事業支弁人件費が紛れ込まされているので、
実態はつかめないが、公債償還費や義務費維持費を除いた住民のための支出の
3倍〜5倍の人件費を使っている計算になる。
税金は、公務員が食うために集められて、公務員が食うために使われている。
71山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 12:35:27 ID:qItQvivQ [ i218-224-176-252.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
おっと、再建団体転落寸前の道財政の話ばかりすると、

『道は削減すべきだが、他は維持するべき』と主張する『他』の公務員が増えるかな?w

道財政は道民全員に関わるし情報量も多いからしばしば取り上げられるだけのことで、
仕事の質や職員の質を考えると、道内国家公務員も市町村職員も似たり寄ったり(以下)だ。
72なまら名無し:2006/01/08(日) 14:19:24 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国の機関の道内の出先は小泉総理と武部幹事長により、
開発局も含め全廃になる。自衛隊も大幅縮小だ。
国は公務員減らし、優遇待遇下げ、贅肉落として、国民の理解を
得られた時点で、消費税の引き上げを実施するだろう。
今の50代の道庁職員は年収1,000万退職金3,300万もらい
、逃げ得。残った道庁職員は年収半減。退職金も1,000万どまり。
73◆qG5Uj1x8xc:2006/01/08(日) 15:24:04 ID:xkqrydJ6 [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>61
>5年で公共事業費4割減らしたんだから、5年前と変わらない人件費総額
>というのはおかしい。民間への痛み与え、仕事減ってるんだから、公共事業
>職員を4割減らせよ。

その前の5年は公共事業費が3割増えたけど、職員は減ってるよw
公共事業費は10年前の水準で、職員数は10年前よりは減ってる。

毎回毎回頓珍漢な書込みで、読んでいて面白いんだけど
もう少し調べてから書き込んだほうが君の名誉にとって有意義だと思うよ。
74◆qG5Uj1x8xc:2006/01/08(日) 15:26:06 ID:xkqrydJ6 [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
まあ、同じ定員で3割増えた事業費に対応できてるって事は、仕事が減った今なら
現状の定員から3割減らしても仕事に支障が無いって事だとは思うけどね。
75◆qG5Uj1x8xc:2006/01/08(日) 15:41:27 ID:xkqrydJ6 [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>70
交付税や地方債や国負担分の収入を除くのは何か意味があるの?
76なまら名無し:2006/01/08(日) 15:58:31 ID:ZXg9foSE [ p8126-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
定年退職者の補充なし(現役無能者温存)で職員数自然減でも、
退職者の代わりに安く臨時、嘱託、外注を新規採用ということだ。
補充の臨時は、当然退職者の10分の1以下の最低賃金ですむ。
浮いた10分の9を、居座り現役職員で分けあう。
77なまら名無し:2006/01/08(日) 17:53:43 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>73 道庁HPの北海道債のご案内「投資家の皆様へ」
歳出決算額の推移をご覧下さい。
        道庁職員人件費総額   普通建設費
平成6年      7,970億     9,107億
平成10年     8,143億    12,022億
平成15年     7,726億     7,547億
5年前職員数が減っても総額が増えてるのどういうこと?
人件費総額を2,000億減らす話してるんだから、
職員減らしたくないんなら4割年収カットするしかないね、
そういう話をしてるのです。貴方の発言は道庁職員の恥だと思うよ。
道庁生き残りの、道民の理解と支持など得られないよ。
78なまら名無し:2006/01/08(日) 18:04:53 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今、テレビで全廃する14支庁の企画立案・事業展開など
有益だとのCMしてた。
具体的にどんな事業が成功したのか、全く報道されてない。
何の宣伝効果狙ってるのだろう?
空知支庁が赤平に出向いていったと言ってるが、
それなら岩見沢は札幌から出向けるから、空知支庁必要性ないね。
道庁の情報公開が進み、土地・農業開発公社や北信連への貸付金の
問題が、今後大きくなる。道庁はいまだに不良債権を抱えている。
79なまら名無し:2006/01/08(日) 18:04:56 ID:RRS/6rng [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>67
それが北海道の公務員の感覚なんだろうね。公共事業費が悪で人件費維持はする。
特集でやっていたけど横浜市役所などは公共事業費のさくげんなどはできるだけ避けるようにしている。
まあ無駄な部分は効率化を必死にやっているけど。今までの公務員は無駄をなくすと言う感覚がないからそういう部分のコスト削減は民間人に見習えで全国が動いているのに北海道だけは全然変わらない。
こんな状態で給料削減反対をするなんて2006年に財政再建団体転落危機の自治体かと思う。
80なまら名無し:2006/01/08(日) 18:16:28 ID:UVotoFI6 [ i220-221-52-119.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
結局イジメだな
コームイン、バッシング
ヤクニンは反論できないし、やらや放題、
不景気な世にローブローな輩が好きそうなことだよね。
関東大震災で半島系の方々がムチャクチャされたのと精神構造が同一だわ。
中央幹部以外はバブル経験ないよな、ヤクニン。
おいら、ヤクニンじゃねーけど、
ここの住人、攻め方のレベルが低いぜ。
81なまら名無し:2006/01/08(日) 18:25:49 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道庁職員の抵抗が始まり、道庁赤字財政の再建など自助努力では出来ない
と思われます。民間人が監視して指摘してないと、
自分らの給料そのままで、道民に授業料・道営住宅家賃などの
公共料金の値上げを押し付けるからです。
82なまら名無し:2006/01/08(日) 18:29:56 ID:RRS/6rng [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
公務員の反論のレベルが低すぎるだけじゃないw2006年に財政再建団体転落危機と言う醜態を演じて給料削減反対かw
83山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 18:38:52 ID:dzUB45lE [ i219-167-52-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
反論もせず厳しい現状を真摯に受け止める、まともな公務員もいれば、
反論しても不利になるだけだから口を開かない、賢い公務員もいれば、
我慢できずに悪あがきを続ける、ど〜しようもない公務員もいる。。。

そういうことだと思うよw
84なまら名無し:2006/01/08(日) 18:52:40 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員の、一度なったら終身雇用・生涯安泰・右方上がり給料。
そんなのは国も地方も財政破綻寸前で、もう通用しないということです。
そして急速に進む少子・高齢化・地方の過疎化。産業も物販から
サービス業へ。民間はリストラし支店閉鎖し社員から契約社員へ
変えて生き残っています。札幌にしか支店残ってない企業が多いと
思います。その札幌も閉鎖しかかってます。
北海道も5兆の大赤字かかえ、倒産寸前です。しかも道民は10年で
1割減ります。道庁も人件費総額4,000億で賄える体制を
今すぐ作らないと完全に破綻します。
それでは北海道のイメージが悪くなり、道産品が売れなくなります。
いい迷惑です。
85なまら名無し:2006/01/08(日) 19:26:16 ID:PNjga.cI [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
今日の道新朝刊、一面まるまる使った意見広告にも呆れたよ。
人件費削減が地域経済に与える影響がといわれても、
高すぎる人件費を押し付けられる影響の方が遥かに大きい。
社会的弱者を隠れみのにするのも姑息だ。
86◆qG5Uj1x8xc:2006/01/08(日) 19:29:53 ID:xkqrydJ6 [ 0x3dc4c014.rev.ncv.ne.jp ]
>>77
いや恥とかそういう話じゃなくてw
貴方が、事業費4割減らすなら職員減らせと書いてるから
その前の5年間で事業費3割増えても職員は増えてないよと
書いただけでなんだけどね。
行政に対する不満や、公務員の給与水準に対する文句は個々の考えだから
非難するつもりは毛頭無いんだけど、書いてある内容が変だったから
指摘しただけだよ。
87なまら名無し:2006/01/08(日) 20:07:36 ID:4qVvl7Zc [ nthkid082099.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
民間なら、売上が減れば支店や社員減らすの当たり前なの
に、地域で人口減ってるのに、教員・警察・支庁が減らないの何故なの?
破綻寸前の道庁の言う地元の景気とか公共の福祉なの?
そんなの甘い考え通用しない無意味なの、北海道拓殖銀行破綻で、
民間は経験済みです。道庁職員には今後も赤字解消への危機感と、
コスト意識を植え付けなければならぬ。
88山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 20:17:00 ID:dzUB45lE [ i219-167-52-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
バブル期に公務員希望者が減少したとの理由で週休2日制を正式導入した。
夏休み特別休暇も同様の経緯だ。公務員志願者が増えても、廃止しない。
『民間の労働条件をよくするために公務員が率先して休む』そうだw
公務員人件費も同様。『民間労働者のために高めに貰ってやる』らしいw
迷惑な話だな、まったく。存在そのものがw
89山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/08(日) 20:18:08 ID:dzUB45lE [ i219-167-52-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
◆過去3週間の一般的公務員の生活◆(休暇取得すればもっと休みが増えるがw)

4日働き3連休、3日働き6連休、3日働き3連休。

これじゃあ仕事してるんだか遊んでるんだかわからんのも無理はない。
人にからみたくなったりする気持ちもわからんでもない。
そして若いうちはまともでもすぐに呆けてくるのも仕方がない。
・・・しかし呆けた香具師まで特別昇給しているのは仕方なくないw
90なまら名無し:2006/01/08(日) 20:21:38 ID:Y/vLaICc [ p3160-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>88
まさにそのとおりですね。
ただ、公務員擁護から見ると非常識らしい。
世の中の常識人は山親爺の意見に賛成する。
91なまら名無し:2006/01/08(日) 20:22:38 ID:PNjga.cI [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>86
竹中大臣がおっしゃていたように、国レベルなら公共事業費は減っている。
ところで、北海道レベルだと、人件費>公共事業費なんだけどね。

公共事業は公共サービスの一環だが、人件費は公共サービスを実現するため
のコスト。公共サービスが減っている以上、人件費を減らせという声があっ
ても不思議ではない。

人件費を減らす一方で公共サービスを維持向上するにはどうしたらよいか考え
てみたらと思うがね。
92なまら名無し:2006/01/09(月) 01:26:18 ID:GLP6qQFE [ PPP141.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
久しぶりにここを見ますが、相変わらずヒートアップしてますね。

>>66の「法人税を取り上げるのなら、自治体も法人税や固定資産税を
支払ったらどう。」に思わず反応して書き込んでしまいました。

税金で成り立っている団体が税金を払うと、支出がそのまま歳入にはいって
事務が増えるだけで、また人件費が増えるので、それはどうかと。

>>65が言いたいのは、多分、税の負担という視点で考えると、
世の中に多くいるいわゆる労働者層の税負担と、資本層の税負担が
あまりにもバランスが悪いって言うことじゃないですかねぇ。
もっと資本層にも負担してもらって、労働者層の税負担をこれ以上
増やさないことも大事なんじゃないかってことですよね。
93なまら名無し:2006/01/09(月) 01:43:59 ID:vYTEjkME [ softbank219060232167.bbtec.net ]
>92
いや、それは違うな。
◆6WvKtzt9ZQの今までの発言を見てると、その殆どが
公務員には責任が無いという責任回避論に帰結している。
94なまら名無し:2006/01/09(月) 02:01:22 ID:4CdJYcrw [ cb8a54-212.tiki.ne.jp ]
>92

法人税を増やしたらその分給料減らすか、リストラや新卒採用控えるだけだよ。
さらに上場企業は税金分の純利益が減ると、理論的にはそれに比例して株価も下がるから
資産減でまたデフレが進行するよ。
95なまら名無し:2006/01/09(月) 02:33:50 ID:GLP6qQFE [ PPP141.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>93
全部を読んで、このお方の考え方を推測するまで深く考えていないものですから、
すみません。ただ、この方が「65」でおっしゃっていることは、自分でも
わかるような気がしたものですから。

>>94
なるほど。と言うまで自分の理解力がないものですから、すみません。
おっしゃっていることの意味がわかりません。理解力不足です。
これ以上リストラ・新採用を控えるというのは、企業の存亡自体に
関わることと思いますから、多分、労働者の賃金が減るんでしょうね。
労働者の賃金の減少とそれに続くデフレを考えると、
所得税や消費税の増税の方がまだまし、ということなのでしょうね。

まあ、ただ、法人税云々に関しては、直接的に北海道公務員の人件費とは
関係ないので、他所でやれと言われると思いますから、この辺で。
スレ汚し、大変申し訳ありません。
96なまら名無し:2006/01/09(月) 06:03:16 ID:3S4NoqKY [ PPPa450.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]

つーか、資本主義下の一労働者のつもりなのか、
士農工商の「士」階級のつもりなのか、一人一人の公務員がちゃんと
自分で心のうちをまとめとけ。 どちらにも厳しさはある。
但し、社会主義国の支配階級のつもりってのは許さん。それで発展した国はない。

都合良くイイ所取りじゃ、
年貢で食ってる君ら一人一人の存在理由は極めて曖昧といわざるを得ないw。
97なまら名無し:2006/01/09(月) 07:26:17 ID:uNJW0t86 [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>92
法人税や固定資産税などの税、雇用保険などの料を納めた残りから
人件費を得ているのが民間だよね。自治体はそれらを支払うことな
く、そのまま人件費にあてているという見方もできる。

郵政民営化でも、事業収入で人件費を賄っているという見方もあったが、
実は税や料を免除されていた点が見逃されている。
98なまら名無し:2006/01/09(月) 09:24:03 ID:hllsc8Fg [ p2199-ipbf305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
郵便局も◆6WvKtzt9ZQからすると脱税団体だね。
民営化になったら、過去に遡って追徴課税すれば財政は潤うよ。
99なまら名無し:2006/01/09(月) 10:34:26 ID:WJ5XQvqM [ e156119.ppp.asahi-net.or.jp ]
まず、国保窓口で女性をナンパするような香具師は解雇すべきじゃないの?
「窓口でアドレス入手「ごはん行こう 幌市職員 女性に私的メール 個人情報悪用で市処分へ 」

北海道新聞 2006/01/07 01:06
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060107&j=0022&k=200601075430

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136552473/
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027666
札幌市豊平区役所市民部総務企画課
住所:〒062-8612 札幌市豊平区平岸6条10丁目
電話:011-822-2400 FAX:011-813-3603
http://www.city.sapporo.jp/toyohira/
E-Mail:[email protected]
10092:2006/01/09(月) 11:29:22 ID:d9Ign93Q [ PPP44.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
>>97
「そのまま人件費」というのは、そうかもしれませんね。
ただ、自治体が税を払っても、それがそのまま歳入にはいって、
「そのまま人件費」に当てられるだけでしょうから、
やっぱり、払うとただ事務量が増えるだけでしょう…って思ったりします。
101なまら名無し:2006/01/09(月) 12:25:04 ID:eJdLW466 [ n00034.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>バブル期に公務員希望者が減少したとの理由で週休2日制を正式導入した。
>夏休み特別休暇も同様の経緯だ。公務員志願者が増えても、廃止しない。
>『民間の労働条件をよくするために公務員が率先して休む』そうだw

え?ソースあるの?完全週休2日になったのはH4の夏だっけ?
その頃の公務員志望者って少なかった?(もちろん今よりは格段に少ないが)
週休2日くらいで志望者増えるなんて浅はかなことを考えたの?
…普通に疑問に思ったんだけど。
102なまら名無し:2006/01/09(月) 13:02:47 ID:cQ4.ragM [ softbank218117036156.bbtec.net ]
そうだよ、知らんのか?
週休二日になってから志願者増えたんだぞ。
調べればすぐにわかることを調べもせずに
浅はかと言う香具師のほうが浅はかかと。
103山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/09(月) 13:13:28 ID:fgZBX9SU [ i219-167-51-161.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>101

過去スレの最近の方のどこかでリンク貼ってソース呈示済みです。

国家公務員が完全週休2日を導入する時の理由・根拠が、
公務員試験倍率が下がり優秀な人材を取れないというものだった。
せめて時代の趨勢とか言ってくれればまだまともなのだが、
屁理屈で導入した週休2日制、地方公務員の場合は休日増加の代わりの
勤務時間増加すら不十分なまま曖昧にされた所も多い。
週休2日制完全実施でやる気満々の優秀な公務員が集まったかと言うと、
大いに疑問があるわけで・・・(当然のことだがw)

>>15>>22のような冷やかし・煽りの実績?もあるから、俺は労力かけて
過去スレ探す気は全くないけど、頑張って探してくださいね。
104なまら名無し:2006/01/09(月) 13:15:41 ID:p4vmZRV. [ n00251.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>102
それだけが理由なわけないじゃん。
週休2日になった平成4年以降なんてバブル自体はじけ飛んでいるでしょ。
民間が給料も余暇も寒くなるから公務員志願しようという単細胞が増えたんでしょ。
ソースあるの?って聞いてんの。公務員の給料の上がり幅だってこの頃は
バブル期に比べれば少ないだろうし。
あと、浅はかなことを考えたと指摘したのは人事院に対してね。
105山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/09(月) 13:24:57 ID:fgZBX9SU [ i219-167-51-161.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>ソースあるの?って聞いてんの。

ソースあるよって言ってんの。
106なまら名無し:2006/01/09(月) 13:38:41 ID:CgpD.pDM [ softbank219008168057.bbtec.net ]
ガキが相手でもここの皆さんはまめにレスしてあげるんですね。
107なまら名無し:2006/01/09(月) 14:37:37 ID:/K58lbUU [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

現実はこの状態なのに給料10%削減すら反対とはすごいよね。給料30%削減位しないとどうしようもないんじゃないの?
108なまら名無し:2006/01/09(月) 16:12:36 ID:bZnWIuPo [ n00580.tnt104.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
過去レスでもスレでもいいけどPart88まできてるんなら
誰かまとめサイトでも作れや。本板でならとっくにできて
こういうスレよりも建設的な意見が出るぞ。
親切ご丁寧にレスするよりいいんじゃないの、どうせ暇なんでしょ。
109山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/09(月) 16:46:23 ID:fgZBX9SU [ i219-167-51-161.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>誰かまとめサイトでも作れや。
>こういうスレよりも
>親切ご丁寧にレスするよりいいんじゃないの
>どうせ暇なんでしょ。

>>101のソース要求はただケチをつけたいだけで、冷やかし・煽り専門の人だと認定し、
以後、 [ **.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]は放置させていただきます。

遠いところからご苦労様なことですが、あしからず。
110◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 17:11:14 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
週休二日・週40時間労働で盛り上がってますね。
平成4年バブルピークの頃、貿易黒字は過去最高を記録します。
これに批判を強めた欧米は、内需喚起と労働生産性低下をもくろみ
G5加盟国で唯一週40時間労働でなかった日本に対して週休二日制の導入を求めます。
当時はバブル期でありインフレ抑制の意味もあり、対米貿易黒字に頭を悩ます
政府・輸出製造業・内需拡大の恩恵を被るサービス小売業者・労働時間短縮を求める
労働組合の思惑が一致し、平成4年から段階的に週休40時間労働へ以降していきます。
111なまら名無し:2006/01/09(月) 17:39:58 ID:rdZkICUQ [ p4006-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>110
そうだね、公務員は悪くないね。政治が悪く、仕事しないのも削減に同意しないのも
世の中が悪いんだものね。

公務員擁護者さん、次はどのように擁護するの?
112なまら名無し:2006/01/09(月) 17:59:45 ID:wZkmx3xw [ n00554.tnt104.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>109
暇なんでしょ?作ったら?まとめサイト。きっと住人喜ぶよ。
あとFOMAカード使っているとそういうIPになるらしいよ。
遠いところからご苦労様と言ってくれてありがとうねwww
余計なこと書くと無知が露呈されちゃういい例だよね。

何が悪いって政治が悪い、ってのは民間だってそう思っているんじゃないの?
だから公務員がのさばるっていうのも繋がるしょ。
113なまら名無し:2006/01/09(月) 18:11:25 ID:CgpD.pDM [ softbank219008168057.bbtec.net ]
>>112
貴方が一番暇そうに見えるけど?
暇な貴方が作ったら?まとめサイト。
114山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/09(月) 18:12:32 ID:fgZBX9SU [ i219-167-51-161.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>ALL

>>112は削除依頼・規制依頼中ですので、反応しないようお願いします。

文体や内容や行動パターンから、あいつだとの決め付けもしないで放置。
115◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 18:24:11 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>111
擁護ではなく事実を客観的に書いてるだけだよ。
公務員総人件費に対する批判は大変結構な事だと思ってる。
どちらの意見でも、間違った根拠や感情的な意見は建設的ではないでしょ。
>>1にもあるとおり、ここは議論するスレだよね。
反論を許さないような君の書込みの方が問題があると思うよ。
116なまら名無し:2006/01/09(月) 18:45:17 ID:qO8Dcsks [ SODfa-01p1-75.ppp11.odn.ad.jp ]
でも週休2日になってほとんどの労働者は喜んでるじゃない?(多分)
まだまだ毎週でなくて隔週の会社もあるから早く浸透してほしい。
117なまら名無し:2006/01/09(月) 18:48:00 ID:CgpD.pDM [ softbank219008168057.bbtec.net ]
>>115
111は「次はどのように擁護するの?」と書いてある。
反論を許さないのではなく、反論を促している。まともな反論を。
貴方こそ感情的にならずに冷静に文章を読むべき。
118なまら名無し:2006/01/09(月) 18:48:12 ID:Nh2vMG5s [ 61-27-86-143.rev.home.ne.jp ]
115
いいからかせげ
119なまら名無し:2006/01/09(月) 18:51:16 ID:tl6a9YkI [ n00186.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
はいはーい、自分の気に入らないレスは荒らしと決めつけるわけね。
今日はたまたま休みだったから書いているだけよ。
暇じゃないから過去ログなんか見てないのよ。ずっと閲覧はしてきたけど
いちいち全部覚えていないもの。自分で書き込んだことなら覚えているけど。
すぐ決めつけするのはよくない傾向だね。これだから保守的な北海道は…って
言われる原因を自ら作っているようだね暇な個人事業主さん。

週休2日になったせいで人件費はどうなりました?え?
物価のことなども少し考えないと単純比較はできないよねぇ。
120なまら名無し:2006/01/09(月) 18:53:44 ID:tl6a9YkI [ n00186.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
あと、口だけなのは匿名意見を出す自分らもそうだと思った方がいいよ。
組合活動マンドクセっていう公務員が多いし、加入率も下がっているって
話を聞いたことがあるよ。お利口wな公務員はこのスレを読んでも
反論なんかしないだろうね。そして団塊世代なんかこんなスレ知らないだろうねw
121なまら名無し:2006/01/09(月) 18:55:40 ID:tl6a9YkI [ n00186.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
連投するけど、公務員擁護しているつもりはこれっぽっちもない。
ただ、普通に疑問に思ったことを書いているわけであって
それを荒らし扱いされるのは遺憾wってことです。
122なまら名無し:2006/01/09(月) 19:14:11 ID:eLOvzLLM [ p4201-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>115
いやー、あまりにも貴君の意見が素晴らしくて、ぜひ続きを聞きたいんだが?

ごめん、ごめん、貴君には日本語分からなかったかな?
仕方ないか、、、一般常識分かってないものね!
123◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 19:54:02 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>122
それ皮肉のつもりなんだよねw
山親爺じゃないけど煽りはスルーするね。
124なまら名無し:2006/01/09(月) 20:28:17 ID:eLOvzLLM [ p4201-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>123
皮肉じゃないよ!
麻原や宅間を弁護する人も世の中には必要だから。貴君の素晴らしい自説を
早く教えてくださいな。
125◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 22:05:51 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>124
煽りを含むレスという事で削除依頼出しました。
私の主張を調べたければ、過去スレでncvで検索してみてください。
公務員だけを擁護してる訳では無い事がお分かり頂けると思います。
正確なデータに基づいて議論して欲しいだけです。
これで、貴方に対するレスは最後となりますので
今後は私に答えを求めるような書込みはご遠慮下さい。
126なまら名無し:2006/01/09(月) 22:41:43 ID:VfQ98Gh2 [ p2126-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>公務員だけを擁護してる訳では無い事がお分かり頂けると思います。

正確なデータに基づいてるのは山親爺であり、貴君はまったくの
公務員擁護だけ。
127◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 23:24:01 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
いい機会だから一応私の主張を列記しておきます。

一般職公務員に労働3権を与える

公務員給与の標準額は現行の民間準拠を維持する
・利益という指標をもたない組織では支出に占める人件費の割合が定義できず、成果主義では労使交渉において
 公務員が公務員を評価する事になり、評価内容によっては全体の給与水準が引きあがる恐れがあるから
 また、財政状況に連動させれば他の支出を減らせば公務員給与が上がる構図になる事から反対
 優秀な職員は給与を上げるのではなく、早く昇進させるようにすれば職制に連動し給与も上がる

 民間準拠については、統計の取り方等各々の主張があろうかと思うので別に書きます。

常に職員に緊張感を与えるため毎年定員の下位何割かの能力の劣る職員の給与水準を下げ、極めて能力の劣る職員は解雇する

役職につけない職員の給与は一定額到達以後昇給しないようにする。

組織内の役職数の厳格な管理と運用を行う

現業を含む委託可能な職場は民間に委託するか民営化し、職員定数を現在より2割以上減らす

都市部にある官舎は基本的に売却し住宅手当を支給するなど、徹底した財産の活用を行う。

自治体の財政状況によっては、特段の給与削減もやむを得ない。

都市部のような民間で代替が利くところこそ委託化を進め、過疎地等で民間では代替が難しい地域こそ
効率的に役所が行政を行う。
128◆qG5Uj1x8xc:2006/01/09(月) 23:26:17 ID:7B6L2vCk [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
身分保障の撤廃も追加
129山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 15:36:29 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>110

週休2日制や夏休み特別休暇導入時の状況をいくら一生懸命説明してところで、
現在の状況は当時とは違うのだから、廃止すべきだとの意見には無力だと思いますが。

『民間の労働条件をよくするために公務員が率先して休む』的論理はナシで。
130山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 15:37:40 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>127

いっぱい書いていますが、前提となる出発点に開きがありすぎます。
私は、現状の公務員給与は全体的に仕事に比べて『高すぎる』と考え、
貴殿は、ほぼ妥当だと考える。(一部の超怠け者や超無能な人を除く)

この認識の差は簡単には埋まりそうにない。

公務員給与平均は、一般勤労者給与平均の、1.7倍です。(総務省統計に基き過去スレで計算)
単純比較すると、公務員給与4割削減で民間レベルになる。この数値が基本です。
実際の削減幅として4割が妥当かどうかは別ですが・・・

前に書いたとおり、過去の勧告にも問題があり、過去の昇給にも問題がある。
現給を前提に物事を考えるのではなく、減給を前提に考えるべきではなかろうか?

『民間労働者のために高めに貰ってやる』的論理はナシで。
131山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 15:52:00 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
毎度スレナガシルされちゃうから、再掲。

・『優秀』な職員に『予算の範囲内』で12カ月『以上』ごとに行われる普通昇給を、
 『優秀でない』職員にも財務状況に関係なく必ず『12カ月』毎に実施してきた。

・また『特に優秀』な職員のみの特別昇給も、全員に『順送り』で実施してきた。

・さらに超法規的(つまり違法な)昇給短縮も、過去には毎年のように実施された。

・人事委員会勧告の元になる民間給与調査において、低賃金企業は除外されてきた。

・官民比較では特殊勤務手当や特地手当等は除外しお手盛り。また退職金は勧告の対象外。

・・・『やましい金』だと思っていないのか、それとも『やましい金』だから過剰反応があるのか・・・
仕事に見合うかどうか以前に、給与水準の決定や、昇給の運用に、大きな問題があるのだが。
132なまら名無し:2006/01/10(火) 19:41:06 ID:oC/s7Tno [ nthkid057161.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員にはストでもデモでも権利与えたらいい。
労働3権与えられてる民間でストやデモしてる会社あるかよ?
年収1/3以下で休みなくても我慢してるんだ。
道庁や支庁など行くことないから関係ないわ。
133◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 20:44:38 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>129
今更制度として社会に根付いてる週休二日を否定してるのか、公務員のみ週休二日を
認めたくないのかどちらなの?
中小企業の社長みちたいな意見だね。

>>130
民間準拠の比較対照に対する考え方は平行線だから議論しても無意味だよね。
全労働者平均(パート含む)を基準にする君と、属性別平均を取るべきだと言う私の意見は相容れない。
一つ聞くが、何故女性労働者が不当に安く雇用されている現実を認識しながら、男女単純平均を指標とするの?
能力主義を声高に主張する君が、公務員給与に対しては男女格差を認める矛盾。
民間企業のバッグオフィス等に勤務するホワイトカラーと、企画立案のみにかかわる社員の給与格差は君の
主張するように大きなものではないよ。
そもそも、企画立案のみに従事する会社員なんて全体の何%いると思ってるの?
君の意見で言えば例え大手民間であっても、企画立案や数字で評価される営業以外は年収300万だw
殆どの会社員は君の言う能力と給与が見合ってない事になる。
君の主張する年収600万の仕事って、どんな内容なの?
能力主義を主張しながら、公務員総人件費の支出にしめる適切な割合を聞いても無視だしね。
批判する人間にとって口当たりの良い大きな事を書いているが、現実にそれを実現させる案は持ってないでしょ。
134なまら名無し:2006/01/10(火) 20:53:50 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>133
要は、公務員擁護説、、、

そろそろ、本気で荒らしは無視しましょうか? >ALL
135◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 20:58:06 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>134
荒らしと思うなら別に構わないけど
>>127>>128に書いた内容は早急に実現しなければならないと思ってるし
現実に実現可能な事だと思ってる。
問題があると考えてるなら、どこが問題なのかご指摘頂ければ嬉しいのですが。
136◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 20:59:30 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>134
あと、週休二日制を維持したいという考えが公務員擁護になるとは思いませんでした。
137なまら名無し:2006/01/10(火) 21:07:25 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>136
じゃ、一つだけ聞くが、破綻寸前の財政をどうすれば良いのか?
貴君の考えでは奇麗事・擁護論で破綻する。それを皆で言ってるのに
何故分からないのだ。
問題点は、全てと気が付かないのなら皆を煽ってる荒らしとしか認定できない。
138◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 21:58:53 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>137
>>127-128の内容を良く吟味して下さい。
仮定の話で申し訳ないが、定員の2割削減と例えば下位30%の職員の平均15%カット
を行ったとする。
極めて単純で大雑把な計算だけどこれで約24%の人件費削減になります。
能力が給与に見合ってない職員は高齢者に多いので、実際はこれより多くなると期待してますが。
道の現在の人件費が7700億円として24%は約1800億円。
これをベースに委託化の推進でさらに人件費削減を目指します。

あなたは、今の状況を劇的に改善できる現実的な案をお持ちなんですか?
139山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 22:21:26 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>138
横レスで申し訳ないが目に余るので・・・

『仮定の話で申し訳ないが、』で話を始めておきながら、
『あなたは、今の状況を劇的に改善できる現実的な案をお持ちなんですか?』
で話を締める・・・
これが ◆qG5Uj1x8xc [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]クオリティか・・・

『定員の2割削減と例えば下位30%の職員の平均15%カット』が現実論なら、
『定員の3割削減と全職員給与の平均30%カット、プラスマイナス能力給』も
じゅうぶんに現実論であり、後者の方が劇的に現状を改善できる。

全職員給与平均30%カットだけはど〜うしても避けたいかもしれないが、
避けられると考えているほうが、よほど【非 現 実 的】なのだが。

能力給のプラスマイナスを合わせてゼロにすれば公務員によるお手盛りも防げる。
職員定数削減分を安易に民間委託等せず極力事務の合理化で処理すべきだな。
140山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 22:25:22 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>133
前3行は煽り含みなのでスルー。

4行目以降、『平行線だから議論しても無意味だよね。』と言いながら、延々と
その『無意味』な部分での貴殿との持論との違いを批判対象にしているわけだが・・・

・道職員人件費は道内民間常用労働者平均賃金の1.7倍。パート含むとした根拠は?
・女性について給料が安いから不当だとして除外していたら民間準拠とは言えない。
・その他レス済の内容を返事がないと決め付けるのも毎度なので、スルー。
 (あなたの考えた通りの返答ではなかったので気が付かなかったかもしれないが、
 お腹いっぱいになるほどレス返しているのに不足だと言われる筋合いもなかろう)

>>131で述べたとおり、公務員給与決定過程や昇給の運用に、多くの問題があります。
そのことを避けて通るわけにはいきません。
>>127の『公務員給与の標準額は現行の民間準拠を維持する』は、無理だと思います。
民間準拠の制度は維持されても、標準額の現行維持は、道に限らず無理になるでしょう。

なお、以後、いちいち断わり入れずにスルーすることが多くなると思います。
>>125のように『今後は私に答えを求めるような書込みはご遠慮下さい。』などとは
私は言ったりしませんがね。。。
141なまら名無し:2006/01/10(火) 22:26:30 ID:WDv0NPmM [ i220-220-201-226.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
小樽市は財政大赤字でもボーナスが出せるのに市民の生活に直結する雪の除排雪を積極的に出せないのか?
小樽市は市の職員の為に存在している。これでは庶民の人口減が加速する。
142◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/10(火) 22:29:37 ID:9EUoM.HY [ 0x3d2cbc31.rev.ncv.ne.jp ]
※総務省HP統計資料から
ttp://www.stat.go.jp/data/nenkan/16.htm
中小企業の一部はカバーできてないと思うけど参考までに。

平均月間決まって支給する給与額
総平均          (単位:千円)
従業員  10〜  99人   317
    100〜 999人   357
   1000〜        442
※職務内容・業種を無視した総平均額(パート除く)

では事務職員についてだと
「企業規模100人、事業所規模50人以上民間事業所」という条件があった。
※従業員は常用のみで臨時は除外
      平均年齢   決まって支給する給与(単位:円)
事務係員  33.6    322,932
事務主任  39.3    420,440
事務係長  42.1    459,031
事務課長  46.7    586,971

道庁HPにある記述だと
平成17年4月時点での一般行政職平均は 398,255
職員全体平均では            422,010
※職員全体には教員・公安等が含まれます。
※給与月額1.7%、管理職手当5%の減額措置を入れてるそうです。
一般行政職平均398,255を100とした場合
従業員数10〜99人(職務・業種無視)平均だと  79.6
民間事務主任(事務職平均値に近そう)平均だと  105.6

ちなみに週休二日制については平成16年時点で
従業員数    週休1〜1.5日  完全週休二日 その他の週休二日
 総数       7.7%     39.0%       50.7%
 30〜 99   9.3%     34.3%       54.4%
100〜999   4.3%     48.2%       43.6%
1000以上    0.4%     73.5%       21.6%
※従業員数が29人以下の場合は違ってくるでしょう。
143なまら名無し:2006/01/10(火) 22:31:22 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>138
全国の民間平均給与が約450万円。この数字を基準にして北海道物価指数を掛ける。
おそらく、0.8位の指数になると思うので、380万円が北海道の適正とし、
これを上限とする。
今の給与水準からすると50%は削減になる。
公務員は国民の奉仕者であることから、国民の平均給与より多く貰うことは
理論的におかしいから民間平均を上限とする。
これでも仕事の内容からすると高いと思うけどね。

※ 指数は適当です。最初は200万円位からスタートで良いと思う。
144なまら名無し:2006/01/10(火) 22:31:18 ID:ku0mdZVc [ ZM005028.ppp.dion.ne.jp ]
いろいろごちゃごちゃ言ってるものがあるが、公務員業務の委託化は百害あって
一利なしと断言できる。除雪がいい例だ。委託業者に直接文句言っても、
「市から委託であって、オタクからの委託ではありませんので。」だと。
市から出る金は誰が払ってるんだって言おうかと思ったぞ。人を雇えば
金がかかるのは当たり前なんだからいかにうまく活用できるかが問題じゃないか?
簡単に何でも民間に委託すればいいってもんじゃない。
145◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 22:33:54 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>139
>能力給のプラスマイナスを合わせてゼロにすれば公務員によるお手盛りも防げる。

前は無能な職員は淘汰されるべきだと書いてなかった?
全員優秀な職員になったら、一律同じにしないとプラマイ0にならんよ。
それじゃあ今と同じだねw
146◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 22:36:30 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>139
あと、『定員の3割削減と全職員給与の平均30%カット、プラスマイナス能力給』は
君の考えであって>>137の考えではないよ。
彼の考えを聞いてるんだよね。
147◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 22:41:33 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>131で述べたとおり、公務員給与決定過程や昇給の運用に、多くの問題があります。
そのことを避けて通るわけにはいきません。

昇給の運用を現在のまま維持しろとは書いてないよ
俺も気をつけるから君ももう少しよく読んでよ。
148なまら名無し:2006/01/10(火) 22:45:44 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>147
まずは、財政の建て直しが最優先!
貴君の考えでは再建できないんだよ。公務員に優しすぎるのだ。
149なまら名無し:2006/01/10(火) 22:47:15 ID:34muwY1g [ softbank221023118012.bbtec.net ]
>144
大爆笑!
なんで除雪なんだよ
他に例出せよ
150山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:02:50 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>147

問題は、『今後』の昇給の運用ではありませんよ。(改善は当然)
『過去』に不当に昇給させちゃった分をどう削減するか。

俺のレスを普通に読めば理解できると思うのだが、論理のすり替えでもなく、
天然で理解できずにヒートアップするから今日まで放置できなかったわけだがw

それを維持するのでは今後公務員になる人が気の毒です。
また過去の昇給分も含めて現給維持が基本(一部の人だけ除外)で、
そのため新規採用も抑制しちゃうのでは、既得権超擁護論かと・・・
151山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:10:01 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>142

・総務省統計の『決まって支給する給与』と道公表の平均給与とでは、
 手当等の積算の範囲が異なりますから、単純に比較できません。
・北海道の民間平均賃金が低いことはご承知のことと思いますが、
 全国平均と比較しても無駄ではありませんか?

都合のいいデータを都合よく切り取るのが◆qG5Uj1x8xcクオリティ?
152なまら名無し:2006/01/10(火) 23:12:26 ID:9cRuc4cM [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

北海道の財政は現実はこの情況だからね。先送りしすぎて収拾がつかなくなってる。
まあ給料30%削減でも財政再建は難しそうだ。
153山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:14:19 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
過去スレでは、総務省データでは比較できなかった関係で、
厚生労働省のデータを使用したことを思い出しました。
間違ってゴメンナサイね。
パート67http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/1105179814.html
>>269あたりですね。(罪滅ぼしを兼ねて探してきました)

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/4sanko1.xls

都道府県、現金支給額月額、うち所定内給与、賞与その他年額の順で
北海道  284.7千円、 262.6千円、 719.7千円
全国計  329.8千円、 302.1千円、 923.5千円
東京都  395.4千円、 365.2千円、1241.7千円
 
これだと北海道の平均年収は413.4万にしかならないのだが、
パートを含む数字ではないことは次の平均を見てもらえればわかる。
都道府県、年齢、所定内実労働時間数、超過実労働時間数の順に、
北海道  41.3歳、 169時間、  12時間
全国計  40.3歳、 166時間、  13時間
東京都  39.5歳、 162時間、  13時間
154◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/10(火) 23:17:42 ID:oTnOSqy2 [ 0x3d2cbfae.rev.ncv.ne.jp ]
>>151
なんか勘違いしてない?
良く見ろ、別人だぞ?私は
どうも流れ的に変な部分があるなぁと思ったら同一視しちゃってたか・・・

決め付け激しくて最近書き込んでなかったほうのNCVですよ。
あと基本的に「全く同じ意見」のひとは居ないし
視点が違うと、違う方法言い出す人も多いだろ?
このスレって「公務員叩き」にのみ必死すぎて
冷静さを欠いてる気がするぞ?
155山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:25:19 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>154
ああ、別人か。スマソ。 ◆6WvKtzt9ZQ クオリティだな。
ただデータ自体は>>153に書いたとおりだ。
156なまら名無し:2006/01/10(火) 23:25:24 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

このスレって「公務員擁護」にのみ必死すぎて
冷静さを欠いている気がするぞ?

の間違いですね。
157156:2006/01/10(火) 23:26:31 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ごめん、ずれた、、、
158山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:27:55 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
先ほど紹介した過去スレPart67はなかなかおもしろいですよ。
みなさんも是非ご一読下さい。
http://mimizun.com:81/log/machi/hokkaidou/1105179814.html

前半に今の2人のncvさんと偶然にも(?)同じncvユーザーの公務員さんが、
公営企業会計とかバランスシートとか、すごくトンチンカンなことを言っては
粘着、煽り合いを繰り返していて、あの人は今頃どうしているのかなぁ?・・・
あの人が来なくなったら、生まれ変わりのようにあなたたちが来た・・・懐かしいなぁ
159なまら名無し:2006/01/10(火) 23:33:10 ID:6z5KIBps [ softbank219020004137.bbtec.net ]
公務員叩きとか擁護とかアホくさ。
叩きとか擁護とか幼稚なこと言ってないで現実に対峙した発言をしなよ。
160なまら名無し:2006/01/10(火) 23:33:33 ID:KoviMvnk [ 156.29.138.58.dy.bbexcite.jp ]
いま、初めてこのスレを見たんだけどさ。みんなが必死だと思うよ。
私生活でどんな辛いことがあったんだ?
こんなスレで憂さ晴らしなんてしてないで、もっと他のストレス解消方を探した方が良いよ。
161◆qG5Uj1x8xc:2006/01/10(火) 23:34:07 ID:P8EfVg2o [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>150
最初の何行かは煽りでスルーw

平均給与標準額算出と能力評価における総人件費比率について聞いてるのに
君の言う過去の違法昇給云々を持ち出すのは「話 の す り 替 え」

>>151
レス付ける相手が違うのでスルー
冷静にね

>>153
賃金センサスはパートを含む統計資料だよ
都合のいいデータを都合よく切り取るのが山親爺クオリティ?
162山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/10(火) 23:34:46 ID:FDtciYuc [ i219-164-174-75.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>154
>このスレって「公務員叩き」にのみ必死すぎて
>冷静さを欠いてる気がするぞ?
これはこれで根拠のない決め付けですねぇ。
『スレ叩き』にのみ必死すぎる人も過去にいっぱいいたなぁ。
懐かしいなぁ。ごきげんよう。さようならぁ。
163なまら名無し:2006/01/10(火) 23:37:58 ID:9cRuc4cM [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
このスレの荒れようを見ると北海道の財政再建団体転落は近そうだw
しかし今度の財政再建策ですら地方交付税3%削減想定だから地方交付税はもっと削減されるから北海道の迷走は来年以降はさらにすごくなりそう。
164なまら名無し:2006/01/10(火) 23:42:21 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
お、公務員が多くなってきて荒れてきたな。
普段の仕事と一緒ですね。

自分は正しい!規則だ!ってね。お役所仕事って言葉知ってる?
とんちんかんな答えで、問題をうやむやにするには公務員が上手ですね。
165なまら名無し:2006/01/10(火) 23:44:56 ID:.Ix8/EcI [ p3156-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>私生活でどんな辛いことがあったんだ?

公務員の高い給与のために税金取られている。
高い給与払ってるのに、公務員が働かないで遊んでいる。
何とかして下さい。
166なまら名無し:2006/01/10(火) 23:49:51 ID:6z5KIBps [ softbank219020004137.bbtec.net ]
>158
そんなこと貴殿が指摘しなくても皆わかってるよ。
トリップを使い分ければ別人を装えると思ってるお子様が存在していることぐらいわね(w
>163
同意。
今のままの人勧制度がいいとか週休二日がどうこうとか暢気なこと言ってる人間がいるもんな。
再建団体転落の危機感全く無し。堕ちるのはもう時間の問題。
167◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/10(火) 23:57:40 ID:4INsnBU2 [ 0x3d2cbf01.rev.ncv.ne.jp ]
>>153
一番上に「全労働者」って書いて無いか?
確かパートも労働者に含まれてると思うんだが・・・

>>158
スレ違いだけど、まぁncvユーザ3万世帯超えてるだろうし
地域限定のまちBBSなら珍しくもない。

>>156
擁護というか、程度の差とか方向性の違いだろ?
どっちにしろ人件費削減を言ってることに変わりない。
168◆qG5Uj1x8xc:2006/01/11(水) 00:00:20 ID:KukcY7/Q [ 0x3dc4c017.rev.ncv.ne.jp ]
>>153
>賃金センサスはパートを含む統計資料だよ
>都合のいいデータを都合よく切り取るのが山親爺クオリティ?

スマナイ俺の勘違い。
リンクが切れてたから賃金センサスと言う調査に対してレスしてしまった。
xlsを確認したら、君の書込みどおりでした。

>>166
どうすれば別の人間だって証明できるの?
ここで連絡とって同じ時間に同時に書き込めば証明になるのですかね?
169なまら名無し:2006/01/11(水) 00:22:59 ID:zIxgB6XU [ Y138241.ppp.dion.ne.jp ]
公務員の給与をいままでどおりでいいけど、週休3日して、更に勤務時間を短縮し、
光熱費を浮かせるのも妙案だと思うよ。
いずれにしろ、公務員の給与は減るわけだし、その分勤務時間を短縮して、光熱費
と通勤費を浮かせるということで、財政再建にかなり貢献できると思いますよ。
また、休みは、時間社員やアルバイトで、社会体験を積ませて、行政に生かしてもら
ったらいいよ。
170なまら名無し:2006/01/11(水) 00:39:37 ID:4fk5jQIg [ n00035.tnt105.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
>>167
>>168
所詮ここの叩き住人なんてその程度の認識しかないし
自分に都合悪いと思えば削除依頼だし
こいつらの代表がはるみちゃんなんだよ。
匿名掲示板でしか物を言えないんだから。
(俺が匿名だってことを言うのはなしな、赤字再建団体になろうと
公務員が困ろうとどーでもいいことだ)
171なまら名無し:2006/01/11(水) 00:45:26 ID:OxLm6thg [ softbank219041160098.bbtec.net ]
どーでもいいとかいいながら書き込みしちゃってるのなw
しかも、匿名掲示板でしか物を言えないんだからとかほざきながら
俺が匿名だってことを言うのはなしなだってよ。カワイイwww
172なまら名無し:2006/01/11(水) 12:18:34 ID:FYmpAh42 [ n00517.tnt104.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
匿名掲示板でほざいている相手に向かってどの名前名乗ればいいんだよ。
バカジャネーノw
173なまら名無し:2006/01/11(水) 12:21:17 ID:FYmpAh42 [ n00517.tnt104.pdc.tachikawa.mopera.ne.jp ]
[ softbank219041160098.bbtec.net ]
君なんて俺と同じ煽りしかしていないでしょ。
お呼びじゃないんだから一緒に消えていようぜ〜
174山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/11(水) 15:14:18 ID:YhW/HBwo [ i218-47-105-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道立施設指定管理者、5団体が新規受託 道、委託料46億円を削減
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060111&j=0023&k=200601116241

委託料上限を25%引き下げているので、総額では28%(124億円)の削減。
民間新規受託の5施設は安すぎると天下り公益法人が下りただけなのかな?
残る27施設は引き続き天下り公益法人が受託か。
早く公表していれば民間の団体の準備も十分やれてもっと削減できたはずだ。
コスト削減努力というより、そんなに無駄遣いしていたのか?ということだ。

委託料も単年度で28%削減、人件費も同様に単年度で28%ほど削りたいところだが、
将来かつ小規模の人件費抑制策は描けても、現在かつ大規模な人件費削減策からは、
目をそむけて無視してしまうのが公務員クオリティかな。
175山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/11(水) 18:20:59 ID:YhW/HBwo [ i218-47-105-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
きのう>>153に貼った資料の最新版を貼っておきます。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data16/4sanko1.xls
平均年齢41.4歳、所定内労働時間169h、超過労働14h、という基礎データで、
現金支給額291.5千円、うち所定内給与266.4 千円、賞与その他年額735.3千円。

北海道の民間労働者の年収平均は423万ということになります。
道職員の平均年収を考えれば、4割削減しても、まだ高い。

『仕事の内容』や『働きぶり』なども判断材料に加えろとの意見もあろうが
それがプラスに働くとも言い切れない『仕事の内容』や『働きぶり』だ罠。
『仕事の内容』は効率化合理化の遅れなど組織全体の問題もあるが、
その公務員の労働の価値が結果として低ければ低い評価しかできない。
目的が利潤追求でないことを価値の低い労働の言い訳にしている間は、
仕事しているフリだけでちっとも役に立たない存在で終わるだろうな。
176なまら名無し:2006/01/11(水) 19:31:40 ID:LXzgZyJA [ SODfa-04p4-39.ppp11.odn.ad.jp ]
みんな他人の足ひっぱってないで、自分の待遇よくすること
考えればいいのに。
177なまら名無し:2006/01/11(水) 19:53:22 ID:46YULf/E [ nthkid016055.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高橋知事が道州制の推進に向けて、国が用途を一切制約しない
新たな交付金を作るよう、武部幹事長に申し入れた。
そんなこと許したら、道庁職員の人件費だけが増え、開発局職員
など受け入れると、1兆円以上になる。
小泉総理にさっそく絶対反対のメールしました。
178山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/11(水) 19:56:19 ID:YhW/HBwo [ i218-47-105-170.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>176

ん?議論してもらっては困るのでしょうか?
住民から集めた税金で自分の待遇よくしてきた公務員と、
己の努力で自分の待遇をよくし納税する人とは違います。

根拠のない書き込みは迷惑ですのでお慎み下さい。
人件費の違法不当なお手盛り既得権も失うまいとする、
醜い書き込みには、もうお腹いっぱいです。
179なまら名無し:2006/01/11(水) 20:26:15 ID:kTLWd4MA [ L034144.ppp.dion.ne.jp ]
財政再建団体になったら、道の借金は免責されると思うが(民間ではあたりまえ。)、金融機関なども、
その点を考慮して、大幅に道への債権を放棄した方がいいかもな。
道債も紙切れになったら困る道民がたくさんいるだろう。
180なまら名無し:2006/01/11(水) 20:40:15 ID:46YULf/E [ nthkid016055.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道庁のHPの道職員の採用のコーナーで、
道内の教員の給与担当してる道職員が、夫婦で教員だと
子供3〜4人育ててるケースが多いですねと述べてる。
それは制度の活用だけでなく、高給だからだろ!!
道民感情逆なですること、HVに載せるなよ。
181なまら名無し:2006/01/11(水) 20:49:01 ID:46YULf/E [ nthkid016055.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
訂正HV→HP
182◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/11(水) 21:43:39 ID:2vOpXwak [ 0x3d2cbf8f.rev.ncv.ne.jp ]
>>179
北海道債というのは北海道の借金なわけですが
起債許可制度となっていて、総務省(国)の許可が必要なわけです。
そして重要なのが地方債を起債するにあたり以下の条件をつけることで
リスクを0にしているということです。
・自らの課税権に基づいて地方税収入を確保
・地方財政計画の歳出に公債費(地方債の元利償還金)を計上
・公債費を含めた歳出総額と歳入総額が均衡するよう地方交付税の総額を確保
・地方交付税の算定において、標準的な財政需要額(基準財政需要額)に地方債の元利償還金の一部を算入
つまり、地方債の元利償還に必要な財源を国が保障しているんですね。
ちなみに来年度から起債協議制度となるので少し表現が変わるでしょうが
国の保障で発行されるので地方債を「購入する人」には特に不利益は無いと思います。
最悪の事態になったとしても元金100%償還でしょう。
それすら無い状況というのは発展途上国に近いものがあります。
貰えるはずだった利金を貰えないことが不利益なんですが
少なくとも紙くずにはならないようになってます。

赤字が一定以上になると起債を制限されるので
起債したければ財政再建をしなければなりません。
財政再建団体ということです。

で、再建団体になるとどうなるかですが
予算編成に国の手が入り、取れるだけ税金を取る感じになり、
公共料金は大幅に値上げになります。
ただし、赤字でも地方債の起債制限はなくなります。
183なまら名無し:2006/01/11(水) 22:19:18 ID:5mthyLgE [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

現実はこの状態だからな。まだ破綻してないのが不思議だ。地元新聞には隠れ債務の記事は載らないしね。
総務省も地方債の発行制限や地方自治体の破産法作成の動きが活発化してきてるから北海道はいいテストケースにされそうだ。
いろいろ北海道が財政再建団体転落までの経緯を調査されたら国民の非難もすごいだろう。
大阪市役所の問題でも国民の非難もすごいから政府は財政再建団体に転落したらかなり厳しい条件を出してきそうだ。
184なまら名無し:2006/01/12(木) 04:34:43 ID:WefvPiWM [ ktsk136184.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
>182
>で、再建団体になるとどうなるかですが
>予算編成に国の手が入り、取れるだけ税金を取る感じになり、
>公共料金は大幅に値上げになります。

公務員にとって不利なことは書かずに住民にとってのマイナス面だけを書くのはなぜだ。
再建団体に転落した自治体職員の給与がカットされることもちゃんと書いとけ。

>ただし、赤字でも地方債の起債制限はなくなります。

その書き方だと、起債制限が無くなる=自由に起債ができるという誤解を招く。
再建団体になって国の管理下で認められる起債は赤字を埋めるための起債だろ。
新たに借金をしながら過去の累積債務を返済して行くという強行手段の荒業は
地方税増税や公共料金値上げだけでは実現不可能なので職員の給与大幅減は必至。
予算は思うように組めなくなるわ、さらに給料は減らされるわ、減らされた給料の
中で増税された税金を払わにゃならんわで、再建団体になって一番困るのはその
自治体の職員。だから幹部は再建団体転落回避のための独自削減案を提示した。
その独自削減案に必至に抵抗しているのは貰い逃げを目論む定年間近の奴らと
再建団体になっても給料は下がらんと信じ込んでいる組合に洗脳された奴ら。
この馬鹿どもは再建団体に転落して痛い目見なきゃわからんのか。
185なまら名無し:2006/01/12(木) 06:57:32 ID:3q3OXqpo [ hkd3-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
市民が教職員の違法給与支出の補填を求め、道に住民監査請求
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027671&@

教職員にはタイムカードを導入した方がよいのか。
それにしても、「職専免研修をした同中学校の別の教諭の日額2万2,727円と、
同3万4,905円」とは、結構な額だね。
186山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/12(木) 13:57:47 ID:dj9DRKn6 [ i219-164-174-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>184

>再建団体になっても給料は下がらんと信じ込んでいる組合に洗脳された奴ら。

そんな連中にこのスレで親切かつ論理的に説明をしてもキレられて粘着されて
暴れられるだけだと、ようやく悟った、今日この頃の俺だ。
新規採用の抑制で若者を切り捨て、極端に働かない一部職員を切り捨てれば、
自分たちの現在の給与が微減程度で済むことを信じているらしい。
これじゃあお釈迦様の蜘蛛の糸も切れちゃう罠。
187山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/12(木) 14:01:54 ID:dj9DRKn6 [ i219-164-174-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>自治労ニュースから
06年・当初予算闘争へ始動! 道本部から各地本へオルグ
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2006/01/06.html

>各自治体当局に対し、拙速な導入を許さず、
給与制度改革を『先送り』して、ダメ職員への厚遇を続けさせ、
地方財政の損害を拡大させましょうというオルグらしい。
188山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/12(木) 14:55:17 ID:dj9DRKn6 [ i219-164-174-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
全道庁のHPはもっと恥知らずだ。
http://www.zendocho.or.jp/

>「道民自治」の共有財産の運営ですし、倒産寸前だと言うのなら尚更、
>道民総体で事情を共有して“乏しいお金で何を優先し、何を我慢していくか”を
>決め合って進んでいく体制がない限り、この厳しい事態を乗り越えることは
>できないと考えますが、どうでしょうか?

>しかし、私たちはあきらめません。北海道を沈没させず、
>従来よりつつましい生活であっても、道民総体で支え合いながら、
>安心と希望の大地をみんなで作っていくために、
>労働組合の立場からもその微力を尽くそうと考えます。
189山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/12(木) 14:56:21 ID:dj9DRKn6 [ i219-164-174-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
 ↑
平均年収733.8万円の道職員給与をできるだけ削減しないようにして、
平均年収423.3万円の民間労働者に『従来よりつつましい』生活を強いる事が、
『道民総体で支え合いながら、安心と希望の大地をみんなで作っていく』ことか?

道職員も民間労働者も、ともに平均年収400万になる気があるのなら、
まだ理解できるが・・・。

同様の恥知らずな新聞広告。
http://www.zendocho.or.jp/sinbunkoukoku.pdf
190なまら名無し:2006/01/12(木) 18:27:44 ID:.rVrOIDU [ nthkid044156.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道庁が一般の行政職を、10年で30%削減する方針をきめた。
来年には、まだまだ甘いと40%削減の方針となる。
191なまら名無し:2006/01/12(木) 19:05:17 ID:ZWSah7Hk [ i58-89-44-17.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
一応、建前でも民主主義の選挙であらゆることは決定される事になっているので、まず官公労を支持母体としている政党共産や民主、社民これらの議員を落選させなければ破綻するにしても多くの税金(将来分も含めて)持ち逃げされる。これらを支持母体にしている民主も公務員改革はポーズだけで終わるだろう。日教組の我侭は天下一品である。
192なまら名無し:2006/01/12(木) 19:09:20 ID:ZWSah7Hk [ i58-89-44-17.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昔は公務員は人件費も安く本来の奉仕の職業であった。ある政党が伸びてくるのに比例して財政を脅かす厚待遇になった。
当然選挙の票も比例して伸びたが。
193山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/12(木) 19:46:32 ID:dj9DRKn6 [ i219-164-174-202.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>「格差」の向こうに:ほっかいどう新地図/9 公務員数 /北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000076-mailo-hok

道内の公務員比率は12.3%、全国平均は8.7%だそうだ。
道職員も市町村職員も全て30%削減で同レベルになる。
確かに面積は広いが、公務員を食わせる経済力=面積ではない。
いや、全国的に公務員数は減少傾向にあるから、30%削減ではダメだろう。
それどころか長期的には少子高齢化が進み労働人口が減るから、
10年がかりでなどと悠長なことを言っていては、削減が追いつかない。
つまり新規採用の抑制だけでは、公務員削減は間に合わない。
194なまら名無し:2006/01/13(金) 00:00:44 ID:5Zuv8F5w [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>193
こういうことなら財政破綻状態になるのもわかる。公務員比率が全国平均より3割も多くてこのレベルの給料を払っていたら悲惨な状態になる。
もう財政再建団体しかないな。道当局の改革案も生ぬるいし駄目だろ。
195なまら名無し:2006/01/13(金) 00:02:29 ID:zeu77iFg [ H016036.ppp.dion.ne.jp ]
東南アジアのどこだかの国が兵役をクジ引きでやっているが
ここは同じくクジで退職を決めてしまえ!
退職カードを引いたら自分の運が悪いと思えば良い。
もち退職金は無い方向で・・・
196なまら名無し:2006/01/13(金) 00:47:13 ID:Pwg.HeOE [ p2221-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もういいよ、財政再建団体になるんだから、、、
公務員給与 どのくらい下がるか楽しみにしてるよ。

なぜ、今まで超法規的措置で優遇されていたのか分かってない公務員が
騒ぐのか良く分からない。
既得権にしがみ付いて、破綻を早めたいとしか思えない。
もしくは、本当の馬鹿なのか?
197なまら名無し:2006/01/13(金) 06:33:48 ID:QoxAM0xc [ nthkid049132.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員退職者を含め、役人天国北海道。
国が何とかしてくれると、思ってたのかな。
今後は出先とポスト半減の議論だな。
再建団体転落で北海道のイメージが悪くなり、
関係ない道民にはいい迷惑だ。
198なまら名無し:2006/01/13(金) 06:37:22 ID:5/drvqns [ hkd1-p106.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>193
しかし、今回の職員数30%削減は行政職だけと聞く。
道職員の過半数は教育職であり、教育職にも手をつけなければと思うが
どうしたものか。
199なまら名無し:2006/01/13(金) 12:26:47 ID:xuTNjRfg [ FLH1Abm122.hkd.mesh.ad.jp ]
>>198
その通りですね。しかし、学校が分散せざる負えないとは言え、そんなに教職員がいるものなのかな。
光ファイバーかなんかで、高校や大学の専門科目は、東京の一流校から配信してもらった方が、レベルの高い
授業が受けられる訳で。
地域の教育というお題目は立派ですが、北海道の教職員ががんばっても、高校で言えば、灘、開成、大学で言
えば、東大、京大の授業に及ばないのは明明白白だし。
200なまら名無し:2006/01/13(金) 12:50:54 ID:y.1rDjIE [ i58-89-8-35.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>198
道立高校の統廃合や札幌医科大学の独立行政法人化で教育職の減は見込めるが、
一般行政職の減少率と比較にならないくらい少ないねえ。

本気で教育職の減を考えないと赤字再建団体転落確定?!
201山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 13:14:53 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
これですね。

>道が最大7000人削減 14年度まで10年間 きょう組合説明
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060113&j=0023&k=200601136741

>道は12日、行財政改革の一環として知事部局の職員を2005年度から09年度までの5年間で25%、
>14年度までの10年間で最低30%を削減する計画を決めた。30%は約6千人にあたり、
>一連の都道府県の職員削減では人数、削減率ともに最高となる見通しで、13日に労働組合に提示する。

知事部局の30%といっても、独立行政法人化や民間委託などによる削減がその半分以上で、
なんかイマイチだな・・・
組合は当然反対するだろう・・・組合費収入が減るから必死だ罠
202なまら名無し:2006/01/13(金) 14:08:14 ID:TS9Jb79A [ i220-108-23-136.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
除雪中に除雪車による人身事故(死亡)が発生してもなぜ運転手が道職、市の職員の場合は逮捕されないのか?疑問である?
203山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 14:40:17 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>202
それより、運転を業務にする公務員が、運転技能の未熟さや不注意から
公務中に事故を起こしても、責任を問わない方がどうにかしている。

今は民間に移譲されたが、むかし、札幌市交通局の市営バス運転手で、
2〜3年に1度、必ず乗務中に物に激突する事故をする公務員がいた。
乗客がいてもお構いなし、物やバスが壊れてもお構いなし。
本人は首などが痛いと長期入院するが、公務災害だから金の心配もない。
健康保険の入院給付金にたくさん加入し、入院のたびに外車(新車)購入。

乗務させればまた事故るのをわかっていても、乗務から外せない、
それが公務員クオリティ。
204山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 14:56:00 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
子どもの教育上悪影響がある教職員も、学校から外せない、
役に立たず無駄な経費がかかる一般事務も、外せない、
どんな香具師でも採用試験から墓場まで税金で食わせるのが当然、
それが公務員クオリティ。

新規採用抑制して、現職の既得権は可能な限り維持しようとするわけだ。
205なまら名無し:2006/01/13(金) 17:47:46 ID:t3IlxzPY [ east78-p114.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>203
それって本当なの?危険すぎる。
206なまら名無し:2006/01/13(金) 17:49:48 ID:0T92KTHg [ p2011-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
42歳で平均733満って
今更だけど高くないか
207山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 18:19:52 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>厚生、共済の財政一元化を 年金数理部会が報告書
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060112&j=0023&k=200601126671
>民間サラリーマンの厚生年金と公務員らの共済年金について、
>公平性を確保するには財政の一元化が必要だとの報告書をとりまとめた。
>報告書は「公平性の確保に関する検証」として、共済年金に独自の
>上乗せ給付である「職域加算」部分を除いた保険料率を試算して比較。
>05年度では厚生年金が14・288%なのに対し、
>国家公務員共済組合(国共済)は13・5%、
>地方公務員共済組合(地共済)は12・7%にすぎなかった。

単なる一元化では、払いすぎの公務員共済年金の救済にしかならない。
『公平性を確保』するなら、大至急まず裁定済み受給者も含めて共済年金の
年金額を削減するところから始めるべきだ。
あるいは賦課方式にして公務員だけ年金保険料を大幅に引き上げするかだな。

民間サラリーマンの厚生年金にたかるのはやめてもらいたいものだ。
それでなくても厚生年金は社会保険庁公務員や天下りに食い物にされてきた。
共済年金だけは役人は食い物にせずに大切に運用してきたというw

俺のものは俺のもの、他人のものも俺のもの、それが公務員クオリティ。
208山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 18:21:58 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>都立高教育コスト:生徒1人当たり128万円 255校の“収支”公表 /東京
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000050-mailo-l13
>生徒1人当たりの教育コストは都立高で約127万8000円だった。
>総コストを実際の授業時間数(平均2万806時間)で割った授業1時間当たりの経費は
>4万3656円だった。人件費が76・80%を占める。

道内の話題ではないが、小規模校の多い北海道ではより高い可能性もある。
授業1時間あたりの人件費が3万3528円・・・
そのまま教師の時給というわけではないが異常だ。
公立学校はすべて民間の学校法人に移譲し、小中学校は学校選択制にして、
自由競争させながら、私学助成金を充実させる方が、住民のためだね。
教師はその能力に応じた給与で移譲先学校法人に雇用されればいい。
雇用されなくてもいいw・・・ヴァ●ばっかりだから。
209山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/13(金) 18:23:12 ID:ZN00ySAs [ i218-47-103-31.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>テレビ授業、4割で使われず=IT化推進事業で改善勧告−総務省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000012-jij-pol
>教員が機器を使いこなせない
機器を使える教員は欲しがる。オモチャと一緒だ。
で、異動するとタカラの持ち腐れとなる。

>児童の成績情報流出 教員のパソコンウイルス感染 札幌市内の36人分
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060113&j=0022&k=200601136724
>市教委によると、この教員は昨年三月ごろ、担任をしていた児童三十六人分の成績資料を
>私物パソコンに保存。その後、ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」が
>ウイルスに感染し、二○○四年度後期分の通知表に記入する各児童の所見と総合学習に
>関するコメントの下書きがネット上に流出した。
札幌市の教師の個人情報の持ち出しと流出はこれで何度目だろう?
度重なる指示や注意にも聞く耳持たず、勝手なことばかりやっている。

仕事じゃなくて遊びなんだろうな、の、公務員クオリティ。
210なまら名無し:2006/01/13(金) 20:06:41 ID:3ApmaFQE [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北海道地図を見てください。民間の支店が撤退し、人住んでない
(少ない)田舎に、いまだにまだあるの小中学校・農業普及所・開発局
事務所。時代認識欠如でいまだに護憲の共産党・民主左派公務員ばかり。
国と道のお金が、大借金で使えなくなりました。破綻寸前です。
道財政の状態に鑑み年収300万で生活出来ないなら、権利ばかり
主張しないで、とっとと辞めてね。
211なまら名無し:2006/01/13(金) 20:09:57 ID:9WPax0Ks [ i220-220-171-70.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
教職員の削減は、複式校(学年を跨って学級編成している学校)や小規模校(児童生徒数の少ない学校)を統廃合することで間違いなく大量に行える。
しかし、
小学校でいえば、
@全校生徒240人(1学年40人×6学年)に対して、教職員(校長、教頭、教諭、養護教諭、事務職員)11人
A全校生徒6人(1学年1人ずつ×6学年)に対して、教職員(校長、教諭、)4人
北海道の場合、Aタイプの学校がかなりの数になり、Aまで極端な構成でなくとも小規模校(児童生徒数に対して、教職員数の多い学校)が多い。
高校でいえば、
通学困難地域の関係で、小規模校が依然と残り、そこに各教科の教員を揃えなければならない。
郡部の各市町村や道教委は、複式校や小規模校を廃校に踏み切りたいが、地域が猛反対をする。
その結果、教職員の削減がなかなか進まない現実がある。
212なまら名無し:2006/01/13(金) 21:08:08 ID:3ApmaFQE [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
現在@が道内に何校、Aが何校あるのか。
そして、それらの小学校の、これから7年後の予測新入学児童の数の
シュミレーションは。
すぐ返事しろ。その為に、道庁職員がいて仕事してるんだろ。
小学生の子供の学力・知育・体力・徳育に責任持てない校長・教頭は
辞表書け。
地域の猛反対で、小中学校の廃校が決まらないとこどこよ?
213なまら名無し:2006/01/13(金) 22:21:46 ID:4Kk4Q3vo [ SODfa-04p3-40.ppp11.odn.ad.jp ]
俺の住んでる所も統廃合でずいぶん反対でてたな。
自分の住んでる地域から学校がなくなることがどうやら気に入らないらしい。
特に年配の方々が。
214なまら名無し:2006/01/13(金) 22:33:58 ID:9WPax0Ks [ i220-220-171-70.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>212
まあまあ
211ですが、私は道教委職員ではないし、データを持っているわけではないので答えられません。
少し無責任な発言であったかもしれませんね。
ただ、多分ですがそのようなデータは存在しない、正確にいえば予測できないのではないのでしょうか。
それは、統廃合は道教委ではなく、市町村が決めるものなので、道教委は捉えきれないのではないのでしょうか。
しかも、道教委には市町村立の小中学校を統廃合する権限も無いのでは。
義務教育の教職員人件費は、都道府県と国が折半していて、市町村の負担は施設管理費だけだからそんなに痛みが無い。
従って、市町村は廃校に踏み切らない。

>地域の猛反対で、小中学校の廃校が決まらないとこどこよ?
これは、全道各地かなり多いんじゃないかな。
ある校区では、「学校が無くなると、運動会や学芸会の楽しみが無くなるから閉校反対!」って年寄りたちが町議会議員に訴え、それに議員は自分の地盤の地域から学校を無くせないという立場をとる。
これが現状では・・・・
215なまら名無し:2006/01/13(金) 23:29:20 ID:Fx.byakk [ i219-164-21-215.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
http://wanderer.exblog.jp/d2006-01-11
公務員自らが改革に向けて進んでいる。お金が無くなれば又はその価値が無くなれば権利も法律もほとんど無に等しい。そんなに時間は必要としない。
http://www.kh-web.org/fin/ 1000兆円超えている、早すぎる、
216なまら名無し:2006/01/13(金) 23:40:09 ID:s4JG9XfY [ P222013026128.ppp.prin.ne.jp ]
これはもうだめかもわからんね
217なまら名無し:2006/01/14(土) 00:07:47 ID:lFgXqjdo [ hkd1-p106.flets.hi-ho.ne.jp ]
札幌市に住民監査請求 教育研究団体に外勤する教諭の交通費は違法な支出
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027676&@

所属校でそれぞれ週11時間から20時間授業を行うだけかと小一時間問いつめたく
なるが、自宅研修という名の冬休み三昧なのだろうな。
道職員の過半数は、こんなのばっか。
218なまら名無し:2006/01/14(土) 00:09:36 ID:WccE9VqE [ i219-164-21-215.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
マンションの耐震問題は今後大きく広がるだろう。温暖化により水害、雪なだれ等の災害も増えるだろう。大地震も何時発生しても不思議でないと専門家も語っている。起こらないのが不思議とまで。本来はこれらの災害に備えて国富を備蓄しておくべきだが特に道職のような地方公務員のただ飯食いが消滅させている。
219なまら名無し:2006/01/14(土) 04:58:03 ID:Ubz96ohw [ i58-89-40-44.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
特に団塊の世代は、自分が退職するまで、あと二年持てばいいと考えてるんだよ。

隠れ借金なんてあと二年隠し通せればなんの問題も無い。
220なまら名無し:2006/01/14(土) 07:06:03 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小中学校の廃校に反対してるの父兄ではなく、地元の
年金貰ってる年寄りとは。
父兄は教育の行き届いた、少しでも大きな学校に入れたいと
思ってると思うが。
221なまら名無し:2006/01/14(土) 07:25:42 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
一般行政職の30%削減決まったが、
少子化で、より削減が可能な教育職の40%削減はこれから発表か。
222なまら名無し:2006/01/14(土) 09:42:54 ID:P88zW1wA [ i218-47-114-97.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本国や北海道の再生のためには公務員リストラさえ行えば増税する必要など全く無い。
公務員リストラが無ければいくら増税しても公務員が肥え太るだけで日本や道の再生は無い。もう十分貰いすぎて蓄えもあるので厳しくしても大丈夫。彼らは凄い能力のある人間だそうだから十分生きていける。
彼らを票田にしてきた政党が困るくらいである。
223なまら名無し:2006/01/14(土) 11:00:21 ID:Vbrf85yQ [ softbank221062014062.bbtec.net ]
道庁退職後のジジババが姥捨て山に逝けば税金の無駄遣いはなくなる差
224なまら名無し:2006/01/14(土) 11:27:32 ID:.kSZWRNw [ i60-35-181-192.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
一元的な視点しかない方ばかりですね。
徹底的な切り捨て社会を望む人って結構多いんですかね?
225なまら名無し:2006/01/14(土) 11:37:18 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
総理の言うとおり官から民になれば税金使うのではなく、
納税するようになる。
年収300万以下の道民や道内の企業に増税しても、たかが知れてる。
1兆円近い道職員の、年間の給与を数千億減らしたほうが、現実的だ。
民間はとっくに切り捨て社会だ。
226なまら名無し:2006/01/14(土) 11:54:34 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
財務相が来年度予算で、交付税をさらに減らすと発言した。
道庁行財政のさらなる見直しで、道職員5年で40%削減が
避けられない。
227山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 11:55:52 ID:psOdVcAI [ i219-164-71-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>224
>徹底的な切り捨て社会

平均年収733.8万円の道職員給与をできるだけ削減しないようにするため、
平均年収423.3万円の民間労働者に『従来よりつつましい』生活を強いたり、
公務員人件費の原資が減らないようにするために、最低生活費以下の収入の世帯に
生活保護申請用紙すら渡さずに、『アンタは受けられない』と追い返したりする、
公務員の欲深で恥知らずな行為・考え方のことでつか?
228山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 13:18:50 ID:psOdVcAI [ i219-164-71-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>社会保障、交付税を抑制 歳出・歳入改革で財務相
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060114&j=0023&k=200601147098
>「(歳出面の見直しは)聖域なくやる。社会保障や地方交付税の改革なしには進まない」
>消費税の税率引き上げでは「07年の通常国会に法案提出するのが一つの目標」

高齢化で老人は増えるが、社会保障費は減らします。
低所得者にとっては逆進課税になるが、消費税増税します。
聖域なき歳出削減と言いながら公務員人件費は別?

地方交付税交付金削減は地方切捨てなのか、地方公務員切捨てなのかw
229山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 13:26:46 ID:psOdVcAI [ i219-164-71-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道職員削減、当初5年で4300人 知事表明 全国で最大規模
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060114&j=0023&k=200601147020

最大規模といってもこれまでの無駄も最大規模だったわけだしw
独立行政法人化=道職員でなくなる、の削減は、別だとも思う。
新規採用を削減しても凍結しないと表明したことは評価する。

>運転手や調理員、ボイラー技士ら技能労務職の民間委託を進め、職員を配置転換する
悪い癖ばかり付いていて、事務能力のない職員を事務にするのははやめておいたほうがよい。
適性によっては分限免職を考えるべきだ。

>大幅な職員削減で職員の士気が低下するのを防ぐため、職員人材育成推進計画も策定し、
>自己啓発や職場研修の拡充などを盛った。
士気の低下による業務能率の低下を防ぐために、金を使うのはやめよう。
やる気のない職員は大幅減給・分限免職がスジ。子どもじゃないんだろw
230なまら名無し:2006/01/14(土) 13:39:52 ID:V.V.xnWI [ 61-27-109-53.rev.home.ne.jp ]
別にいいんじゃない?
おいらは、東1丁目付近の某商社札幌支店勤務だけど、
こちらの人ってどうして自分で稼がないで、
他の仕事について愚痴をいうんだろう?
うちと取引のある会社はみんないろいろあるけどね〜
公務員だからこうあるべきだとかいうのは、
なんせんす。
どこかこインチキお嬢さんと同じだね。
231山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 13:46:10 ID:psOdVcAI [ i219-164-71-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
『公務員』ではないと名乗る人=公務員 だったり、
『会社員』と名乗る人=学生やフリーター だったり、
そういう事例は見慣れているので驚かないが・・・

税金を払うようになってから、考えるといいでしょう。
232山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 13:51:13 ID:psOdVcAI [ i219-164-71-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
日経は民営化の基準についてもう一段突っ込んでいる。

>「小さな道庁」へ職員30%減・道、10年計画を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060113c3c1301413.html
>民間開放にあたっては、道の業務を
>(1)業務廃止や民間移譲が適当な領域
>(2)民間との協働などを通じ将来は民営化を推進する領域
>(3)直営が適当だが民間でも代替できる領域
>(4)直営が適当な領域
>――に4分類。直営領域以外は廃止や民間移管、委託などを徹底する。

しかし思うんだが、今の道職員の意識では、民間委託=権益・天下りの源。
かえって高上がりの政府になるおそれもある。
意識改革は研修や訓話ではできない。厳しい能力主義の徹底だろう。
233なまら名無し:2006/01/14(土) 14:07:17 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道内の小学校教員一人当たり児童数15人。埼玉は21人。
中学の教員の一人当たり生徒数12人。埼玉は17人。
道庁改革の今後10年で札幌圏に人口集中するから、
北海道は面積広いからなどと、教員削減の理由にならん。
234なまら名無し:2006/01/14(土) 14:11:40 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]

訂正前 教員削減
訂正後 教員削減反対
235なまら名無し:2006/01/14(土) 15:56:35 ID:y3LFAaJo [ fa110-140.infoaomori.ne.jp ]
みなさん、わかっているとは思いますが、市町村立小中学校の統廃合は、市町村の権限です。
道ができるのは、道立の直轄校だけです。
 教員一人当たりの生徒数が少なく見えるのは、小さな学校が地理的な条件から点在していることがあるからで比較的大きな学校の生徒(教職員も)は、他県と比較して恵まれている訳ではないのでは?ちなみに道には財政力がないですから、独自の35人学級も小学校1、2年どまりになっているらしいです。
 また、教員の定数ですが、国の基準以上に手厚くしているわけではないのではないでしょうか?国の基準以下にしても削減を優先する事は、義務教育の場合、文部科学省が認めないと思うのですが。(情報に間違いがあればごめんなさい)
 お金がないから道職員を減らすのでしょうが、小さな町や地域が見捨てられるような削減でなければいいなと思います。
236山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/14(土) 17:00:45 ID:Jwm9S8k6 [ i219-164-77-26.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>小さな町や地域が見捨てられるような削減でなければいいなと思います。

弱者が見捨てられないようにするために、職員人件費の大幅削減が必要でしょう。
平均年収733.8万円の道職員給与を、平均年収423.3万円の民間労働者と
同額まで引き下げることができれば、2500億以上の資金が浮かせられます。

金は天からは降ってこない。増税は不況と産業の空洞化を招く。限界なのですよ。
237なまら名無し:2006/01/14(土) 17:49:37 ID:oTcr0ECI [ p1154-ipbf202obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp ]
「欲しかったフィギュア(人形)を母が買ってくれなかったことから
口論となり、腹いせにライターで火をつけて家を出た」として自宅に放火したとして逮捕された
深谷市稲荷町の会社員、市川貴男さん(五六)の息子、 無職、市川寛幸容疑者(二七)の半生が
今度映画化されることが決まった

映画は熊谷市桜木町の熊谷駅南口交番に市川さんの長男が
「自宅に放火した」と出頭するところから始まり
幼少期から住建造物等放火の罪を償うまでの人生が描かれる
主演は去年ジャイアンツを退団した元木選手で
ヒロインの設定は予定されていない

   ◢░   ▄▅                      ▅▄  ░◣
  ▐░::  ▀                         ▀  ::░▍
 ▐░::       ▄▅▄    ▂      ▂    ▄▅▄      :::░▍
  ▌░:: ::     ▀█▋   ▐::    ▄  ▀▄  ▀█▋     :: :::░▌
 ▐▓░░::            ▋:::  ▅▀ ::░▋         ::::░▓▌
  ▐▓▓░░:::: ::        ▊░:::▊ ▊:::░▊        :: ::::░▓▋
   ▀█▓▓░░:::: ::       ▀▀  ▀▀        :::░▓█▀
ソース
http://oab.myvnc.com/~souljpn/
238◆6WvKtzt9ZQ:2006/01/14(土) 19:10:11 ID:DegTNNI6 [ 0x3d2cbece.rev.ncv.ne.jp ]
>>231
★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
と>1に書いてあるんだし一応は守りなさい。
守る気も無いなら「削除依頼」と言うなよ。
このスレに「君の」意見や考えに沿わないレスが付くと
公務員と決め付けたり、フリーターや学生は黙ってろと言う。
確たる証拠も証言も無しに決め付けて
意見を封じようとするのは姑息な手じゃないか?

>>236
君の言ってるのは職員「給与」削減で、235の言ってるのは職員「数」削減についてだ。
「数」削減で、小さな町や地域で教員削減されたら
教育の地域格差が激しくなるので、
小さい地域から数を削っていくのはやめて欲しいと言ってるんだよ。
人口少ない地域だからって学校が無かったら
地域で子供を育てられないし、過疎化が加速するだろ?

教員といえば、夏休み冬休みの長期休暇(ほんとは休暇じゃないかw)だが、
通常土曜日に授業有りなら、ある程度まとまって教員が休みになっても良いな。
最近の子供って「出来ない子供」の出来なさ加減が酷すぎて不安になる。
ゆとり教育とか本当に日本は馬鹿やったもんだ・・・
休み期間中の教員の給与を大幅減額して、出勤しないようにしたほうが
経費削減になりそうだ。部活やるならその分の経費は親持ちとかw

けっこう統計資料の話が出てるので貼っておきます。
ttp://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kctki/30sogo/sugata/sugata.htm
239Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/01/14(土) 19:51:39 ID:fxE3uvlk [ Tdc.V9685d3.rppp.jp ]
>>232
>意識改革は研修や訓話ではできない。厳しい能力主義の徹底だろう。
いや、民間ではごく当たり前なんだろうが、官ではどうもそうでは無いようだw

「小さな道庁」へ職員30%減・道、10年計画を発表
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060113c3c1301413.html
>大幅な職員削減で職員の士気が低下するのを防ぐため、
>職員人材育成推進計画も策定し、自己啓発や職場研修の拡充などを盛った。
「士気が低下する」ってなんだよ?
前にも「給与削減が士気低下を招くので云々」だとかのコメントがあったなw
ったく、道財政の緊急事態なんだがwww

>>238
>確たる証拠も証言も無しに決め付けて
>意見を封じようとするのは姑息な手じゃないか?
んなのは昔からウジャウジャ登場したのも事実だからなw
ただ警告しただけだろw
意見を封じる理由も無ければ、「姑息」呼ばわりするのもイカガナモノカw

ま、過去スレを精査してみる事を奨める、膨大だがwww
240なまら名無し:2006/01/14(土) 22:27:32 ID:ILsY3AJQ [ ZM003225.ppp.dion.ne.jp ]
まぁ少子化だから小中高教員は大幅削減及び給料引き下げは必要だ。
241なまら名無し:2006/01/14(土) 23:20:41 ID:Gk01BxOM [ nthkid030205.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小・中・高校で何故、道庁が破綻したのか、先生と生徒で
議論すべきだ。
議題は「何故道庁は破綻したのか。これからどうやって再建するか」
242なまら名無し:2006/01/14(土) 23:54:02 ID:Vbrf85yQ [ softbank221062014062.bbtec.net ]
ニコルNGワード推奨
243なまら名無し:2006/01/15(日) 07:14:22 ID:lQnb.Xw2 [ hkd1-p106.flets.hi-ho.ne.jp ]
学校長1人に、年1000万以上人件費がかかっているだろう。
法律とはいえ、学校に1人学校長は必要なのかかな。
244なまら名無し:2006/01/15(日) 09:22:29 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道内に小学校が1,401校(内僻地校749)あり、年収1,000万
以上の校長1,355人、教頭1,334人、栄養士174人、
事務職員1,249人。休職中103人。
学校に公務員の栄養士は不要。用務員も民間委託可能。
全校生徒が11人の小学校に、校長・教頭・教諭2人(教務主任・保健主事)
養護1人と先生の合計が5人。校長か教頭一人でいいでしょ?
245なまら名無し:2006/01/15(日) 09:24:54 ID:DvkXPJ8w [ east78-p121.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
学校名につけるかどうかは別として、
地域の複数の学校を”分校”という扱いにして、
校長は1名、分校に教頭1名にするというのは駄目なのだろうか。


今は教頭っていわないのかな?
246なまら名無し:2006/01/15(日) 09:28:02 ID:DvkXPJ8w [ east78-p121.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
学校名につけるかどうかは別として、
地域の複数の学校を”分校”という扱いにして、
校長は1名、分校に教頭1名にするというのは駄目なのだろうか。

今は教頭っていわないのかな?
247なまら名無し:2006/01/15(日) 10:15:12 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道内の全校児童20人以下の小学校の314校調べると。
高給の校長292人、教頭249人、教務主任263人。
一学年7人しか児童居ないのに学年主任7人。
しかも休職中9人、育児休暇中33人。
ものすごい高コスト。教頭249人は他校へ一般教諭で即刻転勤。
248なまら名無し:2006/01/15(日) 10:15:18 ID:jVdTBqtY [ softbank218182096025.bbtec.net ]
さ〜、公務員の給与下げたら、次は民間だ。公務員給与を
叩き台にして人件費抑制で製造コストを押さえ利益は内部
保留で、東アジアの新興工業国に負けない体力造りが必要。
249なまら名無し:2006/01/15(日) 10:33:57 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員の給料大幅下げ、出先機関・ポスト・肩書き・手当て減らし
定員激減させ、次は退職金も1/3に下げます、共済年金は厚生年金と同額に。
道庁人件費を年間数千億減らし高齢化社会に備え、公務員人件費に使われて
きた道債の返還します。
民間は中国やソ連・ベトナムで部品製造してます。
民間も物販からサービス業に構造改革してます。
むしろ、労働力不足で安価な外国人労働者を受け入れるようになります。
今後10年で見直されるのは公務員・公共事業・農林水産業です。
250なまら名無し:2006/01/15(日) 10:47:26 ID:HwfxO31o [ p8221-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
先生がもらっている僻地手当って必要あるんですか?
251山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/15(日) 12:05:01 ID:FtoI7t6g [ i219-167-52-208.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
学校の話題で盛り上がっているが、文部省の省益で国の規制緩和が進まず、
簡単に小中学校そのものの民営化はできないだろうが、民営化して、
競争させる(学校選択も自由化)のが最善の策だろう。
教育は、人数より、質だと思うが、教職員の質が低すぎるとも思う。

近所の学校は、職員駐車場の除雪には熱心だが、生徒玄関は積り放題。
用務員は、月曜になると学校の資材で何やら棚とか箱を作り始めるが、
それが学校に設置されることはないらしい(月曜大工だなw)。
わが娘ながらスルドすぎて恐かった・・・つーかむしろ先行き心配だ。
親の因果が子に報いているとしか言いようがないな、まったくwww
252なまら名無し:2006/01/15(日) 12:05:58 ID:lQnb.Xw2 [ hkd1-p106.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>250
僻地手当の逆で、都市手当というのもあるよ。
物価が高いので補助金を支給するんですと。
253山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/15(日) 12:20:47 ID:FtoI7t6g [ i219-167-52-208.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>250>>252
>先生がもらっている僻地手当って必要あるんですか?
>僻地手当の逆で、都市手当というのもあるよ。

(下は調整手当のことか?)
手当を貰っている本人に聞けば絶対に必要だと言うだろう。

しかし、納税者の利益上は、有能な公務員が民間会社に引き抜かれたり、
公務員志望者がいなくなったり、生活保護基準以下になったりしない限り、
つまり、現状の730万から3〜4割は引き下げても大丈夫じゃないか?
教育職に限らず、全ての公務員人件費が、そうだと思う。

都市部での勤務を望む先生が多いから、僻地手当を付けないと不公平、
座っているだけを望む事務職が多いから、特殊勤務手当を付けないと不公平、
こうした、公務員のわがままに起因する手当をいちいち認めている上に、
人事委員会の官民比較(国家公務員との比較でさえ)においては、
こうした手当を除外してラスパイレス計算しており、もう滅茶苦茶だ。
254なまら名無し:2006/01/15(日) 12:50:24 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
全道一児童数多い、苫小牧拓勇小学校。
児童数1,077人。校長一人、教頭一人、教諭38人。
比較して悪いが、旭川神居古タン小学校。
児童数5人。校長一人、教頭一人、教諭2人。
5人に年間1億以上も経費かけてとは言わないが、教頭は必要ないだろ?
255山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/15(日) 13:33:43 ID:FtoI7t6g [ i219-167-52-208.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>254
・・・乙だw
>児童数5人。校長一人、教頭一人、教諭2人。

確かに、こうなると、いったい誰のための校長・教頭か、わからないな。
どこかの学校と兼務という形も、ありえるが。

俺自身は過疎地域における行政の役割も一定水準保つべきだと言う考えだ。
農林水産業基地として食糧自給率が低いわが国の食糧安全保障上も必要だし、
国土保全や水資源を含めた環境維持の意味もある。

しかし、せっかくの農業予算も林業予算も、公務員人件費や天下り退職金に化ける。
その結果、過疎地対策に手が回らなくなりつつあるわけだ。
同様に、過去の公共事業費も、官製談合等で、公務員や天下りが私腹を肥やし、
必要な社会資本の整備は不十分なままいらないものばかり増えたきらいがある。

諸悪の元凶たる公務員には、弱者のための公務員数維持をを口にする資格はない。
ただし、平均年収423万でよければ、住民の理解も得られると思うw
256なまら名無し:2006/01/15(日) 13:52:42 ID:dOx/wJ9k [ i58-89-24-242.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>254
仕事なにしてるんだろう?
257なまら名無し:2006/01/15(日) 14:50:50 ID:xo1KWNew [ i60-35-36-218.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本共産党は先生の利権を守りぬきます。お任せください。ご心配なく。
258なまら名無し:2006/01/15(日) 15:44:42 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
1/15日経新聞朝刊によると
共産党不破議長退任。党勢退潮止まらず。
二大政党制の流れが進む中、退潮傾向に歯止めがかからない。
国政選挙での投票率も12%から8%以下に。
259北海道土人:2006/01/15(日) 16:32:45 ID:3RLyG23U [ p4228-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
254さん 旭川神居古潭小中学校はそうなんだ。左翼の父兄アサ某が1人が
統合に反対したんで中止になった。豊里小中校・旭川第4小が今年廃校になる。
子供達はホットしてるよ。反対するのは、市民委員会や地域エゴ者だけです。
5人程度の学校は、学力が低いし、協調性がどうしても足りなくなるんだ。
自治労・北教組は残せと言うが、自分の子は札幌の大規模校に通わせてね。
260なまら名無し:2006/01/15(日) 18:28:13 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
このスレで道庁職員の半分以上の人件費占める教員を減らさないと、
真の人件費削減にならないと言われ続けて来た。そこで調べてみると
道内の小学校の驚くべき実態が明らかになった。
面積は小さいが、人口は多い埼玉県の小学校と比較してみた。
                北海道     埼玉県
人口             約560万   約700万
小学校児童数           29万人    41万人
小学校数          1,401校    828校
小学校あたり平均児童数     206人    495人 
児童数100人以下       641校     28校
校長            1,355人    825人
教頭            1,334人    852人
教諭数          15,923人 16,854人
これだも道庁が借金5兆円になるわ。責任ない教頭半分でいい。
教諭は今後少子化で余剰だから5年で、5,000人は純減すべきだ。
261なまら名無し:2006/01/15(日) 18:41:15 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
5兆円債務道庁の再建もさることながら、
人数足りず、野球もドッチボールも出来ない児童が可愛そうだ。
チームワーク・協調性・指導力の育成や、何より教育の質的レベルを
受けれない不公正さ。
学校は先生の為にあるんじゃない。
262なまら名無し:2006/01/15(日) 18:49:35 ID:zAEodWcA [ SODfa-01p4-7.ppp11.odn.ad.jp ]
>>260
教頭職は一番忙しい。
校長職は暇だからいらないな。
263なまら名無し:2006/01/15(日) 18:53:49 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
将来を担う小学生を、50代の熟練の教諭が教えるのは弊害がある。
夢と希望と情熱に満ちた20代30代教諭に、児童数多い小学校で
頑張ってもらうべきだ。
50代教諭には100人以下の児童数の小学校で頑張ってもらい、
そして廃校とともに退職してもらったらどうか。
264なまら名無し:2006/01/15(日) 19:00:44 ID:PfxDB.c6 [ nthkid012004.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>262
中間管理職は民間でも忙しい。
校長は校長室でハンコ押してないで、朝には校門で児童迎えたり、
もっとスキンシップや徳育の育成してほしい。
まあ、その前に社会勉強の研修が必要だが。
265なまら名無し:2006/01/15(日) 19:07:12 ID:266EwHS6 [ Tcd.V9485d3.rppp.jp ]
取り敢えず北教組をつぶせばマシになるんジャネ?
266なまら名無し:2006/01/15(日) 19:07:05 ID:266EwHS6 [ Tcd.V9485d3.rppp.jp ]
取り敢えず北教組をつぶせばマシになるんジャネ?
267なまら名無し:2006/01/15(日) 19:55:54 ID:WCxJl5gE [ p2155-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>260
この数字が事実ならすごいな。もっと効率かできそう。
教師は人数が多いからここを改革しないと財政再建は無理だろ。
ひとまず給料を一般職員並みにすればいい。国も問題にしてたしそういう方向で進むだろ。
268なまら名無し:2006/01/16(月) 12:42:21 ID:88lqYDTY [ softbank221062014062.bbtec.net ]
土地面積やら交通網の密度やら諸々単純比較できないと思うけど
管理職は兼職でかまわないだろうな>>260
269なまら名無し:2006/01/16(月) 21:03:46 ID:urZ5xtwg [ 0x3dc4c015.rev.ncv.ne.jp ]
>>260
教頭と校長はセットで必ず必要なものかね?
小規模校は教頭が常駐し、校長は通勤可能な何校か掛け持ちして
週に2日程度で3校ぐらい管理できそうな気がするけどね。
270◆qG5Uj1x8xc:2006/01/16(月) 21:06:56 ID:urZ5xtwg [ 0x3dc4c015.rev.ncv.ne.jp ]
しばらくぶりでトリップ忘れた。
271なまら名無し:2006/01/16(月) 21:19:40 ID:fkt8lOyI [ nthkid087254.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
破綻寸前道庁が、生活習慣病予防の保健師を市町村が雇ったら、
補助金出すと、道新に出てた。
自営業者・農家・漁業者の国保の被保険者が平成15年に54,032人も
増えて、それらの人がに病院に行くから340億も道内の医療費が増え、
全国平均の1.28倍。道内では医療費が特別に高いから、国保の保険料
も全国平均77,995円→北海道81,254円。それは47都道府県中
41位に高いだと。
ヒルマンも大泉洋も金の為に、破綻寸前無責任道庁広報を引き受けたのか?
市町村長に言う。破綻寸前道庁の言うとおりに保健師雇うな。高コスト
公務員は増やすな。
272なまら名無し:2006/01/16(月) 21:58:59 ID:fkt8lOyI [ nthkid087254.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
誰もアゲんので横道にそれるが、
横路が中国批判した前原代表を青年将校だと。それなら横路は民主党の
中ではA級戦犯だろが。
死刑囚数世界の中で9割の中国。言論の自由のない中国を許すなよ。
273なまら名無し:2006/01/16(月) 22:20:43 ID:SEOjPbiE [ ZN031194.ppp.dion.ne.jp ]
>271
いいことを言うものだと思う。生活習慣病の予防に効果があるかどうか検証も
せずに、思いつきだけで金をばら撒くのはやめてもらいたいものだ。
274なまら名無し:2006/01/16(月) 23:34:37 ID:ElRgfW0E [ SODfa-01p4-99.ppp11.odn.ad.jp ]
>>273
たぶん圧力かけられてるんだと思うよ。
275なまら名無し:2006/01/17(火) 00:00:47 ID:94lJP7M6 [ softbank219004196034.bbtec.net ]
っつうか仕事何やってんだよ
肩書きでなくて内容だよ

公務員は民間に比べ以下が著しく能力ないのね
・工数削減
・業務の合理化
・馬鹿職員をクビにすること

学閥ばかりで仕事は何もできない
そとづらばかりで中身なし

きいてみ?近くの公務員にさ。
「◎◎で働いている」だけでそれ以上の中身なし。
276なまら名無し:2006/01/17(火) 00:53:16 ID:imKlOMLc [ i219-164-71-128.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ほんと馬鹿ばっかりでやめて〜〜よ
ミスしてもみんなで笑って終わりよ
最悪だな無能者は去ってほしいものだ
277なまら名無し:2006/01/17(火) 01:39:21 ID:NupOfRHg [ softbank221062014062.bbtec.net ]
>>276
やめちまえ。お前みたいな無能者も。
278なまら名無し:2006/01/17(火) 12:15:33 ID:6aoH59b6 [ i220-108-28-112.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
こんな人間が教育関係者とは?これでは教育できるはずが無い。組合さん守ってあげてください。停職で済むように。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060117&j=0022&k=200601177746
279なまら名無し:2006/01/17(火) 15:29:08 ID:DLGgees. [ i220-221-180-96.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
地方公務員のほとんどは責任感は皆無に近い。なぜ税金で彼らを支えなければいけないのか?無責任さではO社長と同レベルだが税金を食いつぶす分腹が立つ。自己保身しか考えていない。
コンビニでこれだから身近にある職場の備品やその他は朝飯前であろう。これが公僕ですかね。
280Nicole  ◆mVLgNICOLE:2006/01/17(火) 18:58:14 ID:KWukm/L. [ T97.V9685d3.rppp.jp ]
>>278
北教組石狩支部役員、窃盗容疑で逮捕 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060117&j=0022&k=200601177746
 今井容疑者は「やった記憶はないが、やってないとは言えない」などとあいまいな供述をしているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワロタw
左巻の左巻による左巻の為に「詭弁を弄する」ってやつかw
281なまら名無し:2006/01/17(火) 19:28:58 ID:1tvXHujI [ nthkid091125.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近知ったんだけど、メンタル職員のために保健士いるらしい。
          メンタル道民のためにも保健士いるらしい。


五分五分だなww
282自営:2006/01/17(火) 19:54:09 ID:pjfUsf1M [ i220-220-150-159.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員も 色々考えて給料面とか頭に入れて競争試験に受かったのにと
少しは 俺は思うな!バブルの時も同じ給料だし なんでも金を少なく
すればよい話ではないような・・昔なんて 公務員をばかにしていたな
貧乏臭いと・・
283なまら名無し:2006/01/17(火) 20:09:42 ID:w3ZvGddY [ nthkid089143.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国も道庁も、生涯安泰・前例主義・高コスト公務員が、もうイラネです。
急速に進む高齢化・少子化。高齢者への税と保険の負担増。
これを予測してて対応を打てず、順送り人事で誰も責任をとらず、
気が付けば国と地方で世界に類をみない数百兆円の借金。
高コスト公務員さんを半減しないと、人口の1/4の、高齢者が困るのです。
284なまら名無し:2006/01/17(火) 22:26:32 ID:inY1qjv2 [ i220-108-13-16.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>283
高齢者こそ不要だ。
少子化及び雇用対策に最大限の力を注ぐべし。
285なまら名無し:2006/01/17(火) 22:34:31 ID:oMGfWSao [ nthkid088092.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>284
良いこと言った。
昔は高齢者が少なく、その高齢者の知恵が必要不可欠だった。今は違う。
年金でパチンコ三昧の老人がホールにあふれ、二言目には「年寄りなんだ
からいいでしょ?」とか我侭な高齢者が目に付く。

これから必要なのは将来税金を払う子供たち。そこに資本注入すべき。
286なまら名無し:2006/01/18(水) 00:00:15 ID:nHttVA5. [ ZL077135.ppp.dion.ne.jp ]
>>285
高齢者に金を出す必要は全くないが、
子供たちにも資本注入は不要。将来子供に金をかけた分回収できるとは
限らない。

公務員がダメなのは、そこなんだよな。公(の金は)僕(の物)魂というか・・・。
どこに金をつぎ込めば、どれだけ返ってくるかを全く考えていない。
高齢者の生活・生活保護者の生活・地方と中央の格差・・・などもう公金で
支援する必要ないくらい水準は上がってるよ。あとは、個人の努力の世界だ。
公務員の人件費にしろ、あらゆる公務がそうだが、限度をわきまえないと、
現状維持すら出来ないだろうよ。
287なまら名無し:2006/01/18(水) 01:25:06 ID:/9u7cFUA [ softbank219168219160.bbtec.net ]
>>286
今は子供に金かけなさすぎ。
本来子供にかけるべき金が教員に言ってるんだからどうしようもないww。
288なまら名無し:2006/01/18(水) 08:45:27 ID:ghukKfeY [ p2189-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
子育てに専念したら、パート以外に働く職場がなくなるし将来年金も少なくなる。
児童手当の効果はないので、責任持って子供育てあげた人に子供数に応じて
割増しの年金を払うことで少子化解消。
財源は、子育てしないで仕事に励んでくれた人からと言うことでよろしく。
289なまら名無し:2006/01/18(水) 12:02:13 ID:m3lQhq7. [ i58-89-46-48.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
今更財政再建のために少子化対策すると反対に財政は悪化する。彼らが納税するようになるまで20年間は反対に歳出が増える。
今でも崖っぷちだから耐えられなくなりどこかで国債暴落で終了するのが目に見えている。ヒマ役人が何か今する仕事をしているだけ。
気休め。先送りの一つ。
290なまら名無し:2006/01/19(木) 09:13:09 ID:oiUSeeD6 [ p2189-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>285  同意
町の借金五百億なのに、高齢者の暇つぶしの施設がやたら多くないか?
公営温泉とかパークゴルフ、高齢者用プール、陶芸、遊歩道・・・
おかげで元気な年寄り増えたが、年寄りだけ増やしても税収増えないし、
かえって老人医療費とか町の負担が増えた。
そこまでして老人票がほしいか。
291なまら名無し:2006/01/19(木) 09:44:18 ID:UKUXER.w [ FLA1Abe027.hkd.mesh.ad.jp ]
税金で整備した立派なパークゴルフ場。
利用料は限りなく無料に近い。
敬老祝い金とか老人福祉施設。
老人票狙いのバカ首長とそのイエスマン小役人の
アホ政策。
現役納税世代には冷たいなあ。
292なまら名無し:2006/01/19(木) 14:52:26 ID:hNEzVTYI [ p5120-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次スレです。
【給料も削減】高すぎる北海道公務員人件費Part.89【職員も削減】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1137584677&LAST=50
293なまら名無し:2006/01/19(木) 15:33:53 ID:XiuuuhJc [ softbank218182096025.bbtec.net ]
もう、次スレですか?
しかし、財政難を切り抜けるにはずいぶん参考になる意見も多くあり
意義あるスレだと思うが、投稿者がワシの様な老いぼれで暇つぶしで
書くなら分かるが、朝昼問わず夜中も書き込みに熱心な人が居るのが
驚きだ。みんな遊んでても食える余裕のある人達ばかりなのかな?

それとも仕事の合間に上司の目を盗んで携帯や職場のパソコンからの
書き込みか?    ”いずれにしろご苦労さんです”
294山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 16:38:36 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
老人向けの予算の無駄を批判する書き込みの直後に、
『老いぼれ』と自称する感覚に乾杯。

自称『リーマン』、自称『不動産屋』、自称『老いぼれ』、自称『非公務員』、
他にもいっぱいいたけど、悪いけどおなかいっぱいです。
295山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 16:47:43 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
> ”いずれにしろご苦労さんです”

いやいや、必死さでは公務員さんにはかないませんよ。
さすがに休みの日以外は日中は少ないけど、実際に人件費削減が
目前に迫っている中、みなさん必死だと思います。
熱心さ、粘着度、理不尽度、煽り度、荒らし度、どれをとっても、
私はかないませんね。

仕事中は、誰に遠慮することもない環境なので、飯でも食いながら、
コーヒーでも飲みながら書き込みしているが、あくまでも仕事優先、
ここ数日忙しくてお休みしていましたが、復帰した山親爺でした。
(睡眠も削るほど忙しかったが、ヒューザーでもライブドアでもない、
・・・と言っておかないと、また根拠のない誹謗中傷になるかな?w)
296山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 18:01:04 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>280

>北教組石狩支部役員

公務員で組合専従だとすれば、窃盗犯でも懲戒免職するのも一苦労だなw
297山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 18:02:50 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
いない間のレスをさっと読み返して感じたんだが・・・

教育職批判 → 行政職(事務職)は矛先が変わると喜ぶ

老人批判 → 中堅若手は喜ぶ

ってな感じかな?
298山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 18:05:40 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
国vs道vs市町村、そして行政職vs教育職その他、お互いに、
小さくなりゆくパイの醜い奪い合いをすることが目的になり、
本来の仕事などそっちのけになりつつあるのか・・・
いや、もともと、本来の仕事などそっちのけだったか・・・
299山親爺 ◆BEAR//v7ps:2006/01/19(木) 18:26:50 ID:IE/oiw6U [ i220-221-55-50.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
結局、児童5名の学校で、校長1名・教頭1名・教師2名という話、
校長・教頭は、兼務ではなく専任だったのだろうか?
常識ではありえない話だが、公務員の世界ではありえるのは、
公務員の世界のモノの考え方が非常識だからだろうか?

幼なじみの子どもが、以前、私立小学校に通っていたが、
そこの校長はスクールバス運転もやっていたそうだ。
児童数が少なければ、当然だと思うのだが・・・

さて、予算が減少している折、公務員のみなさんは、当然、
毎朝早く出勤して、役所周りの雪かきなどしていると思うが・・・
外部委託したり、ロードヒーティングにしたりなんか、してないよなw当然。
300なまら名無し:2006/01/19(木) 19:03:46 ID:BXCrNm9g [ p2034-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060118-00000272-kyodo-pol

ヤミ専従など公務員の違法組合活動に対してこれから厳しくなりそうだ。
北海道でもそういう行為を廃止して無駄を削減すればいい。
財政再建団体転落危機なんだからどんどん無駄を削減しろよ。
301なまら名無し:2006/01/19(木) 23:46:23 ID:MidCwq8w [ softbank220032084051.bbtec.net ]
世間から無駄だと指摘されても、公務員にとって無駄でなければ削減はしない。
マスコミから批判されても、マスコミの世論操作だと被害者ヅラし、自分達の
非は決して認めない。自分達の価値観こそが全て。公僕でありながら、公よりも
私を重視する。それが公務員クオリティ。