1 :
ぺるー:
2 :
なまら名無し:2005/11/01(火) 23:05:09 ID:LCHvJ6Xo
[ ZD066195.ppp.dion.ne.jp ] 士別職安の求人すくないね・・・
製糖工場の募集人数も少ないし・・・
あぼーん
あぼーん
5 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 18:56:36 ID:vIH7XQC2
[ i219-167-129-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 中心地
6 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 21:43:20 ID:cbi5aH/E
[ nthkid046197.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 飲食店だとか服屋だとか…もっとヒントを
7 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 21:44:51 ID:p37Ryekw
[ O174042.ppp.dion.ne.jp ] 三ツ橋は景気が良いみたいだね
8 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 22:19:43 ID:XYfG0hrs
[ p2181-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 焼鳥屋さんが昼に開いてるけど、士別の皆さんは昼飯で焼き鳥なんですか?
それとも別に定食とかのメニューがあるの?
9 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 13:15:47 ID:WAxk.x.Y
[ p3133-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>8定食はないよ。
昼間は夜のお仕事の人とか利用するんじゃね?
10 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 19:45:42 ID:LEyErrp2
[ ZH002002.ppp.dion.ne.jp ] 士別で景気良いとこなんて、公務員以外有るんですか?
11 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 11:23:59 ID:kzhPFxJI
[ p3053-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
12 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 17:04:28 ID:.ZWGsXUY
[ YahooBB219188038128.bbtec.net ]
13 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 18:02:36 ID:9No90.lw
[ i220-220-131-178.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今日 煎餅屋のところにSTVがきてたが
どうしたんだろ?
14 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 12:48:13 ID:yBO3CLl.
[ Msppr04DS12.hkd.mesh.ad.jp ] 多寄と温根別にコンビニを!!!!
15 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 14:46:37 ID:dXUBAjxE
[ p2088-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>14おまえがオーナーやってセイ○ーマートでも作れば解決
16 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 19:33:45 ID:0rTD5iPw
[ ZK017066.ppp.dion.ne.jp ] 多寄ならそこそこ人はいるかもね?
17 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 19:41:58 ID:sz5hX3rc
[ nthkid090147.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] どうかな。
じじばばばっかりだからね。
18 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 20:13:18 ID:FjGS8ijE
[ ZO132206.ppp.dion.ne.jp ] 多寄じゃ無理だと思うが
地元も辛いが車の人もあまり使わなさそう
19 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 22:41:22 ID:.Ppg6QM6
[ ZO143132.ppp.dion.ne.jp ] 明日、雪ふるみたいですね
20 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 09:40:39 ID:ht182XBY
[ Msppr01DS45.hkd.mesh.ad.jp ] <<15
そうなんだけど資金がない・・・ふぅ・・・
<<16
風連方面のセイコマ&セブンに人とられてっからつくっちゃえば絶対はいる!!
21 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 13:30:02 ID:.jPoyOWA
[ p5158-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 田舎のコンビニって儲かりそうだよな
俺としては士別にTUTAYAほしいな
サン○ームの客の80%はTUTAYAに流れると思うから
儲かると思うんだが
22 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 14:26:29 ID:ZK3skRp2
[ p7088-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] サン○ームは、もうTUTAYAになったよ。
23 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 18:37:53 ID:gd42mzLA
[ YahooBB219188038128.bbtec.net ] サンホーム自体CCCの軍門に下ったんだな。
昔はサンホームが道内だけだと思ってて東陽町にあったのを見たときには驚いたもんだったけどな…
24 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 00:05:45 ID:XWMmkgPQ
[ i219-165-142-195.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 田舎のコンビニは・・・儲かりますよ
下川・音威子府・中川のセコマオーナーは笑いとまらないしょw
25 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 00:37:25 ID:ECHYxBec
[ 0x3dc4c1c1.rev.ncv.ne.jp ] 物凄い勢いで語るスレはここか?
26 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 15:43:03 ID:byXAIUZg
[ p6222-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>22、23
そうだったのか!知らなかったorz
それにしてもサン○ームって高いよな
27 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 20:08:32 ID:KiWr5T1o
[ Msppr01DS24.hkd.mesh.ad.jp ] 完全切り替えになってから安くなることを祈る・・・
店員にしつこく言われてVIP会員になった人方かわいそうだな。
28 :
なまら名無し:2005/11/11(金) 11:32:11 ID:JwMTJrC.
[ p5214-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そういえば会費も高いよな。
でも、ゲーム買った時に有効期限切れてたんだけど、
無料で更新してくれたぞ
「購入してくれたので」とか言ってたが
29 :
なまら名無し:2005/11/11(金) 15:19:23 ID:jnCN9nB6
[ nthkid091222.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] VIP会員の勧誘しつこかったよね。
いいですって断ってるのに説明してくるし。
ところでツタヤのディスカスってどうなの?
やってる人いる?
30 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 20:50:06 ID:0TZep0M.
[ Msppr01DS01.hkd.mesh.ad.jp ] ディスカスってなに?
31 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 09:01:20 ID:uWT9CaTQ
[ nthkid025139.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 月2000円ぐらいで、DVD借り放題らしい。
借りたいのを注文すると、宅急便かなんかで送ってきて、
見終わったらポストに投函。
サン○ームより全然安いと思うのだが、
何せ田舎のため、発注から到着まで何日ぐらい
かかるものかと。
32 :
なまら名無し:2005/11/15(火) 10:39:48 ID:opdeMbFs
[ Msppr01DS03.hkd.mesh.ad.jp ] え〜しらなかった
33 :
なまら名無し:2005/11/16(水) 00:13:46 ID:SiK8EBb6
[ i60-35-31-249.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ビックス○イやってる?名寄店は休んでるんだけど??
34 :
なまら名無し:2005/11/16(水) 16:51:46 ID:WNeb4fW2
[ i58-89-28-100.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>33名寄は閉店するみたいですね、士別も今日は閉まってるようです。
35 :
なまら名無し:2005/11/16(水) 22:11:17 ID:17KZwH8g
[ p3079-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 改装っていう話あるけどどうよ?
36 :
なまら名無し:2005/11/16(水) 22:29:16 ID:Ra0dXQws
[ i60-42-27-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 大手に売却したという話もチラホラ
37 :
なまら名無し:2005/11/17(木) 09:23:02 ID:5T2yjL9w
[ p4142-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「ガイヤ」が買ったと言う噂有り・・・・・
38 :
なまら名無し:2005/11/17(木) 15:16:36 ID:UTe3K24w
[ p4060-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 在日が経営してるからな
ビック○カイの経営者の息子?が同級生だった
39 :
なまら名無し:2005/11/18(金) 14:25:59 ID:kvpPVbNg
[ p6144-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
40 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 16:40:47 ID:Tw0PuDBU
[ user01-1059.myagent.ne.jp ] 士別→札幌→東京と移住してきたものなんですけど、今士別ってどうなんですか?
士別離れてかれこれ10年くらいになります。たしか東京に士別ゆかりの会ってあったな。
41 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 23:09:20 ID:ftKvNkzw
[ ZH004007.ppp.dion.ne.jp ] チェーン店に侵食されてきています
42 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 23:20:02 ID:ftKvNkzw
[ ZH004007.ppp.dion.ne.jp ] あ
43 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 14:52:55 ID:zbb/6/l6
[ p4217-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
44 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 22:50:11 ID:Wseaoe5k
[ Msppr01DS10.hkd.mesh.ad.jp ]
45 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 14:51:49 ID:lxjp1J36
[ p8175-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
46 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 18:59:55 ID:3ZA2dtkE
[ i219-167-129-121.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 昼間は仕事で愛想良いのにパチンコ屋では態度がデカイ奴やだね。
47 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 01:10:00 ID:WhFsFW0A
[ i60-35-35-146.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 病院で、人間ドックを受けた。
あの医者は、ヒトを馬鹿にしすぎ。
最悪だった。
48 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 02:35:32 ID:Lt4cRM8.
[ global221-193-076.aitai.ne.jp ] ?
49 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 09:01:17 ID:Cu.KfwpM
[ p6192-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
50 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 21:09:09 ID:IpT6Q.hc
[ Msppr04DS01.hkd.mesh.ad.jp ] ちたらべのケーキはじめて食ったけどうまかったな
51 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 22:12:17 ID:NDBRJLC2
[ nthkid078213.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 40の方はまだ見てるかな?
10年前はまだ西條が駅前にあった頃ですかね?
今は南に移転して跡地が図書館になりました。
生協と三島とプリンスホテルと建設会社が数件潰れましたね…
この2,3年の間にバタバタと…
その代わりイオン系列のスーパーと温泉が一軒できました。
52 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 14:25:32 ID:UVhv7Y2o
[ Air1Acm033.ngn.mesh.ad.jp ] >>50美味いとは思うが、箱代取るのは道北ではデフォなのか…
53 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 17:15:39 ID:eyY7AtiQ
[ pc048150.f1.octv.ne.jp ]
54 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 18:21:00 ID:gfKBg4Cs
[ 61-27-84-66.rev.home.ne.jp ] まぁうまいからいいんじゃね
55 :
なまら名無し:2005/11/28(月) 00:05:42 ID:k9hQ5SKk
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 先月、仕事の都合で、転勤してきました。
妻子ともども。
士別の感想は、まあまあ、生活しやすいかと思います。
56 :
なまら名無し:2005/11/28(月) 07:21:02 ID:92pHMBtg
[ N043121.ppp.dion.ne.jp ] >>52箱代普通に取るよ。
今度買いに行く時、箱もって行けばOK。
57 :
なまら名無し:2005/11/28(月) 22:04:00 ID:F54P8ykQ
[ SODfa-04p3-235.ppp11.odn.ad.jp ] うんち
58 :
なまら名無し:2005/11/28(月) 23:37:43 ID:oVE81UtU
[ ZH001143.ppp.dion.ne.jp ] ちたらべではクリスマスケーキ予約開始してるかな?
59 :
なまら名無し:2005/11/30(水) 10:10:01 ID:LMFsT/kQ
[ i60-35-39-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あー、天気悪りー・・・仕事乗らないなぁ・・・こんな日はストーブの前で
ゴロゴロしていたい・・・
60 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 11:04:46 ID:4QIOOXug
[ nthkid084149.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 市内で漫画がいっぱいあって、
暇つぶせそうな喫茶店で、お勧めある?
あまりうるさくないところが良いのだが。
61 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 16:52:16 ID:hUR1n0nE
[ nthkid043135.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
62 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 16:59:23 ID:4QIOOXug
[ nthkid084149.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>61んー、それも思ったんだけど、
自分が高校生の頃は結構みんな行ってたから。
もう何年も行ったことないけど、
最近はどうなの?
63 :
なまら名無し:2005/12/02(金) 23:22:41 ID:zjoXdUwA
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ゴルゴ だったら、
風見鶏とかは、いかが?
64 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 22:11:17 ID:otZVgFUg
[ p1141-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 士別の喫茶店って行ったことないけど、
古い漫画しかなさそうだ・・・・・・・・・・
65 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 08:40:14 ID:R9mMdLAQ
[ nthkid043135.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>62
自分も行っていたのは高校の時で最近は・・・
3年くらい前は良かったと思います。
懐かしくなってきたんで久しぶりに行ってみようと思います。
66 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 21:17:19 ID:9lCKPQ4M
[ Msppr04DS21.hkd.mesh.ad.jp ] この前−21℃だったそうだね
67 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 08:55:21 ID:.cZiVGjE
[ nthkid089123.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そんなにあったの? すっかり寒くて熱燗の季節ですな。
しかしこんな冬になってから、不審者が出没してるらしい。
田舎でも油断ならんな。
68 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 10:26:56 ID:r7QLqvXc
[ nthkid043135.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 不審者なんているんですね。怖い怖い。
69 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 10:56:45 ID:o7AxWRkY
[ i219-165-135-199.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 小学生が山○食堂付近で「家においで」って声かけられたらしい。
70 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 15:16:14 ID:.cZiVGjE
[ nthkid089123.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 子を持つ親の身としては、かなり怖いというか、許せんというか。
しかも、や○な○食堂近いし。
71 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 16:24:14 ID:Qn2B21kQ
[ p1024-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昨日は別の不審者も出てたよ。
連続3件。全部、小学生の男の子が対象。
「お菓子買いに行こう」だとか
携帯なんかで写真撮られたんだって。
72 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 16:35:50 ID:vwyNEAtw
[ nthkid023223.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 温根別出身だけど、当時の中学校は何故か女子25人:男子5人と
圧倒的に女子が多かったから時々変な人が出てきたよ。
先輩が露出狂にも出会って翌日校長が注意を呼びかけてた。
私も小学校帰りに自宅まであと50メートルぐらいしか無い距離の場所で
「お姉ちゃんの家の親戚なんだ。家まで送ってあげる」って言われた…
当時は遠慮する事が礼儀だと思ってたから断ったけど、もし車に
乗ってたらどうなったんだろう…もう10年以上前の話しですけどね。
田舎だからって油断できないですね。
73 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 16:38:29 ID:JrIbA9zY
[ i60-35-39-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 不審者が多いのはもう他所の話じゃないな。子を持つ親として
真剣に心配だ。ある程度誰かっていうか不審者の目星つかない
かなぁ。そうしたら警戒のしようもあるのに。
74 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 16:56:36 ID:.cZiVGjE
[ nthkid089123.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 女の子でなくて、男の子だったの!?
それは筋金入りだな。
確かに何か年格好とか情報が無いと、
どうしようもないな。
何か解った事があれば、カキコするので、
みなさんもよろしく。
75 :
71です:2005/12/06(火) 17:03:33 ID:Qn2B21kQ
[ p1024-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <1件目>
12/5 14:45頃 西條 北側歩道
不審者:30歳位 身長165cm位 薄茶色コート、ネクタイ着用
茶色のコンパクトカー
内容:小学5年生男の子1名が歩行中、車から男が降りてきて近づき、携帯で写真をとった。
76 :
71です:2005/12/06(火) 17:06:59 ID:Qn2B21kQ
[ p1024-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <2件目>
12/5 16:00頃 下士別町46線 つくも橋歩道
不審者:40歳位 身長175cm位 黒色ジャンパー、黒色ジャージ、白地に黄色のスノトレ
内容:小学3年生男の子1名が歩行中、後ろから男に肩をたたかれ、「お金をもっているから、一緒にお菓子を買いに行こう」と声をかけられ逃げた。
77 :
71です:2005/12/06(火) 17:09:35 ID:Qn2B21kQ
[ p1024-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <3件目>
12/5 15:30頃 西3条5丁目 路上
不審者:30歳位 身長180cm位 白のニット帽、黒色系ジャンパー、目が大きい、細い顔、小さい鼻
内容:小学4年生男の子1名が歩行中、不審者が近づいてきて、カメラで写真撮影された。
78 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 17:19:00 ID:.cZiVGjE
[ nthkid089123.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] どうもです。
これ、全部別人だよね・・・ 多すぎでしょ。
幼児より比較的大きい子が狙いなんだろうか?
79 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 19:42:40 ID:sOUXHjpQ
[ p5038-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ぬるぽ
80 :
札幌在住10年:2005/12/06(火) 19:59:18 ID:45vOAZNk
[ t520075.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 変質者で思い出しましたが、22年位前に「来い来い爺さん」というのが、
士別小学校付近に出没していたのを思い出しました。ただ来い来いと手招き
するだけだったけど、かなり有名でしたよね。覚えてる方いますか?
81 :
なまら名無し:2005/12/07(水) 00:30:18 ID:TqIQpg86
[ p4108-ipad301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 俺が小学生の頃は
鎌を振り回す鎌おじさんがいたな
82 :
なまら名無し:2005/12/07(水) 07:54:18 ID:g92YDmvw
[ i218-47-104-217.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >80
同じ頃、南中付近では「おいでおいでオジサン」がよく出没してました。
あのおじさんはホントにただの子供好きでいたずらされた子はいなかったけど。
同一人物かな?
83 :
なまら名無し:2005/12/07(水) 17:30:28 ID:KVL00P8w
[ nthkid023223.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 西條周辺の住宅地をパトカーが巡回してるね。
お巡りさん頑張ってー。
>>79ガッ
84 :
なまら名無し:2005/12/08(木) 18:46:46 ID:6494xzi.
[ nthkid023223.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 不審者の事についてテレビで報道していたよ。
南小の下校様子を映してた。
85 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 10:42:52 ID:7oNsBOrc
[ nthkid016143.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日も一日不審者が現れないことを祈る。
86 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 14:52:33 ID:MHlzUDW2
[ i219-164-17-135.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 逃げたら追いかけて写メ撮ったらしいね。
大人でもそんなのに追いかけられたら怖い
87 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 18:52:01 ID:OUquzxiA
[ p5014-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 犯人はこの中にいる!
かもしれない
88 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 20:51:31 ID:0upwe2Ok
[ p4117-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 近隣市町村の中でもここの人は、変った人が多い。
89 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 20:10:17 ID:NzQeM9qo
[ p3201-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] age
90 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 22:51:29 ID:CnNaGsm6
[ Msppr01DS44.hkd.mesh.ad.jp ] しかしまぁどうして和寒以南は天気いいのに以北になると天気悪くなるの?
91 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 22:54:50 ID:YzNV8Sns
[ ZD067222.ppp.dion.ne.jp ]
92 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 10:50:01 ID:wgCvwW5Y
[ Msppr01DS16.hkd.mesh.ad.jp ] ↑たしかに
93 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 19:02:31 ID:Q/hBESZg
[ i60-35-39-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 一昨日、子供たちがかまくらを作ってました。上手に作れて自慢げな子供たち。
冬は寒いけど心温まる出来事・・・
94 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 23:31:55 ID:2nLdS7Yk
[ Msppr01DS32.hkd.mesh.ad.jp ] ↑たしかに
95 :
なまら名無し:2005/12/14(水) 14:57:01 ID:cW8T.RdE
[ ZO138191.ppp.dion.ne.jp ] >80
いたねぇ。そんな爺さんが…。なんでも昔は議員さんだったとかなんだとか、
なんだとかで・・・
96 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 13:46:45 ID:wSQXVJvo
[ Msppr04DS10.hkd.mesh.ad.jp ] 今年も残りわずかとなりました。
皆さんにとっての士別重大ニュースって何ですか?
97 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 15:27:51 ID:S.XiLz0s
[ nthkid043135.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>96
合併とか?
98 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 17:39:26 ID:88PxkHOw
[ nthkid085194.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
99 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 19:40:38 ID:OSCL3yKw
[ p2244-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 倒産多杉
Mテックも
100 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 21:08:24 ID:zTe2f.76
[ Msppr04DS06.hkd.mesh.ad.jp ] 合併は大きいニュースでしたね
101 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 21:52:28 ID:CwUwWjeU
[ p5019-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] バッティングセンターに12年ぶりに行ったこと。
102 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 14:40:17 ID:ltVa0D5M
[ Msppr01DS01.hkd.mesh.ad.jp ] 地元選出議員誕生
103 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 15:12:42 ID:XjNiNgEQ
[ nthkid016028.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>98今年だよ
合併は確かにニュースだけど、
士別市民より朝日町民にとっての方がビッグニュースだろうね。
あと何かあったっけ?
104 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 21:41:59 ID:W4iFm422
[ Msppr01DS42.hkd.mesh.ad.jp ] 某社宅で子供亡くなったよね。
105 :
なまら名無し:2005/12/17(土) 19:10:45 ID:5fvPcjt6
[ p6066-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 女の子が某コンビニと某書店の交差点で
タンクローリーに巻き込まれたのって今年だっけ?
106 :
なまら名無し:2005/12/19(月) 18:54:03 ID:63.1PbhA
[ p3041-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] なんか某スーパーで、じじいとガキンチョづれの置き引きが出没してるらしいな
107 :
なまら名無し:2005/12/19(月) 20:42:05 ID:9gBjRdeY
[ p1025-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ニッテンとなりのセイコマ前の通り、何とかならんか・・・
みんな道路に雪出すからすんごい狭いぞ。まともに走れん。
108 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 02:20:50 ID:xcPGa4.k
[ i58-89-22-240.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
109 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 08:51:31 ID:1K5PyYWM
[ i58-89-35-234.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 最近の除雪体制は手抜きが多いな、普通横断歩道は市や開発が除雪するんではないのか
近隣の人任せでないか?
110 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 09:53:27 ID:KKvfdw8E
[ p2005-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 自分の住んでる周りぐらい自分ですることによって、税金も少なくてすむ。
役所にやらせば、実際に除雪をする業者以外にも、「職員などの人件費、伝票などの経費、議員の報酬」などがかかる。
市民一人が少しずつ労力を出せば、何倍もの対価が削減できる。
昔はみんなそういうふうにしてた。
近隣の人に任せたほうがね、いい場合だってありますよ。
道路に雪出す事だって、周りの人の目があるからね。
だれかがやってくれると思ったら、良い事でないことがわかってても、かまわずしたり
逆に自分を正当化して他人に文句を言ったり、人のせいにしたり・・
そんなことがまかり通ってきたから、寒い世の中になってきたんだなぁと・・
111 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 14:26:12 ID:ZNYyxoQM
[ Air1Acm015.ngn.mesh.ad.jp ]
112 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 20:55:06 ID:Xf8.2jQw
[ KHP222006003017.ppp-bb.dion.ne.jp ] マゼラン撃沈!
113 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 21:15:47 ID:1K5PyYWM
[ i58-89-35-234.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 朝早い時や小学生や小さな子供にとっては横断歩道の確保は大事でないのか?
>>110のいっている事はわかるが実際毎日道路除雪で硬い雪を置いて逝った
雪を毎回家の前の歩道の確保は大変だと思いますよ、奇麗事を言えばそうだけど
横断歩道と歩道の確保は市や開発の仕事ですよ!
>>109の言っている事も
間違えではない
114 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 21:16:34 ID:a7cyB1XY
[ p5197-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 除雪業者に勤務してるけど(除雪作業担当ではないが)、
先日の大雪の時のクレーム電話はひどかった。
人員も除雪機械も市等の予算に応じて決められてるから、
一時的に人員増やして除雪するのは無理だし。
一番多いクレームの内容が
「家の前に雪があるからなんとかしてくれ」ってやつ。
見に行ったらその家の敷地内だったりとか・・・・
道路の除雪すると家の前に多少雪が寄せられてしまうのは仕方ないことだから、
家の前くらいは協力って感じで自分で除雪してほしいものです
旭川市のCMでも言ってるし
>>110の言うことは賛同できるよ。
俺が業者だからかもしれんが。
流雪溝のある地域の人の苦労を味わえば考え方は変わると思うよ
115 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 13:00:09 ID:os3kmBj6
[ p8199-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
116 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 15:13:39 ID:GtWDvuhQ
[ p5099-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>107あの通りはヒドイよな
あそこは道道だっけ?
土木現業所の管轄か?
あそこの住民は向かいの住民とお互い向かいの道路に雪捨ててるから笑える
わざわざ道路横断して雪捨てるなら自分側の道路に捨てても変わらないのに
117 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 15:57:54 ID:g/xS9Lvo
[ nthkid011015.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>115うちはテレビが壊れたと言って、コールセンターに電話し、
解約の書類を送ってもらった。念のため、配達記録で送って無事解約。
口座とめるだけなら契約は継続してるから、支払義務はあるらしい。
その後勧誘にこないな。スカパーのアンテナついてるけど。
118 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 20:06:07 ID:2uj7O2KM
[ p4185-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
119 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 21:31:35 ID:Wseaoe5k
[ Msppr01DS10.hkd.mesh.ad.jp ] いずれにせよデジタル放送になったとき受信料払う羽目になるんだろうなあ
120 :
なまら名無し:2005/12/22(木) 09:01:14 ID:2WAy.v8M
[ p8199-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>118違法ではありません、放送法には「契約をする」っと書いてあるだけです!
本当にNHKが放送を見ている人全員から受信料を徴収したいのなら、スクランブルを
かければ良いだけです、それはNHKも採りたくない手段です、なぜなら「お金払わないと映らないなら、見ない!」
っと言う人が多すぎるからです。
121 :
なまら名無し:2005/12/22(木) 18:44:44 ID:SDBCfo6.
[ p1106-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>120なるほど
勉強になりました
けど士別と関係ない話ですね
122 :
なまら名無し:2005/12/23(金) 11:04:37 ID:5/MwTCr.
[ p2005-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 最近、布団を300万以上もの金額で売りつけて歩くやつらが出没しているらしい。
気をつけろ!近所の年寄りにも注意を促したほうがいいぞ。
123 :
なまら名無し:2005/12/23(金) 12:23:54 ID:2Xo/1zT.
[ i218-47-100-244.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 受信料くらい払ったってたかが知れてるのに
一生懸命払わなくていい方法を考えてるやつってすげぇとオモ
やっぱ給料低いとそれなりに知恵を働かせて努力しないとならんのだなぁ
124 :
なまら名無し:2005/12/23(金) 13:59:40 ID:eSZhAf.M
[ Msppr04DS04.hkd.mesh.ad.jp ] >>120受信料はあくまで公民関係なくTVを見る全者にかかる金だよね?
125 :
なまら名無し:2005/12/23(金) 17:05:49 ID:uFGD8IZI
[ p7114-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
126 :
なまら名無し:2005/12/24(土) 21:38:46 ID:UQDaPe1c
[ ZK006179.ppp.dion.ne.jp ] 123さんあなた年間いくらですか、あなたは人間として最低ですね。
ちなみに自分は士別ですが42歳で1200万です。
情けない。
127 :
なまら名無し:2005/12/24(土) 22:10:48 ID:10Zcvy7E
[ ZD047099.ppp.dion.ne.jp ] NHKの関係者が必死だね
128 :
なまら名無し:2005/12/25(日) 13:29:01 ID:pOjpVl0w
[ p6055-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
129 :
なまら名無し:2005/12/25(日) 22:44:17 ID:EvAvcNMQ
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 明日から、また雪降るのかな。
流雪溝。故障多くない?
流雪溝の地域、拡大とかないの?
130 :
なまら名無し:2005/12/26(月) 09:23:15 ID:A0p0ld8I
[ nthkid020008.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] いやーすごい雪ですな。たまらん。除雪関係者ごくろうさまです。
いつも朝早くからありがとう!
131 :
なまら名無し:2005/12/26(月) 18:33:35 ID:9HW8aZp2
[ p4164-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 除雪関係の方々ご苦労様です
もっと働けうちの周り雪だらけで1車線しかなくて、スゲーあぶねぇぞ
132 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 19:32:41 ID:vtVN/Wio
[ p3205-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おいw
133 :
なまら名無し:2005/12/28(水) 21:51:38 ID:99VF2DbU
[ ZK009106.ppp.dion.ne.jp ] 除雪ですが民地の雪を何故、態々道路敷地に廃雪するのか解らないです。
特に会社関係なんて、自己負担で廃雪するべきです。
個人もですが、自分の敷地の雪ぐらい自分で廃雪しましょう。
税金の無駄使いですよ、行政も札幌市のように指導すべきだと思います。
除雪関係の方々ご苦労様です。
134 :
なまら名無し:2005/12/29(木) 18:50:50 ID:xZQg2LEM
[ i220-220-22-159.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>133おいおい、その分税金払ってるんじゃないのか?
こんなに雪多いんだからしょうがないだろうよ
こんな不景気で除雪代まで払えるか
135 :
なまら名無し:2005/12/29(木) 21:00:26 ID:DKqnYuwU
[ ZQ064154.ppp.dion.ne.jp ] 133さんの言うのも解りますよね、市の財政だって大変なんですから
除雪費なんて、東京都都民の交付税が東北とか北海道の除雪費になっているのでしょ。
税金は公平に大事に使うべし。
136 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 03:42:58 ID:nbN13qPs
[ p1247-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>134おとなしく「市民雪捨て場」使おうねw
雪捨て場の整備等に税金使われてるから。
場所は士別高校の近くだよ
ある偉いお方が
「あの地域は道路に雪捨ててマナー悪いから
排雪は一番後回しにしよう」
って言ったなんて噂もあるし。
市民が道路に捨てた雪のために無駄な税金使をないで
市民一丸となって経費削減しようってことだよ
冬はいろいろとトラブル多くてイヤだね〜
交通事故も増えるし
137 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 08:59:15 ID:3IEJELMU
[ i220-109-105-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 経費削減より公務員の人件費削減の間違いだろw
税金は公平に大事に使うべしw
地方公務員半分に減らせばすべては解決w
138 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 17:54:13 ID:bKAY.hOs
[ i58-89-42-212.s02.a001.ap.plala.or.jp ] まったくその通り!
賛成!
139 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 18:48:11 ID:/P01Fczw
[ softbank219041044001.bbtec.net ] 地方都市のここに顔出す連中がはたしてどの程度の納税をしてますかねえ
140 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 02:45:27 ID:zBUo0Tvo
[ PPP196.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] まったくだ。
141 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 03:20:01 ID:Bz3uBBSc
[ p6003-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>137もし士別に雪が降らなくても公務員の人件費は削減にならなそうだが
公務員嫌いな俺としては是非公務員の数を減らしてほしいものだ
つーか、俺、公務員になりたいかもw
142 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 10:27:55 ID:jOTKcKnY
[ L064096.ppp.dion.ne.jp ] 沢山納税出来る様に働け。
143 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 10:40:31 ID:jOTKcKnY
[ L064096.ppp.dion.ne.jp ] 公務員を減らす方法ですが、民間に委託出来る物はするべきだと思います。
市民課など郵政に委託できないんですかね、多寄、上士別、温根別など3箇所の
出張所が無くなれば人件費、維持費を考えれば年間1億円以上削減になるかもね。
住民は買い物とか街に出ますよね。
市議さんもっとみんなで議論してください。(議員定数もですが?)
144 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 10:47:46 ID:o83E2xwI
[ p5168-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>143市役所の事務を外部に委託、というのはわかった。
郵政公社に委託しなければならない理由を述べよ。
145 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 12:33:54 ID:aZR5mi.6
[ i58-89-39-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>139「地方都市のここに顔出す連中がはたしてどの程度の納税をしてますかねえ」
地方都市のここの公務員に給料分働いてる連中がどの程度いますかねw
146 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 12:40:44 ID:aZR5mi.6
[ Msppr01DS24.hkd.mesh.ad.jp ] >>145地方都市のここの公務員に給料分働いてる連中がどの程度いますかねw
公務員も民間もどっこいどっこいですなぁ
147 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 21:21:24 ID:7.xQJsyw
[ p2065-ipad211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>146そう思ってるのは公務員だけだとおもふぞ
この仕事をこなせばいくらの稼ぎとか、これをどうにかすれば経費の削減とかいう思考回路がすっぽり抜けてるやつが多い
とくに某窓口のやつとか、あの課のやつとか…
148 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 22:41:40 ID:1vBGRqCE
[ p6116-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 隣の家は家族4人共公務員。人を見下した発言や、行動が多い。
隣としてはまいるぞ。
149 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 22:52:17 ID:BlkxpNdU
[ PPP49.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] ここの土地柄がそういう土壌なんだろ。
人を見下した発言。行動。
公務員だけじゃないと思うぞ?
150 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 23:12:13 ID:1vBGRqCE
[ p6116-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>149確かに公務員だけじゃないし良い人もいるけど、
俺の周りの公務員はこんな人が多いんだよね。
低姿勢な人少ないなぁ。
151 :
なまら名無し:2006/01/01(日) 18:04:33 ID:KAwew8Ac
[ ZK007182.ppp.dion.ne.jp ] 皆さん明けましておめでとう御座います。
何か話題変えませんか?
152 :
なまら名無し:2006/01/01(日) 21:45:14 ID:S2wjDoMo
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 初売り。
人いっぱいかなぁ?
153 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 02:15:55 ID:Jo8QzgQE
[ ZK016029.ppp.dion.ne.jp ] 新聞に載ってたジャズバー休業の理由って知ってる人いる?
年末、久しぶりに戻ってきたので行こうと思ったら閉まってるって聞いた
一緒に出掛けた土建屋の社長に聞いたら、質屋と坊さんとつるんで何かやってたとか
あからさまに嫌な顔して教えてくれたんだけど詳しい話は教えてくれなかった
何かやらかしたのか?
154 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 11:26:09 ID:97utNcuo
[ i58-89-18-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 国道沿いの温泉ホテル名前教えて下さい。
155 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 12:06:51 ID:YkUYcbbo
[ i220-220-22-159.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
156 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 12:16:10 ID:97utNcuo
[ i58-89-18-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>155ありがとうございます。ここのHPをみたいのですが、ググってもでてきません(ノ_∂。)クスン
157 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 13:37:13 ID:JvaqyZvM
[ p8149-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
158 :
なまら名無し:2006/01/02(月) 18:21:51 ID:97utNcuo
[ i58-89-18-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>157お〜これです。どうもありがとうございます。今年もよい年でありますように・・
159 :
なまら名無し:2006/01/04(水) 22:46:45 ID:x2VxdRi6
[ K103215.ppp.dion.ne.jp ] ところで新しく出来たセヴンイレヴンのウインドに板張ってあってガラスが割れてたようだが車が突っ込んだの?
160 :
なまら名無し:2006/01/05(木) 16:59:03 ID:kY80lolE
[ p5063-ipad212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>1593日の日にクラウン突っ込んでて、JAFきて引っ張ってた。
三が日に災難やね。
161 :
なまら名無し:2006/01/07(土) 12:41:29 ID:yWK.qDpQ
[ Msppr01DS54.hkd.mesh.ad.jp ] >>150役所も農協も道職員も態度悪い奴らばかり
誰のおかげで飯食えていけると思ってるんだろう?
162 :
なまら名無し:2006/01/07(土) 19:01:42 ID:aFAKxqHs
[ N016101.ppp.dion.ne.jp ] やっぱり話は公務員に行きますか、公務員のスキルもたいした者では無いですよね。
特に技術関係の職員は、民間の職員の方がスキルがあるのになぜか話していると、
えらそうです。
公務員とは、国民、道民、市民のサービス業だと思います。
それにしては一般の人の1.78倍の所得は多いのではないでしょうか。?
あぼーん
164 :
なまら名無し:2006/01/07(土) 23:24:12 ID:E.p8A8s2
[ i220-108-20-162.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>161あんたのおかげでは少なくともアリマセン!
残念残念 残念残念残念残念 念残念残念残念残念残念残念
残念残念残念残 残 残念残念残 残念残念残念残念残念
残念残念残念残 残念残念残念残念残念 念残念残念残念残念残念残念
残念残念残念残 残念残念残念残念残念 念残念残念残念残念残念残念
残念残念残念 残念残念残念残 残念 念残 残念残念残念残念残念
165 :
なまら名無し:2006/01/07(土) 23:40:48 ID:8ZzilbGA
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
166 :
!omikuji!dama:2006/01/07(土) 23:47:44 ID:8ZzilbGA
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
167 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 00:02:01 ID:EmTMRa4.
[ p8185-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
168 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 08:30:38 ID:5fRlRisg
[ p1227-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>164のように考えてる窓口さんが多いよ実際
納税者(自分のメシノタネ)と、目の前の客が同じなんて考えてないぽ
まるで仕事したら損だとでもいう態度が丸見えなんで、ちょっとかなしい
169 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 09:03:08 ID:31oCvzdo
[ Msppr01DS29.hkd.mesh.ad.jp ]
170 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 22:30:25 ID:P6nqVUW6
[ p8170-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 日向スキー場は滅多に混まないからいいね。
ただ、少年団がある時は自販機前のソファーが
占領されちゃうけど・・・
滑りだけじゃなくて、マナーも教えてほしいな。
171 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 01:18:07 ID:l.A5nIwg
[ p3196-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>170まったく同感だよ。。。
最近の子供らって礼儀がなってないよな・・・
嫌な世の中になっちまったもんだよ。。 orz
172 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 01:57:02 ID:l.A5nIwg
[ p3196-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今夜、とあるパチンコ店の店の前で
店員に罵声を浴びせてる場面を見たよ。
店員にからんでた男は「役所の人間だ・・・」とか言ってるのが聞こえた。
もしかして、市役所勤務の人なのかな??
公務員なのにヤバいんでない。。。
他にも見た人が居ると思うし誰か通報したのかな・・・?
173 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 07:37:20 ID:oNAAzSrk
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 私もその光景を見ましたよ!
市の職員だったんだ・・・
その人、仕事無くなってもいいと思ってるんだろうね。
店の人も個人的には言い返したかったんだろうけど、
立場上で謝ってるばかりだったし・・
なんかさ〜、見てると店員さんが可愛そうに思えたよ。。
ガンバレ!店員さん!!
174 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 09:48:13 ID:L7sfTtbA
[ p7070-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 職場以外で自分から公務員だって言ってくるのは特権意識もってるおばかさん
自分は公務員だから安くしろ。自分は公務員だから早く直せ。etcetc
公務員なら順番とかまもれよと言いたいですよ
175 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 09:53:34 ID:UO.DLFPk
[ nthkid024171.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ひどい話だなー。役所の人間とか言う前に、いい年した大人のする事じゃないよね。
そういう事言って、自ら市民の反感をもの凄くかってることに
気づかんのかね?
176 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 10:39:02 ID:oNAAzSrk
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ホント、酷い話だよね。。
私が思うにさ、負けた腹いせにやったんだと思うよ・・
今まで職員の人はいい人だと思っていたけど、
こんな話を聞いたら、これから市の職員に対する見る目が変わるね。
自分のために他の職員に迷惑かけるって事を考えられないのかも・・w
家庭崩壊だな。。
その市の職員、逝ってよ〜し!!
177 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 12:47:24 ID:UsqRU1RM
[ p1003-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ごく一部なんだけどね
目立ちすぎなんだよね
178 :
さとうきびボーイ:2006/01/09(月) 13:00:24 ID:RY3PAbBY
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 士別は祖父母がいたので小さい頃よく行ってました。
正月はお年玉持って商店街のおもちゃ屋行ってました。
当時は2件あったのですが1件はなくなったみたいですね。。。
昔の西條でチョロQ買った思い出もあります。
水郷公園は歩いてよく行ってましたよ。
あそこのプール深かった記憶があります。
当時は5歳とかでした。
懐かしいな〜もう四半世紀もたつのか・・・・
大きいタコのオブジェのある公園でもよく遊びました。
まだあるのかな・・・・
179 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 13:49:51 ID:I4l0WUG2
[ p6111-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >店員にからんでた男は「役所の人間だ・・・」とか言ってるのが聞こえた。
>もしかして、市役所勤務の人なのかな??
店員を威圧するためにそう言った可能性があるかも知れないのに、
こういう話になると、なんの疑いもなく役人、公務員だと思いこんでしまう。
更に、役所といっても市役所以外にも官公庁はありますよね。
そこまで市役所の人間が憎いのですか、士別市民は。
明確な根拠のない役人叩き、公務員叩きはほどほどにしたほうがいいですよ。
具体的な苦情、意見を言いたいのなら、ここではなく、直接市役所にどうぞ。
180 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 14:10:08 ID:oNAAzSrk
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>179その場面を、信号待ちしてるときにチラッと見たけど、
その男は間違いなく役所の人間だったよ!!
車の窓も開けていたので顔もハッキリ見えたしね。
なんで、役所の人だと分かるのかって??
そりゃ〜、役所でデスクに座って仕事をしてる姿を見たことがあるからさ。。
181 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 14:58:11 ID:oNAAzSrk
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そろそろこの話をやめて
次いってみよーー!!
182 :
さとうきびボーイ:2006/01/09(月) 15:11:56 ID:RY3PAbBY
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今度士別に遊びに行こう思うんですが
スナック等の飲み屋ではなく女の子が集う酒場やクラブみたいのはあるんですか??
183 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 02:09:09 ID:k.Cyan/A
[ nthkid029153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>182もしあるんだったら私も知りたいですが、
若い子はみんな旭川まで行っちゃうんじゃないかなぁ…
184 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 03:34:32 ID:2QGa/cdA
[ p1066-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>183旭川で飲んだら車運転して帰れなくなるから、
若い子は自宅で飲んでるんじゃない?
それかカラオケとか
185 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 10:55:17 ID:Z/BGSUDk
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>184ん〜、確かに帰りの事を考えると宅飲みとか地元のお店となるが、
結構みんな旭川で飲みに行ったりもしてるよ。。
帰りも自分たちで運転してる人もいるし・・・
それとか旭川の友人宅に泊まったり、誰かの車に相乗りして帰ってきたり。。
飲酒運転はダメだと分かっていても、実際には飲んで運転して帰ってくる人たちも
少なくないよ。。
186 :
なまら名前なし:2006/01/10(火) 11:51:44 ID:aHVuB3RU
[ i60-35-29-221.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今の士別はチョット変だょね...
不審者出たり、高校合併したり...
士別は流行りものが好きだょな...
187 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 12:18:14 ID:sFlY3B02
[ O174125.ppp.dion.ne.jp ] どこの高校合併したの?ところで、士別中ぼろいよね〜
小学校はきれいになってさァ〜あのレンガがいい味だしてたのに
・・・随分昔のはなしですが・・・
188 :
さとうきびボーイ:2006/01/10(火) 14:41:30 ID:Z.f2XoqQ
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 士別には集うスポットはないってことですか??
自分は旭川住民なんですが士別は第二の故郷的土地です。
落ち着くんですよねやっぱり・・・・昔祖父母に会いに来てたので。
大人になって士別で飲みたいと思いまして。
それなら女の子がいたほうがいいかなってW
格闘技やお笑い好きな方飲みましょう〜ww
189 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 20:30:02 ID:U/IkqIBs
[ p6222-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 漏れも混ぜて栗!
190 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 20:59:25 ID:y9qDOU4U
[ 61-27-5-228.rev.home.ne.jp ] 上士別のこいなか
191 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 21:44:13 ID:k.Cyan/A
[ nthkid029153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>187士別高と商業が合併するらしいですよ。
校舎は商業高校を増築するみたいな事が新聞に書いてありました。
あと士別中も新校舎が数ヶ月前完成したはず…(?)
北の地区の情報は疎いのですが、水郷公園の近くに
個人病院ができるという噂も聞きましたけど、どうなんでしょう?
192 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 23:59:32 ID:Po928Doo
[ ZD044170.ppp.dion.ne.jp ] わかる〜今は札幌ですが、とても士別が恋しいです!
毎年、お盆には祖母に会いに行ってるんだけど、なかなか同級生に合えないのが
残念・・・。さすがに29にもなればいないか結婚してるんだろうな〜
今年こそ飲み屋街に行ってみたい。。191さん情報ありがとう!!
193 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 00:09:50 ID:yhd.YpZQ
[ ZD044170.ppp.dion.ne.jp ] 士別の若者もっと盛りあがってくださいなァ!!
194 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 00:19:51 ID:ASBtRX9g
[ p3234-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>188私も格闘技とお笑ぃ好きだから一緒に飲みたぃな?(*゚∀゚*)♪
女の子なら旭川の方が多ぃし、旭川で飲んだ方がぃぃと思うよ☆
女の子のナニかやるのに旭川から士別へ通うの大変だろうし
195 :
さとうきびボーイ:2006/01/11(水) 00:21:30 ID:RTGaAesQ
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 俺は30歳ですよ〜近いですねw
士別も旭川も盛り上がった欲しいです。
札幌に5年程住んでましたが良くも悪くも刺激がいっぱいでしたw
196 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 00:58:17 ID:uXacPR5k
[ p1042-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 世界の綿羊館では、もう羊の赤ちゃん生まれたでしょうか
また、赤ちゃん、みれますかね
197 :
さとうきびボーイ:2006/01/11(水) 10:07:44 ID:RTGaAesQ
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>194じゃ飲みましょう〜♪
士別の居酒屋で3時ぐらいまで空いてる店あります?
198 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 13:23:19 ID:G8uMBsq2
[ p6030-ipad212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌は雪がひどいんですが士別はどうですか?
>>191合併後の士高跡はどうなるんでしょうか?
199 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 17:49:23 ID:7IIYGyyw
[ nthkid029153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>198う〜ん。積もるのが遅かった分、12月にドカっと降ったと思うけど、
例年並かなぁ?正月は殆ど降らなかったし。地域にもよると思うけど。
合併後の校舎はどうなるんだろ…。たしか去年霊園で剣淵の人が
自殺したらしいから、取り壊さなかったら心霊スポットになりそうだね。
200 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 17:58:13 ID:3Ko0iPOA
[ Air1Aay014.ngn.mesh.ad.jp ]
201 :
194:2006/01/11(水) 20:14:12 ID:NhTx0mgg
[ p2097-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>197あるんじゃないですかぁ〜?(≧∇≦)~~*
私は詳しくないからわからないけど…
今週の金曜日とか飲みに行きませんか?☆
俺、ゲイだけどそれでもいいならなwwwwwwwwwwwww
202 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 20:16:38 ID:0fKofBkI
[ i60-35-39-145.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ありがちなオでつね。
203 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 20:17:42 ID:0fKofBkI
[ i60-35-39-145.s02.a001.ap.plala.or.jp ] チ
204 :
さとうきびボーイ:2006/01/11(水) 20:39:13 ID:RTGaAesQ
[ i219-164-162-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 格闘技やお笑い好きなら女も男もいいですよ〜♪
士別のいい飲み屋あったら教えてください
205 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 21:06:10 ID:KC3CIzLc
[ p5095-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 士別スレオフ会開祭ですか
206 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 22:16:33 ID:7IIYGyyw
[ nthkid029153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>200中学生が親と進学(成績?)の事で喧嘩して自殺した…
と聞きましたが噂なので真実なのかどうかは知りません。
二年前ぐらい前の冬に別の家庭のおばあちゃんが行方不明になって
半年ぐらい前に警察署に行ったらまだポスターが貼ってあったけど
見つかったのかなぁ…。なんでこんな暗い話題ばかり知ってるんだろ。嫌だなぁ
オフ会は恥ずかしくて参加できません…。
みなさん楽しんできてください。
207 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 00:12:36 ID:HmaaCHy2
[ i218-47-149-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] なに?飲み会かーーーーー?
今日かい?
どこどこ?
バッチコーーーーーイ!!!
208 :
200:2006/01/13(金) 10:31:55 ID:T2skhraI
[ Air1Acn150.ngn.mesh.ad.jp ] >>206d 新聞で報道とかじゃないのね。
ばあちゃんの話は知ってる。折り込み見た。どっか用水路にでもはまって、
春にならないと出てこないとか言われてたけど、もうそんなになるんだねぇ…
209 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 20:58:52 ID:ApNTXJwI
[ Msppr04DS16.hkd.mesh.ad.jp ] 明日は少し暖かくなるそうな・・・
210 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 21:11:16 ID:gPYVGRUo
[ JJ062154.ppp.dion.ne.jp ] オフ会は西條近くの飲み屋かい?
211 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 21:56:58 ID:sdo3gNBY
[ i220-220-161-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>210西條の近くに飲み屋なんてあったっけ??
喫茶店なら知ってるけど・・・
あぁ、あと焼き鳥屋もあったなぁ。。
確か「ヤ○ト」とかいう名前だった様な・・
食べた事がないので味は分かんないけどね。。。
212 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 22:35:41 ID:ApNTXJwI
[ Msppr04DS16.hkd.mesh.ad.jp ] いや川西だ
213 :
さとうきびボーイ:2006/01/13(金) 23:26:27 ID:xSxzSrbk
[ i220-221-182-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 3時ぐらいまでやってます??
214 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 04:02:50 ID:S0saD9vk
[ p5081-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
215 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 08:39:22 ID:pFFnzvYY
[ p2097-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] しかし某店は、開いてはいても
食材が品切れしていってビールしか出てこなくなる罠が…
216 :
さとうきびボーイ:2006/01/14(土) 09:44:16 ID:z/UHS2og
[ i220-221-182-122.s02.a001.ap.plala.or.jp ] でも俺は旭川人ですがいいのかな・・・W
士別は今は亡きじーちゃんばーちゃんのいた街で昔はよく行ってたので
思い出深い街ですが フルサト的な存在かもしれません
217 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 21:56:50 ID:pMvSDl7k
[ Msppr01DS39.hkd.mesh.ad.jp ] 気になること
UNOによく停まってる白青のツートン色ワゴン
客なんだよね?
218 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 13:35:40 ID:q..K1rh2
[ ZK018061.ppp.dion.ne.jp ] 昔士別に気持ち悪い坊さん居ましたよね、一見見たら小チンみたい
まだ居ますか?
219 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 17:44:47 ID:WSX2sm2k
[ p3023-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] つーか、たまにスーパーでみかけるたかり屋もおっさんってまだいるの?
たまに自販機も探ってたりしてたりする奴
220 :
なまら名無し:2006/01/16(月) 21:05:36 ID:Eqz781oA
[ i219-167-225-132.s02.a001.ap.plala.or.jp ] きょうは、吹雪いていたねぇー。
221 :
なまら名無し:2006/01/16(月) 23:10:44 ID:V6Wggv26
[ e156105.ppp.asahi-net.or.jp ] 北セイコマの南側のでっかい家 あれ何に使うの?
222 :
mogu:2006/01/17(火) 09:20:20 ID:Tbbb/unI
[ i218-47-99-152.s01.a001.ap.plala.or.jp ] あの 建物は 確か どっかの開業医だよ。
つまり、診療所だね。
223 :
なまら名無し:2006/01/17(火) 22:11:46 ID:TntYwzNc
[ N022243.ppp.dion.ne.jp ] 外科病院だそうですよ。
224 :
なまら名無し:2006/01/17(火) 23:14:11 ID:VpfIw7xo
[ ZK014128.ppp.dion.ne.jp ] >>218まだいる。
パチンコ、温泉、焼き鳥屋が巡回ルート
関わると同類だと思われて良いこと無い
>>219見かけない
春になるまでお休みしてたりして
ところで、今日の株式暴落で資産減らした市民がいそうだよな
証券会社に運用を任せてたりするともっと大変だ
225 :
なまら名無し:2006/01/19(木) 18:14:43 ID:EzFz1lIQ
[ ZK010083.ppp.dion.ne.jp ] レスが止まったね
224の話題の関係者が多いのかな
226 :
なまら名無し:2006/01/19(木) 18:22:20 ID:A04Opk8w
[ p1238-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] オフ会幹事もきまらないしな
227 :
なまら名無し:2006/01/19(木) 18:48:06 ID:EzFz1lIQ
[ ZK010083.ppp.dion.ne.jp ] ウルトラ警備隊も大したことないね
228 :
なまら名無し:2006/01/19(木) 21:06:12 ID:6cC5SC82
[ ZO137084.ppp.dion.ne.jp ] 何ですかウルトラ警備隊て?
229 :
なまら名無し:2006/01/19(木) 22:24:22 ID:OxiOF..2
[ Msppr01DS14.hkd.mesh.ad.jp ] さぁ・・・・
ところでランチ食べるならみなさんどこいきますか?おすすめは?
おれいつも一国堂か西條の中になるんだよなぁ
230 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 02:27:00 ID:w1FpyJIY
[ p3118-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>229ランチはコンビニだな
なんか士別では外食する気になれない
食堂とラーメン屋が多すぎるんだよ
入りづらい店も多いし
231 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 03:09:15 ID:dyuAQpu2
[ ZO130195.ppp.dion.ne.jp ] ラルズでお弁当買ってる
リーズナブルだしおいしいよ
232 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 09:08:49 ID:s7IKSSUU
[ nthkid031161.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 吉祥庵の鍋焼きが好きだ。
だが、そこそこいい値段、たまに昼すごい混んでる、体に天ぷらの油の
においが染み付くのが難点だ。
誰かおすすめ情報求む。
233 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 12:39:00 ID:OKvXmTo.
[ i58-94-178-236.s02.a001.ap.plala.or.jp ] たぬきやってどうなの?
234 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 13:44:06 ID:Z.kszUSo
[ nthkid026167.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そば処てしおってどう?
前に新聞で見たんだけどどうなんでしょうか・・・
235 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 14:57:00 ID:vDu09CXk
[ Air1Acm046.ngn.mesh.ad.jp ] >>233たぬきや好き。カツ丼大盛りは晩飯が入らなくなるよww
味濃いめ、注文取るばあさんが怪しい以外は問題なし。
>>234ここも美味しい〜。リーズナブルで.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
吉祥庵は美味いけど
>>232の言うように高いw そんな漏れはたちきゅうか
剣淵駅前の駅前旅館でメシを食うww
236 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 16:28:37 ID:Z.kszUSo
[ nthkid026167.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
237 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 21:46:28 ID:3BaRaVlA
[ FLA1Abi067.hkd.mesh.ad.jp ] ボルツのカレーはお奨め。
ただし、カツカレー 800円は高い、だから大盛りで、おかわり(ライス無料)
半熟タマゴ(サービス)付きで満足。
238 :
なまら名無し:2006/01/21(土) 11:43:30 ID:VqO8SC/6
[ Msppr01DS12.hkd.mesh.ad.jp ]
239 :
なまら名無し:2006/01/21(土) 20:50:27 ID:Cr5dnqWA
[ Air1Abm109.ngn.mesh.ad.jp ] ひぶなも美味いよ。
おやっさんがちょっと無愛想だけど。
240 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 10:23:58 ID:h5.dTexM
[ p1019-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おーいスキー少年団
いつになったらルール守るんだ?指導員が文句言うって
おかしくないか?人があんまりいないからいいって問題じゃないぞ。
自分の荷物ぐらいしまえ。教育委員会主催のスキー教室もだ。
スキーを教える前にマナー教えろ。足で登る時は端に寄って登るとか、
横入りを注意してくれ。スキー場の場所占領してるんだから多少は
遠慮ってモノがあってもよろしいと思うんだけど・・・
241 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 11:17:30 ID:/OlC6InI
[ p6196-ipad211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 親もおかしい。
一般進入禁止の場所に平気で駐車したりする。
自分たちを、特別な何かと勘違いしてるのか。
スキーやらせる前に、親子共々マナー講習会に行った方が良いと思う。
242 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 12:14:18 ID:bjfbYV8Q
[ p8078-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
243 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 16:51:54 ID:8BLnI50w
[ p1096-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 学田スキー場ですか?
244 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 19:17:14 ID:h5.dTexM
[ p1019-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>241それが正解だと思う。ウチは子供が迷惑かけない様に注意して子供を見てるつもり。
俺も最低限のマナーは守ってるつもり。子供が見てる前でマナー守らないと、
子供も一緒の事やりだすとイヤだからね。
>>242240だけど、関係者じゃありません。どこが関係者って思うところなんだろ?
関係者だったら、わざわざ波風立てないだろ。
>>243日向スキー場です。
245 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 20:27:31 ID:1eCbIZQE
[ p8042-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 以前家族でボード行った時のことですけど、
リフト乗ろうとしたら少年団の後ろに回れと言われたことあった。
スキー場はいつから少年団優先に?
246 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 16:31:03 ID:Ou6lBaYo
[ i220-220-166-17.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 昼時に路駐しているひま○り燃料の車がすごい邪魔だ。
ただでさえ狭い道路が尚更狭くなって危ない。
ああいうモラルの無い企業は消えてくれ。
247 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 19:52:28 ID:cHaPnqww
[ i219-165-128-180.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>246道○○報によく広告出してる所だよな!
○本組の次にウザイよ俺的には。
248 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 20:46:49 ID:MW6ddkEo
[ FLA1Abn165.hkd.mesh.ad.jp ] q
249 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 20:48:49 ID:MW6ddkEo
[ FLA1Abn165.hkd.mesh.ad.jp ] 灯油配達ローリーって給油中、道路のど真ん中に停めて他車の通行に
すごく邪魔。
端によせて停めれよ。
250 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 20:50:13 ID:gDesjKpA
[ p7012-ipad211sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 士別業界異端児
251 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 04:15:25 ID:9p9MRrzU
[ p1110-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 冬は道幅が狭くなるから大変だねぇ
252 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 14:09:06 ID:b/gZiTqc
[ nthkid023236.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ひま○りより自○車学校の車の方が危なくない?
狭い道でとまらんでくれ。しかもハザードでなくてウインカーだしてるし、
曲がるんだか、とまってんだかわからん。
そういうマナーみたいのは教えないんだなー。
253 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 17:23:07 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] 今日は休みだったので犬の散歩をしていたんだけど
見通しの悪い狭い道をスピード出して走る車は歩行者にとっては恐怖だ
そんなフルスモの高級車から降りてきたのは私が224で書いた坊さんだった
士別の警察はどうしてあいつを取り締まらないのか不思議で仕方が無い
お友達だから見逃してあげるとか多すぎて不信感が募るばかりだ
254 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 17:33:21 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] ちなみに私は二年前に駅前交番付近で歩行者妨害で捕まった
近所のオバサンが実家に寄ったら鍵がかかってて、窓越しに覗くと祖父が
横たわってて動かないという連絡があり急いで駆けつける途中だった
警官に急いでいる理由を聞かれ素直に答えたがニヤニヤ笑うばかり
それどころか偉そうにお説教までされてしまった
結局30分も足止めを喰らい、パトカーから降りて後を振り向くと
私が妨害したことになっていた歩行者はその場所にずーっと立ったままだった
警官もそれを確認したようで、私が抗議の為に声を掛けようとしたらパトカーは
物凄い勢いで走り出してしまった。
その後急いで実家に向かい祖父を病院に運んだ
医者からはあと10分早ければ回復の見込みはあったかも知れないと伝えられ、
一ヵ月後に祖父は死んだ。悔やんでも悔やみきれない。
私は免許を取得して十数年、真面目一筋で無事故無違反を心掛けてきた
たった一度の、しかも納得のできない形で違反切符を切られた挙句に
こんなことになってしまったのはあのときの二人組みの警官のせいだと思っている
255 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 18:37:19 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] 悪い。
254のURL貼り忘れたよ
256 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 18:43:13 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] つーかmixiだからお前等見れないな
士別の面白い話題あったらまた貼るよ
ホントにスマソ
257 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 20:09:27 ID:538Hlhvg
[ i218-47-98-40.s01.a001.ap.plala.or.jp ] これ士別の話なんですか?ひでぇ・・・
258 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 21:05:59 ID:.wDd3fgQ
[ p3240-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 似たような話だが、うちの祖母は警察に殺されたようなモノだ。
ゲートボール中に突然倒れ呼吸停止で倒れたのだが、救急車が来て運んだとしても市立まで救急車でも40分近くかかる
距離だった。
クラブの仲間が呼んで運んだとしても間に合わないと車に乗せ運んだのだが病院の前の通りで警察に捕まって
事情も話すも倒れ込んでいる祖母がリアシートにいるのにもかかわらず 訴えかけても
リアシートを確認しないでパトカーに連れこまれ訴え続けたが同じように30分近く足止めを食らい
そのまま車の中で一人寂しく息引き取った。
連絡を受けすぐ私も向かったのだが受け入れ態勢は整えられていたが倍の距離の当時智恵文にいた私が先について
来ないのであわてて探しにいったところ、市立の坂道の下で警察に捕まっているおじいさんの車で発見した・・・。
冷たくなっていたよ・・・・。
あきらめきれず家族が控えている市立に連れて行ったが20分早ければ助かったとのこと・・・。
お爺さんはそのまま事情聴取、私がお爺さんの車であわてて運んだ。
そのお爺さんは免許取り消し、寝込むようになって数ヶ月後祖母の追うに無くなった。
もう20年前の話だが命日を迎えるたびにあの街には帰りたくないと強く思う。
警察に何度も抗議に伺ったが事務的対応のみで終わった。
当時の北都新聞にも載った話なので覚えている方もいるかもしれないが。
すでに士別の街から引っ越し、友人のみが居る街となったが今でも悔やまれる。
254の話を見て思わすあつくなってしまったが、すまない。
259 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 21:36:52 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] 判りにくくてスマソ
253は私の話
それでちょっと思い出したので254が書かれてるmixiをコピペ
前文もあったが士別市民が見たならすぐに個人が特定されるから外した
でも実際に余所からやってきた俺すらも士別はダーティーな町だと思う
また面白いのあったら載せとくよ
260 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 22:00:24 ID:d3K3B0s2
[ ZK018231.ppp.dion.ne.jp ] 258
酷い話だ
20年前から体質はまったく変わっていないということが理解できた
この町は気持ち悪い奴等が多すぎる
身軽に転居できる自分の環境を幸運に思う
261 :
なまら774:2006/01/24(火) 22:12:00 ID:0zi6AblI
[ i220-220-130-250.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 警察官にも良い人と悪い人いるんでしょうね。
親戚に警察官いるけど普通の人。
しかし、俺も基本的には信用してない。
逆に最悪な警官の話もたくさん知ってるし。
士別の警察官だけが特別ではないかな。
ちゅうか、34GT-Rに乗ってる警官に
「本当に法廷速度以下でしか走ってないと誓えるか」
と問いたい。
262 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 22:51:02 ID:x7r92PeU
[ nthkid012241.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>261たしかに、警察や市役所の一部の職員のせいで
公務員全体の評判を落としていると信じたいですね。
私も市内の某病院での検査ミスで父を亡くしましたが
匿名で批判しても何も変わりませんし、別の病院に
看護師の知人がいるので迷惑をかけたくありません。
まだ義務教育中の兄弟に「責任能力のある大人になれ」と
言うしかありません…。
悔しいですが、非力な自分を恨むしかないですね…。
263 :
なまら774:2006/01/24(火) 23:01:42 ID:0zi6AblI
[ i220-220-130-250.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>262そうですね。
変な人は民間・公務員に限らず一部には絶対いますからね。
本人はそれに気づいていないだけで、廻りの人ががそれを伝えられるか、
そして、本人が改善しようと出来る精神的なキャパを持っているかによりますね。
反面教師にして日々勉強かな。
264 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 23:42:00 ID:N7uf8Q5A
[ p1172-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] なんだかひどい話ですね・・・・
で、警察や病院を訴えないの?
人が死んでるんだし。
士別みたいに小さな街で
裁判沙汰になれば警察や病院も意識改革してくれると思うんだけど。
もう二度と同じような出来事が起こらないようにするのが大切だよ
265 :
262:2006/01/25(水) 00:43:55 ID:ZkFyztes
[ nthkid012241.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>264泣き寝入りしている訳では無いですが…
父が急死した直後、小学生の兄弟は
ストレス性の体調不良が数ヶ月続きました。
もし裁判を起こして関係者の身内が学校内に居たら…
家族が不幸な目に合うのは父は喜ばないと思います。
母が病院側の説明で納得していますし(私はちょっと不服ですが)
家族全員幸せになれればそれでいいです。
(これが泣き寝入りしてるって言うのかも?)
266 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 02:31:45 ID:SIfHc1fM
[ p3240-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 私は以前20年前ですが訴えつづけましたが地元の有力者等に
説得されるというか、地元の職を失い
家族共々士別を去りました。
時代が時代だったのもありますが・・・・。
それだけでは暮らしていけない、過去にとらわれず生きることも大事だと思うのです。
267 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 04:07:46 ID:i14X4YOM
[ p5149-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 誰か「士別の闇」って名前で、こういう話を集めたHPでも立ち上げて
はどうだろう。
ここのスレシリーズ次スレ立てを申請するたび、リンクを貼ったテンプレ
を付けといて。
地道過ぎるかもしれないけど、変える努力は少しでも始めておいた方が
良いと思う。
268 :
267:2006/01/25(水) 04:11:30 ID:i14X4YOM
[ p5149-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] すいません。通りかかってたまたまこのスレを見かけた者です。
釧路出身・札幌在住、士別在住経験(他、旅行で訪れた事も)ありません。
黙ってようかと思ったけど、267読んで「じゃあ、お前が立ち上げろ」
と言う人が現れてチャンチャンじゃイカンかなと危惧したもので、あえて
カミングアウトします。
269 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 08:59:05 ID:El8z/4OU
[ p1019-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 他府県の話しなんですけどいいでしょうか?
昔、愛知県に住んでて子供がスゴい熱出した時があったんですよ。
その時にスピード違反で捕まったんですけど、事情を話すと
「じゃあ、あとから警察署に出頭しなさい」と言われその場は見逃してくれました。
あとから署に行くと個室に連れて行かれ
「状況判断からして、スピード違反はしょうがない」と
切符を切られずに済んだ事がありました。
道警の体質なのか、
>>262の件の時に対応した警官のモラル、人情のなさなのか
いずれにせよ、ヒドい話しですね。田舎なので、変な噂流されたりすると
すぐに広まっちゃいますからね。
寝不足なので何かまとまりがついてない気がするんですけど
こんな事もあるんだよと言いたかったので書き込みしました。
(決して警察の肩を持つつもりで書いたのではありません)
270 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 12:50:25 ID:yMTzQ7hs
[ FLA1Abg028.hkd.mesh.ad.jp ] 警察官は、違反をでっち上げたり市民の被害にまともに取り合わない
とかで嫌いだけど、所詮転勤族だから士別市民気質とは関係ないのでは?
どこの町に行っても、圧倒的にいい警察官より悪い警察官のほうが多い。
もちろんここで言う悪い警察官とは善良な一般市民の害になる輩のこと。
警察官が「正義の味方」であるというのはとっくに幻想。
271 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 17:05:21 ID:Opq07e9I
[ p7024-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 先日久々に、某ジャズバーに行ったら閉まっていました。
聞くところによると、暮れから閉まっているとのこと。
いつ開くのかなー。 だれか知っている人いますか?
まさか、夜逃げした訳ではないよね?
272 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 17:07:12 ID:Opq07e9I
[ p7024-ipad213sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 先日久々に、某ジャズバーに行ったら閉まっていました。
聞くところによると、暮れから閉まっているとのこと。
いつ開くのかなー。 だれか知っている人いますか?
まさか、夜逃げした訳ではないよね?
273 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 20:54:46 ID:WscoH3lE
[ p8191-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 近隣市町村の中でも士別人は、変った人が多い。
274 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 21:42:35 ID:mgCuVZC6
[ ZK009200.ppp.dion.ne.jp ] 何の根拠があって変わった人などと言うのですか?
273さんの価値観など自分自身を見つめ治したほうがいいですよ。
275 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 22:01:53 ID:XScYpWDE
[ p5159-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 近隣市町村には
日本における近隣諸国のように
敵が多いんだよ
276 :
なまら774:2006/01/25(水) 22:10:14 ID:tksNAgp.
[ i60-42-44-195.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 色々なところに住みましたが、
士別の人が特別変わっているとは感じないですね。
変な人はどこにでもいます。
その率が士別だけ高いとは思わないなー。
他のスレ見てもそれは一緒だね。
雪多くて大変だけどみんなでがんばりましょう。
自分の町が「嫌いだ」と思うのはそこに住んでいるからで、
そこから出ると「良い町だった」と思う率のほうが高いかな。
親と一緒。
277 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 22:35:58 ID:KiBvIVnI
[ catv120-033.lan-do.ne.jp ] 「変わってる人」は、普通の人や普通の事を見ると「変だ」と思い込んでいる。
精神状態がおかしい人は、自分のことを「私は基地外」とは言わない。
278 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 23:33:01 ID:SIfHc1fM
[ p3240-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>276士別の街を出てやっぱりひどい街だったんだなと今でも思ってる。
子供の教育も含めてだが・・・。
279 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 00:38:36 ID:zcrPFOYg
[ U234247.ppp.dion.ne.jp ] 何が原因でこの地域に影を落としているのかはわからんが
資本主義とかそういったものとは別の形で一部の人間達が
旨い汁を吸っており、現実とはかけ離れた評価で社会的名
誉を得、それを堂々と名乗っていることは間違いない
そのために蹴落とされたり巻き添えを喰らったり
餌食となった人たちがどれほどいただろう
士別を去る人間の大半は、希望の光では無く
失望の悲しみを背負って行ってしまうんだよ
280 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 15:19:48 ID:S0eVx.QE
[ i219-167-51-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 276さんその通りです。
281 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 17:34:26 ID:nhWcHJos
[ i219-165-128-180.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 士別はいい街だよ!出て行った人間がドウノコウノ言うのはおかしいよ。
そうゆうのを---負け犬の何とか----って言うんだろ
まあ、何時の時代も負け犬にはなりたくない所だが.......
282 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 18:22:12 ID:UkZnYUZQ
[ ZK012002.ppp.dion.ne.jp ] >>281負け犬って何だろうね
俺はここ数日、社会的弱者や権力主義の犠牲となった人の話を書いてきた
士別を離れた人はこの街についての印象や体験を書いてくれた
そういった人たちのことを全てひっくるめて281は負け犬と言っているのか?
良い街か悪い街か感じ方は個人によって様々だし、それについてどうこう
言うつもりはまったく無いが、指摘を受けて開き直り相手を非難すると
いうのは如何なものだろう
そうしたところで勝敗をつけることに何の意味があろうか
士別を後にする人の理由は様々だろうが
281のような考えを持っている人間がいるおかげで士別市から離れたくなる
人が出てくるという事実も理解したほうが良い
283 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 18:49:40 ID:3Wj8vo8A
[ p8097-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
284 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 18:52:32 ID:3Wj8vo8A
[ p8097-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] すいません。「おもう」です。
285 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 19:46:05 ID:S/w615u6
[ ZH002069.ppp.dion.ne.jp ] 282さん士別に住んでませんよね?
286 :
282:2006/01/26(木) 21:13:26 ID:UkZnYUZQ
[ ZK012002.ppp.dion.ne.jp ] 253は私の身に起きた話を書いた
家は士別以外に他の地域にもある
個人情報を晒す気は無いのであとは推測に任せるよ
287 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 21:25:51 ID:ClK9v5eM
[ catv120-033.lan-do.ne.jp ] 昔のトラウマにいつまでもめそめそするんもんじゃ無い。
時代は常に変わってる。
それは、なすすべが無かった自分への慰めなのか、
それとも愛すべき郷土への復讐なのか。
288 :
282:2006/01/26(木) 21:33:18 ID:UkZnYUZQ
[ ZK012002.ppp.dion.ne.jp ] 多分なにか勘違いをしているようだが、
254は士別在住の人が書いたmixのコピペだよ
私の祖父は現役漁師でピンピンしてる
289 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 21:49:47 ID:UkZnYUZQ
[ ZK012002.ppp.dion.ne.jp ] ポテトって旭川エリアだね
290 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 22:04:48 ID:mTve02/A
[ p3058-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] いつの間にか、私怨を書き連ねるスレになってしまった件について。
291 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 23:44:41 ID:9HW8aZp2
[ ZK008164.ppp.dion.ne.jp ] 小さい街だし特に面白い出来事も無いので仕方ないだろう
発端はどこぞの駐車マナーが悪いという話だったしね
スレを読み返してみると判るが、ランチ談議以外は殆どが不平不満のオンパレード
これまでも士別スレは私怨がデフォだったじゃないかと反論してみる
292 :
sage:2006/01/27(金) 18:59:20 ID:/rEfEB9g
[ p7147-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 士別市民はクレーマーが多いって証拠だね
俺の周囲にも他人の噂話や不満ばかり話している人いるし。
俺もそんな話好きだけどね
小さい街ってこれくらいしか話す内容なかったりするしなぁ
293 :
なまら名無し:2006/01/27(金) 19:21:50 ID:K6GmrOSI
[ p5203-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] なんの娯楽も無い街ですからなぁ
294 :
sage:2006/01/28(土) 00:56:18 ID:lhpj0U5U
[ p7080-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 娯楽がないっていうけど、
どんな娯楽があれば満足なんだ?
一応、飲み屋、カラオケ、ボーリングとか一通りあるけど。
店舗数が少ないのと、料金が高いのは残念だけど。
旭川で夜遊んでも、飲むかカラオケくらいで士別と変わらないって思ってたんだけど
295 :
なまら名無し:2006/01/28(土) 01:07:08 ID:mPaJBs/2
[ SODfa-01p7-204.ppp11.odn.ad.jp ] 外食産業がしょぼすぎるのは不満。
「あそこおいしいらしいから行こう」とか、出来ないもんな。
296 :
なまら名無し:2006/01/28(土) 11:41:44 ID:d4/RHmd.
[ Msppr01DS35.hkd.mesh.ad.jp ] >>294 旭川にはJJができたから深夜でも娯楽が楽しめる
297 :
なまら名無し:2006/01/28(土) 18:53:57 ID:hvb.45sQ
[ p6235-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 30万の人口と3万にも満たない人口の市を比べるほうがおかしいぞ。
298 :
なまら名無し:2006/01/28(土) 18:59:22 ID:cmuLUnGc
[ Msppr04DS10.hkd.mesh.ad.jp ] たしかに
といっても旭川も札幌の北区より人口少ないんだからなぁ、小さい話だ
299 :
なまら名無し:2006/01/28(土) 21:15:27 ID:jaOChWJ2
[ p13252-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] (゚Д゚≡゚Д゚)?
比べるつーか、旭川にあるアレとかコレがあったらいいなって話はダメなのか
街が小さいから、住民の遊びもこじんまりしてろやってことなのか
夢も希望もありゃしないっすよ
300 :
通りすがり:2006/01/28(土) 23:48:52 ID:AEU46HyY
[ i218-44-122-223.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あのブック〇〇もどきの店。
昼休みは全員で休むんだね。
お客がいてもレジに誰もいねー。
驚いた。