1 :
よびと:
2 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 14:39:26 ID:2uwdbKFk
[ p4107-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
3 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 18:00:17 ID:tV4vlQdc
[ g047121.ppp.asahi-net.or.jp ] 北大通り北24条〜18条の間にある「六宝飯店」って何時から開いてるのでしょうか?
夕方6時頃は閉まっているんですが・・・
4 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 18:34:13 ID:dm8IHmSw
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] あぁ!太平スレ、まだ合ったんだ!よびとさんありがとう!
>>3つ 【六宝飯店】北区北22西5 11:00-翌2:00 無休 P:無
たしか昼-夕方まで一次閉めてる時間がある気がする。
7時頃なら開いてたような……自分は通るだけだからよくわからん。
ラーメンが旨いみたいだから、ラーメンスレで聞いたら判るかもよ。
5 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 19:13:23 ID:MUyyYt1.
[ p2.razil.jp ] 六宝は実際の所7時以降(まちまち)〜明け方(まちまち)って感じだね。
昨日1時頃店の前を通ったらマスターが客席で横になって寝てた。
がんばれマスター。焼きそば食いたくなってきたな。
6 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 02:43:17 ID:z/mxdX4A
[ p78aab6.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ] 麻生のパワーズドラッグの跡地にブックオフできるみたいですね。
通りがかったら来月オープンの貼り紙してありました。
7 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 10:33:20 ID:6DBejMgA
[ e156191.ppp.asahi-net.or.jp ] >>6おおっ、全面そこだったらまずまず広いですね。
後はパボッツ跡地かな・・・どっちかに「めしのはんだや」が入って欲しい。
8 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 18:05:09 ID:JyyPxo2o
[ nthkid006179.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>6大歓迎!!
パボッツのバイキングあったところ工事してた。なんだろう・・・ワクワク
9 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 08:29:35 ID:zDmRDLq.
[ Q116232.ppp.dion.ne.jp ]
10 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 12:20:05 ID:oukuKH1g
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] 六宝のマスターは息子が自立したんで(お向かいの食堂)
もう趣味でやってるんでしょうね。
たまーに北フードでいい特売があると特別メニューが出るよね。
11 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 17:53:37 ID:Dy7sDK1s
[ nthkid095157.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 興農園が江別から移ってくるんだってね。よかった。
12 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 20:03:44 ID:86HXNIFU
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] 興農園移転か!よかったね、昔から頑張ってきた人たち!
……ってどこに移ってくるの?>11
13 :
なまら名無し:2005/10/18(火) 18:05:00 ID:f9klbkAw
[ e156251.ppp.asahi-net.or.jp ] きかく鮨・・・営業しているみたいなんだけど店主、店でにぎってるの?
14 :
なまら名無し:2005/10/19(水) 23:56:09 ID:MidCwq8w
[ east86-p50.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 北区でタダで野球できるとこってありませんか?
15 :
なまら名無し:2005/10/20(木) 12:38:03 ID:4by4NWdM
[ y134091.ppp.dion.ne.jp ]
16 :
なまら名無し:2005/10/20(木) 13:20:54 ID:XTTq9kp.
[ wtl7sgts51.jp-t.ne.jp ] 自動洗車場で安い所ないかな?
情報ヨロ
17 :
なまら名無し:2005/10/20(木) 17:01:34 ID:4MMtBzHc
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>14北区じゃないけど(といっても100mくらいだけど)新川下水処理場は予約入れればタダだったはず。
もうシーズンオフかもしれないけど・・・。
18 :
なまら名無し:2005/10/20(木) 18:36:19 ID:5d5oocyg
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] ちょっと臭うけどね。
なんとなく長い間いると鼻の奥がガラガラする気がするよ。
19 :
なまら名無し:2005/10/21(金) 15:45:00 ID:UbW/2Ge.
[ U071144.ppp.dion.ne.jp ] もう10年くらい前に北34条に住んでて24条にメシ食べに行ってたんだけど、
悟空っていう中華料理屋ってまだあるのかなぁ?あと、名前忘れたけど、その近くにあったチャーハン大盛りがとんでもない量の店はどうなったんだろ?知ってる人いたら情報求む!
ちなみに今は東京人です!
20 :
なまら名無し:2005/10/21(金) 19:42:14 ID:JmTZo.zM
[ X195046.ppp.dion.ne.jp ] 宝来のチャン大は残す人が多すぎて廃止になったとか聞いたような
21 :
なまら名無し:2005/10/21(金) 19:48:03 ID:HIl/ZbL2
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] 悟空もまだあったような
宝来は店自体は続いていて繁盛しとるよ。
22 :
なまら名無し:2005/10/22(土) 07:57:43 ID:lyDVO8k2
[ y134188.ppp.dion.ne.jp ] あ〜あ今日雨降りで、気分さえないな!
23 :
なまら名無し:2005/10/22(土) 15:59:37 ID:Jc171D0Q
[ i220-221-174-82.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 篠路のあたりに大き目の文具店ってないですか?
24 :
なまら名無し:2005/10/22(土) 21:26:36 ID:VnID3MJY
[ proxy362.docomo.ne.jp ] ストーブもうつけてる?寒〜い
25 :
なまら名無し:2005/10/22(土) 23:26:37 ID:nlX/giLk
[ p20151-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>23篠路には、大きい文具店はないような気がする。
北区じゃないけど、東区北49条あたりのゾーンは、品揃えが結構豊富かも。
26 :
なまら名無し:2005/10/22(土) 23:30:34 ID:kYKTJVI6
[ p2201-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちょっと西の屯田ヨーカ堂、ジョイフルAK(文具あったっけ?)辺りは?
27 :
なまら名無し:2005/10/23(日) 00:56:09 ID:wJRPp9M6
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] 何の文具が欲しいのかな?
25の言ってる、北50東8くのラッキー向かいのZONEは、ファンシー雑貨や文具が結構ある。
28 :
なまら名無し:2005/10/24(月) 17:32:02 ID:LfWUzRWQ
[ EATcf-516p41.ppp15.odn.ne.jp ] 24条あたりで安くて雰囲気のいい美容室、理容室ってありますか?
29 :
なまら名無し:2005/10/24(月) 21:35:34 ID:EdBOWj8U
[ g047008.ppp.asahi-net.or.jp ] >>28スタッフ全員若い女性だったエロイカがいつの間にか北24条バスターミナル近くから
なくなってからはそのあたりにはいってないなぁ。
30 :
なまら名無し:2005/10/24(月) 21:53:06 ID:Kx7K2NNk
[ nthkid052246.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 北8条通り、合同庁舎の前、何の工事やってんの? 拡幅?
31 :
なまら名無し:2005/10/24(月) 22:53:20 ID:EdBOWj8U
[ g047008.ppp.asahi-net.or.jp ]
32 :
なまら名無し:2005/10/25(火) 22:19:11 ID:sr7X1IuY
[ nthkid092048.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] そーそーそー、屯田だよ、屯田。興農園がやってくるの。
33 :
なまら名無し:2005/10/26(水) 10:54:12 ID:fNQF4pyU
[ ZN050115.ppp.dion.ne.jp ] >>32興農園が屯田に来るの?
どこに来るんですか?
34 :
なまら名無し:2005/10/26(水) 14:50:35 ID:OctptpvM
[ ZF240147.ppp.dion.ne.jp ] >>20-21
俺は宝来ならチャン大よりもC定だなー。学生時代の思い出の味のひとつ。
たまに札幌に行ったら必ず食うんだけど、さすがに40代になると少し辛いなw
35 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 20:00:30 ID:g2qt6Y4o
[ YahooBB219169219110.bbtec.net ] >>28JUSTINAってところ良かったですよー。
36 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 22:10:30 ID:TiHq7nXA
[ e156071.ppp.asahi-net.or.jp ] さっぽろ駅北口の北洋銀行の横にある「串鳥」のランチ。
コロッケ定食(コロッケ2個、生キャベツ、ライス、味噌汁、漬物)でなんと350円。
加えてライスキャベツは食べ放題。
俺は週に1〜2回行ってます。あとはチキンカツ定食500円かな?
大きなチキンカツ、生キャベツ、スパゲッテイサラダ少し、ライス、味噌汁、漬物)
同じくライスキャベツは食べ放題。
37 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 08:44:24 ID:HIL3sI..
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] 串鳥安そうで気になってはいた。
で、お味も満足できる?
38 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 10:31:05 ID:LW0s/OLM
[ e156175.ppp.asahi-net.or.jp ] >>36う〜ん、チキンカツはかなり身も厚く大きい。美味しいと思う。
ごはんは普通。味噌汁もごく普通。漬物(よく弁当にあるピンク色の小さなもの)は
なくてもいい(笑 キャベツはサクサクでいい。
コロッケは普通のポテトコロッケだけどこの前は超熱々で美味しかった。
とんかつ(定食500円)は食べてないけどチキンカツより2まわりくらい小さい。
ザンギ(唐揚定食500円)、も食べてないけど見てるとおいしそう。
カレーもあるけどたまたまなのか近くで食べているのを見ていない。
結構混んでいるんだけど早い時間に行くとあらかじめ揚げておいたものがでるみたい。
遅く行くと出るまで5,6分かかるけど熱々がくるからお勧めかも。
39 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 10:34:29 ID:LW0s/OLM
[ e156175.ppp.asahi-net.or.jp ] 失礼、
>>37 さんにだった(汗
そういえばメンチカツ定食というものあったなあ・・・なお別料金で1個単位で追加もできる。
ちなみに先に食券を買うシステム。ごはんとキャベツのお替りはセルフサービス。水・お茶も。
あのあたりで400円以下の定食で官公庁食堂以外はないと思うから一度いってみては?
40 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 10:43:35 ID:UaYOYMNw
[ p3235-ipbf10sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 『串鳥』うまそう。
苫小牧からそれを食べに行く為に車走らす勇気ねえ。
41 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 11:18:09 ID:3tsYs3lY
[ YahooBB219169219110.bbtec.net ] 北区にはないんですか?そのお店
42 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 12:01:55 ID:LW0s/OLM
[ e156175.ppp.asahi-net.or.jp ] >>41串鳥は北区、というか札幌駅北口の北洋の横あたりです。
43 :
あ:2005/10/30(日) 18:17:07 ID:4TazJQGo
[ i218-47-98-196.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 島田屋うますぎ!
44 :
なまら名無し:2005/10/30(日) 19:49:24 ID:JBZSwZu2
[ YahooBB219041116032.bbtec.net ] 北大近くの、うなぎのなが木っておいしいですか?料金とか知りたいです。
45 :
なまら名無し:2005/10/30(日) 23:09:19 ID:htxi0pro
[ ZO232120.ppp.dion.ne.jp ] >>44市内でも有名な店だよ。もちろんいい意味で。
うな重並で2500円ぐらいじゃなかったっけな?
46 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 14:09:28 ID:BSN1vg0.
[ SODfb-03p1-185.ppp11.odn.ad.jp ] 拓北とかで車上荒しが頻発しているらしい・・・。
47 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 17:33:27 ID:eRukwhK.
[ p8164-ipad212sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 麻生〜24条ぐらいの間で、25名程度忘年会等ができる居酒屋を探しております。
おすすめの居酒屋がありましたら教えてください。
あぼーん
49 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 22:08:58 ID:tirFSnB2
[ e156102.ppp.asahi-net.or.jp ] >>47北24条ターミナルから玉光堂の方に行く通、1階に焼鳥店があります。
先々月使ったけど確か3000円で飲み放題付きだった。30人位までOKじゃない
かなぁ? 名前忘れてしまってます、スマソ。
>>48・・・ちょっと前も書き込まれていたみたいだけど?
50 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 22:32:27 ID:UfebYHRw
[ p3110-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>42それ、最近になってから俺も行きだしたw
そこの他に狸小路、元町、琴似、時計台前の串鳥でもやってるよ。
俺は駅前のところしか行ったことないが・・・(しかもいつも1時
台。)
あそこのカツカレーは1杯目がカツカレー、二杯目は余ったルーと
おかわりのご飯でカレーライスと2度美味しい。
51 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 22:42:11 ID:tirFSnB2
[ e156102.ppp.asahi-net.or.jp ] >>50チキンカツ定食について。
札幌駅北口・・・普通のお皿に乗ってる。
狸小路横の方・・・皿の上に鉄の網を載せ、その上にチキンカツが乗ってる。
キャベツの千切りは北口はキャベツのみだけど狸工事は人参も少し入っている。
なんとなく網の上の方が気分的にいい・・・なお、北口のお替りはセルフ、
狸小路の方はスタッフに頼む形。
52 :
なまら名無し:2005/10/31(月) 22:54:41 ID:tirFSnB2
[ e156102.ppp.asahi-net.or.jp ] >>50カツカレー、なんか美味しそう。
今度食べてみよう。メンチカツ1個追加したい雰囲気です。
ところでカツカレーのカツってとんかつとチキンカツのどちら?
(近くの席で食べてるのを見たことないので・・・)
53 :
なまら名無し:2005/11/01(火) 00:19:40 ID:sJCXRXe.
[ nthkid001011.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] この時間にそんなカキコ見るとヨダレが(;´Д`)
俺、カツカレー大好きなんだよね。
54 :
なまら名無し:2005/11/02(水) 18:17:13 ID:lqRHYfOI
[ YahooBB219169219110.bbtec.net ] 24条付近でスタジオみたいなところってありませんか?
ピアノ弾けるような場所をさがしているんですが(練習)
55 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 04:15:36 ID:M1xZWkLA
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] 麻生のブックオフ嬉しい!品揃えいいといいな。
麻生と新琴似近辺はファミレスやちょっといいお値段の(高級までいかないけど)
ところが多いので「大戸や」みたいな手頃でしっかり食べれるところがあると
単身・独身者はもちろん子連れ・主婦にも嬉しいかも。
意外とランチって札幌駅周辺の方が安くて凝ってるものが多いんですよね〜。
やっぱり競争があるからかな?
あっでも北海道のランチはボリュームあるかも、ケーキもね。
こっちのケーキは大人の味ではないけど、やはり素材がいいからかバターや卵の香りのいい
ケーキですね。お値段もデパートに入ってる「きのとや」でも安くてびっくりしました。
六花亭や柳月なんてもっと手頃だし・・・こっちにきて太っちゃうはずだわ〜。
56 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 07:46:33 ID:ptZa69cw
[ Q116227.ppp.dion.ne.jp ] >>55
「きのとや」の金額安いって、どこの地域と比べてですか?
57 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 10:06:19 ID:QrKn9OUA
[ EATcf-509p80.ppp15.odn.ne.jp ]
58 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 10:58:58 ID:fRP3Ow/.
[ NCCa1Aaa066.hkd.mesh.ad.jp ] ラーメン素の店主入院の為、休業中(来年1月まで)
あの絶品の塩ラーメンが食べられないのがつらいっす。
59 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 13:03:53 ID:igBCXvro
[ eatkyo546226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 小虫発生!!!!!!!!
洗濯物にびっしり付いてた!!偉い目にあった
60 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 18:05:45 ID:yewUtJLE
[ YahooBB219169219110.bbtec.net ] >>57ありがとうございます。
スタジオにピアノおいてありますかね??
61 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 18:09:09 ID:ZYKTknb2
[ YahooBB221043106012.bbtec.net ] 茨城から明日、旅行で札幌へ行くのですが
どのくらい寒いのか見当がつきません
旭川動物園というところも行く予定ですが
手袋やマフラーも必要ですか?
62 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 18:46:21 ID:igBCXvro
[ eatkyo546226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>61北海道、今年はびっくりするくらい暖かい日があったりでいろいろなんですw
冬っぽくないジャケットに寒い時用にマフラーでいいと思います。
手袋はいらないと思います。
63 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 02:16:01 ID:eZYTyExM
[ ZB011051.ppp.dion.ne.jp ] 北大通り沿いのディナーベル手前に出来た豆乳ラーメンの店?
美味しいのだろうか。通り過ぎるだけだから気になるw
64 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 12:29:30 ID:Zb2KCBg.
[ U028233.ppp.dion.ne.jp ] >>56首都圏だと500円台とかの店かなり見るよ
俺も柳月のケーキの値段見てびっくりしたことがある
65 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 13:02:40 ID:1VbPLlJs
[ p6083-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 麻生界隈でワイン飲める店ありませんか?
クッチーナ以外で。
66 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 21:45:56 ID:LEqPnClw
[ 131.135.210.220.dy.bbexcite.jp ]
新川出口の混雑具合どうよ?
67 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 22:23:42 ID:AzZiKTiI
[ ACCA1Aaa183.hkd.mesh.ad.jp ] >>66火曜日の夕方5時くらいに新川で降りたけど空いてました。
まったく並んでなかったです。
68 :
なまら名無し:2005/11/04(金) 23:19:41 ID:ucAK8lHw
[ p2228-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 新川出口って工事したんじゃなかったっけ?
69 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 11:07:59 ID:rJIdEBg2
[ O044248.ppp.dion.ne.jp ] おわったよ
70 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 11:48:37 ID:ILLu7D3A
[ p78aaf2.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ] 昨夜飲んで帰って夜中の3時半くらいに麻生の五叉路通ったら、
自動車を何台か巻き込むすげぇ事故現場になってた。
タクシーが大破してて、他の車もかなりイカレてた。
どういう状況で起きた事故かわからんけど怖いねぇ。
見た人いる?
71 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 13:31:13 ID:dY8InpXg
[ p4003-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ]
72 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 18:00:37 ID:sd5Y1XFM
[ p4149-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 急用で札幌に泊まらなければならなくなりました
親子4人なのですが比較的安価に抑えたいのです
どこかお勧めはありませんでしょうか?
クラビー札幌?が良いと思ったのですが
連泊出来なさそうで・・・
73 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 18:15:28 ID:r8FuJOzI
[ SODfb-02p2-200.ppp11.odn.ad.jp ]
74 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 19:33:03 ID:2E7XdsoM
[ 173.96.44.61.ap.seikyou.ne.jp ] 北大の紅葉がいつの間にか凄いことになってるな。
遅い?
75 :
なまら名無し:2005/11/05(土) 20:14:02 ID:r8FuJOzI
[ SODfb-02p2-200.ppp11.odn.ad.jp ]
76 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 07:08:18 ID:1QcyiT0g
[ Q116184.ppp.dion.ne.jp ] >>72北海道第一ホテル
住所、北区北23条西4丁目お勧め致します。
77 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 09:48:43 ID:/.Ub/abY
[ g047060.ppp.asahi-net.or.jp ] >>76地味に目立たない場所にあるけど地下鉄北24条駅側で隣にローソンとパチンコ店
もあって(笑)、手軽な飲食店なども多く、意外といいロケーションですよね、そこは。
でもなぜかあまり知られていない・・・
78 :
72:2005/11/06(日) 09:56:09 ID:7hLSC4/M
[ p4149-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >73 >76 ありがとうございます
楽天とヤフーで検索してみました
同じ施設でも・・・『親子4人』はヤフーで探したほうが安かったです
ヤフー:大人料金は少々高目だけど、子供料金があるので総額で若干安くなる。
楽 天:大人料金は少々安いけど、子供料金が無いので大人だけの場合はこっちが安い。
北海道第一ホテルは安いですね
だけど・・・何と言うか・・・今回はやめておきますです
それにしてもこの価格は魅力的ですね
79 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 11:06:36 ID:KPiIq7TM
[ v066031.ppp.dion.ne.jp ] 別に回しもんじゃないが、第一ホテルは結構いいよ。周りは繁華街だから何かと便利。
駅コンビニ至近だし。土日も使える郵便ATMも駅ターミナルにあるし。
でも初めての人にはちょっと不便つか、街中からは遠く感じるかもね。
今では本州在住だけど、学生時代まさにその辺に住んでいて多少の土地勘のある俺は、
出張のときにはあえてそこに泊まってるけどw
80 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 11:24:19 ID:X4oEJ.cI
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] 北17西5のホテルメッツも結構オススメ(w
なんてったって、各部屋に台所と洗濯機がある(w
81 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 11:39:02 ID:X4oEJ.cI
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] あ、正式名称は「ホテルサッポロメッツ」だった。
あぼーん
83 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 18:46:04 ID:UdjxSGx2
[ e156138.ppp.asahi-net.or.jp ] >>80メッツもいいけど階下のローソン、夏でも冷房入れてくれないこと多くて(汗
84 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 19:57:49 ID:5eXVPp5I
[ EATcf-366p147.ppp15.odn.ne.jp ]
85 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 23:25:19 ID:AjjQwiE2
[ p3172-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 一応地下鉄でも北18条の紹介で流れる。
86 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 00:56:07 ID:Ota40BKg
[ p3084-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] さっき24で警察と珍走が追いかけっこしてたけど、
パトカー1台しか来てなくてあれでは捕まえられないと思った。
87 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 15:48:43 ID:.SzORrWg
[ 210-185-159-135.zv.wi-com.jp ] >86
あ〜
やってたなー 俺寝ようとしてたんだけどうるさかったわ。
88 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 17:25:00 ID:62vo5ugc
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] 相変わらず虫が多いな〜、換気口から部屋の中に入ってくるわ。本当にうっとうしいわ。
89 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 21:12:28 ID:CTv7NKFo
[ p2096-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北区 評判の良さそうな歯医者ってないかな?
逆にあそこはヤバそ〜とか評判悪いってところ教えて?
東区あたりでも良いかも。
90 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 23:02:21 ID:aY1LpIvI
[ p20142-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>89北37条西8丁目3番13号にあるユキ歯科がいい。
詳しく説明してくれるし、歯科衛生士も綺麗な人が多いw
91 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 00:25:47 ID:mzzakVCY
[ R240018.ppp.dion.ne.jp ] 北海道第一ホテルは老舗「札幌第一ホテル」の存在もあり
大々的に宣伝してないようですね。
タクシーでは、よく間違いがあるようです。
92 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 02:46:59 ID:Wwawfjvo
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] >>56遅くなりました。
>>64さんが答えてくれましたが、首都圏では美味しいケーキやは500前後が
普通です。しかもかなり小さい。味はもっと繊細でヨーロッパ帰りのパティシェが
作ってたりするのですが。
きのとやはどっちかというと子供もOKの(洋酒など効き過ぎていない)美味しさで
しかも大きくて安いのでびっくりでした。多分コージコーナーなどと同じくらいですよね?
むこうではコージコーナーや不二家はお手頃ケーキ、シャトレーゼはもっとかな。
だから六花亭や柳月はえ〜っ!て。そんな訳でついつい買いすぎちゃうんです。
93 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 02:55:56 ID:Wwawfjvo
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] こっちではまだスタバやタリーズ、シアトルなどのカフェが少ない気がしますが、
やはり値段に割高感があるのでしょうか?それとも単に進出されていないのか・・。
地方の方にきくとあの値段だと喫茶店で飲むのと変わらないからなあ〜なんて一度
飲んでみたらいいやーみたいな感じで・・・。
もっとマック位あちこちにあるといいのにと思うのですが。だめ?
94 :
72:2005/11/08(火) 08:51:15 ID:X3tESHdY
[ p4149-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 昨日、上司に呼ばれ「今月から札幌勤務な」と言われました
個人的な札幌遠征は、そのまま住宅探しになります・・・
95 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 11:05:40 ID:uQyT0Wzk
[ p1233-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 満員電車も無いし、人も程良い人口数で住みやすいとは思いますよ。
96 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 11:53:45 ID:Upe9Xe92
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>94だったら地下鉄近辺の住宅探した方がイイと思う。
JR(特に学園都市線)は冬になるとよく遅れるし、勤めるとこが大通り周辺だと札幌駅から歩くし。
97 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 12:03:57 ID:eoh7j5O.
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] >>92北海道のケーキは「お小遣いで買えるお菓子であるべき」という
理念で値段がつけられていると六花亭の社長の著物にありました。
柳月もきのとやも中小のパティシェのケーキ屋でも
そういうのが大手の六花亭から言っている以上、
無視できないのでしょうね。
札幌ならヨーロッパ帰りの繊細なケーキ屋もありますけど
それでもやや安いです。
98 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 00:23:22 ID:NiRCtCK2
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] >72
明日あたり初雪らしいから、こっち来るときは気を付けろよ〜
99 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 00:56:51 ID:CHNtXQdA
[ p3061-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>96北区なら
地下鉄近辺=麻生、北34条、北24条、北18条、北12条
ついでにJRも=麻生
朝座れる=麻生、北34条
麻生だ。
100 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 10:03:53 ID:/cBYSwCE
[ ZL072078.ppp.dion.ne.jp ]
101 :
72:2005/11/09(水) 12:53:27 ID:URunvLAU
[ p4149-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 雪降ってます?
こっち(関東)はトレーナーでも十分なんですけどね
タンスの奥からダウンでも引っ張り出して
もって行こうと思いますです
引越し先に関しては、地下鉄利用を考えた沿線沿い
または、車利用を考えたインター近辺にしたいと思います
102 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 18:47:33 ID:HMtJh1JQ
[ p4079-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>101地下鉄利用、インターなら麻生、北34条、新道東、栄町ですな。
でも新千歳に行くことを考えたら前者二つかな。
103 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 22:22:01 ID:3aitgW5M
[ SODfb-02p2-176.ppp11.odn.ad.jp ] 新道東、栄町も伏古インターから近いから大丈夫では。
それより、さっき外に出たら0℃でした。
寒いですよ。それなりの装備が必要です。
104 :
なまら名無し:2005/11/09(水) 23:39:13 ID:It3aCJX6
[ nthkid027231.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] そう思ってダウンジャケット着て外出したら思いっきり暖かい日に
なったりするのがこの季節なわけだが・・
道外から来てた同級生は皆初年度天気が読めずに服装に苦労していた。
105 :
なまら名無し:2005/11/11(金) 03:41:07 ID:PFl/lXSU
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] >>97そういうことだったんですね。それは子供や甘い物好きにはとっても嬉しい限りですね。
11月に初雪って関東ではありえない!
くるくると思いながら本当に降ったときにはビックリ。でも長年の感覚から雪が降ると
クリスマスっていう気がしちゃうんだよね。
すっかり寒くなったけど、札幌は思っていたより日差しが強くて昼間は家や車の中は
ポカポカ、夜はさすがに冷えるけど乾燥してるせいか天気予報できく温度よりも
寒くなく感じる。私もダウンジャケット着たけどまだそこまでじゃなくても耐えれる。
それにこっちはお店の中暑いんだよね〜。場所によってはフラフラするほど暖房たかれてて
夏も暑い日にクーラーついてなかったりするし、実は北海道人の方が暑さに強かったりする?
こっちは暖かいのが美徳、向こうは涼しいのが美徳だからかな?
夏の暑い地下鉄の中も暖房効きすぎた部屋の中でも誰も暑がらず、その上コートなんかも
着たままなのには不思議!みんな慣れてるのかな?
106 :
なまら名無し:2005/11/11(金) 21:00:10 ID:F.d150kg
[ p1147-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 効き過ぎと言う程効いてもいないと思うが・・・。
107 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 03:20:33 ID:jDKiIHCk
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] >106
いや、自分ら(道民)の感覚と内地人の間隔は違うんだよ。
北海道の建物は断熱材をふんだんに入れて(w とても暖かくできているから、
内地から来た人には、室内がとても暑く感じるらしいんだ。
内地の人の方が屋内で厚着だもんな。
うちの後輩(千葉出身)は、木造アパートで一冬をコタツのみで乗り切った。
(さすがに二年目からは体が北海道仕様になって、ストーブ買っていたが)
反対に北海道から東京に渡ったうちの弟は、「室内が寒くて死にそうです」ってメールよこして
親から爆笑されていた(←冗談だと思い信じなかった)
あぼーん
109 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 17:38:24 ID:gpcOChug
[ SODfb-03p1-69.ppp11.odn.ad.jp ] 108
この書き込みはやばくないのか?
110 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 19:14:31 ID:4GnJBrpA
[ eatkyo494104.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] お〜〜〜〜〜っと。
111 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 05:22:24 ID:WBWRmP/2
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] >>107はははっそんなこともあるんですね!
ここにきて寒くなったらお店の暖房もだいぶ気にならなくなりました。
外が寒いのでこれくらい暖かくしていないとすぐに冷えちゃうんですね。
個人の家はそんなに暑くは感じません。でも窓が二重だったり断熱もきっと多いので
今くらいの寒さだとへっちゃらですね。
東京の方も最近の家は二重窓やペアガラスが増え、床暖房もついていたりで大丈夫ですよ。
こっちの友達に向こうはコタツと電気ストーブしかなくて寒かった〜と言われましたが
多分それは貧乏学生のアパートとかそういう話だと思います。普通はありえない。
九州でも沖縄以外は灯油のストーブやファンヒーターもしくは床暖&エアコンはありますから。
あと夏も死にそうに暑くて〜暮らせそうにないと言っていましたが、これもこっちの寒い時と反対で
暑いときはクーラーつけて家の中にいるかクーラーの効いたお店や施設にしか行かないので
通勤時の徒歩区間だけ我慢すれば大丈夫です。
多分観光にくると歩き回るので余計にですね。ディズニーランドなんて照り返し強くてかなりなもんだし。
いろんなところに住むといろんな環境や生活習慣、考え方、いろんな食べ物などに出会えほんとに面白いです。
冬靴、室内履き(学校の)、防寒の長靴はこっちで初めて知ったものです。
塀のある家が少ない、学校に門扉がない、体操服がない、学校のプールに屋根があるなどは
気づいた点ですが、こっちの方には普通ですよね。
112 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 09:57:07 ID:qHlGxRgs
[ SODfi-01p2-223.ppp11.odn.ad.jp ] >>111塀はかなり基礎をしっかりして鉄筋を入れないと雪の重みで歪んでしまうのであんまりないです。
内地は冬靴っていっても裏がつるつるで断熱があまりしっかりしてない。北海道のは防寒靴
学校の門扉はやっぱり雪のせいで冬閉められないのであっても使わない。昔々に風紀委員長してたけど閉めたことなし。
体操服はジャージ上下と短パンがないか?シャツは自由だったけど。
プール開き直後は寒過ぎるので温室みたいになってないとしねます。
基本的に寒さと雪の性で常識が決まってる感じ。
道路の広さも雪の性、屋根の形も雪の性、汚れた車が多いのも雪の性、冬は室内27℃ぐらいにして薄着するのも雪の性。
113 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 13:52:31 ID:LUWyKp46
[ p4110-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 一応うちや祖父母宅に塀はあるけど、112氏の言う通りしっかりと鉄筋を
入れている。あと、道外の塀よりも分厚い。
靴はまるで登山靴。長時間歩いていると足が痛い…。だから夏よりも冬の
方が鍛えられるというか体重も減る。
体操服って中学からはあるけど、小学校って公立校だと無いよね。何でか
は知らないけど、10〜4月が体操着だけだと寒いし、特に服装を決めてい
なくて寒ければ自分で、と考えているのかな?そもそもグラウンドで授業
をすることは結構少ない。
114 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 14:27:43 ID:MOT6R9T2
[ nthkid099095.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>111そういえば、八王子の伯父の家も、床暖房に樹脂枠のペアガラスに
なっててびっくりした。
トイレと風呂にも床暖房入ってた。
かかり付けの医者の家がそうなってて、お宅も早くこうしなさい、
と強く勧められたそうです。
115 :
72:2005/11/13(日) 17:20:09 ID:zYw7jJy2
[ p11142-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 寒いです・・・札幌
山のほうは真っ白で雪降って来そうな勢いです
その代り、駅ビルに入ると暑いのなんのってw
市内でも北へ行くほど広い部屋が借りられるんですけど
通勤に時間がかかりそうな事、タクシーの運転手曰く
「雪の降った日は全然動かないよ」との事で悩んでます
ベランダが狭い、エアコンが取り付けられないのは
北海道の標準仕様なんですね?
116 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 18:06:09 ID:CEP3xoyk
[ SODfb-02p2-137.ppp11.odn.ad.jp ] >>115車通勤をするなら、冬は覚悟した方がいいです。
私は夏10分の所、裏道走って冬は30分かかります。
エアコンは最近北海道でも普及してきましたが、
本当に暑いのは夏の1〜2週間だし、冬の暖房には物足りないこともあって、
エアコンを付けることを前提としていない建物が多いです。
賃貸ならダクトの穴開けたり、室外機の設置工事は難しいかも。
117 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 18:14:40 ID:I/8/hHpA
[ 240.252.244.43.ap.seikyou.ne.jp ] エアコンはいらないよ。
118 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 19:01:33 ID:ogvHWBXY
[ g047032.ppp.asahi-net.or.jp ] >>115117さんの通り、部屋にはエアコンは別になくとも問題ないです。扇風機だけでOK.
まあ、車にはエアコンないと夏場はさすがに厳しいですが。
119 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 00:44:44 ID:SNVr6UZ6
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] 3年くらい前、年末に仕事で東京行って、行った先で冬靴がダメになってしまい(ヒール折った)
急遽冬用の靴を東京で買いに廻ったのだけれど、すべてそこがツルツル……
あきらめてローファーを一足買って、履いて帰ってきたが、千歳空港から駐車場の来るままで
辿り着くのに、迎えの友人に掴まって引きずっていって貰った記憶が蘇ってきた……
>>115 は、まず冬靴揃えるが吉(笑
あと、エアコンは本当にいらない。夜中20℃越える日なんてほとんどないから。
タイマー付きの扇風機で充分。
120 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 13:02:10 ID:2i4zcERc
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>115俺は扇風機ですら2年間使ってない。
ベランダって狭い?そんなに変わんない気がするけど・・・。まーメインじゃないベランダは狭いけど。
121 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 19:17:05 ID:CNBM8goA
[ p3115-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ベランダが広いと雪が積もるし、大変だと思うけど。
まずは119が言っているように靴だね。
122 :
なまら名無し:2005/11/14(月) 22:58:11 ID:ZaDy0b/g
[ 210-185-159-134.zv.wi-com.jp ] 流れ切ってすまんが
スガイ24のビートマニア5keyが過去の作品を復活みたいな形でやってるぞ。
土曜日complate MIX2やってきた。
123 :
72:2005/11/16(水) 20:54:46 ID:fLSSKKV6
[ p8117-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] 強行軍で引っ越し完了しちゃいました
車のタイヤ代他色々で15万ほど飛んで行きました・・・(TへT)ノ
自分たちの冬靴はまだ買ってないと言うのにw
エアコンは倉庫に眠ってもらいました
物理的に取り付けられないそうです
昨夜は北24条?の小さな飲み屋街で歓迎会をしていただきました
日の当たらない歩道は凍ってますね?何度転びそうになったことか
この寒さでムチャクチャ震えているのに
『今年は暖かいね』と言う会話を聞いてさらに震えておりますですよ
124 :
なまら名無し:2005/11/17(木) 04:22:56 ID:86HXNIFU
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] 夜のブラックアイスバーンは特別要注意汁>123(72)
濡れていると思いきや凍っている!という危険道路だ。
昼間でも日陰には存在している。
車の運転、気を付けてなー
今年は寒くなるのが確かに遅い(w
125 :
なまら名無し:2005/11/17(木) 20:14:53 ID:03FzRjkI
[ p4165-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 72は車のワイパーは交換したのかな?
126 :
なまら名無し:2005/11/18(金) 21:20:08 ID:qB7zGzgo
[ p4217-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>1232℃ぐらいなら寒くないね、あくまでも自分は。
この時期はまだ凍っているレベルには入りませんよぉ。とりあえず柔道の
受け身を練習することをオススメします。
127 :
なまら名無し:2005/11/18(金) 23:45:07 ID:edgU80sM
[ Q116080.ppp.dion.ne.jp ]
128 :
126:2005/11/18(金) 23:54:35 ID:qB7zGzgo
[ p4217-ipbf11sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 逆に2℃より8℃の方が寒く感じる。
129 :
なまら名無し:2005/11/19(土) 02:27:38 ID:wRjJhwQ2
[ YahooBB220016208124.bbtec.net ] ボイン
130 :
なまら名無し:2005/11/19(土) 09:07:10 ID:yuS766II
[ i218-224-177-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 雷なった
131 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 22:56:04 ID:4MMtBzHc
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] 72さんはどこら辺にしたんだろう・・・。
同じ1℃でも雪が積もってくれた方が暖かい気がするのは俺だけ??
132 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 01:57:36 ID:OzhvlLIc
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] >>112ありがとうございます。やはり雪が基本なんですね。
夏は2週間程エアコンつけたい日がありましたが、夜になるとまあ寝れないというほどでは
ないので無くてもすごせるレベルかもしれませんが・・・・最近はずいぶん暑くなったとか、
実家が札幌の友人も帰るたびにびっくりするとか・・・特に昼間は公園なんかにいくと
東京の夏と変わらない〜なんて言ってました。なんとなく湿度はこっちのほうが低いので
ムワーっとはしてないですけど逆にジリジリくる感じでした。
意外と陽は強いのにはびっくり!だから冬でも窓辺は日が照るとポカポカ、夏は日当たり
いい家ほど暑い!そうそうマンションなんかで普通は南東の角部屋が人気だし高値がつくのですが
北海道は南西のほうが人気なんですってね。いろいろ面白いですね。
靴も関東では冬になるとおしゃれブーツが選択技に加わるくらいですが、こっちは
子供だとスノトレに防寒ブーツ、雨用とは違う防寒長靴などいろいろありますね。
大人も北区在住だというと口のしばれる長靴も勧められました。
やっぱり北区って毎年雪が多いんですかね?
中央区や白石区に住んでた友達は冬もヒールでOKなんて言ってたのですが、こっちでは
ズボズボいっちゃうとか・・・。まだ未知の世界なんでドキドキしてます。
中越の方は雪多いけど長靴で過ごせるらしいです。何が違うんだろう?
すでに東京の真冬の気温より低い・・体感では向こうの真冬位なんだけど。これで終わりませんよね。
133 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 02:06:46 ID:Bqk5F6EQ
[ p5100-ipbf305sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] もう10℃低い。まだ寒くは感じない。
134 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 23:30:28 ID:Wseaoe5k
[ Msppr01DS10.hkd.mesh.ad.jp ] 地下鉄南北線延長の話一時期あったけどどうなったんだろう?
135 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 23:53:24 ID:7J9F/SaU
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] そんな話あったっけ??
もし愛の里まで伸ばすんなら東豊線ってのは聞いた事あるけど。
136 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 01:14:58 ID:NwuNQzvU
[ p5005-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 麻生以北は地盤が軟らかすぎて掘れないよ。
あるとしたら
>>135の東豊線。でも借金だらけで延長なんて20年無理だが。
そもそも話自体無いぞ・・・。
137 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 04:58:37 ID:lnXxq4Tg
[ Msppr04DS25.hkd.mesh.ad.jp ]
138 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 04:59:15 ID:NaZilVb.
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] >132
実家が中央区(ファクトリーあたり)で住まいが北区(区役所あたり)で、新琴似に働きに行ってる自分の雪感だが、
確実に北区は雪が多い。
実家で5pなら、自宅で8pで、職場は18p……ってくらい違う。
特に中通りと日陰の小路はすごいことになる。 風の関係らしいけどね。
そーいや、長靴の中に履く長靴方の靴下をチラシで見たから、買ってくれと母がせがんでいたなぁ(w
139 :
なまら名無し:2005/11/22(火) 15:51:38 ID:lTR.iOik
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>138結構近所だw
手稲区も相当多いぞ。 そして寒い(山から吹き降ろす風のせいかも)。
あぼーん
141 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 22:18:28 ID:syGsbVkk
[ eatkyo388125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] この「hkd.mesh.ad.jp」の書き込みは警察に通報すれば充分逮捕されうる行為なんだけどな。
思いっきり名誉毀損、個人情報漏洩だし。
誰か110番してみてごらん。
【北区に】北12・18・24・34条〜麻生!総合スレ【帰宅!】その9
2005/11/12 15:30:38 [ FLA1Aaj073.hkd.mesh.ad.jp ]
2005/11/23 14:02:22 [ FLA1Aam009.hkd.mesh.ad.jp ]
札幌市北区屯田リターンズ Part 3
2005/11/12 15:32:28 [ FLA1Aaj073.hkd.mesh.ad.jp ]
2005/11/23 14:01:30 [ FLA1Aam009.hkd.mesh.ad.jp ]
◇□北区新琴似□◇ 〜 Part8条〜
2005/11/12 15:33:03 [ FLA1Aaj073.hkd.mesh.ad.jp ]
2005/11/23 14:04:31 [ FLA1Aam009.hkd.mesh.ad.jp ]
☆☆☆北区新川ってどうさ?Part3☆☆☆
2005/11/12 15:33:41 [ FLA1Aaj073.hkd.mesh.ad.jp ]
2005/11/23 14:05:26 [ FLA1Aam009.hkd.mesh.ad.jp ]
142 :
なまら名無し:2005/11/24(木) 23:50:55 ID:cKhcDGrw
[ p10227-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>141他人に頼らないで自分でしてみたら?
それに真実ならば名誉毀損には当たらないし。
個人情報漏洩なんて罪はない。
143 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 01:27:26 ID:Q1qKDcmk
[ eatkyo390042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
144 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 04:32:55 ID:8CzrY0V.
[ p10227-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 大体名誉毀損罪は親告罪だし真実で公益を図るためのものならば
該当しない。第三者が通報すること自体無意味。
(公共の利害に関する場合の特例)第230条の2 前条第1項の行為が公共の利害に関する
事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
145 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 04:48:10 ID:8CzrY0V.
[ p10227-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 他人に頼ろうとしないで
>>140 >>142が自分でためしに110番してみなよ
相手にされないから。
名誉毀損はあくまで親告罪。
しかも事実ならば本人が通報しても罪にはできない可能性もあるし、
ましてや詐欺師というのが真実ならな。
146 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 04:49:14 ID:8CzrY0V.
[ p10227-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
147 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 07:42:55 ID:yu9B.Qiw
[ ntceast021122.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] へえええ
公益のためなら小学六年生の女の子には名誉毀損も誹謗中傷も成立しないんだね〜
p10227-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jpは人道的に賢くて偉いな〜 w
『まちBBS北海道掲示板』
● 迷 惑 行 為 お 断 り ! (関係機関への通報有り)
個人情報の公開・収集等、他人に不快感を与える内容は禁止です。
148 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 10:12:07 ID:Vd76lPSI
[ p7211-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>147じゃあマスコミが犯罪者の顔や氏名、ある程度の住所を
公開しても名誉毀損、誹謗中傷になるんだ?
[ ntceast021122.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
は凄く賢いなw
149 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 14:33:15 ID:LccVEO86
[ JJ060135.ppp.dion.ne.jp ] 他でやれ
荒らしにかまうな
150 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 16:41:50 ID:zs9yol3k
[ p7221-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 元ネタの奴は110番しろと言ってるから
あくまで刑事の問題だろう。
小学6年生の実名(犯罪者)を公開しても
民事で不法行為はあるかも知れないが、刑事で罪になるとは考えづらい。
151 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 19:11:15 ID:vVpNgJ92
[ p2077-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北区の話題じゃないじゃん。
152 :
なまら名無し:2005/11/25(金) 23:43:54 ID:NBc0TizQ
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] 寒くてランニングできなくなってきたね。
153 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 00:23:27 ID:8g0928BQ
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] 寒さが本格的になってきた〜!
>>長靴の中に履く長靴型の靴下って何ですか?
見た目がそうヤバクなくて暖かいワザなどあったら教えてください。
これからマイナス10℃になるとは想像つかなくて・・・防寒などに関するお勧めも
お願いします。
154 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 00:44:04 ID:J/lVlhjE
[ nthkid013202.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 防寒肌着とか靴下なんかは作業服の店が結構充実してるよ。
ただ札幌の冬は外は寒くても室内は気持ち悪いほど暖かいからほどほどに・・・
あとね、着ぶくれするほどびっしり重ね着するよりもある程度余裕もたせて空気の層が
あるような着かたのほうがあったかいそうな。
155 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 00:59:57 ID:C5Sgxlxo
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>153長靴履くっていうくらいだから、歩くんだよな?
歩くんならそんなに足先は冷えないと思う(冷え性じゃなければ)。
>>154地下街熱ー!!ってなるな。
156 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 01:51:39 ID:4JDJ.E4o
[ p1091-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 長靴は長靴でも、雨の日に履く長靴じゃ冷たいぞ。
157 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 10:31:19 ID:2tRUOMI2
[ p14045-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>153長時間外を歩く必要があるのなら、貼るタイプのカイロを使うといいよ。
靴下(土踏まずのあたり)に貼って長靴を履くの。
長靴はちゃんと中敷があるタイプかな?
2重になっていて、中が取り外せて、口を縛れるタイプの長靴が最良。
よく見かける「滑り止め」は要らないんじゃないかと思う。
158 :
72:2005/11/27(日) 14:19:41 ID:tyJjU/Oo
[ p18164-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] お返事遅くなりました・・・m(_ _)m
車に関しては、タイヤ&ホイール・ラジエーター液・ワイパー・バッテリー等です。
夏タイヤも保管してもらうようにしましたし、その他のメンテも一緒です。
結局「東区民」になってしまったのですがw
このスレでは色々お世話になったので、また遊びに来させてくださいませ。
こちらの小学校はスキー教室があるようで
先生からは冬休みの間練習しておくように!と言われたそうです。
私も10年振りのスキーですが、息子と一緒に楽しんでこようと思います。
本当に色々とありがとうございました。
159 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 14:26:42 ID:3k.kafDI
[ nthkid124022.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>136えっ、そーなの?
だけど、麻生の先、石狩街道のほうへ向かう形でトンネル掘ってあるじゃん!
160 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 14:32:48 ID:3k.kafDI
[ nthkid124022.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>158北区や東区の学校でスキー教室なんて、やってるの?
中央区や西区でも、昨今無料で滑れるゲレンデが無くなって
厳しくなってるのに。
札幌は小さい子供がスキーやる環境でなくなったのだから、
もう義務教育の授業でスキーなんか止めるべきだと思うが。
ま、ゲレンデスキーではなくて、歩くスキーという方向は可能かも。
161 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 14:56:56 ID:735PyuQM
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] >>160そういえば、うちの近くの小学校のグランドの山も無くなったな。体育の時間自体が俺が小学生のときよりも減ってるのかもね。
何年も前の話だけど、俺が小学生のときは金出した気が・・・。バス代だったのかな?
歩くスキーは北見にいたころ買わされたよ。
162 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 15:26:14 ID:oTncb40Q
[ 59x158x13x12.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] スキー授業はどこの小学校でも三学期に3回から5回位あるようです。
グラウンドに雪山を作って滑るみたいです。
中学年からは近郊の山にスキー学習にバスで行くようですよ。
163 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 16:22:17 ID:735PyuQM
[ YahooBB219041112066.bbtec.net ] 小学生の時は藻岩山→中学生の時はハイランド→高校生の時はオリンピアだった
164 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 16:44:16 ID:eyY7AtiQ
[ pc048150.f1.octv.ne.jp ] >>134社会党が自民と連立組んだとき打ち出した政策でしょ?
知ってるけど最初からこの話は無理な話だったわけ
165 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 17:22:12 ID:UKAZanMU
[ YahooBB219168142027.bbtec.net ] >153
長靴型の靴下は、ワークショップ光成に行って見ておいで。
「てまひま」っつー、ここのチラシに載ってた。
店舗はここらへん見てくれ。
ttp://www.ws-kosei.com/menu2.html靴の中敷きを少し厚めの純毛タイプとか、カプサイシン入とかに換えるとかなり暖かいよね。
>>158(72)
東区にはよくスケート滑りに行ったなぁ(美香保とか北8条のトコとか)まだあるのかな。
除雪があんまりよくない区だけど、頑張れ。
166 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 21:10:04 ID:HE24A8GQ
[ O032142.ppp.dion.ne.jp ] >>159地下鉄の車両がどこで切り返し運転をしているのかと(ry
167 :
なまら名無し:2005/11/27(日) 21:48:17 ID:GeOQ3a4s
[ p1093-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>159そんな街道まで掘ってないが、あくまでも136は太平から北の話。
168 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 00:50:17 ID:fcfL.jlI
[ y134007.ppp.dion.ne.jp ] 今日北24条人出てるな!
169 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 22:02:53 ID:wp4GhjM2
[ YahooBB219041081130.bbtec.net ] 北24条の居酒屋三百円ってまだ営業してる?
170 :
なまら名無し:2005/12/04(日) 06:43:06 ID:h5v8gHuc
[ y134089.ppp.dion.ne.jp ]
171 :
どとうとしや:2005/12/04(日) 12:07:03 ID:tFQUx1Xs
[ YahooBB219168146100.bbtec.net ] そろそろ根雪の季節かなぁ。
北区は豊平区や西区にくらべ、暖かそう。
172 :
なまら名無し:2005/12/04(日) 18:43:26 ID:t/dMf2rU
[ p3237-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] いいや。
173 :
なまら名無し:2005/12/04(日) 23:33:48 ID:ZqUemD6w
[ X199037.ppp.dion.ne.jp ] 北区はけっこう石狩だから・・・
174 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 00:41:03 ID:vCZDZ7cQ
[ EATcf-368p159.ppp15.odn.ne.jp ]
175 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 02:05:39 ID:IzhG1pZ2
[ YahooBB221023071024.bbtec.net ] 皆さんいろいろと寒さ対策ありがとうございました。
防寒の口がしばれる長靴も買ってきたし、中敷も温かいタイプのものを用意しました。
北国特有の工夫のされた靴などあって感心しました。面白い!
スキー場にも行ってきましたが、きっとこれからはこの辺もあのように雪で覆われるんでしょうね。
さらさらのパウダースノーの雪・・気持ち良かったです。とっても軽くてふわふわですね。
しかし、きゃーなんて喜んでたのも束の間・・・車に戻ったら雪が10センチ位つもっていて
雪を除けるのが大変!車の下はツララになってたりして大変〜と言いながら・・私達にとっては
初めてのことなのでなんか笑っちゃいました。
慣れてくるとだんだん嫌になるって友達に言われましたが、確かに屋根のない駐車場だと
乗る度に大変でしょうね。
そうそう学校のスキーの授業ですが、普段は校庭や近所の公園でやるそうです。
高学年からはこの辺だとテイネや盤渓などに1〜2回行くとききました。
176 :
なまら名無し:2005/12/08(木) 21:02:56 ID:ybI1ESys
[ ZM035222.ppp.dion.ne.jp ] 北区の麻○メンタルク○ニックのおば女医先生は
患者に説教しまくってる件について〜
177 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 10:35:01 ID:8n.OzBJQ
[ eatkyo386134.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ZM035222.ppp.dion.ne.jp は心の病の患者さん?
178 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 15:31:09 ID:VWX2.0RY
[ X163200.ppp.dion.ne.jp ]
待合室でも患者同士が「あの女の先生はキツい」と
言い合ってます。でも麻生のメンヘルはあそこしかないww
179 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 15:56:48 ID:VWX2.0RY
[ X163200.ppp.dion.ne.jp ] ここは北海道なんですね
180 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 20:03:41 ID:xvvgpocE
[ 133.98.44.61.ap.seikyou.ne.jp ] 駅前のほっかほか亭はVISA使えますか?
181 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 20:03:33 ID:xvvgpocE
[ 133.98.44.61.ap.seikyou.ne.jp ] 駅前のほっかほか亭はVISA使えますか?
182 :
なまら名無し:2005/12/11(日) 20:35:13 ID:0NZqMcrs
[ nthkid113102.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑
・・・(,,゚Д゚)†
183 :
なまら名無し:2005/12/12(月) 02:25:46 ID:9S7McOGI
[ softbank221023071024.bbtec.net ] 1DAYや2WEEKのコンタクトを使われている方に教えていただきたいのですが、この近辺
もしくは札幌駅周辺など電車でアクセスのいいところにコンタクトを安く買えるところは
ありますか?
できれば眼科や処方箋を出してくれる(視力測定・検診)ところが併設されていると助かる
のですが・・・。
ちなみに関東のほうでは1DAY,2WEEKとも1箱¥2000弱で購入していました。
ネット購入も考えたのですが、送料がかかったり処方箋がいったりで思ったより
楽に買えないので店舗でいいところがをあればと思っています。
何でもいいので情報をお願いします。
あとこちらでは外の気温がマイナスになることが今から多いと思いますが、コンタクト
で困ることなどありますか?凍ったりはしないですよね?(笑)
すっかり雪景色ですね!こっちは振り出すと積もるのが早いですね〜。
このまま根雪になるのでしょうかね。
184 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 22:57:10 ID:grAVX/4o
[ i219-167-98-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ] また行きたいんでけど、
北10条のダイナスティ近くの焼鳥屋
名前忘れちまった・・・
185 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 23:00:33 ID:hmEIm.ks
[ p64218-adsau15honb9-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>138雪の話題に乗り遅れちゃったけど
札幌市内でも線路の北か南かで雪の量も違うし風の強さも違うと思う
菊水の自宅から北大まで通っていたんだけど
朝家を出るときは何ともないのに
北十二条や北十八条の駅を出たとたん風がビュウビュウ言っていることは良くあった
そして学校が終わってまた菊水に戻ってくると嘘のように風が止まっていたり
しばらくすると慣れたけど最初の頃はびっくりした
有島武郎も一時期菊水に住んでいたから
やっぱり風の強さや雪の量の違いを感じていたのかな
一説によると手稲連峰が冬の季節風を遮るので札幌の南部は風は弱いが
線路を越えたあたりから風が直接吹き付けるようになるとか
それで風の強さと雪の量が札幌の南北で異なるらしい
186 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 23:54:38 ID:WBWRmP/2
[ softbank221023071024.bbtec.net ] うん。北区は札幌市の中では雪が多いと聞きました。その中でも防風林を超えて北へ行くほど
多いとか・・・。麻生近辺は今のところ日中は風が無いので気温がマイナスでも意外と耐えれる。
でもこの気温に風が出てくると強烈かもしれませんね。例年はどうなんでしょう?
それから札幌は山が近いので手稲や宮の森?などちょっと山に近づいても急に行きの
積雪量が違うのにはびっくりしました。でも昼からでもスキー場に行けるのは嬉しいですね!
187 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 18:50:15 ID:J0/5VrAI
[ 218.231.222.25.eo.eaccess.ne.jp ] 水道にフィルター取り付けたいとかって業者が回ってきた。
188 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 21:14:54 ID:wDbvUR7Q
[ nthkid120177.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >187
うちにも前にきたぞ。
「このあたりのかたは皆、水道は煮沸消毒されてからのんでると思うのですが」
と、不安をあおってきたぞ。
追い出したが。
189 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 22:51:12 ID:zhCmZuKo
[ softbank221023071024.bbtec.net ] 電話で水道のアンケートきた。これは公共のアンケートではありませんとかって最後に断ってたけど
切った後でなんだったの?ってかんじ。セールスする訳でもなく水道水は煮沸されたりしていますか?
とか聞かれて・・・今考えると返答次第でセールスされてたかな。
そのまま飲んでる。煮沸してる。蛇口につける浄水機をしてる。という返答だと
狙われるかも。やってなくても据え置き型やビルトインタイプの浄水機使ってますと
言ったほうが無難かも。
190 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 22:59:11 ID:DoySJwFg
[ ZD046104.ppp.dion.ne.jp ] 札幌で浄水機は無くても問題ないな
十分飲める
関東なんかと比べ物にならん
191 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 23:02:18 ID:7Ttimrrc
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] 社名は名乗ったのかい、その電話の相手は?
192 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 00:43:40 ID:ZFry7m1A
[ nthkid006171.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] リフォームが問題になって商売しにくくなったから、名前変えて湧いてきたんじゃないか?
蛆虫の生命力たるや恐ろしいもんだ。
193 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 01:31:23 ID:U38oqwLk
[ p4203-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 基本的に電話セールス、営業セールスは悪徳商法でなくても高くつくよ。
自分で業者探したり、知り合いに依頼する方が確実で安い。
194 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 10:17:49 ID:grVCNFdk
[ 12.15.138.58.dy.bbexcite.jp ] さっき株式会社オークってところから意識調査だかの電話が来た。
ご家庭でペットボトルの水を飲まれてらっしゃいますか?とか言われて
ここのスレのこと思い出し、ガチャ切りしたよ。あのあと話を聞いてたら
更に不安を煽ってきたんだろうか…
そもそも、こっちから頼んでもいないのに勝手にやってくるセールスに
まず碌なものはないと認識してるんで。用事がある時は自分で探すのが無難だよね
195 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 13:19:00 ID:SBkOf2Kc
[ ZC112103.ppp.dion.ne.jp ] 違う会社かもしれないけど、検索してみたらこんなQ&Aを見つけた
ってURLを張ろうとしたらなんかNGワード規制とか言われた
オーク オージック
でぐぐって一番上見てね
196 :
なまら名無し:2005/12/16(金) 17:56:12 ID:2O20V9zs
[ nthkid006188.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] リフォームもそうだけど悪徳業者のやり口ってだいたい同じで無料診断とか言ってとにかく最初は
接触することをめざして、次に、ここが悪い、あそこが悪いと言い出して結局工事とか商品の契約
させるってやつだよな。
今度はアンケートかいw
たぶん1回目のアンケートで不安を少し煽っておいて、ちょっと心配になったところで
タイミングよく業者が現れるって筋書き?w
197 :
なまら名無し:2005/12/17(土) 11:46:24 ID:HhblgZNk
[ softbank221062086024.bbtec.net ] 私もオークのやつかかってきたー!
もう2ヶ月くらい前の話だけど
今年の2月に娘さんにアンケート答えてもらったって
言われて、そんな前のこと覚えてないけど話聞いてたら
みんな結構ガチャ切りするのに親切にアンケートに応えていただき
ありがとうございます 本当にいい人だみたいな
で途中からアンケート答えてくれた人の中で北区の人がうんぬんかんぬんて
話になって、水道につけるなんたらを無料で1ヶ月貸し出すだったかなー?
そいでおかんいないからわからんて切って、
次おかんが電話かかってきた時出て、
娘いないからわからんて切って、
またかかってきたら兄じゃが出て、
どっちもいないしそんなもんいらんて切った。
198 :
なまら名無し:2005/12/17(土) 14:14:14 ID:s5kWcmko
[ softbank219041112066.bbtec.net ] しんしんと降ってるね〜
199 :
なまら名無し:2005/12/17(土) 20:43:53 ID:Jv4Rq8Jk
[ SODfb-06p1-64.ppp11.odn.ad.jp ] もっさり積もりました
200 :
なまら名無し:2005/12/18(日) 19:18:09 ID:dtX1MhOQ
[ Q119117.ppp.dion.ne.jp ] 今日とある場所でムルアカ見た
201 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 07:28:29 ID:XLdnYuK.
[ p1162-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] どなたか灯油のポリ1個から配達してくれるところを知っていたら
教えていただけないでしょうか。
灯油の価格が上がり、ポリ1個じゃ配達出来ないと言われて
しまいます・・
202 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 08:34:49 ID:jrJmFK/M
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ]
203 :
sage:2005/12/27(火) 14:47:11 ID:XLdnYuK.
[ p1162-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>202ありがとうございます!
やはり自分でガソリンスタンドに行くのが一番安上がりなんですかね。
車があれば便利なのですがorz
204 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 16:37:53 ID:jrJmFK/M
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] >>203今の時期ならソリ買って、それで引っ張って行けば楽だと思うけど。
205 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 17:39:02 ID:HuJ3Q0Qo
[ p5076-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ソリ引っ張ってもらうのって楽しいよね!
206 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 17:43:35 ID:H4Gytn8g
[ p26146-adsao01daikai-acca.hyogo.ocn.ne.jp ] パトラッシュが運んでくれるよ!
207 :
204:2005/12/27(火) 18:16:32 ID:jrJmFK/M
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] ネタじゃないんだけどさw
事情が分からないけど、足がなくて困ってるんならホントにソリ使ったほうが楽だよ。持って歩くより断然にね。
208 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 19:37:49 ID:65KPH14w
[ softbank221023064158.bbtec.net ] 昔々母に俺が乗ったソリを引っ張ってもらってた事を思い出した
なんか涙出た
209 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 22:22:46 ID:l7FuZY3s
[ e156035.ppp.asahi-net.or.jp ] 麻生にできたBookOff。向かいにBooks1/2という結構昔からある小さな古本屋
があったんだけど、昨日・今日と夕方車で通ったらシャッターが降りていて
なんか貼り紙が貼ってあった。車からで読めなかったんだけど、休業中でしょう
か?ご存知の方、情報希望です。(麻生五差路、道銀の横です)
210 :
なまら名無し:2005/12/27(火) 22:41:02 ID:WhrpOeP2
[ p2057-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>209店閉めたよ。Book offスレに書いていたはず。
211 :
なまら名無し:2005/12/28(水) 11:45:53 ID:gnCr80Q6
[ i60-35-22-215.s02.a001.ap.plala.or.jp ] おいおい新川に道内最大級のコーチャンフォー(本屋)出来るんだってな。
俺、新琴似在住でTUTAYAと文教堂があるけど近くもないし遠くもないっていう微妙な距離。
しかもTUTAYAは本の扱い汚いし・・・
だからコーチャンフォーは嬉しいなあ、車ならすぐだし。
ただし2007年らしいが・・・それまでに企画がボツにならなきゃいいが。
212 :
なまら名無し:2005/12/28(水) 14:06:29 ID:Uz8yzWg.
[ p1235-ipbf310sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 新川ってビッグハウスの近く?あの辺しか敷地ないしな・・・。
新川、国際情報高校生また一ついいとこできたなw
ちなみに俺も新琴似在住。母が本好きで、たまに南区のコーちゃんフォー
まで行く。
213 :
72:2005/12/28(水) 15:30:58 ID:Di67GqT2
[ p4216-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市民になって一ヶ月が過ぎました
この雪の量・・・ちょっと甘く見てたな
手稲スキー場から見た景色には感動しましたけど
214 :
なまら名無し:2005/12/28(水) 17:39:40 ID:zxIE5Xzw
[ p3086-ipbf208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今冬は平均よりちょっと多いぐらいかな?>雪
ここ最近吹雪いたりやたら降った印象があるけど、根雪が遅かったし、
降らない日は降らない、降る日はしっかり降るとはっきりしていたね。
大体の年は12月、1月がピーク。1月には大がかりな除雪が入るので、
町内会紙をチェックして備え、頑張ってください。
215 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 00:02:04 ID:CmouLzAo
[ p2204-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 雪降ってるねぇ・・
もっこり積もってる
216 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 10:19:58 ID:SxS7QJyI
[ 131.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 北海道新聞によると、札幌市内の積雪は去年より少ないらしい。
217 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 13:43:41 ID:v8JNY7.Y
[ p13075-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>216あれでか・・・_| ̄|○
俺なんぞはむしろ多いと思ってしまったよ。
では、1月になったら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
218 :
72:2005/12/30(金) 14:01:29 ID:lon7Zho2
[ p4216-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 駐車場前の雪の山が大きくなってきました
そろそろ出られなくなりそうな予感ですが・・・
219 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 14:16:08 ID:U8lAC98Q
[ KHP059137221244.ppp-bb.dion.ne.jp ] 216>>
今のところでしょ?これからだよー
220 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 16:52:00 ID:SxS7QJyI
[ 131.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 琴似付近の路肩の雪山すごくね?
221 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 18:59:21 ID:WM0zIM.2
[ SODfb-06p1-11.ppp11.odn.ad.jp ] 札幌の積雪は中央区の気象台で観測してるから、
北区はそれより確実に多いですわ。
222 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 21:46:50 ID:Ko505Tk.
[ eatkyo494175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 2ちゃんのアク禁むかつく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
223 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 23:21:32 ID:Pp7jlaF6
[ eatkyo384045.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
224 :
なまら名無し:2005/12/31(土) 15:07:02 ID:VZomBBCQ
[ 59.99.44.61.ap.seikyou.ne.jp ] このへんだと初詣って言ったらどのへんになりますかね
225 :
なまら名無し:2006/01/01(日) 13:40:04 ID:UirCDnKk
[ nthkid099007.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] あけおめ
226 :
なまら名無し:2006/01/03(火) 02:02:30 ID:KECYt1yk
[ p1201-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あいの里にあるツルハのそばのローソン。 昼間のアルバイトの子が
ものすごく愛想がよくてイイ。
227 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 08:01:19 ID:7JScA7xA
[ pl038.nas924.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ] 雪降りすぎ
228 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 07:38:08 ID:C6RdUDdg
[ y134203.ppp.dion.ne.jp ] 北区雪多いかな!
229 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 09:45:26 ID:OJUIQ/bo
[ ZM006218.ppp.dion.ne.jp ] 雪ありすぎ、もうイラン。
230 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 18:45:56 ID:QZnFs9.c
[ EATcf-345p74.ppp15.odn.ne.jp ]
231 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 18:58:38 ID:4Xo1Pq9c
[ 131.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 札幌新道が壁になってるから、札幌新道から北側が雪多いね。
232 :
なまら名無し:2006/01/09(月) 18:59:43 ID:4Xo1Pq9c
[ 131.135.210.220.dy.bbexcite.jp ]
233 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 23:33:22 ID:2OTDkios
[ softbank219041112026.bbtec.net ] 今日の琴似栄町通りぜんぜん進まなかったね
234 :
なまら名無し:2006/01/10(火) 23:39:14 ID:BcdQ/yLs
[ SODfb-06p3-109.ppp11.odn.ad.jp ] 右折レーンすら無いから辛いですわ
235 :
なまら名無し:2006/01/12(木) 00:43:23 ID:QMJtJgrg
[ p4187-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] アパート前を除雪しても、違法駐車の車が止まる…orz
警察に連絡しても「敷地内だからレッカー移動できません」
管理会社に連絡しても「警察に届けてください」
無限ループに突入中。
除雪した雪をその車に掛けてやるくらいしかないのかねえ。
236 :
なまら名無し:2006/01/12(木) 00:54:07 ID:UjiAzgxQ
[ ei143.ade3.point.ne.jp ] マフラーに雪を(ry
この季節、ほんとに路上(違法)駐車がうざいよねぇ…。
237 :
なまら名無し:2006/01/12(木) 01:27:41 ID:PF7Wi7VU
[ p5039-ipbf208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 路駐もそうだけど、屋外駐車場のあるところで、雪でラインが消えている
ものだからって平気でラインが引かれていないところに止めるのな。
大体車の間隔を見ていたら止めるところか通路か分かるのに。
238 :
なまら名無し:2006/01/12(木) 05:33:19 ID:EdZTz3t.
[ Dsmok5DS65.gnm.mesh.ad.jp ] 麻生駅出入り口でいつも夜にチラシ配ってる
女の子の店行った事ある人いる?
微妙にコワくて行けないんだよな、俺。
チラシ配ってる子は実はサクラとかないのかな?
情報知ってる人居たらお願いします。
239 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 01:07:51 ID:UmFCCJnA
[ eatkyo476093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 麻生の「とり光」って移転したのかな?
焼鳥・焼酎ともレベル高いお店でお気に入りだったので
気になってます
240 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 08:06:48 ID:XzVimDqg
[ Q116035.ppp.dion.ne.jp ] 除雪入ってくれ〜
241 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 09:29:40 ID:jML4TGGo
[ SODfa-02p7-49.ppp11.odn.ad.jp ] ホント除雪入らないね
いつもこの時期って排雪ってはいらなかったけ?
大きな通りはどうにか入ってるけど
去年までは結構頻繁に入ってたちょっと中に入った通りには全く入らない
踏み固めてる?感じだけ・・・・・・・
もう車もすり違えないよ〜
助けてフミオモン〜
242 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 11:27:43 ID:ln1viI.2
[ eatkyo387174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 君達が納める税金が少ないから仕方がないのです。
排泄して欲しくば、もっと稼いでもっとたくさん税金を納めなさい。
243 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 18:41:55 ID:u0e06e9Y
[ p2011-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 除雪費が足りない、ってことだから例年よりも回数ごとの間隔が長いのかな?
ちなみに我が家の自宅前の除雪は例年2月中旬。先日、2番通りの東側の除雪
をやってました。
今年は量が多いから大変だよね、予算組む方も。
244 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 19:15:40 ID:dvd1GH0Y
[ JJ074082.ppp.dion.ne.jp ] >>239 とり光、閉店したよー・・・・
麻生駅5番出口付近の時から行ってましたが本当に残念
(閉店時は2番出口付近)。
泣きそうになりましたわ。
ご主人と奥さんはどうしているのだろう・・・
245 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 21:29:59 ID:UmFCCJnA
[ eatkyo476093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>244まじですか・・・(絶句)
私も5番出口の頃からのファンでしたよ!
あんなに美味しい焼鳥が食べられないと思うと悲しいし、
寡黙なご主人と陽気な奥様の絶妙なコンビも大好きでした
別の場所でやってたりしないかなぁ〜ホントに残念
246 :
なまら名無し:2006/01/13(金) 22:59:52 ID:vI/kgzVs
[ 58.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 石狩街道のアンダーパスも工事で塞ぐ事だし、主要幹線道路くらいフル車線で走れるようにしてくれんかな。
247 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 14:30:48 ID:SrIMHQcc
[ g047019.ppp.asahi-net.or.jp ] 今日もいたんだけど地下鉄麻生駅前入り口で英会話学校のチラシ配っている
女、しつこくて最低。ポケットに両手を入れているのに無理に渡すなよ。
だからあんたの配っている英会話学校の評判が・・・なんだぞ。
248 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 15:06:08 ID:gwtwM8KA
[ nthkid099007.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>244やっぱり閉店だったんだ
この前久しぶりに前を通ったら閉まってたので・・・
249 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 07:09:43 ID:ZhhJBWh6
[ Q123181.ppp.dion.ne.jp ] 麻布で、タイガーマスクの置物ある古本屋今月で、閉店。
店内の品物半額セール実施中!
250 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 08:03:49 ID:NsQhZ9E.
[ softbank219168132006.bbtec.net ] 排雪8400円/回って看板つけた4tダンプを最近見かけますが、あれって安いの?
251 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 10:07:34 ID:k1ySTlro
[ e156042.ppp.asahi-net.or.jp ]
252 :
なまら名無し:2006/01/15(日) 13:21:01 ID:g7aLnTOg
[ JJ074082.ppp.dion.ne.jp ] >>249 情報ありがと!
けっこう好きだけど全体の点数が少ない(特に漫画)のがダメだったのかな・・
>>251 地下鉄駅2番出口の横だよ
253 :
245:2006/01/15(日) 18:52:58 ID:Da4i2qow
[ eatkyo476093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] とり光の後に入った店に行ってみましたが・・・
感想を述べるまでもなかったです。時間の問題でしょうね
そのお店の方によると、とり光は7月頃に閉店したようです。
7月に2日連続で行ったのが最後になるとは・・・
夢であって欲しい気分です。
254 :
なまら名無し:2006/01/16(月) 00:24:07 ID:Bw7Ufq4.
[ JJ074028.ppp.dion.ne.jp ] 北24条駅近くの旧ゲオあとに出来た古本屋?
普通の漫画や音楽CD扱ってるのでしょうか。
アダルトとデカデカ書いてあるし、店の中が見れないので入ったことない。
255 :
なまら名無し:2006/01/16(月) 01:24:43 ID:W/rLT9bU
[ nthkid099007.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>253情報サンクス
そうすると34条か24条あたりまで行くしかないかな・・・
256 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 11:39:30 ID:oOPBHujE
[ softbank219169192064.bbtec.net ] 北大周辺に良い歯医者さんありませんか?治療に行きたいのですが、
今まであまりいい歯医者に当たったことがないので、どこがいいか迷って
いるのですが・・・情報お持ちの方、お願いします。
257 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 11:51:01 ID:iBeYqUkk
[ p3089-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>254店の奥半分はエロDVD屋。新品中心。
一度ざっと見た事しかないからよくわからないけど、
エロ本、エロマンガ、エロゲもあった気がする。ちょっと自信なし。
手前半分は販売専門のゲオって感じ。新品と中古のゲーム、CD販売。
価格も値札?もまんまゲオ。系列会社なんじゃないかな。
ゲオと大きく違うのは、新品の雑誌を扱っている点。
いわゆる普通の情報誌、ファッション誌、ゲーム雑誌。
これが結構品揃えいいんだ。
手前半分なら怖くないから一度行ってみるといいよ。
258 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 11:55:43 ID:iBeYqUkk
[ p3089-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>256あくまで個人的な感想だけど、北24条駅の上にある歯医者はいいよ。
ちょっと病院名忘れた&診察券を探すの面倒だから名前は勘弁して。
若い先生だからそういうのを理由に信頼度を決めるならオススメしないけど、
今のところ私は腕に不満を感じた事はないよ。
あ、あと親知らずを抜く事に非常に熱心な先生だという事も書いておく。
259 :
なまら名無し:2006/01/20(金) 15:13:46 ID:oOPBHujE
[ softbank219169192064.bbtec.net ] >>256 レスどうもありがとう。いただいた情報を元に探してみますね。親知らず
抜かれては困るけど(笑)
260 :
なまら名無し:2006/01/21(土) 17:29:45 ID:ViWJ5Ue2
[ p4187-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 地下鉄麻生駅近くの「アルファ歯科」で親知らずを抜いてもらったけど、
全然痛みもなくよかったよ。
その前は何故か京極町の菊池歯科で抜いてもらったけど。
オレの場合、麻酔が効きづらいので少し多めに麻酔注射してもらってるからかな?
261 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 21:27:12 ID:j42k88kQ
[ softbank219169192064.bbtec.net ] >>260 レスありがとう。ちょっと離れてるけど、検討してみますね。
以前、銀歯を違う歯につけられ、ペンチで剥がされて以来、歯医者不信に
なり、ちょっと慎重に選びたいと思ってます。
262 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 21:39:12 ID:sUSq9EBw
[ softbank219041080044.bbtec.net ] 樋口歯科がオススメです。
いままで行ったことある中で1番親切丁寧でよかったです。
樋口さんにかかったことがある人はたいていイイって言いますね。
住所は北14条西3か西4くらいだったと。
マタニティホスピタルの向かいにあります。
263 :
なまら名無し:2006/01/22(日) 23:47:46 ID:j42k88kQ
[ softbank219169192064.bbtec.net ] >>262 レスありがとう。札幌駅からも近くてよさそうですね。近くに行く機会
があるので、寄ってみようと思います。
264 :
7年前より再度、札幌市民:2006/01/23(月) 04:41:59 ID:akptk1U.
[ p4166-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 専門学校生の頃(1986春〜1988春)、よく北34条を訪れて
ました(レンタルビデオ屋通い・古本屋通いが目的)。
北34条駅の今の廃れっぷり、半端ではないですね・・・。
地下鉄連絡口兼用(案内看板で判る)の入り口なのに封鎖されていたり、
サウナは何だか不気味になってるし・・・。1Fの大半は封鎖、寂しい
なぁ。
で、この建物の上が実は集合住宅だったという事を今更気付きました。
最初の頃は楽しかったろうな。
265 :
なまら名無し:2006/01/23(月) 04:45:23 ID:akptk1U.
[ p4166-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ベスト電器手前との地下道、地下鉄駅構内と繋がっていれば、皆さん
もっと活用してたでしょうね。
266 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 20:54:44 ID:zd3aS5Go
[ e156254.ppp.asahi-net.or.jp ] >>264−265
地下鉄北34条駅の例の階段・・・囲碁教室みたいなところを越えて地上にでるまで
の通りがなんとなく怖い(汗
怖い、というのは俺の場合は「犯罪に巻き込まれる」とかいう意味合いでなく、
歩いているとなんとなく気分が暗くなる、という意味です。
だいぶ前は西部会館とかいうパチンコ店があって、その前に立ち食いそばや
定食屋などがあり、結構いい感じだったけどパチンコ屋亡き後はわけのわから
ないゲームセンターみたいになって今はディスカウントショップみたい(俺が
通るときは遅いから閉まっているみたいだけど)
あの場所、なんか再開発して欲しいな。
267 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 20:56:36 ID:zd3aS5Go
[ e156254.ppp.asahi-net.or.jp ] >>264−265
追伸。
一階は昔は本屋があっていい雰囲気だった。千秋庵もあったはず。
横に中古レコード店(今ある所と違うみたい?)もあったなあ。
入り口あたりのはんこ店は当時からずうーっとある記憶。
268 :
265:2006/01/24(火) 21:07:21 ID:nABc/JoM
[ p7027-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 立ち食いそば屋と定食屋はよく行きました。鰻丼が好きでした。
あそこはパチンコ屋があるかないかで随分雰囲気が違いますね。
2000年手前くらいにはまだパチ屋さんが頑張ってた様な・・・。
100円(500円くらい?)で遊び放題が売りのレジャースポット
が最近増えてますが、あの空きフロア(1FとB1F)を埋めるのに
はぴったりと言う気もします(或いはシンプルに、ネットカフェ+
マンガ喫茶)。1987前後ころの1Fフロアは、オタク文化系
の店や常連客に支えられていた様に見えてました(中古ゲームソフト
ショップやアイドルテレカ屋、H雑誌やアイドル写真集中心の古本屋
とか)。そういう人達をまた呼び戻すつもりで。
269 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 21:10:41 ID:Gduk/mlA
[ p4190-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 漫画喫茶ならパボッツに出来るからどうだろうね。ネットカフェなら
北24のスガイにあるし。
270 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 22:17:19 ID:FDXUgeWc
[ nthkid027248.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] あのへんはもはや遊ぶところではないね。
ただの通過点。
たまに行くのはベストの本屋くらいかな。
271 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 23:21:44 ID:rUhyFD.o
[ i60-35-181-63.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 34条駅付近、10年前住んでいました。
当時駅地下のスーパーでお惣菜を自分でパックに詰めれるのが嬉しかった。
1Fの古本屋さん、中古ゲーム店もよく利用していました。
懐かしいです。
272 :
なまら名無し:2006/01/25(水) 05:27:15 ID:i14X4YOM
[ p5149-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 怪しげなサウナはワンデイスパにでも買い取ってもらって大改装。
いや、いっそあの建物の殆どをそれにして・・・
ベスト電器建物入居店群とも競合しないし。
273 :
なまら名無し:2006/01/26(木) 01:02:01 ID:rgYA9JjM
[ JJ074028.ppp.dion.ne.jp ] >>257d
新品の雑誌もあるのかー。なかなか便利かもしれませぬ。
今度逝ってみることにします。ありがとでした。
274 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 01:53:10 ID:uQH.l8/Q
[ p3130-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 現役北34条住民です。駅直結のマンションの地下の廃れっぷりや隣のビル?の微妙さは怖い。
275 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 11:01:53 ID:GgR5IymY
[ KHP059134222129.ppp-bb.dion.ne.jp ]
276 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 11:52:43 ID:tSJ/2AkI
[ p6236-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ベスト電器建物内から向かいの元老舗(個人経営?・単独店?)レンタル
ビデオ店跡の建物に移転(但し、めぼしい殆どの在庫ビデオは別支店へ
移動)したジャンボシアター北34条店、何故、店の看板が違う名前の
まま放置してるのか不明ですね。
ベスト同居時代は、懐かしのTVドラマ「熱中時代」が全巻揃えていたり、
幻の戦記アニメ「アニメンタリー決断」が全巻あったり、燦然と輝いて
ましたが、今はなんとも中途半端な店(半分以上が貸しマンガ屋とアダ
ルトコーナー)に。
(実は、もともとそこに入っていたビデオ屋も、なかなか良かったんですが)
ベスト内の元ジャンボシアター跡に入ったゲオもなかなか品揃えは良いです。
特にDVD版のOVA関係。たぶん、それに関しては札幌市内一では。
(「人魚の森」と「高橋留美子劇場」のDVD、何故だかここ以外の店で
見かけた事無し)
ベスト建物1Fに入居してるFC店のホットレモネードのファンです。
277 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 22:37:15 ID:HDAxSw3s
[ p5237-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] ベスト電器を壊して、ベスト+ゲオ+スーパー+薬屋ができてくれれば…。
北34条って周辺にマンションとか結構あるし、バスのりばもあるのに、
地下鉄の乗降客少ないよね。
278 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 22:38:30 ID:ykrh/DUY
[ p2193-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>275北陽小の近くにあるマンション練だよ。
ベストのゲオは他店よりAVの品揃えも良い。新琴似の2店は加山由衣が無い
けれどあそこはあるしね。
279 :
なまら名無し:2006/01/30(月) 23:05:37 ID:XcJsLeNA
[ softbank219169024091.bbtec.net ] 24条でおすすめの飲み屋(女の子の)教えて
280 :
なまら名無し:2006/01/31(火) 07:59:46 ID:8pbiJ.U.
[ R221104.ppp.dion.ne.jp ] >>279
探しておきます。
281 :
なまら名無し:2006/01/31(火) 10:42:01 ID:Ak8bgqIk
[ p0332-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北34条駅地下のスーパーと、同駅地上(道路沿い)のコンビニ、
場所を交換すれば良いのに。
地上フロアの方は、奥の封鎖区画フロアまで使わせてあげてさ。
コンビニは地下鉄利用の乗降客相手にした方が絶対良いし、スーパー
も地下のあの暗いよどんだ場所で続けてたって。何より、1Fの他、
あの界隈一体が明るくなってくれる。
282 :
なまら名無し:2006/02/01(水) 17:26:08 ID:ZznI.5f.
[ eAc1Aie156.tky.mesh.ad.jp ] 創成高校近辺やっと除雪入ったわ。
283 :
なまら名無し:2006/02/01(水) 21:34:56 ID:cM.U/dWU
[ R223134.ppp.dion.ne.jp ] 北36条西3丁目ラーメン屋オーナー逮捕
情報求む!
284 :
なまら名無し:2006/02/01(水) 22:47:08 ID:U9FzuC6Y
[ b147106.ppp.asahi-net.or.jp ]
(゚д゚)?
285 :
なまら名無し:2006/02/04(土) 13:42:47 ID:Yxy5V78w
[ softbank219041112063.bbtec.net ] そんなとこにラーメン屋なんか有ったっけ?
それにしてもこの雪・・・
286 :
なまら名無し:2006/02/05(日) 21:35:33 ID:tHMhTiRY
[ eatkyo494179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] さっき狭い道路での車のスレ違いで、向こうから来た香具師と
売り言葉に買い言葉状態になった。そこの近所の人が集まってきたので
その場は収まったが、今思うとオレもあつくなり過ぎた部分もあった。
近所の方々、ドモすんません。
287 :
なまら名無し:2006/02/06(月) 13:32:43 ID:EzDanYTA
[ JJ047253.ppp.dion.ne.jp ] 除雪というか排雪がみんな悪いんだ
無駄に役所の部署名とか変えて金使ってないで除雪に回せよ
288 :
なまら名無し:2006/02/06(月) 20:25:33 ID:xdCvnUoo
[ 197.107.111.219.dy.bbexcite.jp ] ギャラいらんから除雪車運転させてほし罠。
289 :
なまら名無し:2006/02/09(木) 20:34:23 ID:gxzuoiDE
[ p4187-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] パボッツに「時遊空間」とやらができるようだねえ。
「自遊空間」じゃないのがミソなんだろうか?
290 :
なまら名無し:2006/02/10(金) 19:55:01 ID:UM419VxQ
[ softbank219169160095.bbtec.net ] 北区麻生町6丁目。
おとといの昼間に泥棒に入られました。 2階に住んでるのですが、玄関の上の狭い灯り取窓を着様に
はずし、(落として割れていたが)部屋に侵入された。 (隣家のガラスは持ち去られてた)
現金は家に置かない主義だが、おとといから母が家に来ていた(外出してたが)ので
たまたま現金を多めにバッグに入れていたらしく現金27万とDVDレコーダーをやられた・・
なんて鼻のいい泥棒だ
貴金属類やPC、カード類や通帳は無事だった。
道警はやる気ない感じで、特に周辺に聞き込むこともしないみたいだった。
しかも嘘つかれた!このへんは空き巣はそんなにないって言ってたのに、
今日は母が近所の人と立ち話したところ、結構空き巣が多いとのこと。車に
いたずらされた人もいるそうだ。マジ用心した方がいい。
ほんと麻生交番にはビラ配るとか、放送流して注意呼びかけるとかして欲しいよ。
こんなに治安悪いなんて知らなかったし・・
近所の主婦の人が、早速町内会で回覧するって言ってた。よっぽど町内会の方が頼りになるよ。
不振な人物(作業員を装ってたり、脚立持ってたり)がアパートに入ってなかなか出てこなかったり
したら、すぐに疑って観察するように呼びかけるって言ってた。
ほんと、8日の昼ごろなんかDVDレコーダーや横長のガラスらしきもの持って作業員装ったような奴
見かけませんでしたか〜?
291 :
なまら名無し:2006/02/10(金) 23:12:08 ID:ueU2VIGc
[ nthkid120177.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
292 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 01:22:14 ID:qhSgnmzQ
[ p4160-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 元々地下鉄沿線は空き巣とか多いしね。地下鉄沿線で治安が良い、普通な
ところがあるのかって話でも。
293 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 14:15:21 ID:I5p7giNA
[ U029121.ppp.dion.ne.jp ] 私は麻生で働いていたのだけど15年間のうち会社に2回空き巣が入ったよ。
その建物の上階はアパートなんだけど、そこも空き巣が何回かあった
(ドアの郵便受けから手を入れて鍵を開ける、こっちはたぶん昼間の犯行)。
どれも犯人は捕まってません。
>元々地下鉄沿線は空き巣とか多い
同感。加えて34条から北は道が入り組んでいるから逃げやすいんだとか・・
294 :
290:2006/02/11(土) 19:28:55 ID:h2WDM0D6
[ softbank219169160095.bbtec.net ] >>293まあ、北警察署も麻生交番もどうせ捕まらないだろうってやる気ないんだろうけど、
それにしても不審者見なかったかくらい近所に聞いてくれてもいいもんじゃない。
明らかに脚立を使ったと思うから、(二人組みなら違うかも)脚立持ってたり
作業員装ってたと思う。誰か見かけててもおかしくない。
そういうのほっとくと、犯人が余計にのさばる。近所も何も知らないだろうから、
防犯意識まだ低いだろうし。
賃貸なんで、自分じゃ灯り取窓に手を加えるのはやりたくてもできないから、管理
会社に言ったのにへりくつばっかりで結局窓固定しただけで強化ガラスでもなんでも
ないやつ入れやがった!
管理会社とやり合って、なんとか施工会社と相談して対策考えるとの返事をもらうに
こぎつけたよ。
管理会社には完全に嫌われたけど、自分の身は自分で守るしかないから・・
引越したいけどお金ないしorz
295 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 19:39:59 ID:h2WDM0D6
[ softbank219169160095.bbtec.net ] >>291>麻生の交番での広報誌(?)
それはどこで手に入るのでしょうか?自分一度も見たことがありません。
郵便受けに入っているのでしょうか?
296 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 19:57:18 ID:8SX8zpnA
[ nthkid120177.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >295
交番に貼ってあったり、町内会の回覧板にはさまっていたりもした。
あの五さ路とかいう麻生民向けの小冊子でも、そういう治安に関する問題でも
とりあげてほしいところです。
297 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 20:13:13 ID:h2WDM0D6
[ softbank219169160095.bbtec.net ] >>296家、一人暮らしのせいか町内会には入ってない。だから広報誌見たことないよ・・
交番も遠いし。
町内会入ってなくても、税金は払ってるんだから、皆に配って欲しいよ。
しかし町内会ってどうやって入ればいいんだろう?誰が町内会長かすら知らないよ・・
298 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 20:17:41 ID:8SX8zpnA
[ nthkid120177.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >297
職場が麻生にあるんだが、職場自体は町内会に入ってはいないんだが、
ちゃんと会報とか機関誌の類いは毎月届いてますよ。
ちゃんと町内会費を職場としても払ってもいいんだけど、問い合わせ先が
わからんね、やっぱり。
299 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 21:00:57 ID:h2WDM0D6
[ softbank219169160095.bbtec.net ] >>298その会報とか機関誌には、発行元とか書いてないんですか?
会社には配られるのか・・いいな
300 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 21:25:20 ID:GzZVKRrY
[ softbank219041112003.bbtec.net ] >>290地下鉄駅の周りはどこもそんなもん。
東区なんて麻布よりもっと酷いし、恐喝は24条周辺〜北大辺りの方がずっと多い
あぼーん
302 :
なまら名無し:2006/02/11(土) 22:23:15 ID:t0WTTLG.
[ g047082.ppp.asahi-net.or.jp ]