【独自削減が】高すぎる北海道公務員人件費Part.80【喫緊の課題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よびと

道内自治体の財政支出は大幅に削減され、不景気が長期化する一方で、
公務員人件費だけは、激変緩和と称して削減が先延ばしされています。

財政再建団体転落を目の前に、道は人件費歳出削減方針を発表していますが、
過去4年間で、公共事業を20%、一般施策や単独事業を30〜40%削減、
人件費だけは4年で7%のカットにとどめて、削減は先送りされました。

公務員給与は、道職員の場合、平均733.8万(41.9歳)であり、
これは納税者である道内勤労者全体の平均給与の1.78倍に相当します。
退職金や共済掛金等も含めると、966万の人件費が支払われています。

過去の違法な昇給短縮が、公務員の給与・退職金を不当に高くしています。
そして、ろくに仕事をしていなくても、終身雇用制で解雇される心配もなく、
年功序列で給料が上がり続けるシステムが、働かない公務員を生み続けます。

★このような状況で「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。

★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
 (特に妬み・僻み・泥棒などの言葉は慎むこと)

★荒らしや煽りにはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。

過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
2なまら名無し:2005/09/25(日) 09:02:52 ID:YGEgosnQ [ c1b08-081.milare-tv.ne.jp ]

公務員が今、いろんなことで危ない!
3なまら名無し:2005/09/25(日) 09:38:46 ID:rZueDEiE [ i58-89-15-43.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
役所の連中はこの連休に国内、海外の旅行にいっているのが多い。
国勢調査員は金儲けのためにほとんど知識が無いのに公務員の権限を持って走り回っている。
ほんとなんと無駄な事か。財政破綻を加速させているようだ。それにどう考えても個人情報が守られると思えない。参考までにhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1127340027/l50
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1127267655/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1127306431/l50
4なまら名無し:2005/09/25(日) 14:26:34 ID:hJm4nFk. [ P221119009139.ppp.prin.ne.jp ]
あいかわらず狂おしいほどの議論が続いてますな。
時代の流れには誰しも逆らえないことが明らかになってきました。
ノホホンとして過ぎていった昭和が懐かしいですな。
5なまら名無し:2005/09/25(日) 17:43:51 ID:Lk6rEw/A [ east86-p129.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
日経朝刊1面に掲載されている愛知県富山村。
村内の就労者のうち、約半分が公務員。床屋でさえも公的補助を
受けているそうだ。
同じ面に国税庁の調査によれば、公務員以外に公社、公団などの
関連就労者を加えると、就労者の10人に1人は公務関係になるそう
だ。

道内は公務関係の就労者でもっているような自治体も多いだろうが
だからといって役所が主な地場産業じゃシャレにならん。
6なまら名無し:2005/09/25(日) 20:17:08 ID:p/bxeSwo [ nthkid044203.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
開発局予算が地場産業ですから。
7なまら名無し:2005/09/25(日) 20:52:10 ID:kD4DKSSA [ i220-220-135-85.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
国の財政が苦しくなると比例して苦しくなる北海道。公務員以外は自宅を別荘にして内地にGO,GO.
8なまら名無し:2005/09/25(日) 21:39:32 ID:1mI3uw/I [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
>>7
北海道を別荘地にして内地に行かれては困るね!
ロシア軍(ソ連)が北海道に上陸し進駐してきたらどうする。
自分は、満州でソ連軍の占領下で身をちじめて生活した60年前を
思い出す。略奪・強姦・銃殺はすき放題の兵隊を一兵たりとも上陸
させてはならん。我が日本の砦として北海道に留まり侵入を阻止せ
ねばならん。
9なまら名無し:2005/09/25(日) 22:11:17 ID:kD4DKSSA [ i220-220-135-85.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
砦どころか自分の事しか考えていない道職が本州もろとも地獄に突き落としてくれる。
あんな連中に地方交付税を給付するため俺の税金が怒っている内地の人も多いことを知っておいてください。
生きているの人間が土地こだわるのは地縛霊となんら変らん、欲しがる人にプレゼントしてあげよう。
10なまら名無し:2005/09/26(月) 03:51:16 ID:xRWmWwAw [ nthkid012019.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
三位一体は地方自治にとって、国からの権限委譲と地方公務員リストラの
序章にすぎません。
小泉構造改革は民より官にとって厳しいものです。
郵政民営化を手本に、道の職員、みなし公務員の外郭団体でないと
出来ない仕事なのか、隠れ借金となってないか検証されよう。
道職員の平均年収が800万から600万程度になるのは間違いない。
11なまら名無し:2005/09/26(月) 09:57:25 ID:wG./IuhA [ iij6.sapporo-u.ac.jp ]
公務員リストラも必要だが、大量にやりすぎると雇用形態が崩れさらなる経済的打撃がくるということも考えなければならないのではと思ったりする。
12なまら名無し:2005/09/26(月) 14:05:57 ID:HQC.Itco [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
公務員リストラの大合唱だが、行政の仕事は誰がやるんだね、程ほどだよ。
これほど書類と印鑑の煩雑な手続き、繁雑な事務に「事務の電子化」で役所に
出向かなくともよくなるのは、まだまだ先の話だな。
13なまら名無し:2005/09/26(月) 16:04:22 ID:jIaKwpXs [ i220-221-178-168.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もっともっと安い金額で、賃金でだれでもやる。組合を解体せよ。ふざけるな道職ども。
14山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 16:58:01 ID:EdzRSwEU [ i218-47-97-80.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>7>>8

道の再建団体早期転落のため、北海道を別荘にして住民票を他県に移す手がある。
子どもの学校等の関係もあるから、年末年始だけ他県に移してもいい。
1月1日に道民でなければ、道民税は道には入らない。他県で払うことになる。
人件費を維持するための公務員の小手先の財政運営に、これは効果覿面だろう。
もっとも、それなりに所得がある人でないと意味がないが。
15山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 17:15:45 ID:EdzRSwEU [ i218-47-97-80.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>10

26歳のタイゾー議員のように、若い人の中にも、コイズミマンセーは多いね。
そのコイズミ改革だが、『民より官にとって厳しい』というのはどうだろう?
国の官僚には、新たに本省手当は出るわ、地域給与で1割以上アップするわ。
『民間ができることは民間で』というが、国家公務員の公務員住宅を全廃し、
民間マンションにするのがスジではないか?(東京の官民家賃格差は10万以上)
つまり、公務員改革は最も後回しで、官僚を甘やかす体質が歴代総理以上に強い。
一方の地方公務員も口では攻撃するが、実際には何ら手を打っていないに等しい。
人事院が示した、問題先送りのひどくゆっくりした能力給導入や給与削減ですら、
各自治体の人事委員会では、努力目標扱いで、さらに問題を先送りしている。
要するに、スーパーマンがすっきりと片付けてくれる、なんてことはない。
北海道のことは北海道で解決するしかないのだが・・・あの知事ではwww
16山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 17:16:53 ID:EdzRSwEU [ i218-47-97-80.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>11

民間は大量リストラにより雇用形態を崩すことで経営を維持した。

公務員の雇用や待遇を維持するために財政支出を削減しまくる方が、
経済的打撃が大きくなっているからこそ『喫緊の課題』なのです。
17山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 17:19:56 ID:EdzRSwEU [ i218-47-97-80.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>12
>行政の仕事は誰がやるんだね
誰か、行政担当者をゼロにすると言っていましたか?著しく話のすり替えでは?

>書類と印鑑の煩雑な手続き、繁雑な事務
お役所の紙の上での事務の煩雑さは、公務員が仕事をしているフリをするため、
またコンピュータを導入しても職員を減らさないため、わざとやっていること。
厳しい環境の中で、意識の高い職員が工夫すれば、かなり是正できることだ。
国との関係など、自分たちだけでは変えにくいこともあるだろうが、これまで
公務員には罪悪視されてきた、『合理化』・『効率化』こそが、生き残りの鍵かと。

公務員大量解雇の可能性は否定しない。その分新しく雇用すればいいだけのことだ。
人件費も今後下がる。公務員がそれを食い止めるチャンスはまだ少し残っている。
旧国労動労のようになりたい人は、勝手にすればいい。いないだろうけどなw
公務員の1〜2%の給与削減で仕事が忙しいとぶちぶち文句を言っているクズには、
職を失い給料100%削減で毎日が日曜日という可能性をちらつかせるしかないだろw
18山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 17:25:40 ID:EdzRSwEU [ i218-47-97-80.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>13

公務員労組はとっくの昔に闘う組織ではなくなっている。
腑抜け者の集まりだ。最近はまともなストもしていないw
労使馴れ合いで、闘わなくても勝手にお手盛りしてくれるから。
最近は職場のお荷物を組合専従(=暇w)にして本人も職場も大喜び。
これは道庁そのものの体質なんだろうねw
19なまら名無し:2005/09/26(月) 20:24:27 ID:xRWmWwAw [ nthkid012019.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
諸君、いいかね、小泉改革は官民問わず、一部の勝ち組を生き残す。
官で言えば、上級職は高給マンションだろうが年収1億だろうが構わない。
公務員という既得権益に執着する400万公務員、500万みなし
公務員をリストラした実績により、昇給・昇格の査定となる。民間の常識。
20なまら名無し:2005/09/26(月) 21:16:07 ID:G8apuDYc [ i58-89-8-102.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ついにその日がやってきた。組合が個人がどうがんばろうが無いものは無いので総人件費は50%カットになるだろう。
財務省はその覚悟で発表しているのだろう。公務員の皆様残された期間は節約して貯蓄に励まれたほうがいいですよ。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005092600214&genre=B1&area=Z10
21山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 21:31:56 ID:fUj./F6c [ i218-47-99-117.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>20

>財務省はその覚悟で発表しているのだろう。

甘い、甘い。財務省の財政危機PRは、増税の下準備でしかない。
つまり国民に、増税もやむを得ないと思わせるための世論操作だ。
確かに増税せざるをえないとは思うが、国も地方も、公務員人件費を
半分にしない限り、ザルに水、で、マイナスの経済効果のみが残る。
22なまら名無し:2005/09/26(月) 21:33:39 ID:YR8I7rps [ pl014.nas551.chiba.nttpc.ne.jp ]
23なまら名無し:2005/09/26(月) 22:15:23 ID:YR8I7rps [ pl014.nas551.chiba.nttpc.ne.jp ]
>>山親爺 ◆BEAR//v7ps  旧国労動労のように・・・
国労は闘ったが動労は方向転換し、分割民営化に賛成したんだな。もっとも千葉動労は最後まで粘ったが・・・

久しぶりに覗いたが相変わらず常連の連中はめでたいな・・・
人件費を削減して浮いた金を行政サービスにまわす?給料下げられても粉骨砕身働く役人が現実にいると思うか?
昔の国労見てりゃわかるだろう?それを本気で言ってる考えが現実離れしている。
公務員の給料を下げることは賛成だ。無駄を省いて効率良く業務を遂行してもらうのは当たり前の話だ。
じゃあ彼らの給料を下げるためにどうしたら良いか?それが全く触れられていない。ただ、彼らの給料を下げろ、
それらしいプレス発表を鵜呑みにした論評を書いているだけ。これじゃちっとも前に進まないのはあんた自身が
一番よくわかってるはず。
財政再建団体に指定してもらう。これだって結局は国に財政再建を「してもらう」。自分らでなんにもしてないだろ。
網1度尋ねるが、あんたはどうしたら彼らの人件費が下がると思ってるのか?答えてみ?
24なまら名無し:2005/09/26(月) 22:16:55 ID:YR8I7rps [ pl014.nas551.chiba.nttpc.ne.jp ]
網→もう 変換ミス
25山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 23:02:10 ID:4ussWaRA [ i219-164-77-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>23

>人件費を削減して浮いた金を行政サービスにまわす?

千葉の人は知っているかどうかわからんが、北海道の現状は、
行政サービスを異常なまでに削減して人件費を温存している。
過去スレで詳しく書いたが、道の計画がそのまま実施されると、
6年間で一般施策費と道の独自事業費は半減以下になる。
国の補助を受ける公共事業も半減に近い。
人件費だけは過去4年と同じペースで削減しても5〜6%カット。
道の経済をこれだけ疲弊させれば、当然、税収はさらに落ち込み、蟻地獄だ。

>給料下げられても粉骨砕身働く役人が現実にいると思うか?

職業選択の自由は公務員にもあるから、労働市場の需要と供給で決まる。
つまり、嫌なら辞めれば?という当たり前の話にしかならない。
能力給を徹底させて、最終的には初任給レベルを最下限にすれば可能だ。

>あんたはどうしたら彼らの人件費が下がると思ってるのか?

合理化や効率化を罪としてきた公務員の常識や発想からは何も生まれない。
知事と議会が下げると決めれば簡単に下がる。今のメンバーじゃ無理だがなw

>答えてみ?

一応、答えてみたw・・・もう遅いのでレスがあっても明日にするよ。

ところで、>>22は荒らしか?w
26なまら名無し:2005/09/26(月) 23:07:30 ID:Ok21nyds [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
現実には半減なんて大幅な給与削減は無理で、せいぜい10%減がいいところ。
基本給を減らしても、だらだらと残業されて残業代で補充されたら意味が無くなる。
実際本当に公務員人件費減らしたいなら、新規採用を極端に減らすしかない。
10年くらい0かそれに近いくらいに減らせば、組織が維持できなくなり現業部門
あたりから徐々に委託化が進んでいく。
悠長な事のように思えるだろうが、それ以外手はないと思う。
自治体の民営化が可能なら話は違うだろうが、さすがに小泉もそこまでは言ってないw
27山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 23:11:28 ID:4ussWaRA [ i219-164-77-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
失礼。俺も間違ったw ▄█▀█●

誤:人件費だけは過去4年と同じペースで削減しても5〜6%カット。

正:人件費だけは過去4年と同じペースで削減しても、6年間では
  1割カットにしかならない。上積みしても5〜6%カットが関の山。

ついでに補足すると、過去4年の歳出削減状況は、>>1に書いたとおり。
あと2年分の歳出削減方針は人件費以外は確定。(人件費のみ決定先送りw)
6年分をあわせると、一般施策費や単独事業費は、半減以下になる。

では、おやすみなさい。
28なまら名無し:2005/09/26(月) 23:14:14 ID:xYJWZDhg [ 192tt126.ncv.ne.jp ]
公務員の場合は、仕事をする=金を使う事と勘違いしてる人間が多い。
少なくても管理職以上は、仕事に対する人件費を含む支出額をどれだけ
削減できたかを評価基準にすべきだ。
29山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 23:14:31 ID:4ussWaRA [ i219-164-77-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>26
>現実には半減なんて大幅な給与削減は無理で、せいぜい10%減がいいところ。
>基本給を減らしても、だらだらと残業されて残業代で補充されたら意味が無くなる。
>実際本当に公務員人件費減らしたいなら、新規採用を極端に減らすしかない。

合理化や効率化を罪としてきた公務員の常識や発想からは何も生まれない。
合理化や効率化を罪としてきた公務員の常識や発想からは何も生まれない。
合理化や効率化を罪としてきた公務員の常識や発想からは何も生まれない。

>>25にこう書いたつもりだが、読んでないようなので、三唱する。

今度こそ本当におやすみなさい。
30山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/26(月) 23:19:36 ID:4ussWaRA [ i219-164-77-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>公務員の場合は、仕事をする=金を使う事と勘違いしてる人間が多い。

これは禿同。いい事も言うね。

でもスマソ。もう本当に寝るw ▄█▀█●
31なまら名無し:2005/09/26(月) 23:20:57 ID:Ok21nyds [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>29
現実的な話でしょ。
能力主義と言っても、評価できるような立場の人間が駄目なんだから意味が無い。
人事に際しては管理職は与えられた人件費総額内で完全ウェーバーで部下を編成する
ようにすれば、どこからも声がかからない人間が高コストと言う事になるので、
一々出来もしない評定なんかやらなくてもよくなる。
ドラフトに漏れた下位何%の人間の給与水準を見直す事が出来る。
32なまら名無し:2005/09/26(月) 23:49:56 ID:OI/jZTl6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
評価できるような立場の人間が駄目だから、公務員に能力主義を導入しても
意味が無いというのは、現況の公務員の管理職の能力を鑑みると、その通り
かもしれん。だが、能力に応じた給与体系にするというのは、国家公務員では
既に決まってしまったことだからな。いずれは地方公務員にもその流れは
やってくるだろう。そのときに、部下の査定すらまともにできん公務員の
管理職の処遇をどうするかが問題だな。
民間ならば、能力の無い管理職は役職を解かれて降格させられるなり、
首を切られるなりするわけだが、公務員にはそこまでの能力主義の徹底は
できないだろう。能力や資質の無い管理職を生き残して、新規職員の
採用数を減らして、数の帳尻合わせをするのがオチだろうな。
33なまら名無し:2005/09/27(火) 00:05:20 ID:8FgxzOCs [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
何でも上司に決済を上げて責任の所在を曖昧にする今の制度はやめて
管理職には権限を持たせる変わりに責任を取らせるシステムに変更する。
事務の効率化にもなるし、管理職の評価も職務内容とコスト意識から
判断できるようになる。

一般職員は>>31にも書いたように組織内の市場原理で評価付けされるから
上司の主観による評価よりも公正に評価されると思う。
直属の上司が部下にダメだしするような事をしなくても良くなるしね。
毎年の異動者のうち下位10%は昇給延伸や停止・最下層3%は勧奨退職にでもすれば
そのうち自ずと職員の質も上がってくるだろうよ。
34なまら名無し:2005/09/27(火) 00:32:51 ID:d9ay8tdk [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>33
> 管理職には権限を持たせる変わりに責任を取らせるシステムに変更する。

管理職に権限と責任…ってのは、民間では当たり前のことなのだけれども、
その当たり前のことが公務員の管理職にできるのかという点が…。
公務員っていうのは、仕事の責任を取って減給とか降格というのを、
今まで経験したことの無い人達の集団だから。

> 毎年の異動者のうち下位10%は昇給延伸や停止・最下層3%は
> 勧奨退職にでもすればそのうち自ずと職員の質も上がってくるだろうよ。

そのような人員整理のはっきりとしたガイドラインが引ければ画期的だが、
組合の猛反発は必至だな。彼らは、緊張感とか危機意識とかを持って仕事を
することを、ことごとく嫌うから。
35なまら名無し:2005/09/27(火) 00:39:28 ID:3TT.h3EI [ 193tt210.ncv.ne.jp ]
俺は公務員給与が特に高いとは思っていない
官民比較は100人以上の企業で学歴・経験年数でのラスパイレス比較だから。
この辺は皆さん色々ご意見をお持ちのようだけどねw

ただ、民間平均の年収を得られる人間は少なくても人並みに仕事が出来ている人間だって事が大切。
平均以下の仕事しかできない人間は当然平均以下の収入しか得られていない。
しかし、公務員には無条件に平均年収が与えられてしまう。
これはどう考えてもおかしいし理不尽だと思う。
36なまら名無し:2005/09/27(火) 00:51:50 ID:3TT.h3EI [ 193tt210.ncv.ne.jp ]
追伸
公務員でも、ごみ収集とか給食のおばさんとか運転手とかの給料は高いと思うよ。
民間並に引き下げるべし。
37なまら名無し:2005/09/27(火) 01:22:34 ID:d9ay8tdk [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>35
> 俺は公務員給与が特に高いとは思っていない

このスレでも、若手や能力のある者の給料は下げるべきではないという
意見が過去スレあったし、私も有能な職員の給料までも一律に引き下げる
ような人件費削減の方法は避けるべきだと思う。

> しかし、公務員には無条件に平均年収が与えられてしまう。

現在、道が作案中の人件費削減案は、能力に関係無く、年齢によって
削減率に差を付けるというものらしい。地方公務員では、まだ能力給が
導入されていないということもあるのだろうが、そもそも、彼らには、
能力に応じた給料配分という考え方が無いんだな。
昇給するときは、仕事が出来ない奴まで一緒に昇給。給料カットするときは、
入りたての職員まで一緒にカット。これじゃ若手の士気は下がる一方だ。
38なまら名無し:2005/09/27(火) 09:23:32 ID:78sd2I2g [ i220-109-102-209.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員給与が高い安いではなくもう国や自治体が債務超過状態で払えないということです。
それを借金で誤魔化して組合のご機嫌を伺っているのが現状です。しかし続かないわな。
39なまら名無し:2005/09/27(火) 12:41:23 ID:ULQqAHcc [ FLA1Aap222.hkd.mesh.ad.jp ]
ここは田舎町。
国政調査員が町役場職員の身内(妻、親)ばかりというのが笑えるな。
50世帯担当で報酬は約5万。
先日の衆議院選挙の選挙事務に伴う臨時収入もあったしウハウハだな。
40なまら名無し:2005/09/27(火) 13:28:46 ID:LC3gic8w [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
国や自治体が債務超過の付けを公務員の人件費削減でカバーしても焼け石に水だ。
公務員給与を能力給なんかの導入で一部を優遇し、その他大勢をどんどん下げて、
リストラもやり放題になれば。今でも名前だけの弱体化した組合は、職員の賃金
要求すらできない機能不全の御用組合化させてしまう。
その結果は回りまわって己の雇用条件も危機状態にさせてしまうと言うことで、
公も民も使用者側を有利にし、低賃金の貧民国家に成り下がるのを座視してい
るようなものだ。むしろ組合を強化し経済闘争は欧米並みのやる。ストも徹底
してやる。公務員務員給与を削減どころかどんどん上げる、民間も天井知らず
に上げる高高給が当たり前の日本にすることだ。債務超過状態の解決は徴税を
厳しくし所得税は一律50パーセント減免・控除なし全て口座引き落とし。
脱税は極刑、社会保険(年金・医療・介護)未納者は労働・徴兵で義務を果たす。
これぐらいの改革を断行しなければ日本の将来は無い。
41なまら名無し:2005/09/27(火) 19:21:14 ID:9dQ.yIuE [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050927AT1E2700B27092005.html

国も少しずつだが削減案がどんどん出てくる。北海道はもっと財政が悲惨なんだから巻けずに削減案を出すべきだ。
42なまら名無し:2005/09/27(火) 19:30:11 ID:7hLXqzLQ [ nthkid083235.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高橋知事には公務員人件費削減が国民の意思なんだから、
小泉を見習えと言いたい。
経済界には評価高いようだが、道財政の赤字拡大して
新幹線誘致に一生懸命なだけだろ。
石狩管内の人口が40%が20年後には50%近くになるんだから、
(今朝の日経新聞によると)支庁は上川と渡島だけでいいな。
あとは全廃です。高給公務員がいなくなると地方が困るというが、
若者の、地元高齢者への介護費用負担の心配したほうがいい。
43なまら名無し:2005/09/27(火) 19:43:46 ID:9dQ.yIuE [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050926c3c2600p26.html

どんどん高齢化が進み人口減になっていく北海道か。
公務員の人件費維持で公共事業費や一般施策費を削減して行けば不況が進み新卒者は道外に行く。
この予想より未来はもっと暗そうだ。
さらなら住民サービスの削減がどんどん来そうだから道外に脱出する若者ややる気がある人が増えそうだ。
44なまら名無し:2005/09/27(火) 20:40:29 ID:u76PgaYc [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
ファイターズのヒルマン監督に関して調べていたらこんな記事を見つけた。
http://www.kita-nikkan.co.jp/series/ii081101.htm

前スレの「株式会社北海道職員互助サービス」についてはその後のレスでも
道職員(互助会)との関係がはっきりしなかったが、こっちははっきりしている。
この記事によれば
>◆株式会社北海道職員厚済会
>73年4月、財団法人北海道職員互助会が7割を出資して設立。
>道職員の福利厚生を目的とした道庁食堂、売店、喫茶、外商、書籍などの
>事業を引き継いだ。社員数は22人でパートを含めると90人。
>資本金1000万円。年商12億円。
で、社長は道庁を定年退職した元人事委事務局長だそうだ。

道庁食堂、売店、喫茶等は民間に入札でやらせているのかと思っていたら
道庁から何億もの補助金をもらっている互助会の子会社が独占的にやって
いたんだな。しかも社長はOB。民業圧迫じゃないの?

「互助会が7割を出資」で残りの三割はどこだろう? 
道庁(税金)だったらお笑いだな。
45なまら名無し:2005/09/27(火) 20:48:16 ID:9dQ.yIuE [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.asahi.com/politics/update/0927/010.html

あの大阪市も国民の批判に晒されて大幅な削減案を出してきた。
しかし5年間の新規採用凍結とはすごいな。外郭団体も3割削減を目指している。
今いる職員の給料を大幅に削減してあの有名な清掃職員を民営化すればいいのに公務員組合王国ならこの辺が限界かな
北海道も10月中旬に人件費削減の方針が決るそうだけど公務員組合王国だから新規採用凍結なんかやりそうだ。
46なまら名無し:2005/09/27(火) 21:22:09 ID:7hLXqzLQ [ nthkid083235.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
国家公務員のように銃繧繝目標が決まれば、
高給現職道職員をリストラできないだりうから、とばっちりで
新規採用は凍結される懸念がある。
高橋知事にリストラできるかな?
管理職年収10%、一般職5%削減を5年がかりで実施する位で、
収まるだろうな。
47なまら名無し:2005/09/28(水) 13:46:13 ID:LiDyxtTA [ iij6.sapporo-u.ac.jp ]
公務員大量リストラして失業者が増えたらハローワークが大忙しだねw

ある程度の民間委託、リストラは必要だと思うが果たして民間にどの程度公共の仕事ができるのか??
公務員批判派の人は何でも今の公務員よりマシだとの言うだけだ。
実際に国民を平等に扱うような公共性を有する仕事ができるのか??
まあ、確かにやる気が無く、効率の悪い仕事をしてるやつはいるだろう。やる気ある若手に仕事を押し付けるやつもいるだろう。
しかし、いくら効率の良い仕事ができる民間(これが本当かは別としてw)だからといって、行政の根幹である仕事を任せるのは抵抗がある。
本当に平等に法律に基づいて仕事をしてくれるかは完全に未知数であり不安であるからである。ここにいる香具師らは別として国民全体で考えれば不安に思う人も少なくないと思う。
また公務員を擁護してばっかりだと言われそうだな〜w
もちろん、今の自治体の財政運営、効率の悪さを懸念する人が多いのはわかってのうえで書いてますがねw
48なまら名無し:2005/09/28(水) 16:40:08 ID:GDazDVa6 [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
みんな、甘すぎる。公務員を全員解雇。国も自治体も仕事は全て
民営化させる改革を断行するのみ。
49なまら名無し:2005/09/28(水) 18:54:16 ID:gV.Afr52 [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
★民間給与7年連続ダウン 昨年分、国税庁の調査

・民間企業に勤める人が昨年1年間に受け取った1人当たりの平均給与は
 438万8000円と、前年を5万1000円(1・1%)下回り、7年連続でダウンした
 ことが28日、国税庁の民間給与実態統計調査で分かった。景気回復の兆しが
 見え始めたにもかかわらず、サラリーマンやOLの給与には、まだ反映されなかった。

 1年間を通じて勤務した給与所得者は、前年より13万人(0・3%)少ない4453万人
 だったが、うち女性は38万人(2・3%)増の約1701万人。給与総額は2兆8529億円
 (1・4%)減り、195兆4110億円だった。

 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005092801002306


国税局によると去年の一年間の全国民間平均給与が438万8000円か。北海道の場合はもっと民間平均給与は低いはずだ。
人件費削減を行うならこの数字を意識して行えばいい。道職員の平均給与が733.8万円なら約40%くらい削減してちょうどいいな。
まして2006年に財政再建団体に転落する可能性もあるなら思い切った人件費削減を行うべきである。
50なまら名無し:2005/09/28(水) 19:06:44 ID:SeBajbXY [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>47
> 公務員批判派の人は何でも今の公務員よりマシだとの言うだけだ。

公務員のほうがマシだということを証明してくれれば、誰もそのようなことは
言わなくなると思うのだがね。公務員試験を受かったから優秀だなどという
幼稚な理由ではなく、仕事の結果で優秀さを示してくれないとね。

> 実際に国民を平等に扱うような公共性を有する仕事ができるのか??

それを言うなら、公務員はそれができているのかということをまずは語らないと。
その肝心なことを棚上げしちゃ駄目でしょ。w

> また公務員を擁護してばっかりだと言われそうだな〜w

いやいや、擁護するのは別に構わないのだけれども、何故公務員のほうがマシかと
いう理由が君の47の発言の中には全く書かれていないんだよな。
「不安」とか「抵抗がある」というのは、君の主観の中だけでの話であって、
国民は「官から民へ」と主張する小泉政権を支持したのだから、それに従わないと。
国の政策に従えないというのなら、まずは君の大学の中で学生運動でもしてみたらどう?
51なまら名無し:2005/09/28(水) 19:13:03 ID:SeBajbXY [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>49
> まして2006年に財政再建団体に転落する可能性もあるなら思い切った
> 人件費削減を行うべきである。

道職員の人件費削減案の具体的な削減率が決まるのは来月でしたっけ?
思い切った削減になるのか、腑抜けの削減になるのか、注目ですね。
個人的には、削減案がまとまった後の、全道庁の暴れっぷりにも
大いに期待しています。w
52なまら名無し:2005/09/28(水) 19:28:10 ID:RSFIxoM. [ nthkid031071.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
山の中の小中学校に生徒数より多い教員がいる。
そんなこと放置してるから道財政が大赤字になるんだ。
駐在する数名の教員だけにして、校長・教頭は近隣の市の者が
兼任すべきだ。それが日教組の支持する民主党の公務員の効率化だ。
なにせ教員は一人の年収だけで平均900万。生活保護者10人分だ。
53なまら名無し:2005/09/28(水) 19:45:52 ID:SkJ/hccM [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>49
男性は540万だよ。
平均年齢は官民どちらが若いのかわからないけど。
単純平均で540万だから、経験年数・学歴を加味すれば
今年の人勧実施後の国家公務員で概ね平均くらいかと思われる。
道職員の平均年収が異様に高い数字なんだけど、平均年齢が高いのか?
54なまら名無し:2005/09/28(水) 20:25:14 ID:Y30HCeHE [ YahooBB218127064004.bbtec.net ]
>>52
具体的にどこ?
55なまら名無し:2005/09/28(水) 20:45:39 ID:FW5vsISU [ p8044-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
俺は道職員だけど、34才で年収500万だぜ!(何も引かれないで)
手取は25万切ってるし。
50才前後の年収1000万近いクソ親父どもが、仕事もしないで
人件費を上げてるんだぜ。
そいつらは、組合に洗脳されてるから、壮年部を作って、
自分たちだけリストラされないように必死で抵抗するんだ。

全道庁をぶっ潰せば、道職員のリストラなんて、簡単だぜ。
公務員は、仕事が無くなれば、クビにできる決まりなんだ。
56なまら名無し:2005/09/28(水) 21:36:22 ID:4HxJGmdw [ i60-42-37-100.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
人員削減を2年前倒し、三洋電機が再建計画見直し発表
国や自治体を救うという気が全くない公僕が公務員。国民の敵である。
57なまら名無し:2005/09/28(水) 21:39:02 ID:OBww3xTc [ EATcf-363p129.ppp15.odn.ne.jp ]
高くない!
58なまら名無し:2005/09/28(水) 22:34:33 ID:y7clyMQ2 [ ZN032098.ppp.dion.ne.jp ]
確かに34で年収500万(税引き前)は安いなー。
59なまら名無し:2005/09/28(水) 23:42:01 ID:BkRQ3TUQ [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>44
>北海道職員厚済会

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050929k0000m040073000c.html
>大阪市が市職員OBで作る組織へ便宜供与している問題で、市福利厚生制度等改革委員会
>(委員長・大平光代助役)は28日、事実上の公金補助や独占的な事業委託、庁舎内施設
>の減免賃貸など、年間の利益供与の総額が約3億3700万円に上ることを明らかにした。

どっか似ている気がするのだが。
60なまら名無し:2005/09/29(木) 00:19:30 ID:pwscaaME [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>55
若手や中堅どころ位までの公務員給与は決して高くはないというのは
このスレでもよく言われていたことだし、私もそう思う。
問題は、君も述べている「50才前後の年収1000万近いクソ親父どもが、
仕事もしないで人件費を上げてるんだぜ。」という点。
団塊の世代の公務員ってのは、今までぬるま湯の中で、仕事の能力の
有無に関係無く、不祥事でも起こさないかぎり、全員自動的に昇給して
きちゃったもんだから、リストラとか給与カットという言葉に対して、
全く免疫が無いんだな。
リストラされないように頑張ろうという考えよりも、いかにぬるま湯を
維持しようかという考えを最優先してしまう思考回路。
そんな上司や先輩職員達の下で働くのって大変だよね。友人の公務員達
からも同じ話を聞かされてますよ。めげずに頑張ってくださいね。
61なまら名無し:2005/09/29(木) 00:30:34 ID:pwscaaME [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>59
大阪市のその「市福利厚生制度等改革委員会」の委員長は民間出身だね。
しかも、元・極妻の弁護士。北海道も行動力のある人間をトップにした
同様の調査委員会を作れば、かなりのボロが出てくるんじゃないの。
道警の裏金への対応を見るかぎりでは、今の知事には、改革委員会を
作って、徹底的に調査するなんていう決断はできなさそうだけどね。
62なまら名無し:2005/09/29(木) 02:17:20 ID:otPb.yyg [ nthkid031071.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
34歳で年収500万とはすごい。
500万ったら民間なら支店長クラスだ。
63なまら名無し:2005/09/29(木) 02:40:38 ID:lZiYc7o. [ YahooBB219168219160.bbtec.net ]
>62
そうだね。
道内の上場企業で30代前半の支店長クラスで年収500万ってのは
別に「薄給」とかじゃなくて「普通」だと思うよ。
64なまら名無し:2005/09/29(木) 02:42:45 ID:Q2PHdkWY [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>53
男女平等で公務員人件費は決っているんだろ。それなら平均でいいだろ。
財政状況を加味すれば最低限のレベルが民間平均だと思う。
これまで削減を先送りしてきて公共事業費や一般施策費を削減しまくったつけもある。
大体公務員お給料を払う余裕は北海道にはないんじゃないのか。歳出の中で償還債と人件費が47%にのぼる予算は異常だ。
65なまら名無し:2005/09/29(木) 05:51:29 ID:tSXN0jBU [ i220-109-111-84.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本国への処方箋―「公務員七割削減論」から公務員の大削減なくして日本再建はない
66なまら名無し:2005/09/29(木) 06:20:57 ID:tSXN0jBU [ i220-109-111-84.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日本国への処方箋―「公務員七割削減論」から,公務員の大削減なくして日本再建はない
地方のヒマヒマ公務員を即解雇。仕事しているふり、無駄な仕事をしているのが大半。
67なまら名無し:2005/09/29(木) 06:57:32 ID:Xh/ACNPw [ 192tt224.ncv.ne.jp ]
>>64
普通に考えて是正すべきなのは、民間給与の男女格差だと思うんだけど。
年齢・性別・学歴・勤続年数・職種をそろえないと意味の無い比較だと思うけどね。
68なまら名無し:2005/09/29(木) 10:19:03 ID:oE2m29jE [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
生ぬるいことではだめだ。公務員完全解雇で国と自治体の行政機構は
民営化しなきゃだめだ。
道庁・・・北海道行政サービス株式会社(職員は無給のボランティア)
警察・・・北海道生命・財産保護保安サービス株式会社( 同上  )
学校・・・株式会社○○小学校(同上 )
69なまら名無し:2005/09/29(木) 15:46:03 ID:fo7EWsPY [ iij6.sapporo-u.ac.jp ]
>>50
そもそも民間企業は顧客を平等に扱うという概念がないだろ?
店に行ってサービス料が高いと思えば違う店に行けばいい。
しかし、自治体は違う。
北海道が頼りないからといって北海道に住みながら東京都に住民サービスを任せることはできない。
じゃあ移り住めば良いという人がいる。
金も無いのにそう簡単にあちこち移住できるわけがない。
だからこそ、最初から国民を平等に法律に基づいて扱う公務員が必要である。

少なくても自分たちの利益になるように市場原理に基づいて、厳格にそれを行っている民間よりは公務員の方が公共サービスの提供という面において良いと考えている。


民間の方が良いという理由も書いてないと思うが??
70なまら名無し:2005/09/29(木) 19:37:58 ID:TPBxqlu2 [ nthkid043227.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道内過疎地の教頭と話すと、月給50万円だが、
独身女性同期教員だと一人で月給50万も使い切れず、
家族5人の自分から見ると、羨ましいと言ってた。
ましてや年間ボーナス250万だからな。
年収200万の、民間人だとアホ臭くなる。
71なまら名無し:2005/09/29(木) 20:14:15 ID:oE2m29jE [ YahooBB218182096018.bbtec.net ]
>>70
難しい試験を通って、次の世代を担う子供を教育する先生様と
君の様な努力もせず成り行きで、安く使う民間に働く者を同列に
比較し、アホ臭いなどと言うのが間違っている。
今からでも遅くない,頑張って条件の良い職に勤めることだ。
公務員教育職が羨ましければ,教員免許状を取得し道教委の採用
試験に合格するように努力することだ。
同期の独身女性と教頭が同じ給与と言うことは無い、管理職で
所帯持ちと独身平では手当て、税制で差がつく。根拠の無い話は
だめだ。
72なまら名無し:2005/09/29(木) 20:20:48 ID:izayrSZ6 [ Y138098.ppp.dion.ne.jp ]
ぶっちゃけた話、本来、公務員くらいの給与は、人らしく暮らすための最低線だろうな。
そういう仕事すら就くことができないというのは、ぶっちゃけた話、すでに一般社会か
らドロップアウトしているんだよ。
ドロップアウトしているのに、まともに生活している者と比較するのは、間違っている
んだよね。
公務員の給与とドロップアウトしている本来枠外の者まで入れた、民間の給与平均を比
較するのは、非常に問題がある。
それこそ、数字のマジックだな。
73なまら名無し:2005/09/29(木) 21:34:53 ID:VDMEt2K6 [ i220-108-13-110.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
若手道職員は安いです・・・やっと生活できる程度
ですから結婚後も専業にはならず看護士続けています。
74なまら名無し:2005/09/29(木) 21:45:14 ID:MYH21DK2 [ EATcf-366p253.ppp15.odn.ne.jp ]
みんな、いい事言うなぁ〜(・`ω´・)ノ
75なまら名無し:2005/09/29(木) 21:53:14 ID:TPBxqlu2 [ nthkid043227.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
46歳教頭と平女教員の月給の差は何ですか?
役職手当ですか?家族手当ですか?
役職手当で5万、家族3人で手当てが3万ですか?
女平教員が地域手当(僻地手当て)5万、通勤手当3万なら
考えられないですか?
76なまら名無し:2005/09/29(木) 22:03:56 ID:jHt3Q8Ng [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>73
最初から安いの理解してて勤めてるんだから文句言わない。
少なくても民間準拠で決まってるんだから、極端に安いという事は無いだろ。
平均と言う事は単純に言えば全体の半分は、君より給料が安いんだよ。

明らかに平均より劣る能力の無い公務員の給料を削減しろ。
身分保障があるんだから能力のある人間は民間平均。
能力があって高い給料が欲しい人間は民間に行くべし。
77なまら名無し:2005/09/29(木) 22:26:04 ID:WxJh7GNU [ i220-220-186-13.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050929AT1F2901D29092005.html

 地方自治体が抱える債務の残高が2004年度末で137兆円に達したことが、総務省が29日公表した調査結果(速報値)でわかった。前年度末より2%増え、過去最悪の水準を更新。地方交付税の削減や税収不足による歳入減を地方債の発行や基金の取り崩しで補う状態が続く。一方で人件費など固定経費の削減が進まず、歳出削減の甘さも目立つ。
78なまら名無し:2005/09/29(木) 22:51:06 ID:KtYnHA3. [ i218-47-222-206.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
自分で決めて今の職業に就いたんだから・・・。
もし公務員を批判するのであれば、採用試験受けて公務員になって下さい。
実際に勤めないと判らないことがあると思われ・・・。
79なまら名無し:2005/09/29(木) 23:13:47 ID:S85xHY8k [ i219-164-198-223.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
自分で選んだ仕事。
確かにそうですね。学生の頃は、若いうちから公務員なんて、とバカにしてたし。
当時は倍率だって低かったし、ちょっと勉強すれば受かっていたかもしれないわけで。
要は、職業選択の眼が無かったってことでしょう。
だから今の公務員を批判することは出来ません。
80なまら名無し:2005/09/29(木) 23:30:07 ID:Q2PHdkWY [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050928c3c2800u28.html

なんかもうボロボロだな。北海道の自治体は行政運営能力がないのか?
自治体赤字なら公務員人件費削減は当り前。その程度の認識はなく公務員になってくださいは子供の意見だね。
81山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/29(木) 23:31:47 ID:BU8CBP6c [ i218-47-104-153.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>69

一部のよくわかっていない人は道庁民営化などとヤケクソなことも言っているが、
政府(国や地方公共団体)は当然必要であり、当然公務員も必要でしょう。

ただ、必要なのが今のままの規模の政府なのか、今のままの人数の公務員なのか、
今のままの能力の公務員なのか、そして、公務員人件費が今のままでいいのか、
が、このスレでの議論の本筋であり、ご指摘は論旨のすり替えではなかろうか?

つまり、地方公共団体は必要だが、例えば道庁を廃止し、国と市町村にする、とか、
公務員は必要だが、例えば人員を減らす、とか、例えば半数を入れ替える、とか、
例えば給料を削減する、とか、そういった視点も必要ではないでしょうか。

行政という語は経営を意味する、と、大学でやらなかった?
82山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/29(木) 23:33:19 ID:BU8CBP6c [ i218-47-104-153.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>67

>普通に考えて是正すべきなのは、民間給与の男女格差だと思うんだけど。

民間給与の男女格差を是正すべきであるという主張はわかるが、
公務員給与の官民格差を放置していいということにもなるまい。

>年齢・性別・学歴・勤続年数・職種をそろえないと意味の無い比較だと思うけどね。

賃金統計では、年齢層別・性別・学歴別・勤務年数別・職種別の『民間平均賃金』が
公表されているのだが、ど〜いうわけか、公務員は調査対象から除外されている。
それ以外にも、公務員人件費については、断片的にしか公表されていないのが実態だ。
それどころか、道の場合、『一般行政職』は『一般職』の『行政職』を意味せず、
管理職(課長クラス以上)を公表平均額の計算から除外する等の小細工までしている。

もらって『やましい』点でもあるのだろうかね?
83なまら名無し:2005/09/29(木) 23:37:38 ID:Q2PHdkWY [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050928c3c2800r28.html

そして若者ややる気のある人間が本州の都市圏に流出したので団塊の世代を呼ぶPRか。
都市圏から来た人間が北海道になじむか微妙だけどね。若者が出て行って高齢者を呼び込んでさらに高齢化が進むか。
そりゃあ公共事業費や一般施策費など住民サービスを削って公務員人件費を維持してれば不況になって馬鹿らしくなって人材は流出するな。
都市圏の人達は北海道に来たらこういう行政に一番びっくりしそうだ・・・・。
84山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/29(木) 23:42:39 ID:BU8CBP6c [ i218-47-104-153.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ラスパイレス指数も、官民給与の比較には意味がない、どころか、
アレは一種の『まやかし』にすぎない。

例えば道庁の課長職が、どのレベルの民間の課長と対応するのか、
客観的に仕事や能力を比較できるものではないのに数字のみ独り歩き。
官民の比較も、国と道と市町村の比較も、実にいい加減でごまかしがきく。

また、特勤手当などは指数に反映されないから、公務員に給与は実態より
不当に低く見せかけられることになってしまう。

ラスパイレス指数のみに公務員給与の正当性を見出す香具師は、
もらっていてよほどやましい給料なのだろうと思ったりもする。
85なまら名無し:2005/09/29(木) 23:50:12 ID:pwscaaME [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
公務員以外の人間をドロップアウトした人間だと決め付けたり、公務員批判を
している人間を公務員になれなかった人間と決め付けないと公務員批判に反論
できない方々。(両者とも批判の内容自体には全く反論できていないわけだが)
苦し紛れの決め付けで公務員批判から逃げようとしても、国の政策、政府の
決定は変わりません。政府の公務員改革に対して、どのように向き合って
行くのかをお考えになったほうが宜しいかと。
86なまら名無し:2005/09/29(木) 23:53:24 ID:Q2PHdkWY [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050926AT1F2601826092005.html

北海道が頼りの国も245兆円の債務超過か。この記事のコメントで民間ならとっくに潰れているはすごいな。
このつけは国民に来る。北海道が期待してる国からの地方交付税や国庫支出金はこれからどんどん削減される。
北海道の財政再建はこういい情況まで想定してやるべきだ。
87なまら名無し:2005/09/30(金) 00:08:33 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>69
> 少なくても自分たちの利益になるように市場原理に基づいて、厳格にそれを
> 行っている民間よりは公務員の方が公共サービスの提供という面において
> 良いと考えている。

50でも書いたんだけれども、公務員が「国民に不利益を与えずに国民を
平等に扱うような公共性を有する仕事ができている」という前提があっての
話でしょ。その肝心な前提ができているのかどうかについては触れない
理由は何故?

> 民間の方が良いという理由も書いてないと思うが??

私の50の書き込みの何処に民間のほうが良いと言う記述が?
私は別に公共サービスは官がやろうと民がやろうと、どちらでも構わんよ。
「国民に不利益を与えずに国民を平等に扱うような公共性を有する仕事が
できている」のであればね。それができていない、国民に不利益を与えて
いる官の部門があるから、それを民にするという話。そのような官から民へ
という政策が行われると、君は何か困ることでもあるのかい?
88なまら名無し:2005/09/30(金) 16:06:02 ID:WUDEU5DY [ iij6.sapporo-u.ac.jp ]
>>87
>官から民へ
>という政策が行われると、君は何か困ることでもあるのかい?

民間委託はある程度は財政を考えると必要だとはわかっている。
国民に不利益が与えられてるからといって何でも民間に任せるわけにはいかない。
民間にしてさらなる不利益を被ることもあるからね。

>その肝心な前提ができているのかどうかについては触れない
>理由は何故?

実際に仕事を24時間見てるわけじゃないから。ただそれだけ。
役所の手続きなどで大きな問題になるようなことが起きてて、取り上げられることがあればそりゃ仕事ができてないとわかる。
確かに効率の悪い仕事をしていてコストも高くついているが、少なくとも役所に来たどんなやつにも差別なく平等に扱ってるはずだと思っているから。

>>81
>行政という語は経営を意味する、と、大学でやらなかった?

少なくとも利潤を目的とした効率の良い会社経営であるとは習わなかったが。

>ご指摘は論旨のすり替えではなかろうか?
そうではない。給与の削減、民間委託等は必要だと前から言っている。(家のパソコン「ぷらら」からね)
だいぶ前も言ったが、とにかく人件費や事務を減らし財政支出を減らすことだけに固執している人ばかりである。
北海道を良くしていこうと考えたときにお金のことばかりにとらわれすぎているのでこのような書き込みをしているわけで・・・

よい行政サービスを考えるうえでは私の見てる視点も必要じゃないかと思うが。

まあ、個人的には広域行政という考えでうまく地方自治が進んでいかないかなとは考えているが課題が多いしな・・・
89なまら名無し:2005/09/30(金) 17:12:28 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>88
> 民間にしてさらなる不利益を被ることもあるからね。

官から民になって、官のときよりも国民が不利益を被った事例ってあります?
JTでもJRでもNTTでも何でもいいですよ。具体例があれば例示お願いしますね。

> 確かに効率の悪い仕事をしていてコストも高くついているが、少なくとも
> 役所に来たどんなやつにも差別なく平等に扱ってるはずだと思っているから。

思っているから…という理想論で語っていたのですね。夢や理想を語るのは
大いに結構なのですが、国も地方も財政難(特に北海道は崖っぷち)というのが
現実ですので、現実的な話をお願いします。事実への反論が理想論というのでは、
残念ですがお話になりません。
90なまら名無し:2005/09/30(金) 17:41:17 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
> だいぶ前も言ったが、とにかく人件費や事務を減らし財政支出を減らすこと
> だけに固執している人ばかりである。

限られた歳入の中で赤字を減らすには、支出を削るしかないわけですが、
君がそれを嫌がる理由は何です?
君が公務員志望だから人件費を削られたら困るっていう理由は無しよ。w
財政支出を削らずして赤字を解消する得策でもお持ちなのかな。
もしそれができるのなら画期的なことですよ。是非発表してください。

> 北海道を良くしていこうと考えたときにお金のことばかりにとらわれ
> すぎているのでこのような書き込みをしているわけで・・・

北海道をよくしていこうと考えているのに、お金のことからはなるべく
目をそむけようとするっていうのは矛盾した話ですよ。
借金を繰り返して赤字を膨らませながら自転車操業を続けて行くことが
北海道にとってよくないことだってことぐらい、学生の君にだってわかるはず。
91なまら名無し:2005/09/30(金) 18:56:52 ID:olgeWuLM [ Y138108.ppp.dion.ne.jp ]
税金を上げれば、収入が増えるのだから、さっさと税金を上げて、道の借金を返す
のが先決だろう。
その方が道民にとって利益になる。
公務員の給与を削減しても焼け石に水だし、この際、大幅な税金アップしかない。
92なまら名無し:2005/09/30(金) 19:39:33 ID:nFgAYJCo [ nthkid030131.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道財政が大赤字で、こんだけ世の中が官から民へと
騒いでる。自ら道財政を建て直そうという話が
道庁職員から道知事へ自らのリストラ提言をいまだに出さず、
管理職10%、一般職5%の年収削減5年後から実施位で
考えてるから、道民はそれ以上のリストラを求めている。
93なまら名無し:2005/09/30(金) 21:08:58 ID:lWsYRUQo [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
横レスですまんが

>>89
>>>88
>> 民間にしてさらなる不利益を被ることもあるからね。
>
>官から民になって、官のときよりも国民が不利益を被った事例ってあります?
>JTでもJRでもNTTでも何でもいいですよ。具体例があれば例示お願いしますね。

>>99は行政部門(いわゆる現業ではなく)についての意見であることは明白なのだが
それに対して>>89は「JTでもJRでもNTT」と現業部門を念頭に置いた発言である。
89氏が意図的にそういう発言(ある種のすり替えだな)をしているならあまりに姑息だし
仮にそのことに気づかずに現業と行政との区別もつかないのなら頭が悪すぎる。
この手のやりとりは議論としては不毛であり無価値と思うが如何だろう?
(なお、だからといって88氏の意見に全面的に賛同していることとは違うので念のため)
94なまら名無し:2005/09/30(金) 21:12:10 ID:lWsYRUQo [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
すまん、typoだ。

誤 「>>99」は行政部門(いわゆる現業ではなく)についての意見であることは明白なのだが
正 「>>88」は行政部門  以下省略
95なまら名無し:2005/09/30(金) 21:29:52 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>93
> 99は行政部門(いわゆる現業ではなく)についての意見であることは
> 明白なのだが

99?レス番おかしくね?
君は行政部門についての意見であることは明白だがって、勝手に決め付けて
しまっているが、88氏は流れの中(過去ログ参照)で、行政部門に限定せずに
「公共サービス」という広い枠で語っているぞ。
姑息とか頭が悪いとか言う前に、もう少しきちんと文章を読んでみたら?
それに『「JTでもJRでもNTT」と現業部門を念頭に置いた発言である。』と
いうのもおかしい。JT・JR・NTTの中に現業部門の職員がいるのであって、
JT・JR・NTT=現業部門ではないのだから。
96なまら名無し:2005/09/30(金) 21:30:53 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>94
あ、レス番訂正ね。おつかれさまです。w
97山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/09/30(金) 21:35:35 ID:CxIIGT8E [ i219-164-176-15.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>88

>少なくとも利潤を目的とした効率の良い会社経営であるとは習わなかったが。

意味が通じなかったようだが、英米ではどちらもadministrationだ。
public administration =行政学、business administration =経営学。
日本語に翻訳された時点で、既に、行政だけを特別扱いしようとされている。

租税で運営される『行政』が利潤を目的にすることはありえないのに、
上記のような書き方をするから、すり替えだと誤解されるわけだ。

>給与の削減、民間委託等は必要だと前から言っている。(家のパソコン「ぷらら」からね)

名無しでの貴殿の過去の発言を参考にしろと言われても無理。(HN・トリップつけようw)
少なくとも>>47>>69を読む限りはそうは読めないぞ。
というわけで、無駄な燃料投下に、いい大人が相手してあげた、ということでw

            <<糸冬>>
98なまら名無し:2005/09/30(金) 21:36:29 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>91
公務員給与をどうしても聖域として確保しておきたいようですね。w
たとえ焼け石に水でも削っておかないと、いつまで経っても国民の増税への
理解は得られませんし、何度選挙をやっても公務員を擁護してくれるような
政党が選挙に勝つことはできないと思いますよ。
99なまら名無し:2005/09/30(金) 21:43:51 ID:elTdurRc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>97
あ、<<糸冬>>なんだ?w
88氏は学生さんのようだから、これからもっと勉強して、社会に出て世の中が
わかってくれば、現実を見据えた上での行動ができるようになるでしょうから、
是非とも頑張ってほしいものです。
100なまら名無し:2005/09/30(金) 23:31:31 ID:lWsYRUQo [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>95
>>88氏は流れの中(過去ログ参照)で、行政部門に限定せずに
>「公共サービス」という広い枠で語っているぞ。
彼の主たる論点がどこにあるのかをやはり君にはよく理解できていないようだ。

>JT・JR・NTTの中に現業部門の職員がいるのであって、
>JT・JR・NTT=現業部門ではないのだから。
意味不明です。
(ちゅうか、そういうことじゃねーだろってこと)
(こういう頓珍漢なこと書くから頭悪いと言われるのよ)
(ところで、君は三公社五現業ってご存知ですか?)

>姑息とか頭が悪いとか言う前に、もう少しきちんと文章を読んでみたら?
少なくとも君の文章については読む価値は小さいであろうことは判りました。

>>88
>だいぶ前も言ったが、とにかく人件費や事務を減らし財政支出を減らすことだけに固執している人ばかりである。
>北海道を良くしていこうと考えたときにお金のことばかりにとらわれすぎているのでこのような書き込みをしているわけで・・・

そうか、君(88)は学生さんなのか。
君の言わんとすることもわからんではないが、今の財政状況をまず考えてみ。
学校で勉強する行政なり経済なりの一般論では最早一歩も立ち行かないわけ。
おそらく君以上に上の一般論は承知した上で
 「人件費や事務を減らし財政支出を減らすこと」
を主張しているのが本当のところでしょうな。
101なまら名無し:2005/09/30(金) 23:33:13 ID:q1Ws7jLs [ i60-35-36-187.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
景気の良い頃は自分から望んで公務員になろうと思った人はいなかったのに、今は公
務員をたたいて満足しているのか?友達に公務員がいるが、たいした年収でもないぞ
、俺の3ヶ月分てとこだ。
102なまら名無し:2005/09/30(金) 23:39:17 ID:by13VuFU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なんか馬鹿みたい意見を言ってるやつがいるけど2006年に財政再建団体に転落する可能性がある自治体で人件費大幅削減を求めるのは当り前。
まあ公務員のふりをした民間人は101みたいな意見をよく言う。
北海道を企業として考える人間は真っ先に人件費削減を提案する。
103なまら名無し:2005/09/30(金) 23:41:50 ID:by13VuFU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
102は公務員のふりした民間人→民間人のふりした公務員に訂正。
104なまら名無し:2005/09/30(金) 23:43:24 ID:q1Ws7jLs [ i60-35-36-187.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道を企業として考えるなら政治家にでもなれ。
まー俺は自分の生活がなりたてば政治も関係ないからな。
それでは、さようなら。
105なまら名無し:2005/09/30(金) 23:49:31 ID:by13VuFU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>104
お前がみんな民間人ならせいぜい財政再建団体に転落したら税金を搾り取られろよ。公務員なら道職員の人件費は50%削減は固そうだからな。
財政を見てればわかるよ。先延ばしたら突然死が待ってるだけだ。
106なまら名無し:2005/10/01(土) 00:01:17 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>101
> 景気の良い頃は自分から望んで公務員になろうと思った人はいなかったのに

その決め付けは、好況時に公務員を選んだ人間に対して、失礼ではないのか?
不況時に希望職種の民間の求人が無いがゆえに、仕方なく公務員を選んだ
人間よりも、景気が良く、民間の求人が多い時期にあえて公務員を選んだ
人間のほうが、公務員になろうという意志は強いと思うのだが。
107なまら名無し:2005/10/01(土) 00:08:00 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>102
> 財政再建団体に転落する可能性がある自治体で人件費大幅削減を求めるのは当り前。

それがどうしてもわからない人(金は天から降り続けてくると思ってる人)が
まだいるみたいですね。さらに驚かされるのは、公務員人件費削減は国の
決定事項であるにも関わらず、いまだ聖域だと考えている人間がいること。
世の中が見えていないのか、それとも反政府の思想を持つ危険分子なのか…。
108山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 00:10:18 ID:WUVcVr0M [ i219-164-176-15.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
ここんとこ忙しくて庭の手入れが出来ずにいたら、雑草は生い茂るわ、
いろんな虫は湧いて出るわ、いや〜、大変だ。(私生活の愚痴www?)

>>99
くだらんからやめといたらw?
あえて言うと・・・効率化・合理化を敵視し福祉国家論を唱える学者は
全共闘世代とかに多いが、出身大学ではアカポスにありつけず・・・。
学ぶ側の学生が能力が高ければいいのだが無批判にお勉強すると・・・。
>>98
くだらんからやめといたらw?あえて言うと・・・う〜ん、やめとくw
>>101->>105
くだらんからやめといたらw?
>>106
くだらんからやめといたらw?つーか、ゲテモノ好きは悪い癖だぞw
109山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 00:13:47 ID:WUVcVr0M [ i219-164-176-15.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>100
>「人件費や事務を減らし財政支出を減らすこと」
俺個人は、積極財政論者なのかもしれないw
つまり、人件費や無駄な仕事に食われていた部分を減らすことで、
本来必要な公共サービスに金が回せると考えている。

少なくとも今はその逆で、権限や縄張りのための人の無駄や金の無駄、
また、能力の低い公務員にも何かさせておくために作る仕事の無駄、
役人がラクするための無駄、そして高すぎる(特に中高年)人件費の無駄、
これらの無駄で財政が圧迫され、その他の財政支出を削る羽目になっている。
その結果経済は停滞し税収も伸びずさらに財政がひっ迫する。

公務員人件費も無駄な仕事もすべて財政支出だから一定の経済効果はある。
だから単純に財政立て直しのみのためにこれらを削るだけではいけない。
無駄な出費を削り、それをより地域住民に役立ち経済効果の高い支出に変え、
経済を活性化させ福祉を増進させ、その結果として税収が伸びればいい。

財政は、住民のためにある。財政が財政自身のために存在するのではない。
財政立て直しはそれこそ喫緊の課題だが、それ自身は究極の目的ではない。
110なまら名無し:2005/10/01(土) 00:22:25 ID:KG28ZwoU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>107
きっと現実を認めたくないんでしょうね。国からお金が来るから大丈夫だと他力本願になってます。
債務超過245兆円の国にはもう地方にばら撒くお金はないです。
むしろ財政再建団体転落後に北海道の予算の配分が情報公開されれば非難はすごいでしょう。
国からの援助に影響します。
さらに外資に道債を販売してるからすごいことになりそうです。
彼らは何かなければこういう投資はしないです。
北海道が財政再建団体にえげつない方法で回収するかもしれないです。
北海道庁は現実が見えているか不安ですね。
111なまら名無し:2005/10/01(土) 00:31:21 ID:0dOV2QNI [ 192tt188.ncv.ne.jp ]
労働者なら待遇の切下げに異を唱えるのが当たり前の発送だと思うけど
それを反政府思想と決め付けるのは極端すぎるんじゃないのかな?
>>110
何を意図して書かれてるか意味が不明です。
むしろ再建団体になって、議会等のしがらみを断ち切って抜本的な見直し
をした方がスッキリすると思うけど。
道職員人件費・組織形態・行政サービス・公共投資・社会保障費等
各々最低限の自治体のレベルまで引下げて財政状況を改善させたほうが良い。
112なまら名無し:2005/10/01(土) 00:40:58 ID:KG28ZwoU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>111
別にあなたにレスしてる訳じゃないから関係ないじゃない。あなたにとって意図不明なら無視して結構だよ。
113なまら名無し:2005/10/01(土) 00:46:02 ID:UFt0RSME [ 193tt17.ncv.ne.jp ]
スマソ
114なまら名無し:2005/10/01(土) 01:52:24 ID:GgmyGPCc [ R213023.ppp.dion.ne.jp ]
結論としては、この日本にしがみつきたいのなら、道民は、背水の陣で、景気を
立て直すしかないんだよ。
元凶は、公務員ではなく、精錬された高度な公務システムを維持するための資金
を確保できない道民にあるのだしな。
自分が何の努力もせず、公務員の給与カットで危機を乗り越えようとする消極的
姿勢が、道の景気回復にも悪影響を与えている。
道民は今一度、公務員を頼るのでなく、自らが何ができるのか、深く反省すべき
であろう。
115なまら名無し:2005/10/01(土) 01:53:35 ID:ZiTWrSLU [ YahooBB219168219160.bbtec.net ]
その職場に今後も長く居続けようと考えている人種にとって
「待遇切り下げに異を唱えて経営が立ち行かなくなったら本末転倒だ」
ってな感覚は当たり前の発想だと思うけどなぁ。
今の職場が腰掛だと思っている人種ならともかく。

公務員って「未来永劫この職場に居よう」っていうタイプが多いと思うけど
「経営が立ち行かなくなる可能性」ってのは考えないのかなぁ。
116なまら名無し:2005/10/01(土) 02:27:45 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>100
> 彼の主たる論点がどこにあるのかをやはり君にはよく理解できていないようだ。

彼は47で「行政の根幹である仕事を任せるのは抵抗がある」と述べると共に、
88で「民間委託等は必要だと前から言っている」とも書いてあるからね。
その流れを踏まえた上で、彼は特定部門だけを論点とせず、それ以外の
官→民についても、広く述べていると私は判断したわけ。

> ところで、君は三公社五現業ってご存知ですか?

そんな古い言葉を持ち出すんだ…懐かしい。w
その言葉を用いると、JTもJRもNTTのいずれも、現在は三公社五現業の中から
民営化した民間企業であり、JT・JR・NTTに現業部門という言葉を当てはめること
自体がおかしいという話になると思うのだが。
117なまら名無し:2005/10/01(土) 02:53:13 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
誤解を招きそうな文章になってしまったので、訂正しておきます。
訂正前:「現在は三公社五現業の中から民営化した民間企業であり、」
訂正後:「現在は三公社五現業ではなく、民営化した民間企業であり、」
118なまら名無し:2005/10/01(土) 03:11:01 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>115
> 「待遇切り下げに異を唱えて経営が立ち行かなくなったら本末転倒だ」
> ってな感覚は当たり前の発想だと思うけどなぁ。

その感覚が有るか無いかが、民間企業の労働組合と公務員の労働組合の
大きな違いですね。全道庁のホームページを見てみるとよくわかります。
知事から財政の非常事態宣言が出ているにも関わらず、全面的にたたかう
姿勢を打ち出しています。彼らには、北海道が立ち行かなくなるような
状況にならないように譲歩するという発想は無いようです。
119なまら名無し:2005/10/01(土) 03:40:08 ID:.EEfkdM6 [ U066219.ppp.dion.ne.jp ]
本当に道民が苦しいなら、持ち家やマイカーなんかないはず。
貯蓄もないだろう。
まず、道民は、贅沢を捨てて、自分たちの借金を返さなければならない。
道の借金=道民の借金
なのである。
さんざん飲み食いして、借金を公務員にまわすという、ヤクザみたいな発想はやめ、
自分の借金は、自分で返すことが必要であろう。
たとえば、ススキノで、飲食代金を請求され、「これに人件費が入っているなら
その分負けろ。」と言ったら、大変なことになるで・・・。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121なまら名無し:2005/10/01(土) 08:42:05 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
寝起き直後で120のコピペ(?)はしんどいな。寝ぼけて間違って別のスレに
来てしまったのかと一瞬錯乱した。w

道、14億円を順次軽減 道立3障害者施設の委託料 移譲して人件費を削減
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051001&j=0023&k=200510012563

記事文中の「職員給与を民間施設の水準に引き下げれば人件費が十四億円軽減
できる」というのが凄い。十四億円を軽減できるという点が凄いのではなく、
道が設立した社会福祉法人・道社会福祉事業団が、設立以来30年以上も民間施設の
給与水準に合わせずにいたということが驚きだ。
道が設立した社会福祉法人という時点で、やればできる軽減を今までやってこな
かった理由はなんとなく察しがつく。非常にきな臭い…。
122なまら名無し:2005/10/01(土) 08:50:14 ID:ee7QvD7Y [ i220-220-132-138.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
今のほとんどの公務員は、仕事をせずに、もしくは仕事の内容に見合わない法外な額の税金で遊び暮らしている.財政改革を一番気にしていないのが彼らである。
123なまら名無し:2005/10/01(土) 10:47:04 ID:KG28ZwoU [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050930&j=0023&k=200509302420

37万5000円の月給与なのか。このスレの数字よりずいぶん低いね。
本当の数字かどうか怪しいけど年給与にすると大雑把で考えると375000×(12+4.50)=6187500円。
これなら給料が30%削減位が限界かな。あとは民営化できるところを大幅にコスト削減すれば何とかなりそうなのか。
124なまら名無し:2005/10/01(土) 11:38:36 ID:pfVN9x3M [ i218-224-175-54.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>122
今の公務員はほとんどが昔の公務員以上に仕事をしているが何か?
基本的な仕事の量が今と昔では違うからね。
ちなみに俺は地公だが27歳 高卒 8年目 で年収350万です。
手取りではありません。総所得です。
民間に勤めている俺の同級生らは皆優秀なのか・・・ほとんどが俺の年
収上回ってるし。
高いのか安いのかは不明。
125なまら名無し:2005/10/01(土) 11:54:28 ID:ee7QvD7Y [ i220-220-132-138.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
俺の知っている地方公務員は仕事は外注で事務は電算化。やる事がないので不必要な書類を作るか雑談で時間を潰していますが何か?
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127なまら名無し:2005/10/01(土) 16:12:14 ID:rbMb7.Pk [ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>89
>官から民になって、官のときよりも国民が不利益を被った事例ってあります?
>JTでもJRでもNTTでも何でもいいですよ。具体例があれば例示お願いしますね。

横レスだが、国鉄が民営化した結果、道内では、多くの鉄路が廃止になり
駅がなくなった市町村は衰退に拍車がかかった。
JRは、民間会社としては当然のことだが、経営資源を都市部に
集中させた結果、特に札幌圏では飛躍的に利便性が向上した。
>>89氏の視点はまさに都会に住む人間の発想。
民営化に伴う負の側面も考えるべき。
そもそも公と民は存在意義も目的も違う。
公=非効率、民=効率がよく、みんなハッピーになるという
単純な図式ではない。
128山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 17:13:52 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>127
>公=非効率、民=効率がよく、みんなハッピーになるという単純な図式ではない。

横レスついでに・・・『公務員=非効率的』を単純に否定する論拠はあるのかな?

公務員の場合、ほとんど役に立っていなくても、出勤さえすれば、あるいは、
何か仕事らしきことをしていれば、年功序列賃金・終身雇用で、クビにもならず、
普通に定期昇給し、それどころか『勤務成績が特に優秀な場合』の特別昇給まで
ちゃっかり横並びで受ける不当な運用がまかり通っているわけだ。

怠け者を生み出すシステムを変えない限り、公務員の非効率的な仕事は続く。

政府(国・地方公共団体)の存在や機能がいらないわけではない。
高すぎる公務員人件費に予算が食われ、本来の機能を相当失っているのに、
人件費の削減だけを姑息に先送りするから、オマイライラネ、になる。。。

『民間で出来ることは民間で』が常に必ず正しいとも思わないが、
『官がすべきことは官で』と言っても、効率がわるく改善の見込みもない。
金は人並み以上に欲しいが仕事は人並み以下にしたい公務員の煩悩を打ち破るには、
年功序列賃金も完全雇用も全部否定して、再スタートする他ないだろう。
129山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 17:30:15 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道職員の平均月給 37万5000円
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/uneitounojoukyou%20no%20kouhyou.pdf

この見出しは、『嘘』・『大袈裟』・『紛らわしい』・・・ですねw

第一に、『一般行政職』の平均=部課長クラスは平均から除外=道職員の平均ではない。
公務員が考えそうな、人件費を安く見せかけるための姑息な手段だな。

第二に、35.9%の職員に平均1万1600円支給されている特殊勤務手当も除外だ。
公務員が考えそうな、人件費を安く見せかけるための姑息な手段だな。

第三に、平均4万3000円支給されている時間外勤務手当も除外だ。
公務員が考えそうな、人件費を安く見せかけるための姑息な手段だな。

http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/uneitounojoukyou%20no%20kouhyou.pdf
130なまら名無し:2005/10/01(土) 17:31:23 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>127
> 国鉄が民営化した結果、道内では、多くの鉄路が廃止になり
> 駅がなくなった市町村は衰退に拍車がかかった。

それ、どこの廃止路線の話?
鉄道の廃止を市町村の衰退の原因にするのは、ちょっと無理があるんじゃないの。
既に過疎化が進んでいて、採算が取れる利用客数が見込めない状況だから廃線に
なったわけであって、「廃線→衰退」ではなく「衰退→廃線」という順序でしょ。
物流も規制緩和後は鉄道貨物コンテナはトラックに圧倒されているし、今の時代、
ローカル線の存在意義は薄い。赤字垂れ流してまで維持していく必要は無いよ。
131山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 17:40:10 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
あ、忘れていた、>>129だが、特地手当(僻地手当)にも触れられていないな。

しかし、道新の記事はひどいなw

>平均給与などの公表は初めてで、道は人事の公正性や透明性を高めるほか、
>行財政改革を進める上での基礎データとする。

こんなインチキで『公正性や透明性を高める』なの?
そしてこれが『行財政改革を進める上での基礎データ』なのか?w

>平均給与は本給に扶養、調整、住居、通勤の四つの手当を加えたもので、
>期末、勤勉手当は除いている。

この書き方だと、手当はこれだけだと誤信させようとしているように見えるな。
特殊勤務手当や特地手当を加えなかったことを意図的に隠蔽しようということか。

>同年度の国家公務員の三十七万七千五百八十一円(平均年齢四○・二歳)と比べると、
>二千五百円程度低い。

これも道庁の嘘だ。
特殊勤務手当や特地手当など、道が国以上にお手盛りしている部分を加えると、
2500円の差は逆転するし、ラスパイレス指数にこだわるのも同じ理由だw

遠山の金さんならそろそろ桜吹雪が出るくらいミエミエなのだがw
132なまら名無し:2005/10/01(土) 17:43:14 ID:QucIq0bM [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>129
一般行政職という“目くらまし”のための分類…まだやってるんだね。
実際に支給されている手当のいくつかを除外して公表したりもしてるのか。
優秀な道職員の猿知恵は流石だわ。w
133山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 17:52:26 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
↓これ、使えるw
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/uneitounojoukyou%20no%20kouhyou.pdf

人件費については、以前は広報誌で発表していた方法をベースにしているから、
通常の定期昇給以外に、不当な横並び運用が続く特別昇給、だけじゃなくて、
労使申し合せによる地方公務員法違反・条例無視の、違法昇給短縮などで、
明らかに計算が合わなくなる25年以上勤務者の平均は、また隠蔽されている。

それ以外に、非常事態宣言をしているさなかに、全体の20.3%の職員が
ちゃっかり『特別昇給』していることもわかる。
勤務終了前の15分は休息時間の扱いになっていることも初めて知った。
『勤務成績が良くない場合』で分限免職になったのは、たった2名だが、
これも失踪・長期無断欠勤者を懲戒免職せず、退職金払って分限処分かと。

http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/uneitounojoukyou%20no%20kouhyou.pdf
を、みなさんもよく読んで研究しませんか?
13488等で書き込んだ大学生です:2005/10/01(土) 18:28:00 ID:qOHkT1HE [ i218-224-176-117.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>山親爺

>>99
くだらんからやめといたらw?
あえて言うと・・・効率化・合理化を敵視し福祉国家論を唱える学者は
全共闘世代とかに多いが、出身大学ではアカポスにありつけず・・・。
学ぶ側の学生が能力が高ければいいのだが無批判にお勉強すると・・・。

私のような能力の低い者は書き込んではいけないみたいですね。わかりました。
135なまら名無し:2005/10/01(土) 19:30:15 ID:EPl34IGI [ nthkid083153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小泉退陣後の2006年10月以降の安倍政権では法人税・所得税・
消費税の全てが上がる議論が解禁される。ましてや年金解体が現実となる。
それまでに、最大既得権益数十兆円のの牙城の公務員人件費を
聖域というのでは、治安が悪くなる。
介護はわかるが、消防・警察の増員が言われてるのは、その証左。
136山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 20:15:13 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>134
超スルー

>>135
>2006年10月以降の安倍政権
根拠は?
>法人税・所得税・消費税の全てが上がる議論が解禁される。
根拠は?
>公務員人件費を聖域というのでは、治安が悪くなる。
根拠は?
>消防・警察の増員が言われてるのは、その証左。
根拠は?

★「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。★
     
    板 違 い は 2 ち ゃ ん へ ど ー ぞ。
137なまら名無し:2005/10/01(土) 20:35:53 ID:xP5Yl76k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>129
勤労者賃金統計も役員は含まれていないから、役所も部長クラスは除外してもいいのでは?
課長みたいな中間管理職は当然、人数も多いし統計に含めるべきだと思うけど。
でも1人が月に平均4万円強も残業手当貰ってるなら、課長クラスの管理職と同年齢の係長で
年収に大きな差は無いような気がする。
月に4万強って、職員の残業代を0にすれば人件費の1割ぐらいカットできるって事なの?
まずは特勤手当と残業手当をとりあえず全廃しよう。
残業出ないなら定時内で仕事片付けようと頑張る人間も多かったりしてw
一生係長の方が残業付いてウマーと思ってる奴もいるだろうしw
138山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 22:08:52 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>137

会社役員は、株主に経営責任を問われれば、いつでも解任される可能性がある。
もし株主兼役員のオーナー経営者ならば自分の財産がふっとぶわけだ。
使用人兼務役員という形態もあるが、役員は経営者であり労働者ではない。

それと、管理職とはいえ単なる使用人であり、労基法で解雇事由が制限される
役所の部長を同列に扱うとは、いやはやまったく・・・井の中の██████?
139なまら名無し:2005/10/01(土) 22:16:25 ID:xP5Yl76k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>138
賃金比較における組織内の一般的立場の話をしてるのですけど。

民間企業と役所組織を同一に論じる事に無理を感じますが。
現行の比較において商法における責任の有無が、公務員給与の算出に用いられた事例は無いですよね。
140なまら名無し:2005/10/01(土) 22:21:02 ID:xP5Yl76k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
理事者・特別職の給与算出においては考慮されない商法上の責任を
各部門の指導的立場の一般職職員給与算出においてのみ考慮しなけ
ればならないと言う話なの?
141山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 22:59:28 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>139>>140
>民間企業と役所組織を同一に論じる事に無理を感じますが。

>>138のレスは、>>137
>勤労者賃金統計も役員は含まれていないから、役所も部長クラスは除外してもいいのでは?
に対して返したものなのだが・・・わからなかった?

>賃金比較における組織内の一般的立場の話をしてるのですけど。
組織内の一般的立場としても、会社役員と役所の部長じゃ、全く違うよ。

>>139>>140の他の文章はすべて的外れまたは意味不明で答えようがない。
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/01(土) 23:56:02 ID:yFQqz49Y [ i218-47-107-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
せっかくの北海道人事行政運営状況資料がさがっちゃったから、もう一回貼っておく。
是非デスクトップに保存しよう・・・ウイルスではありませんw
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-jinji/uneitounojoukyou%20no%20kouhyou.pdf

暇が出来たらじっくり読もう。それと、庭の雑草取りと虫退治だな・・・
144なまら名無し:2005/10/02(日) 00:15:19 ID:5RbdInBA [ h029.p033.iij4u.or.jp ]
市役所勤務だが、有給なんて事実上ゼロだ。
おまけに日曜日はほとんどサービス出勤。
土曜日だけ死んだように眠り、昼から買出しに出る。
145なまら名無し:2005/10/02(日) 00:59:07 ID:A0pifhYQ [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>144
お疲れ様です。
官民問わず、君と同様の境遇で働いているサラリーマンは沢山いますよ。
むしろ、完全週休二日で休めている人間のほうが少ないのではないでしょうか。
頑張りましょうね☆
146なまら名無し:2005/10/02(日) 01:13:10 ID:zh.M1VRs [ KHP222000007043.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>129
>第一に、『一般行政職』の平均=部課長クラスは平均から除外=道職員の平均ではない。

山親爺さん、提示された資料を見たのだが、
一般行政職の平均375、000円が部課長クラスを除いた数字だというのは
どこにでているのかな?
それと「通勤手当」が入っているな。
民間だと普通、月例の給料には入らないよな。
6ヶ月定期分を一度に支給したり、会社によっては
定期券の現物支給だからな。
ケースバイケースだが、これで逆に数千円〜数万円
かさ上げされているといえないか?
147なまら名無し:2005/10/02(日) 04:37:39 ID:wUZ/9jgk [ 193tt230.ncv.ne.jp ]
>>141
>組織内の一般的立場としても、会社役員と役所の部長じゃ、全く違うよ。

根拠は?
148なまら名無し:2005/10/02(日) 11:01:16 ID:smwAo842 [ i220-220-129-82.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
市役所勤務だが実際市民に役立つ仕事なんかは10分1位である。人員が余剰であるので仕事を無理に創造しているだけ。
そうでないと存在の意義がなくなるので。
良い例が社会保険庁である。仕事が減り、リストラを恐れて国民年金の仕事を市役所から戴きパート勤務者(縁故者が多い)の雇用を確保したが技術的に出来ないので今は市役所と共同で倍の人員で仕事を。
住民の役に立たない喜ばない仕事を勝手に創造して遊んでいるのが実態である。
各部署の車の管理をしている車両課というもはある市役所が道内にあってそこに数名いるのには驚きを超えて、子供の遊びかと。
149なまら名無し:2005/10/02(日) 11:06:01 ID:smwAo842 [ i220-220-129-82.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
車両課というもがある市役所 です。
とにかく無駄が多すぎる。ここから始めなければ増税なんか100%応じられない。
身近な役所の無駄の排除から財政再建は始まる。
150なまら名無し:2005/10/02(日) 11:55:11 ID:z7/Zrevg [ nthkid083153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員をリストラしたり人件費を下げるというだけでなく、
世の中では、公務員の仕事の内容をゼロ査定で、決める
という風だ。
車両課職員が生涯保障の公務員である必要は全くない。
151なまら名無し:2005/10/02(日) 14:46:01 ID:CbIQ.5ro [ YahooBB218127064004.bbtec.net ]
>>149
北見市職員、乙
152なまら名無し:2005/10/02(日) 18:10:14 ID:z7/Zrevg [ nthkid083153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>札幌市職員では?
153なまら名無し:2005/10/02(日) 19:10:19 ID:3bQo6YGg [ i58-89-18-176.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
財政危機を宣言したり増税するなら公務員のボーナスをゼロにせよ。今年の冬より必ず実行。
154NICOLE  ◆mVLgNICOLE:2005/10/02(日) 19:30:22 ID:F72X6K4g [ T83.V9685d3.rppp.jp ]
みんなの意見が正しい、うんうん。

しっかり語れ
↓ホレ!
155なまら名無し:2005/10/02(日) 20:01:57 ID:L46jr8Vo [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051002&j=0023&k=200510022871

国の公務員も北海道は削減対象か。案外国から道庁にきたりして。
156なまら名無し:2005/10/02(日) 21:28:22 ID:CbIQ.5ro [ YahooBB218127064004.bbtec.net ]
>>152
喪舞、札幌市のどこに「車両課」がある?
言ってみろ。
157なまら名無し:2005/10/02(日) 22:12:12 ID:cz82asTs [ ZJ011191.ppp.dion.ne.jp ]
高すぎる北海道公務員人件費にまつわるスレッドであり、国家公務員その他の公務員の
高すぎる人件費については、議論の対象外となっております。

皆様の御理解と御協力を御願いいたします。
158なまら名無し:2005/10/02(日) 22:12:30 ID:L46jr8Vo [ p1026-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051002&j=0023&k=200510022871

国の出先機関の削減に地方公務員の情報開示か。北海道は厳しそうだね。
159なまら名無し:2005/10/03(月) 00:56:44 ID:NscDBp1Y [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>157
以前、開発局スレとの兼ね合いについての議論があった際、北海道公務員=
道職員ではなく、道内勤務の公務員という解釈でよいという旨の管理人氏の
見解が示されていたと思うのだが。なにぶん、かなり前の話なので、記憶
違いだったら申し訳ない。気になるようなら、過去ログ調べてみて。
160なまら名無し:2005/10/03(月) 06:04:28 ID:3SE67x.c [ nthkid083153.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>156 札幌市役所交通局車両課。総務局車両係。
161なまら名無し:2005/10/03(月) 06:47:58 ID:OSUnVeNU [ YahooBB218127064004.bbtec.net ]
>>160
なに勝ち誇ったように言ってるのさ
それ、地下鉄部門だろ。
それに、車両係って何さ?すり替えるなよ。

149の北見市職員よ
なんかその無駄、ってのを言ってみてよ。
北見市、っていびつな形で合併するしね、
地域事情ってのも聞いてみたい。
162なまら名無し:2005/10/03(月) 10:04:23 ID:P8/7w3dg [ i220-108-17-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
北見市には神田こうじ氏とか言う市長がいるが昔は民に出来ることは民に、尊敬する人は日産のゴーン氏と言っていたが今では完全に労組に頭が上がらないような状態で姿が見えない。
投票した人の多くは残念がっている。まだ任期があるので最後の大逆転を期待する。
163なまら名無し:2005/10/03(月) 10:27:45 ID:P8/7w3dg [ i220-108-17-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
課長や係長の役職を欲しがる人が多いので市民の声や効率性を無視して各課が存在します。
民間なら4分の1以下でしょう。各課が自分で使う車を管理するのは当然。それを総務課が統括すればよい。
その他無駄なところが多い。全くやりたい放題である。これでは財政再建は夢のまた夢。寝言を言うなという感じである。
道内の他も似たような感じと聞いているが?
http://www.city.kitami.lg.jp/510/510.htm
164山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/03(月) 17:21:15 ID:qIpLaNfQ [ i218-47-104-140.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>147

公務員の部長はサラリーマン、会社役員は経営者。違いは明白なのだが。
同じだというなら貴殿がまず部長と役員を同列に扱う根拠を示すべきだ。

>>146

第一の点だが、過去の道職員人件費の公表資料で、『一般行政職』は
『一般職』の『行政職』を意味せず、行政職の非管理職をさしている。
逆に今回の資料だけが管理職をも含む平均であるとは考えがたい。
また、資料の中に、管理職手当(役職手当)に関する部分すらない。

第二の点だが、民間では交通費を除外すると言うのは何に関してか?
逆かさ上げしていると言うのは、少々無理があるのではないか?

特殊勤務手当や特地手当など、民間や国と比較して厚遇になっている部分を
合計に加えずに単純比較して高くないと言っているとする道の姿勢を見ると、
人件費削減への道のりがまだまだ遠いことを実感する。
道職員自身に自分たちの人件費削減を立案させても無理だろう。
知事が、例えば5年連続1割ずつ削減のような数値目標を掲げるならば、
動きようもあるのだろうが、人事委員会勧告を見てからと言っている時点で、
望み薄。。。まあ知事の命を受ける職員の方も望み薄だったりだが。。。
165なまら名無し:2005/10/03(月) 18:14:32 ID:tRiHO4lo [ i220-99-128-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
車両課の課長になりたい。
166山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/03(月) 18:38:17 ID:qIpLaNfQ [ i218-47-104-140.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>国交省北海道局、5年で600人強削減 開発局も含む
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051002&j=0023&k=200510022871
確かに生ぬるいなw
もっとも公務員数の『純減』が問題であり、大量人事異動でお茶濁しも困るが。
167なまら名無し:2005/10/03(月) 19:47:40 ID:OUKGslqk [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>164
役員が商法の規定で経営に責任を負うのは理解してるが、悪意または重大な過失
によって生じた損害以外は、会社債務を取締役個人が賠償する責任はないでしょ。
経営責任だけで論じているなら、貴方の意見もちょっとズレてませんか?
私は一般的に係長・課長・次長・部長と連なる職制上の職務内容について論じています。
部門責任者として課長以下の管理職に指示を出し、何百人もの職員を統括し議会で答弁する。
そういった仕事内容の話をしてるんですけど。
168なまら名無し:2005/10/03(月) 19:53:07 ID:OSs4gx4. [ nthkid032195.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小泉総理が言ってるんだから、外務省より公務員多い
北海道開発局は600人削減どころか、殆ど全廃決定だな。
出先の農業事務所など来年から閉鎖しても、道民には
殆ど問題ない。
169山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/03(月) 20:29:30 ID:qIpLaNfQ [ i218-47-104-140.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>167

役員の損害賠償責任しか考えていなかったのか・・・orz
株主総会で解任の可能性もある。そもそも役員報酬は給料ではない。
労基法もほとんど関係ない。使用人兼務役員の場合はケースバイケースだが。
一方の公務員管理職はいくら責任が重くても、所詮サラリーマンだ。
更迭はあっても簡単には解雇できない。残業手当はなくても休日規定は適用される。

まあ公務員の部長職と言ってもさまざまだから、確かにイメージしにくいな。
函館市役所ならば特別職のすぐ下が部長職なのかもしれないが、
札幌市の場合は部長職の上に局長職(区長・公営事業管理者含む)がいるそうだ。

ムキになるのは許すが、スレ違いになりつつあるから、これ以上粘着しないでね。
170なまら名無し:2005/10/03(月) 21:22:36 ID:OSs4gx4. [ nthkid032195.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
開発局の計画課や計画係りなど不要。
税金で余計な計画しないでくれ。
10年間は道内の道路、いじらないでくれ。
交通渋滞起こすだけだ。
171なまら名無し:2005/10/04(火) 00:26:57 ID:52tNyTvA [ PPPa90.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]

まあ大阪市労組の醜態を見てしまった後では、何を言われても虚しいな。
地方公務員なんて身内や同級生にゴロゴロ居るワケで北海道の内情も見えてる。
オラが自治体だけは違うなんてめでたい奴はそうはいないんだw。諦めな。
172なまら名無し:2005/10/04(火) 04:46:35 ID:j5rEI39A [ i60-36-250-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道経済の消費の多くを公務員が担っているわけで、人件費削減も
やむを得ないが、著しい消費減退がおきること必定。それでなくても
北海道は不況まっただ中。おそらく倒産企業続出。北海道経済崩壊。
間違いない。
173なまら名無し:2005/10/04(火) 05:06:56 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>172
実際、公務員給与が削減され始めてからも消費は衰退していないし、
短観や求人者数も僅かづつではあるが上昇してきている。
公務員人件費削減は地域経済に影響を…とかほざいてるのは、
一部のマスコミ(北海●新聞w)ぐらいなもん。
174なまら名無し:2005/10/04(火) 05:30:01 ID:j5rEI39A [ i60-36-250-10.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
小泉改革は確かに首都圏では有効かもしれんが、中央依存の官頼みの
北海道にはあてはまらんだろう。住宅販売も公務員が最大のターゲットに
なっている。
民間が活力を失っているのに民に任せるって言ったって土台無理。
北海道経済が自立出来ていないんだから。有力な民間企業がないもんな。
175なまら名無し:2005/10/04(火) 06:02:31 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>174
私は173で首都圏の話をしたわけではありません。
短観や求人のポイント上昇はいずれも北海道の話ですのであしからず。

> 住宅販売も公務員が最大のターゲットになっている。

作り話はそろそろやめましょうね。w
転勤が多いというのと、公務員住宅の家賃が安いという理由があるので、
公務員は、会社員や自営業者に比べて持ち家率低いんですよ。そんな
購買意欲の低い層を最大のターゲットにしている住宅販売会社ってどこ?
176なまら名無し:2005/10/04(火) 06:20:33 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
> 民間が活力を失っているのに民に任せるって言ったって土台無理。
> 北海道経済が自立出来ていないんだから。有力な民間企業がないもんな。

苫東での有力企業の工場誘致はことごとく失敗。経済効果を見込んで
祭典やっても大赤字。田舎の土建屋は未だに公共事業に頼りっきり。
道内有力企業は本州へ本社機能移転。これが北海道クオリティ。w
177なまら名無し:2005/10/04(火) 07:20:05 ID:CUcqRdBk [ i58-93-174-53.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
要は北海道の民間の給与レベルが中央に比べ低すぎる。そのため官の
給与が相対的に高く見える。だから低い民に合わせろって論理だろう。
それだけ民間の活力がないって証左だろう。
178なまら名無し:2005/10/04(火) 08:06:12 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>177
道職員になった人間は、他都府県職員ではなく自分で道職員を選んだのだから、
その地域の事情に合わせた給与でいいだろう。自分で北海道を選んでおいて、
給料だけは中央並ってのは調子が良すぎるわな。北海道の財政事情が悪いのは
今に始まったことではないのだから、それを承知で道職員になっておいて、
何を今さらって話だよ。
179なまら名無し:2005/10/04(火) 08:20:00 ID:fhUNPbyA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051004&j=0023&k=200510033236

北海道や道の市町村は人件費維持のために地方債を発行してその償還に苦しめられている。
公共事業や一般施策費などの住民サービスで使われる金が人件費で消えているだけ。
なんかすごい話だ。大阪市役所真っ青。
180なまら名無し:2005/10/04(火) 08:25:34 ID:fhUNPbyA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051004&j=0023&k=200510043292

石狩支庁廃止論か。支庁の統合も加速化しそうだ。人件費削減を求める議会と慎重論で先送りしようとする道庁か。
181なまら名無し:2005/10/04(火) 09:36:37 ID:s/zLrkXE [ i58-89-42-234.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道内の大手住宅販売会社で聞くと家のローンをまともに組めるのは公務員で、特に学校の先生は高額の家を購入してくれると話していました。
182なまら名無し:2005/10/04(火) 11:48:27 ID:L872NhY. [ ZM002210.ppp.dion.ne.jp ]
ローンの審査では払えなくなった時に債務者がどう行動するのかを考える。
給料差し押さえ等の方法をとった場合に、親方北海道では、早期退職を
迫る。当然退職金が入る。しかも高額なので回収OK。民間に比べ、
体裁を重んじるために何とか金を作る。別に公務員や教員だということが
信用されている訳ではない。まぁ、将来の給料計算ができるので高額ローン
を組むプランは立てやすいので、民間よりよい家を建てるんだろう。
183なまら名無し:2005/10/04(火) 11:52:36 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>181
うーん、その話も嘘くさいなぁ。販売側が客を選んでちゃ商売にならんでしょ。
そもそも、住宅ローンって無担保融資ではないことぐらいは御存知ですよね。
土地と建物に抵当権設定するので、ブラックじゃなければ公務員だろうと
自営業者だろうと、返済率さえクリアすれば、誰でもローン組めますよ。
住宅金融公庫なんて、事故歴のある人や自由業の人にまで貸付してましたし。
184なまら名無し:2005/10/04(火) 11:59:08 ID:0SebB6qg [ 59x87x56x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
支庁制度改革を早く進めるべきだ。人口が5万だの7万だのしか居ない地域(檜山支庁とか根室支庁)に、わざわざ300人も道職員を配置するのはおかしい。大ムダではないだろうか。維持費・給与かなりなみのになると思う
185訂正失礼:2005/10/04(火) 12:01:17 ID:0SebB6qg [ 59x87x56x175.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
>>184
 維持費・給与かなりのものになると思う
186なまら名無し:2005/10/04(火) 12:03:35 ID:j5rEI39A [ YahooBB219058096010.bbtec.net ]
187なまら名無し:2005/10/04(火) 12:24:25 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>184
180氏も関連記事を引用してくれていますね。その記事によると、道庁内では
支庁統廃合への慎重論が強いそうです。慎重論というと何か聞こえが良いですが、
職員の人員を減らされたくない、役職ポストを減らされたくないというのが
本音なのでしょう。
188なまら名無し:2005/10/04(火) 14:20:47 ID:Xo9VTTlc [ i58-93-162-83.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
昔民間企業が景気の良いときは公務員の給料がおそろしく低くて憐れみ
の目で見られていた。特にトヨタ等の大企業つまり勝ち組は今も昔も
そんな目でみているよ。
189なまら名無し:2005/10/04(火) 17:25:26 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>188
大学を卒業して民間企業に就職後、公務員の給料よりも私の給料の額が
下回ったことは一度もありませんが、公務員の給料を憐れみの目で
見たことはありませんよ。勿論、バブル期(全盛期ではありませんが)も
経験しています。推測で物事を語るのはそろそろやめたらどうです?
190なまら名無し:2005/10/04(火) 17:40:38 ID:7miDTKs6 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
給与水準の見直し必要 前原氏、官公労幹部に
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005100401001174

> 今後の労組との関係でも「党と労組(の政策)で違うところが出てきた時は
> 国民的な視点で判断したい」と強調した。

労組の御用聞き政党だと思っていたのだが、民主党も変わったね。
191なまら名無し:2005/10/04(火) 17:42:10 ID:fhUNPbyA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051004&j=0023&k=200510043292

指導不足の教師にその教師を隔離部屋で日勤教育のように中傷して早期退職を進める校長や教頭か。
北海道の悲惨な財政なら人件費の大幅な削減は急務である。これから人員削減や給料のかなりの削減も出てくるだろうね。
こういう事件が隠れた所でたくさん起きそうだ。しかし公務員らしい陰湿さだ・・・・。

>>188
北海道の公務員の給料の例でトヨタなどの優良大企業を出す感覚がすごいね。別に公僕だから民間平均給料の約438万円位でいいんじゃないの。
まして債務残高が6兆8千億円の財政末期自治体とトヨタを比べるのはトヨタに失礼だよ。
192なまら名無し:2005/10/04(火) 19:03:14 ID:WE6cp8XM [ nthkid084232.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
横路道政の公務員天国北海道の構造的つけを、道民に負担させようと
思っても無理。衆議院副議長を受けた時点で、あの人は終わり。引退。
道財政の数兆の借金は公務員得意の棚上げとし、若者に負担させるのではなく、
道職員と道職員退職者で払え。
北海道の景気が悪いのは無能道庁職員の政策のせいだ。過去を清算すれ。
193山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:19:35 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>192

>横路道政の公務員天国

いやいや、町村、堂垣内、横路、堀、はるみ、みんな同罪だ。
この中では堀が一番まともだったような気がする。

>道財政の数兆の借金は公務員得意の棚上げとし、

デフォルトかい?どうやって?
勇ましいのはいいが、もう少し具体論を書けないものだろうか。。。
194山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:21:34 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>道職員給与、国より187億円上乗せ 自民が指摘 道、45億円は認める
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051004&j=0023&k=200510043392

>一九九○年のバブル経済時に職員の採用難から初任給を一号俸上げた制度。
>これにより、全職員の給料が九十億円かさ上げされている。

>退職時に二号俸上げる退職時特別昇給も、国が昨年五月に廃止したものの、
>道は経過措置として二○○八年まで継続するとしており、合計で八億円増と試算した。

>運転手や農業技能員、守衛ら「技能労務職」については、国が一般職員とは
>別の給与表を用いているのに対し、道は一般職員と同じ給与表を使っているため、
>国に比べ二割高となっており、合計で二十五億円が上乗せされている。

>手当にも道独自の上乗せ措置があり、上乗せ額は九億八千万円。
>札幌医大や保健所の医師らを対象に二十五種類の道独自手当を設け、
>月二万五千円から十三万円を支給しているほか

>学校職員には通常勤務で始業時刻が午前五時から同七時までとなった場合、
>早朝出勤手当を出しているという。

>知事部局の職員のへき地手当が国の基準に準拠せず、割高な教員の基準に従っているため、八億円、

>国にはない自動車通勤にかかわる通勤手当は四億二千万円上乗せされている。

(続く)
195山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:22:38 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
出るわ出るわ・・・w、
『問題なく』挙げられるものだけ列挙してもざっとこんなにあるわけだ。
道職員人件費は『お手盛り』で作った『砂の城』だ。
波がザブ〜ンで跡形もなく消える運命だな。
196山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:23:51 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
より大きな問題としては、列挙することすら憚られる、より大きな不正、
巨額のお手盛りがこれ以外に存在するということだ。
一例を挙げると、このスレでも何度も指摘したが、労使申し合わせによる、
3か月・6か月・最大12か月の違法な昇給短縮が、過去に繰り返し行われ、
少なく見積もっても5号俸以上、不当にかさ上げされたことだ。
1号俸が90億だそうだから、5号俸以上では450億以上になる。
『勤務実績が特に優秀であること』を条件にした特別昇給を、勤務評定によらず、
全員順送りにやってきた不正(これは国もある程度やっているが)も加えれば、
さらに5号俸以上のかさ上げで、議会での指摘は、ほんの氷山の一角だ。
自民党道議も、組合攻撃で選挙を有利にしようという古臭い思惑からではなく、
本気で道財政を考え改革する気があるのならば、町村以来の不正であっても
きちんと指摘するとともに、人件費削減に消極的な知事の不信任が必要だろうなw
197山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:25:44 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>原田淳志総務部長らは初任給の一号俸アップによる上乗せ分は、
>全職員分を個別に計算しなければならず、積算は困難で、
>手当など試算が可能な項目では、国との差額は四十五億円になると答えた。

そもそもお手盛りの多くは『積算が困難』であるように行われている。
前述の違法昇給短縮など、一斉にやると目立つからと、順送りでやっていたはず。
非常にヤバイことだと違法性を認識しつつ、隠蔽を図ってきた罪状は重いw。

な〜に、『積算が困難』であっても、心配することはないよ、原田クン。
昇給短縮5号俸以上プラス特別昇給5号俸以上、トータル10号俸以上を、
激変緩和措置なしで即刻引き下げればいいことだろう。あ、わたりも帳消しねw。

過去の分の差額は時効にかからない分だけボーナスから返還してもらえばいい。
時効にかかった分は仕方がないから、返還を求めず、退職金を9割カット。

やる気さえあれば簡単にできる。食器洗いや洗濯と一緒で溜まると億劫だがw
無効な違法措置の是正だから不利益変更等の法的問題もないはずだw
198山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/04(火) 20:27:12 ID:Rzze5ZKo [ i218-47-97-130.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
そう。国より高いとか、国にはない手当だとか、それだけなら問題は軽い。
そうではなく、明らかに違法な措置を長年にわたり続けた結果がこうなのだ。
過去の労務・給与担当者を氏名不詳のまま全員告発しても受理される。

つまり、既に犯罪なのだよw
199なまら名無し:2005/10/04(火) 21:00:37 ID:h003W1aE [ i60-42-26-52.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
これで財政破綻の主犯は道の職員であることが明確になった。許せない連中である。
まだこの期に及んで共産、社民は給与等は高額とは思えないと言っている。これらの政党も共同正犯だ。
200なまら名無し:2005/10/04(火) 21:19:18 ID:h003W1aE [ i60-42-26-52.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
地方公務員の身分保証は凄い。信じれれない、考えられない。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100400089&genre=C4&area=N10
201道職員:2005/10/04(火) 23:28:09 ID:e7JDVcJg [ p1241-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平凡な一道職員です。私の周りの職員は、
18,19年度で1800億円の歳出削減をしなければ、赤字団体になる
ことがはっきりしているのであるから、職員の人件費を20パ−セントぐらい
削減するのは、当たり前だと認識しています。
ただ、その削減したお金を無駄なことに使いそうな、偉い人たちが多すぎる
ような不安がある。(道議も含めて)
202なまら名無し:2005/10/05(水) 09:32:14 ID:nGZ4t2n6 [ i220-99-172-125.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
税金をなんだと思っているのか?人間の教育からやり直せ。詐欺集団である。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20051005/m20051005004.html?C=PT
203なまら名無し:2005/10/05(水) 10:59:18 ID:nGZ4t2n6 [ i220-99-172-125.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
教育委員会とか教育研究団体「札幌市教育研究協議会」とかいろいろ教育という名のつくところがあるが現状の教育は崩壊している。
これらは子供の教育の為に在るのではなくそこで権利を主張してできるだけ給料を掠め取る為にある場所としか思えない。
全く無駄である。子供は大人のやっている事を鏡にして大きくなる。高校野球でも不祥事が発覚したらバレるまで隠し、バレたら小出しにして時間を稼ぎあらゆる力関係で処理するという生き方を子供たちは学んだ事だろう。
204山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/05(水) 18:35:46 ID:hX5Ti/p6 [ i219-167-51-196.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>201

>その削減したお金を無駄なことに使いそう

だからと言って人件費削減が先送りされていい話にはならないだろう。
既に道庁は、一般施策費や単独事業費を半分近く削って浮かせた金を、
人件費削減の先送りに使っているという見方もできるのだよ。
これこそ財政の本来の目的をはずれた無駄遣いといえるのではないか?

再建団体に転落するにしても、道民向けの財政支出を切り詰めるだけ切り詰め、
道内経済を冷え込ませるだけ冷え込ませ、債務保証の天下り先の赤字は塩漬けで、
隠れ債務を増やせるだけ増やして、ハイ転落、は、無責任不道徳非常識も甚だしい。
205なまら名無し:2005/10/05(水) 18:45:07 ID:VOphFoLA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128468108/l50

指導力不足の教師の退職させる話がさらに泥沼化してる・・・・。
これから財政悪化でこういう話はどんどん出てきそうだ。
206なまら名無し:2005/10/05(水) 18:45:13 ID:VOphFoLA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128468108/l50

指導力不足の教師の退職させる話がさらに泥沼化してる・・・・。
これから財政悪化でこういう話はどんどん出てきそうだ。
207なまら名無し:2005/10/05(水) 18:50:57 ID:VOphFoLA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051004AT1E0401104102005.html

地方公務員の政治活動の罰則を厳しくするか。確かに財政再建の人件費削減には抵抗勢力だ。
政治活動によって権力を持ち財政再建の邪魔をしている。
208なまら名無し:2005/10/05(水) 18:57:42 ID:VOphFoLA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051005k0000m010153000c.html

人事院勧告の見直しか。民主党の前原党首もなかなかやるね。
この基準を見直して給料引き下げを行うという考えはいい。
それによって地方公務員、北海道の公務員の人件費削減になる。
209なまら名無し:2005/10/05(水) 19:01:45 ID:YYvzEXAQ [ nthkid090063.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
片山参議院幹事長が言うように、地方公務員の手当てについては
情報を公開し、住民の監視と指摘によりゼロ査定で完全見直さねば
駄目だ。
民主も労組寄り発言議員がまだいるようでは、国民の高給公務員への
世論をまだ甘く見てるな。次回選挙で自民にまた食われるな。
210なまら名無し:2005/10/05(水) 21:33:36 ID:vZlC/PqY [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051005&j=0022&k=200510053564
>特定疾患の医療補助受給者証 交付遅れ1万件超 道、立て替え求める

特定疾患(いわゆる難病)患者に対する医療費補助の削減問題に関しては
スレ違いなのでここではあえて批判を差し控えるが、
補助削減に伴う事務処理の遅れはどう見ても道(つまり職員)の怠慢だろ。
そのとばっちりをどうして一般道民(難病患者)が立替なきゃならんの?
怠慢職員はぬくぬくと給料もらい(多分夜勤手当もがっぽりつく)ながら
難病患者は金を立替えるわ、その金を返してもらう余分な手間暇かかるわ、
だからといって患者に超過勤務手当てが出るわけではなく。
福祉関係職員の質の低さは道庁内でも評判だと過去スレでも指摘あったが
自分の仕事のツケを難病患者に払わせるとは唖然とするな。
部長以下担当管理職の降格と担当者全員の減給くらいはして当然だよなあ。
こういう仕事上の不手際が人事給料面では不問という組織が信じられない。
いまどき、コンビニのアルバイトだって客に迷惑かけたらただじゃすまん。
211なまら名無し:2005/10/05(水) 21:37:27 ID:uEtDKEIc [ i219-167-128-15.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
これが教師の本性、実態である。教師という名刺を戴いたらまずは疑ってかかろう。
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20051005/20051005a4040.html
地方の選挙、道議、市長、町長の選挙でも民主に投票すると改革が遅れる。今まで投票してきたのが間違いだった。反省してます。
212山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/05(水) 21:41:05 ID:hX5Ti/p6 [ i219-167-51-196.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>特定疾患の医療補助受給者証 交付遅れ1万件超 道、立て替え求める
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051005&j=0022&k=200510053564

道職員の人件費温存のための一般施策費大幅削減で、難病認定患者を大幅削減、
その特定疾患受給者証も難病患者に届かず、医療費助成を受けられないとは。。。
道は、審査基準策定やらハード障害やら言い訳しているが、単に無能と怠慢。
患者の受ける精神的苦痛や、病院側の事務の増大負担など、被害は甚大だ。
受給者証が届かないために受診せず患者が死んだら支出が減ると喜ぶのか?

それとも資金繰りが悪化してわざと認定を遅らせているとか・・・w

>道は当面、立て替え払いを求めている。

道職員の人件費も、当面、道職員が立て替えましょう。
213なまら名無し:2005/10/05(水) 23:08:54 ID:nLJz3Hvc [ 61-27-55-132.rev.home.ne.jp ]
特定疾患(いわゆる難病)患者に対する医療費補助の削減問題に関しては
スレ違いなのでここではあえて批判を差し控えるが、
補助削減に伴う事務処理の遅れはどう見ても道(つまり職員)の怠慢だろ。
そのとばっちりをどうして一般道民(難病患者)が立替なきゃならんの?
怠慢職員はぬくぬくと給料もらい(多分夜勤手当もがっぽりつく)ながら
難病患者は金を立替えるわ、その金を返してもらう余分な手間暇かかるわ、
だからといって患者に超過勤務手当てが出るわけではなく。
福祉関係職員の質の低さは道庁内でも評判だと過去スレでも指摘あったが
自分の仕事のツケを難病患者に払わせるとは唖然とするな。
部長以下担当管理職の降格と担当者全員の減給くらいはして当然だよなあ。
こういう仕事上の不手際が人事給料面では不問という組織が信じられない。
いまどき、コンビニのアルバイトだって客に迷惑かけたらただじゃすまん
214なまら名無し:2005/10/05(水) 23:39:36 ID:VOphFoLA [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

現実はこの状態なんだから大幅な人件費削減をしろよ。あと隠れ債務をもっと調査して実現性のある財政再建をやってください。
公共事業や一般施策費を約30%削減したんだから職員は余ってると考えれる。
215なまら名無し:2005/10/06(木) 03:16:08 ID:aEQDbew. [ i60-42-35-19.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もらえそうにない年金の年金保険料の値上げ、ガソリン、灯油、電気、ガス、その他の値上げが迫っている。
もう我が家ではコンビニで余分なものは買わない、ガソリン超ー節約、室温を2度下げて灯油の節約、それから外食は絶対しない。
これで何とか乗り切る予定である。道の職員に対しては心の底から憤りを感じる日々が続く。
216なまら名無し:2005/10/06(木) 08:46:17 ID:Ckc6i//2 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
いよいよ来たか。遅すぎる感も否めないが…。

道職員給与10%減 今月中に組合提案 道議会予算委で知事示唆
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0023&k=200510063876

> 本給と管理職手当、退職手当、ボーナスにあたる期末・勤勉手当を含めて、
> 本年度比10%を目標に削減に取り組む考えを示唆した。
> 実現すれば、都道府県では最大の削減幅となる。

「実現すれば」って、実現しなければどうにもならんだろうに。この期に
及んで、なんて悠長なことを言ってるんだ。これだから道新は…。
217なまら名無し:2005/10/06(木) 09:01:44 ID:Ckc6i//2 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
教頭先生がカンニング 紙切れ握り校長試験 道教委が停職処分 
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0022&k=200510063871

> 教頭は教諭への降任を申し出ており、道教委は受理する方針だ。

おいおい、教壇へ戻るつもりか? 降格は当然だが、現場には出すなよ。
カンニングをするような人間は、どう見ても教員としては不適格だろ。
218NICOLE  ◆mVLgNICOLE:2005/10/06(木) 15:07:59 ID:DcgmXs9g [ Tdd.V9685d3.rppp.jp ]
これはガイシュツか?

市職員の半数を一時解雇へ 被災の米ニューオーリンズ
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051005&j=0026&k=200510053669
 【ニューヨーク4日共同】ハリケーン「カトリーナ」と「リタ」により2度にわたる冠水被害を受けた米ルイジアナ州ニューオーリンズのネーギン市長は4日、市職員の約半分に当たる3000人を一時解雇すると発表した。AP通信などが伝えた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>税収など歳入の落ち込みが見込まれることが一時解雇の理由だと説明
>「非常に悲しい。お金さえあればと思う」
>毎月、総額2000万ドル(約22億8000万円)に上る給与を職員に支給していたが、
>一時解雇措置により500万−800万ドル(約5億7000万−9億1000万円)が節約される予定。
道の財政も「有事」なのだが・・・・・・
財政再建団体に転落寸前の痴呆自治体の長として、
あの痴痔も英断を下すべきなのだが・・・・
219なまら名無し:2005/10/06(木) 15:46:43 ID:iNQL6kzs [ PPPa90.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]

高橋はるみガンガレ。
ホントに人件費に手をつけられるなら知事の棒茄子は一億でも良いぞ。
それでも安いもんだ。ところで北海道なら40%は削減出来そうだなw。
220なまら名無し:2005/10/06(木) 15:49:36 ID:iJzj6XdM [ PPPa1294.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>219
じゃーまずお前の給料を40%は削減するか
221山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 16:17:49 ID:GwEJIhjY [ i219-167-50-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>216

知事の発表のタイミングなどを考えれば、事前に根回し済だな。

具体的には、組合の反対で一部実現不可能だったかのような外形を整え、
知事も組合も名と実を両方取るのか、それとも過去の密約同様、
知事の言うとおりに削減する外形を整えて知事に花を取らせる一方、
密室での労使申し合わせで何らかのヤミのお手盛りを与えるのか。

道自身の自浄能力にも自助努力にも、もはや、全く期待していない。
いずれにしても合計で10%削減では意味がないだろう。

再建団体に堕ちるのを先延ばしするための財政見直しなのか、
真に住民に必要とされる行政になるための財政見直しなのか、
当の本人たちも何のためにやっているのかわかってないだろうなw
222山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 16:33:20 ID:GwEJIhjY [ i219-167-50-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>誤った受給証 道が2000通郵送 医療費負担有無の印刷ミス
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0022&k=200510064010

>患者から指摘を受け、誤りが判明した。
ちょこっとした文書のタイプミスとはわけが違う。
ほぼ全員分の交付は遅れるわ、受給資格者を対象外とするわ、
送ったら誤りがあるわ・・・時給641円のパート以下のレベルだな。
公務員の平均時給(総年収÷実労時間、残業の単価ではないよw)5000円。
やっぱり『高すぎる』公務員人件費。

>道は近く正しい受給者証を送り直し、誤った受給者証は回収する。
正しい受給者証を印刷し、発送し、回収するのにかかるコストはいくらだ?
郵便代よりミスリカバリーの人件費の方がはるかに高くつくわけだが。
給料だけくれてやって自宅待機した方が安上がりだ。・・・喜ばれそうで嫌だなw

アホ公務員のミスのリカバリーを仕事にして給料や残業を取る公務員。
まあそのこと自体は、普段の通常業務と同じありさまなのだがw
223山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 16:39:34 ID:GwEJIhjY [ i219-167-50-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>札幌市が2特勤手当を来年度に廃止 学校調理員と用務員
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0023&k=200510063874

他にもまだまだあるだろw
全部洗いざらい出して、きれいさっぱり廃止しましょう。
224山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 16:47:01 ID:GwEJIhjY [ i219-167-50-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>行政対象の暴力、国の出先機関の2割が「ある」
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20051006/K2005100600880.html
>全国にある国の出先機関の2割以上が、暴力団や右翼などから不当に金銭などを要求される
>「行政対象暴力」を受けていたことが6日、警察庁の調査などでわかった。
>最近1年間に594機関が「不当要求を受けた」と回答し、このうち9%は要求に応じた。

をいをい、9%は要求に応じたのかよw・・・やる気がないから断固断わないw

まあ右翼や暴力団の行政対象暴力だけを悪く言うのもいかがなものかと思うぞ。

データはないが、随意契約業者の9割以上、入札参加業者の8割以上は、公務員から、
不当に金品を要求されたり天下りの引き受けを求められたり(黙示の要求含む)w。

そういう意味では、公務員は、右翼や暴力団より悪質なダニか、とw
225なまら名無し:2005/10/06(木) 17:32:28 ID:M1A7u//g [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0023&k=200510063876

>>216
道新には10%削減と書いてあるんだね。しかし10%削減では話にならない。
しかしその質問の自民党議員も他都道府県がどうとかより実際財政再建に必要な削減幅を言えよ。
当初日経では給料を15〜20%削減するみたいなことを書いてあって実際は10%削減か。高橋知事は駄目だ。
公共事業や一般施策費の予算での削減幅を考えれば人員の25%削減は可能だ。
予算が減っても人員はそのままで給料は10%削減なら全然北海道の削減案は甘すぎる。
226なまら名無し:2005/10/06(木) 17:47:57 ID:M1A7u//g [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051006&j=0023&k=200510063876

1兆2千億円の隠れ債務で償還債が約1000億円増えるのに人件費の元の給料の10%削減なら実際は700億円から800億円の削減にしかならない。
様は他の都道府県の最大削減レベルに合わせて言い訳を用意しただけ。20%給料削減くらいは最低必要だろう。
北海道は真面目に財政再建を考えてない。北海道の自民党議員には構造改革は無理みたいだ。
227NICOLE  ◆mVLgNICOLE:2005/10/06(木) 18:01:50 ID:DcgmXs9g [ Tdd.V9685d3.rppp.jp ]
■速報だってよ!

首相が公務員数2割減指示 国と地方を10年間で    2005/10/06 17:33
http://www.hokkaido-np.co.jp/
 小泉純一郎首相は6日、自民党の衛藤征士郎(えとう・せいしろう)行政改革推進本部長に、国と地方の公務員数を10年間で2割純減することを目標に具体案を検討するよう指示した。
228なまら名無し:2005/10/06(木) 18:52:01 ID:.Dm/G3fk [ nthkid082154.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高橋知事の言ってる、道職員10%カットというのは、
人件費総額でカットか、一人当たりの年収10%カットか?→誤魔化しだ。
札幌医大とか数千人の道職員が独立行政法人へ移管されるから、
総額で10%なら少なすぎる、道民を馬鹿にしている。
一人当たりの年収1,000万円を900万ではなく
少なくとも700万にし、道財政の赤字減るまでベースアップはなし、
としないと道財政を改革したとは言えない。スト権与えて、民間に給与を
準拠しなくていいから、どんどん民間のように専門職にすればいい。
229なまら名無し:2005/10/06(木) 19:04:49 ID:M1A7u//g [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

1兆2千億円の隠れ債務で償還債が1000億円増えるから10%削減では話にならない。
しかしこの程度の削減とはね・・・・。
230なまら名無し:2005/10/06(木) 19:08:54 ID:M1A7u//g [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20051005c3c0500r05.html

日経では削減幅は書いてないね。しかし島根県以上に削減する案を他の都道府県が出したらどうするんだ。
市町村単位なら鳥取県の市町村で20%削減はあった様な気がする。
231なまら名無し:2005/10/06(木) 19:27:44 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
10年で2割削減は十分可能な数字だと思う。
新採凍結して、委託化を進めればいいだけだ。
232なまら名無し:2005/10/06(木) 20:00:02 ID:R0v/R2Eg [ i220-108-28-103.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員にも財政状況を理由とした解雇制度を導入しよう!
233なまら名無し:2005/10/06(木) 20:04:19 ID:5RJgK.RY [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
道庁の保健福祉部疾病対策課のサイトがこれ。
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-hyobo/index.html

一連の出来事について難病患者へのお知らせ(案内、説明)が
あるかと思ったら、ご覧のとおり一言もない。
「特定疾患医療受給者証の更新(継続)申請について」とあるので
開いてみたら、単に期限が来るから更新申請をして…という案内。
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-hyobo/tokusitu/tokkushitsu-h17/tokushitsukoushin.html

福祉の予算を削っておいて、福祉担当役人は汚職、口利き、手抜き三昧。
これって順序が逆だよな。まずこの手の職員を首にしてから予算を削れ。
こんな公務員に払う給料あるなら難病患者のために使って欲しいもんだ。
234なまら名無し:2005/10/06(木) 20:12:47 ID:.Dm/G3fk [ nthkid082154.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道職員の人件費総額2割削減なんか、誰でも出来る。団塊の世代の
大量退職あるし、独立行政法人に丸投げすればいいんだから。
そこに行った道職員の年収増額はあたりまえ。
高橋知事ら公務員の頭の中は、道民負担の隠れ借金を先延ばし
たいだけでしょ?道警察不正経理追求の百条委員会設置ですら無理
な道民の低政治意識ですから。
235山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 20:13:54 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>231

確かに実現可能だし、公務員の思う壺の『改革』だw
官僚マル投げのコイズミの面目躍如だねw

10年間、新採用を凍結すれば、公務員の平均年齢は上昇する。
その結果、年功序列賃金制を改めて、極端な能力給にしない限りは、
一人あたりの人件費は上がり続けるから、総人件費は抑制されない。
しかも平均年齢の上昇で、今の団塊世代みたいなのが、ウヨウヨになる。
どんどん横着になり、役に立たなくなり、文句ばかり多くなる。
その結果、>>231のような勘違いをする公務員が増える・・・
236山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 20:15:07 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]

>新採凍結して、委託化を進めればいいだけだ。

委託化する費用が別途かかる点はいったいどうするのだ?w
2割減った公務員で、今以上の仕事をしない限り、意味はないのに、
平均年齢が上がり、ますます働かなくなる未来の公務員は、
仕事をマル投げして、いっそう高コストになる。
公務員はほとんど仕事をせず、民間にやらせられることは民間にマル投げ・・・
公務員って何のためにいるの?給料を貰うだけことが仕事なの?
生活保護にしてはやっぱり高すぎる罠
237山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 20:17:06 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>232

予算や定員減少による分限解雇は法的に可能だ。
知事と議会さえその気になればすぐにできるのだが。

・・・その気はなさそうだねぇ
238なまら名無し:2005/10/06(木) 20:26:17 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>235
定員が減るんだから、今より総人件費は確実に減るよ。
昇給カーブもフラットになるし。
人件費の代わりに委託費が増えるのは確かだけど、
ご存知のように職員を雇用して行うよりは安くなる。
前にも書いたけど能力給の導入は不可避だと思うので
今よりはマシになると思うよ。

国も削減を叫ぶなら、人口・面積等を勘案した自治体の標準定員を決めるべきだと思うね。
もちろん、今の定員を大幅に下回る数字で。
明確な数字があった方が議論がしやすいでしょ。
239なまら名無し:2005/10/06(木) 20:32:51 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>236
>2割減った公務員で、今以上の仕事をしない限り、意味はないのに

頑張れば何とかなるみたいな議論はやめようよ
高校野球の根性論じゃないんだからw
職員個々の能力云々の話を持ち出すと、収拾が付かなくなる。
現実的に職員を減らすためには、ある程度の委託が必要になる。
守備範囲が変わらないのにプレーヤーの数を減らせばエラーが増えるってのが
組合や当局の主張でしょ。
240なまら名無し:2005/10/06(木) 21:12:14 ID:FX6/PZNg [ EATcf-344p67.ppp15.odn.ne.jp ]
>守備範囲が変わらないのにプレーヤーの数を減らせば
民間では当たり前のことです。
2割減ったら2割減った分のカバーをするのが残った人間の責務です。
241なまら名無し:2005/10/06(木) 21:30:22 ID:4Xb0JMzg [ 193tt117.ncv.ne.jp ]
>>240
不採算部門の切捨てや、売上げの減少なんかで余剰の人員が
出るから社員を減らすんでしょ。
ホワイトカラーの生産性を2割高めるって事は容易な事ではないよ。
頑張れば何とかなるなんて話では議論にならないでしょ。
あなたの会社では、そんな感じで物事が決まってるの?
242山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 21:34:20 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>238
>定員が減るんだから、今より総人件費は確実に減るよ。
新規採用をストップして平均年齢が5〜10歳上昇すれば、
過去の昇給分をいったんチャラにしない限りは、
一人当たりの人件費は2割増えてしまわないか?

>昇給カーブもフラットになるし。
>能力給の導入は不可避だと思う
今検討されている程度の能力給導入ではダメだろう。
同じ50代でも300万も1500万もいる給与制度にすべきだ。
300万の人は、頑張るか、転職するか、自分で選択できるわけで。
243山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 21:36:36 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>239

>頑張れば何とかなるみたいな議論
別に精神論でも根性論でもない当たり前の議論だ。
周りを見回し、余計な仕事、無駄な仕事を見直せば、
職員2割カットどころかそれ以上可能だと思わないか?
人員カットでミス増大というのはあまりにも甘えた発想。
人員カットイコールサービス低下も同様。

今やっている仕事が無駄であることを認めようとせず、
必要な仕事だと強弁するには、公務員の悪い癖だ。
244山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 21:42:28 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>241

>ホワイトカラーの生産性を2割高めるって事は容易な事ではないよ。

もともと生産性の相当低い地方や出先公務員ならば容易な話じゃないか?
ホワイトカラーと一般化して話すところが既に話のすり替えじゃない?

難しいならば、単純に役に立たない香具師を2割ほど分限免職する。
それだけで残った8割の目が覚めて頑張るんじゃないか?
この程度のショック療法は民間の不採算部門の場合は甘い方だ。

前述のとおり、無駄な仕事を見直せば、2割以上は軽いわけだが・・・

ぬるま湯の中にいると見えない(または見ようとしない)ことが多い。
民間で『頑張って』みれば、簡単にわかることだよ。
245なまら名無し:2005/10/06(木) 21:46:49 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>242
平均は上がっても定員が2割減るんだから今よりは総人件費では減るでしょ。
公務員に1500万は必要ないと思うよ。
普通以上の能力なら民間準拠、それ以上の収入を得たければ民間へ行けだよ。
ただし、明らかに標準以下の能力しか無い職員にはそれなりの収入しか与えない。
委託可能な業務は可能な限り委託し、現業職については全廃すべき。

>>244
それなら無駄で不要な仕事を列記して議論した方が良くない?
一般論からちっとも先に進んでないと思うんだけど。
246なまら名無し:2005/10/06(木) 22:05:03 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>244
あと民間云々てのは良く言われてる話だし
生産性の面では確かに民は官を上回るだろうけど
利潤を目的にする組織と、そうでない組織では社員に
められるものも異なるって事も忘れない方がいいと思うよ。
247なまら名無し:2005/10/06(木) 22:18:52 ID:fFkvf6sQ [ U124020.ppp.dion.ne.jp ]
会社と言うものは常に利潤を求めなければならないのですが。
それを理解出来ない公務員が民間に出たとしてもやっていけないはず。
248山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/06(木) 22:36:37 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>245

・定員が減っても、年齢上昇で一人当たり人件費が上がれば意味ない。
 新規採用を凍結すれば、平均年齢は50歳近くなるのだよ。

・利潤を目的にしないのは当然だが、だからと言って合理化効率化を
 なおざりにしていいという話にはならない。

・・・ずっと前から・・・B/Sの話もそうだったが・・・会社役員と公務員部長同等論も。
で、きつくなってくると>>241最後のように煽り含み・・・変わらないなw

的外れのレスが多すぎて、相手するのに疲れるから、もうやめとく。
たぶんこんな水準でも公務員の中ではボケてない方なんだろうなと想像するが・・・
>>231
>新採凍結して、委託化を進めればいいだけだ。

この一文だけで、あなたの仕事に対する感覚はじゅうぶんに理解できた。
結論は、議論したところで改善の見込みなし。気の毒だが時間の無駄だ。
249なまら名無し:2005/10/06(木) 22:52:47 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>248
具体的な話を議論する事をせずに、一般論で文句を書くだけで満足なの?
読んでるけど内容はずーと同じじゃん。
別に荒らしてるつもりは無いし、>>1にあるとおり議論したいだけなんだけど
250なまら名無し:2005/10/06(木) 22:58:17 ID:Dt8MvEPI [ YahooBB221046216101.bbtec.net ]
遵法精神のない民間企業と公務部門との生産性を比較すること自体無意味。
251なまら名無し:2005/10/06(木) 22:59:09 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>248
ボケてるのは君のほうじゃないの?
10年採用凍結して平均年齢50歳ってどんな計算してるの?
単純に考えても定員の20%以上が減少するんだよ。
例え若年層であっても、全体の総人件費は減少する。
指摘のように平均年齢は上がるし、平均給与も上がるけどね。
もしかして平均給与が全職員に支給されてると思ってる訳じゃないよね?
団塊の世代の大量退職を勘案すれば、10年凍結で総人件費は20%以上削減できる計算になるよ。
簡単な計算だから表計算で自分でやってみなよ。
252なまら名無し:2005/10/06(木) 23:09:35 ID:2E7Wc86k [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>248
ボケなんて書いたけど気を悪くしないで、そっちが先に書いたんだから。
でも、公務員はどうせ暇だろうとか、人が多いだから減らして残った人間
が頑張れとかじゃ議論にならないよ山ちゃん。
それでも構わないと言うなら別にいいけどさ。
253なまら名無し:2005/10/06(木) 23:22:20 ID:EkhJcmak [ 193tt100.ncv.ne.jp ]
>>248
>定員が減っても、年齢上昇で一人当たり人件費が上がれば意味ない。
総人件費では無く平均給与を問題にしてるのかな?

でも上では、出来る職員は1500万でもいいなんて書いてたような気がするけど
一体、山ちゃんはどうしたいんだね?
254なまら名無し:2005/10/06(木) 23:27:03 ID:llz0GF.w [ z185.58-98-106.ppp.wakwak.ne.jp ]
でも実際、公務員の仕事の大部分を民間企業では
70%位の労力で出来るよ。
255なまら名無し:2005/10/06(木) 23:44:33 ID:EkhJcmak [ 193tt100.ncv.ne.jp ]
>>248
振られたから聞くけど、道職員平均給与算出に課長職以上が考慮されてないって
書いてるけど根拠はどこにあるの?
道の資料みれば普通会計職員の平均ってなっていて、給与費を除している数が普通会計の
職員定数とほぼ同数なんだよね。
国家公務員の平均からは局長等指定職は除かれてるけどそれと混同してない?
そもそも残業の付かない課長の年収<残業する係長の年収なんだから
あえて除いて平均だすような真似をしても意味がないような気がしないかい山ちゃん?
256なまら名無し:2005/10/07(金) 00:13:36 ID:HUiWJ6Zw [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.kahoku.co.jp/news/2005/10/2005100501003553.htm

人事院勧告の給料水準がおかしいという話になってきたからね。国民も情報公開されて矛盾だと思ってきた(道新はこういう考えではないみたいだけどw)
これから公務員給与の基準が下げられ民間の給与の実態に近づくだろうね。大体地方公務員はその地方の民間給料水準を基準にすべきだと思うよ。
まして道税収<人件費ならそう考えるべき。
25710%ダウン:2005/10/07(金) 00:22:58 ID:1h4qkUdU [ p5114-ipbf208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
収入無いのだからダウンはわかるのだが、
くだらない書類作りの手間も省いて欲しい。
258なまら名無し:2005/10/07(金) 10:53:32 ID:YYW.jaWM [ PPPa366.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>254
へぇ〜、あんたは民間企業経験者で今は公務員か?
259なまら名無し:2005/10/07(金) 11:03:02 ID:07wYRLJI [ z167.58-98-104.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>258
なに、うらやましいのかい。
260なまら名無し:2005/10/07(金) 11:32:23 ID:YYW.jaWM [ PPPa366.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>259
いや、事実かどうかを確認したいのだが。
261なまら名無し:2005/10/07(金) 13:36:00 ID:gajBKau6 [ i58-89-5-101.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
最低でも「40%」カットしないかぎり、仕事のやり方は絶対に変わらないでしょう。それこそ1998年、中国の首相だった朱鎔基がやったように国家公務員数を半減するとなれば、相応の効果は出るはずですが。(大前研一ニュースの視点)
放漫財政の責任を、公務員が自己犠牲によって取る時期に来ている
http://ameblo.jp/kaisetsu/entry-10002252775.html
262山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 16:04:26 ID:KBTaxsJo [ i220-221-55-213.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>248>>251>>252>>253>>255

煽り含みだから放置すべきなのかもしれないが・・・
貴殿に『ちゃん』付けで呼ばれる覚えもないしなw

>>251
>簡単な計算だから表計算で自分でやってみなよ。

だが、そう言っている自分はやってみたのか?本当にやったのか?
>団塊の世代の大量退職を勘案すれば
この部分も数値化したのか?例えば道の場合50代より40代がはるかに多い。
手元に資料がないのだが、20代・30代・40代・50代が順に、
現在、15%、20%、40%、25%だと仮定する。
階級値の考え方で30代=35歳というふうに平均を出すと42.5歳。
そのまま新規採用を抑制し、10年後、20代・30代・40代・50代が順に、
5%、15%、20%、40%になると、同様に平均を出すと48.5歳。
>平均年齢50歳ってどんな計算してるの?
これも意図的な歪曲レスでしょうか?俺は50歳とは書いていない。
>平均年齢は50歳近くなるのだよ。
新採用の抑制で平均年齢が5〜6歳上昇するのは間違いない。

次に、20代・30代・40代・50代の平均年収を順に
350万・550万・750万・950万と仮定すると、
現状の平均年収が700万、10年後が800万となる。
一人当たりの平均人件費は100万(約15%)上昇するから、
20%人員削減しても、人件費抑制効果は10%にも満たない。

>10年凍結で総人件費は20%以上削減できる計算になるよ。
デタラメであることはご理解いただけたか?
公務員である自分が受け取る金を減らさないこと、を前提に考える限り、
絶対に名案妙案など出てこない。ここまでの定昇特昇その他をチャラにして、
自分も頑張らないと最悪年収300万まで堕ちる状況に追い込んで、
頑張って今と同じやそれ以上の年俸を手にする制度にしない限り、ダメだろう。

まあ俺のシュミレーションも根拠となる数値のデータがあやふやで、
偉そうなことは言えないが、道職員は40代がピーク、これホント。
263山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 16:31:06 ID:6sAvyqto [ i218-47-107-110.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>新採凍結して、委託化を進めればいいだけだ。

新規採用の凍結(本当は抑制なのにいつの間にか凍結にされているw)は、
現職公務員が既得権益を守る上で、やってほしいのが本音だろう。
委託化も、現職公務員が仕事を減らしてラクをするために、増加させたい
のが本音だろう(平均年齢が上がるとますます億劫がられるようになる)。

つまり、上の一行に、貴殿の意識、本音が凝縮されているわけだ。

仕事は今のままラクで、金もできるだけ今と大きく変わらないように。

それに反対する意見には、屁理屈と感情とでケチをつけよう。。。
自分の意見がどんなに怪しくても、固定の意見にケチをつけられればイイ。
どうせここは匿名掲示板だ・・・公務員と学生の特有の低倫理感覚なのか?

自分の書いた文章を読み返して、煽りにあたる部分がないか、考えてみることだ。
じゃぁ、あとは、しばらく、放置するからね。煽り含みは削除依頼で★

PS 俺は『公務員の中ではボケてない方なんだろうな』とは言ったが、
>ボケてるのは君のほうじゃないの?
>そっちが先に書いたんだから。
   これはねえだろw・・・煽りだから仕方がないか・・・

PS2(プレステじゃないw)
>>定員が減っても、年齢上昇で一人当たり人件費が上がれば意味ない。
>総人件費では無く平均給与を問題にしてるのかな?
『一人当たり』だから『平均』に決まってるだろw
勇ましいのはいいが、内容がないよう・・・

ついでに50代公務員年収300万〜1500万というのは極端な能力給。
民間で実力のある人を、首長直属スタッフ・政策立案・条例起草など、
糞4人<有能1人になるような高レベルな仕事をするために呼ぶのなら、
1000万じゃ足りないと思うが、現職公務員さんでデキル人と言っても、
まず年俸1500万の価値はないと思うので誤解しないように。
逆に言うと有能1500万が一人で短期間に低予算でやれる仕事を、
糞750万4人が無駄な時間と無駄な予算をかけてやるのは無駄。
264なまら名無し:2005/10/07(金) 17:17:17 ID:HUiWJ6Zw [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200510070013.html

あの悪名高い大阪市も情報公開され国民の非難を浴びたためにバスの乗務員や清掃職員などの民営化を行おうとしている。
同じく北海道も民営化可能な業務は早く民営化するべきである。
2006年すら危ない財政ならなおさら急ぐべきである。
265山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 19:05:51 ID:H3b.0f4Q [ i218-47-96-120.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>認定基準変更が原因 道「勉強不足」患者に謝罪
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051007&j=0022&k=200510074101
>《1》一万件近い受給者証などの交付作業遅れ
>《2》受給資格がないと判断し、非該当通知を送った三千人の再審査
>《3》交付済みの受給者証二千件の印刷ミス

『勉強不足』は第二の問題に対する言い訳だが、言い訳になってない。
他の第一・第三の問題については弁明の余地すらない。
担当者数名が解雇、管理職は降格、部員または課員全員ボーナスなし、
これぐらいのお仕置きがあってしかるべきなのだが・・・

集めた税金は自分たちの金だと思っているから、給付を絞り、ミスする。
例えば損保の自動車保険で言えば、長年保険料だけ納めて事故らない人も、
加入してすぐに事故る人も、客は客なのだが、それに対し公務員の場合は、
納税者は客でも、給付を受ける人は迷惑な人らしいね。
266なまら名無し:2005/10/07(金) 19:36:44 ID:mtnTDEqQ [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>262
効果が無いなんて書いてたけど
総人件費が減るって事は認めてるみたいだね。
年齢構成が不明なので、正確な数字は不明だけど
40代が最多ってのは信じがたいな。
何かソースでもあるの?
年齢別構成によっては、10%どころかもっと大きく削減できるって事は認めてるんだね。

あと、課長職以上が平均収入にカウントされてないって根拠は?
何回読んでも、一般会計給与費を一般会計職員数で除した数字に思えるんだよね。
級別分布で行けば一般行政の管理職だけで2000人以上いるんだけど、
給与費以外から給料貰ってるって事なの?
267なまら名無し:2005/10/07(金) 19:42:15 ID:3LHBnTRU [ 193tt91.ncv.ne.jp ]
>>263
俺は山ちゃんと違って人件費削減のための現実的な方法を議論したいんだよね。
根拠の無い批判は単なる中傷に過ぎないし、対案の無い批判にも意味を感じない。

実際山ちゃんはどうしたいの?
公務員定数半分・給料半分・身分保障廃止なんて目的は理解できるよ
それじゃ実際にどうした方がいいか提案してみなよ。
さんざん文句書いて満足してお終いなの?
268なまら名無し:2005/10/07(金) 19:48:23 ID:mtnTDEqQ [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>263
勘違いしてるみたいだから書いておくけど

新規採用凍結は雇用保険等のセーフティーネットの無い公務員を解雇する事が
現実的には無理な事からの提案だよ。(働かない年寄り首にしたほうが良いに決まってる)

委託化推進は、結局仕事を残すと人が減った分残業と言う形での人件費となって支出される
恐れがあるので、固定費を抜本的に削減する為に必要だという事。
派遣や委託労働者と同じフロアで働く事によって、職員が民間水準の労働生産性を目の当た
りにする事のメリットもあると思うし。
269海子供:2005/10/07(金) 19:51:24 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
>>262
俺も山ちゃんみたいに名前付けようと思うんだけど
名前の後ろの数字って勝手に入れていいの?
270NICOLE  ◆mVLgNICOLE:2005/10/07(金) 19:51:47 ID:fN4MN7ms [ T05.V9685d3.rppp.jp ]
ncv.ne.jp
 ↑
こいつは語る価値も無い糞!
忌み嫌って良し!

↓はい、ど〜ぞwww
271山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 19:53:43 ID:tpyVQZvo [ i218-47-96-190.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>266

>効果が無いなんて書いてたけど
効果がないとは書いていない。意味がないということだ。
>総人件費が減るって事は認めてるみたいだね。
減少としては全く不十分だ。シュミレーションの数字は実は甘めだったりする。
ところで、>>251の『10年凍結で総人件費は20%以上削減できる計算になるよ。』
の根拠や表計算まだ?>>263中段で書いた、『自分の意見がどんなに怪しくても』を
次々に実行してくれて、『低倫理感覚』を次々に見せ付けてくれる名無し君。
会社役員と役所の部長を同列に扱う根拠もまだなんだけどなw
>何かソースでもあるの?
『根拠となる数値のデータがあやふや』とあえて断わっているのにこれか?w
まあ、低倫理の『粘着』だからそんなもんだろうけどね。

道も『勉強不足』を謝罪したぞw
272海子供:2005/10/07(金) 19:54:49 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
そんな事言わないで教えてよ。
この前うそつきって書いたのはスマンかったよ。
273なまら名無し:2005/10/07(金) 19:56:11 ID:hwuWM5/s [ nthkid076190.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
田舎の小中学校教頭(全校生徒数30人もいない)50歳そこそこが、
その町役場の助役(特別職)年収多いってどういうことなの?
勤務内容から言って、市立病院の看護士長が市役所課長より年収多いのは
仕事の内容と質からみて納得は出来るが..。
支庁は旭川・函館・帯広だけ。保健所・土木現業所・農業改良普及所も
札幌以外は支庁所在地のみ。生活改良普及員は完全に不用。
2007年の高橋知事退任後に完全実施。
274海子供:2005/10/07(金) 19:56:43 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
235 名前: 山親爺 ◆BEAR//v7ps 投稿日: 2005/10/06(木) 20:13:54 ID:gsm7STiU [ i219-167-52-53.s01.a001.ap.plala.or.jp ]

>>231

10年間、新採用を凍結すれば、公務員の平均年齢は上昇する。
その結果、年功序列賃金制を改めて、極端な能力給にしない限りは、
一人あたりの人件費は上がり続けるから、総人件費は抑制されない。
しかも平均年齢の上昇で、今の団塊世代みたいなのが、ウヨウヨになる。
どんどん横着になり、役に立たなくなり、文句ばかり多くなる。
その結果、>>231のような勘違いをする公務員が増える・・・

総人件費は抑制されないって言い切ってるじゃん
275海子供:2005/10/07(金) 19:58:07 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
>>271
道職員が40歳代が一番多いって根拠と
課長職以上が平均給与に含まれないって根拠は?
276海子供:2005/10/07(金) 20:00:09 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
山ちゃんって偉そうに書込みしてる割には根拠提示できないよね。
277海子供:2005/10/07(金) 20:05:18 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
>>271
>偉そうなことは言えないが、道職員は40代がピーク、これホント。

で根拠を聞かれて

『根拠となる数値のデータがあやふや』とあえて断わっているのにこれか?w

何分も経ってないのにこれはどういう事w
278なまら名無し:2005/10/07(金) 20:07:38 ID:oXupcqR2 [ 192tt246.ncv.ne.jp ]
>>270
教えてくれないから名前付けるのやめたよ
この前税収40兆で公務員給与40兆とか言ってたよねw
279なまら名無し:2005/10/07(金) 21:26:14 ID:.Si8k./E [ i220-220-183-73.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
知事さんもやる気が無いみたいである。住民より身近な職員優先、しかたがない。
最低限の物の購入、外食無し、暖房費、ガソリン節約で税収減、そして、そこから財政再建団体決定、これが一番公務員以外の道民にお得みたいですね。
我が家はここ5年は外食していません、食材以外のサービスに消費税払うと食事がまずくなるので。
280なまら名無し:2005/10/07(金) 21:40:49 ID:D7F6X3fU [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/07/k20051007000166.html
>私学補助金 4道県で払い過ぎ

>このうち北海道では、教師の資質を向上させるため研修などを行った
>場合に支給される補助金について、すべての私立幼稚園を対象として
>しまい、本来より1億6000万円多く国から受け取っていたという
>ことです。これについて北海道は「担当者が不慣れなうえ、チェック
>が甘くなってしまった。今後、こうしたことがないようにしたい」と
>話しています。

担当者が不慣れってなあ、
満足に仕事もできないこの担当者でも給料だけは満足にもらっているんでしょ。
281山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 21:51:12 ID:tpyVQZvo [ i218-47-96-190.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>280

補助金をもらう時は甘く解釈、金を支出する時は辛く解釈、だな。
私立幼稚園の園児一人当たりの支出は、公立幼稚園の数十分の一なのに、
補助金だけはしっかりもらっているわけだね。

・・・支出は辛くと言っても人件費だけは別みたいだけどなw
282山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 22:07:16 ID:tpyVQZvo [ i218-47-96-190.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>停滞する公務員制度改革 天下り規制など官労抵抗
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20051007/20051007a1310.html
>小泉純一郎首相が衆院選圧勝を受け、構造改革路線を推進する中、
>天下り規制の強化と能力・実績主義による人事評価制度の導入を柱にした
>公務員制度改革が停滞している。
>天下りの承認権が奪われることで権限縮小を懸念した人事院と、
>人事評価との引き換えに労働基本権(スト権)の付与を求める連合が、
>いわば「官労タッグ」を組み猛反発しているためで、「小泉改革」に影を落としている。
>政府は2003年と04年に関連法案の国会提出を狙ったが、
>連合と人事院との調整がつかず頓挫。
>2001年末に閣議決定された公務員制度改革大綱では05年度末までの法整備を掲げた。
>しかし、政府関係者は「来年9月までの首相の自民党総裁任期を考えると、
>国民にアピールしやすい総人件費削減と政府系金融機関の統廃合を優先させざるを得ない」と指摘する。

以前からコイズミは官僚に甘いと指摘してきたが、『敵』の組合だけではなく
内閣の身内の人事院の抵抗すら抑えられずに、天下り規制も進まない。
『天下り規制の強化』がなければ、金の無駄遣いは永遠に無くならないし、
『能力・実績主義による人事評価制度』がなければ、年功序列賃金は続く。
国の財政への影響も大きいが、道内の地方自治体財政に対しても、
直接的(国に倣って地方公務員給与改革が進まない)、間接的(国の財政難で補助金減)、
両面の大きな影を落としている。

病んでいる公務員をまともにするためにも能力主義は一刻も早く、だ。
283山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/10/07(金) 22:51:20 ID:tpyVQZvo [ i218-47-96-190.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員給与の大幅削減や公務員の解雇が現実的でないとかいう以前に、
終身雇用制や年功序列賃金制を続ける方が、はるかに現実的じゃない。

現実を直視しよう。
284なまら名無し:2005/10/07(金) 23:05:14 ID:mtnTDEqQ [ 193tt254.ncv.ne.jp ]
>>283
頑張ってるみたいだけど、今更もういいよ。
自分の主張の根拠も提示できないなら偉そうに意見書くなよ。
一生ソース貼り付けて、文句書いてればいい。
ANNEX板で仲間とグチグチやってなよ。
山ちゃんにはガッカリしたよ本当に。
バイバイ
285なまら名無し:2005/10/07(金) 23:49:03 ID:4rNYtcD. [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
もう来ねえよとかバイバイとか言う奴は必ずまた来る。w
286なまら名無し:2005/10/08(土) 00:16:12 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>266
> 年齢構成が不明なので、正確な数字は不明だけど
> 40代が最多ってのは信じがたいな。

地方公務員全体で見ると、年齢構成比は現在は最多が50代で二番目が40代だとさ。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/2005/0905/654.html
団塊の世代がごぼっと退職すると50代の比率が下がって、40代が最多になるわな。
ちなみに、大阪府職員はもう既に45〜49歳が最多なんだと。
http://www.wombat.zaq.ne.jp/matsumuro/LEC14-3.html
大阪府と北海道の職員の平均年齢に大差は無いから、構成も似たようなもんでしょ。
287禁煙中:2005/10/08(土) 00:47:54 ID:DAOuRF2U [ p2240-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
う〜ん、実の無い会話が繰り広げられてる板だな…

俺は民間経験して政令市の職員になったが、正直区役所の仕事と本庁の仕事の差がありすぎる。一般人から見たら目に付く職場の方が暇だから、仕事してないようにみえるんだろうな…
ま「道民の平均給与の1.7倍?」とかいう議論は「それって、ドキュンな仕事してる奴が入ってるんだろ?せめてまともな仕事してる奴の給料と比べてくれよ…」というのが、就職氷河期の中不本意なところに就職して、やっと公務員試験に受かってきた20後半〜30前半の大卒公務員の本音。俺は銀行にいたが、今の部署の緊張感は銀行の比じゃないよ。ま、行員時代には大した仕事してなかったんだが…

あんまり言うと叩かれるから、話題変えよう。

こないだ、道新か何かに「道職員の給料、10%カット」とか言ってたけど、新聞の記事見る限りではまやかしだね。
@何と何を比べて10%なのか明示されていない
 →もし予算と比べてなら意味無い。補正でなんぼでも修正できるだろう。
A「給料」に退職手当が入っている
 →道はまだ退職時特昇2号俸やってるんだろ?これを止めれば、退職者一人当たり8千円(一号俸4千円として計算)×60カ月=480千円の削減になる。退職者が千人として、これだけで5億円浮く。
Bそもそも、これからの大量退職時代でどれくらい実際の人件費が減るのか不明
 →たぶん平成23年くらいに退職者数のピークを迎えるだろうが、それを超えたらいやでも今年度比10%は減るはず。

まじめに働いている公務員からみると、身分保障はどうでもいいんだよね…むしろ、働かないメルヘン&中高年層をリストラしていいから、俺らの給料をこれ以上下げないでくれよって感じですわ。
288なまら名無し:2005/10/08(土) 01:33:25 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>287
> 道新か何かに「道職員の給料、10%カット」とか言ってたけど、
> 新聞の記事見る限りではまやかしだね。

最初は15〜20%カットって話だったのだが、それがいつのまにか10%に…。
もうね、まやかし誤魔化し先送りしかできんのかと。w

> まじめに働いている公務員からみると、身分保障はどうでもいいんだよね…

リストラや能力給導入に必死に抵抗する人間は仕事ができん人間。これは官民共通だね。

> むしろ、働かないメルヘン&中高年層をリストラしていいから、俺らの給料を
> これ以上下げないでくれよって感じですわ。

能力の有無や真面目に働く働かないに関係無く、今までみんな仲良く昇給してきたから
給与カットするときも、みんなで仲良くカットという公務員的発想なのでしょう。
真面目に頑張ってる人間が馬鹿を見る環境ですね。地方公務員にも能力給制度が
早急に導入されることを、切にお祈り申し上げます。
289なまら名無し:2005/10/08(土) 05:22:39 ID:CPgJMsW2 [ nthkid076190.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高橋知事も駒大苫小牧に盾をあげるとか言ってるが、
大赤字団体・不正経理集団の道庁から、盾貰っても、
もらうほうも不名誉だな。
290なまら名無し:2005/10/08(土) 11:39:00 ID:gaeFEm8E [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.nnn.co.jp/news/050426/20050426003.html

勤務評定を行って勧奨退職を行ってる自治体もある。鳥取県は3名行っている。
知事や道幹部、それに組合のやる気だろうね。
291なまら名無し:2005/10/08(土) 11:57:43 ID:gaeFEm8E [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050615_1.html

2006年すら危なくて隠れ債務がどの位あるかわからない現状で退職者の自然減など待ってる余裕はあるのだろうか。
償還債も雪ダルマ式にこれから2.3年は増えていくから破綻するかどうか本当の正念場になってくる・・・・・。
292なまら名無し:2005/10/08(土) 12:50:34 ID:nV9NUIt. [ ZM006235.ppp.dion.ne.jp ]
山親爺氏は道庁のどの部署におられるのですか。
あまり詳細に内情について書かれると上司からしかられはしないですか。
自分の身の安全を省みずここまで道民のためにがんばれるのは立派です。
293なまら名無し:2005/10/08(土) 14:05:40 ID:gaeFEm8E [ p12162-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051008&j=0023&k=200510084368

札幌市も財政が厳しくて縮小予算化してきたな。公共事業などを削減するならその担当職員も削減できるね。
294なまら名無し:2005/10/08(土) 16:39:19 ID:FXEHJzv6 [ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
山ちゃんw俺も知りたいね、あんたいったい何歳だ?
町村以降の知事名をあげて、堀が一番まともだとかいっていたが、
町村は34年前に辞めた人だよ。
リアルで知っているなら、少なくとも50代後半以上だな。
リアルで知らないなら、あまり偉そうに断言するなよ。
何様だよ、お前。
それと上でもでていたが、道のHPにでている道職員の
給料は、明らかに課長以上も入っているよ。
はっきりと一般行政職として課長どころか、部長までの級別の
人数が書いているよ。
うそばっかりつくなよ、お前。
ちなみに、役員報酬は給料じゃないと書いてたが、
損金参入できるから、企業の経理上はまったくいっしょなんだよな。
役員賞与と間違ってないか?
もっと勉強しろよ、お前。
最後に、みんなのリソースを1人で食うなよ。
毎日、たくさん書き込みたいなら、自分でブログでも作れよ、お前www
295なまら名無し:2005/10/08(土) 17:12:34 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
まずは、他人にお前と言い放つ29のほうから、何様なのか自己紹介してほしいな。w
296なまら名無し:2005/10/08(土) 17:14:06 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
おっと脱字失礼、「29のほうから」→「294氏のほうから」ね。
297なまら名無し:2005/10/08(土) 17:35:11 ID:FXEHJzv6 [ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
おっと別のやつが釣れたw
君は常連らしいが、1回でも自己紹介したことがあるのかね。
バブル期を経験しているなら、40代以上だな。
もう少しまともなこと書けよ。
298なまら名無し:2005/10/08(土) 17:41:24 ID:FXEHJzv6 [ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
このスレの常連(爆)たちは、公務員に対して平気で「アホ」「無能」
を連発しているんだから、「お前」呼ばわりぐらい可愛いもんだろ、
なあ、お前w
299なまら名無し:2005/10/08(土) 17:45:15 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>297
他人を「おまえ」呼ばわりする君は何様か自己紹介してほしいと書いたのだがね。
私は君みたいに他人を「おまえ」呼ばわりしたりはしないのであしからず。
それに、もう少しまともなこと書けよって…君はまともなこと書いてるつもり?
君の書き込みの294といい297といい、君って他人には命令口調で指図するけど、
肝心の君がそれを出来てないよね。w
300なまら名無し:2005/10/08(土) 17:48:21 ID:FXEHJzv6 [ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
だから他人をアホ、無能呼ばわりしているやつらが偉そうなことを
いうなって。
「人を呪わば穴2つ」なんだよ。自分たちの言葉の汚さが
自分に帰ってきただけだってw
301なまら名無し:2005/10/08(土) 17:51:27 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>298
そうやって言い訳して誤魔化すのか。まあよくあるパターンだな。
君を相手した私が馬鹿だったよ。おつかれさん。