【ぬるま湯の】高すぎる北海道公務員人件費Part.77【地域給与導入】
1 :
ぺるー:
住民のための財政支出は大幅に削減して、不景気を長期化させる一方で、
公務員人件費だけは、激変緩和と称して削減が先送りされています。
公務員給与は、道職員を例に取ると平均733.8万(41.9歳)であり、
これは納税者である道内勤労者全体の平均給与の1.78倍に相当します。
退職金や共済掛金等も含めると、966万の人件費が支払われています。
過去の違法な昇給短縮が、公務員の給与・退職金を不当に高くしています。
そして、ろくに仕事をしていなくても、終身雇用制で解雇される心配もなく、
年功序列で給料が上がり続けるシステムが、働かない公務員を生み続けます。
★このような状況で「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。
★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
(特に妬み・僻み・泥棒などの言葉は慎むこと)
★荒らしや煽りにはレスせず★スルー★。削除依頼しましょう。
過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
2 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/08(金) 21:47:24 ID:eUQwBIQM
[ i218-47-106-87.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 人事院が地方における給与の官民格差を認め、地域給与が導入される、
ということは、『高すぎる北海道公務員人件費』というスレタイも
正しかったということだな・・・これからも頑張るぞw
↑新スレ、乙!
>スレタイも正しかったということだな
うん、元々正しいw
4 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 08:47:42 ID:9mxaek8M
[ y064105.ppp.dion.ne.jp ] 話ずれちゃうけど、ビックカメラの公務員割引って何さ?
なんで公務員だけ優遇されるの!?
5 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 09:05:50 ID:GDvb1u1Q
[ nthkid067107.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
6 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 11:48:06 ID:snKCxisE
[ YahooBB219041076097.bbtec.net ]
↑んな訳がね〜だろww
学割とかシニア割引と同じ、社会的にアレな理由だと思えばいいw
道立33施設の運営委託先を公募 コスト削減目的 「開拓の村」など
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050709&j=0023&k=200507098592 道は、現在、道の関与団体に委託している「北海道開拓の村」や「月寒グリーンドーム」など道立三十三施設の管理・運営先を、関与団体のほかに民間企業や特定非営利活動法人(NPO法人)も含めて公募し、選定し直す方針を決めた。十月から公募し、来年度から管理運営を代行してもらう。財政再建団体への転落が目前に迫る道財政立て直しのため、計約五十九億円に上る委託料の大幅削減を目指す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホレ、「ぬるま湯」=「高給で仕事をせず」だから、最後はお荷物、
で、民間におんぶにだっこなんだろ〜よ。
社会的にアレだからなぁ・・・・・・w。
「天下り先を確保したいが為」が第一義で、道民サービスなんか二の次だから
こんな様になるんだろう、と言われても仕方が無い。
>選定にもれた関与団体は、業務がなくなり、
>解散に追い込まれる可能性もある。
残念だろうが、当然の帰結だ。
8 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 12:24:44 ID:P4nW9UPU
[ p13144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
9 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/09(土) 17:19:38 ID:2Ze/6B1Y
[ i218-47-99-236.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>8>これにより例えば各機関が得意とする研究分野に重点的に資金を投入できるようになる。
逆に言えば、何も研究せずすべて人件費にして食ってしまうこともできるw
研究機関の統廃合でスリム化するほうが先なんじゃないだろうか?
道民のための一般施策や公共事業の削減率を考えても半分以上は無駄かと・・・。
10 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/09(土) 17:22:28 ID:2Ze/6B1Y
[ i218-47-99-236.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>7新規参入しにくいようにさまざまな障壁を設ける、
受注できなかった団体はポイ捨てしてツケは道民にかぶせる、
受注できた団体に天下りが大挙して移動する・・・等々、
なんでもありだろうなw
11 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 18:57:23 ID:OtOy5kDE
[ nthkid082190.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 独立行政法人は身分は公務員ではなくなるが、
生涯保障はしっかり確保。
こんな「みなし公務員」のナント多いこと。
300万人地方公務員の倍はいると言われている。
ボーナスゼロや倒産の無い、親方日の丸、公務員天国・日本です。
12 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/09(土) 19:16:53 ID:yGwBfRCg
[ i218-47-106-8.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>11>独立行政法人は身分は公務員ではなくなる
なるほどな。見せかけ上、公務員人件費が削減できるw。
平均人件費は下がらなくても(上がってもw)、独立行政法人にして
公務員数さえ減らしてしまえば、人件費としての支出ではなくなり、
人件費が減ったことになる・・・この辺が目的かもなw
13 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 19:27:15 ID:OtOy5kDE
[ nthkid082190.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 問題先送りが出来ないと、棚上げ・すり替え
に知恵を絞るのが公務員です。
その為に、スピ−ディな具体的施策を示さず理念だけの
文書つくるのに何年もかけて、その課は永遠で
その人件費(コスト)たるや、民間では考えられません。
14 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 20:32:19 ID:hqRwOmrg
[ east86-p146.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 前スレで志木町長の著書を読んだらしい人がいた。この著書には、
いろいろ興味深い数字があげられている。残念ながら、出所がき
ちんと掛かれていないものもあるし、鵜呑みにはできないと思う。
しかし、2010年以降ますます道内には住み難くなりそうだ。
15 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 12:02:54 ID:udY/ZFhU
[ p13144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日朝の報道番組で石原都知事と田中長野県知事が出ていたがこの3年間で赤字が増えた額で少ない方から長野県は黒字で1位、東京とは2位だった。
北海道は47都道府県でこの3年間一番赤字が増えていた。なんかこれだけ悲惨な情況の財政で何も財政再建ができていなかったんだね・・・・。
長野県では10%の給料カットを徹夜交渉で行ったといっていたけど北海道は2006年に財政再建団体に堕ちそうなのにこの状態か。
16 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 12:41:47 ID:Fa3djzZ2
[ nthkid023158.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 現役の公務員なんですが、はっきり言って月の給料10%、ボーナスも20%くらいカットされてもいいと思ってます
親が民間勤務で、転職2回、その間家族4人で年収300万くらいで生活したことがあったので、
今の自分の生活を照らし合わせると、切りつめることができる点が幾つもあります。
職場で給料下がると生活できないとか騒いでいる人間に限って、外食はするは、
車は新車ばかり購入する、給料が減っても生活レベルを落とすことを全く考えてないからなぁ。。。
自分が給料減っても仕方ないじゃないといったら。。。
職場のじじい&新人どもから集中砲火食らって、責め立てられた(;^_^A
それにしても、入って間もない職員まであっという間に洗脳されるとは。。。
自分の意見とか考えなんて持ってないのか、周りから白い目で見られたくないから、
忠犬のふりをしているだけなのか。。。
17 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 12:47:59 ID:HVL9mmf2
[ nthkid082190.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 開発局なんかがいまだにあって、国依存の北海道だからな。
開発局は、どうせ無くなるんだから、地方債増やさず、
職員減らし、本当に民間に回る金増やせよ。
農家も借金多く、やめたくてもやめれない状態。
生活改良普及員なんか、とっくに役割終えてる。
18 :
98:2005/07/10(日) 13:21:11 ID:cI0V59CY
[ eatkyo389136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>16さん
財政再建団体に落ちたら「問答無用」なのにね( ´ー`)y-~
19 :
18です:2005/07/10(日) 13:23:20 ID:cI0V59CY
[ eatkyo389136.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 名前のところの「98」は気にしないでくださいm(_ _)mマチガイ
>>16>現役の公務員
あんたは偉い!
頑張って北海道を元気にする努力をしませうw
官は官で、民も民で、やる事はゴマンとある筈。
今、北海道は元気が無いから↓
道民6割「北海道元気ない」 世論調査、全国で最多
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050708&j=0045&k=200507078235 六割の道民が「北海道は元気がない」と感じている−。内閣府が七日に発表した「地域再生に関する特別世論調査」で、こんな道民意識が浮き彫りになった。「元気がない」とした回答は全国他地域に比べて最も多く、厳しい雇用環境や地域産業の衰退を理由に挙げる声が目立った。
地域に元気がない理由(複数回答)では「子ども、若い人が減っている」(59・2%)が最も多く、以下「商店街など中心部のにぎわいが薄れている」(50・9%)、「地域を支える産業が衰退している」(38・5%)などの回答が続いた。
北海道も上位三位までの理由は同じだが、ほかに「就職する機会や職場選択の余地が少ない」(51・7%)との回答も目立った。
21 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 19:25:28 ID:DfEt6e22
[ east86-p138.eaccess.hi-ho.ne.jp ] 財政再建団体に指定されても、職員は大した困らない。
月給にせよ退職金にせよ国家公務員の準じるという法律解釈なり通達
があるようだ。
困るのは住民だけ。地方税を上限まで上げたり、国民健康保険料のア
ップなど福祉削減などといった公共サービスの低下を被る。
恐るべし北海道。まさに試される大地。
22 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 20:31:40 ID:MqqKZtR.
[ i58-89-19-9.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 最近 道の職員が歩いているのを見るだけで気分が悪い。
23 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 22:17:38 ID:xX9HwIYc
[ i218-47-100-194.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 10月に合併を控えている遠軽町に編入される生田原町の特別職が、60歳前に
失職してしまうので、一般職に再任用されるようです。
近隣町村からは抗議文が出されているようですが、町民のためでなく、失職する
彼らの将来のために高い給料が支払われることに憤りを感じます。ムカツク!
24 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 22:30:14 ID:sh/VJ1ek
[ i220-220-20-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ] いまから条例変えるには署名運動だな
その特別職、自主退職しないのかね?
たぶん退職金の計算してるんだろうな困ったやつ!
25 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/10(日) 23:29:53 ID:i8tqg.Qw
[ proxy358.docomo.ne.jp ] >>16入って間もない職員まであっという間に洗脳される件について
民間企業の経験もなく、独自の価値観もなければ、そんなものだろう。
親のスネをかじって大学に行った後は、当然のように公金をかじる。
志望動機の部分で、公の仕事をしたくて公務員になったのではなく、
仕事の楽さと安定だけを求めて公務員になったのなら、なおのことだ。
つまり、洗脳されたのではなく、もともとそういうヤシだったのでは?
自分自身の確固たる座標軸を持つあなたのような公務員は希少だ。
くれぐれも、がんがれ。
26 :
なまら名無し:2005/07/10(日) 23:33:28 ID:AEhCmK1Y
[ proxy361.docomo.ne.jp ] 今、あなたの目の前に公務員がいる。
さて、どうしますか。
27 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/11(月) 16:47:36 ID:vPuZCIB2
[ i218-47-103-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>26別にどうもしないんじゃない?w
漏れの兄弟にも親戚にも親友にも知人にも公務員はたくさんいるが、
喧嘩も言い争いも逆上も欲情もwせず、全くもって普通だが?
・・・ってこのレスはスルーすべきだった鴨w
28 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 18:57:43 ID:NkwlPSyU
[ nthkid085076.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高橋知事よ、道職員の退職金1/3、年収2/3、手当て全廃に早くしないと、
今から言っとくけど、道財政は破綻するぞ。わかってるだろうけど。
道民に高給道職員のツケ回すなよ。
国も助けてはくれないぞ。
29 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 20:13:06 ID:4YKFX55g
[ i218-47-106-197.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>26目の前に公務員が居る状況なんて日常茶飯事だから
いまさらどう?と聞かれても、困っちゃうなぁ。
1日1回は必ず所謂公務員と言われる人に会うからな・・・。
30 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/11(月) 20:32:00 ID:vPuZCIB2
[ i218-47-103-36.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 道の貯金も底を尽きつつある。
今後、大規模災害が起こっても、何もできなかったりして・・・。
道職員が危険をかえりみず献身的に肉体労働をする、なんてことも、
普段の怠惰な仕事ぶりを見ている限り、全く期待できそうにない。
金を支出することと自分たちが金を取ることが仕事だったからな。
近いうちに、どっか〜ん!と爆発するのだが、中高年の職員は、
自分だけが退職金を満額もらって去ることだけを夢見ながら、
黒ひげ危機一髪ゲームのようなスリルを味わっているのだろう。
若手職員は、くさらず、めげず、毒されず、がんがってほしいものだが。
31 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 22:13:04 ID:c7P4wW0s
[ i220-220-198-6.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 高い給料貰うためにおらぁ〜道職員になったんだわ。
人の何倍勉強こいて公務員になったんだわ。
高い給料貰って何が悪〜い。
仕事?人並み以上にやってるべさ〜。
文句あっか、ゴルア
32 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 22:28:35 ID:ChZRKYfY
[ p13144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
33 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 22:41:33 ID:ChZRKYfY
[ p13144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
34 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 23:30:03 ID:bCZRfSX2
[ PPPa167.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>31世の中一時努力した位で報われるとは限らんし、その手の計算は狂うのが普通なんだな。
まあ、客観的に言ってその計算が成立つのもせいぜい団塊世代までだろね。
もし若いなら、そんな甘い計算して公務員になった時点で、すでに職業選択と
いうギャンブルに負けたって事だなw。お気の毒に。
35 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 05:56:52 ID:Yg0zPq3U
[ nthkid085076.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 会社でも道庁でも瀕死の財政状態になったら、
必要なのは入社試験などの学問ではなく
赤字を減らすという実践あるのみです。
常にベストを尽くしてください。
36 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 07:32:34 ID:wZz1rY7o
[ east86-p138.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>31高い志をもって奉職した者もいることは判っている。
学歴ネタはアレだが、人よりも勉強して公務員になったと
思っている時点で勘違いかもよ。
たまに公務員予備校生と思われる連中を見ることがあるが、
大方の志望動機はあんなものだろう。
世の中、人よりも勉強してという職業は公務員だけではないよ。
時間はたっぷりあるのだろうから、考えてみては。
37 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 08:20:20 ID:a61zzUgE
[ i219-164-198-79.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今、あなたの目の前に公務員がいる。
さて、どうしますか。?
せめて今年だけでも物を購入せず外食せず(物とサービスの購入)の誓いを新たにします。
車もガソリン代の半分が税金です。よく考えるとバカらしいので最近は乗っていない。
とうとう官僚・政治家の圧力に屈したんだな。
逮捕者が続々と出ているというのに・・・・・・・
北海道にだって糞影響が出て来るのは目に見えてんだろ!
天下り停止、一転見送り 奥田経団連会長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050711-00000216-kyodo-bus_all>中央省庁幹部の天下り受け入れ停止について「考えたが難しい。公務員は行くところがなくなり簡単にだめとは言えない」と述べ、検討するとしたこれまでの方針から、一転して会員企業への停止要請を見送ることを明らかにした。
>談合については「すぐにやめるのは難しい」との持論をあらためて強調した。
>「天下りや官製談合の定義、(相互の)関係、(企業が)受け入れない場合の公務員の在り方などを話し合う」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>公務員は行くところがなくなり
だったら、天下のトヨタで雇ってやればぁw
んな悠長な事はやってられね〜だろ?
前にも貼ったのだが、数字で見ると、
日本は、北海道は、このままじゃ駄目なんだよ・・・・・
http://homepage2.nifty.com/jinji-cgk/syuruitokazu.htm 公務員総計 約408万人
地方公務員 約311万人
国家公務員 約97万人
特殊法人職員(準公務員)約500万人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
公務員+準公務員 合計908万人
・「100人に1人」生活保護134万人
つまり、計1042万人が税金で食ってる我が日本!
税収32兆円。公務員給与だけで40兆円。
増税・支出削減で財政再建できるはずがない。
公務員給与の比較
-------本省局長級---本省課長級
Japan-----150----------100
USA--------98-----------90
UK--------103-----------77
Germany----87-----------63
・日本の本省課長級を100とした比較
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円
(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で、
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)
40 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 18:42:32 ID:w.7IJLmM
[ nthkid082044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 麻生総務大臣が言ってた。日本は公務員の数が少ないと。
しかし、
外国では考えられない未来永劫存続する特殊法人の、数百万人の職員。
高給・高退職金・一生涯安泰システムを約束された高コスト公務員。
これをどう説明するのか。
41 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 19:00:24 ID:nx/tZ9Wc
[ i218-47-106-78.s01.a001.ap.plala.or.jp ] だからそのシステムを変えていくことが一番重要なんだよ!
42 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/12(火) 19:37:39 ID:Bl1fAb3M
[ i218-224-176-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>39乙でした。
>つまり、計1042万人が税金で食ってる我が日本!
いやいや、『税金で食ってる』のは公務員・準公務員の扶養家族もだ。
よってその2〜3倍は税金で食ってる、じゃなく、税金を食ってるw。
税金を食ってる人の数と、民間一般勤労者数は同じくらいじゃないか?
重くて背負いきれない罠w。
43 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/12(火) 19:38:43 ID:Bl1fAb3M
[ i218-224-176-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>40諸外国では介護・福祉などの住民サービスを直接提供する公務員も多いのだが、
日本の役人は住民に直接接するサービスをどうも面倒くさいらしく、結局は、
金の支出やバウチャーの交付のみで自分たちの仕事を終わらせている。
金を出すだけなら手間はかからないが、その割には公務員が多すぎる。
つまり、日本の公務員数は確かに少ないが、ほとんど『仕事』をしていないw。
44 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 19:47:35 ID:AOWVvT76
[ i218-47-152-27.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 人口規模が同じ自治体での、日米のコスト比較です
●レイクウッド市 人口7万5000人
市職員 180人+300人の非常勤職員委託費
(アウトソーシング)を含めた歳出総額(99年度)で3000万ドル(約33億円)
●大阪府交野市 人口7万2000人
職員は非常勤を除く市職員630人歳出 240億円
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。
人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
45 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/12(火) 20:02:23 ID:Bl1fAb3M
[ i218-224-176-91.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>44同じ『市』でも行政の事務分担が違うから単純比較はできないよ。
240億÷630人だと3,800万円になってしまうが大丈夫か?
つまり書きっぱなしではなくてその数字に責任をもてるのか?
きちんとソースを呈示するとかしないと、全く逆効果だよ。
つまり、反論したいけど反論できない香具師に口実を与えるだけだ。
公務員人件費批判派に書き込みは批判しないと文句さえ出るんでなw
いやいや、怒るなっつ〜のw
そりゃ、ネットでよく見るコピペだからな。
本人に自覚はあまり無いんだろうよ。
責任を問いただしてもレスは無いと思ふw
47 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/12(火) 22:23:34 ID:O3VP0qGc
[ i218-224-175-157.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>46うんにゃ、おら、ちっとも怒ってねえだよw
つーか最近、ツッコミどころ満載の公務員批判であっても、
それに対する正当な反論が少ないから、歯止めがないw
おい、そこの公務員、元気出せよなっ!
給料は下がるがクビだと決まったわけじゃないぞ!
いっしょに北海道の未来について語ろうぜ!w
48 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 12:03:52 ID:HQxYb/GE
[ FLA1Abm073.hkd.mesh.ad.jp ] 俺、大学卒業後、2年間民間企業にいて、今は田舎の地方自治体に勤務している。
正直言って全然コスト削減の努力みられませんな。
上のもんは、口では経費カット、給与削減というけど、相変わらず幹部公用車は
総額500万クラス、新車で買っちゃってるし、下は下で消耗品も無駄使いだし
今時期暑いからといって公用車のエンジン、エアコンつけたまま1時間くらい
平気でかけっぱなしだし。
私的なサークルのチラシ、職場のコピー機で作ってるのもいるし。
例をあげればきりがない。企業経営者の方がみたらびっくりの無駄使いですよ。
どんどん批判の声あげてください。
49 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 18:29:39 ID:QJ7sgk.I
[ i218-47-239-165.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>48情報、乙ですw
備品購入や消耗品の無駄遣い・・・私用コピーのように窃盗罪になるものも含め、
黙認する職場の雰囲気があり、なかなか改善しないわけですね。
同じことは公務員の仕事のスタイルにも言えるのではないでしょうか?
エアコンつけっ放しと同様、自分が少しでも快適になるよう、ラクをして、
手抜きしたり無駄な出費をしたり、また、古くからの慣行で、天下り・談合、
割高な随意契約で業者と癒着して利益を得て、間接的に公金を盗んだり・・・
公務員も民間へ転職して(天下り除くw)活躍できる能力に引きあがれば、
民間から公務員への転職者も増えて、風通しの良い組織になるのですが、
前段部分が無理なので、定年退職までヘドロが停留したままになる結果、
学卒新人までもがヘドロになり、みんなで悪臭を放ちだす。。。
50 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 18:48:38 ID:QJ7sgk.I
[ i218-47-239-165.s01.a001.ap.plala.or.jp ] そんな意識の低い職員に対する給与としてみると現状の公務員給与は高すぎる。
消耗品や電気水道ガソリン代の節約と言っても、タカが知れているものです。
ある部局の総務担当者で、1時間ごとに庁舎内をくまなく散歩する人がいたそうだ。
使っていない会議室の電灯、トイレの水道、夜しかつけない部分の電灯、
車庫の電気・水道、冷暖房の温度、その他をゆっくりと見て歩いて戻ってくる。
もし無駄遣いでも発見しようものなら、使用ワット数・予想浪費時間・単価から、
無駄の金額を計算し、今日は何百円分の無駄をストップしたと大袈裟に吹聴し、
また見回りに出かける・・・本人担当の仕事はほとんどないが残業して片付けるw
毎月5千円程度、年間6万円程度の無駄は撲滅しているらしいのだが、
本人の年収が800万円だとすれば、『アンタが一番の無駄ですから〜』
・・・こんな話も聞いた。(なお、京都議定書以前の話ですw)
51 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 18:51:23 ID:QJ7sgk.I
[ i218-47-239-165.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 現在の財政危機は、リストラ(本来の意味w)のチャンスと考えるべきでしょう。
公務員定数削減と徹底的な能力主義で、個人の能力と組織の力量を引き上げる。
本来の仕事が出来ないくらい金がないのだから、これ以上仕事を削るのではなく、
公務員を大幅に減らす一方で、必死でサービスの低下を防がせることにより、
半分の人件費で同じ仕事ができるようになるはずだ。
民間に行っても稼げる能力水準の香具師が増え、公務員給与は上がる。
その時、このスレッドはなくなっているかもしれないなw
52 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 18:59:40 ID:QJ7sgk.I
[ i218-47-239-165.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
53 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 19:07:16 ID:S3t2dw2U
[ i218-47-106-206.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>51腰掛窓際を辞めさせて、若くて動けるヤツを採用するだけでも、人件費は今の
半分で今以上の仕事が出来るようになる。
公務員の中には「出来るヤツ」「人並みなヤツ」「出来ないヤツ」が3分の1
ずついるからね。
ただし、普段働かないヤツの中には、裏技に精通した人が多いっていうのもあ
る。あなたの役所でも民間業者からビール券や金券をどっさり貰っている上司
がいるでしょ?ほら!競争入札が出来レースだったりするでしょ?
54 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 19:21:25 ID:h79mm4ME
[ i218-47-253-115.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>53>腰掛窓際を辞めさせて、若くて動けるヤツを採用するだけでも、人件費は今の
>半分で今以上の仕事が出来るようになる。
確かにそうなんだが、若くて動けるヤシを今のままの組織に入れて何年動けるか・・・
動けなくなったら使い捨てするのなら、公務員の9割は非常勤職員でいい。
>公務員の中には「出来るヤツ」「人並みなヤツ」「出来ないヤツ」が3分の1
>ずついるからね。
出来る・出来ないを誰と比べるか、によって、話が変わって来る。
公務員に多いのは退職間際のヘドロ職員と比べて『出来る』と勘違いするヤシ。
澱み具合は団塊にはかなわないが、相当な異臭を放ち回復困難なヘドロ仲間なのに。
55 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 20:01:32 ID:A5bXFlHk
[ nthkid062087.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高橋知事は道州制で開発局の予算を、道財政に組み込もうとしてるだろが、
職員を全部引き受けると、大変な将来負担増になるぞ。
開発の農業など不要だから、開発局職員を半減してから
引き受けないとな。
56 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 20:16:56 ID:s2jMqC9k
[ p13144-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
57 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/13(水) 21:16:54 ID:DTXqfVtY
[ i219-167-52-205.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 国保医療費、道内5年連続全国一 入院多く費用拡大 1人47万1420円
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050713&j=0045&k=200507139577>「通院よりも(費用が膨らみやすい)入院を選ぶ地域特性がうかがえる」と分析
恐ろしく甘い分析で驚いた。地域経済の疲弊と破壊も原因の一つじゃないか?
正社員での雇用が減少し、パートやアルバイトになり会社加入の健保が減った。
倒産寸前で社会保険の雇用者負担が払えず廃業扱いで離脱するケースすらある。
大量の労働年齢世帯が健保から国保に移るわけだが、国保料が高くて払えない。
収入はそんなに多くなくても保険料年額60〜70万以上(介護含む)だからね。
生活保護レベルの収入でない限り、保険料はすぐに最高額に達してしまう。
結果的に、入院の時だけ、過去2年分遡って保険料泣く泣く払って加入する。
2年分の保険料を納付してもペイするのは医療費150万以上(高額療養費利用)だ。
あまり病気しないヤシは加入しないから、結果的に平均医療費が押し上げられる。
老人だけは公的年金控除で住民税の所得割がほとんどないから国保料も安いが・・・。
失業保険やアルバイトで年収300万以下で国民年金と国保で100万近くも
持って逝かれるのであれば、一旦生活保護でも受けて住民税非課税になれば、
だいぶんラクになるはずなのだが、お役所の窓口公務員は厳しいらしいなw
人が近付くとエサを取られると勘違いする犬のように吠えて追い返すそうだ。
公の金は僕の物=公僕感覚だね、全く。
そこまで経済が壊れたのはなぜ?人件費のみ先送りの歳出削減って何?
58 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 22:00:20 ID:a8TqtCR6
[ east86-p49.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>57生活保護の四分の三は国から、残り四分の一が自治体の負担。
さも自治体で負担しているかのような窓口公務員というところか。
東京都や大阪府では、退職ラッシュが始まり教員採用試験の倍率が
2倍ちょっとだそうだ。団塊世代退職に突入すると2倍を切るらしい。
当然、北海道も同様。近い将来、道職員の過半数を占める教育職の
倍率はそんなものになる。
59 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 22:01:41 ID:SDw6pi3.
[ i220-221-54-16.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>54>公務員に多いのは退職間際のヘドロ職員と比べて『出来る』と勘違いするヤシ。
wそういう香具師いる!いる!確かにいる!
「○○は全然仕事しないで・・・」って、勤務時間に俺の店に来て油売ってるお前は
なんなんだ?と言いたくなるような香具師を知っている。
60 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/14(木) 19:32:15 ID:R3fvvQoc
[ i218-47-105-2.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>59鼻糞をあざ笑う目糞も糞で、ヘドロ予備軍、いや、もはやヘドロだ。
そんな人には、民間への転職を勧めてみましょう。w
その能力は公務員には勿体無い、民間で活躍してはいかがですか?と。
夢をさましてあげるのも親切と言うものですw
61 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 19:35:26 ID:tqv3yos.
[ nthkid090202.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主党が公務員の人件費を、5年で2割カットを、
公約として発表した。
5年以内に、戦後ベビーブーム世代が大量退職する。
安直な政策だ。5年以内に自然減を別に2割削減しないと意味無い。
そして退職金は7割削減しないと、泥棒に追い銭だ。
62 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 20:46:29 ID:xT5KRYwo
[ east86-p49.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
63 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 20:52:16 ID:MUOCulig
[ p8191-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
64 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 20:57:44 ID:MUOCulig
[ p8191-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
65 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/14(木) 21:45:15 ID:R3fvvQoc
[ i218-47-105-2.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>62公務員制度の本質が前近代的な身分制度だということを如実に表している。
正職員の平均賃金と実労働日数を考えると、1日15時間授業をしないと、
今の給料にならない(退職間際だと24時間授業をやり続けても追いつかないw)
しかし実態は3〜4時間がいいとこで毎日6時間授業の教員もいないだろう。
『授業以外の他の仕事を抱える正規教員』・・・授業以外の仕事というのは、
夏休み・冬休みに研修と称して実家に帰ったりレジャーに逝くことらしいなw
いっそのこと、正規職員も時給制にして、授業は2830円/時、
『その他の仕事』は半分の1415円/時にしてはどうだろうか?
ただし授業の準備やテストの採点などは『その他の仕事』に含まれない。
非常勤と同様、授業に付随する業務として扱うべきだからね。
>>63民主党のほうが、自民党の人件費削減より踏み込んでいるのは事実だ。
どうせ政権取れないからと考えているのなら許さんがw
66 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 22:34:22 ID:caG1xPhE
[ ZN050116.ppp.dion.ne.jp ] >65
時給2830円の根拠は?
その他の仕事の時給は700円くらいが適正価格ではないか。
もっとも時給制にすると、だらだら仕事して時間を稼ぐからだめだ。
請負制にして1コマ1500円でどうだろう。この価格には
授業準備・テスト採点等の授業に付随する業務や、交通費等
その他授業を遂行するに必要な業務を行うことに対する報酬を
包括的に含むものとするという但し書き付きで。
いきなりこの案を採用したら、関係者からの反論があると思うが
民間事業者では標準的な報酬と思われる。景気が悪いと言われている
北海道だが、道内からスタートした学習塾で本州にも進出し、
東証1部に上場した会社もある。
教員の給料が低くなれば、教育の質が下がるという意見もあろうが、
給料が低く同一でも教育の質を競争させれば、その低下は防止できる。
学力向上は学校で、道徳教育は家庭でという形態で社会的分業をした
ほうがいい。今の状況では、学校の教師が必要以上に教育以外の
余計な業務を強いられ返って不幸だと思う。適正価格の給料のみを
支給し学校は児童生徒の学力向上のみに責任を持つという体制に
変えたほうがいい。
67 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 23:14:44 ID:51upTRyg
[ i220-109-101-163.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 60年かけて築き上げた主権在官システムの日本で
公務員の浄化は60年以上かかるだろう。
もう一度、他国に占領されて1からシステムを
作り直すのが早道かと・・・・・極論過ぎる?
68 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 01:58:56 ID:tEfBfpG6
[ nthkid090202.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 公務員の仕事の内容とシステムが何十年も、
検証されないで来た。
財政破綻が必然の今、
正しい・正確な仕事かより、
納税者に本当に必要な仕事か、全て問い直し必要がある。
69 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 10:45:51 ID:HF9x6nJM
[ EATcf-547p193.ppp15.odn.ne.jp ] 公立高校の教師で担任を持っていないからって、
生徒がH.Rやっている間に学校を出て予備校に向かう(もちろんバイト)
先生様もいたなあ。
70 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/15(金) 16:00:09 ID:kqKyYT86
[ i218-47-103-144.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>66>時給2830円の根拠は?
それは
>>62のリンク先にあった金額です。
月80時間授業をもって226,400円。手当・ボーナスなしなら妥当では?
逆に言うとそれにすら値しない授業しか出来ない人は雇用を維持できない。
>>69一般行政職みたいに、ただ役所内で座っていればいいというものでもないw。
本人は何か仕事をしているつもりなのだろうが役に立たないのなら同じこと。
71 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/15(金) 16:30:02 ID:kqKyYT86
[ i218-47-103-144.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >「小さな政府」強調 老人医療費増に警鐘 05年度経済財政白書
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050715&j=0024&k=200507150349>長年、企業の重荷となっていた雇用、設備、負債の「三つの過剰」がほぼ解消されたことが、
>民需主導の回復を支えていると分析。
>不良債権処理やリストラによって「バブル後の長期低迷を脱した」と宣言した。
今も日本経済の重荷になっている、公務員数、公務員給与、天下りコストの「三つの過剰」は
財政支出の削減、将来の増税圧力となり、民需主導の回復の足を引っ張っている。
不良公務員処理やリストラなくして、バブル後の長期低迷を脱したといえないことは明白だ。
>全国二千世帯を対象とした国民意識調査から、国民は負担を抑制すると同時に、
>公共事業や社会保障給付を減らす「小さな政府」を志向していると結論付けた。
国民のイメージする小さな政府は、文字通り「政府を小さくする」ということで、
公務員数や人件費も減らし、その過程で公共事業や社会保障給付が多少減っても、
負担増になるよりはいいという意味だろう。
少なくとも、大食いのままの政府が小さな仕事をするという意味ではない。
終身雇用は守り、給与手当の不利益変更は拒否し、仕事のラクさを維持して、
公務員や天下りが食う金は数%しか減らさずに、サービスを半分にするという
意味ではないはずだが、その点を誤魔化しているとしか思えない。
72 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 17:52:23 ID:xqjndOdk
[ p7218-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
73 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/15(金) 17:58:50 ID:kqKyYT86
[ i218-47-103-144.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 毎度、ツッコミどころ満載のネタを提供してくれる自治労からのお知らせ。
この人たち、頭はまともなんだろうか?
>7月14日は統一行動日 「残された期間、職場地域で全力」
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/07/post_105.html>人事院は今年の官民較差はマイナスもあるという見方を否定していない。
>春闘相場は昨年をごく僅かに上回っているものの、公務の制度上昇値
>(定期昇給など)との関係でギリギリまで予断は許されない。
な〜んだw。自治労もわかってるんじゃんw。
民間は定期昇給込みでのベースアップ金額発表だ。
公務員は昇給ゼロでも定期昇給は別にある。マイナスでも差し引きプラスw。
定期昇給以外に、不当な運用を続ける特別昇給や、労使申し合わせの昇給短縮で
裏ドラを何枚もつけてバンバンだったから、『高すぎた』わけだ。
で、全部わかっていながら↓だw。
>あくまで「俸給表引き下げ反対」で交渉を強化する。
74 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/15(金) 18:00:37 ID:kqKyYT86
[ i218-47-103-144.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 【続き】
>人事院としては経済政策の手段として公務員給与を考えることはできない」
>などとする答弁を繰り返し、交渉は平行線をたどった。
このスレでも、公務員給与が地域の消費を増やし景気対策に有効だなどと、
消費性向とか貯蓄性向とか経済学の基礎も完全無視したごり押しレスがあるが、
書いた人は、自治労そのものなのか、自治労に洗脳された人なのか、不思議だw。
人事院という組織の意味から考えても、経済政策論を持ち込むのはナンセンスだし、
自治労の言っている内容自体が、不合理、非常識、無教養。人事院が正しい。
>人事院は依然として措置案の内容を一歩も譲る姿勢を見せておらず、
>極めて固い姿勢で勧告作業を進めている。
フムフム。いいことだ。つーか、前にも書いたが、人事院という組織は、
『国家』公務員の給与について『独立』して勧告を行うところである。
『地方』公務員の団体である自治労が『交渉』を求めることは、二重に誤りだ。
75 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/15(金) 18:01:47 ID:kqKyYT86
[ i218-47-103-144.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 【もうちょっと続き】
>労働基本権が剥奪されている現状で、
それとこれとは関係ないだろw
>こうした疑問に応えることなく
疑問には答えているし矛盾していることは自治労も自覚しているだろw
>一方的に地域給与を導入することは
だから人事院は『勧告』するだけwそれも『国家』公務員給与をなw
>まさに勧告制度の否定であり、
人事院に『圧力』をかける方が制度の否定だと思うがw
>十分な交渉・協議と合意が必要である。
だ・か・ら、人事院は地方公務員の労使交渉の使用者側当事者にはならないだろ。
国家公務員であっても労使交渉の使用者側当事者ではない。勧告あるのみだ。
所詮は『出来レース』で、最後は骨抜きになりそうな気がするわけだが・・・w
76 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 19:01:03 ID:ddnZPcts
[ p4067-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
談合の内部告発はここですか?!
77 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 20:01:46 ID:nGP05YuM
[ nthkid048184.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 民主党も公務員の人件費、4年で2割から1割にトーンダウンしたな。
一度削減しておいて、昇格人事で2割総額昇給になるな。
なんで、一夜にして政策変えれるのか不思議な政党だ。
自治労の意向丸呑みなら、公明党と同じだ。
まだ、自民のほうがましか。小沢さん頑張って。
78 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/16(土) 16:37:39 ID:s7tHwHkU
[ i219-164-77-174.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
79 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 08:13:09 ID:.2AtGMg.
[ gmm2-p246.flets.hi-ho.ne.jp ] 俺消防なんだけど、確かに職場に多いのは大義名分と無駄なこと。
でもなぁ、あんたらと一緒で俺らも所詮組織の一員、一人でここで
好き勝手に言ってることを職場で言ったって焼け石に水なんですよね。
話は変わるが、俺らに限らず、自衛官・警察官・海上保安庁など安い
手当てで命張って働いている公務員(もちろん現場ね)もいることを
理解して欲しいな。
80 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 08:18:57 ID:wB6ZzeOU
[ YahooBB218127064004.bbtec.net ] >>79オマエ、脳内消防(小学生並み)かよ
手当(給与も?)安いって思ってんなら、
辞めて警備会社にでも行けよ
81 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 10:10:36 ID:9VJwAfAE
[ nthkid048184.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 消防は手当てだけで10万貰います。
前にもこのスレッドに貼ったのだが、
消防署員はいい歳をこくと、自動的に年収1400万円にも昇る。
若いうちは大したことはない。
ま、いかに法外なのかにそのうちに気づく筈。
83 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 19:57:17 ID:J/MVkCeU
[ i220-99-132-35.s02.a001.ap.plala.or.jp ] だから、お金をかけてコネで採用を依頼する人がたいへん多い。
84 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 20:40:03 ID:9VJwAfAE
[ nthkid048184.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 消防の基本給は年齢に比例し、
30歳で30万、40歳で40万です。
だから年間ボーナスは、30歳で170万程です。
85 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 21:25:18 ID:Gb264eUc
[ i218-47-105-150.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>81それは年間10万なのか?まさか月に10万ってことはないよな。
月10万なら時間外勤務を一生懸命やらんとそんな額にならん。
でも、基本給に対する支給率が決まってるから時間外手当を毎月
10万も支給してたら2ヶ月で底ついちゃうんじゃない?
>>82それはどこの消防だよ!教えてくれよ!いい歳っていくつ?
1400万ならウチの署長(57才)の2倍なんですけど・・・。
そういう書き込みが誤解を生むんだが・・・。
>>84同じくどこの消防ですか?ウチは30歳で年間ボーナス80万ですけど・・・。
自治体ごとに比較しないと高すぎるのかどうなのか分からんでしょ?
86 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 21:56:19 ID:9VJwAfAE
[ nthkid048184.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 札幌市役所消防局です。給与明細見ました。
>>85 はどちら?
87 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 21:57:59 ID:9VJwAfAE
[ nthkid048184.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 年間26兆の公務員人件費、大幅削減しないで
財形破綻のツケを、民間サラリーマンに押し付けるなよ。
88 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 22:02:47 ID:aWei/NyI
[ ZP125049.ppp.dion.ne.jp ] いいねえ公務員は給料高くて
89 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 22:04:06 ID:aWei/NyI
[ ZP125049.ppp.dion.ne.jp ] 消防にも天下りってあるの?
90 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 22:10:10 ID:ZTazQhSk
[ gmm2-p83.flets.hi-ho.ne.jp ] >YahooBB218127064004.bbtec.net
自らの命張って、他人の命や財産守ったことのないお子ちゃまに私の職務の
批評は受けたくありません。それとそこまで言うなら、火事や救急も自分で
対処してね。市役所の広報誌みれば防火教室や救命教室やってからそこで自己
責任で宜しくね。おぼっちゃま。
>Nicole ◆mVLgNICOLE
24時間勤務(仮眠時間気持ちだけ)だから所謂普通のサラリーマンと勤務体制
が違うからなんとも言えんが、あんたなんなら一日体験入隊するかい?いかに
大変かわかるから。
91 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 22:28:11 ID:wB6ZzeOU
[ YahooBB218127064004.bbtec.net ] >>90は???
仕事を批評してんじゃなくて、
テメエのおつむを言ってるだけ。
>>他人の命や財産を・・・
って、それがテメエの職務だろ?
それで飯食ってんだろ?
それでいいじゃないか。
自分の役割を心得ている賢明な職員は
テメエみたいにちっちぇー愚痴を言わないぞ。
税金にぶら下がってる税金乞食の分際で
でかい口たたくチミの方が(ry
92 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 23:21:15 ID:Rx76UmBg
[ i218-47-239-116.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>91おぬしの言う事は正解!
>>90いくら掲示板でもそれを言っちゃいけませぬ。プロなんですから。
93 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 08:02:14 ID:z1cru4Ag
[ east86-p98.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>79>安い手当てで命張って働いている公務員
たとえば、消防団、自警団、保護司についてどう思いますか?
94 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/19(火) 16:51:34 ID:m5/rdgDM
[ i220-221-55-140.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>90 [ gmm2-p83.flets.hi-ho.ne.jp ]
>Nicole ◆mVLgNICOLE
>24時間勤務(仮眠時間気持ちだけ)だから所謂普通のサラリーマンと
>勤務体制が違うからなんとも言えんが、
>あんたなんなら一日体験入隊するかい?いかに大変かわかるから。
あのなぁ、漏れは高額の給与の件、以前このスレでギロンした毎日新聞の
公務員給与の特集(消防署の救急隊員の実例:最高年収1400万円)について
言及したのであって、仕事の内容について語っているのではない。
つまり、団塊世代の管理者が手にする法外な給与・手当てを糾弾しているんだよ。
そして、救急医療の世話になり一命を取り留めた経験から言わせてもらえば、
寧ろ、君ら現場の隊員達には感謝しているぐらいだ。
漏れは搬送された都立病院から退院後、事故当時に世話になった救急隊を
当該警察から聞き出し、消防署に出向いて感謝の言葉を述べたよ。
幼稚園で習ったからな、世話になったら、ありがとうw
問題は法外な給与・手当てを享受可能な行政システムの瑕疵、
そして、何の疑問も無くそれらを貪る君らの上司達を糾弾しているのだよ。
96 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 18:12:16 ID:K9Y7vxYY
[ p6099-ipad91marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] お役所しか産業のない北海道。
97 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 20:21:21 ID:Ami3RYhQ
[ nthkid082104.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 農業・林業・水産業など一次産業にたかる、
その3倍くらいの公務員・外郭団体職員の数、多すぎ。
農業を民営化し大規模にすると、それらが困るから、
農地などがんじがらめにしてる。よって補助金必要になり
国の職員の仕事も増える。
98 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 20:48:19 ID:nHagLtv2
[ i220-221-178-131.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公務員の無駄、ヒマヒマな職場を報道、放送して財政がここまで悪くなるまでに社会問題化しなかった公務員応援団の某新聞社や犬HKの責任は重大。
99 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 21:35:01 ID:TQt7Bink
[ YahooBB221046000017.bbtec.net ] あの主事タン元気かな
100 :
なまら名無し:2005/07/19(火) 23:41:16 ID:Z6LUPAkw
[ i220-99-129-234.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
101 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 00:28:11 ID:W4RweyRA
[ i220-99-129-234.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 身勝手な自分の利益しか考えない公僕を血税で支える必要なし。北海道にも同類が多い。
危機、危機と叫びながら多くの休みが取れるのは必要のない人材が多いのか危機ではなくて行政サービスを低下させるための単なる嘘かのどちらかである。
民間人はバカらしくてやってられない。
102 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 00:33:00 ID:NlInTLd.
[ YahooBB221046000017.bbtec.net ] 保守管理上げ
103 :
洗脳された人間:2005/07/20(水) 01:04:52 ID:rq5.8L4Y
[ g035233.ppp.asahi-net.or.jp ] 収入が増えないのって公務員のせいなんですか?
私は自治労に洗脳されているので、ここに書き込んでいる皆さんに教えて頂きたいのです。
公務員が働かないクセに収入が多いってのが批判の対象になっているのですが、
自治労に洗脳されている私には、皆さんが働かされすぎて収入が抑えられすぎているんじゃないのかなって考えてしまうのです。
104 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 01:44:50 ID:9MUThC96
[ p2099-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>103収入が増えないのって公務員のせい、なわけなーいじゃありませんか。
自治労の洗脳ってなんですか。身内同志の傷を舐め合うのですか?
徒党を組まないと何も出来ない己のヘタレっぷりを披露してどうするのですか。
働かされ過ぎというよりも、優秀な奴のとこに仕事が集まるのが組織。
民間に限らず公務員の世界もまたしかり。
赤信号皆で渡れば恐くないってか?
頼むから足だけは引っ張らないで欲しい。
とパパンが逝ってますた。
105 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 02:04:18 ID:osRFoMl2
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>103将来、地方公務員にも能力給が導入されるようなことになったら
君みたいなタイプは泣きを見ることになりますよ。
今ならまだ間に合います(間に合うか?w)ので、改心しましょうね。
106 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 05:13:45 ID:NVxEyBro
[ east86-p82.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>100サマータイムというのも、ある種休暇ではないかと思うこの頃。
北海道ではサマータイムを導入しているらしいがと不便を心配
する観光客もいるというのに、道職員は自分の余暇の過ごし方
しか考えていないようだ。
今迄は一律の昼休みだったが、これを機に応対をするように
なったという話はとんと聞こえてこない。シフト勤務が可能なら、
後ろにずらすことも試して窓口を1時間延長するなりした方が遥か
にイメージアップではないか。
107 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 08:59:43 ID:GpJzTiq.
[ p1208-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] サマータイムで不便を心配する観光客がいるということは、
北海道のサマータイム実験が理解されていないんだろうな。
108 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 13:14:29 ID:7pfwJOfE
[ i220-108-7-170.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 驕れる者ももうすぐ終了です。わが国は3年後の2008年、国債費(21.1兆円)と社会保障費(23.5兆円)だけで計44.6兆円となり、ほぼ税収全てが吹き飛びます。
しかも税収というのは全て使えるわけではなく、法律によって一定の割合を地方に地方交付税として支払っていかなければなりません。
ですがないものはないので地方にきません。最低でも道職の総人件費は半分以下に。
アトは内部で闘争してください。金利が上昇したらこの限りではありません。
道の職員のみなさまご準備だけはお忘れなく。
109 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/20(水) 15:19:42 ID:5TEONUw2
[ i219-164-175-248.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>103不況の中で、減税もやめ、将来の増税をちらつかせ、財政支出を削減し・・・
つまりわざわざ不況が長期化するような財政政策をするのはなぜでしょう?
公務員人件費による財政圧迫の長期化と、累積債務の増加が原因ですよね。
>皆さんが働かされすぎて収入が抑えられすぎているんじゃないのかな
相対的に公務員が働かな過ぎて収入は抑えが利かないことは認めているようですね。
働かなくても豊かに暮らせるのがユートピアですか?w
公務員人件費の財源が税金であることを忘れないよう。。。
そして、もはやこれまでの人件費の維持は無理であることも理解しましょう。
それどころか、過去のやりたい放題の『反動』で極端に逆に振れ、近い将来、
公務員人件費が急激に削減されたり、大量解雇がある可能性もあります。
国民(住民)の世論の流れも、実体としての財政悪化も、それくらい厳しい。
・・・とは言っても、気の毒ですが今から意識を変えるのは難しそうですね。
その日に備えて、転職準備をして、クビを洗って待ちましょう。
110 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/20(水) 15:38:34 ID:5TEONUw2
[ i219-164-175-248.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>100>>104公務員が家族旅行をしたりレジャーを楽しむのは悪いことではないし、
サラリーマンである以上は、年次有給休暇も必要でしょう。
ただし、それ以外の夏休み特別休暇のように、なし崩しと既成事実化により
制度化した部分は再度見直して廃止すべきだと思います。
年次有給休暇の半分は、雇う側が指定して取得させることが可能ですから、
年末年始休みも年次休暇扱いにするなどの工夫も必要です。
その他、『職務専念義務免除』という名前の実質的なお手盛り休みも、
すべて年次有給休暇の範囲内にすべきでしょう。
ごく限定された冠婚葬祭以外の事由は、すべて年次休暇を充てることにし、
繁忙期には時期変更権を行使して休ませないようにすることだね。
111 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/20(水) 15:39:51 ID:5TEONUw2
[ i219-164-175-248.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
誰でも、いつでも、休めるように予備要員が必要だから、公務員数が増える。
そして閑散期には、『暇つぶし』が仕事になり悪い癖がつくからますます
働かなくなって仕事が非効率化し、公務員数が増える。
もし、この悪循環を断ち切り、効率的に働く公務員と組織が作れれば、
現状の公務員給与が『仕事に見合う』ものとなり、『高すぎる』ものでなくなる。
しかし、現状の職員の意識では、納得できないから、無理だろうな・・・w
112 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 19:06:43 ID:sOGenYjk
[ nthkid030098.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道職員も自衛隊のように、定年退職後の、外郭団体・関係企業への
天下りを全面禁止し、在職中に転職だけ認めるようにすれば、
余剰道職員を削減出来る。
勿論、勧奨退職で余分に退職金の水増しはなしにして。
113 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 09:36:34 ID:lkLdY5OA
[ i220-108-0-254.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 「特殊勤務手当」を全面見直しへ…大阪市
道は可能な限り先延ばしして1円でも多く税金を。
こんなレベルの構成員が組合を組織しています、道職は道民の敵である。
114 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/21(木) 20:35:52 ID:PvPN/km6
[ i218-47-100-11.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >勧告に向け大詰め 「合意できる提案を」 人事院へ求める
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/07/post_106.html相変わらず、地方公務員の給与を勧告する機関ではなく、しかも、
独立性を維持しなければいけない人事院への圧力を強めている。
このような徒党を組んだ無法ぶりを堂々とHPに書くとは・・・。
>「政府が閣議決定した骨太方針は、公共サービスを切り捨て、
>公務員の総人件費を一方的に削減しようとしている。
>人事院の地域給与が、その圧力に屈したものであってはならない」
「自治労が要求している激変緩和措置という名目の現給保障は、
公務員の人件費を温存し、公共サービスを切り捨てようとしている。
人事院の地域給与が、その圧力に屈したものであってはならない」
115 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 20:52:23 ID:qJYKqIeQ
[ i219-165-137-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 改善しなければならないのは間違いないのだが
マスコミの自作自演スレには書く気がしない。
116 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/21(木) 21:30:36 ID:PvPN/km6
[ i218-47-100-11.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道財政立て直しへ、手当廃止など提言 全道庁など
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050721&j=0023&k=200507212007>《1》道職員の福利厚生のため職員互助会へ年間約五億三千万円投入されている
>補助金の二年間凍結
>《2》物価が高い都市部勤務者に月給の3−12%を上乗せ支給する異動保障手当を、
>支給対象外の地域に転勤後も二年間支給する現行制度の廃止含む見直し
未曾有の財政赤字の中で、公務員労組も人間らしい心を持つようになったかと、
中身を見てみたら、とんでもない内容だ。
即刻廃止すべき内容で、廃止の方向にあるものをわざわざピックアップして、
『凍結』だの『見直し』だのと言っているようでは・・・w
そもそもこんな甘い内容で道財政が立て直せるものでもないだろうにw
地獄に堕ちるしかないみたいだ。
117 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/21(木) 21:35:33 ID:PvPN/km6
[ i218-47-100-11.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
118 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/21(木) 21:58:13 ID:PvPN/km6
[ i218-47-100-11.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >札幌市、44人天下り 出資団体、指名業者に
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050721&j=0022&k=200507212028札幌市の場合は道と違って、市の要綱に違反していない点と、
天下りも情報公開する姿勢は評価できるものの、市長が頑張っても、
職員は、コソーリ天下り先を探して出資団体や指名業者に再就職。
予算減少で補助金や発注が減っていく分、天下りの神通力も衰えるから、
次第に天下りは減少しそうな気もするのだが、そのような中だからこそ、
相手の弱みに付け込んで天下りとして潜りこむ役人根性もあるかもな。
天下りの口きき行為を、それを見て見ぬフリした職員も含めて厳罰に処し、
かつ、退職金を30年分割にし、違反者は支給停止することにする等の、
手荒な特別法(条例)がいるかもしれないな。
法の網をくぐるのは上手だが(役人の場合わざと網をくぐれるよう起草するw)、
マルチまがい商法以上に社会的な害悪が大きいから狙い撃ち規制は可能だが・・・w
119 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 10:30:07 ID:mRjLJbko
[ i219-167-52-120.s01.a001.ap.plala.or.jp ] うちの役所の管理職を辞めさせる方法ってないのかな?
官公庁の名前をココに曝け出したら、マズいかな・・・。
毎日の仕事が、出勤してすぐに自分の机の上に新聞を広げて、コーヒーを
飲みながら3時間かけて読んで、笑っていいともを視聴しながら昼飯喰っ
て、午後からはインターネットで最新のニュースをチェック。
休日に撮影したデジカメの画像を編集して、役所のプリンタで印刷。
プライベートで資格を取るための勉強をして、暇になったらテレビを見た
り、パソコンでマージャン、花札。
個人的な感情だけで仕事をするため、法律など関係ない。
そこで生ずる問題はすべて部下任せ。
問題を起こして仕事を増やすだけなら、はっきり言って仕事をして欲しく
ない。
こういう擁護する余地も無い無駄な人材が全国に五万と居ることを暴露し
てほしい。
120 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 11:18:48 ID:LT4sBzKs
[ i60-42-24-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
121 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 13:13:23 ID:7DlXHsq6
[ p1208-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 少なくとも、119の上司のような奴は炙り出して辞めさせたい。
122 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/22(金) 17:40:16 ID:/4IVE7MM
[ i219-164-175-34.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>119短期的には、仕事もせず高齢で高給のそのような管理職のいない、
効率的で意欲的な仕事が出来る組織への作り替えが必要でしょう。
本人が高い自覚を持って、自ら変わってくれればいいのですが、
難しいのは明らかなので、能力給制度の完全導入で自覚を促し、
脅かしとしての分限解雇、そして実際に解雇するヤシも一部いるか、と。
長期的に見れば、そのような働かない職員を再生産しないシステムが必要だ。
40代後半以降の公務員がだらだらと働かないのは、今も昔も変わらない。
今だらだらしている連中も、若い頃は普通に働き、それどころかあなたと同様に
働かない上司や高齢職員に批判的な考えを持っていたのに、醜く変身したわけだ。
能力主義と解雇で、年功序列賃金と終身雇用を否定することは当然必要だが、
それ以外にも人事制度を完全に見直さないと、結局、歴史は繰り返す。
123 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/22(金) 17:53:11 ID:/4IVE7MM
[ i219-164-175-34.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道内市町村の地方税収比率は17.9%、全国最低の水準
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050719c3c1901019.html>道内市町村の歳入に占める地方税収(市町村税や固定資産税)の割合が、
>2003年度決算で平均17.9%にとどまったことが明らかになった。
>全国平均(政令市、特別区を除く)は3割強で道内は全国最低の水準。
>市の平均は23.7%、町村は11.4%で、いずれも全国平均のほぼ半分。
>道内の最低は2.5%の音威子府村だった。
国からの補助金(地方交付税交付金)と、借金(地方債)ばかりあてにして、
それを自分たちで食ってしまい、社会基盤の整備も産業の育成も怠り、
もう借金が借りられないところまで追い込まれて、補助金も減らされ・・・
それでも高すぎる公務員人件費については激変緩和措置だとか現給保証とか、
寝惚けた事をほざいているようでは、もはや見込みがない。
国鉄方式で一旦全員解雇、使えるヤシだけ再雇用とか、そんな手荒なことが
必要なのかもしれない・・・一気にバッサリやった方が痛みは少ない。
124 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 19:33:35 ID:kPceySQw
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道職員には、道の累積財政赤字・再建団体転落の責任感が明らかに希薄だ。
改善する思考能力が、知事を先頭に民間では考えられないほど欠如している。
道民(民間人・60歳から65歳まで)が全ての道職員の職場を巡回し、
道職員の、一人一人の仕事の内容・意義を検証し、総務省・財務省に通報しよう。
125 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 20:51:50 ID:09wHOmzQ
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
126 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 00:08:36 ID:1WV/q/8M
[ east86-p82.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
127 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 05:03:06 ID:.bg8rvPU
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 音威子府村職員には給与の
自主返還を求める住民訴訟起こせ。
128 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 05:35:00 ID:.bg8rvPU
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 旭川市役所職員給与7%削減決定しました。
129 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 08:36:51 ID:1WV/q/8M
[ east86-p82.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>116>《2》物価が高い都市部勤務者に月給の3−12%を上乗せ支給する異動保障手当
この都市手当だが、たとえば江別あたりだ。
教育職の諸氏もご存知のとおり、江別近郊にはへき地手当の対象地域があるな。
都市勤務手当にへき地手当か。
130 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 16:14:12 ID:v72qXXe2
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ] >>128給料の7%かあ。
むしろ各クラス(部長、課長、係長など)で給料の高い順に
それぞれ7%ずつの職員を削減した方が効果的と思うが。
なんだこれ?? また腰砕けかよ?
話にならんな!
公務員の月給0・3%下げ 人勧、ボーナス増の公算
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050722&j=0023&k=200507222498 8月に予定されている2005年度の国家公務員一般職給与についての人事院勧告で、民間との比較から月給が0・3%前後引き下げられる見通しであることが22日、分かった。04年度は据え置きだったため、引き下げは03年度以来2年ぶりとなる。
期末・勤勉手当(ボーナス)はプラスになる公算が大きいが、流動的な要素もあり、年収全体が増えるかどうかは微妙な情勢だ。勧告日は8月12日ごろの見通し。
勧告のベースとなる人事院の民間給与実態調査では、景気回復による収益増をボーナスに反映させ、基本給のベースアップはしない企業が多かった。結果的に、月給では公務員が民間をわずかに上回り、勧告では引き下げられる見通しとなった。
132 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/23(土) 20:20:22 ID:eTq24BlY
[ i220-221-54-51.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>131国家公務員の平均給与を0.3%下げるとの報道ではあるが、
定期昇給は別にある(特別昇給まであるw)から、結局上がる。
民間の場合は昇給が定期昇給を含めたベースアップであるのに、
公務員の場合は定期昇給が別であることを言わないという事は、
国民を騙そうとしていると考えるのは考えすぎだろうか。
133 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 20:44:17 ID:.bg8rvPU
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 役職・ポストを沢山作って、等級・号俸上げて
結局年収上がってるから数パーセント下げても、
昇格でそれ以上上がるから、結局総人件費は
下がりません。
134 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 11:49:42 ID:gAYTKLLQ
[ p002191.doubleroute.jp ] 地方公務員中級
国立4大卒
3年目
事務吏員
月給/19万前後
ボーナス:今夏季・32万ぐらい
だってさ
135 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 12:40:15 ID:wgBbn1v2
[ ZR054090.ppp.dion.ne.jp ] 「彼はやさしく私の・・・」まで読んだ
136 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 17:53:21 ID:AgOM5BGU
[ p4085-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
137 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 22:05:14 ID:fvQzYgRY
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 地方公務員中級
30年目
月給50万
ボーナス夏120万
だよ
138 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 19:27:32 ID:W5tTEUJw
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 地方公務員中級
退職金3,300万円。
65歳まで天下り先で働き、
年金、月28万。
地方公務員3年でも手当てあるから、19万ってことないだろ?
139 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 21:04:07 ID:H72SlAf6
[ ZM005122.ppp.dion.ne.jp ] >138
世の中甘くない。今、地方自治体に人件費に使える金はない。
地方公務員3年くらいならで手取り19万確保できてない奴も多い。
車のローン通らない奴すらいる。(当方自動車営業、実経験)
140 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 21:51:09 ID:9jCpmyNU
[ p1208-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 鳥取県知事に注目してみた。
141 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 21:56:32 ID:3lwKLFew
[ p8052-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おー俺もテレビ見てたよ^^
公務員になる事がえらいみたいな人のインタビューがでてたな。
職業は就職することが大事なんでなくて、何をするかが大事だと思いますが・・・。
公務員は全部単年度契約にしたほうがいいんでないすか?
142 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 22:01:23 ID:H72SlAf6
[ ZM005122.ppp.dion.ne.jp ] >142
俺はその番組見てないが、「何が偉いんだ?」と問い詰めたい。
俺みたいな仕事してる奴は特にそう思うんだと思ってるがそれにしても、
中年以降はなめた奴多いよね。
143 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 22:02:10 ID:4W7R5ow2
[ ZC080033.ppp.dion.ne.jp ] 団塊公務員の退職金を一律20%カットするだけで
20兆円浮くと言う事実。
大体、学級崩壊させた日教組教員に退職金60ヶ月(平均2400万)はいらないでしょ?
144 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 22:53:04 ID:IPPRESQ.
[ p9196-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
145 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 01:19:44 ID:xIHumeTA
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 公務員天国の、何万人もの北海道職員の抵抗が
あるからだろ。
国も道民も道職員の高給人件費負担する
力はないというのに。
146 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 06:56:00 ID:M1hYecH6
[ east86-p143.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
147 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 09:01:21 ID:SABmTDSo
[ f095139.ppp.asahi-net.or.jp ] 総人件費、最大2割削減 民主が公務員制度改革案
民主党は22日、国家公務員の総人件費を最大2割削減し、
各省庁幹部の3割以上を民間から登用することなどを柱とする
>最大? 最低の間違いではないのか。全国で2割でも財政状況の酷いところはそれ以上だろ。
148 :
mousiwakenai:2005/07/26(火) 09:28:42 ID:NdfPQ21U
[ YahooBB218127244079.bbtec.net ] 何だかんだ言ったって公僕には今の時代かなわねーよ、今48歳になるけど
おいらの時代j鯛なんかメデタイやつしか行かなかったのがソノ時代に入った方々今
恥ずかしげもなく制服着てえらそうに歩いてるじゃない。まいるよサラに
おいらのような零細の倍は年収あるよーん。年収はそのままでもいいから
公僕としてもう少し国民のこと考えてくれたらいいのに、でも無理なんだよ
なんせメデタイカタガタデスカラ。
149 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 13:28:47 ID:VbOMpPPA
[ YahooBB220008164127.bbtec.net ]
150 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 18:36:52 ID:xIHumeTA
[ nthkid022186.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高橋知事は道職員の年収3割カットは、
国家公務員の2割削減が決まってからと考えてるのか。
それでは遅いのでは?
道が再建団体になっても、新幹線作って、東京のゼネコン潤す
だけだろ。
151 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 22:08:56 ID:lZTq9mdw
[ ZK064124.ppp.dion.ne.jp ] >143,146
教員の待遇はもう狂ってるとしかいいようない。
特に地方の小規模のところ。
生徒の質はよい。そもそも規模が小さいので仕事が少ない。
したがって都市部と比べて重労働ではない。
しかし、給料は僻地手当やらなにやらわけのわからんもんが
いっぱい付いて結果俸給表から想定できないような高給となる。
離島などはさらに高いらしい。道庁勤務の道職員の比じゃない。
どこの公務員もそうだが、子供が生まれたら当たり前のように産休をとる。
民間ではありえない話だ。給料下げれないというなら、まず民間から
理解されないようなことから改めないとまったく信用されなくなる。
今日日産休とって数年後復帰できるような民間企業北海道に何社ある?
うちなんて、セクハラまがいのこと言って遠まわしに退職を迫った。
復職しても子供が小さいうちは子育てなどで仕事の生産性は著しく
下がることもあり仕方ないと本人も納得してやめたようだ。
これが当たり前のことじゃないか。給料の額よりもまず常識的な部分から
問題がある。「公務員がやらなけりゃ民間がついてこない。」と言って
非常識なことをやるのはやめたほうがいい。育児休業後の復帰だけでなく、
年休もそうだし、精神病で長期に渡って休む奴もいるとか聞いている。
うちでは年休下さいなんていった時点で、来年の雇用は危ない。労働基準法
うんぬんとかぬかしたって、会社に余裕なければ請求したからって、何もできないべ。
そういう意識がないんだよな。公務員は。
152 :
おまえらあほか?:2005/07/26(火) 23:57:47 ID:fvim1pk2
[ 219-100-254-59.denkosekka.ne.jp ] おまえら民間企業の職員が偉そうなこというなよ。バブル全盛時には高い給料もらっていただろうが!
(全員とはいわないが)悔しかったら試験を受けて公務員になればいいだろう。実際の仕事のつらさなんて
働いてみないとわからないでしょうが・・・。それを楽だの民間なら首だの好き放題いうなよ!
153 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 00:19:09 ID:d9ay8tdk
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] 久々のアレな書き込みに、ただただ呆れるばかり也。
未だに“公務員が悔しがられてる”と思ってる人っているんだな。
現実を教えてあげるためにも、あえてレスをしておく。
> バブル全盛時には高い給料もらっていただろうが!
バブル全盛期に公務員の給料が下がっていたのなら、その台詞は通用するが
バブル全盛期には公務員もしっかりと昇給していただろう。あさはかだね。
> 悔しかったら試験を受けて公務員になればいいだろう。
マスコミには叩かれる、給料は減っている、公務員純減目標なんて話も。
悔しがらなければならない要素がどこにあるのか教えてほしい。
> 実際の仕事のつらさなんて働いてみないとわからないでしょうが・・・。
そう言うからには、民間の厳しさを知った上で発言してるのだろうね?
公務員の仕事のどのへんが民間よりも厳しくてつらいものなのか例示希望。
> それを楽だの民間なら首だの好き放題いうなよ!
給料は大企業に準拠するけれども、リストラの厳しさは大企業には準拠しないで
くださいってことかい?そんなんだから甘いって言われるんだよ。
それに、公務員純減っていうのは政府案だろ?文句を言う相手が違うって。
ここで嘆いてないで、国会に行ってデモや座り込みでもしてみたら?
154 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 02:10:53 ID:.lQRyDNg
[ YahooBB221046216002.bbtec.net ] 民間でも残業代が満額支給されれば、公務員給与の水準なんてあっさり抜くだろ。
「官民格差」なんぞ要する民間のタダ働きが原因。
公務員ごときの待遇を妬んでる奴ら、問題を履き違えるなよ。
155 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 04:31:03 ID:d9ay8tdk
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] うむ、公務員ごときの待遇に妬むわけがない。
私は同年代の公務員よりも給料を貰っているし、定年まで勤めあげることが
できれば、公務員の友人達よりも私のほうが生涯所得は多いはずだ。
しかし、私は公務員給与も公務員の数も減らすべき(リストラ)すべきだと
考えている。いつまで経っても叩かれ続け、マスコミの餌になり続けている
公務員のためにそう思っているのだ。
>>152 名前: おまえらあほか? 投稿日: 2005/07/26(火) 23:57:47 ID:fvim1pk2 [ 219-100-254-59.denkosekka.ne.jp ]
↑
こいつ、メチャメチャ藁えるんだけどwwwwwwww
157 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 10:53:28 ID:wOnwHdvY
[ i218-47-95-62.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 金額的には、公務員給与は高いとは思わない。
しかし、公務員は給料に見合う仕事はしていない。
ゆえに公務員人件費は、費用対効果の面で無駄である。
公務員給与そのものに対して、羨みも妬みもしない。
仕事がラクで儲かったと考えるほど人格も卑しくない。
俺は人の2倍働いて、人の5倍儲けて、人の10倍納税するw
無駄な支出の結果、財政赤字が拡大し、支出削減と増税圧力で
景気が減速して税収が減り、さらに財政赤字を拡大している。
だから公務員人件費を変えなければならないと言っている。
仕事を効率的にし、少ない人員で今以上のサービスをすべきだ。
道民全体のためにも、公務員自身のためにも、必要なことだ。
158 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 11:15:50 ID:WyqnQDHQ
[ SODfb-06p3-115.ppp11.odn.ad.jp ] ちょっと混ぜて〜
公務員さんの産休+職場復帰はほんとうらやましい・・・
というか、このご時世、安心して子供生んで育てることが出来るのなんて
公務員さんだけだよね。
民間が不甲斐ないと言えばそれだけかもだけさ。
まぁ、教師とか消防士さんとかは大変な仕事なんだからある程度優遇されても
仕方が無いかとは思うけど、やっぱり腹が立つのは役所!
改善されてきたとはいえ、相変わらずちんたらしてるし、今の人数の半分・・・は言い過ぎ?
7割くらいで十分かと。
159 :
自治労からのお知らせ:2005/07/27(水) 11:22:04 ID:wOnwHdvY
[ i218-47-95-62.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
160 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 17:13:13 ID:h0V5L63c
[ i219-164-176-151.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>158俺は公務員の育児休業には反対ではない。
しかし通勤の負担軽減の大名出勤やら搾乳時間など、年休を温存して
仕事時間をさんざん減らした上に、仕事内容も片手間でおざなり・・・
こんな意識でも給料は変わらないし、一度そういう思いをした職員は、
それ以降もまともにはならない(どんどんラクするようになる)から、
能力給制度もなく職場全体の意識も低い今の状態のままでは問題がある。
出産した女性職員も子育てより仕事の方がはるかに疲労もなくラクだから、
給料が出る産休はいいが、給料の止まる育児休業には文句があるらしいw
仕事がラク過ぎるところに問題があるのだがw
161 :
自治労からのお知らせ:2005/07/27(水) 17:32:02 ID:h0V5L63c
[ i219-164-176-151.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >「人勧・地域給」で地公三者が道人事委員会の認識を求める
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/07/post_109.html>「地域給与は地域経済への影響が大きい」
公務員給与削減は地域の景気に悪影響を及ぼすという主張は、このスレでも、
以前執拗に繰り返されたが、工作員の仕業だったかと思うほど同じ主張だ。
しかし経済学の常識から言って、この主張は非常識で支離滅裂である。
確かに景気への影響は多少あるが、人件費のみを維持する根拠には全くならない。
歳出削減その他の財政政策の景気への悪影響の度合いは、
公共事業>増税>公務員給与(若手)>公務員給与(中高年)>公務員退職金
効果が直接的か間接的か、と、限界消費性向を考えるとこんな順番だろう。
つまり、地域経済が心配なら、公務員の退職金を全額カットして750億円浮かせ、
30歳以上昇給停止、40歳ボーナス半減、50歳ボーナスなしで750億浮かせ、
合計1500億を公共投資上積みと減税に充てれば、数年後には税収も伸びる。
公共事業大幅削減と増税・使用料手数料値上げに一般施策縮減・・・と全く逆のことを
していて「地域経済が心配だ」とよく言えたものだ、ふて〜ヤロ〜どもだな、まったくw
高すぎる公務員給与を『もらってやっている』?・・・いや、もらわなくて結構だw
162 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 21:45:12 ID:mmifTDqg
[ p9196-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] http://219.166.24.90/news/050727/20050727003.htmlこの番組は見てたけどコメントしてる公務員が勘違いしすぎ。みんな唖然としていた。
道職員も大してレベルは違わないけど。
ただ鳥取県の知事は給料削減や職員の分限処分などを行っており外部には評価が高いけど職員には嫌われている。
同じ官僚出身でも片山知事と人件費削減を先送りしまくりの北海道の高橋知事では財政再建のやる気が違いすぎる。
しかしこの番組で北海道も取り上げてくれないかな。鳥取県よりすごい展開になりそうだ・・・・。
163 :
151:2005/07/27(水) 22:42:44 ID:7K8WUtc6
[ ZN048127.ppp.dion.ne.jp ] 俺が言いたいのは、まともな社会人としての常識とか責任感のある奴が
少なすぎるんじゃないかということ。公務員の給料金額が絶対的に
高いかといえば、はっきりいって安いことは確かだ。将来の幹部につく
職員の給料としてこれ以上引き下げろなどとは言えない。(某大手企業で
月給2万とかいうのが週刊誌にあったがこんなのは大問題。生存権を侵害
してると思う。)
根本は、自由に年休が取れたり、産休期間に給料が出てたり、子育て期の
女性職員が通勤時間を遅らせたりこんなインチキを認めてることだろう。
そしてこのインチキを行っても支障のないように余分な人員を確保していること。
少子化だからといって何でも許されると思ったら大間違いで、給料の出る産休は
取るが、給料の出ない育休は文句をいう(160さんとは微妙に意見が違うかも
知れないが引用させてもらいました。すみません。)ことからもわかるように、
本来の目的である子育て支援に対してはどうでもいいのではないかとさえ思える
ような雰囲気である。しかも、まだまだ子育て支援に対する施策を求める始末。
用は、仕事をしないで金さえもらえればそれでいいということかと思ってしまう。
まずは、こういった民間企業に勤めるものからみて、理解できないものを即刻
廃止し、ぎりぎりの職員で業務を行うこと。役職者は部署ごとの人件費をいか
に減らせたかを勤務評定に入れること。そういった改革が必要と思う。
個人情報保護法がスタートした今、公務員でなくてもできる役所の仕事は大幅に
増えたのではないか。
職員を減らした分は、「時給638円、社会保険・雇用保険加入なし、試用期間中に
業務に対応できない場合は採用しません。」の条件つきパートや、仕事ぶりに不満が
あれば交代の要求ができる条件の派遣で十分対応できる。そもそも、そういった人材
で対応できる仕事がほとんどなのに、秘密を外に漏らす恐れから職員を採用していた
嫌いがあるので、直ちにパートや派遣に切り替えることは検討すべきと考える。大体、
将来自治体を担う可能性のある人材として採用している職員に、パートや派遣で間に
合うような仕事を残業代まで支給してやらすようなところがおかしいと思う。
まずは、いつでも取れる年休、給料のもらえる産休、育休などふざけた制度を廃止
すること。そして、自治体の将来を担える本当に優秀な人物のみ採用し、公務員を
大幅に減らすこと。従来公務員でなければできないと考えられていた業務でも簡単な
ものは、「最低賃金で、健康保険・失業保険なし、試用期間中に採用に値すると判断された
場合のみ採用」の条件で厳選されたパートや、派遣にやらせること。こういった改革で
自治体の財政は格段に良くなると思う。そうすれば、公務員の薄給も改善され
結局自分たちのためになると思う。
164 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 00:27:28 ID:GfK0sb96
[ proxy307.docomo.ne.jp ] 年次休暇の他に夏休みを与える特別休暇。職務専念義務免除というのも休み。
ここから先は人にもよるが…こんなのもまかり通るらしい。
勤務中に理・美容院や病院歯医者に行くと言えば自由に抜けられるのでフル活用。
道は時間単位の年休取得も可能だがそれらには使わない。
出勤して天気見て相談して時間休を使ってドライブして海水浴。
おいおいそれ以前の勤務時間には遊びに行く相談しかしてないぞ。
温泉に行くのに、生理休暇、先週取ったの忘れてまた取っちゃった。
ま、いっか、決裁ノーチェックで通っちゃったし。
165 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 01:07:57 ID:uholO9mc
[ EATcf-515p54.ppp15.odn.ne.jp ] >164
それはアナタ自身のことですね。
携帯からわざわざご苦労さま。
166 :
164:2005/07/28(木) 09:56:22 ID:8ey0QZ2.
[ proxy305.docomo.ne.jp ] ん?アナタ自身のことって何?意味わからんのだが。
俺、公務員? 俺、虚偽の生理休暇? どーゆーこと?
まあ感情的になり反応する気持ちもわかるけどな。
オレハヤッテナイノニワルクイワレルノハキブンワルイ
公務員の世界では現実に存在する話だとわかるから腹が立つんだろ。
でもわれわれ一般人のほうがもっと怒っていますから。
167 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/28(木) 12:36:25 ID:Mx8JOEWc
[ i218-224-175-175.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
168 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 16:23:57 ID:rUuigXTo
[ p3184-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌の某公立病院が独立法人化後の給料カット対策で不当な賃金アップをしている。
全く公務員のやる事といったら・・・・・今のうちにカットされる分を上げとけって事か?
それじゃ〜全く人件費削減にならん
169 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/07/28(木) 16:58:54 ID:zhnfqIw.
[ i220-221-54-180.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>168公務員人件費のそういうインチキはよく聞きますよね。
A 問題があるため給与や手当をカットする。
B 激変緩和措置と称して実際には実施は先送り。
C 同時に代償措置として法的根拠のない昇給短縮や一時金。
Aの部分のみ大々的に公表し、Bの部分はできるだけ隠しておく。
Cの部分は文書化すらせず口頭での労使申し合わせのみの闇の世界。
−A+B+C>0 だから、人件費は削減どころか増額。
生きていて、恥ずかしいと思わないのだろうか?
170 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 20:19:53 ID:eo33crQ6
[ gmm2-p252.flets.hi-ho.ne.jp ] >YahooBB221046216002.bbtec.net
>>156
あんたら文句ばっかりたれてる暇あったら、あんたら知事になって
条例改正すればいいべや!
こんなとこでぐだぐだ言ってんじゃねーよ。
大体あんたら、公では何にもいえねぇんだろ?だからここで
あーでもないこーでもないって騒いんでだろ?
171 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 20:59:30 ID:D5ulbYOM
[ i60-35-41-160.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公務員の総人件費削減まで、缶コーヒーを買うのをやめて、タバコを買うのをやめて、酒も自宅で飲み、パチンコするのをやめて、新聞、週刊誌を買うのをやめて、マイカーは中古屋に売って、外食するのをやめればいい。
172 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 23:28:10 ID:ODpjDprc
[ p9196-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] もう北海道は駄目だろうね。財政を見ればもう末期状態。いろんな人と話したけどもう財政再建団体しか残された道はないね。
逆によくここまでになるまでほっといてたなと笑われてしまった。あとは個人で対策をするレベルになったね。
173 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 23:56:38 ID:a6qbRnuA
[ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ] 何も、今すぐ飢えるというわけでなし、公務員の給与カットの必要はないよ。
ぃよいよなったら、観光地だとかを諸外国に売ればいいんだよ。
何にも心配いらないさ。
後は、条件が悪くても東京と道州制でひとつになるのも手だな。
この広大な土地を利用して全国のゴミを受け入れるのもいいだろう。
世界中の核廃棄物も、どんどん受け入れよう。
それと、全国の刑務所、少年院も一気に引き受けてもいいじゃないか。
原発も全国に供給できるだけ建設させたらいい。
とにかく、他県が嫌がる事でもどんどん受け入れて、財源確保が先決だよな。
174 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 23:57:13 ID:0Lvve/Jk
[ Y138125.ppp.dion.ne.jp ] 何も、今すぐ飢えるというわけでなし、公務員の給与カットの必要はないよ。
ぃよいよなったら、観光地だとかを諸外国に売ればいいんだよ。
何にも心配いらないさ。
後は、条件が悪くても東京と道州制でひとつになるのも手だな。
この広大な土地を利用して全国のゴミを受け入れるのもいいだろう。
世界中の核廃棄物も、どんどん受け入れよう。
それと、全国の刑務所、少年院も一気に引き受けてもいいじゃないか。
原発も全国に供給できるだけ建設させたらいい。
とにかく、他県が嫌がる事でもどんどん受け入れて、財源確保が先決だよな。
175 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 00:10:32 ID:poXeIjyA
[ i218-225-212-118.town.me-h.ne.jp ] たいした給料もらってる訳でもないコームインいじめで
なんだかご満悦
って感じのスレだな。
前にもっと公共事業やれってヤシがいたけど、
そんなん増やしたって、土建屋社長のベンツが、
早く新しいのになるだけだってのがわからんかね?
まぁ、コームインも50代のオヤジが、
たいして仕事しないでもらうには高すぎる給料だとは思うが
中堅は目くじらたてるほどじゃないんでないの?
ただすなら、不当なまでに低い給料や
バカみたいな成績主義
意味のないノルマじゃねぇの?
サラリーマンなんだからさ。
あ、そうじゃないヤシもいるのか?
176 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 00:27:50 ID:fqZWVMuI
[ p9196-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] あともう少しで財政運営が出来なくなる状態になってきてることが理解できない人が多いね。
税収5200億円の北海道は国からの援助や借金が出来なくなれば終わりだとわかってない。
最もそういうまともな情報が道当局やマスコミから出ないのが北海道の不幸だな。
後はどう破綻するかのレベルだろう。道民も負担を押し付けられて終わりだけどね。
まあ海外や国が北海道を管理すればまず道職員の削減から始まるだろうね。管理できない実績は作ってるからw
177 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 01:02:38 ID:6UfhyT5E
[ east86-p133.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
178 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 10:46:08 ID:a55bx5mo
[ i218-47-99-188.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>173 >>174 >>175一生懸命なのはいいが、仕事も一生懸命やってもらえんものかw
以前も書いたが、歳出削減その他の財政政策の景気への悪影響の度合いは、
公共事業削減>増税>公務員給与(若手)削減>公務員給与(中高年)>公務員退職金
効果が直接的か間接的か、と、限界消費性向を考えるとこんな順番だろう。
ところが、ここ数年、人件費と義務的経費以外の財政支出は何割もカットされ、
人件費は一生懸命に温存しているというのが現実で、道内経済をさらに蝕んでいる。
つまり削減すべき順番が逆であり、労使馴れ合いお手盛り出来レースに問題がある。
公共事業と言っても天下りや談合が高コストの原因で、不当な儲けを防止できないどころか、
不当な儲けを上乗せしておこぼれを取ろうとするとする役人と退職者に問題がある。
他に罪をなすりつけようとするのではなく、真摯に反省するところから再出発すべきだが、
引き延ばし戦術でまだまだ先は長そうだ・・・で、緩和しようのない激変が起こるわけだ。
179 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 17:20:28 ID:n4g.ZrME
[ i218-47-98-168.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >最低賃金の引き上げを求めて連合北海道が集会
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/07/post_112.html>「2004年のOECD諸国の貧困率で見ると日本は15.3%、先進国で3位の貧困率だ」
>「労働者側は、経営者と具体的にどうするべきなのか話し合い、労働分配率を上げるとともに、
>経営者の報酬の引き下げもなければならない」
公務員の労働分配率の高さ(稼ぎ=地方税以上に人件費で食っているw)を考えれば、
確かに民間労働者の労働分配率は低い罠w。
経営に金銭的に責任を負う経営者の報酬を引き下げて、所得の再分配をする前に、
経営に金銭的に無責任な公務員の報酬を引き下げるのが、論理的帰結、社会的正義だ。
話題そらし批判そらし先延ばし体質は、このスレでも多々見られるがw
180 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 17:31:49 ID:E0v8ya4s
[ JJ062168.ppp.dion.ne.jp ] 公務員の給料は民間に準拠してると言うが、大企業の給料に準拠してるわけで
中小企業には準拠していない。民間じゃいまどきパソコンも使えなかったらリストラされるが
公務員は関係無しw
181 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 17:44:26 ID:pwscaaME
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] 公務員は資質が違うんですよ。(某自治体公務員談)
182 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 18:14:26 ID:n4g.ZrME
[ i218-47-98-168.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>180-
>>181をまとめると、こういうことか?
公務員の給与は一流企業の給与に準拠しているが、
公務員の能力や仕事ぶりはそれよりも大きく劣る。
『公務員は資質が違う』は、質が低いという意味か。。。
確かに民間に転職してまともに食っていけるヤシも少ない。
だから手厚く生活保護する必要があるってことだな。
あぼーん
184 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 21:47:21 ID:HVi1ID4U
[ i218-47-138-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 確かにね〜公務員公務員って言われるけど・・・
北海道はラスパイ100以上かどうかわからんけど地方のそれも
小さなまちはラスパイ100なんて全然いってない!
国に準拠というが国で下がった以上に独自で削減してるのだ〜
年収ベースだとどうなんだろうね?
それに地方公務員には病院の看護師や医者も入ってるからな〜
普通の行政だけだと・・お役所も毎日夜中まで電気ついてるみ
たいだけどな〜やっぱ公務員も民間もやる人で評価が高い人は
高い。やらない人はやらない!ってことでしょう?民間だって
何もやらん人で高給とってやらん人もいる!
公務員にリストラはないって言われるけど・・・
そう言っている人!法律知ってる?時と場合によってはリストラ
ありえるんですよ!
185 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 22:53:04 ID:XYegXzX2
[ proxy360.docomo.ne.jp ] 前段部分
まず地方であれば地域給与の観点からラスパイレス指数は5減らすべきだ。
国の官僚と違って馬鹿でも怠け者でも課長補佐だからさらに5減らすべきだ。
特殊勤務手当その他指数に反映されない部分もあるからあと5減らすべきだ。
つまり、ラスパイレス指数85でようやく国公準拠になる。
民間準拠にするためにはラスパイレス指数70以下じゃないかな?
後段部分
分限処分だね。既にその「時と場合」になのだが、退職金が発生するから難しい。
廃棄するにも高コスト。公務員はアスベストやPCBみたいなものだね。
186 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 23:23:54 ID:HVi1ID4U
[ i218-47-138-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] おぉ〜〜〜!するどいね〜!
ラスパイ70以下か・・・厳しいね〜
団塊の世代の人がいなくなったら結構減るかもな〜
おらも公務員だけど確かに何もせんくせに高い給料もらってるやからが
いるから言われるんだろうな〜若手はかわいそうだにゃ〜
全体の給料下げることより働かないやつは下げる。
頑張ってやっているやつは上げる!これでどうだ!
ただ法律があってなかなか出来ないだろうな〜
どっちにしても役所が民間だったらと考えたら、職員の給与の前に
金がないから何もやらないだろうね。そしたらどうなるかな?
福祉も医療も収支黒字なんてわずかなところだけだろうから
後退しないかな〜?民に出来ることは民で結構!
出来るんならね。職員とらないでやっていいと思うよ!
金かけないでやれって言われるか?そしたら自分の街なんだからやれることは
自分たちでやってくれってことだわな!
例えばごみ勝手に投げてくやつがいるから処理をしに行かなければいけないしね〜
法律変えて公務員を公務員でなくすんならそれでいいと思うよ!
ただ、俺らはバイトも出来ない、ストも出来ない、その代償措置として
色々決められてるからね。その法律さえなくなるんだったら俺はいいと思うよ!
まあ、俺らだって民間がうらやましいことがたくさんあるけどな!
187 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 00:29:35 ID:GuUal4ss
[ proxy356.docomo.ne.jp ] 前段部分
能力給の導入には賛成だが、公務員労組は話し合いすら拒んでいるわけで。
北朝鮮と同じでよほど甘い見返りが提示されない限り引き延ばしだろう。
頑張った人の給料を上げるのはよいが、公務員集団での相対評価で4でも、
民間の一流企業の基準による絶対評価では通知表の成績は2になる鴨。
後段部分
公務員をゼロにするとは誰も言ってないわけで、論理のすり替えがある。
最後に、本当にうらやましいのならば、民間にくればいい。誰も来ないがw
若いうちならまだ間に合うとも思う。そのまま廃人にならないうちにね。
188 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:07:20 ID:7V1/9XAM
[ i218-47-138-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] まあ、どっち行ってもいいとこも悪いとこもあるってことだね。
しかし、すべてが公務員集団の相対評価4が民間の絶対評価2
ということでもないだろうけど・・・
俺は民間に行こうとは思わないですがね。甘えとかではなくて
民間でもやっていける自信は持っています。でも
きっと官にしか出来ないこともあるって思ってるし、自分の性格に
あってるってこともあるから・・・公務員も一労働者としてみてく
れているのでしょうか?
でもね、地方公務員どれだけ減ればいいと思いますか?
国の公務員と地方ではかなり違い、地方は現場主義ですよね。
小さいまちですが、おかげさまでここ数年で5・60人減っています。
確かに多かったのでは?と言われれば昔の人口の多いときにたくさん
必要だったから採用していたんでしょう。
その頃の人たちは公務員なんか見向きもしていなかったはずです。
だから働かないあほな上司ばっかりなんだと思います。
実際俺が試験を受けたときも公務員なんてとあまり受ける人が
いませんでした。(受験者は30人くらいだったかな?)今は
受験者は採用があるときは数百人くるようです。
話がずれたけど、役場も病院も滞納額や医療費の未払いなどきっちり
払うものを払ってくれたら結構な額なんですがね。
そういうところはどう思いますか?
そして、仮に公務員減らした分で公共事業?に費やしたら周りの
皆さんは納得できるのですかね?周りの皆さんが給料上がるんですかね?
自民党の懐が膨らむだけでは?(これは関係ないか?)
なんにせよ地方公務員をとやかく言う前に政治家がしっかりせって
言いたいですわ!
189 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:11:42 ID:7V1/9XAM
[ i218-47-138-21.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 能力給については評価する上司がしっかりしてないからだめなんだろうな。
それと公務員の仕事は評価しずらい部署もあるからな!
例えば住民票を扱ってるとこで成績優秀かどうかったって・・・
住民票の売上げったって・・・
そんな感じかな?難しいだろうな〜
190 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:28:08 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>189売り上げをあげることだけが能力じゃないことはわかりますよね。
民間企業でも総務や人事、経理といった売り上げが出てこない部署でも
能力給を導入している企業はたくさんあります。
それに、評価の方法も企業によって様々です。上司から部下への評価だけ
ではなく、双方向の評価を取り入れる企業も増えてきてますし。
難しいだろうな〜といって躊躇していては、何も改善されませんよ。
191 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:29:11 ID:nui4JFCw
[ EATcf-371p93.ppp15.odn.ne.jp ] なんだかんだ言って公務員は手厚く守られてるYO!
痴漢行為して捕まったって厳重注意と謹慎で済んでるっしょ?(実際に知ってる人の件だが…)
また普通に勤務に復帰してる。民間じゃありえないYO!首吹っ飛んでる(苦笑)
産休や勤務体系、有給休暇消化などの待遇だって民間じゃありえない。
社会の人はそんな待遇の公務員にジレンマを感じているわけだが、一番問題なのは公務員の人達
が“自分達は手厚く守られてるんだ”って意識がないから「公務員は…」って叩かれるんじゃな
いべか?
「給料は減給だし少ないし、待遇だってそんなにいいとは思わない。そんなに裏山しいなら公務
員になってみれば?」という現公務員の態度が周りから反感買わせるような気が汁!
・・・と独り言
192 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:54:34 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>188> 甘えとかではなくて民間でもやっていける自信は持っています。
どのレベルの民間企業でやっていける自信があるとおっしゃっているのかが
わからないので一概には言えませんが、門前払いされるケースのほうが圧倒的に
多いはずです。今のまま、全体の奉仕者として日々公務に励んだほうが宜しいかと。
> そして、仮に公務員減らした分で公共事業?に費やしたら周りの
> 皆さんは納得できるのですかね?周りの皆さんが給料上がるんですかね?
えーと、なぜ公務員の給与を減らしたり、数を減らしたりなんてことを
政府が検討しているのか、その最大の理由をわかってますでしょうか?
そのぶんで浮いた金を公共事業に回したり、会社員や自営業者の所得を
上げるためとか、そのような理由ではないと思いますけど。
193 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 02:05:02 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>191> 「給料は減給だし少ないし、待遇だってそんなにいいとは思わない。そんなに
> 裏山しいなら公務員になってみれば?」という現公務員の態度が周りから反感
> 買わせるような気が汁!
某鳥取県wで公務員のリストラが行われたのを皮切りに、今後、同様のことが
各自治体で行われるようになれば、自治体職員たちの意識も変わるのではない
でしょうかね。というか、変わらないと生き残れないでしょう。
194 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 02:16:02 ID:2/V26Y3w
[ proxy307.docomo.ne.jp ] だから???
とツッコミたくなるのは漏れだけか?
195 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 02:57:01 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>194だから?というツッコミにあえてレスをするとすれば、公務員の方々、
頑張ってくださいねってとこかな。
公務員の給与や人員削減目標というのは、今の政府の政策の方向なのだから、
その政策が実現してしまったときに備えて、生き残れるように今から意識を
変えておくか、その政策が実現しないようにとことん抵抗するか、その二つ
しか選択肢が無いわけで。
どちらを選ぶかは公務員各々の自由。どちらにせよ、頑張ってくださいねと。
196 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 04:02:00 ID:ZFHjwvo2
[ i218-225-212-118.town.me-h.ne.jp ] 公務員=全部バカ(ただし官僚除く)
民間会社の社員=全部すばらしい人
って、モノの言い方で、全て解決しようとしてるのが笑えるナ。
でもって、政府なんて公務員が増えても減っても関係ないですよ。
ただ、国民からイジメの対象となるところを作って
言うこと聞かなきゃつぶしていく。
国鉄があって、金融、そして郵政、コームイン
たいしてカネのない者同士が足を引っ張りあうのみて
金持ちは喜んでるよ!
197 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 04:23:51 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>196> 公務員=全部バカ(ただし官僚除く)
> 民間会社の社員=全部すばらしい人
どこにそんなこと書いているのか、見つけたらレス番号教えてくださいね。
> ただ、国民からイジメの対象となるところを作って言うこと聞かなきゃ
> つぶしていく。国鉄があって、金融、そして郵政、コームイン
民営化なり給与削減なり、政策が検討されたり実施されるには、それぞれ
それなりの理由があるわけで。ましてや、潰そうとしているわけじゃあるまいし。
それを、イジメって…子供じゃないんだから。w
198 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 07:36:14 ID:dN8OTzcA
[ east86-p157.eaccess.hi-ho.ne.jp ] エロい、エロくないと比較する気はないが。
>>188民間は法人税を納めるが、官はその義務がない。
民間は雇用保険料を納めるが、官はその義務がない。
民間は、税や料を納めた残りから人件費を賄っている。
国民の潜在負担率は、約47%にものぼっている。
そのような中、北海道公務員は、自主財源を人件費で食い潰している。
財源が足りないから、税や料を上げようとしている。
>滞納額や医療費の未払いなどきっちり払うものを払って
払えない人達のために社会保障や福祉の仕組みがある。
北海道公務員の給与は、生活保護者をモデルにした方がよいかもね。
100人以上の企業をモデルにする事自体がおかしい。
199 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 08:29:36 ID:lfseY2YU
[ usen-221x245x213x188.ap-US01.usen.ad.jp ] >>198
地方公共団体の役割を勉強したら??
比較のレベル低いよ…っていうか、意味ネ〜〜www
200 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 08:36:57 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>199横レスで申し訳ないが、意味ネ〜というのであれば、君が意味のあるレベルの
高い比較というものを示してくれないと、単なる煽りにしか見えないのだが。
201 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 09:20:30 ID:yj5LRkCE
[ i60-35-239-82.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 民間は雇用保険料を納めるが、官はその義務がない。
とあります。あたりまえですわな。失業保険というものがないからです。
払えない人達のために社会保障や福祉の仕組みがある。
とあります。そうなんです。それが官なんです。
赤字になろうがやらなければいけない事業なんです。
ただ、社会保障のなかにもルールがあって保険料をみんさん平等に
というか計算方法があって所得にあわせて納めていただいております。
それを未納してしまったら、ここにいる人含めて納めている人から見れば
不公平なんではないですか?
それと、例えば介護保険で、サービスを提供する事業所がありますが、
さすが民間事業所!赤字になると店をたたんでしまいます。当たり前といえば
当たり前です。が、残された住民のためにサービスを続けなければいけない。
そのために赤字になるような事業でも官は提供しなければならないってこともあります。
では滞納はおいておいて、医療費の未払いなどはどうでしょう?
治療に対する対価です。それを支払わないで帰る。当然その分は赤字。
その赤字を市町村は繰入金という形で病院に繰り入れする。
予算を使う=税金を使っている。ということです。
病院は黒字のところが少ないはずです。だけど、医者を減らすことも出来ない。
医療は進歩している。患者が増えている。などの割には診療報酬が下がっている。
もう1点、よく政治の道具として公務員の給料うんぬん・・・といわれています。
これは国家公務員のことでしょうが、皆さんは公務員の給料を下げたら
増税もいたしかたがないとお思いですか?
どちらにしても北海道の給料、地方の給料、など議会で議決されています。
皆さんが選んでいる議員さんたちがOKを出しているんですから・・・
(正確に言うと過半数を超しているってことか)
投票した議員さんにもしっかり言っておいたほうがいいのでは?
まさかこういうところだけでしか言ってなくて、選挙も行ってないって
事はないでしょうから!ちゃんと行ってますよね?
でもレス195のとおり
公務員ももっとしっかりしなければということは当たり前のことですね。
報道されている人のような変なというか馬鹿ばっかりじゃ
(一生懸命な人もいるのにな〜)言われるのは当たり前ですわ!
同じ公務員としてもあほやな〜って思いますも!
202 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 10:04:30 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>201> あたりまえですわな。失業保険というものがないからです。
その代わり、依願退職時には失業保険相当分の金額が退職金に上乗せされると
聞いておりますが、これはデマでしょうか?
> それを未納してしまったら、ここにいる人含めて納めている人から
> 見れば不公平なんではないですか?
不公平だから、未納者がいたら督促をする。それにも応じなければ、健康保険・
雇用保険等の場合は失効させる。医療費や税金の未納の場合は財産を差し押さえて
徴収する。ただ、それだけのことかと思うのですが、公務員人件費との関連性は???
> そのために赤字になるような事業でも官は提供しなければならないってこともあります。
そのような事業のために税金を費やすのは当然のことなのですが、赤字に
注目するのであれば、財政を圧迫している最大の支出は何かということを
考えるのが先かと。公共施設の赤字が財政に影響を与える金額よりも、
はるかに上回るものがあるはずなのですが。
203 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 10:56:41 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] > もう1点、よく政治の道具として公務員の給料うんぬん・・・
> といわれています。これは国家公務員のことでしょうが、
政府の行政改革案は国家公務員だけではなく、地方公務員にまで及んでいます。
新地方行革指針(とかいう名前だったはず…)ですので御確認ください。
> 皆さんは公務員の給料を下げたら、増税もいたしかたがないとお思いですか?
公務員給与額の上下に関わらず、増税になったらなったで、それに従いますよ。
地方公務員の人件費確保のために、地方税が地方自治体裁量範囲の最大税率まで
上がってしまったとしても私は従いますよ。納税は国民の義務ですから。
> どちらにしても北海道の給料、地方の給料、など議会で議決されています。
> 皆さんが選んでいる議員さんたちがOKを出しているんですから・・・
> (正確に言うと過半数を超しているってことか)
> 投票した議員さんにもしっかり言っておいたほうがいいのでは?
先述の政策が進むと、今後、今よりも更に給与が削減され、某県のように
職員の首切りを行う自治体が出てくることも十分に予想されます。
議員さんにしっかり言って、そうならないようにお願いしておいたほうが
よいのは、むしろ、自治体職員の方々のほうではないでしょうか。
> 公務員ももっとしっかりしなければということは当たり前のことですね。
> 報道されている人のような変なというか馬鹿ばっかりじゃ
> (一生懸命な人もいるのにな〜)言われるのは当たり前ですわ!
一生懸命頑張っておられる職員の方々もいるというのはわかっています。
だから応援もするし期待もしているのです。馬鹿しかいないと思っていたら
最初から応援などしません。w
204 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 11:42:46 ID:cC4.Cxkc
[ i218-47-104-114.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>201>赤字になるような事業でも官は提供しなければならないってこともあります。
税金を事業に投入することはすなわち赤字ということで、それ自体問題はない。
ただしその赤字の源泉が公務員の非効率な仕事ぶりや高すぎる公務員人件費に
あるのではないか、と、問題にしているわけです。
赤字でかまわないと言って、人件費や福利厚生ばかり膨らんでいるのが現状かと。
>もう1点、よく政治の道具として公務員の給料うんぬん・・・といわれています。
公務員人件費に対する批判を『政治の道具』にしていると決め付けるのはいけません。
人件費を含む予算を決めたり行政をコントロールするのは、政治本来の仕事です。
政治が公務員人件費について口出しするのを公務員が不快に思うことが異常です。
行政権の優越とか行政権の肥大化とも言いますが、行政の仕事の範囲の増大や複雑化と、
公務員組織の根強い抵抗の結果、政治の力が行政に及ばなくなりつつあるわけです。
>皆さんが選んでいる議員さんたちがOKを出しているんですから・・・
政治が本来の仕事をする、つまり公務員人件費を見直すことを批判・拒絶する一方で、
政治家を選んだ国民・住民に責任があると主張するのは、禿しく矛盾した話です。
すっかり毒が回ってしまったのでしょうか?
それでも当の本人は、公務員の世界の中では『まとも』(なほう)だと認識するところに、
この毒の恐ろしさがある・・・50代で廃人同然にはならないでくださいね。
205 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 12:08:56 ID:LN8MQZCc
[ p14090-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 談合の担当者は誰?
206 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 12:36:19 ID:vvILzUTc
[ nthkid091125.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] アスベストの調査を年内にまとめると高橋知事が言ってるが、
問題の緊急性・重要性を考えたら、
1カ月とかでまとめれないのかな。
出先があちこちあるのに。
そんなにのんびり仕事しないでほしい。コスト高いんだから。
207 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 13:16:23 ID:yW17ezSM
[ p15153-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ] >>206手柄にならないから一生懸命やらないんでしょ?
テレビで放送されていた小樽市の担当者もそんな感じだったよ。
208 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 13:52:35 ID:v6BXPqyU
[ i220-108-17-83.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道職の家族はのんびり海外旅行にいけていいなぁ。
209 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 14:08:37 ID:cr3a5tbU
[ catv111-143.lan-do.ne.jp ] 公務員は本来、公僕なのだから民間の平均の0.5倍かあるいは
全業種の中で最低でいいと思う。そういうボランティア精神のある人が
国のために安月給でもかまわないと思う人がやればいいと思う。
赤字ならボーナスカットや減棒は民間では当たり前なのだから。
210 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 15:47:18 ID:ORlSaGrU
[ east86-p161.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>201郵政が民営化されれば義務を負うし、固定資産税もかかるようになるよ。
税収を簡単に増やせるじゃない。
滞納や医療費未払いがどのくらいあるのか示してくれないとね。
人件費よりも財政を圧迫しているとでもいうのなら、大きな問題かも。
>北海道の給料、地方の給料、など議会で議決されています。
決議さえされれば、減額や削減にも気持ちよく応じるということですな。
このスレで何度も紹介されているが、自治労や北教組の言い分をみている
と、とてもそんな風には思えない。
人件費は妥当だという根拠は、議会の議決だけ?
高すぎるのか安すぎるのか妥当なのかの根拠がそれだけ?
211 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 17:36:54 ID:FJgeiY/6
[ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>198>民間は、税や料を納めた残りから人件費を賄っている。
はあ?
人件費などの経費を差し引いた残りから税金を払ってますが。
つまりは人件費を多く払えば税金は少なく済むわけ。
例外は役員賞与だがね。
レベル低いねw
だから鳥取県職員あたりから言われちゃんだよw
212 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 17:40:59 ID:FJgeiY/6
[ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ああ、上のはちなみに法人税の話ね。
簿記知っている人間なら誰でもわかるけど
租税公課があるだろとか、ここの常連の粘着クン達に
突っ込まれないように念のためいっとくわ。
213 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 17:52:05 ID:NztiUHzU
[ gmm2-p173.flets.hi-ho.ne.jp ] >190
民間の非生産部門の能力給だぁ?
そういう部署の評価面接ほどいい加減なことを君は知らないんだな。
まだ、公務員の人事院勧告のほうが明確だ。
知ったかぶると恥かくだけだってことそろそろ気づいてもいいんじゃないの?
214 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 17:56:00 ID:FJgeiY/6
[ p5243-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] YahooBB060064070005.bbtec.net
この御仁は自分に相当自信があるようだが
突っ込みどころ満載でみてて楽しいなw
>>190>民間企業でも総務や人事、経理といった売り上げが出てこない部署でも
>能力給を導入している企業はたくさんあります。
ボーナスの査定とか、昇給の査定ではなく「能力給」を採用しているということだな。
で、例えばどこ?
>>197>>187のレスなどまさに民間人>公務員の匂いぷんぷんだよ。
どこからこんな自信がくるのか知らないが。
>>202>その代わり、依願退職時には失業保険相当分の金額が退職金に上乗せされると
>聞いておりますが、これはデマでしょうか?
こんなことが本当なら大変だな。で、誰に聞いたの?根拠は?
215 :
191:2005/07/30(土) 18:21:17 ID:BFwm49Ak
[ EATcf-373p99.ppp15.odn.ne.jp ] >>193独り言にわざわざレスするとはw
せっかくレスしてくれたようだがキミの言ってることは理屈めいてよくわからんなw
で、結局何が言いたいのか何を主張したいのか不明…。
あっ、これはわざわざレスいりませんので あ し か ら ず w
216 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 18:28:29 ID:OZWRsPfc
[ proxy354.docomo.ne.jp ] >>195>公務員の方々、頑張ってくださいねってことかな。
別にそのように思ってませんが何か?
妄想の解釈での書き込みイクナイ(`△´)
217 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 18:44:24 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>213> 民間の非生産部門の能力給だぁ?
> そういう部署の評価面接ほどいい加減なことを君は知らないんだな。
どのようにいい加減なのかが書かれていないのに「君は知らないんだな?」って
言われても困るんだよね。どういい加減なのか、君が知ってることを書いてよ。
> まだ、公務員の人事院勧告のほうが明確だ。
だからさ、そう主張するなら、民間の非生産部門の能力給がどういい加減で
公務員の人事院勧告はどう優れているかということを示してくれないと。
> 知ったかぶると恥かくだけだってことそろそろ気づいてもいいんじゃないの?
知ってることを書かない人にそう言われてもね…。w
218 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 19:19:16 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>214> ボーナスの査定とか、昇給の査定ではなく「能力給」を採用しているということだな。
> で、例えばどこ?
例えば、うちの会社。自分が働いている会社なので、社名は伏せておきます。w
で、そう書くとおまえの会社だけだろと言われるだろうから、わかりやすいように
有名どころも書いておくと、日本IBMやキャノン、これらはそこに勤めている学生時代の
友人から聞いた話なので間違いないはず。メーカーばかりで申し訳ないです。
>
>>187のレスなどまさに民間人>公務員の匂いぷんぷんだよ。
> どこからこんな自信がくるのか知らないが。
私は187氏ではないので、187氏がどのような本意で書いたのかまではわからないが、
187を見ると「公務員集団での相対評価で4でも、民間の一流企業の基準による
絶対評価では通知表の成績は2になる鴨。」と書いてありますよ。
それから察するに、民間の一流企業の会社員と公務員の比較であって、
民間人全体>公務員全体という話をしているのではないと思うのですがね。
> こんなことが本当なら大変だな。で、誰に聞いたの?根拠は?
いやいや、私のほうが本当かどうか聞きたいから「デマでしょうか?」と
質問したのですよ。現職公務員の201氏なら御存知かと思いましてね。
真偽を知りたがっている私に、根拠は?と聞かれましても…。w
219 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 19:32:13 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>191・215
独り言やレス不要の捨て台詞しか書けないヘタレという解釈で宜しいですか?
そういうことでしたら、以後スルーいたします。御迷惑をお掛けしました。w
>>216> 別にそのように思ってませんが何か?
194の「だから?」というツッコミに対して、私が195で書いたのは私自身の意見です。
君がどのように思っているのかということとは、全く無関係ですのであしからず。
220 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 20:53:46 ID:5mMNFo0s
[ KHP222000007043.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>214でいってるのは、あなたがいった
>その代わり、依願退職時には失業保険相当分の金額が退職金に上乗せされると
>聞いておりますが
という情報のソースを聞いているんではないかい?
少なくともあなたは「聞いている」んだから、元ネタがあるはずだね。
その元ネタをだせばいいのさ。
それともネタはあなたの脳内かい。
221 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 21:10:19 ID:4gyZ7rq2
[ p0694-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あぁ、夏休み。
222 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 22:27:52 ID:yUIi.XHo
[ EATcf-366p141.ppp15.odn.ne.jp ]
なんだか粘着虫がいるなw
殺虫剤用意しなくては・・・
223 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 23:00:35 ID:ef37h6ro
[ gmm1-p152.flets.hi-ho.ne.jp ] >217
営業部門であれば計画(ノルマ)に対する半期ごとの売りと利益率を
具体的に数字で表現することはできるわな。研究開発は特許出願数等
で具体的な数値目標を立てる事が出来る。
非生産部門はどうやって具体的な年間(もしくは半期)のプロセス、結果
を立てる事が出来るか?うちの会社も(東証一部製造業)非生産部門の
年間目標の変更は毎年やってるし、営業部門から見れば手ぬるいと思う
ことが多々ある。これは同業他社の知り合いに聞いても殆ど同様の返答が
返ってくる。それと、非生産部門は営業部門と違い転勤や異動が少ない。
つまり、長期間にわたって同じ上司の下で勤務に就く確立が高い。そう
なるとどうなるかは、お利口な君には理解できるだろう?
それと公務員の人事院勧告は、具体的な数字が記されているからまだまし
だと言っただけ。分かった?自信家のお利口さん。
話は変わるが、自治体病院の職員(医師・看護師等)の給料には触れられ
ていないが何故だろうか?
224 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 23:11:32 ID:elTdurRc
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>220> 少なくともあなたは「聞いている」んだから、元ネタがあるはずだね。
> その元ネタをだせばいいのさ。それともネタはあなたの脳内かい。
私が聞いた話という次元の話だったら、君の言うとおり脳内レベルだから
それじゃあ申し訳ないなと思い、とりあえずググってみたら「国家公務員
退職手当法」というのがあって、その中に書いてたわ。w
国家公務員退職手当法
http://www.houko.com/00/01/S28/182.HTM法律の条文を読むのは面倒くさいという方はこちらがわかりやすいかも。
Q.国家公務員が失業したときに雇用保険に代わる措置はまったくないのでしょうか?
http://media.jpc-sed.or.jp/jinji/686.html二つ目のリンクは国家公務員の看護婦の話ですが、国家公務員退職手当法で
定められている以上は、看護婦以外の国家公務員も同じことなのでしょう。
で、国家公務員に準じる地方公務員も、これまた然りと。
214氏が「こんなことが本当なら大変だな。」と言っていましたが、
どうやら本当だったようで…大変ですね。w
225 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 00:11:03 ID:.KfUGYts
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>222レスされると相手を粘着扱いかい。ごきげんだね。w
>>223> うちの会社も(東証一部製造業)非生産部門の年間目標の変更は
> 毎年やってるし、営業部門から見れば手ぬるいと思うことが多々ある。
それはうちの会社も同じ。
明確な数字が出る部門に比べれば、非生産部門の評価は難しいし、数字に
シビアな営業部門から比べれば手ぬるいのも事実。
だが、いくら非生産部門の評価が手ぬるくなると言え、年功序列型賃金の
生ぬるさを放置しておくよりはマシ。メリットがあるから、君の会社も
私の会社も、そして国家公務員も能力給型賃金制度を導入することに
したのだと思うがね。
226 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 00:41:20 ID:8XfCjN..
[ east86-p150.eaccess.hi-ho.ne.jp ] アレはスルーしたいところだが、
>>211>人件費などの経費を差し引いた残りから税金を払ってますが。
官ってのは、その法人税を免除されている訳だ。
法人税や固定資産税が免除されているから、その分人件費に充てているのかな。
そもそも、自主財源に対して高すぎる人件費が妥当だという根拠は?
そうそう、雇用保険料は、企業と従業員個人が折半しているよね。
これも免除されているから、その分人件費にあてているんだろうか。
227 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 00:47:02 ID:Bz3uBBSc
[ KHP222000007043.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>224おやおやよく調べたね。
このスレでまともなソース出したの初めてじゃないか?
ただ残念ながら君のいった「依願退職時には失業保険相当分の金額が退職金に上乗せ」
とはちょっと違うな。
法が規定しているのは、勤続年数が短く退職手当が少ない場合に
雇用保険の被保険者であればもらえたであろう金額との差額を補填するということだ。
よって結論からいうと君の聞いた話は「デマ」だ。
それと法律の条文は結構だが、Q&Aはせめて公的な機関のものを提示しろよ。
このHPの信頼性は?だ。
ここの住人は突っ込みが甘いから、こんなソースでも通るんだろうが
普通はこんなものソースとしては不可だよ。
228 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 00:55:33 ID:Bz3uBBSc
[ KHP222000007043.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>225君にならって、ちょっとググッテみたが
キャノンは君のいうところの能力給とはちょっと違うと
思うのは俺だけかな。
役割に対して賃金を割り当てたという説明がされているものがある。
まあ、正確にはキャノンに聞かなければ分からないから
ひょっとして君の友人のいうことが正しいかもしれないがね。
IBMは外資系だからあるかもな。
君の会社とやらは匿名なので検証できない。
よって君が提示できたのは1社もしくは2社だ。
これで「たくさんある。」とはちょっとふかしすぎだな。
もうちょっとがんばれよ。
229 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 01:22:47 ID:8XfCjN..
[ east86-p150.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>227,228
で、北海道公務員人件費は、高すぎるのか、そうではないのか?
どうなんでしょうね。
230 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 01:24:12 ID:.KfUGYts
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>227> おやおやよく調べたね。
いや、あっさり出てきたぞ。よく調べたねと言われるほどのことではない。w
> このスレでまともなソース出したの初めてじゃないか?
203の新地方行革指針とかも、ソースリンク貼っといたほうが良かったか?
> よって結論からいうと君の聞いた話は「デマ」だ。
少なくとも、失業時に「退職金<雇用保険受給と想定した場合の受給額」ならば
公務員は雇用保険を掛けていないにもかかわらず、条件に合えば、その分を
上乗せしますというのだから、全くのデマというわけじゃないだろう。
> それと法律の条文は結構だが、Q&Aはせめて公的な機関のものを提示しろよ。
そうだな。ただ、一番目に法律の条文のリンク貼ってるからな。
法律の条文のリンクだけで充分とも思ったのだが、224でも書いたとおり、条文だけ
よりは読みやすいだろうという配慮から、補足の意味で二番目に貼ったのだよ。
> 普通はこんなものソースとしては不可だよ。
君の普通を押し付けられても困るのだが、一番目に公的なソースを貼り、
二番目にその法律が説明されているソースを貼ることに問題があるのか?
231 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 01:51:14 ID:.KfUGYts
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>228> キャノンは君のいうところの能力給とはちょっと違うと思うのは俺だけかな。
過去スレでも書いたことがあるが、私は能力給というのは、年功序列型賃金ではなく
文字通り能力が給与に反映されるような賃金のことと解釈しているのだが、
この解釈はおかしいのか?
定昇が廃止(年功序列型賃金の廃止)になったという話を友人から聞いたので、
キャノンは能力給だと判断したのだがね。
> よって君が提示できたのは1社もしくは2社だ。
> これで「たくさんある。」とはちょっとふかしすぎだな。
ふかしすぎではなく、たくさんの概念が君と私では違うというだけのことだろ。
何社書けば納得するのかね。おまけで住商リースも付けといてやる。w
232 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 10:03:25 ID:zx7CuNHc
[ p4116-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
夏だなぁ。
233 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 22:45:27 ID:KTZ0O9nk
[ proxy301.docomo.ne.jp ] うん。確かに暑苦しい日が続くねw。
>>227>ここの住人は突っ込みが甘いから
くだらんことでもすぐ熱くなって煽りになる人がいるんでな。
貴殿のレスにもしばらく突っ込んだりしないで放置していた。
俺は、論破するとか、勝ち負けとか優劣とかには興味はない。
重箱の隅ばかり突っ込んでいては、議論を妨げるばかりだ。
突っ込む方は楽だが、意見を書く側は大変だからレスが減る。
突っ込まれて逆恨みして荒らし始めるヤシまで出る。
だから、ほどほどがいいんじゃない?
234 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 22:56:41 ID:lxHk2Qoo
[ proxy309.docomo.ne.jp ] ↑ 暑いのにうぜぇ〜
夏真っ盛り sage
235 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 23:12:48 ID:ik/JDbss
[ east86-p167.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
236 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 23:20:23 ID:1356F9rc
[ wacc3s1.ezweb.ne.jp ] 職業をころころ変えるhi-hoちゃん
煽り専門dionちゃん
夏だなぁ。
237 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/01(月) 19:57:45 ID:AzfS4UIw
[ i219-164-175-66.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>235均等割を1000円増税したところで、北海道は全部で250万世帯。
生活保護や年金受給者(控除が多いw)など住民税非課税世帯もある。
細かく集めて塵も積もれば20億か。道の公務員人件費の0.3%だなw。
増税に伴う事務量増大とか言って結局は全部人件費に消えそうな悪寒。
238 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/02(火) 12:08:34 ID:71ZzQzzc
[ i219-164-174-218.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
239 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/02(火) 12:14:11 ID:71ZzQzzc
[ i219-164-174-218.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
240 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 02:06:53 ID:0HbeFWwY
[ nthkid060109.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道職員に巣食われた道財政の大赤字、
年収3割・退職金5割カットせず、
住民税の引き上げ、公共料金の値上げは、絶対許さん。
12月に一人100万円ものボーナス払うな。
241 :
結城純一郎:2005/08/03(水) 06:06:32 ID:vWvv67ok
[ YahooBB218127184155.bbtec.net ] 祝!クソ道職員給与カット2割!
寄生虫のみなさん、もうあと2割カットされるそうですよ!
つまり、トータル4割カットされるんですよ。
242 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 07:17:53 ID:NscDBp1Y
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>241祝ったり、クソや寄生虫と呼ぶのは私は差し控えるが、
道職員給与カット二割っていうのはマジネタ?
これから朝刊読むところなのだが、見れば載ってるかね。
もし本当ならカットの方法が気になる。例の如くまた一律?
243 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 07:30:52 ID:biwQNGUM
[ i60-35-235-71.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道の東部の北見市では市の職員が強制わいせつ行為をしても1ヶ月の停職、夏休み程度だそうだ。
女性や子供が夜道も安心して歩けない状態を公務員が創り出している。
どこもこんなものだろう。
244 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 08:17:51 ID:aGqNxm66
[ SODfa-04p1-42.ppp11.odn.ad.jp ] >>243は北見スレでも書いてましたね。
書きっぱなし。
245 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 08:23:53 ID:CnDWhkv2
[ east86-p63.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>2422007年度迄に最大20%減らすらしい。ベテと若手の減額には差をつける
らしいが、ベテは大幅減額、(将来のある)若手は微増でもいいだろうに。
ちなみに、都市手当、燃料手当などといった手当はそのままのヨーダね。
246 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/03(水) 09:25:45 ID:h.hFyXZs
[ i219-164-176-227.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>241 >>245ソースを呈示しましょう。じゃないとネタ扱いされますよ。
2割カットなのか、最大20%なのか、〜されるそうだ、〜のヨーダ・・・
これじゃはっきりしないから話の進みようがない。
247 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 09:45:55 ID:biwQNGUM
[ i60-35-235-71.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 244の市の広報担当さんごくろうさん。昇給間違いなし。
248 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 09:49:50 ID:NscDBp1Y
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] >>245情報ありがとうございます。
将来ある若手は微増でもいいだろうという点は私も同意見です。
>>246朝刊では確認できなかったです。(見落としているかもしれませんが…)
うちの新聞は道新だから載ってなかったのでしょうか。w
249 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/03(水) 12:04:40 ID:h.hFyXZs
[ i219-164-176-227.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >将来ある若手は微増でもいいだろう
これは俺も禿同だ。
初任給を下げない意味で労使交渉で高齢職員のみの給与削減が提案されても、
組合が一律カットを譲らないため、若手職員まで巻き添えにされている。
初任給はこれ以上下げるべきでないし下げようもないから、カット率も鈍る。
老人の既得権益を守るための『人間の盾』にされている若手は気の毒だ、全く。
若いうちに「損した」分を歳を取ってから取り返そうとされても困るしね。
250 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/03(水) 16:45:48 ID:r4ErOc3I
[ i218-47-99-192.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
251 :
山親爺 ◆BEAR//v7ps:2005/08/03(水) 16:52:56 ID:r4ErOc3I
[ i218-47-99-192.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >歳入不足100億円減 交付税増額で道試算
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050803&j=0023&k=200508035632>道は二日、二○○五年度普通交付税などの配分が予想よりも百六十一億円多かったことから、
>○六、○七年度の二年間で千九百億円と試算していた歳入不足額が、
>百億円余り減って千七百七十億円になるとの試算をまとめた。
地方交付税交付金が予想より増えたからと言っても、人件費が高いため、
歳入不足額が多すぎて見通しが立たないことには変わりはない。
今どきこのような話を発表するのは、公務員人件費の削減を急がずに、
先送りできそうだとのいう雰囲気を作り、人事委員会勧告に影響を与える
陰謀ではないかという気さえする。
ところで補助金が予想より161億多いのに、歳入不足は131億しか
減らないのはなぜだろう?
人件費の抑制が予定通りに出来なかったから?見通しが甘かったから?
>>245>2007年度迄に最大20%減らすらしい。
>ちなみに、都市手当、燃料手当などといった手当はそのままのヨーダね。
このソースはまだかよ?
どこの情報なんだ?
つ〜か、ヨーダかよwwwwww
253 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 20:16:21 ID:tSHJVv86
[ i220-220-186-108.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
254 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 20:18:20 ID:09ALimLU
[ p6224-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
255 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 20:23:50 ID:09ALimLU
[ p6224-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
256 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 20:27:48 ID:96e3IB7Y
[ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>255 乙です。 保存しておくでつ。(長文スマソ!)
道、人件費15-20%削減 07年度までに総額1000億円 (8月3日)
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/2005080303.html 道は2005年度で約6100億円にのぼる人件費を07年度までに15―20%削減する方向で検討に入った。職員の給与カット率は都道府県で最大になるとみられ、実施されれば金額で合計1000億円前後になる。道は07年度までに約1800億円の収支不足に陥る見通しで、人件費の大幅削減が不可欠と判断した。道内最大の事業体である道の賃金カットは景気にも影響を与えそうだ。
道の職員は約8万人で、一般行政を担う知事部局が約2万人、道警が約1万人、教員が約5万人。人件費は一般財源ベースで6130億円。道はすでに全職員を対象に基本給を1.7%削減しているが、これを大幅に拡大する。8月中に06、07年度のそれぞれの削減率を固め、年内に職種ごとの基本給やボーナス、手当類のカット、初任給引き下げなどの具体案を決める。
給与の少ない若手職員と管理職では基本給の削減率に差を設ける。財政再建のメドがつくまで、08年度以降も当面はこうした削減を継続する見通しだ。
全国では昨年4月時点で21都道府県が基本給カットを実施中で、現状では島根県(6―10%)や長野県(5―10%)の削減率が大きい。道の財政状況は全国でも最も深刻なため、削減幅は他県を上回る公算が大きい。
人件費削減と並行して人員削減も推進。道は03年度からの10年間で知事部局を15%、約3000人減らす計画だが、新卒採用の圧縮などで加速する。すでに06年度は看護師など専門性の高い職種を除いた知事部局の採用者数を05年度の約半分の60人とすることを決めたが、07年度はさらに絞り込むことも検討している。
道が使途を決められる一般財源ベースの歳出額は05年度当初予算で1兆7320億円。うち5割弱は道債の返済費用など削減が難しい義務的経費が占める。約1800億円の収支不足を埋めるには、残る約9300億円を2割程度削る必要がある。
人件費の次に歳出額の大きい一般施策費については、25%にあたる340億円の削減を目標に調整中。現在、各部に3度目の削減策の検討を指示している。計1800億円の歳出削減ができない場合は、財政を国の管理下に置かれる赤字再建団体に転落する公算が大きい。
道内景気は全国に比べて回復が遅れている。公共事業の削減は今後も続く見通しで、さらに8万人にのぼる道職員の賃金カットが加われば消費が冷え込む懸念がある。
259 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 21:11:54 ID:r4ErOc3I
[ i60-35-236-192.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 道職員の賃金カットが加われば消費が冷え込む懸念があるかもしれないが道民の気分は今より良くなる。
お金だけの問題ではない。ドロボー詐欺集団を淘汰する事がまず何よりも大切。
260 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 21:15:00 ID:G/o20RMw
[ eAc1Aie056.tky.mesh.ad.jp ] 道職員の給料をカットするって話になると脅迫のように景気が冷え込むって
話も付いて回るけど別に関係無いだろ。
261 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 21:35:15 ID:4F9TsYYA
[ nthkid078069.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 戦後ベビーブームの団塊の世代が、ここ数年で
定年退職するから、一年で3,000人退職すると
年間1,000億の人件費カットになる。
だから、別に驚かない。
人件費総額より、一人当たりの年収の3割減、退職金の半減でないと、
論理のすり替えだ。
262 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 22:32:43 ID:U3oT12QY
[ east86-p167.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
263 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 23:25:31 ID:Itc0.U4c
[ SODfa-01p5-16.ppp11.odn.ad.jp ] >>247ってバカ?
バカだから書きっぱなしなんだろうけど。
264 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 23:55:47 ID:NscDBp1Y
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] そか、日経には早々とソースが出てたんだね。
道新だけに頼ってた私が馬鹿だったよ。w
具体的な削減率が決まるのは今月中か、なるほど。
若手〜中堅どころの士気が落ちないような削減方法になることを祈ります。
あぼーん
266 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 05:14:49 ID:gIpO44m2
[ i220-99-172-58.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 244さん、数年前にあった北見市役所の固定資産税の担当者がなぜが教職員や公職者の多くに課税されない操作をしていた事件がありましたが
それでもクビになりません。不思議な職場です。組合の力ですか?真面目に納税している人間を馬鹿にする行為です。
道内の他の役所でもこんなものだから首にならないのですか?こんな連中をこれだけの人件費で維持する必要があるのか一度原点に返り考え直そう。
役所の運営は現在の4分の1の人件費で十分。それだけ市民税や固定資産税等を減税すれば景気も良くなる。
267 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 08:29:57 ID:kwxBhKHE
[ SODfa-01p5-16.ppp11.odn.ad.jp ] >>266なぜ私に聞くのですか?
マジメに納税している人がなぜ朝早くから書き込みしているのですか?
道内の他の役所もそんなものなの?ずいぶんと大きなこと言っているね。
市長をかえれば?どーせアンタ選挙に行ってないでしょ。
市長変えて議員も変えて、市役所職員がいづらいような職場にすりゃいいじゃん。
北見市の組合がチカラがあるのかどうかは知らない。無関係だし。
なぜ自分が指名されているのか意味わからん。
268 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 09:01:04 ID:INL0UPKY
[ i60-35-28-226.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 役所の人件費を減らし住民票や印鑑証明を年間数通までは無料にしましょう。簡単に出来ます。
その分でコーヒーでも飲めます。お店が繁盛します。
たとえば役所の無駄な人間およそ半分以上を法律を変えて排除して市民税等がもし1万円安くなればそれだけ可処分所得が増えます。
景気回復に役立ちます。が公務員は一部の人は贈答品等も多く他の多くの人もケチな人が多くそんなにお金を使いませんで人件費削減しても景気にさほど影響ありません。彼らの貯蓄は減るかもしれませんが。まずは公務員組合を擁護している政党をなくす事です。
269 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/04(木) 09:59:08 ID:HsXcoCxk
[ i220-221-55-223.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>254>>255>>256>>258『15―20%削減する方向で検討に入った』のリンク、乙でした。
8月中に『具体案』が決まるとのことですが、労使交渉で骨抜きになることも
織り込み済みの『やるやる詐欺』でないことを祈りたいものです。
270 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/04(木) 11:05:19 ID:HsXcoCxk
[ i220-221-55-223.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 平成13年と平成17年の道予算(当初予算)を比べてみた。
人 件 費 7979億→7398億(△ 7%)
公債償還費 3804億→6561億(+72%)
公共事業費 6107億→4856億(△20%)
投資単独事業1489億→ 983億(△34%)
義務費維持費4978億→4805億(△ 3%)
一般施策費 7557億→4704億(△38%)
投資的経費や一般施策費は、すでに削減されすぎるほど削減されている。
実際に無駄な経費は今もあるが、温存されている無駄は、天下り給与に回ったり、
公務員の能力不足により発生している部分もあり、住民サービスは削れない。
人件費の7%減は主に特別会計からで少子化による教員自然減の影響と見られる。
つまり道は1.7%の独自削減以外にはコスト削減の努力を意図的に遅らせてきたが、
『07年度まで』に『15〜20%削減』を『検討』などと悠長なことを今も言っているのか?
あぼーん
272 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/04(木) 18:53:33 ID:SfWG1Aww
[ i218-47-95-187.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 収支不足を埋めるために1800億の財政支出が削減されるとすれば、
道内景気への影響は避けられないことは間違いない。
いや、1800億円の支出削減の結果、今よりもさらに税収が減るから、
歳出削減は1800億では足りなくなる。
だからと言って、公務員人件費を削減しないと言う話にもなるまい。
できるだけ景気への影響が最小になるよう工夫して削減すべきだね。
人件費で言えばやはり消費性向・貯蓄性向を考慮しなければならない。
それはそのまま公務員の生活に対する配慮にもなる。
273 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/04(木) 19:07:50 ID:SfWG1Aww
[ i218-47-95-187.s01.a001.ap.plala.or.jp ] たとえばの話だが・・・
退職金支給率を最大12カ月分程度にすることで、人件費総額の7%削減。
特殊勤務手当は行政職は原則全廃で他も見直し、特地(僻地)手当と調整手当廃止、
新制度での地域手当も大幅に抑制で、さらに人件費総額の3%を削減。
と、ここまでは人事委員会勧告と関係なしに実施が可能である。
ボーナスは定額制で20万にすることで、人件費8%削減。
給与は20万までは現行どおり、20万を超える部分の半分をカット。
つまり30万→25万、40万→30万、50万→35万で、人件費12%削減。
このあたりは人事委員会勧告に反する条例で対応しないといけないだろう。
これだけやれば雇用を維持しながら人件費は3割カットできる。
しかも20代への影響は小さく、貯蓄性向が高い50代への影響が大きい。
むろん3割程度の職員カットを同時に行えば0.7×0.7=0.49で50%削減だが。
これでも倒産寸前の企業の再建案と比較すれば非常に生ぬるいとは思うのだが、
激変緩和措置としての減給保障を掲げる自治労にはのめない話かもしれない。
しかし、これぐらいやらないと、退職金なしの大量分限解雇が発生する危険がある。
『イヤなら辞めれば?』という民間では当たり前のことが公務員でも現実になる。
274 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/04(木) 19:10:16 ID:SfWG1Aww
[ i218-47-95-187.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
道が報道どおり本当に再建団体転落を避けて人件費削減に踏み込むとすれば、
それは再建団体になるよりも人件費削減が少なくて済むという意味だろう。
俺たち民間人は道に早く再建団体に転落してもらった方が犠牲が少ないわけだが、
公務員が野垂れ死にすることを願っているわけではない。
ちょうどいいところで妥協して折り合うことはできないものだろうか?
275 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 04:59:00 ID:wOEJd5VY
[ nthkid078069.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道職員には、今まで公債を大量発行して、
民間が羨む、高所得を維持してきたわけだから、
、暫くは貯蓄を切り崩して、消費に廻してください。
276 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/05(金) 10:42:18 ID:Xq83C.rg
[ i218-224-176-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >道、来年度は財政難で重点事業枠を廃止
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050804c3c0400z04.html>一般施策については25%の削減を目指し、各部に具体的な削減項目の
>検討を指示している。しかし目標達成のメドはついていない。
4年間で既に4割削減して、あと2年でさらに25%削減せよと言っても、
0.6×0.75=0.45倍で半減以下になる。減らしようがない。
仕事の量から考えて、職員が半分いらないんじゃないかという声が出ても当然だ。
公務員は給与を受け取るために存在するのではなく、公共サービスのため存在する。
税金は公務員給与を支払うために集めるのではなく、公共サービスのため集める。
こんな当たり前のことすら見えなくなっている公務員なら、本当に、もういらない。
277 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 10:47:51 ID:Ym624/lk
[ i219-165-140-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 公債を引き受けている銀行との取引をやめよう。ネット系の不良債権の少ない銀行と取引を。
地方債を簡単に引く受ける銀行は共同正犯、グルである。
278 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/05(金) 10:51:01 ID:Xq83C.rg
[ i218-224-176-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
279 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 14:38:27 ID:m6M16VKE
[ s230.GhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ] 団塊の世代の大量退職で、
一人当たりの実質人件費削減は、
管理職で5%。一般で3%程度でしょ。
280 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/05(金) 17:56:04 ID:wajfGPx2
[ i219-164-175-230.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>279道庁に限って言えば40代の方が多く、団塊は意外に少ない。
札幌市が政令指定都市になり、仕事が減って新規採用を減らした関係かと。
団塊世代の大量退職で平均人件費が減る自治体もあるかもしれないが、
後の世代が定期昇給するわけだから、その分は埋まってしまう。
公務員の平均年収720万、定年退職者の平均退職金3200万とすると、
40人に1人が定年退職する(20歳から59歳まで均等にいる)と仮定しても
退職金は公務員人件費の1割以上を占める計算になる。
退職者がもし倍増したら・・・想像するだけでもオソロシイことだ。
自治体で公務員人件費の大幅削減を断行すれば、駆け込み退職者が発生し、
その退職金だけで財政が破綻するところにまで追い込まれている。
団塊世代という爆弾を抱えたまま飛行機に乗ったハイジャック犯のようだ。
そこまで人件費を放置していたというより故意にそうしているとしか思えない。
281 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 19:11:44 ID:NoTGzksM
[ nthkid060081.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 年収1,000万円以上貰っている、
退職前の教職員は多いのではないか?
退職金は積み立ててないのか?
誰も読まない資料、一年中パソコンに向かって
残業までして作ってる道職員。民間で採用するか?
282 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/05(金) 19:46:10 ID:wajfGPx2
[ i219-164-175-230.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>281退職金の積み立てはない。
期日が来ると当然のように発生する「隠れ債務」のようなもの。
ほとんど仕事しなくても定年まで居座り給料をもらい続ける職員も「隠れ債務」かw
ワロタ!
「隠れ債務」AGE!
284 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 00:13:47 ID:wB6XUqVs
[ Y138094.ppp.dion.ne.jp ] >>280サービスを受けたら銭を払うのは当たり前だろうがw
さんざんクラブで飲み食いして、銭を払う段階でガタガタ言ってもしゃーないだろう。
嫌なら南アフリカの国民にでもなればいいんだよ。
そこで、自分の真の実力と国のありがたさを知ることになるだろう。
285 :
ぬるま湯のさんへ:2005/08/06(土) 02:16:10 ID:381rR44g
[ e156104.ppp.asahi-net.or.jp ] *
286 :
ぬるま湯のさんへ:2005/08/06(土) 02:38:27 ID:381rR44g
[ e156104.ppp.asahi-net.or.jp ] 私、以前公務員(道職員)していました。
残念なことに、給料以外に、手当てが多い、
たとえば、市内に出ても、出張旅費があります。等々。
その、出張旅費は割り当てられて、各事業所にいくら、個人にいくら、割り当てる
のです。
しかも、アルバイトの採用についても、予算が余っては困る、
ただ、遊ばしている、アルバイトを雇って、または、自分の奥さんを
バイトしている、ようにして予算を使う。
北海道警察に対して、北海道新聞ががんばって取材してくれた。
このことに、感謝します。
287 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 07:34:19 ID:DCX0nwH6
[ east86-p118.eaccess.hi-ho.ne.jp ] >>280,281
262に投稿したように小中高教員が40歳以上3人に2人いるらしい。
このままあてはめれば教育職約3万人が40歳以上ってことか。
そう言えば夏休みだ。相変わらず自宅研修三昧かな。
288 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 11:21:29 ID:X1n82686
[ i219-164-77-199.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>286出張旅費と言うと一般にはJR代金や航空券代のように思われがちだが、
公務員の出張旅費というのは、出張のお駄賃というかお小遣いというか、
要するに実費ではないですね。市内出張の旅費というのも笑えます。
確かに庁舎内でのんびりお茶をすすって何もせずにいる人を基準にすると、
外に出る人は不公平だと感じるのでしょうね。
同様に福祉や税務の職場に対する特殊勤務手当も、暇な人を基準にすると
住民に直接接する人には手当を支給しないと割に合わないw。
忙しくて疲労するような仕事はよくないと考える公務員基準を変えない限り、
いつまで経ってもこういう問題は改善されないのだろうな。
289 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 11:23:03 ID:X1n82686
[ i219-164-77-199.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>287学校教員は、庁舎内でのんびり茶をすすって過ごしている行政職と違って、
現場で頑張っているつもりだろう。(教育委員会の事務職員の悪口などを聞く限り)
これもそもそも基準がおかしいわけで、自宅研修と言う名の夏休みは当然の役得
だということにはならない。
290 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 11:25:06 ID:X1n82686
[ i219-164-77-199.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 団塊世代公務員はほとんど仕事をしていないのに、年収1000万貰っていて、
俺はそれよりずっと『優秀』で『勤勉』なのに、給料も安くて、割に合わない、
という公務員の愚痴も、このスレ内でもリアル社会でも、よく聞かれる。
これも比べる対象が間違っているわけだ。
どこの民間企業でも解雇する以外にはない怠けぶり(最低賃金法レベル以下)の
職員が存在していること自体が異常事態である。
そんな異常な職員を基準にして愚痴をこぼす香具師は、近い将来、まちがいなく、
自分自身が異常な職員へと退化していく道を歩み始めている。
291 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 11:27:04 ID:X1n82686
[ i219-164-77-199.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 仕事しないで金だけ貰うことへの憧れが強い香具師は、絶対に伸びない。
だから民間では意識改革のために部下を厳しく鍛えていくわけだ。
クビになる香具師、給料が下がる香具師、そんな見本を他山の石にして、
己を磨いた香具師が高い生産性を発揮し、企業を支える。
結果的に彼らがダメ職員の分の人件費をも稼ぎ出すことになる。
だからダメ職員も彼らの足を引っ張らぬように最低限の努力をする。
公務員のように仕事してもしなくても給料も下がらず解雇もされず・・・
そんな環境にいたらまともな香具師ですらダメになる。
ましては安定を求め、公務員を志望し、コネを使い口利きを依頼し・・・
スタート時点で既に腐り始めている香具師が多い環境ならなおさらだ。
>>284 ID:wB6XUqVs [ Y138094.ppp.dion.ne.jp ]
銭を貰ったらサービスをするのは当たり前だろうがw
さんざん銭を貰っていながら、サービスするでガタガタ言ってもしゃーないだろう。
嫌なら南アフリカの公務員にでもなればいいんだよ。
そこで、自分の真の実力と国民のありがたさを知ることになるだろう。
がははははははは!
293 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 14:49:48 ID:rYsHw/XM
[ i220-221-54-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
294 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 15:39:00 ID:pjLKX6Gk
[ FLA1Abm158.hkd.mesh.ad.jp ] 衆議院解散で選挙になったら、選挙事務(投票立会、開票)で、自治体職員に
1日〜2日(即日開票なら1日)で軽く片手程度の臨時収入があります。
自治体職員の特権ですな。
295 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 15:50:30 ID:rYsHw/XM
[ i220-221-54-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>294確かにそれもおかしな話ですね。
選挙事務が国費で行われるのはわかるが、公務員に金を支給する必要はない。
選挙日は業務命令で出勤させ(年次休暇に対しては時季変更権行使)、
その代わりに代休を付与し、国から来た金は自治体の収入にする。
兼職禁止の公務員の小遣い稼ぎを認めず、財政難の自治体は人材派遣で臨時収入。
そうあるべきだと思うし、今度からそうするところも出てきたりしてwww
297 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 17:11:38 ID:m6Cmgl7c
[ gmm2-p34.flets.hi-ho.ne.jp ] >◆BEAR//v7ps
それで君は何をどーしたいの?
298 :
◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 17:29:04 ID:rYsHw/XM
[ i220-221-54-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >[ gmm2-p34.flets.hi-ho.ne.jp ]
読んでてわからないの?
何か不都合なことでもあるの?
299 :
298 ◆BEAR//v7ps:2005/08/06(土) 18:34:40 ID:rYsHw/XM
[ i220-221-54-94.s01.a001.ap.plala.or.jp ] さっとスレを読み返して見てわかったんだが、
>>90、
>>170、
>>213、
>>223など
[ gmm*-p**.flets.hi-ho.ne.jp ]からの書き込みは、ほとんどが煽り発言で、
スレの荒れを意図したものばかりでした。
>>297にはレスしないで放置すべきでした。ここに謝罪しますw
300 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 19:11:50 ID:Ckc6i//2
[ YahooBB060064070005.bbtec.net ] 職業もコロコロ変わるみたいですよ。お子様は放置するのが一番かと。