1 :
ぺるー:
2 :
2get:2005/06/25(土) 19:38:13 ID:ZKm5EzxM
[ proxy351.docomo.ne.jp ] 地名の起こりって諸説あるんじゃないか?と思うのですが
どうなんですかねぇ
スレタイも変えてるし
市役所HPが正しいのかい?
教えてエロい人
3 :
なまら名無し:2005/06/25(土) 22:40:28 ID:WfBVr26Y
[ i219-167-99-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
4 :
なまら名無し:2005/06/26(日) 19:01:45 ID:8sDEw3Aw
[ nthkid071129.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 絵鞆あたりにできた温泉ってどうですか?
5 :
なまら名無し:2005/06/26(日) 20:05:19 ID:BNJQS0O2
[ YahooBB221062036169.bbtec.net ]
6 :
なまら名無し:2005/06/26(日) 20:28:48 ID:d6nvoBkg
[ p4165-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] すいません、室蘭に遅くまでやってるインターネットカフェ(漫画あり)ってあるんですか?
7 :
なまら名無レ:2005/06/26(日) 23:58:44 ID:90/yZy86
[ p7120-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
8 :
なまら名無し:2005/07/02(土) 22:17:46 ID:uYaDxg3o
[ YahooBB221062036169.bbtec.net ] 昨日、丸井前で、エンジンから
『ぶwwwん!』『しがぁwwww!!』って音出して走ってる車がいたよ。
ありゃ?しがさんの宣伝車かい?
9 :
なまら名無し:2005/07/02(土) 22:23:31 ID:33E8wWz2
[ ZK004131.ppp.dion.ne.jp ] 運転マナー悪すぎる車多すぎ
10 :
なまら名無し:2005/07/03(日) 00:23:50 ID:saZ9jSSE
[ i219-167-94-147.s02.a001.ap.plala.or.jp ] しかもうるさい車はかっこいいとマジで思ってるから始末が悪い
車線変更するときはウィンカーくらい上げろ!
面倒だとのたまうなら乗るな
そんなのが面倒なら車に乗るのはもっと面倒だろうしな
11 :
なまら名無し:2005/07/03(日) 14:41:30 ID:Te5Jakng
[ SODfb-06p2-22.ppp11.odn.ad.jp ] 室蘭を思い出すだけで懐かしくて切ない気持ちになるよ。
中島小・蘭東中は廃校にならず頑張ってるかなぁ?
来月のお盆に数年ぶりにお寺参りに行く予定だよ。
12 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 18:08:28 ID:gjGf0NfA
[ FLH9Aab014.hkd.mesh.ad.jp ] ご存知の方にお聞きしたいのですが、
私は秋口に室蘭に転勤が決まったものです。
転居にあたって、東室蘭駅から2km圏内を考えておりまして、
「輪西」という地区も選択肢の一つなのですが、そこで
@地図を見ますと、近隣に工場があるようですので、空気や匂い等は
どうなのでしょうか?
A又、洗濯物等を乾かすの際、外に干してもばい煙等で、
汚れたりしないでしょうか?
B東室蘭に向かう路線バスは1時間に何本位あるのでしょうか?
C通勤時間帯で東室蘭駅付近は渋滞するのでしょうか?
ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、初めて行く所なので、ご教授お願いいたします。
13 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 19:42:49 ID:ow7hmph2
[ proxy302.docomo.ne.jp ] 先日、仕事で室蘭に行った矢先スレがたっているとは! 食物屋さんが充実してますよね!!中央町界隈をわたり歩いたんですが、うなぎの塩釜、天勝、ちょっと離れてノンシャラン?って名前だったと思うけど巨大ハンバーグ、何食べてもうまかった。夜は焼き鳥屋に行きましたがたまらんすね!あと、港の近くにみけやって所もいいんですって? また室蘭に行くのが楽しみです。
14 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 19:57:33 ID:by0KTlsQ
[ nthkid031159.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 長尾あやのHPがえらいことになってる
ブックマークしてたのを久しぶりにクリックしたが…
15 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 20:26:43 ID:SRDnyJCM
[ nthkid020204.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 室蘭は田舎なので空気はえ〜で
がしらんの西口 東口かで ちと違います
16 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 20:52:10 ID:Ga1GQYEg
[ nthkid086201.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 輪西は住むのにはちょっと、お勧めできない。
空気も悪いし。
17 :
なまら名無し:2005/07/04(月) 22:09:30 ID:VmElS8jQ
[ YahooBB221062036169.bbtec.net ] >>12ちなみに、何処から比べての空気の汚れなんやろうか?
それと、どの程度を渋滞とするのか?
まず、その辺をしっかりしてもらわないと・・・
それ相応の適当な返答しか返って来んやろ??
18 :
なまら名無し:2005/07/05(火) 08:17:51 ID:x/BPri0s
[ p7044-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>12室蘭市民を代表して歓迎申し上げます。
輪西地区はあなたが心配するように空気は悪いです。
港から吹く風が工場地帯を吹く抜け、輪西へとやってきます。
隣接する工場は製鉄会社なので、鉄粉やコークスの粉などが飛来します。
ですから臭いもしますし、窓も汚れます。
バス路線は室蘭駅方面〜東室蘭駅方面(大雑把に言うと)間は10分に1本はあるでしょう。
通勤時の渋滞は、室蘭の就業地域は輪西駅〜室蘭駅付近に集中してますので、
住宅地域がある登別市方面からの車線はそれなりに混雑します。
東室蘭駅から2km圏内をご希望であれば、
「寿町」「日の出町」「中島町」あたりで物件を探されてはいかがでしょうか。
19 :
12 秋口には私も室蘭市民:2005/07/05(火) 18:22:45 ID:ot0yeNFE
[ FLH9Aab014.hkd.mesh.ad.jp ] >>15-16様
>>18様
わかり易く的確なアドバイス、大変ありがとうございます。m(__)m
輪西地区は工場が隣接し、地図を見ますとコールセンター(コークスの山)も
あるようですね。
バスに関しては、東室蘭へのアクセスは、良い方ですね。
ですが、
>>18さんのおっしゃる辺りの方が良さそうですので、検討してみます。
輪西地区は辞めようかと思います。
再び質問で申し訳ありませんが、それなりに渋滞するそうですが、
例えば、歩く方が速い位な程の渋滞が、数分も続くような感じなのでしょうか?
最後にもう一度御礼申し上げます。
20 :
18:2005/07/06(水) 11:43:27 ID:fdivnCLY
[ p3123-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭での主要な通勤手段は「マイカー」です。
その理由は公共交通の利便性が良くないことと、
道路交通事情が比較的良好なことであると思います。
ですから、この地域で言われる「渋滞」は他の地域と比較しても程度は軽いでしょう。
速度ですが大雑把に表現すると、混雑するところで自転車並みといった感じでしょうか。
単身でいらっしゃるのですか?
21 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 12:54:20 ID:wO05lxlU
[ YahooBB221062036169.bbtec.net ] ひと〜つ!
ここのスレ、マジレス続くと行き詰まる法則。
ひと〜つ!
ここのスレ住人、親切な返答に興味ない法則。
ひと〜つ!
ここのスレでは、昔の室蘭の話題の方が、食いついてくる法則。
22 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 04:22:59 ID:lF4t5cRk
[ p4046-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 2年前に札幌から帰ってきて室蘭に就職したんだけど
なぜ室蘭ってこんなにDQNが多いんだろうって
ずっと思ってたけど理由がわかったよ
冬に同窓会やったら、まじめだったやつはみんな札幌とか内地に就職してて
DQNはなぜか全員室蘭に住んでて土方とか配管工とか無職だったよ
23 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 11:19:54 ID:OfnBzMeo
[ p001gw.bug.ne.jp ] あなたもその仲間w
24 :
なまら名無し:2005/07/11(月) 11:41:45 ID:whoNTppQ
[ ntaich113207.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日も雨かよ。パチンコでも行こうかな・・・
>>23コピペに反応するなよ!
25 :
なまら名無し:2005/07/12(火) 14:35:33 ID:AdCFwjsk
[ proxy310.docomo.ne.jp ] 東室蘭駅の隣に赤い不思議な建物を見たんだけど。
あれは何?
26 :
なまら名無し:2005/07/14(木) 23:23:02 ID:5StYpZDI
[ i58-89-35-181.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 新しい駅じゃね?
寝る前の保守アゲ
27 :
なまら名無し:2005/07/15(金) 00:13:10 ID:MDZjHwNw
[ ZK013171.ppp.dion.ne.jp ] ツインクルが西口から東口に移るんじゃなかったっけ?
28 :
なまら名無し:2005/07/16(土) 11:48:29 ID:tGf/1WAY
[ p4036-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 漫喫なんて出来てたのか…
行ってみよっかな
29 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 22:36:53 ID:4IBxMwB.
[ wanisi.cc.muroran-it.ac.jp ] 質問です。東室蘭〜鷲別あたりとかでオススメの眼科とかありませんか?
使い捨てコンタクト作りたいんですが、そのために処方箋出してもらわなければならないんで・・・。
30 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 00:29:24 ID:NlxRIOEA
[ i220-108-3-198.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そのあたりで眼科といえば栗林じゃなかろうか
31 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 01:43:13 ID:c0//ycoE
[ ZK018057.ppp.dion.ne.jp ] 土日しかいないけど弥生町のメガネ屋にも眼科医いるよね
32 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 02:09:12 ID:EW9bu6Jc
[ AIRH03293016.ppp.infoweb.ne.jp ] ニッテツスポセンいっぺん行ったとき。
体育館の天井、あれ空調設備か。
金網?の向こうに見えるはあれアスベストってんじゃ?
よくわからん設備を粘土みたいのでこてこてと塗り固めているようなー
建設関係の人、心当たり求む。
33 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 03:13:46 ID:S/7UD316
[ p14208-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 32>>
ニッテツスポセンが出来たのは何年ですか、アスベスト(石綿)の吹付けは
1975年に禁止されています。それ以後に出来たのであれば岩綿の吹付けと考
えられます。
空調設備ならば断熱材としての使用なので岩綿だろうと思います。石綿はお
もに耐火材として使用されていました。
1975年以前の鉄骨造の耐火建築物が危険です、そんな建物の解体現場のそば
には行かないほうが安全です。
室蘭に帰ってないな−。
34 :
なまら名無し:2005/07/20(水) 15:52:34 ID:4N3QBWxU
[ i219-164-174-204.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 日鋼でのアスベスト被害が公になったけど
これから更に拡大して行きそうな悪寒。。。
そういえば子供の頃に公害で社会科の教科書に載ったけな室蘭
35 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 00:02:22 ID:NoJ4/Xvg
[ ZQ066143.ppp.dion.ne.jp ] 載ってたの????????
36 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 02:25:40 ID:R3nToSKU
[ YahooBB218132138017.bbtec.net ] 白鳥台の市営団地の評判はどうなんでしょうか?
また、周囲の環境や利便性についても教えていただけませんか?
37 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 02:29:39 ID:b1FGHs12
[ YahooBB219169142215.bbtec.net ] つーか室蘭に帰りてー。
プチホームシックだよ〜。こんななら都会に憧れるんじゃなかった…。
38 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 17:21:59 ID:v.rG.1fo
[ p2252-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭に帰りたいなんてこれっぽっちも思わない。
あの灰色の街を見ると気分悪くなる。
39 :
なまら名無し:2005/07/21(木) 23:02:09 ID:WiykZ01o
[ nthkid062019.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ↑ んなら なんでここにくるの?
40 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 00:58:11 ID:445hDaG6
[ i220-99-174-155.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 38は故郷に屈託を抱いている人なんだよ、まったく。
41 :
なまら名無し:2005/07/22(金) 03:25:17 ID:yauimE1A
[ p2045-ipbf401sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 人口減ったな 去年の国勢調査で10万ギリギリですか・・・
ガキンチョの頃は16万だったのに・・・
俺も目的達成できたら室蘭帰りたいかな?
42 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 13:15:42 ID:TPji1nXQ
[ AIRH03289001.ppp.infoweb.ne.jp ] ねえ9/3に「夜回り先生」の水谷修先生が来室するってほんと?
室蘭公式サイトのあほー
見つからないよー
43 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 19:48:28 ID:5n7gctbU
[ nthkid033103.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ビリージョエルのアレンタウン
わかる?
44 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 22:54:08 ID:JPJbw4sw
[ ZK004022.ppp.dion.ne.jp ] 室蘭か登別あたりでいいバイク屋ってある?
45 :
なまら名無し:2005/07/23(土) 23:45:24 ID:XBk6Jzn6
[ eAc1Acv154.osk.mesh.ad.jp ] 日本で一番美人が多いのは室蘭だという九州人がいるけど、本当か?
46 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 10:43:15 ID:9Y464AeE
[ FLA1Aap080.hkd.mesh.ad.jp ]
47 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 19:22:15 ID:ffFmmNZI
[ eAc1Acv154.osk.mesh.ad.jp ] >>46やはり嘘だったか。
日本で一番美人が多いのは長崎市。
48 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 20:15:28 ID:KtfuD.1k
[ p1010-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日って、どこかでお祭りやってます?
さっき花火上がったみたいなんですけど。
49 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 21:56:42 ID:R41x2q.2
[ SODfi-01p1-54.ppp11.odn.ad.jp ] 室蘭までクルマで行き飲みに出たいのですが
街中にちかく車中泊もできる無料駐車場ありませんでしょうか
50 :
なまら名無し:2005/07/24(日) 22:13:24 ID:s5mOyVcU
[ acspro005027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 道の駅か室蘭港周辺
51 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 02:21:29 ID:zIFZ1Yqc
[ AIRH03238011.ppp.infoweb.ne.jp ] >>46さんくす!!輪西の〜 輪西の〜 輪西の〜 しょうがない、
たよらないでなるべく自分で。教委で調べるべさ
>>36自分ちしか知りませんが、床が少々傾いて、後付の配管が室内にむき出しです。
昔からいる人の噂きぼん
>>6 >7
ネカフェ行きたいよ〜ってかアクセスクリックして場所検討付けて、
一時間探したけど無かったよ〜楽しみだったのに〜
道にでっかい看板かなにか付けてよ〜
っていうかまだ工事中?
来年の5月にオープンていう落ち?(笑
52 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 02:45:01 ID:zIFZ1Yqc
[ AIRH03238011.ppp.infoweb.ne.jp ] よっしゃネカフェ携帯ブックマーク完了。
今度の休みもがんがるぞ!
53 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 20:57:41 ID:btZKntWY
[ SODfi-01p6-76.ppp11.odn.ad.jp ] >>50サンクス。室蘭に道の駅あるの知りませんでした。
ついでに安くて美味しいお勧めのヤキトリ屋さんといえば何処でしょうか
54 :
なまら名無し:2005/07/26(火) 21:47:43 ID:19qkZJNM
[ AIRH03239027.ppp.infoweb.ne.jp ] なんか何故か携帯からカキコできなかったけど、
ネカフェ来れた!
うれぴぃ(;▽;)
55 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 21:04:51 ID:Qj1NZ3VE
[ YahooBB221062068064.bbtec.net ] 室蘭の焼き鳥屋さんで,おすすめを教えてください。
キレイ系ではなく,壁が黒くなっていて,煙たく,地元の鉄工夫たちが集うような店がよいです。
56 :
なまら名無し:2005/07/27(水) 23:15:28 ID:W.aXGJcI
[ i218-47-150-56.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
57 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 16:27:43 ID:jrO6YBW2
[ i219-165-217-198.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 祭りでわたあめ機とか使いたいんだけどレンタル出来るところってないかな?
ググっても重機のやつしかでてこねぇ。
58 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 16:30:34 ID:QIKQZWzg
[ nthkid083075.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 昔の話だけど
ポスフールにあるイシイで貸してくれると
きいた事がある。
59 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 16:50:28 ID:jrO6YBW2
[ i219-165-217-198.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
60 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 20:17:27 ID:41p3uhvg
[ i218-47-96-191.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >35
うん、載ってた。理科の教科書には幌萌断層も載ってて
子供心に室蘭が2つ載ってる〜って思った記憶があるよ。
>>36
白鳥台の市営団地かぁ…リフォームされて綺麗な所は入居倍率高いみたい。
古い所はいまだにお風呂がついてない。
白鳥台は買い物できるスーパーが1店、コンビニが3店しかありません。
自家用車がないと厳しい、かなり利便性の宜しくない場所です。
1丁目や3丁目の奥の人は大変だと思うよ…。
のどかで静かではありますが、時々風向きによって日石の生ガスの臭いがする。くさいっ。
夜はほとんど人が歩いてないので怖いです。
61 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 00:27:14 ID:IOgTrIN.
[ p7139-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
62 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 01:04:02 ID:h1w4quwU
[ FLH1Aev202.tky.mesh.ad.jp ] >>41 もうすでに人口は10万人を割ってしまっています。
63 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 02:57:23 ID:STPERj9c
[ p2070-ipbf54sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] >62
そうですか・・・
故郷が過疎するよか繁栄するのが(ry
ひっさしぶりに 大王のカレーラーメン 食いて〜
64 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 09:20:54 ID:XVLcRhQg
[ FLA1Aau115.hkd.mesh.ad.jp ] 「そのべ」で、7人くらいで宴席を設けたいのですが、予算\5,000では厳しいでしょうか?
もう15年以上、行ってないので、最近はどうなっているのかわかりません。
駄目だったら、「いちはら」も考えていますが、もしくはお勧めの店があれば教えて下さい。
あと、移転する前の「比呂米」は行った事があるのですが、今の店舗は広さはどうでしょう?
上記の通り、予算は飲み物別で\5,000程度、人数は7名+幼児1名、量より質重視ということで。
もしくは、飲食店情報に長けたサイトをご存でしたら教えて下さいませ。
何から何までクレクレ君で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
65 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 08:48:42 ID:6Bzver96
[ i220-221-54-162.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 貧乏人ばっかりで誰も答えてあげられない・・・(´・ω・`)
66 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 09:56:48 ID:sUHoh9FQ
[ p6104-ipad29sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ] >>43わかるわかる!厨房のとき歌詞を読んで『まんまジャンっ!!』
その頃NHKニュースで(不況の町 室蘭)って特集やってたなぁ…
バブル以前のことなのでもう室蘭はずっと不況ってことなのかな?
67 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 19:23:45 ID:67waTlIg
[ i219-164-175-198.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
68 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 22:09:06 ID:DrBTt64U
[ p2059-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中島スガイビリヤードが閉店ですな。
室蘭にあるゲーセンはグランドボウルだけ……orz
廃れてる街だから仕方ありませんかそうですか……。
猫系列とか来ないかな〜と言ってみる。
69 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 22:11:00 ID:8L8JfPDw
[ i220-221-55-172.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
70 :
なまら名無し:2005/08/01(月) 23:59:51 ID:VVDl/PiU
[ p4237-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>69今日逝ったら立て札が立ってますた。
今後はグランドボウルをよろすくなどと書いていたので移転とか改装とかの話ではないようです。
71 :
なまら名無し:2005/08/02(火) 00:36:49 ID:Kb16e66o
[ i58-89-19-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ] グラボでビリヤード出来て筐体もそれなりに充実させてくれれば別にいいかな
72 :
64:2005/08/02(火) 22:53:40 ID:uGQYpMMM
[ FLA1Abm236.hkd.mesh.ad.jp ] >>65そうでつか(´・ω・`)
別のBBSでも気長に探してみます。ありがd。
73 :
なまら名無し:2005/08/03(水) 23:29:27 ID:H8hBAWwE
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭周辺でいいラブホを教えてください。
74 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 13:03:43 ID:9Hu2UNzM
[ p3017-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
75 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 23:49:21 ID:JkWeHY0k
[ AIRH032106008.ppp.infoweb.ne.jp ] 中島で地区祭りやってたじゃん。
広報や新聞探しても地区祭りは見つからなかったのに
ぷんぷん
退屈だよ寂しいよ屋台の食べ物食べたいよ
クレープおでんアメリカンドック!
中島無かったじゃん
76 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 00:19:27 ID:CmwFUKro
[ nthkid058044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
77 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 00:24:41 ID:KDQpQsy6
[ wbcc6s06.ezweb.ne.jp ] あしたも中島神社おまつりなのかな?
78 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 00:55:35 ID:iRcklSdI
[ p1084-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 受験勉強に集中して出来る場所を教えてください。
79 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 03:19:03 ID:wcUuNmuw
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
80 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 03:57:38 ID:inAc1DQE
[ p2194-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 市立図書館って意外とうるさくない?
まぁ工大図書館は論外だけど。
81 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 08:00:06 ID:YNaZ9BZA
[ p2235-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>80なに言ってんだ
工大図書館がうるさいのは一階だけだよ
82 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 14:02:01 ID:mDjU2lPc
[ i220-220-12-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ] テスト期間中の1階は確かに論外だがそれ以外は静かだ
83 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 19:52:56 ID:jpYMJBEM
[ nthkid081118.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日は暑すぎだ・・・
84 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 04:36:08 ID:6JgnhSk.
[ p8190-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>81-82
2階も十分煩いと思いますよ。
電話したり飲食したり私語したり…
うちの大学の図書館はあんなことはなかった。
85 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 20:29:00 ID:agv/3Bsk
[ proxy303.docomo.ne.jp ] 前にはじかれたので、テスト
86 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 20:32:30 ID:/XSCOJkk
[ proxy305.docomo.ne.jp ] 室蘭劇場の1F駐車場、柱と柱の間のばってんの鉄骨、あれをくるんでいる柔らかい素材は何だ!?アスベストじゃあないんだよね?教えて建築関係の人
87 :
なまら名無し:2005/08/07(日) 15:34:40 ID:dN3AO.8U
[ SODfb-05p2-88.ppp11.odn.ad.jp ] 来週のお盆にお寺参りに室蘭行ってくるよ。
行ってた小学校とか早く見にいきたい。わくわく。
88 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 12:47:04 ID:6objybak
[ g047180.ppp.asahi-net.or.jp ] 室蘭新道とか白鳥大橋って普通二輪の二人乗りでの走行OKなんですか?
高速道路の2人乗りは道交法改正で20歳以上で普通以上の2輪免許取得から〜
という条件付ですが自動車専用道路も同じなんでしょうか?
89 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 22:30:29 ID:7htv5af6
[ YahooBB219169148005.bbtec.net ] ・・・おまえ、免許持っているのか?
高速自動車国道と自動車専用道路を一緒にするな。
90 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 22:39:11 ID:6objybak
[ g047180.ppp.asahi-net.or.jp ] では2人乗りは自動車専用道路では大丈夫ということですか?
91 :
なまら名無し:2005/08/09(火) 00:24:01 ID:fbcumuQk
[ nthkid058044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
92 :
なまら名無し:2005/08/09(火) 01:28:05 ID:FzFSdqhU
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 最近、室蘭にしては暑い〜
93 :
なまら名無し:2005/08/09(火) 16:02:40 ID:0FLGcAJ6
[ SODfb-05p2-206.ppp11.odn.ad.jp ] 自分がいた頃(10年前以前)は、冬はそれなりに雪がどっぷり積もって
毎年かまくらを作ったりソリで滑ったりしていたんだけど、
今はチラチラとしか雪が降らなくて真っ白に積もったりしないらしいって本当?
かまくら作れるくらい積もったりしないの?
94 :
なまら名無し:2005/08/09(火) 21:34:33 ID:8pRsjTnE
[ p2252-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 長尾あやってどこの中学?
95 :
なまら名無し:2005/08/10(水) 02:10:08 ID:psGMPCqI
[ i220-220-177-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 向陽中
96 :
なまら名無し:2005/08/10(水) 11:03:40 ID:nILPTPGw
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日は、安部なつみの誕生日だ!
97 :
なまら名無し:2005/08/10(水) 21:01:22 ID:.Tc2Ya16
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おお!そうだ とうもろこし723粒の日だ
8月31日新曲でるぞ
98 :
なまら名無し:2005/08/11(木) 15:25:50 ID:.yCwAIKk
[ AIRH03294012.ppp.infoweb.ne.jp ] >>93雪?
そんなんなまら降ったよ。
かまくら作れるから、遠慮無く雪掻きしに来い。
99 :
御中バンザイ:2005/08/11(木) 21:51:23 ID:gGH0zQGs
[ YahooBB219168218029.bbtec.net ] 平成18年3月31日で、御前水中学校が閉校になります。
8月13日(土)回顧展があり、懐かしい写真や学校見学が出来るそうです。
市内在住の人!お盆で帰省の人!最後に御中を見納めしましょう。
同級生に会えるかもよ〜
あぼーん
101 :
なまら名無し:2005/08/12(金) 19:32:02 ID:vCe/u5NU
[ YahooBB221032200233.bbtec.net ] 本やもない。
ビデオやない。
ファミレスもない。
特急止まらない。
ろくなスーパーしかない。
よくこんなところにすんだものよ。
支店、早く苫小牧に移せよな。
102 :
なまら名無し:2005/08/12(金) 19:39:01 ID:35nN4Giw
[ i218-47-112-85.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 本屋は確かにしょぼい
ビデオ屋はGEOで我慢しろ
ファミレスはガストドンキービクトリアが一応あるが
特急は止まるだろ・・・
ろくなスーパーがあるならいいだろろくなスーパーも無いんなら話はわかるが
103 :
なまら名無し:2005/08/12(金) 21:19:31 ID:JxxsZ4Y.
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] まー それでも俺は室蘭に住んでいるだよ
たまにデニーズに行きたくなるがな
あぼーん
105 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 19:29:43 ID:gKf2LFqk
[ proxy359.docomo.ne.jp ] ホワイトバンド売ってる店って市内か近隣の街にある?
106 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 22:23:47 ID:RzljYUyU
[ p1222-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] >>99残念だなぁ、小学校(朝陽小)の頃に学校にプールが無かったので、山越えてプール借りて
水泳教室に行った記憶がある。
後、バレーボールの応援で体育館に行ったなあ。
母校がなくなるのは、さびしいよね。
ちなみに俺の母校は成徳だったけど大丈夫なのかな?
107 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 23:58:36 ID:/cy/a0Sk
[ p10143-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭の人には悪いけど 年寄りばっかのこの町は日本の未来を
提示してると思ったね どっか活気がある場所はあるのかい?
108 :
なまら名無し:2005/08/15(月) 04:33:14 ID:rROs6yCQ
[ i58-89-26-173.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 唯一ありそうなのは東町近辺くらいか・・・
109 :
なまら名無し:2005/08/15(月) 06:25:06 ID:h18DLYPg
[ ZK017162.ppp.dion.ne.jp ] 夜になるとDQNな若者が車で暴れまわるよ
110 :
あ:2005/08/15(月) 08:35:25 ID:vnaF6HI2
[ proxy309.docomo.ne.jp ] 確かに東町ってかドンキーとか弥生らへん?笑。私は高校まで室蘭。今は札幌です。まぁ半年ぐらいだけど、こんな町でも帰りたくなります。根っからの都会派には向かないかも。けどまぁまぁ何でも揃うし、住もうと思えば住める!!車さえあればね。。ちなみにオススメ居酒屋は本輪西にある菊一!!めっちゃおいしい。
111 :
御中バンザイ:2005/08/15(月) 23:43:59 ID:QoGw6d8U
[ YahooBB219168218029.bbtec.net ] >>106残念ながら成徳も閉校となります。お互い寂しいですね。
御前水と成徳が合併して、新しく星蘭中学校となります。
現在、成徳中グランドに建設中のようです。
詳しくは各校HPを見てください。
朝陽小と母恋小も合併になるみたいですよ。
室蘭は人口が減る一方なので、小中高とも合併が進んでいます。
実家に帰るたびに悲しい気持ちになります。
でも室蘭が大好きです!
112 :
なまら名無し:2005/08/15(月) 23:50:18 ID:QloQ3xvk
[ p3212-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 星蘭中学校って、正直イマイチな名前だ…
113 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 20:59:05 ID:GnpOnxb.
[ SODfb-05p2-36.ppp11.odn.ad.jp ] お盆に室蘭に帰った。
懐かしすぎて涙が出た。
相変わらず田舎でほっとした。
パルコがあった交差点に面していた、あらいっていうコンビニみたいな店と、
ラーメンから湯気が出てる模型が置いてあったラーメン屋と、
道路挟んで向かい側にあったユカたんの店がなくなっててさみしかった。
他にも色々変わっていたけど。
湯気のラーメン屋の隣にあった銭湯が今も健在だったかどうか見逃したのが悔しい。
114 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 22:10:33 ID:j96coB16
[ 61-27-101-132.rev.home.ne.jp ] 来月、室蘭に出張があるのですが、
せっかくなので室蘭の焼き鳥を食べたいと思っています。
しかし夜は仕事のためいけるかわかりません…。
そこでお昼前後からやってる
おいしい焼き鳥屋さんはどこないでしょうか?
よろしくお願いします。
115 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 01:05:55 ID:iBr7zhgU
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
116 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 01:19:40 ID:tnkkbVKE
[ U123239.ppp.dion.ne.jp ] 鳥辰は昼から営業していました?たしかにおいしい!近くに勝長とか
風のおくぽとかあるけど昼からはやっていなさげです…
勝長は安くて多くてウマイです!
117 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 01:23:31 ID:tnkkbVKE
[ U123239.ppp.dion.ne.jp ] あと、同じアーケード街にあるスナック明美のカクテルは、新聞やテレビに出るくらい
おいしいです☆もし行けたら是非行ってみて下さい!
118 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 07:41:02 ID:jlTNuvIk
[ FLA1Aal247.hkd.mesh.ad.jp ] 宣伝乙。
119 :
114:2005/08/17(水) 07:58:35 ID:BSZIgJ8w
[ 61-27-101-132.rev.home.ne.jp ] >>115 >>116レスありがとうございます。
「鳥辰」はググって見た所17時オープンのようで
食べに行けるか微妙な時間です。
やはり昼からオープンは少ないみたいですね…。
120 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 09:40:39 ID:f1Zg5jvU
[ nthkid058044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
121 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 11:46:58 ID:iBr7zhgU
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 一平は最近×・・・
122 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 00:20:42 ID:iQqrCkbE
[ nc098078.ras.plala.or.jp ] 10年位前にあったカクテルのうまい店
中島のピラニアってまだある?
あぼーん
124 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 01:54:51 ID:D4qlIPsI
[ p8147-ipad32funabasi.chiba.ocn.ne.jp ] 御中バンザイ さん 106です。
返事が遅くてごめんなさい。
いろいろ調べてたら、成徳もなくなることが判って少々ショックです。
朝陽小と母恋小も合併ですか、、、。
母恋小は私が、当時そちらにいたときに新設された学校でこんな事が
起こるなんて夢にも思いませんでした。
やはり、人口低下していることの影響でしょうか、、、。
私が住んでいた頃は、16万ちょっとは人口があったんですが、、、、。
寂しい限りです。
125 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 20:18:31 ID:SW6osQ0g
[ i60-47-226-247.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 目が腫れたので明日眼科にいくつもりなんですが、どの病院がいいのかわかりません。
東室蘭近辺のオススメ眼科を教えてください
126 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 20:28:44 ID:/WbWCYCA
[ i219-167-52-184.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>125その辺で眼科ったら栗林じゃないか
東室蘭郵便局の近くにある。
127 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 07:36:07 ID:rpCxEL4c
[ nthkid004011.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] あとポスの近くにも眼下ある。昔行ったことあるけど優しい先生だった。
128 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 09:12:59 ID:fstl9kR2
[ p1252-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 有賀眼科ってまだある?
いい先生だし栗林より空いてると思う。
129 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 10:28:42 ID:SwAy/g2w
[ i58-93-206-178.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>126-128
サンクス
電話かけてみて空いてるほうに行ってみます
130 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 19:42:35 ID:Lkv4PC82
[ SODfi-01p3-74.ppp11.odn.ad.jp ] >>114昼間にやきとりなら、ホテルサンルート前の屋台がいいと思います。
塩味なら個人的には一平よりも好きかも。
夜の6時には閉店ですが。
131 :
なまら名無し:2005/08/19(金) 20:14:59 ID:tIMlQNlI
[ p2252-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] S45年生まれの室蘭出身。
俺、高校卒業してからは札幌なんだけど
さっきふと本中のHPを懐かしく見てた。
したら1学年80人とかなのな。1学年2クラスとかか?
俺の頃は8クラスもあったのにな。
大丈夫なのか?今、本中に子供通わせてる
俺と同年代の人いない?いや〜想像つかなくて。
132 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 00:45:50 ID:pa79Pdpk
[ ppp0937.va-east.my-users.ne.jp ] >>131えっと、S45年生まれで8クラスってことはS45年4月2日〜の学年ですね。
一つ下が9クラス、二つ下が確か10クラスで本中のピークだったかと記憶
しております。
現在、本中は全校生徒約240名で市内11校で4番目にまで落ち込みました。
まあ、一番多い向陽でも400人程度なんですが。
ちなみに本小は200名、白小は250名で白鳥台は急速に少子高齢化が進行して
おります。
まだ具体的に候補にはあがっておりませんが、本小校舎の耐用年数があと残り
数年のため、白小と統合ってことになるでしょうね。
133 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 00:50:48 ID:XegDAHJA
[ JJ055061.ppp.dion.ne.jp ] 本室蘭小のOBです
134 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 08:09:42 ID:5y.DDLOE
[ p1012-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 同い年発見。
同じくS45生まれ組みだわ
135 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 09:13:55 ID:0lFOao56
[ nthkid058044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
136 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 11:05:55 ID:5y.DDLOE
[ p1012-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 小さい頃あっこの近くの池で亀ひろった。
家に持ち帰って風呂場に置いといたら、床一面糞だらけになった。
あわてて池に返しにいった。
あの亀は一体なんだったんだろう・・・
137 :
S46:2005/08/20(土) 14:25:38 ID:SX4okZEg
[ YahooBB221023028095.bbtec.net ] 東中と鶴中も合併になるそうですね。。。
大和小学校跡地にできると聞いたのですが。。。
母校、東園小学校・東中学校両方無くってしますのですね。。。
人口が半分になったから仕方がないのですが。。。
寂しいですね。。。BY S46でした。。。
また、近いうちにS46同窓会するよん〜
(30歳会第2弾・・・)
138 :
なまら名無し:2005/08/20(土) 22:15:53 ID:BsSMTo8o
[ FLA1Aap247.hkd.mesh.ad.jp ] ゆびとまでも呼びかけてくれよ
139 :
なまら名無し:2005/08/21(日) 01:02:53 ID:NRrcahVk
[ nthkid006174.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>137 合併まじ? 漏れも東園・東中卒だよ…。
高校も東だったし、母校が消えていくorz
140 :
S46:2005/08/22(月) 15:43:10 ID:vyAqnlKY
[ YahooBB221023028109.bbtec.net ] >>39 市役所関係者に聞いたので間違いないと思います。。。
高校も東。。。私も同じ・・・(笑)
141 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 16:45:07 ID:IUVEF1so
[ 56.55.111.219.dy.bbexcite.jp ] 今なんか岩倉博文が宮ノ森のどっかで総決起大会だかやるって街宣車が通ってったけど
宮ノ森のどこって言ってたか聞き取れなかったんですが分かった人います?
142 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 16:53:54 ID:e3zpoUIo
[ ZH002149.ppp.dion.ne.jp ] 総決起大会ってただで食べたり飲んだり出来るの?
143 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 18:30:17 ID:BwCaGgrc
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 午後6時から
蓬莱殿・・・
144 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 19:51:07 ID:IUVEF1so
[ 56.55.111.219.dy.bbexcite.jp ] もう終わっちゃったか
145 :
なまら名無し:2005/08/25(木) 19:02:21 ID:mZmlLqnA
[ tuki.iam.ne.jp ] 小・中学校合併!?
桜ヶ丘・絵鞆・港南は?大丈夫?
s51年生まれ組の人います?
146 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 07:20:03 ID:ppCVlHsI
[ ppp2619.va-east.my-users.ne.jp ] >>145絵鞆、桜が丘、常盤、武揚の4校を統合して入江地区に統合校が建てられる
予定。
また、北辰と港南も統合対象ですよ。
147 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 14:25:07 ID:bSdhwoxY
[ FLH1Aae109.hkd.mesh.ad.jp ] 室蘭からルスツまで時間どのくらいですか?
148 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 16:40:36 ID:kFCFS9KI
[ p4203-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
149 :
なまら名無し:2005/08/27(土) 23:15:58 ID:0Gvl/eQQ
[ AIRH03258016.ppp.infoweb.ne.jp ] うわあぁぁぁ〜ん 水谷修先生の講演会、18:30から13:30に変更なったよー!
夜に時間あくように仕事調整したのにうわあ〜ん!
150 :
なまら名無し:2005/08/28(日) 04:51:40 ID:a0LKf3Lc
[ i219-164-15-226.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ネットカフェ(漫画喫茶)行ってきました。場所はバスセンターの所です。
漫画は単行本のみ・・・雑誌ほとんどなし・・パソコンはありました。
151 :
なまら名無し:2005/08/28(日) 21:11:52 ID:tFbXzPN2
[ i219-167-52-184.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
152 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 09:55:59 ID:cpL7pu82
[ i218-224-176-148.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 道内各地のトホホスポットを探しているのですが、室蘭にはありますか?
デジカメで撮って、後から苦笑いしちゃうような所がいいんですけど。
153 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 14:23:43 ID:Haq2HsKY
[ i58-89-18-209.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 私の母校(朝暘・成徳)がなくなっちゃうんですね・・・
サビシイなぁ〜
154 :
なまら名無し:2005/08/29(月) 15:01:44 ID:PklrZsu.
[ 62.55.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>152パチンコ大杉というネタなら。
東室蘭駅近くのやたらデカイパチンコ店2店
155 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 01:04:39 ID:0RMCWFoc
[ i219-167-52-184.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 最近はあまり見ないがバチンコ屋の「パチンコ」という字の
ネオンの「パ」だけ消えてるのとか。
156 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 12:08:21 ID:/6ZEGYtY
[ g047252.ppp.asahi-net.or.jp ] 野球のグラブが売っているスポーツ用品店ありますか?
ホームセンターでは気に入ったものが見つからなかったもので
157 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 13:06:30 ID:9.ZhguvY
[ p3154-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] アルペン
158 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 13:08:40 ID:mhz27bGA
[ i220-221-116-131.s02.a011.ap.plala.or.jp ] ニッチク
あぼーん
160 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 20:09:02 ID:TkjdCRx6
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] クラウンスポーツってまだある?
161 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 21:35:04 ID:9.ZhguvY
[ p3154-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
162 :
なまら名無し:2005/08/30(火) 22:49:41 ID:bB2gV49Y
[ YahooBB221062036061.bbtec.net ] おいおい。
スレに蜘蛛の巣張ってるじゃねーかよ。
うぉぉぉぉぉぉぉ!
『巨阪』のお好み焼き食いてwwww
網走からの道中
ちょっと通りましたよ〜
スレ汚しスマソ。
163 :
母恋人!:2005/08/30(火) 23:43:38 ID:3Ly.t/sQ
[ proxy311.docomo.ne.jp ]
164 :
145:2005/08/31(水) 07:39:17 ID:0JwiewIQ
[ tuki.iam.ne.jp ] >>146統合でつか・・・情報ありがとうです。
室蘭、さみちい事になってるんですね・・・
165 :
なまら名無し:2005/09/02(金) 18:59:07 ID:B3T802c2
[ FLA1Aam016.hkd.mesh.ad.jp ] 道央からスワンフェスタに遊びに行きます。
この催し、このスレじゃあまり出てきてませんが市民の方はスルーですか?
私は仮面ライダーショーと焼き鳥が目的ですw
駐車場があるかが心配なんですけどどうなんでしょうかね?
166 :
なまら名無し:2005/09/02(金) 21:03:05 ID:J6Uxw1io
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あーそりは市政だよりか 市のホームページを
167 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 15:15:32 ID:iEUWULMs
[ proxy301.docomo.ne.jp ] 今日は花火大会の日ですね
168 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 15:18:16 ID:Ac4rYlWA
[ g035066.ppp.asahi-net.or.jp ] ふー、室蘭で見たい、なっちのライブ。どう?
169 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 22:19:18 ID:BXEu3jsM
[ SODfb-06p2-203.ppp11.odn.ad.jp ] 安倍なつみって、室蘭の恥じゃんw
170 :
なまら名無し:2005/09/04(日) 11:29:26 ID:u9r9t5P2
[ p3154-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 水谷先生の講演はどうだった?
171 :
なまら名無し:2005/09/05(月) 12:17:38 ID:WajIwOLI
[ proxy358.docomo.ne.jp ] わしも知りたい。講演いかがでしたか。
172 :
なまら名無し:2005/09/05(月) 16:08:38 ID:KU9vU1TI
[ proxy361.docomo.ne.jp ] 室蘭へ向かって走りながら、空がくっきり白と水色に別れているのを見たよ。なんかすごかった。
173 :
なまら名無し:2005/09/05(月) 20:03:44 ID:Wr2wdBJA
[ p4214-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] スワンフェスタの焼き鳥、ならんでたねぇ〜
美唄の店の前にかなり並んでたけど、自分で食べてみたらなんかボサボサした感じでイマイチだった
一応、全店制覇しましたがいろんな味があって面白かったです^^
174 :
なまら名無し:2005/09/06(火) 00:07:59 ID:JEeghbVE
[ YahooBB218127080196.bbtec.net ] 彼女と地球岬の鐘を鳴らしてから夕日を見てたら、
その後来たおばちゃんが、「あの鐘鳴らしたカップルは別れるらしい」
って言ってました・・・。
そんな話あります?
札幌のイルミネーションをカップルで見たら別れるってのと同じでしょうが、
ちょっと興味がありましてw
175 :
なまら名無し:2005/09/06(火) 10:25:53 ID:mA4vZ4.Y
[ proxy304.docomo.ne.jp ] 「別れる話」はさ、増えてきたら信憑性無くなってこない?やっかみで広まった噂だと思って、カップルの維持は自分の努力でしましょう。
176 :
なまら名無し:2005/09/07(水) 21:25:12 ID:PngtBxzM
[ nthkid011105.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 中島の大統領閉店したらしいけどその後はどうなるの?
177 :
なまら名無し:2005/09/07(水) 22:17:56 ID:s9j/aElQ
[ i60-47-222-234.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ドリンクラリー行きましたか?
大統領の後は、イーグルだとか・・・
ホントかウソかわからんが。。。。
178 :
なまら名無し:2005/09/07(水) 23:30:31 ID:xQ3qT5ls
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] S37生。高校まで、室蘭でした。
武揚小も北辰中もなくなってしまうの・・・?
ものすごくショックです。
大好きだった俊則くん、どうしているのかなぁ・・・
179 :
三太:2005/09/08(木) 19:38:32 ID:VQqOGqPQ
[ t537185.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] ダンパラって知ってますか? 9/17にイベントが有ります>
180 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 01:03:39 ID:exzMgXVU
[ YahooBB219169148005.bbtec.net ] 常盤小学校の校舎もなくすのかなぁ・・・・・。
悲しい・・・・(泣)
181 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 08:53:47 ID:LHmlwjPo
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] 人の数が減ったんだから しかたがないけれど。
通っていた小学校、中学校、どちらも 名前も建物も
なくなってしまうなんて。
・・・なんだかなぁ・・
182 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 13:42:47 ID:ljgwBR/U
[ i219-167-29-83.s02.a011.ap.plala.or.jp ] 常盤小学校もなくなるの?
室蘭で一番古い小学校・・・・。
183 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 14:05:09 ID:/K1.g9hA
[ YahooBB221062036052.bbtec.net ] 会社の部下に
『出身校どこですか?』とか言う話題で、答えたら
『小・中は地方ですか?』とか言われる日も、そう遠くはないな・・・
184 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 16:14:41 ID:xYqNT5m.
[ ZK010077.ppp.dion.ne.jp ] 週末暇だし、誰か一緒に
ハッピートーク
いかね?
185 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 19:31:49 ID:.j0MzpAo
[ p1185-adsau04sappo2b1-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] ハッピートークって何だっけーー!
なんか凄く懐かしい響き!
思い出せそうで思い出せない。
教えてくれーーー!
室蘭はなれて16年たつんだよ。
186 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 19:56:59 ID:gGivmUM.
[ i220-220-149-221.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>185 パルせきしたハッピ−ト−クって言って おもちゃ屋があったの・・・
ミスド−の隣りの隣り。
187 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 21:03:04 ID:.j0MzpAo
[ p1185-adsau04sappo2b1-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >186
ありがとん。思い出したよ。
小さい頃行ったな〜。階段の横にある滑り台で滑ったな...。
まだあるんだね、びっくりした。
188 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 21:52:04 ID:gGivmUM.
[ i220-220-149-221.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >187
もう、かなり前に潰れたw
189 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 22:21:40 ID:CyXss8tA
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>185今、樹理絵って婦人向け洋服店になっている・・・
もうつぶれたのは10年以上も前だけどね
190 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 23:15:54 ID:LHmlwjPo
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] 寂しいレスばっかりだね・・
〜ハッピートーク。。懐かしいな。
高校の帰りに 友達とよく通いました。 なくなっちゃったんだ〜。
あの・・さ、室蘭のいい話、ない?
191 :
なまら名無し:2005/09/11(日) 20:55:10 ID:ajXeC.k.
[ N016233.ppp.dion.ne.jp ] ハッピートークって、パックマンとかドンキーコングなんかが
流行った頃、最も輝いていたね。
192 :
なまら名無し:2005/09/12(月) 03:53:26 ID:BPUk8nZI
[ ZK008037.ppp.dion.ne.jp ] ちなみに娘?とは同級生だった罠。
元気にしてるのかな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
198 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 16:59:19 ID:K6NN5UiI
[ YahooBB221062036086.bbtec.net ] ふと、『特急おおとり』にもう一度乗りたいと
お も ふ 。
199 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 17:30:43 ID:wwXKDueU
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] スレ193〜197までアボーンされてる
なぜ・・・
200 :
192:2005/09/15(木) 19:30:28 ID:ACkc3ZIY
[ ZO131208.ppp.dion.ne.jp ] まさか、オレの書き込みが原因か?
って何が書かれていたんだ?
201 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 20:56:46 ID:cEBRPod2
[ p29d8a4.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 専ブラからみると、
196 名前: 投稿日:
197 名前: 投稿日:
となってるよ。なんか書いてたのかは知らんが。
192は別に関係ないんじゃないか。ちなみに
自分も同じ中学(?)だ。
202 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 21:32:31 ID:6T49Sw7.
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 1000万の1%でいい
俺にくれないか
203 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 23:26:23 ID:UGxe4qXA
[ YahooBB219041206069.bbtec.net ] 誰だよ 1000万盗ったのは・・・
204 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 23:31:16 ID:wwXKDueU
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] しかしよくあの郵便局に1000マソも
よくあったなぁ
205 :
がり:2005/09/16(金) 00:39:20 ID:CRF3jk1I
[ ZO135124.ppp.dion.ne.jp ] ミリオネアだな
206 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 07:01:44 ID:4AJt6Tk6
[ L064092.ppp.dion.ne.jp ]
207 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 14:50:09 ID:uXrPtur6
[ p0057-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ヘリで捜索してるは、サイレンは鳴り捲りでうるさかったな。
やたら低空飛行してるから墜落するかと思ったぞ。
208 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 18:00:06 ID:g3/Up5tw
[ p2056-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 皆さん室蘭好きですか?
209 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 21:59:17 ID:wDtX/7VQ
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ↑あたりまえだ
嫌いならここに来るな
なーんてな
まーよく公害どーのこーの言うが 黒煙にしろ石炭の粉塵にしろ
郷土の誇りでわけで いまや公害の最も大きな原因は自動車
の排気ガスなわけで うまく言えんが室蘭の環境つーのは札幌とかに
くらべるとかなりえー と 思う。
長々すんまそん
210 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 23:49:09 ID:XesVVIRU
[ i220-99-174-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ] つまらないけどね。
211 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 00:21:27 ID:8wvj7S2c
[ YahooBB221062036057.bbtec.net ] 離れてみると、室蘭のあの独特の匂いも
懐かしく想えるんだよ・・・
212 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 09:12:01 ID:cABIB0VA
[ p2056-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そうだねぇ。
私も室蘭離れて10数年経つけど
懐かしく思える事も多々・・かな?
213 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 20:47:42 ID:e8ALDDG6
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 人口が15万から11万に あっというまに減ったときは情けなかったね
室蘭なくなっちまうんじゃないのかと さんざんバカにされたyo
214 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 20:51:26 ID:aTD1OQaA
[ p3140-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今じゃ10万切ってるんでしょ?
215 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 21:40:51 ID:Y1fkuEic
[ FLH1Acx123.chb.mesh.ad.jp ] そのうち永久凍土だな。
あぼーん
217 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 21:49:23 ID:Y1fkuEic
[ FLH1Acx123.chb.mesh.ad.jp ] 住めばれば都たろ。
永久凍土には産業の草の芽も生えない。
218 :
なまら名無し:2005/09/17(土) 21:56:52 ID:8wvj7S2c
[ YahooBB221062036057.bbtec.net ] >>217「住めばれば」ってなによ?
ってか -sage- とけよ。
219 :
なまら名無し:2005/09/18(日) 12:43:53 ID:q5sXVAkk
[ KHP059139131236.ppp-bb.dion.ne.jp ] ずっと昔に、文化センターの地下に超大盛りオムライスってあったんだけど、
みんな知ってる?
220 :
なまら名無し:2005/09/18(日) 13:41:02 ID:nb7QCAq6
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
221 :
なまら名無し:2005/09/19(月) 21:48:16 ID:mwtNjCJc
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 30年も前だが 室蘭でもねぶた祭りがあった
弘前風の ねぷただった
222 :
なまら名無し:2005/09/19(月) 23:28:00 ID:ycIdsT0s
[ YahooBB221062036057.bbtec.net ]
223 :
なまら名無し:2005/09/20(火) 09:25:05 ID:z/1pX78E
[ p2056-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] この週末!久々に室蘭行って来たよ〜♪
天気も良く室蘭も暑かったです。やっぱりノドカで
落ち着ける心が安らぐ場所でした。
>>221>30年も前だが 室蘭でもねぶた祭りがあった
そうなのか。知らなかったな。
>「ねぶた」と「ねぷた」の違い
漏れも気になって現地で聞いたことがある。
いろいろな説があるらしいのだが語源は同じ、「ねむてぇ」という睡魔の意味。
で、発音の違いは青森と弘前の訛りのせいだと言われている。
青森の「ねぶた」は戦いへ行く時の気勢を上げるもの。
だから飛び上がったりするハネトや激しい音やでかい声で叫びまくるw
一方弘前の「ねぷた」は凱旋の祭りだと言われており、勇壮な山車が出るのだが、
なんだか勝ち誇ってえらそ〜な風情が特徴なのだが。
こんなんで宜しいか?
で、蘭亭のテールシチュー喰いて〜なw
225 :
なまら名無し:2005/09/20(火) 22:36:35 ID:LGZy1Jcs
[ p5146-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おまいらもたま〜にランプ城行ってやれよ、つぶれそうじゃないか
226 :
なまら名無し:2005/09/23(金) 14:24:21 ID:W5JFX8to
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 1500マソの強盗捕まったらしい
227 :
なまら名無し:2005/09/23(金) 18:28:13 ID:/zBYG5Ic
[ nthkid060086.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ランプ城はさ、つぶれそうなのがイイの。
それより、中浜が埋め立てられてでっかいウニが取れなくなったことが
さみしぃのサ。
228 :
なまら名無し:2005/09/23(金) 21:30:37 ID:wl0mO2AM
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] 中浜って・・。
舟見町のアパート団地?の(坂を上がっていった)奥にある海でしょ?
崖みたいなところを ず〜っと降りていった記憶がある。
(小学生の時です。)
でんしん浜やおいなおしにくらべて 秘密っぽくて好きだった。
記憶違い・・かな? 〜それにしても 懐かしいです
229 :
なまら名無し:2005/09/24(土) 14:02:26 ID:QHO5Couk
[ nthkid021181.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 郵便局って、1000万までじゃなかったっけ・・・
230 :
なまら名無し:2005/09/24(土) 18:20:15 ID:obe5wiIA
[ nthkid082135.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>228たしかランプ城と市営住宅の間の小道を降りて行くんだよね。
『電信浜なんてガキの行くところサ』とかなんとかいって
厨房のときよく行ってた。
231 :
なまら名無し:2005/09/24(土) 18:40:53 ID:JPxozuLU
[ nthkid090132.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 室蘭栄の女子高生どうなったの?
232 :
なまら名無し:2005/09/24(土) 22:30:31 ID:pQI9mBfE
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] ランプ城はレストランですか? いつ頃からあるんだろ。 行ってみたいな
あ〜、”ホテルABC” まだ ありますか?
夜中にね、トイレの窓からみえる、まっ暗い山のてっぺんに浮かんでいるネオンの文字が
気になって しかたがなかった・・。
(その頃は 小学生だったし どういうところなのかは わからなかったけれど)
233 :
元っ子:2005/09/24(土) 23:38:58 ID:lfxG0/ng
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>229預金は1000マソだけど・・・今月は、年金受給者の分があり多くあったらしい
>>231行方不明のままです。
>>232ホテルABCまだありますよ〜
234 :
なまら名無し:2005/09/25(日) 00:36:17 ID:14OJS2cM
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] >>233ありがとう
今になって思う、はいってみたかった・・ABC・・w
だけど、相当、古〜くなっちゃったろうね。 建て直しとか、したのかしら?
235 :
なまら名無し:2005/09/25(日) 00:58:10 ID:PNlp6in2
[ ZD067254.ppp.dion.ne.jp ] なかよし
中央町3丁目4−7 (セブンイレブンとローソンの中間点)
11時30分〜24時(日〜21時) 月休
醤油ラーメン550円
味噌ラーメン550円
『清洋軒』と並ぶ、室蘭ラーメン(と言っていいのか分からないが)の老舗代表格。
その醤油ラーメンは、見た目は濃いが意外に食べやすい仕上がりでなかなか旨い。室蘭昆布を大量に使っているとのこと。自家製麺はまあまあ。チャーシューは柔らかいが脂身が多い
なお、この店は支店(本店はボロい店構えだし、支店のほうが旨いとも聞いたので)。本店は中央町2丁目4−14にあ
り、こちらは水曜定休。
236 :
なまら名無し:2005/09/26(月) 22:54:48 ID:uiOQg/rQ
[ YahooBB219009243039.bbtec.net ] 子供の頃って、朝の7:50〜8:00あたりに
ウ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
って新日鉄(?)のサイレン(?)が聞こえて、
「そろそろ行っか」と学校に通ってたり、
冬のそり遊び、夕方のサイレンが「帰宅」のサインだったな。
今でも鳴ってんだべか・・・ちょっぴり郷愁。
237 :
なまら名無し:2005/09/26(月) 23:19:15 ID:Jtw7BM/c
[ nthkid012201.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>236朝夕のサイレンを鳴らしてるのは消防署だったような・・・
238 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 02:36:23 ID:twuxREuA
[ YahooBB219041206069.bbtec.net ] 全然違う話題で悪いが
22日の夜、海岸町のバイキングに行って食事を終えて子供と駐車場に行き車に
乗ろうとしたところ「なんか飛んでるよ」の声とともに指差す方角を見ると
飛行機らしき十字架に近い形の飛行機が飛んでいて(駐車場から地球岬方面かな)
右から左に飛んでいたのが下に向かったかと思うとジグザグに飛行して雲の彼方に
飛んでいってしまった
二人してアボーン・・・
未確認飛行物体UFOをこの歳になって見てしまった
ちなみに時間は午後八時十分から十五分くらい
確認してた時間は おそらく10秒ないくらい
室蘭に最近来たのだけど いい想い出ができました
239 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 14:45:20 ID:siyPzHbU
[ i60-47-217-7.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 室蘭の水道水っておかしくね?
蒸発させたら異様なくらい白い粉みたいなのが残るし
ステンレスもすごい錆びるし
240 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 15:05:13 ID:i17AX1.Y
[ i219-167-52-184.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
241 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 15:28:18 ID:y2zPhEas
[ p1145-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 新道でこの間の死亡事故と似たような事故が起きた件について
242 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 18:32:15 ID:jY0Za.r6
[ nthkid004016.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日事故あったの?
243 :
なまら名無し:2005/09/27(火) 18:47:24 ID:jY0Za.r6
[ nthkid004016.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 今ニュース見た。市議会議員が重症。
244 :
元っ子:2005/09/27(火) 23:54:48 ID:G0p2d8p2
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>241新道の上り車線?
すごいね壁の一部が剥がれている・・・
245 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 19:28:42 ID:BmxjC7is
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 夕張出身のやつに札幌の水はきたなくて洗濯にもつかえね〜
札幌は雪が少ない っつー話は聞いたことがある、、、
むむむ 室蘭市民で十分だみゃー
246 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 21:02:03 ID:AqzA4Yi6
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] 室蘭・・ 帰りたいな
もう 一年以上、北海道の土を踏んでいない
まぁ、親は登別市民になったし、帰っても東室蘭駅の西口をうろっとするくらいだけど。
文化センターや図書館のあたりを ゆっくりぶらっとしたい。
〜もう一度、住みたいなぁ。
247 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 21:11:53 ID:BmxjC7is
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >246
どこの会社かしらんが 業績あげて室蘭に会社もってこいyo
248 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 21:11:55 ID:SWh31O6c
[ i58-93-201-134.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 水道水は一軒家か集合住宅かでまったく味が変わる
水を一回タンクにためる構造のところだとまず間違いなく不味い
249 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 22:40:47 ID:dnfZRQhg
[ p13009-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
250 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 23:14:02 ID:fB73r1Kk
[ p1153-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年転勤で室蘭に来たんだけど、室ナンバーの車運転マナー悪すぎ
251 :
なまら名無し:2005/09/28(水) 23:23:29 ID:OcaP2YQU
[ p57bf6a.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ] 看護学生いる?
252 :
元っ子:2005/09/29(木) 00:34:05 ID:/Rs2Vj4g
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>250室蘭ナンバーでも苫小牧地方のドライバーは
マナーが悪い。
253 :
なまら名無し:2005/09/29(木) 14:50:32 ID:z.tUFAWU
[ i220-220-53-59.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>252そんなにたくさん室蘭市内を苫小牧から来て走ってるわけないだろw
室蘭の人の運転マナーは悪いよ
254 :
なまら名無し:2005/09/29(木) 22:15:53 ID:/HCyn5Ng
[ p624236.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] 函館も運転荒いので有名だよね。住んでる人もそう言っていた。
でも沖縄もわがまま運転だし、東京もそんなに良くないし、大阪だって
悪かった。札幌だって変なドライバーいっぱいいるし。他の地域は知らんけど。
>>250は日本中走ってるんだね。羨ましい。
255 :
なまら名無し:2005/09/29(木) 23:21:27 ID:aMQimxbU
[ i60-47-218-155.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 室蘭の人ってちょっと注意されると、他もそうなんだからって
悪いところをなおそうとしないよね。
256 :
なまら名無し:2005/09/29(木) 23:30:46 ID:e8fnvXsA
[ YahooBB219041000066.bbtec.net ] 明日アルトリ岬の丘の上のキャンプ場にキャンプしに行って見たいのですが、
地元の方から見てどう思いますか?どんな場所でしょうか?室蘭の方教えて
ください。
257 :
なまら名無し:2005/09/30(金) 10:15:42 ID:aXsHmlaM
[ p2056-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 思い出すね〜。室蘭での学生時代。
英国館(←こんな字だったか?)知ってますか?
喫茶店なんだけど、ジュース1杯で4〜5時間いた気がする。
なぜだか落ち着ける店だったな。まだあるのかな?
258 :
なまら名無し:2005/09/30(金) 18:23:31 ID:2jJs.9z6
[ p624059.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] >>255室蘭の人じゃないよ。
そんなにいろいろ決め付けたいのか。残念だ。
259 :
なまら名無し:2005/09/30(金) 22:45:16 ID:PAWBcPho
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] >>255そういうヒトは 日本中 どこにでもたっくさんいるよ♪
で。
アルトリ岬って いつ できたの? どこにあるんだ?
知らないよ〜。。
260 :
なまら名無し:2005/09/30(金) 22:51:09 ID:PAWBcPho
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] アルトリ岬。
調べました。 伊達の有珠にあるんだ・・。
(室蘭市のどこにあるのかな?と思った。)
261 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 08:20:42 ID:AiDfoV8c
[ p1142-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>253室蘭の人は本当に飛ばすよね。漏れはいつも抜かされまくり
262 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 09:16:14 ID:m2fzRCng
[ Air1Abc054.ngn.mesh.ad.jp ] >>261別に室蘭ナンバーの全てが、室蘭人の運転ではないのだが。
263 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 12:15:58 ID:JlTSDjOM
[ p4143-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭民報の1面にカラーでモナーが登場している件について
264 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 21:44:39 ID:5mGmx5d.
[ 221x252x165x165.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 奥に機嫌の悪そうなドラえもんが写ってる件
265 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 21:59:53 ID:aMqLKgqM
[ p20198-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日のSTVの大泉特集で室蘭の焼き鳥祭り?に来たとこやってたけど
そんな祭りいつあったの?
大泉見た人いる?
266 :
なまら名無し:2005/10/02(日) 22:16:31 ID:Dec5WUq.
[ nthkid058074.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
267 :
元っ子:2005/10/02(日) 22:50:32 ID:2LATlORE
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
268 :
なまら名無し:2005/10/04(火) 00:37:02 ID:T3eci2iY
[ AIRH03231028.ppp.infoweb.ne.jp ] 最近携帯から書き込めなかった。
さびしかったよ。ぐすん
269 :
なまら名無し:2005/10/05(水) 23:53:23 ID:4Tc5a12o
[ i219-164-199-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ] S47生まれで、高校卒業して室蘭出ちゃった。
実家も伊達に引越したから、室蘭行くことなし。
でも、ここ見てたら室蘭帰りたくなってきた…。
270 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 00:54:16 ID:UaYxsO5s
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>269ぜひ帰ってきてね〜
だんだん中島地区も・・・
ところで、大統領って倒産?
271 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 17:48:48 ID:iJkJNCXI
[ p2056-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 269さん!私と全く同じ境遇すぎて驚き!!
S47生れまで同じ・・何だか共感してしまいました。
親が退職して伊達に引っ越す人って多い気がする。。
272 :
269:2005/10/06(木) 19:06:19 ID:x.50mPvY
[ i219-164-199-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
273 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 20:16:05 ID:sZ4HW6rg
[ p1031-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 10月3日にあった蓬莱殿近くでの
婦女暴行犯は、まだ捕まってないの?
274 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 21:02:03 ID:YP50Aljc
[ p3122-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 室蘭スレあったんだ〜。ハンマー片手に♪ふ〜りあげて〜♪灼熱炉熱!!
275 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 22:16:29 ID:0Tw7PJn.
[ p8190-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ※なちおたスレッドともいう
276 :
269:2005/10/06(木) 22:18:18 ID:x.50mPvY
[ i219-164-199-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
277 :
なまら名無し:2005/10/06(木) 22:58:51 ID:YP50Aljc
[ p3122-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おおおおおお!!工業応援歌知ってたか!同窓生!
278 :
269:2005/10/07(金) 21:18:59 ID:g827qx9s
[ i220-220-177-36.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
279 :
なまら名無し:2005/10/07(金) 21:39:20 ID:5H7fK99s
[ nthkid015028.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 東室蘭に美容院で使用するヘアケア用品を
専門に販売している店があると聞いたのですが、
場所はどこにあるのでしょうか?
出来れば地図のリンクを貼って教えていただきたいのですが・・・
宜しくお願いします。
280 :
なまら名無し:2005/10/08(土) 01:03:32 ID:1S6Rhyp6
[ i220-109-109-25.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 日本ブレイク工業のことかと思った俺
281 :
なまら名無し:2005/10/08(土) 01:28:38 ID:Wwawfjvo
[ i218-47-99-24.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>279東室蘭駅西口前 駅に向かって右
あとは行けば分かると思う
282 :
なまら名無し:2005/10/10(月) 00:51:26 ID:Y0EMYWtg
[ e146177.ppp.asahi-net.or.jp ] 今年の夏観光に行きました。
東室蘭駅の食堂に鶴瓶の写真があってびっくり!
283 :
なまら名無し:2005/10/10(月) 10:25:12 ID:CyXss8tA
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昨日、壮瞥りんご祭りに行ってきた。
さすがにりんご祭りだけあってリンゴは山のようにあった。
284 :
なまら名無し:2005/10/11(火) 05:22:51 ID:cjWeiu4E
[ p3195-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] みなさん おはよー
今日は新聞休みなのねん
...おっと
285 :
なまら名無し:2005/10/12(水) 00:35:48 ID:zN3.Zxns
[ nthkid060198.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 高校ン時、壮瞥のりんご狩りに行って、女子が昼飯にトン汁作ったら
ジャガイモじゃなくてりんごの乱切りが入っていた。
マジです。
286 :
なまら名無し:2005/10/12(水) 16:05:54 ID:L79peCpU
[ YahooBB219051200138.bbtec.net ] ↑
おいしかった?
287 :
279:2005/10/12(水) 19:37:26 ID:QgsHcn2k
[ i58-89-28-227.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 行ってきたけどわかりませんでした・・・
王城があっただけだった^^;
288 :
なまら名無し:2005/10/12(水) 19:41:46 ID:eiJmEs2.
[ nthkid078046.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 東室蘭駅前のラーメン店の味噌ラーメン美味しかった。
289 :
285:2005/10/12(水) 20:49:18 ID:1XfE2Mw6
[ nthkid043197.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
290 :
なまら名無し:2005/10/12(水) 23:21:49 ID:M.8opb8E
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
291 :
なまら名無し:2005/10/14(金) 01:07:23 ID:KPnX6VUE
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 誰かイージス艦見てきた人いる?
292 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 01:28:53 ID:CRN8029Q
[ p3195-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ↑あんなのたいしたこたねーよ
エンタープライズはどーした?
293 :
なまら名無し:2005/10/15(土) 03:52:04 ID:znQBjmYk
[ YahooBB219169148005.bbtec.net ] >>292なにがどうたいしたことがないの?
エンタープライズ?
知識がないのバレバレだぞ。
っと、ここまで書いて気が付いた。
週末だものなぁ。
あぼーん
あぼーん
296 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 20:49:42 ID:a7eUC2rU
[ nthkid081058.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 元室蘭市出身苫小牧在住。
>>292イージス艦は船内見れないはずでは?
その前に来たという豪華客船は船内見れたらしいけど。
297 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 21:01:34 ID:xrHb.oGw
[ p4035-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] でもこないだのプリンセスサファイアすっごくでかかったよね!丸井が
8棟ぐらい入るよね!
298 :
なまら名無し:2005/10/16(日) 23:33:12 ID:Rj2qaQAk
[ nthkid078127.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 俺は9棟とみたね。
299 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 00:06:55 ID:ZD7W6ynY
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] おまいら、寿町で殺人事件だぞ!
300 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 00:22:36 ID:ZIJm.8UA
[ i220-220-177-36.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
301 :
★:2005/10/17(月) 00:30:13 ID:ZD7W6ynY
[ p1228-ipbf302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 123