【民間納税者の】高すぎる北海道公務員人件費Part.68【177.5%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆ〜き

不況による税収減で道内の地方公共団体のほとんどが財政赤字にあえぐ中、
国からの補助金が大幅に削減されており、独自財源の少ない道も市町村も、
財政支出を大幅に削減し、その結果、道内の景気回復は遅れたままです。
しかし公務員人件費だけは、激変緩和と称して削減が先送りされています。

道内民間企業における現金支給額月額、うち所定内給与、賞与その他年額は、
順に平均284.7千円、262.6千円、719.7千円、(41.3歳)、
ここから道内民間の平均年収を計算すると、413.4万円になります。
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/data-rou4/data15/4sanko1.xls

一方公務員給与は道庁を例に取ると平均733.8万(41.9歳)です。
退職金や共済掛金等も含めると、莫大な人件費が支払われています。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/pr-magazine/2004-3/p19_1.html

民間の平均給与に準拠して支払われているはずの公務員給与が民間の177.5%。
これでは公務員給与を44%削減しないといけない計算になります。

過去に行った、法令に根拠のない昇給短縮が、高年齢層公務員の給与・退職金を
不当に高いものとしている反面、年功序列賃金制で能力給制度のない公務員は、
給料に見合った仕事が期待できないとの批判もあります。

道では財政立て直しプランが作られ、再建団体転落を避けようと、
見直しが行われていますが、人件費の削減はやはり遅れています。
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-zisei/zaisei/mokuji.htm

最近では不足分を調達するための道債の引き受けも金融機関に断わられ、
道民から広く資金を調達しようと道民債のPRがさかんに行われています。
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-zisei/zaisei/dosai/dousai-top.htm

★このような状況で「北海道」の「公務員」「人件費」について議論するスレです。
 板違い・スレ違いな話題の提示・誘導行為はやめましょう。

★根拠のない書き込み・決め付け・粘着行為・叩き・煽りはやめましょう。
 (特に妬み・僻み・泥棒などの言葉は慎むこと)

★荒らしや煽りにレスせず★スルー★で。住人が削除依頼しましょう。

前スレ【道職員1人に】高すぎる北海道公務員人件費Part.67【966万円】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1105179814

過去ログまとめ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?koumuin
2なまら名無し:2005/01/21(金) 00:21:54 ID:pxxnrnOQ [ 210-20-138-233.rev.home.ne.jp ]
2
3ゆ〜き:2005/01/21(金) 01:37:02 ID:Jyc.awzM [ i218-44-122-230.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道庁のホームページに記載されている文章が"無断使用禁止"らしいので、
今後は、以下に示す留意事項をお守り頂きます様お願い申し上げます。

・転載や複製はしないこと
・引用する際は、下記A〜Dに示す内容と合致させること
(A) 引用する必然性があり、その範囲にも必然性をもたせること
(B) 引用部分のURLを併記すること(タイトル表記等があれば尚可)
(C) 書き込みする側のレスを"主"とし、引用部分は質的量的に"従"であること
(D) 引用部分は「」などの記号で明確に区分すること

それでは、宜しくお願い致します。
4Nicole ◆BwXyUMlXBU:2005/01/21(金) 17:47:53 ID:Q.GihMpg [ T05.V9685d3.rppp.jp ]
↑ゆ〜きタソ、乙!  了解です。
新スレ、乙!

上記に関しては、
「当該サイト」を「精査」し、
「無断転載・引用」が「散見」されない様、
「注意喚起」させて頂く所存で御座いますでつw
5◆kOUMuinFfc:2005/01/21(金) 18:36:03 ID:gju/Qjk2 [ h020.p013.iij4u.or.jp ]
『道が循環型社会推進基本計画案 リサイクル率6年で15%に』
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050121&j=0023&k=200501219725
人にああしろこうしろと言う前に、まず道庁内の職員、
つまりコストのかかる人的資源を、有効活用するなり、
廃棄するなり、リサイクルするなりしましょう。
6なまら名無し:2005/01/21(金) 18:41:57 ID:5rLVp6/g [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
そのうち、団塊の世代がいくらでも退職するから、
リストラなんて自然に出来るよ。
東京と大阪なんて、教員が足りなくなるって。
7◆kOUMuinFfc:2005/01/21(金) 18:43:24 ID:gju/Qjk2 [ h020.p013.iij4u.or.jp ]
『新しい道民運動「産消協働」 道、新年度から展開』
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050121&j=0045&k=200501219756
『道が率先して道産品を愛用する運動に取り組む』らしい。

予算を使って道産品を買う、道民に道産品を買うよう呼びかける・・・。
人の金を使わずに、道職員が自分のお金で道産品を買いましょう。
道産品をたくさん買えば、道税収入が増え、それが職員給与になります。
給料の2割、ボーナスの5割は道産品購入クーポンで支給するとか、
カタログから選ばせて現物支給するとか、方法はあるはずですw。
8◆kOUMuinFfc:2005/01/21(金) 18:45:17 ID:gju/Qjk2 [ h020.p013.iij4u.or.jp ]
>>6

団塊世代を処理するには、退職金というコストがかかります。
9なまら名無し:2005/01/21(金) 18:49:49 ID:5rLVp6/g [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>8
な〜んにもしなくても退職するんでしょう。
そんなのは計算に入っているコスト。

その後にどう役所の業務を縮小していくのか?ってことを考えたいね。
下手すると、人を多く雇いかねないからね。
10なまら名無し:2005/01/21(金) 18:58:37 ID:nM8dXaM2 [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
非常事態宣言発令中の自治体が、団塊の世代に対して
満額の退職金を支払うというところが問題なわけだ。
道民の理解を得られればいいのだが、無理だろうな。
11なまら名無し:2005/01/21(金) 19:03:50 ID:nT5VL9UI [ p25232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日本国債もいよいよ海外に販売を始めたね。最初はイギリスで説明会を行っている。国内だけでは消化できないのでいよいよ海外に売り始めた。
格付けが低く利率が低い日本の国債は海外の人には評価が低いだろう。日本の財政は本当にやばそうだね。
そうなると地方交付税も大幅に削減の圧力がさらに高くなり元々全国トップクラスに悲惨な財政の北海道を直撃する。退職金の支払のために臨時道債が大量に発行されるかもね。
12なまら名無し:2005/01/21(金) 19:10:29 ID:5rLVp6/g [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ピークの山が「団塊の世代」ってだけで、
トータルで見るとそれほどでもないと思うが・・・
但し、高齢者率が一気に上がることで、
年金制度を支える年代に負担が掛かることは確かだ。

むしろ、その少なくなった分をどの様な人材で補うのか?
ってことの方が重要じゃあないかと思う。

費用対効果が出れば、こんなに言われることでもないしね。
1312:2005/01/21(金) 19:15:13 ID:5rLVp6/g [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
但し、人数の少ない小さな自治体では比重が大きいことも確かだ。

あと、大きい所も次長職ばかりで課長ってのがいない自治体もあると聞く。
そういう所に市議会議員なんてものが行くと、
物凄く嫌な顔をするのだそうだ。

「何で俺の所に来るんだ。辞めるまで何もするなと言ってるだろう」ってw
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15なまら名無し:2005/01/21(金) 20:01:07 ID:nT5VL9UI [ p25232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
国も北海道も大量の債権を毎年発行してるから元本は増えるし利払いも増えていくよ。10年満期を借換債でさらに引き伸ばしている。団塊の世代の退職金がサプライズになるかもね。あとは長期金利の上昇が起こればもう駄目だろ。
財政健全国の長期金利が4〜5%、日本は1,3%だから乖離がすごい。海外の投資家が持つようになると長期金利上昇の可能性が高い。長期金利が上昇したら道債も投売りが始まるかもね。
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24なまら名無し:2005/01/22(土) 01:01:00 ID:0/dllGjg [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
前は、非現実的だったけど、内務省の復活が望まれるよね。
人員を極限までスリムにし、しかも行政システムを合理化効率化しようとしたら、
内務省的な官庁が必要だよね。
25なまら名無し:2005/01/22(土) 01:04:30 ID:ckP6iJ8k [ p25232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
様はこれから土木建設のパイがどんどん縮小するから道庁と開発局のパイの争い。開発局は人員が余ってるから係がたくさんあって分離作業してるから詳しいと知り合いの公務員が言っていたが。まあ合併すれば大幅に削減できそうだね。
26なまら名無し:2005/01/22(土) 01:20:24 ID:ckP6iJ8k [ p25232-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
そういえば道庁と開発局は元々は一つだったという話を聞いたことがある。元に戻るだけだね。しかしそんなに道庁は情報収集能力がないのかな。
27なまら名無し:2005/01/22(土) 01:30:41 ID:cxJXpbJU [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>26
実際に会って比べてみましょう。
以外に、僻地に面白い人がいることが、
ごくたまにある。
28◆ByWuMeuZfs:2005/01/22(土) 13:46:23 ID:kxBijeMQ [ U066072.ppp.dion.ne.jp ]
>>27
そうなんだ。
29なまら名無し:2005/01/22(土) 15:17:50 ID:cxJXpbJU [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
国家公務員よりも、札幌、旭川市の方が給料高いってのは定説だったけど、
旭川はコンスタントに5%ずつ給料下がっているそうだから、
札幌市の市政のあり方がより目立つ時代が来るだろうね。
30◆kOUMnE01HE:2005/01/22(土) 15:34:27 ID:ceKHbXds [ U066180.ppp.dion.ne.jp ]
今後を占うと、ずばり公務員の年収は減り続けるでしょうし、数年以内に消費税も
上がりますね。
31なまら名無し:2005/01/22(土) 16:06:35 ID:w1an/Y9U [ YahooBB219188076101.bbtec.net ]
いまさらズバリって話でもないでしょうに。
32◆kOUMuinFfc:2005/01/22(土) 17:41:42 ID:um.rqAEY [ h044.p013.iij4u.or.jp ]
国家公務員は一つの省庁に長く勤務するから、特段の能力も努力がなくても、
仕事にある程度精通するのではないでしょうか。

一方の道職員は数年ごとに人事異動する上、特段の能力も努力もないから、
仕事に精通することなく、次の人事異動や退職を待つことになる。

人事異動を減らして、職員をスペシャリストとして養成すればいいのだが、
なかなか難しいのではないか?と、考えてみた。

1)福祉のスペシャリストだった前石狩支庁長の収賄事件があったように
 また、業者よりビール券の贈答や餞別を受け取る意地汚い職員もいて、
 長く職場に置くことが腐敗を生む構図がある。

2)多くの事務系職員はスペシャリストになるのに必要な能力・努力に欠け、
 誰にでもできるような簡単な事務作業を好み、また、それしかできない。
 だから誰にでもできるような仕事のシステムを組み、順番に異動させる。

3)仕事の量や質に無関係に給料が支払われることを当然と考えるために、
 異動が少ないと、職員の側に配属先によって強い不公平感が生まれる。
 だから通常業務である税務や福祉の仕事に特殊勤務手当が支給されている。
 住民の前に出るのは著しく不快、民間のリストラ部屋のような仕事のない状態、
 それだと寂しすぎるから予算を使ってどうでもいい仕事を作って快適。
 嫌な職場に配属になったら、次の異動や定年まであと何年だと待つだけ。

4)スペシャリストを養成するため適材適所をしようにも、管理職の力量が
 あまりに低すぎて的確な人事評価ができない。また、管理職の意識水準も
 低いため、最適性のない、情実による人事異動が行われてしまう。
 組織にとってのメリットより、コネや学閥(管理職自身にメリット)、
 個人の好き嫌いなどで人事異動が行われる懸念が強い。
 
やはり、年功序列賃金の弊害、と考えるべきなんでしょうね。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34◆kOUMnE01HE:2005/01/22(土) 22:25:55 ID:0/dllGjg [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
>>33
はい、気をつけます。
35なまら名無し:2005/01/22(土) 23:02:03 ID:cxJXpbJU [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>30
合併すると上がりますよ。高い方に合わせて。
36◆kOUMuinFfc:2005/01/22(土) 23:19:12 ID:6Ik8rZCk [ h097.p013.iij4u.or.jp ]
否・合併、いながっぺい
37なまら名無し:2005/01/23(日) 00:05:52 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>33
民間並み賃金???
う〜ん、TVのアナウンサーなんて一千数百万円貰ってるって聞くし、
H電やD新聞の記者だって凄いでしょう(30歳そこそこで外車乗り回している)。

地域の実情に合わせて・・・で、いいんじゃあない?
38なまら名無し:2005/01/23(日) 00:38:59 ID:M6vvGJ86 [ p3210-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地域の実情だと下がるの当たり前じゃん!
39◆kOUMnE01HE:2005/01/23(日) 00:51:38 ID:UZJkEK6M [ R212115.ppp.dion.ne.jp ]
全国的に赤字の自治体だらけだよな。
一斉に破綻したら国も管理できないだろうなあ。
現段階で、どうしても国と自治体の借金を返済しなければならないのなら、高い利子
を支払うのは、結局は、国民全体の不利益だし、臨時措置法で一時的に消費税とかを
上げて、短期間で返済した方がいいよな。
もちろん、それで終わりとするのでなく、責任を取るべき者には責任を取ってもらう
形でね。
40なまら名無し:2005/01/23(日) 01:11:19 ID:w0bMjfvk [ i218-47-95-211.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
北海道職員や札幌市役所(大卒)レベルの民間は給料は高いので
民間レベルに合わせるのなら公務員の給料は、あがるんじゃないか?
たとえば、北海道電力 全職員の平均年収は、774万円(平均年齢40.7歳)
     札幌北洋ホールディングス    715万円(平均年齢41.7歳)
     ツルハ             530万(平均年齢34.3歳)
     ホーマック           540万円(平均年齢34.3歳)
     ニトリ             493万円(平均年齢29.9歳)
     北海道ガス           584万円(平均年齢37.8歳)
     北海道コカ・コーラボトリング  658万円(平均年齢43.6歳)
     
道内地場企業の民間に比べると公務員は、給料安くないですか?
41なまら名無し:2005/01/23(日) 01:23:10 ID:0GwIsYkU [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>40
道内地場企業って、その六社しか北海道には存在しないのですか?
民間給料の平均額を算出するのに、有名どころだけをピックアップしても
意味無いと思うのですが。それに、道内民間の平均賃金額はこのスレで
何度も書かれているはずですよ。
4240:2005/01/23(日) 01:32:23 ID:w0bMjfvk [ i218-47-95-211.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
努力しない者が入れる給料が低い企業ではなくて、ちゃんと努力した(勉強した?)
として普通に入れる企業での民間比較じゃないと意味ないのでは?
 今の若手の公務員は、これらの企業に入れる力のある人なので
そういう企業と比較しないと意味ないのではないのでしょうか?
 道内には、もっと給料の高い企業がたくさんあります。公開されていませんが
電通北海道、北海道新聞、UHB等の放送局、NTTドコモ北海道、
トヨタ自動車北海道などです。
43なまら名無し:2005/01/23(日) 01:39:48 ID:0GwIsYkU [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>42
> 努力しない者が入れる給料が低い企業ではなくて、ちゃんと努力した(勉強した?)
> として普通に入れる企業での民間比較じゃないと意味ないのでは?

そもそも、公務員給与の金額というのは、どのようにして決められる
ものなのか、御存知でしたでしょうか?
それを知っているのなら、そのような御意見は出てこないはずなのですが。
4440:2005/01/23(日) 01:45:16 ID:w0bMjfvk [ i218-47-95-211.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
 詳しくは知らないが、私がいいたいのは公務員の給料は
高くはないと(安くもないが)といいたいと思い、レスしました。
 ちなみに私も特殊な公務員ですが30歳で年収600万円と
民間企業の同期と比べると給料が安いです。
 もう、寝ます。
45類似品に注意 ◆kOUMuinFfc:2005/01/23(日) 01:48:21 ID:OQdUJlc6 [ proxy302.docomo.ne.jp ]
>>40

たくさん調べてくれたようだが、道職員の平均より高いのは、1社だけ。
つまり、結論は逆で、大手優良道内企業と比べても、道職員は高い。
しかし、北洋HDより高いとは知らなかったな。
46なまら名無し:2005/01/23(日) 01:50:33 ID:teYQlmQE [ U174229.ppp.dion.ne.jp ]
>>44
給料に不満な人は公務員になるべきではない。国民へのサービス業なのだから。
いつ辞めてもかまわないですよ。起業でもしなさい。
47なまら名無し:2005/01/23(日) 01:57:53 ID:0GwIsYkU [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>44
公務員なのに、公務員の給与額がどのようにして決められているのか
詳しく知らないというのは無知と言うか、ある意味、恐いですね。w
ちなみに私は民間勤務ですが、30歳のときは貴方よりも貰っておりました。
それでも、北海道に関して言えば、私は公務員の給料はまだ削るべきだと
思っています。理由は簡単です。北海道が破綻寸前の自治体だからですよ。
貴方が40・42の書き込みで列挙した企業の中に、社長が非常事態を宣言する
ほどの赤字を抱えている企業って一つでもありますか?
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50なまら名無し:2005/01/23(日) 12:12:57 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>40
ニトリ、ツルハ、ホーマックなんて、役所の何倍も働いている所でしょう。
若い人が、一生懸命仕事して結果を出しているところ。
しかも、半年、1年単位で移動して、生活も過酷だって聞く。

比較対象にするだけでも失礼ですよ。
51なまら名無し:2005/01/23(日) 12:27:53 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>42
>今の若手の公務員は、これらの企業に入れる力のある人なので
>そういう企業と比較しないと意味ないのではないのでしょうか?

公務員になるという感覚や思考を持ち合わせているだけで、
民間では通用しない人間なんですけどw

まあ、事務処理能力と従順性だけ期待している大手もあるが、
そういう会社がバブル弾けて斜陽産業になって、
30半ばでリストラの対象になっているというのが実情。
私の出身地のように大手企業が密集している所などは、
「能力がない」って評価されるのが嫌で、こぞって民間に行くし、
その中で公務員になる奴など、5時から男になりたいって理由だったりする。

それに額面だけでなくて、「安定」と言うものもあるんですよ。
ローンの審査の時など、一番早く承認されるのは公務員なんです。
52◆kOUMuinFfc:2005/01/23(日) 13:16:22 ID:SwseyI5E [ h047.p013.iij4u.or.jp ]
>>40
もう一度聞くが、北電以外はすべて道庁より安いのだが、どういう根拠で、
「民間レベルに合わせるのなら公務員の給料は、あがるんじゃないか?」
「道内地場企業の民間に比べると公務員は、給料安くないですか? 」
と寝ぼけたことを言っているのか?是非聞きたい。

人遣いの荒い会社では、残業手当も含まれた金額で、こうなっている。
道も、ニトリやホーマックのように、年中無休で9時まで営業にするか?

     札幌北洋ホールディングス  715万円(平均年齢41.7歳)
     ツルハ             530万(平均年齢34.3歳)
     ホーマック           540万円(平均年齢34.3歳)
     ニトリ              493万円(平均年齢29.9歳)
     北海道ガス           584万円(平均年齢37.8歳)
     北海道コカ・コーラボトリング 658万円(平均年齢43.6歳)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     北海道庁         734万円(平均年齢41.9歳)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実際には高いのに、本人たちが安いと思い込んでいるところに、
人件費問題の根の深さを感じるのだが。
53◆kOUMuinFfc:2005/01/23(日) 13:20:46 ID:SwseyI5E [ h047.p013.iij4u.or.jp ]
社会保険庁の解体・業務縮小・独立行政法人化などが検討されているらしい。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20050122/m20050122001.html
道内社会保険事務所の地元採用公務員の処遇はどうなるのだろうか?
道庁や市町村に押し付けられる希ガス。少ないパイの奪い合いだね。
54なまら名無し:2005/01/23(日) 15:40:47 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>52
郡部の職員の場合は、蜜に地域住民と接しざるを得ないので、
自分がどれだけ恵まれているかが分かっているが、
(郡部の職員は酒飲むにしても慎重ですからね)
都市部の職員の場合は、「変に地域住民とベッタリ出来る立場でない
=ベッタリしたら地域のマスコミとかがとやかく言う」って構造があるから、
実体経済を知らないという実情がある。

ごくたまにそういう常識的なことを知っている奴もいるが、
既得権益を守るため、表面上のデーターで誤魔化そうとする輩が大半である。

但し、つまらないことでストレスが溜まる構造なので、
今の2倍貰えると言われても、ワチは行きたくない(窓際族なら歓迎だが)。
物事を右から左にスゥーっと流せる技術こそが、
役人の処世術だったりする。まともな人なら務まりません。
55なまら名無し:2005/01/23(日) 19:06:16 ID:7IiGlmks [ d2af5c9c.ncv.ne.jp ]
40は民間の場合の男女給与格差と
特に小売なんかの場合の若年女性の比率を
考慮した平均で官民の給与格差を考えてると思って
許してやってください。
それでも道内では公務員の方が給与は高いとは思いますけど。
56なまら名無し:2005/01/23(日) 19:31:32 ID:mTyYLUMg [ 210-20-147-218.rev.home.ne.jp ]
>55
>特に小売なんかの場合の若年女性の比率を
>考慮した平均で官民の給与格差を考えてる

40・42の書き込みを読めば
そのようには考えていないということがわかる
57なまら名無し:2005/01/23(日) 21:39:06 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>56
そうですね。具体的な企業名を挙げていますが、
某自動車メーカーを除くと、
許認可事業と制度的に優遇された業界ばかりですしね。
某鉄道会社なんて、何故赤字でもボーナスが出るんだろう?って、
素朴な疑問を持てるような感性がないと、
この論議はいつまでたっても平行線です。

唯一論外の某自動車メーカーにしても、
経済団体や金融機関などに人材を送って、国家に圧力をかけている。
でも、1兆円以上の黒字を出しても未だにベアゼロでしょう。
常識を持ち合わせている人なら、発言権は持ちつつも、
殺伐とした国際情勢の中、どこが駄目になってもいいように、
常に保険を掛けておくってのが常識です。

こういうことを分かっててこのように言うなら、大したタマですが、
分かっていないのなら単なる馬鹿ですね。
5857:2005/01/23(日) 21:41:32 ID:W5JFX8to [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
補足ですが、この意見は56番さんに賛同しつつ、
40、42に苦言を呈すものです。
59なまら名無し:2005/01/24(月) 02:07:05 ID:YOH6e6LI [ YahooBB219168212056.bbtec.net ]
道内の公務員、みんな時給700くらいでいいんじゃないか?
五時以降は850円。
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61なまら名無し:2005/01/24(月) 12:17:47 ID:cmL5l3Po [ i220-108-21-160.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
公務員の組合が日本国の財政破綻に一番加担している。これだけ問題になっている二重手当にしても積極的に廃止しょうとしない。
素直に納税して重たい公務員の乗った御輿を担いでいる国民が目覚めて担ぐのをやめるのは日は近いだろうが。
62◆kOUMuinFfc:2005/01/24(月) 12:57:48 ID:f1CumaFM [ proxy307.docomo.ne.jp ]
>>60

ところが、平均年齢を見ると、ちっとも若くないw。
窓口の若いねえちゃんはパートか子会社の派遣だろう。
管理業務をしている正職員であの年俸かと思ったわけだ。

それにひきかえ公務員は、若いねえちゃんがやれる仕事を、
五倍のコストをかけてじいちゃんにやらせているわけで。
古いものを大切にするのもよいがホドがあるってもんだ。

まあ、高いことを実証する資料をわざわざ呈示して、
安いと言っているあたり、後半はほぼ同意w。アレな人には深入りしないと決めたんで、バカとは言わないが。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65あぼーん:あぼーん
あぼーん
66荒らしはスルーでおながいします ◆kOUMuinFfc:2005/01/24(月) 20:36:40 ID:cwgwPjVw [ h033.p013.iij4u.or.jp ]
道庁のHPに『創業広場』がオープンしました。
http://www.pref.hokkaido.jp/keizai/kz-ssnko/sanshin/kaigyou/sougyou_index.htm

創業資金貸付制度や、相談窓口の紹介が載っています。
不況下で、リストラされた企業戦士などの需要もあるのだろうが・・・。

よく聞く話なのだが、相談窓口に行っても、全く役に立たないそうだ。
BSもPLも読めない人が商工会議所の経営指導員だったりするらしい。

具体的には、粗利という言葉の意味を勘違いしていたり、
個人事業主の、事業主借・事業主貸の意味を知らなかったり・・・。
そんな愚痴を何人もの人から何度も聞かされた。
経営を指導するどころか、一から勉強しなければならないレベルだ。
そんなわけでみんな呆れて経営指導など受けない。

ただ、道の信用保証協会を使った無担保の融資制度を受けるのに、
公的な相談窓口は避けて通れない仕組みらしく、利用する人もいる。
で、『経営指導』した実績にされている。

公の仕事を食い物にする寄生虫が多すぎる。特に北海道は。

信用保証協会の隠れ不良債権など想像するだけでも恐ろしい。
将来、道民はそんなツケまで払わされるわけだ。
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
70なまら名無し:2005/01/24(月) 22:16:03 ID:L.7glvRg [ p6010-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日のTVタックルは面白かったな。特に大阪市役所と社会保険庁はすごすぎる。改めて見るともう笑うしかないね。大阪市役所のカラ残業、スーツの支給、民間年金の税権補助や社会保険庁の1日5000タッチやオンライン利用時間制限、天下りはみんなの苦笑いと怒りを買っていた。
道職員も似たようなものなのかな。人件費も確かに問題は大きいけどそれ以前にモラルが低すぎる。
71◆BwXyUt6VG6:2005/01/25(火) 07:43:50 ID:4Z8zyItE [ R212032.ppp.dion.ne.jp ]
底知れずだよね。
72なまら名無し:2005/01/25(火) 10:49:23 ID:Yy2YKV9E [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>70
概して、一番性格の悪い奴が都市の公務員になるという傾向があるのだが、
大阪で一番性格の悪い奴となると、こうなってしまうのだろう。
そこに、仕事をサボる口実(社会主義)があったりすると、
向かうところ敵無しになる。
73なまら名無し:2005/01/25(火) 12:34:58 ID:kRQbFyqM [ i219-165-128-244.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
日曜日の三プロでは協賛等の議員が公務員の給与は高すぎないと発言していた。
もうこの政党は中国にでも行ってやってくれ。党関係者が贅沢できればよいのがよくわかった。
税収のほとんどが人件費である現状もわからない人達である。現状認識も出来ないものに改革?
日本では終了。
74なまら名無し:2005/01/25(火) 12:35:49 ID:UA92rAWE [ O175047.ppp.dion.ne.jp ]
勤務日数も考慮して算出してほしいな。
週1しか休みが無い所と週休2日、祝日完全休みの所と比べられても。
業種の違いはあるだろうけどさ。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76なまら名無し:2005/01/25(火) 17:21:01 ID:NCTpDA3M [ SODfi-01p8-237.ppp11.odn.ad.jp ]
>日曜日の三プロでは協賛等の議員が公務員の給与は高すぎないと発言していた。

今時、垢畑売ったり、買ったりする輩は、公務員しかいないのが現状。
有力な支持母体を批判できないところで、何でも反対するはずの垢畑の役割は終わったな。
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78◆kOUMuinFfc:2005/01/25(火) 19:56:51 ID:6LSndsvM [ h087.p013.iij4u.or.jp ]
>>74

>>40に民間給与を調べて来て、公務員は安いと言ってた人がいたが、
よくよく数字を見ると、公務員より民間が安かった・・・。
79なまら名無し:2005/01/26(水) 13:01:18 ID:PifzBNcM [ YahooBB218182096112.bbtec.net ]
気の毒に! 公務員に日の当たるときもあるじゃろう。
   <冬来りなば 春遠からじ>
80なまら名無し:2005/01/26(水) 18:04:56 ID:W6eG9s3M [ i60-35-47-138.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
大地震と共に突然一瞬にして去る公務員の待遇。これが一番確率が高い。
首都圏が被災すれば国債暴落で払うものも払えない。構造改革の日近し。
81なまら名無し:2005/01/26(水) 18:41:44 ID:MDDN10kw [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>77
万年反対野党なんだから、対案なんて無くていいんです。
それで利益が得られる人が支持者なんですから。
ある意味、G民党と同じ体質といっていいでしょう。
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83なまら名無し:2005/01/27(木) 10:25:28 ID:G0p2d8p2 [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
歳出カットをやるだけやっておかないと、
消費税増税なんて言ってもみんな納得しないだろうね。
84なまら名無し:2005/01/27(木) 17:16:38 ID:cKs29fIE [ i220-108-2-33.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
昨年2004年の北海道のデパートの売り上げ高は、2003年に比べ<6%>マイナスとなり、総額2,683億円となると発表されました.
お金の無い人も増えてきていますがこのような状態で税金が使われている事に対する抗議のために買い物を控え消費税の節税をしている人も増えており気持ちは理解できます。
ここで少し景気回復が本当にすれば歳出カットなしで間違いなく増税ですからここはがんばりどころです。外食月3回行くところを1回減らすとかしてもただ飯食いの公務員に自分の税金が回らないだけでも気分がよいそうです。
85◆kOUMuinFfc:2005/01/27(木) 18:00:36 ID:zxw5X37M [ h080.p013.iij4u.or.jp ]
>>84

残念ながら、公務員人件費は歳入状況に関係なく払われている。
だから、買い物を控えて消費税の支払を減らしても意味はない。

足りない分は公債で借金して、借りられるうちに借りられるだけ借り、
借金を返すための借金もしながら、みんなで人件費で食ってしまい、
要するにサラ金地獄の末期のような状態にある。
本人もどうしていいかわからなくなり、借りて使うことを繰り返す、
この辺もサラ金クレジットカード破産者の末期と似ている。
86なまら名無し:2005/01/27(木) 18:31:03 ID:cKs29fIE [ i220-108-2-33.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
手遅れですが政治家が今後どう動くかと気分の問題です。おれオレ詐欺の犯人の方が罪悪感があるだけまだまし。
正義の仮面を被った悪人はかなわん。
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92ゆ〜き:2005/01/28(金) 03:04:09 ID:uFPFQ1yw [ nthkid011017.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>73
北海道の話題と絡めてください、、
93あぼーん:あぼーん
あぼーん
94なまら名無し:2005/01/28(金) 07:35:26 ID:I4waFk8s [ east68-p56.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
国民負担率、2年連続上昇 定率減税の縮小など反映
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050126-00000111-kyodo-pol

潜在的な国民負担率は、少なくみても、44.8%という財務省の見解。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96◆BwXyUt6VG6:2005/01/28(金) 11:44:03 ID:ZeyXTD9M [ Y138032.ppp.dion.ne.jp ]
漏れがだいぶ前の過去スレにもうおしまいで手遅れだとレスしただろう。
それでだいぶ叩かれたがな。
結局は、漏れの言ったとおりになってきただろうが。
そういう先を読む判断力に乏しいんだよな。
これから社会不安は増大し、人々の不満は益々高まりますよ。
その暴動を押さえ込むために治安関係の各公務員は強化されつつありますよね。
97なまら名無し:2005/01/28(金) 11:53:04 ID:uGIOFh5s [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>96
あと、社会保険庁の解体も進みそうですね。
あれだけ政治家や有名人の個人情報が漏洩したら、
こいつらがマスコミから金貰っているとしか思えませんのでw

コストは掛かりますが、
ある期間ごとにシステムをリニューアルすることは大事ですね。
リニューアルするよりも余計なコストが掛かっているってのが、
現状のようですから・・・
98◆kOUMuinFfc:2005/01/28(金) 13:08:25 ID:1b9XPoyo [ h117.p013.iij4u.or.jp ]
>>96

固定の誰かに類似したトリップを作って、その都度変える時点で、
言っていることが怪しいことを自ら認めているようなものだ。
もうおしまいで手遅れだとレスした人のトリップはBwXyUMIXBUだったよ。
BwXyUt6VG6のトリップで『だいぶ前の過去スレ』に書いているのならば、
それを呈示していただきたいものだ。

もう手遅れであることには俺も同意する。
しかし、手遅れだからと言って道民全員集団自殺するわけにもいかない。
また、手遅れだからといって、火事場泥棒のような人件費支給をしていい、
という話にもなるまい。
クレサラ破産者の末期のような状態を見過ごすわけにはいかんのじゃ。
99◆kOUMuinFfc:2005/01/28(金) 13:19:36 ID:1b9XPoyo [ h117.p013.iij4u.or.jp ]
>>94

さらに定率減税の廃止、年金保険料の引き上げは確定したも同然だ。
健保や介護の保険料も引き上げないと破綻するのは間違いない。
そして2007年をメドに消費税の引き上げが計画されている。
また、所得控除の縮小、住民税の引き上げも検討中である。

厚生労働省は2025年の潜在的国民負担率は60%になるという。
毎度、甘い見通しであることは確かで、恐らくそれを超えるだろう。
稼いだ金の4割しか手許に残らない国になってしまう。
そこまでいけば、今以上に、北海道には補助金が落ちなくなる。
しかしクレサラ末期意識のキリギリスは今の自分がたらふく食うことしか
考えていないとしか見えない。
100Nicole  ◆mVLgNICOLE:2005/01/28(金) 13:52:14 ID:ROqNKAr. [ T6a.V9685d3.rppp.jp ]
>>98
乙でつw
で、トリップも「正規」のものに変えたw

そして、
>もうおしまいで手遅れだ
いろんな意見を吐いているから記憶に無いw

しかし、アレだ、「自重・自浄・自助」が出来ないのが
公務員或いは現在の行政システムの姿なのも事実。
まぁ、香具師らは「自嘲」するしかないのかもしれないが、
我々納税者、行政の恩恵を享受する側としては、許す訳にはに逝かん!
引き続き、行政システムの瑕疵、それに乗ずる輩は、
叩き斬って逝くしかない!

↓ホレ、ロムっていないで、次
101なまら名無し:2005/01/28(金) 14:10:49 ID:uGIOFh5s [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
まあ、団塊の世代の人達がまだまだ頑張っているからね。
あともうちょっとで退職金って人達に多くを望むのは無理。
残された職員も可哀想に思うよ。異論はあるだろうけど。

分かっているなら、もうちょっと投票率とか上がると思うんだが・・・
102◆kOUMuinFfc:2005/01/28(金) 17:58:18 ID:XammZvx6 [ h040.p013.iij4u.or.jp ]
公務員ではないが札幌市の第3セクター職員が832万円を横領したね。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050128&j=0022&k=200501282171

公務員天下りの天下りによる天下りのための組織だからそんなものだ。
1年間も不正に気付かずポコポコ金を抜かれ続ける・・・普通はありえない。
103◆kOUMuinFfc:2005/01/28(金) 18:06:55 ID:XammZvx6 [ h040.p013.iij4u.or.jp ]
道議会事務局が北海道新聞に開示した文書によると、道議会議員の旅費に2億4000万円。
市内の議員でも100万円以上、遠くの議員だと300万円以上だそうだ。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050128&j=0023&k=200501282200

議員の給料は別に存在するから、まさに二重取りだ。
議会がこうだから公務員人件費に対する追及が甘くもなる罠。
公務員・行政側には自浄能力はない(つまり汚れっぱなしだw)し、
議員にもこれを解決しようとする力量も意思もない・・・。
とすれば、われわれ一般人が声を上げていくしかないなぁ。
まだネット上で書かれるだけなら実害もないだろうが、
実生活で、たとえばとーちゃんが公務員だと子どもが肩身が狭いとか、
そんな時代が近付いているのではないか、と心配するわけだ。
104なまら名無し:2005/01/28(金) 18:08:48 ID:KGnDJIB6 [ wbcc2s07.ezweb.ne.jp ]
その議員を選んでるの誰よ?
105◆kOUMuinFfc:2005/01/28(金) 18:16:50 ID:XammZvx6 [ h040.p013.iij4u.or.jp ]
>>104

議会によって強制的に是正されない限り、今のままの激変緩和を続けると
言うのならば、開き直りでしかない。
公務員の待遇を落とせば、議員の活動に支障が出るという暗黙の恫喝が
あるとすれば、さらにたちが悪い。
106なまら名無し:2005/01/29(土) 00:05:07 ID:G/sbwGUc [ east68-p157.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
教職員ならぬ“狂色淫”とは、ひどいご時世だ。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=2&news_cd=220011027082&@
107なまら名無し:2005/01/29(土) 01:03:39 ID:rvxmHI6E [ sbyvtr.comp.dion.ne.jp ]
>>106
犯罪を犯した公務員をクビにするのは当然だよな。
あとは、精神異常みたいな事案もあるが、そのへんの検証というのをみないよな。
精神異常なら犯罪にならない場合もあろうが、今度は、管理職に何故見抜けなか
ったのかと責任がかかってくるので、個人の犯罪で処理してしまうケースもある
かもしれないよな。
いろいろ、問題はあるもしれないが、個々の公務員を見た場合、教師、消防、警察
なんかは、現状維持でもいいと思うが、事務職は明らかにもらいすぎだよな。
教師なら課外活動や授業準備、消防なら危険はもちろん日々の鍛錬が必要だし、警
察なんかは、上は別かもしれないが、現場なんかまともな時間外手当ももらってな
いときくし、事件の場合の招集も多いらしい。
その点、事務職なんかは、たいした難しい仕事しているわけでないし、責任ある地
位でもない。
4割カットでも妥当だろうな。
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111なまら名無し:2005/01/29(土) 12:46:56 ID:/Rs2Vj4g [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
雇用を維持する方向にシフトせざるを得ないでしょうね。
肝心なのは、郡部にはかなり危機感があるが、
札幌や旭川や函館といった、比較的大きな都市に危機感がないこと。
中核市なんて、余分な人件費がかさむだけで何もメリットがないのにね。

人件費カットを極力抑え、
持ち出し事業を圧縮することで乗り越えようとしている。
必要な事業すらやらないから、先に地域経済が疲弊することは間違いない。
112◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 13:16:07 ID:z.tUFAWU [ h059.p013.iij4u.or.jp ]
>>106

その中で不祥事に対する道教委委員長の発言より・・・

>今年度は1月12日までに教師の懲戒処分が211件。
>そのうち、12件が懲戒免職となり、誠に憂慮すべき事態。

懲戒免職処分を減らせば不祥事件数が減るように見せかけられる罠。
目的をはきちがえ、自分の保身のみのために働く、
つまり、『公務』はどうでもいいというのが『公務員』の体質だ。

>こうした問題は、熱心な大多数の教師の職務意欲をそぐことにもなりかねず、
>早急に防止対策に取り組む必要がある。

これも、教師の職務意欲をそぐ心配が先に来ている。
生徒の勉強意欲をそいだり人間形成に悪影響を及ぼす心配の方が、
はるかに重大かつ明白かつ深刻かつ緊急かつ・・・(以下省略)
113あぼーん:あぼーん
あぼーん
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 15:33:47 ID:mn3O8dtQ [ h048.p013.iij4u.or.jp ]
総務省の試算では、増税も歳出削減もしない場合、
2012年の財政の基礎的収支は26兆円の赤字。

これをゼロにするための増税予定額が16〜18兆円。
つまり、歳出削減は8〜10兆円必要ということになる。

そのために地方への補助金が減らされ、道内自治体は大打撃。
で、クレサラ破綻者の末期のように金を借りられるだけ借り、
借りたらパッパと使い、借金を借金で返済している。

国の増税予定額16〜18兆円もまあ土台無理な話なので、
国の官僚もクレサラ破綻者と同じ心理なのだろう。

違いは、公務員の無駄遣いには自己責任が存在しないこと。
要するに無責任だ罠。
118◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 15:38:05 ID:mn3O8dtQ [ h048.p013.iij4u.or.jp ]
歳出削減には人件費だけではなく、公務員の利権の温床すべてを
カットしなければならないが、官僚の抵抗は大きく、難しい。
利権を増やすためにわざわざ無駄な予算を組んで縄張りを拡大し、
公金にストローをさしてチューチュー吸い上げる寄生虫。

国で言えば、特定財源・特別会計それに特殊法人。
地方でも、前石狩支庁長の収賄が記憶に新しいところだが、
社会福祉法人・・・あんなもんはがんじがらめで民であって民でない、
それに先日使い込みの発覚した第三セクター、その他の公益法人。
随意契約はもちろん入札でも不正がある一部企業との関係も見直しだ。

激甘の要綱すら守れず天下りも改善できない道庁職員に自浄能力はない。
・・・やはり役人総入れ替えが一番早いし安上がりだ。
119なまら名無し:2005/01/29(土) 15:41:55 ID:Hsnbbaxo [ i219-164-163-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
事務だけやってるやつなんていらねーよ。
120◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 16:25:48 ID:mn3O8dtQ [ h048.p013.iij4u.or.jp ]
>>119

事務の仕事の多くは、パートや派遣でもできちゃうからね。
窓口業務も、やる気がなくて動きの鈍い団塊のおじさんより、
銀行のおねえちゃんみたいなのがいいな(はあと)。

今いる公務員の既得権を守ることを前提条件にさえしなければ、
財政再建は可能なはずだ。
もっと言えば、使いものにならない職員に仕事するふりをさせるための仕事、
官僚の縄張りと権益の維持拡大をするための仕事、そういったものを減らせば、
事務系の仕事は半減以下になるのではないだろうか?
121なまら名無し:2005/01/29(土) 16:38:03 ID:6n5NaCck [ eAc1Akb059.tky.mesh.ad.jp ]
北海道の公務員も窓口業務したら不快手当て付くの?
122◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 17:23:33 ID:0Layxmdg [ h066.p013.iij4u.or.jp ]
道職員の場合、税務・福祉は特殊勤務手当がつくらしい。
123なまら名無し:2005/01/29(土) 18:17:47 ID:0QcNkIJM [ O174113.ppp.dion.ne.jp ]
源泉徴収表がでますた。
年収がしっかり減ってした。
馬鹿な上司の言われたとおりの仕事をこなして
まじめに働いてるんだけどな・・・orz
こんなに働き甲斐の無い仕事はもうイヤポ。
124◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 19:03:22 ID:ff9ydhbc [ h054.p013.iij4u.or.jp ]
努力をせず能力の低い職員でもやれるような単純な労働をして、
出勤すれば金が出るというだけのつまらない単調な人生を
気の毒だとは思うけれど、金銭で慰めるべきとも思わない。

食うものがなかった時代は『好き嫌い』などする余裕はなかった。
戦後、食糧事情がよくなって、好き嫌いをする余裕ができた。

働き甲斐がないからもうイヤだというのは、贅沢な話だ。
『明日から来なくていいよ』と言われる同僚を見たり、あるいは、
部下にそういう言葉を言った経験のある人には言えないせりふだ。
財政事情に余裕がないのだから、イヤなら辞めてもらうほうがいい。
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126◆kOUMuinFfc:2005/01/29(土) 19:18:35 ID:ff9ydhbc [ h054.p013.iij4u.or.jp ]
>環境省は26日、一般家庭のごみ処理の有料化を推進する方針を決めた。
>すでに多くの市町村で有料化は進んでおり、ごみ減量化やリサイクルの促進に有効と判断した。
>近く、中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会が同省に有料化推進を求めるのを受けて、
>各市町村に有料化を促す。
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050129/K2005012902290.html

道内でも家庭ゴミを有料化する市町村は多い。
ゴミ袋が1枚数十円とか数百円とかになるらしい。
しかし国が市町村に有料化を促すというのはなんでだろう・・・。
市町村に対する補助金を減らす口実作りだろうか?
ゴミの減量化やリサイクル促進と言ってはいるが・・・。
有料化でゴミが減量するのは一時的な現象である。
有料化実施寸前に駆け込みで大量の家庭ゴミが使えるうちに捨てられる。
違法投棄が増えるか、コンビニ等に捨てて事業系のゴミが増えるだけだ。

やはり公務員の減量化とリサイクル促進が先ではないだろうか?
127なまら名無し:2005/01/29(土) 19:34:09 ID:wXFX6qQY [ g046138.ppp.asahi-net.or.jp ]
旭川市議、除雪警備員から500円取る(北海道旭川市)

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106994746/

これって「恐喝」じゃないのかな?何故実名報道しないんだろう・・・?
128なまら名無し:2005/01/29(土) 21:48:02 ID:LECV2ahU [ i60-42-45-198.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ごみを有料にするならその分税金を下げるのが当然である。ある道内の市では退職金の積み立てが無くどうしても現金が要るので急いで導入したところもある。
地方公務員の退職金も地元中小のレベルにして当然。年金でも恵まれているのから。
ごみ、行政サービスは税金の対価である。それなのにまだそのうえに手数料とは暴利である。またゴミ問題を町内会にマル投げしているところもある。町内会にマル投げして自分たちはヒマを持て余している。
東京都の武蔵野市なんかは町内会が無いが当然その仕事を職員がこなしている。仕事であるので当たり前だが。
そのうえに第二の税金である町会費まで納めるどこまでも奉仕精神の旺盛な人達を利用続けている。それでいつでも有給が取れるのも頷ける。
129なまら名無し:2005/01/29(土) 22:28:34 ID:ZAVotXko [ R212013.ppp.dion.ne.jp ]
根本が狂っているんだろうな。
公務員、民間て分けてまるで別の国が混在しているようだ。
民間が優秀なら国をリードしていけばいいよ。
それだけの力はもうあるだろう。
いらない公務員なら法改正で廃止したらいいよ。
国を解散してどこかに吸収されてもいいだろう。
それだけの文化しか作れなかった劣等民族だし、だれも未来に期待なんかして
ないだろう。
結局は、劣等国民からは劣等国民しか生まれないいい見本になったよな。
ここまでほうっておいたんだから、せめて優秀な他国にご迷惑をかけずに、滅
びていくときがきたんだよな。
130なまら名無し:2005/01/29(土) 22:42:48 ID:ZAVotXko [ R212013.ppp.dion.ne.jp ]
日本に落とされた核は、2発と思っている香具師か゜ほとんどの時代になったしな。
実は、3発なんだよな。
公務員の合理化と言っても、目先のことばかりでグチにさえきこえる。
何故、教師、警察、消防が国家公務員でなくて、地方公務員なんだ?
そんな単純なことさえ、戦後、あまり議論されなかった。
非常に敗戦国のハンディとしての政策で、力の持てない国になってしまった。
大体、地方公務員の存在にさえ疑問を感じる。
国家として合理的かつ円滑に事務を進め、更に経済面を考えたら、全ての公務員
は、国家公務員一本でもよかっただろうな。
地方自治の本旨なんて、高校若しくは、大学で勉学するだろうが、まともに、機
能なんかしてないだろう。
131なまら名無し:2005/01/29(土) 23:02:34 ID:6n5NaCck [ eAc1Akb059.tky.mesh.ad.jp ]
【政治】地方公務員、多いし高給与 改革の必要強調…奥田碩日本経団連会長★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106750709/
132◆kOUMuinFfc:2005/01/30(日) 13:27:04 ID:g382qxG6 [ h075.p013.iij4u.or.jp ]
>>128

>ごみを有料にするならその分税金を下げるのが当然

確かにそうなんだよね。最も基本的な住民サービスの一つだから。
住民全員が利用するわけではない博物館や美術館が有料なのはわかるが、
誰でも生きていれば必ず利用するものは税金でやるべきだ。

健康保険・年金や、上下水道の基本料、などは当然のように別料金、
町内会費は街灯や除雪に充てられているが税金ではなく別料金、
保育園の保険料は(所得にもよるが)高く、私立幼稚園への助成は削減、
義務教育修了後ほとんどの子が進学する高校の学費も上がり、
介護保険も税金では賄えないと創設して別料金でバリバリ値上げ予定中、
しまいには公営の火葬場では職員にチップが必要だったりw・・・。

ゆりかごから墓場まで、何をするにも別途料金を取られる。
悪徳工事みたいなもんで、話が違うと怒っても無駄。で、手抜き工事。

公共サービスをするために公務員が存在するのに、
公務員の存在にあわせて仕事を作って無駄金を使い、
公務員の人件費を支払った残りで仕事をしようと考える、
こんな本末転倒な事をしているから、金はいくらあっても足りない罠。

税金は公務員のために払っているのではないんだよ。
133なまら名無し:2005/01/30(日) 14:35:00 ID:ckEU2SUo [ owl.bml.co.jp ]
某新聞によると、資源ゴミとして廃棄されたゴミのなかに可燃ゴミが混入し選別ラインが
ストップする「思ってもいなかった」トラブルが発生しているそうだ。
アホか。  簡単に予想できるやんけ。
使える人材の中に使えない人材が混入するから改革がストップするんだよ。
134◆kOUMuinFfc:2005/01/30(日) 14:43:27 ID:xbNuzgR2 [ h068.p013.iij4u.or.jp ]
使えないものを使えるものだと強弁し偽装・工作するから余計な金がかかる。
使えないものは使えないと認めるところから改革が始まるのではなかろうか。
使えないものを無理にリサイクルするコストが莫大だから、財政を圧迫する。

使えないものが大量に放出され、かつそれが埋め立てもできないものであれば、
住民はいい迷惑なわけだが、そんなことも言ってられない状況になりつつある。
早く見捨てることも大切だね。
135マネ:2005/01/30(日) 14:55:35 ID:ckEU2SUo [ owl.bml.co.jp ]
使えないものを使えるものだと強弁し偽装・工作する
使えないものは使えないと認める権限をもった年齢層が
もう既に使い物になら(ry
136◆kOUMuinFfc:2005/01/30(日) 15:16:20 ID:xbNuzgR2 [ h068.p013.iij4u.or.jp ]
現実社会でも、団塊世代公務員には困るという愚痴はよく耳にする。
確かに人数も多いから、垂れ流す害毒も大きい存在だと言える。
しかし、本当に団塊世代だけの問題なのか?と疑問に思う。
つまり公務員制度の構造的な問題なのではなかろうか、と。

50代公務員が働かないという愚痴はずっと以前からあった。
20年前には団塊がそういう愚痴を口にしていたわけだ。
頑張っても頑張らなくても、能力が高くても低くても同じ給料。
しかも出る杭は打たれ、働きすぎず目立たないことが不文律。
そんな環境で真剣に努力を続けられるヤシがいたら神だ。

さぼればクビなり大幅減給(初任給レベルまであり)、頑張れば昇給、
・・・そんな組織を作る力量もないのだから、ほぼ全員解雇するのが早いが、
使えない人が市中に出回り社会不安を煽るのもいい事ではないので、
このまま身分保障して給料5割カット(若手除く)、退職金9割カットで、
仲間内でワークシェアリングさせておくのもよいかと思ってみたりもする。

人事評価のまともにできない管理職、という存在が俺には理解できないよ。
137なまら名無し:2005/01/30(日) 16:26:05 ID:.2ka8qKM [ i220-109-103-183.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
危機だ危機だと言いながら存在すること自体がおかしい組織を温存している。
ダメなものはダメと素直に考え直そう。日本を疑獄に導く公務員。何のためにここまで税金を投入して存在するのか?選挙の為か。
138なまら名無し:2005/01/30(日) 19:58:46 ID:0Fh7XNv. [ p6010-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大阪市の話は削減されたね。他の自治体の動きを知られるのはまずいのかな。大阪市には国税局が入るという話だ。他の自治体でおかしいといわれる手当ては当然北海道でもおかしいと判断される。今日の朝のテレビでも大阪市役所のことを取り上げていたが社会の流れはそういう方向だよ。交付税削減にはもってこいの流れだね。そのテレビで手当ての話は公務員組合が時代遅れの感覚だといっていたがその通りだと思った。
139なまら名無し:2005/01/30(日) 20:05:25 ID:0Fh7XNv. [ p6010-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
消されたマイナス金利の話だって国の財政はもう奇策を使うことが検討されている情況だよ。国に交付税や補助金を現状維持してる余力はない。今のうちに無駄な出先機関をなくして一人当たりの人件費を削減して備えなければ大変なことになるよ。ただ権利だけ主張してないで日本の現状を見て判断して欲しいね。
140なまら名無し:2005/01/30(日) 22:25:04 ID:meOEL/76 [ i220-108-24-78.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
アメリカの財政赤字の負担も日本がしなければいけないそれで事情をよく知っている公務員は出来るだけ稼ぎゴールの退職金を戴き資産逃避を考えている。
市町村合併は先送り政策である。今までに出来た、また合併特例債で出来た箱物の膨大な借金を返せるわけが無い。金利すら払えない日が近いのに。
ある意味もう終了している。発表が無いだけだろう。
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143◆kOUMuinFfc:2005/01/31(月) 20:23:12 ID:eI3r7Ick [ h027.p013.iij4u.or.jp ]
>「いつまでも国債を発行し、民間金融機関、郵貯・簡保が
>引き受けてくれる状況が続くとは思っていない。
>抑制的な対策を取ることも大事だ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050131-00000039-mai-pol

国債発行についてのコイズミ首相の国会での発言だ。
道債については既に引き受けを拒む金融機関が増えている。
既に末期的状況を迎えているわけだが、抑制的な対策は不十分だ。
一般的な支出を緊縮財政にするだけで、人件費は、ホレw。
道民債として一般道民から資金を調達しているわけだが、
天地神明に誓って、だましてはいないだろうなw。
もし嘘なら今の道民債の募集は単なる投資と嘯いてはすまされない。
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145◆kOUMuinFfc:2005/01/31(月) 20:38:22 ID:H9Awv04I [ h085.p013.iij4u.or.jp ]
>中高年の「Uターン」増加 定年で帰郷、人口移動調査
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20050131/20050131a4420.html

高齢者が予定される自然増以上に増加し、その介護・医療その他の負担で、
道内自治体の財政が予想以上に急速に悪化することが心配だね。
そうなる前に退職金を含めた人件費を見直ししなければいけないのだが・・・。
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147あぼーん:あぼーん
あぼーん
148なまら名無し:2005/02/01(火) 21:58:38 ID:SXUfwR06 [ Dttji35DS66.myg.mesh.ad.jp ]
職員の棒給削減反対には賛同しますが、懲戒免職の範囲拡大と本人及び家族から三親等以内の親族にも、社会的制裁を有り難く受けさせる事も必要であり、民益となりますが。
149あぼーん:あぼーん
あぼーん
150あぼーん:あぼーん
あぼーん
151あぼーん:あぼーん
あぼーん
152◆kOUMuinFfc:2005/02/02(水) 19:35:21 ID:yOaRE4nA [ h038.p013.iij4u.or.jp ]
>根室市、職員給与12%削減を提案

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050202&j=0023&k=200502023470

公務員人件費が「高すぎる」のは、「過去」において、法令によらずに、
あるいは脱法的に実施された、「特別昇給」や「昇給短縮」の影響が残存し、
過去の財政赤字と公債発行残高はもちろん、現在の人件費をも押し上げ、
全職員が定年退職して退職金を満額支払わない限り、この過去のあやまちは
クリアされない、という点に問題がある。

「年功序列賃金制」と「終身雇用制」の悪影響で、「働き」の悪い公務員が多く、
仕事の内容に比べて職員数だけは多すぎる、という問題も、ある程度の年齢だと
人間の能力は簡単に伸ばせなくなるから、全職員が定年退職し、かつ、
若手にその悪影響が及ばないようにする(これが難しい)しか、解決策がない。

『過去』にいい加減なことをやって来た高年齢キリギリスの不始末を、
『全職員一律』の賃金カットで決着させることは、明らかに不公平であり、
公務員擁護派として俺は断固として反対したい。
だからと言って住民にしわ寄せが行くのにはもっと反対だが・・・w
153なまら名無し:2005/02/02(水) 20:10:02 ID:ioL8QnEA [ i219-167-223-75.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
あと2年以内で金利上昇等で財源が無くなり、ない袖を振るので50%減の世界になる
。無いものは無いのである。これくらいは序の口であるので驚いてはいけない。
154◆kOUMuinFfc:2005/02/02(水) 22:29:21 ID:yOaRE4nA [ h038.p013.iij4u.or.jp ]
公務員給与12%カット・・・と言ってもまだ組合への提案だけだが、
それ自体は驚くべきことでも何でもない。
しかし、『一律』カット、というやり方は、芸がなさすぎだ。

提案側の部課長もそのほとんどが給料が「高すぎる」年代の人たちで、
組合側も給料が「高すぎる」年代の人の組織率が高くて組合費も高く、
結局、最終的に、若手が損をしているのではないかな?

年金の問題と同じような、世代間の不公平の話になるんだけどね。
155なまら名無し:2005/02/03(木) 10:30:53 ID:c1esTuxY [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
しかし、給与カットってのも、ある意味責任逃れなんだよな。
働く奴には沢山やるシステムにしないと、仕事しなくなると思うね。
中央の仕事がみんな地方に行く(余計な仕事ばかり)時代だしね。

問題なのは、公務員にも労働組合なんてものがあって、
北海道の場合は産炭地の労組のノリにも見えるんだよね。
これが馬鹿を首に出来ない理由だし、全員高給になる理由でもある。

実際、有能な人に仕事が集まり過ぎて、
大組織では頻繁に飛び降り自殺があるんだって。
バンバン首切って、ジャンジャン入れ替えるシステムが出来ないものかな?
156なまら名無し:2005/02/03(木) 12:11:31 ID:v9xrBWe2 [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
公務員の人件費って高いのか?・・・(´・ω・`)
俺が就職する頃は公務員友達の給与やボーナス額
を聞いて、あまりの安さに驚いた記憶があるんだがなw

好景気の時期でも民間のように飛躍的には上がらない
でも民間が落ち込んだら叩かれる公務員給与
きっとこの先、好景気に転換して民間給与が豊かになっても
公務員も上げてやれという動きになどならないのだろう
まぁ、可哀想と言えば可哀想って気もするなw
157なまら名無し:2005/02/03(木) 12:33:23 ID:c1esTuxY [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
ちゅ〜か、この先、好景気に転換しても全員豊かになることはないよ。
バブルでたっぷり勉強したからね。
トヨタなんて、1兆円以上の利益上げてもベアゼロだもんね。
所得が高すぎたら、国際競争力が無くなってしまうしね。
高い奴はどんどん高くなり、安い奴は安いまんまって時代になる。

公務員ももっと格差を付けた方がいいんじゃあないかな?
3年ごとにキャリアとノンキャリが入れ替わるとか、
5年単位の契約制度にするとか、色々あるでしょう。
158なまら名無し:2005/02/03(木) 17:35:19 ID:v9xrBWe2 [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うむ
終身雇用の形態を廃止すべしってことなのかな?
雇用はするけど給与レベルは変わるって感じ?
今のところ能力給の導入について検討を始めているようだけど
田舎の出先に異動になって普通の事務やらされている人間と
たまたま中央で華やかな企画系に座っている人間
見た目で決めるのか?趣旨はそうじゃないだろう

どうやって能力の差をつけるんだい?と問いたいところだがなw
まぁきっと上司に可愛がられるようなズルい香具師が「使える職員」
ってなるんだろうな (−Дー;;

あ、でもそういう点は民間も同じか w
159◆kOUMuinFfc:2005/02/03(木) 20:44:48 ID:F2xVEbJg [ h047.p013.iij4u.or.jp ]
>道内分権 財政、人的措置を明記 道、道議会に素案報告
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050203&j=0023&k=200502033738

事務に応じた人件費を算出するそうだが、正確にできるかどうか・・・w
道は仕事と余剰人員は市町村に出したいが金は出したくないのが本音、
市町村は金は欲しいが仕事はあまり欲しくない、人は絶対欲しくない。
役所の中でさえ邪魔な存在になりつつあるのが公務員。なんか変だw。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161なまら名無し:2005/02/03(木) 23:54:10 ID:c1esTuxY [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>158
役所の業務だと、華やかな仕事もあれば地味な仕事もあるから、
優秀な人間は分かりにくいかもしれないが、
少なくとも、駄目な奴は明確でしょう。

駄目な奴を切って、とりあえず埋めていけばいいってこと。

あと、これは民間にもありがちなことであるが、
見込みのありそうな奴(好き嫌いもある)を数字で判別し易い部署に付け、
その結果でもって早い時期に上に引き上げるって手もあるね。

ズルイと言えど、上司に可愛がられない(好かれない)奴なんてのは、
サラリーマンの世界では(その時点では)優秀な奴ではないと断言出来る。
松井証券の社長なんて、はっきりと好き嫌いで決めるって言ってるしね。
優秀な経営者ほど、嫌われる理由を重視してる。

嫌われ者でも能力に自信があるんだったら、独立すればいいだけのこと。
でも、人に嫌われやすい奴なんてのは、仕事取るのも大変だよ。
162なまら名無し:2005/02/04(金) 00:10:28 ID:tXyQ6Eus [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道の悲惨な財政でさらに補助金、交付税の大幅な削減が検討されているのに道庁の改革は先送りされている。パイがどんどん少なくなっていくのにのんびりしている北海道はすごいね。危機感のなさは北海道全体の問題だ。
163なまら名無し:2005/02/04(金) 06:21:48 ID:8MiQj7Ho [ p11003-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>161
疑問なんだけど、役所の業務って、そんなに優秀な人が必要なのか??
決めれた仕事するなら、誰でもいいんじゃないのかな。
優秀な人間使って狡賢く自分達の利益を取り込んでるようにしか見えないのだが。
164なまら名無し:2005/02/04(金) 09:11:46 ID:1gvzuT06 [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まぁ先送りされている訳でもなさそうだがな>改革

道庁機関の統廃合は簡単にはいかないもんだよ
現に支庁統合だって廃止される支庁周辺の町村は反対運動を
展開している状況が多く見受けられるな

ちなみに 町村反対=また役人か と思われがちだが
実際に反対しているのは住民や商工会の要請を受けた議員連中だ

役所の業務といえば大した能力は必要ないだろうが
全部が全部そうではないんじゃないか?
民間だって社員全部が優秀じゃなきゃやれないってことないだろ
ただ大きく違うのは、優秀で頭の切れるヤツがのし上がっていっているか
どうかってとこじゃないか?官庁じゃわずか数年で課長に・・は無いしな w
165なまら名無し:2005/02/04(金) 09:31:57 ID:q8C9b2dc [ acspro005117.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>163
劣悪な人間はモラルも低い。
公金横領やりたい放題で、もっと悲惨なことになる。
166なまら名無し:2005/02/04(金) 09:39:23 ID:06Na.kRU [ i219-165-143-141.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
道内のある市の実態であるがごみを下請け業者にほとんど委託したため仕事は事務になったが事務の仕事なんか無いので一日やる事が無く時間つぶしに大変だそうだ。
他の部署でも年間に2,3ヶ月のみ忙しいところも多いそうだ。それでなにか新しい事を考えると上司に注意されるそうである。
また禁煙場所も守られていないそうである。お茶飲んで新聞、雑誌、パソコン、雑談が本来業務であるが給料は税金で払われているのである。
167なまら名無し:2005/02/04(金) 10:34:31 ID:zwlM70H. [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>163
少なくとも、事務処理能力の高さと辛抱強さは必要だな。
住民もそうだし、ここに書き込んでいる連中だって、
役人が間違えればちょっとのことでも怒り出すだろう。
うちのまちなんてひどいぜ。
あいつばっかり優遇しやがってと、
ロクに努力もしないのに怒り出す馬鹿がいる。

中央に行くほど事務処理能力、地方に行くほど辛抱強さが必要になるな。
民間は「儲け」というニンジンがあるが、
行政は儲けが無い中でで結果や効果を求められるんだから、
優秀な奴(かつ常識を持ってる奴)でないといけない訳だよ。

そう奴が殆どいないことが問題なのだがw
168なまら名無し:2005/02/04(金) 13:21:49 ID:1gvzuT06 [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
都市圏ではともかく、過疎地なんかでは官庁事業が無ければ
やっていけない民間は多いってとこも構造的な問題だな
職員も含めて組織改革できないのは民間も含めた周辺環境が
改革できていなければ歪みが生じて単なる民間潰しの政策転換などど
言われるだけだ

まぁ分かりやすい例として
国民として自衛隊は反対!ヽ(`Д´)ノ
でも自衛隊がいなくなると、やっていけなくなるので撤退も反対・・(´・ω・`)
どうしろって言うんだ?w
ってことだな

市町村役場はそもそも組織体が小さいだけに職員も少ない
となると世襲制にも似た混沌とした人間関係が形成されやすい
「出る杭は打たれる」というのは中途半端に小さい組織ほど
強い傾向になるのかもね

そういう面ではニセコ町は逢坂町長になってからというもの
常に改革改善路線を進んでいるようだが、最初は職員や議会が
全く連動しなくて大変苦労したというインタビューを聞いたことがあった

民間も当然ながら改善案や斬新な考えを持っている人間は必ずいるよね
だが、信念をもって最後までやりとげる実行力や器が無いだけに
文句ばっかり言っている状態で留まっているんじゃ存在しないも同然だ
まぁ俺も含めてなんだが・・w ヽ(*´∀`)ノ
169なまら名無し:2005/02/04(金) 13:22:52 ID:1gvzuT06 [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うむ
ちとスレ違いになってきた
スマソ
170なまら名無し:2005/02/04(金) 13:46:50 ID:zwlM70H. [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>168
人の金ばっかりアテにしているから、
優秀な奴は馬鹿馬鹿しくなって、
どんどん出ていって過疎になるって考えもあるね。

こういう所だと、きちんとデーター用意して説明しても、
住民の感情論に圧されて結局その努力が無駄になる。
過疎地に行けば行くほど能力以上に忍耐力が必要になる。

過疎地になるほど世襲制社会になるってのは、大昔からそうであるが、
そういう所には募集しても行きたがらないって現実もあるよ。
財政事情よりもそのまちの人口規模とか立地とかを重視するからね。
多分、給料高くしても行きませんね。特に大卒の公務員希望者なんて。

逆に、都会の職員は、必然的にドライにならざるを得ない。
1人1人の言うことなんて聞いていたら、
北海道って「大きな田舎」が多いから、自分の身が持ちません。
それを汲み取って、どれを切り捨てるかって判断能力が問われる。

バブルの頃に金使っちゃった自治体は大変だね。
持ち出し資金がないから、何も出来ない、何もしない、いらない人が増える、
でも職員の首は切れない、市民のヤリ玉に合う、って悪循環。
田中○夫みたいな人呼んで、一旦全部ぶっ壊すって方法しかないかも?

これからの自治体の首長って大変だろうね。
それでも、成りたがる奴が多いのが不思議なのだがw
171なまら名無し:2005/02/04(金) 14:48:35 ID:k1Cp0lBU [ YahooBB218182096112.bbtec.net ]
浜の真砂は尽きぬとも世に盗人の種は尽きまじ・・・石川五右衛門

浜の真砂は尽きぬとも世に役人の汚職の種は尽きまじ・・・詠み人知らず

ヤダネたらヤダネ・・・切腹!   残念な北海道の財政難!!
172なまら名無し:2005/02/04(金) 17:48:39 ID:tXyQ6Eus [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今日の日経新聞の北海道地方覧に道が財政再建プランの大幅な変更をしなければ2006年に財政再建団体に落ちる可能性が高いと出ていたが大丈夫か?急な話でびっくりした。これから道で対応するみたいだが。これは人件費を含む改革が先送りされていた結果ではないのかな。
173◆kOUMuinFfc:2005/02/04(金) 19:08:06 ID:KQC7sKyc [ h099.p013.iij4u.or.jp ]
>>168

>民間も当然ながら改善案や斬新な考えを持っている人間は必ずいるよね
>だが、信念をもって最後までやりとげる実行力や器が無いだけに
>文句ばっかり言っている状態で留まっているんじゃ存在しないも同然だ

斬新と言っても、ただ単に「人と違う」だけでは意味がない。
そういうことばかり言う「変わり者」も官民問わず世の中には少なからずいる。
実現可能で確実に利潤をもたらす案であれば、民間では通常は取り入れられる。
僻み根性で出る杭を打つだけの上司しかいない会社は、傾いて潰れるだけだし、
その前にそういうアフォな上司は降格、出向、左遷、解雇されているだろう。

公務員の場合、効率化=人減らし=みんなの敵、という意識が全体にあって、
無駄な仕事ではあっても、その無駄な仕事しかできない職員のためを思って、
また、仕事のやり方を変えると変化について来られない職員のためを思って、
意味の薄いルーチンワークを粛々とやっている面はないだろうか?

改善案や斬新な考えなんてものは、ハードな仕事をこなす合間に浮かぶもの。
ぬるま湯の中に暮らしていては、まともなアイディアなど浮かばないものだ。

てか、財政再建はアイディアで解決するレベルを超えているから、結局のところ、
人件費の大幅削減をするしかないんだが・・・。
174◆kOUMuinFfc:2005/02/04(金) 19:18:21 ID:KQC7sKyc [ h099.p013.iij4u.or.jp ]
>経理問題で情報開示請求 道が個人名漏らす 条例違反認め謝罪
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050204&j=0022&k=200502044061

明らかな条例違反である上、条例を読まなくても、「常識」で判断すれば、
違法な行為であることがわかるはずである。
天下り社団法人も、教育委員会も、担当者はわからなかったでは済まされない。
情報を漏らした行政情報センターの道職員が1人だったのか、複数だったのか、
はたまた情報を漏らすことが組織全体の「常識」だったのかはわからない。

>道行政情報センターは「個人情報保護に対する職員の意識が希薄で、
>慎重な取り扱いをあらためて徹底したい」としている。

個人情報保護に対する意識が希薄だったのではなく、
住民の「知る権利」を邪魔なものとして排除する意識が濃密だったのでは?

職員のレベルが低いとか、人件費に見合わない能力水準だとか言う以前に、
こういう公務員は丸ごと総入れ替えした方が北海道の将来のためだな。
175なまら名無し:2005/02/04(金) 19:34:36 ID:zwlM70H. [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
人件費だけで片付く問題ではないが、
少なくとも、自らを正す姿勢は望まれるでしょう。
でないと、大胆な施策なんてのも出来ない。

持ち出し事業が出来ない自治体なんてのは、
もう待ったなしの状況と言えますね。

でも、何千人も職員がいる自治体とかで、
千人単位のリストラしたらどうなるのかな?
100億円単位の消費が地域経済から消えることになりますので、
それはそれで大変な様な気がしますが・・・

札幌や旭川などは、いわゆる弱者と言われる人を大勢受け入れることで、
国に保護してもらおうという考えがあるように見えます。
実際、旭川などは、生活保護受給者が人口比で3%を超えたそうですからね。
176◆kOUMuinFfc:2005/02/04(金) 20:13:38 ID:KQC7sKyc [ h099.p013.iij4u.or.jp ]
>札幌や旭川などは、いわゆる弱者と言われる人を大勢受け入れることで、
>国に保護してもらおうという考えがあるように見えます。

これまで生活保護費のうち確か4分の3は国からおりたから、
というか、もともと国のするべき仕事なんで当然なんだが、
地元に金がおりることは悪いことではなかったりする・・・。

札幌以外の地方都市や町村には、いい病院がなかったりするため、
老人が札幌に転居してくるケースも少なくない。

地方都市や町村にとって、国保の保険料は激安で医療費莫大な人、
つまり老人や精神病長期入院は邪魔な存在なので、なんだかんだと
役所で言われて、札幌の病院に送り込まれる人も多いらしい。

公務員は自分たちの人件費のことしか考えてないからねw。
177なまら名無し:2005/02/04(金) 21:43:40 ID:nmUjOVhw [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>172

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050203c3c0300w03.html
>「北海道、財政立て直しプランを大幅修正」
これかな? この記事だと
>現行計画のままでは06年度に財政再建団体に陥る可能性が高いと判断し、
>人件費を軸に見直しを進める。
と、さも人件費に大ナタをふるうような言い方だが、まゆつばだな。
寒冷地手当ての削減の実態が、実は激変緩和の名のもとて事実上の現状維持だったというのは前スレだかに書いてあったように道庁が発表する「人件費削減」には必ず裏がある。
このスレでも批判の多い退職時特別昇給も廃止するということらしいが、裏では5年の経過措置つきでという密約が全道庁と交わされているのは何故か公表されない。(だから密約なのだが)

一刻も早く財政再建団体になることこそが北海道再生の道なのだが。
178◆kOUMuinFfc:2005/02/04(金) 23:02:27 ID:ULmmYKNc [ h066.p013.iij4u.or.jp ]
>>177さん、ぐっじょぶです。
そーすだ、りんくだと、削除スレで言われるのもかなわんので、
>>172さんにレスしないでいたので・・・。

財政再建団体にならないためだけの小細工はこれ以上いらないね。
やればやるほど北海道の未来が暗いものになる・・・
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181なまら名無し:2005/02/05(土) 04:31:17 ID:RKPspKKo [ ZB108086.ppp.dion.ne.jp ]
>>175
公務員をリストラした分を、減税したり、福祉や教育に
投資すれば、むしろ市民の消費意欲を底上げするんじゃないかね?

地方公務員に、生活に最低必要な金額以上の賃金を与えても、
贅沢品代として道外で使ってしまう金になるだろうから、
地域経済の役には立っていないような気がする。
182なまら名無し:2005/02/05(土) 10:46:09 ID:qti4V0VE [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>177
その記事です。しかしこの財政再建プランのままではいきなり2006年に財政再建団体に落ちる可能性が高いというのはびっくりするね。これで地方交付税が予定より大幅に削減されれば悲惨な情況になる。
本来は北海道の地方紙が大きく取り上げて厳しく改革しろと書かなければならない。道民でこの記事を見てない人が多そう。

公務員組合はこの情況でも人件費削減は絶対駄目だといいそう。本来なら財政状況も確認して適切な対策を道庁に言うのも組合の仕事だと思うが、ただ権利だけ主張している。
183なまら名無し:2005/02/05(土) 11:19:40 ID:qti4V0VE [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今大阪市役所のカラ残業や不正で厚遇な福利厚生が日本中から批判されて改革しろと言われているが市役所労組の頑強な抵抗がすごくて進まない。
市役所労組によって選ばれた市長なのであそこまですごいことになったらしい。北海道も同じようなことになって人件費削減など改革が進まないようなことがなければいいが。北海道はマスコミも組合よりだからどうなることやら。
184なまら名無し:2005/02/05(土) 11:39:03 ID:vZlC/PqY [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>117
>裏では5年の経過措置つきでという密約が全道庁と交わされているのは
>何故か公表されない。(だから密約なのだが)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news003.htm
>「特別昇給」全廃合意...道と職員労組

記事には「道と職員労組は、二〇〇七年度から全廃することで合意した」とあり、
やはり今後五年間は経過措置を講じるという合意(確認事項)は公表されない。
おそらく条例規則上の退職時特別昇給は形式的(表面上)には廃止されるものの、
何らかの形(順送りの特別昇給にもぐりこませるとか)で事実上のヤミ昇給はある。

道職員からの又聞き情報ですまないが、ほとんどの職員は組合情報でこのことを知っているという。特に若手の中には「団塊の世代の食い逃げ」と怒りの声もあるのだがなかなか表ざたにできないようだ。それは、そんなことを言おうものなら職場でどんな目にあうかは歴然だからだという。道庁内部からの改革や財政再建など絶対に不可能だということのようだ。
185なまら名無し:2005/02/05(土) 11:44:50 ID:vcQ6gbg. [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>184
知事の首をとっかえることかな?
今の人は官僚あがりだから、人の話を聞き過ぎるんですよ。
道庁内部からの改革や財政再建なんて絶対ムリムリ。

とにかくぶっ壊せる人ですね。
他に飛ばされても食っていけるような人で・・・
186なまら名無し:2005/02/05(土) 11:56:26 ID:69bxLFGM [ Y138192.ppp.dion.ne.jp ]
なんか、いらいらするよな。
てっとりばやく、定員割れしている地方の高校を大幅に統廃合し、道立病院も、
廃止しろよな。
支庁も廃止でいい。
警察の方面本部もいらないな。
もう、ゆとりとか、いざというときとか言ってられないよ。
今が危機そのものだしね。
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188あぼーん:あぼーん
あぼーん
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191なまら名無し:2005/02/05(土) 13:55:35 ID:R52b5yKw [ g046109.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>188
>地上デジタル方法なんて、何でやるのか?

役人の仕事を作るためでしょう。道路公団のETCにしてもETCをつけないと割引に
ならない用になったりしてるし、役人とその関係(甘下り)の仕事を作るため。

なんか日本も対役人の不正についてのクーデターが起こっても不思議じゃないな。
一般労働者たちが役人の高額所得についてデモを全国的に起こしたり。
192あぼーん:あぼーん
あぼーん
193なまら名無し:2005/02/05(土) 15:15:33 ID:qti4V0VE [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>184
今の財政再建プランでは2006年に財政再建団体に落ちるかもと言ってるわりには自分達の給料の改革は先送りか。公務員労組は現実が見えているのか?いっそうのこと財政再建団体になったほうが改革は進みそうだ。道庁自体にその能力はなさそうだ。
194なまら名無し:2005/02/05(土) 15:20:17 ID:qti4V0VE [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>192
それより問題なのはどうしょくいんの一人当たりの人件費。道民の年収が少なければそれにあわせた年収にすればいい。国家公務員レベルを基準にする必要はない。財政が悲惨な割には人件費が高すぎ。
195なまら名無し:2005/02/05(土) 15:28:12 ID:jnY73.uM [ east68-p185.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>189
白糠町の公式ページは、なかなか、示唆にあふれている。
人口11009人の町に、町職員は247人。
町税が10億に対して、人件費が19億。

自分は、こうした人件費の割合が問題だと思っているけれど、
職員個々人の額も紹介しておこう。

平均30歳の  係59人の平均年収は4079千円。
平均45歳の係長職62人の平均年収は7472千円。
平均53歳の係長職24人の平均年収は9171千円。
196なまら名無し:2005/02/05(土) 15:30:11 ID:jnY73.uM [ east68-p185.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>195
スマソ。

>平均53歳の係長職24人の平均年収は9171千円。
平均53歳の課長職24人の平均年収は9171千円。
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 15:47:36 ID:mTY3AYnk [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
>公共事業減に苦しむ建設業者 新分野進出を助成金で支援 全国初、新年度予算で 道方針
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050205&j=0023&k=200502054345

>二○○二年から新分野進出に向けた講習会開催や事例集発行など「側面支援」を行ってきたが、
>成果が上がっていないため、「直接支援」に踏み込むことにした。

建設工事の発注が減れば、公務員の仕事も当然減るはずなのに、公務員を減らさず、
「側面支援」などという毒にも薬にもならない仕事をして予算を使う。
いや、付き合わされる業者はいい迷惑だから、毒にはなっても薬にはならないかな?

で、今度は「直接支援」だが、上限は600万円。
審査に通ってモデル業者になれるかどうかもわからないのに、何度も足を運び、
大量の書類を作り、一生懸命に説明をする・・・そのための人件費コストを考え、
また、自社プランが意識の低い公務員によって漏洩されるリスクを考えれば、
ありがた迷惑な話である。

これも人件費をコストと考えない公務員独自の発想だ。
民間は仕事が減って余った人はとっくの昔に削減している。
正解は、仕事が減って余った公務員を削減し、その人件費で仕事すること。

公務員を半分にして仕事をさせずに生活保護費を支給する方が安上がり。
要するに、いないほうがいい。
199◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 15:49:15 ID:mTY3AYnk [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
>>195

>町税が10億に対して、人件費が19億。

すごい。ワロタ。でもそれが普通なのかも。
リンク貼っておいてもらえるとうれしいです。
200なまら名無し:2005/02/05(土) 15:58:01 ID:jnY73.uM [ east68-p185.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
201◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 17:38:45 ID:mTY3AYnk [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
>>200

サンクス。
漏れが堪能するため、というより、ソース貼らないと、せっかくの話が、
削除依頼されてあぼーんになってしまうためですたw。
202◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 17:40:20 ID:mTY3AYnk [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
で、見てみた。人件費の細部は↓ですね。
http://www.hokkai.or.jp/siranuka/kaikaku/kaikau7.htm

全体的な印象とすれば、これだけの資料を住民に開示するのは、
自治体としては良心的なほうではないかと・・・。
2年ほど前の資料なので今も良心的かどうかはわからんが・・・。
203201 ◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 17:59:17 ID:apFCkqGY [ h096.p013.iij4u.or.jp ]
で、4億足りなくて貯金を切り崩していると必死に訴えているのだが・・・

>図を見れば単純に「給与から削減すれば」と考える方が多いと思います。

これも藁た・・・初めから自分で正解がわかっているじゃないか!
人件費を2割カットすれば赤字が埋まるなんて天国のような町だ。
あ、今はもっと厳しいんだろうが・・・。

問題は、管理職50人、係長職62人、主査93人、係59人・・・
このいびつな人事構成とそれに対応するいびつな給与にある。
ヒラ係員の数より係長職の方が多いって何だ?
よほどのエリート集団なら話は別だが、普通の町役場だからね。
仕事の中身や能力に関係なく年功で昇任させるからこうなる。
財政赤字が拡大した責任を取らせて、大量降格だね。
係長職の半分は主幹や係長に、主幹の半分は係長か主査に・・・
こうして半分の職員を1〜2段降格させてそれに見合う給与に変える。

さらに高すぎる給与をもらっていた世代については、退職金半減させ、
駆け込み退職は自己都合退職として半減とまではいかないがカット。
これで50代が減ると、職員の平均給与が下がるだけでなく、
降格した職員にも上のポストの空きができるからやる気も増すw。

それを公務員に自分の口から言い出せというのは酷なのかなw?
204◆kOUMuinFfc:2005/02/05(土) 21:32:19 ID:sdB0RmLE [ h099.p013.iij4u.or.jp ]
>道庁版ワークシェア 応募低調わずか22人 定員180人「ぜひ申し込みを」
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050205&j=0045&k=200502054418

前スレあたりで取り上げた記憶があるが、予想通り不発だったみたいですw。

朱に交われば赤くなると見られて道でのアルバイト経験が職歴上の汚点となるとかし、
一緒に仕事をしても全く民間で役に立つ職務経験にならないことが認知されたか?

1年目は申し込み殺到だったのに、よほど評判が悪かったんだろうね。
道職員は日頃の働きぶりを反省して今後は頑張っていただきたいものだ。

勤務中に仕事もろくにせず自分の靴を磨く公務員がいて、しかも、
その靴クリームを臨時職員に買いに行かせる、という話も聞く。
無駄にするのは本人の人件費だけでたくさんだw。
205なまら名無し:2005/02/05(土) 22:09:36 ID:vZlC/PqY [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>204
採用された人の中には、半年くらいはがんばったがとうとう病気になってやめた人がいるらしい。
まさかその人が靴クリームを買わされたんじゃないだろうが、病気になるのもなんかわかるような気がする。しかしだ、やる気をもっている人ほど病気になりそうな職場って一体…
206なまら名無し:2005/02/05(土) 22:10:14 ID:w14ccEpw [ g046107.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>195(196)
冗談だと思っらた(失礼!)本当なんですね。
日本国の赤字も公務員の人件費を少し民間レベルにすればだいぶ改善されるのでは?

ところでタイに20億津波復興に寄付したいと小泉がのたまっていたんだけど、先日
タイのタクシン首相に断られていたな。あの金、どうするんだろう?新潟の復興に
つかってくれるんだろうか?それとも役人の・・・云々。
207◆kOUMuinFfc:2005/02/06(日) 13:14:49 ID:z9vwcuL6 [ h095.p013.iij4u.or.jp ]
>>184

yomiuriのリンク先の記事が入れ替わってしまっていたので、
道新のリンクを貼っておきます。
>退職時特別昇給 07年度廃止で道と労組合意
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050206&j=0023&k=200502064558

>これにより、年間約八億円の人件費が節減されるという。
2004年に人事委員会勧告があったものを2007年実施で、
3年間で24億円のゴネ得を通したというべきなのだが・・・。
2006年に財政再建団体に転落しそうだからそれまで時間稼ぎ、と。

>>184でご指摘の公表されていない経過措置や代償措置があるならば、
この発表じたいが大嘘の詐欺行為であるわけだが・・・
過去の経緯からみて、あるんだろうなとは思う。
詳しい内容を知っていれば教えてください。
208なまら名無し:2005/02/06(日) 19:00:44 ID:fYTCoWWs [ nthkid090130.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
高橋知事よいつになったら、道職員の給与や退職金を半分にするの?
赤字解消できるの?
209なまら名無し:2005/02/06(日) 21:17:53 ID:6Oi16LLs [ R213226.ppp.dion.ne.jp ]
別に、赤字再建団体になっても、公務員は困らない仕組みがあるのでないか?
例えば、赤字再建団体を口実に福祉関係などを大幅カットする。
当然支出は減る。
財政が持ち直したところで、公務員給与は元に戻すが、福祉などはそのまま置き
去りということも、考えられる。
210なまら名無し:2005/02/07(月) 06:48:50 ID:dDCGSjXM [ i219-164-161-71.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
自動車購入や不動産取引の様に何重にも税金の罠が仕掛けられている取引を控えよう。歳入減が多額にならなければ危機感が伝わらない。
民間人は何をしても地獄に突入するがせめて意思表示だけでも。
211なまら名無し:2005/02/07(月) 10:56:14 ID:eS5i4fMU [ i220-99-128-81.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
本当に景気が悪い。増税のために嘘の数字が発表されているが実態は程遠い。ほんとうに今年こそは3月危機が来るかも。ペイオフ解禁も近い。
多分景気減退で次の政権が財政出動するので金利上昇、そこでIMFからタオルが投入され改革が始まる。自分では何も出来ないのが日本国民である。
212なまら名無し:2005/02/07(月) 11:24:44 ID:SPw.tAek [ p1234-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
年収っていうのは、税金とか保険とか引かれる前の
金額なのですか?それとも手取り?
28歳男で市職員程度だと
月に手取りでどれくらい貰ってるの?
213なまら名無し:2005/02/07(月) 16:36:46 ID:0.HiHqws [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>212
ぼくちゃん・・
こういうところは まっとうに就職してから参加しましょうね
そんなことすら知らない君が意見するつもりなのかい?
「僕は28歳のフリーター(?)です
給料比較したら公務員の方が高いから許せないです」
そんな発言でもするつもりなら無意味だよ w
まぁ28でフリーターって段階で終了しているという感もあるがなw

まさか?とは思うが、源泉徴収をきっちりもらっているハズなのに
年収の意味が分からないというなら既に処置無し

    生 ま れ 直 せ ヽ(*´∀`)ノ
214荒らしはダメ、絶対w。 ◆kOUMuinFfc:2005/02/07(月) 17:42:44 ID:36.FvIV. [ h061.p013.iij4u.or.jp ]
>>212

道職員でよければ↓が参考になります。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-skoho/pr-magazine/2004-3/p19_1.html

28歳と言っても、大卒ストレートと浪人(就職浪人含む)あり・高卒では違うし、
そもそもどこの市職員かわからないので答えようがありませんが、
25万(調整含む)、プラス住宅(2.7万まで)・扶養(妻あり子無しで1.35万)、
通勤手当(6か月定期)、特殊勤務手当と超過勤務手当で、30万ちょいでしょう。

「高すぎる」のは20代ではなく、40代50代であるわけだが・・・。
215なまら名無し:2005/02/07(月) 18:08:14 ID:DYH.el9A [ i60-35-27-153.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
民間人が税金の使われ方を問われているのであるが、公務員の給与、賞与を稼ぐ為に民間は苦労して働いているようなもの、これ現実。
216なまら名無し:2005/02/07(月) 18:37:08 ID:e9gAWw7A [ p7101-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>214
ありがとうございます。それは手取りで30万ちょい
ですか?それとも税金引かれる前?
リンク先の表の平均月収っていうのは税金引かれる前のこと?

>>213
すんません、就職してます。
源泉徴収票には
支払金額
4,483,080円
給与所得控除後の金額
3,044,000円
所得控除後の額の合計額
2,440,658円
源泉徴収税額
48,200円
と書いてあります。
私の年収は448万ってことでいいんですか?
それとも304万?
217◆kOUMuinFfc:2005/02/07(月) 18:55:16 ID:36.FvIV. [ h061.p013.iij4u.or.jp ]
>>216

普通、年収と言えば税込です。ここでは月収も税込ですね。
財形や生命保険や借り入れのあり、手取りの少ない人もいるw。
なお、リンク先の表の給料月額は、基本給のみで諸手当は別です。
218貧乏民間人:2005/02/07(月) 19:10:26 ID:EOgazeK. [ nthkid011031.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
公務員は等級・号俸等で定期昇給があるから、
年齢が上がれば民間との差は歴然。
40歳、50歳、定年間際で比べてみな。
北海道は公務員の数多すぎだ。
だから公務員が応援した知事しか立候補できない。
日産とかから知事候補来てもらったらいいのに。
219なまら名無し:2005/02/07(月) 19:21:04 ID:0.HiHqws [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>214
いや、いい大人が言い出したあまりの質問に唖然としただけ
荒らしてスマソw

>>215
公務員っていうか、公務自体がそういう性質ものではないかい?
利益を生まない業務を本旨とする民間企業ってある?
NPOやNGOとかは、協力はするが社会基盤整備はやっていないし
この場合の「民間」という分類には所属しない
よって参考例にはならないのであしからず

で、勘違いしてはいないと思うが公務員も税金は同様に納めているでしょ

>>218
その知事候補を選挙で当選させているのは道民
道庁職員が全員投票したって当選ラインになんかならない
立候補に官庁の抑制作用なんか働かない

道庁自体の問題はともかく、知事に関しての責任は道民にある
ちなみに高橋知事は自民系なので労働組合寄りではないぞ
220なまら名無し:2005/02/07(月) 19:41:00 ID:0.HiHqws [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
現在の再建団体転落阻止のためには道庁組織を縮小するのは命題
ついでに人件費抑制も・・とは思うが、人件費だけの問題ではないという
ところも踏まえておかなくてはならない

道立病院の指摘が出ていたが、自分が利用していないから廃止統合!
とか言えるが、利用している一般人にしてみたら簡単なもんじゃないだろ?
でも、支庁の統廃合については指導監督機関という部分が大きいだけに
病院なんかとは性質は異なって、実施可能範囲でしょうとは感じる

ま・・いちばんデカいのは公共事業関連でしょ
国の補助金があるとはいえ、全額補助では無いだけに、持ち出しだけでも
相当な金額になっているし、当然、独自事業もやってるしな

そこにメスを入れつつ人件費にも というところか
221なまら名無し:2005/02/07(月) 19:57:56 ID:EOgazeK. [ nthkid011031.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北海道は公務員と、その家族が多いから、公務員の立場を守る
知事が当選して当然ですよね。
公務員になれば安泰で、親も喜ぶし。
でも、道庁とか市役所とか赤字なら、リストラしないと、
今はいいけど、10年後は赤字団体で民間と同じように、
道庁も国によって裁断されるよ。
国は確実に変わるよ。
だから、公務員は必死なんだよ。
税金のコスト意識、赤字の「ツケ」の意識希薄だし。
でも一番統計数字見て、分かってると思うけど。
今は、景気回復を題目にしてる場合とちゃうよ。
10年後にしょぼい事になってるよ。
北海道は。
222なまら名無し:2005/02/07(月) 20:00:27 ID:kpKV0pwc [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
人件費を北海道の民間並にすれば人件費を削れるよ。財政再建の見通しがつくまで北海道の民間平均くらいの年収400万くらいでいいんじゃない。あと今大阪市役所が話題になっているが常識では考えられない厚遇で日本中から批判されている。公務員組合が権力をもちすぎてあのような状態になっている。

さらにマスコミも組合系なので大阪市民でも今の情況がわからない人が多くて全国の人のほうが詳しいこともある。

北海道もいろいろな手当てや福利厚生をチェックする必要があるかもね。大阪市役所の問題は全国の問題かもしれない。2006年に財政再建団体に落ちるかもと検討さる位やばい財政ならなおさらだ。
223なまら名無し:2005/02/07(月) 21:25:56 ID:y2CjAJSo [ IP1A0677.hkd.mesh.ad.jp ]
現職知事って、公務員の立場を守る知事だっけ?

与党推薦のお飾り知事じゃなかった?

ホントに公務員の給与を下げたいと思うなら、道議会と208市町村全議会議員を
共産党員でかためちまえよ。
あっというまに給与引き下げられるから。
224◆kOUMuinFfc:2005/02/07(月) 21:31:51 ID:6F/2GCcg [ h052.p013.iij4u.or.jp ]
>>223

それは逆。共産党は公務員給与は引き上げる主張だが、財政上の裏付けはない。
すぐに破綻し、地方では財政再建団体転落と、課税強化を避けた大企業の脱出が起きる。
国政レベルでは、国債のデフォルトが発生し、経済は大混乱になる・・・
その結果・・・あれ?公務員給与が半分以下になっちゃったりして・・・
いやいやそれとも社会主義国家樹立で北の国のようになるのかな?
225◆kOUMuinFfc:2005/02/07(月) 21:33:10 ID:6F/2GCcg [ h052.p013.iij4u.or.jp ]
>>219

公務員は利益を目的に存在するのではないが、では何のために存在するのか?
公益のため、公共サービスを実施するために、存在しているのではないか?

ところが現実には、公務員人件費が財政を圧迫し、仕事が大幅に削減されている。
仕事が減っても公務員数や総人件費が比例して減るわけでもない。
むしろ不利益変更阻止で団結ガンバローだったり、コソーリマターリで激変緩和措置。
公務員の思考や行動やあり方、存在そのものが公益に反するようになっている。
利潤のためではないが公益のために、無駄遣いを減らすことが必要であり、
業務効率を上げることや、総人件費を抑えることや、天下り先優遇をやめること、
これらをせずに、本来やるべき業務を減らしているから、問題視される。

つまり、公共サービスをするための存在であるはずの公務員の人件費で、
公共サービスが充分にできなくなっている、とすれば、オマイライラネ、
という意見が出ることは当然の帰結ではなかろうか?

人件費について甘やかしてきたのは、現知事だけではない。
堂垣内や横路の頃の方が、よほどひどかった。
公務員人件費の見直しを本気でやれば、職員の「遵法」サボタージュにより、
議会答弁も記者会見も間違いだらけになり、知事の座を失うからね。
226◆kOUMuinFfc:2005/02/07(月) 21:40:29 ID:6F/2GCcg [ h052.p013.iij4u.or.jp ]
>>220

今も公共事業のせいで道財政が圧迫されているというのは正確でない。

道の一般財源のうち、公共事業費に支出されているのは226億円。
総額は4968億だが、公共事業は特定財源(国からの補助金)が大きく、
道独自の支出は公債頼みなのは、一般財源の使い道に問題があるから。

これに対し一般財源から人件費への支出が6001億円。ケタが違う。
特定財源1525億円と合わせて、人件費総額7526億円。
ただし事業費支弁人件費として別途公共事業費にも含まれている。
(H16年度当初予算)
http://www.pref.hokkaido.jp/soumu/sm-zisei/zaisei/16-1/16-1-index.htm

さらに、公共事業費といっても、公務員天下りのせいで、高コストで、
支出の割に公共の役に立っていないのは、やはり公務員に問題がある。
227なまら名無し:2005/02/07(月) 21:43:28 ID:UGQuW5xQ [ east68-p157.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
大阪市労連 厚遇カット、厚顔な反発 なれあいの歴史、180億円削減策で破局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000004-san-pol

ところで、高橋知事は、自治労推薦じゃないよね。
堀前知事の推薦は、別の人だったと思うんだけど。

投票に行かない人は、投票する人へ委任することになるだけ。
労組の人々は、真面目に投票するから、結果が反映されやす
いと思うな。
228なまら名無し:2005/02/07(月) 22:01:40 ID:kpKV0pwc [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>227
ソースありがとうございます。高橋知事は自民党推薦で自治労推薦ではない。民主党は改革といって公務員問題はあまり選挙前に言わない。大阪市役所もこういう問題は全部ずっと隠されたままだった。カラ残業問題から調べてどんどん出てきたと思った。公務員の都合の悪いことはずっと闇のままになっていて気がついたらすごい問題になってる。そして信じられない厚遇になってるのは大阪市役所を見ればわかります。
229なまら名無し:2005/02/07(月) 22:06:42 ID:NObm2oSk [ i220-109-111-149.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
これで税金が払えるか? 大阪の件が良く理解できました。
http://www.collectors-japan.com/nevada/main/m_050201_1.html
230なまら名無し:2005/02/07(月) 22:37:45 ID:NObm2oSk [ i220-109-111-149.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
税金は公務員のものでなく住民のものであるということを、今一度皆が認識する必要があると言えます。
国民主権ということは税金も国民のものであるということなのですから。
ほんまにそうですね、初心に帰りましょう。北海道も公開して対処すべきです。
231なまら名無し:2005/02/07(月) 22:42:51 ID:0.HiHqws [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>226

天下りが高コストの原因ではないと思われるぞ
国に準じた「単価基準」が事業の骨格となっているからだろ
官庁にぶらさがる業者も分かっているからその基準価格に
応じた入札金額等になっているのが原因
天下りに原因を求めるなら以前におきた「入札談合」が該当するところか

とにかく市況価格より高額で事業が行われている傾向が強いが
それは結局のところ官ではなく「民間企業」に流れているのでは?
善悪はともかくとしての言い方ではあるがね

天下りの弊害も特定の役職以上の人間に起きることであって
大多数の公務員はそうではないだろ

公務員としての本旨たる部分についての意見は全く同意だ
ただ悲しきかな、その組織体を統括指導するはずの議会議員も
知事も「公務員による」選挙ではなく「道民の選挙」で選ばれている
人間達だというところだね
盲目とは極端な言い方かもしれないが、大勢の一般道民が
正しい目で選択しているかどうかは、少々疑問であるとは言えないか

公共事業関連がデカいといったのは、金額的面というより、それを
実施する側の奢った意識が官庁体質の根底にあるのではないか
という面も含めて言ったつもりだったが誤解を招いたな スマソ

すでに動き出していることではあるが「地方の時代」を真に進めるためには
公務のあり方について、道民側から働きかけるのがベストなんだろうね
官庁の悪いところである「自浄機能無し」ということは周知の通りなんだし

で、職員の縮減については、どうするかね・・
そこは民間と大きく違って、官庁職員というのは生首カットということが
できないこととなっているはず
ただ、民間にも言えるが新規採用をしない会社は比較的、新たな芽が
息吹かない傾向が強い 改革できにくい性質が強くなる一方ではないか
必然的に給与手当の削減となるのだろうが、利益対応型の給与体系に
なっていないだけに削減ありきではあるが、短絡的で良いとも思えんな
まぁそれが公務であるが故のものでもあるのだが

で、現知事についてだが、確か労組は鉢呂の推薦であったはずだったよね?
でも敗退した つまり公務員が束になっても知事は決められるものではない
ということでしょうね

こういう言い方をしていると官庁擁護に聞こえているかもしれないが
そうでは無いので念のためw
ただ、彼ら全てが「悪しき精神」を持っているという見方があるなら誤っているし
民間における競争精神の中で起こってゆく殺伐とした仕事ではなく
純粋にあまねく人のための仕事をしていきたいと考えている人間も
いるのだろうから、オマエラ イラネで片づける考えではいかんのではないか?
と感じているだけだよ

官庁や公務員のあるべき姿について 君たち、まずは初心にカエレ・・か
いや全くそのとおりだ
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 02:04:37 ID:NvlydLds [ proxy311.docomo.ne.jp ]
>>231

オマイライラネじゃなくて、オマイラほとんどイラネかな?w

公務員の生首カットだが、予算の減少による減員は可能だよ。
実際にやった話は聞かないが、知事と議員が動く必要はある。
ただ、役人を敵に回すと報復されるから、できないだけだ。
やっとの思いで当選して得た地位を手放すのは嫌だろうからね。
よほどのヘソマガリの壊し屋を知事にすれば別だろうが、
仕事のサボタージュ、スキャンダル、選挙違反であぼーんだろう。

知事選挙だが、組合出身ではない鉢呂への組合の支援は弱かった。
だから接戦で落ちたとも言える。
234なまら名無し:2005/02/08(火) 03:24:08 ID:kMO6feW. [ nthkid011031.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこかの市で、公共事業を減らすために、新しい課を作って
10億を2億に減らしたけど、
課がそのまま残り、結局人件費で20億かかったったって?
235なまら名無し:2005/02/08(火) 07:42:43 ID:Bae/cZgw [ h036.p034.iij4u.or.jp ]
マスゴミの報道に踊らされんな
公務員は冬だけでみると確かに前年より増えたが
それは夏と冬の支給割合がかわったことによるものだ。
つまり冬は増えたが夏は減っていて、年間支給月数は全く変化ないのだよ。
なんで国民はこんな見せ掛けの情報に踊らされるのかね?
236なまら名無し:2005/02/08(火) 08:13:10 ID:kmNN8td2 [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>235
この財政で給料の大幅削減すらしてないのが問題だけど。2006年に財政再建団体に落ちる可能性があると日経新聞に載っているのに北海道のマスコミは財政問題をあまりと取り上げないから公務員の批判が少ない。マスコミを使ってるのは北海道のほうかもね。むしろ道職員の自分達の自治体に関する興味のなさや情報の少なさが見ていて滑稽なのだが。
237なまら名無し:2005/02/08(火) 09:58:17 ID:l4iVw5jg [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もっと将来方向を鑑みたスパンで物を考えた方が良いかもしれないね
最初に「再建団体転落回避」という前提があるのだが、自己改革能力に
著しく欠ける組織であり、将来における望みも薄いと考えられるなら
いっそのこと再建団体に転落させた方が良いのかもしれないと思わないか?

この場合、国のメスに期待するのではなくて、自治体の維持をやりきれなかった
道庁自体の能力欠如を広く知らしめることで、道民に真の地方自治体に
対する住民としてのあり方を喚起し、行動してもらい、ぬるま湯に浸っていた
議会連中、当然道庁職員や組織に対する監視の目や選択の目を鋭いものに
してもらう

道民の性質等を考えると、そこまでいかなければ「文句はあるけど、まぁイイか」
のレベルでいるままだと感じるのだよ

住民の側から見て、現状を踏まえた中で、どうしても再建団体転落への回避行動
は不可欠と言える要素とは何?
238なまら名無し:2005/02/08(火) 11:14:39 ID:h3m0E0YY [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
こんなに長々と書かなくても、
役所に金がないんだから、
どのみち、ドタバタ動き出すだろう。

経済のとっかかりになるような結果を出さないと、
政治家である首長が突き上げ食らうんだから、
役人の粛清も始まると思う。

とりあえずその動きに不満があるようなら、
自分の出来る事からやればいいのでは?
但し、マスコミに垂れ込むってのはあまり同調出来ないが・・・
239なまら名無し:2005/02/08(火) 13:12:38 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>238
> 役所に金がないんだから、
> どのみち、ドタバタ動き出すだろう。

無理だね。再建団体になって強制的に再建されなきゃ無理。
金がなくても人件費だけは確保しようとするのが自治労のやり方。
こんな状況であるにもかかわらず、給料を必死になって確保しようと
しているという点でドタバタ動いているというのが現実。

> 政治家である首長が突き上げ食らうんだから、
> 役人の粛清も始まると思う。

粛清どころか全く逆。役人が既得権維持のために首長に噛み付いてる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050208&j=0023&k=200502085011

> とりあえずその動きに不満があるようなら、
> 自分の出来る事からやればいいのでは?

何が言いたいんだか。ネット上で疑問を投げかけるのも行動の一つだと思うが。
ネットでの発言が意味が無いと言うなら、その発言に対する君の書き込みも
無意味ということになるな。
240なまら名無し:2005/02/08(火) 13:40:32 ID:l4iVw5jg [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>既得権維持のために首長に噛み付いてる。

内容の伴わない改革は、表向きは綺麗なものでも実のならない結果と
なりかねないのは言うまでもないし、労組側が金銭的権利保持のためだけに
行動を起こしているようには見えないんだけどね

公務員、しかも公務員労組の行動=納得イカネ (゚听) と捉えているなら
拙速な判断だと思うぞ
ま、だからといって全面容認はしていないという前提ではあるがね

この部分で議論を始めると公務員法における労働活動の云々と始まりそう
なので、そこに突っ込みは無しということで w
241なまら名無し:2005/02/08(火) 14:36:37 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>240
首長の提案が内容の伴わない改革だと主張するためには、労組側は対案を
示す必要があると思うのだがね。対案を示さずに改革反対、子供がダダを
こねてるのと同じ。
非常事態宣言が出ても財政がパンク寸前でも、公務員労組はただ自分達の
権利を主張するだけ。会社の存続という大前提を踏まえて労使交渉する
民間の労組とは雲泥の差だね。
自治労が公務員の既得権維持・保身のための活動以外に何をやってるのか
逆に教えてほしいぐらいだよ。
242なまら名無し:2005/02/08(火) 17:04:25 ID:l4iVw5jg [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
民間の労組が全て素敵に聞こえるが、それは大きな誤解だな
少なくともうちの周辺にある会社の労組はお世辞にも褒められる
ような組織になっていないよ w

労組の体制も地位も確立している大きな企業にお勤めなのかな?
それは正直に言うが、羨まスィねぇ・・ (´・ω・`)

で、本題
使用者の提示に対して労働者側が反発するという構図は民も官もない
分かれるのは代案を示すか否かというところ ということで良いか?
会社が苦しいので20人切ります。いやいや10人にしてください
いきなりそんな交渉にならないだろw

まずは反対、次いで生首に至らない大枠においての各方面での削減交渉
それでダメだという認識に至って初めて人員の問題ってなプロセスを
踏んでいくのが労使交渉じゃないかな?

それはさておき
自治労において代案交渉というのはちょっと聞いたことがないね
そういった面では官庁労組というのは体質の古い組織だと言えるね
243◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 17:23:45 ID:0JbY0sgQ [ h109.p013.iij4u.or.jp ]
>労組側が金銭的権利保持のためだけに行動を起こしているようには見えない

感じ方・見え方は人それぞれだから、とやかく言うまい。

しかし、自治労は、行政の効率化やコスト削減に反対するばかりで、
人件費の削減はおろか、仕事の密度が上がる可能性があるだけで反対、
職務専念義務=職場内に存在することだと思っているんじゃないか?
仕事の合理化効率化は人員削減を伴わなくても反対だから、いまだに、
給料振込せず現金支給の人がいて、月1回現金を数えるための職員が、
常時定数化・・・給料日以外はどうでもいい「仕事」をしているわけで・・・。

とことんスネて、改革を拒み、仕事に見合わない金を取り、財政を食い潰し、
それを公務員の特権だと勘違いし、特権階級たる自己の存在に酔う・・・
そんな最低の人間たちの集団、そんな感じ方・見え方も、人それぞれ。
244なまら名無し:2005/02/08(火) 17:25:04 ID:8AFHSpko [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>242
> 分かれるのは代案を示すか否かというところ ということで良いか?

民間の労組は労働者の権利を主張しながらも、これからも会社が存続し続け、
発展して行くためにはどうしたら良いのかというのを、使用者側と共に
考えながら労使交渉を行う。会社が潰れてしまっては元も子もないからね。
自分達のことだけではなく会社のことも考えてるからこそ、代案も出すし
妥協や譲歩もする。その点が民間の組合と公務員の組合の大きな違いだね。

> まずは反対、次いで生首に至らない大枠においての各方面での削減交渉
> それでダメだという認識に至って初めて人員の問題ってなプロセスを
> 踏んでいくのが労使交渉じゃないかな?

その通りだと思いますよ。
でも自治労が、そのようなきちんとした段階を踏んだ労使交渉に
応じたのを見た記憶が無いんですよ。過去にありましたっけ?
いつも権利を主張するだけの一点張りで聞く耳持たず。
公務員の労組からはそんな印象しか受けないです。
245◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 17:34:39 ID:0JbY0sgQ [ h109.p013.iij4u.or.jp ]
>民間の労組は労働者の権利を主張しながらも、これからも会社が存続し続け、
>発展して行くためにはどうしたら良いのかというのを、使用者側と共に
>考えながら労使交渉を行う。

禿同。これが官民の労組の体質の違い。
金は天から降ってくると考えるか否かの違いだ。

現状の地方自治体の財政を急激に悪化させた要因の一つとして、
地方交付税交付金の削減も確かにあるが、それ以前から、
公務員の非効率的な仕事と高い人件費で、道財政は悪化していた。
削減の原因である国の財政悪化も公務員の非効率的な仕事と人件費から。

そのことの反省もなく、国の補助金削減が癌だから、効率化反対、では、
やっぱり、オマイライラネ、という話になるんじゃないか?
246◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 17:48:46 ID:0JbY0sgQ [ h109.p013.iij4u.or.jp ]
>道内の自治体基本給、独自削減進む 46市町村、地方経済影響も
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050208&j=0023&k=200502085042

相変わらず、道新の記事は、組合に同情的だね。
組合用語でも、シンパともいうがw
247なまら名無し:2005/02/08(火) 17:57:59 ID:l4iVw5jg [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うむ、公務員労組についての見方については、そんな感じだということで良いか
と思われるね 苦笑

では知事以下の使用者側の改革方向や提案が適切なものであるのか否か
という点についてはどうだろう
これには道庁を左右している議会も含めてという話にならざるを得ないとは思うが
どうしてここに至るまでになってしまったのか?

議員については「お膝元最優先」のため、利権のため、生ぬるい「バッヂ精神」が
ここまで道庁をおとしめることになったのではないかと思うし、その先生達の飼い犬
連中が改革路線を強烈に進める(進められる)訳がない というのは地方に限らず
「悪しき常識」になってしまっているからと感じる

で、その議員についてだが、一応「表向き」には選挙で我々の代表としての人物な
訳だが、そこに起きている我々の真意が伝わっていない議員が当選している現状とは
労働組合が当選させている故による歪みと考えて良いのか?
248なまら名無し:2005/02/08(火) 19:01:22 ID:kmNN8td2 [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>246
公務員組合は権利の主張と責任転嫁しかしないね。北海道の財政危機に対して協力しようという姿勢がなく言うことは責任転嫁と権利の主張のみである。

あとその記事もそうだけど北海道新聞は今ある北海道の財政の危機に対して情報を発信しない。日経新聞で北海道が財政再建団体に2006年に落ちる可能性があると出てるなら本来は地元新聞がもっと深く情況を取材するべきである。組合よりの記事ばかりで肝心の北海道の財政危機に対しての対案も何もない記事である。

また例を出すが大阪市役所の組合は市当局の交渉を公開でやるといっていて結局密室で行った。彼らの主張が誰が聞いても恥ずかしくないのなら公開で行ってもよかったはずである。全国レベルに話がいくと陰に隠れる。実際は膨大な無駄遣いが発覚した。

北海道の公務員組合もきちんと対案を出してこれなら財政の再建につながるという対案を出すべき。自分達の職場でもあるのだから。
249なまら名無し:2005/02/08(火) 19:04:49 ID:qvE7A/uU [ i219-165-133-124.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
地価や建材の価格が下がっているのに固定資産税を下げない。この固定収入があるので何とか凌いでいる。
しかし地価等が下がっているのに比例して下がらないのは違法行為である。違法してでも生き残ろうとする集団である。
250◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 19:13:19 ID:xeEEk4Rc [ h076.p013.iij4u.or.jp ]
>>247

首長も議員も、役人と真っ向からの喧嘩はできない構造になっている。

行政権の優越という語ができたのは、もうだいぶ昔のことになったが、
行政の仕事が細分化され多岐にわたるため、議員や首長個人の力で、
全体像を把握することは困難になっている。

提案側の首長も、質問側の議員も、役人の作る資料が必要になる。
もし、役人の既得権を完全に奪う政治家が現れれば、役人たちは、
誤解を生じやすい資料を作ったり、資料が存在しないと言ったり、
さまざまな抵抗をして、議員や首長の仕事を妨害するだろう。

国政レベルでは、鈴木ムネヲが外務官僚のリークで逮捕されたり、
田中マキコが答弁用やマスコミ発表用に「そのまま読めない」文書を
役人に渡されたり、本人不在時を狙って人事を代決で決められたり、
また、去年の国会での年金論議で議論の基礎的数値の根拠が示されず、
野党議員は厚生労働省のコンピュータに接続もできず計算できない、
という事態も記憶に新しい。

北海道でも、道警の組織的不祥事に対し百条委員会は開かれなかった。
これも、選挙違反の立件やプライバシーの暴露など、たとえ事実でなくても、
政治生命を奪われる危険を政治家が感じたからではないのか?
政治生命を失った議員は、4年以内にその地位を失うが、それに対し、
公務員は、たとえ政治家との既得権闘争に敗れても、その地位を失わない。
だから、身分保障の面から見ても、行政の優越だね。政治家に勝ち目はない。

それほど、公務員の既得権維持にかける執念から来る、闇の部分は深い。
生きていて恥かしくないのか、と、本気で思うことがある。

道職員の任命権者である知事が、職員に「クビ」を宣告したらどうなるか、
おそらく職員全体の反発を買うだろう。
すでに道庁は公務員による「自治」が行われているということだ。
公務員に関しては治外法権で、口出しさせないのが当然、という感覚だね。

これを打破するためには、国民・道民全体の問題意識の高まりが必要だが、
もはや「あきらめ」モードに入らされつつある。いけないことだが・・・。

しかし政治的無関心をこれ幸いと、あるいはこれを作り出しておきながら、
知事にも議会にも問題にされなかったから無問題だと開き直るような、
道職員がいれば、面と向かって、生きてて恥かしくないか?と聞きたい。
ヤミの昇給短縮など、金額の呈示だけで、議会に説明していないことも、
たくさんやっているからね。
251なまら名無し:2005/02/08(火) 19:47:24 ID:IsXKpiRw [ i218-47-115-87.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
市よりも町村の給与は高いんですよ!
変でしょ?なんか・・・町村よりも道!
道よりもやはり・・・国!
この間国の備品が買い替えだ!っと言う事で
所長さんの椅子ゲットしました。
全然壊れていない・・・日に当たって変色しているだけ
でも、購入時期だからということで入れ替え!
廃棄する寸前。
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 20:11:59 ID:qc2kt5eo [ h065.p013.iij4u.or.jp ]
>>251

市・町村と言っても道内にたくさんある。道・国との比較も根拠がない。
そんな訳で、前半は削除スレで突っ込んでくれと言わんばかりの内容だが。

後段の備品だが、予算が余ったから消化しないと次から予算が減る、
予算=力、予算は公務員の不正な役得と権力欲の源泉だから、
熱心に、せっせと、金を使うことが「仕事」なのだ。

給料だけタダでやるから、家でじっとして何も仕事しないでくれる方が、
財政状況は良くなるんじゃないか?
やっぱり、オマイライラネ・・・いないほうが世のため人のためだな。
254なまら名無し:2005/02/08(火) 20:30:22 ID:GmHOodZk [ nthkid081149.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今朝の道新に、市町村の公務員の基本給カットの記事が
載ってたが、2割か3割かと言われてるときに、数パーセント
だというので、驚いた。
255なまら名無し:2005/02/08(火) 20:40:27 ID:kmNN8td2 [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>254
私もその記事を読んでなぜ市町村職員が国家公務員の準拠しなければならないのかと疑問をもった。その市町村独自でいいと思うが。交付税カットなどの政策は攻撃していても北海道の民間平均との格差が言われていない。この新聞は本当にすごいなと思った。
256◆kOUMuinFfc:2005/02/08(火) 21:01:26 ID:.OmiOgJ2 [ h097.p013.iij4u.or.jp ]
道新のすごい所まとめ

・公務員給与の数%カットを「生活給」の削減ととらえていること。
 (「生活費」に平均700万以上かかるんかい?)
・公務員給与削減で公務員が金を使わなくなり景気に悪影響と考えること。
 (このままで大増税されたらもっと激しい悪影響なのだが)
・公務員給与に連動して商工会や農協の給与も下がると心配していること。
 (仕事に見合わない給与、給与に見合わない仕事の、典型だがw)
 (道新の給料も連動して下がることを心配?給与に見合わない仕事?w)
・最後に国の政策のみに責任を押し付ける自治労コメントで締めくくること。
 (あたかも正論のように取り扱っている・・・シンパだからなw)

もっかい貼っとく。
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050208&j=0023&k=200502085042
257なまら名無し:2005/02/08(火) 22:23:18 ID:kmNN8td2 [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>256
これだけ偏った視点がすごいね。客観的な視点もない。これなら道民が危機感をもてないのはわかるような気がする。しかしなぜこれだけ偏った間変え方になるんだ。何か裏があるのか?
258なまら名無し:2005/02/08(火) 23:57:55 ID:Euv4CJWU [ i219-164-20-245.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
年収400万円で生活している人間を差別している。もう読むのをやめる。
259なまら名無し:2005/02/09(水) 00:01:28 ID:qTS60PUk [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
>>257
>何か裏があるのか?

「裏」ではありませんが、考え方のベースはあります。
下のページの「2005年1月25日」のところ。
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/01/index.html

童心は痔血弄の準機関紙なのれす
260なまら名無し:2005/02/09(水) 00:04:12 ID:qTS60PUk [ 61-27-28-50.rev.home.ne.jp ]
訂正
× 1月25日
○ 1月29日
261なまら名無し:2005/02/09(水) 05:21:23 ID:oBeJ7OnM [ ppp186.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ]
>>259
興味深い記事ですね。
259が教えてくれた記事では、約35万人(公務員253,151人、関係職員96,557人)
を指して、「賃下げの逆スパイラル」を招く危険性が極めて大きいと言う。
この「関係職員」という材料がすごい。郵政が民営化されると、公務員は今の
約2/3目処へ減ると思うが、その減った分が関係職員へ計上されるのだろうか。

ところで、道庁統計課によれば、道内の勤労者人口は、約265万人いるそうだ。
http://www.pref.hokkaido.jp/skikaku/sk-kctki/20deta/30roudo/rou16nen/rou16.htm
262なまら名無し:2005/02/09(水) 10:17:35 ID:Nng2sHbg [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
正しい施策が行われ、地域住民が納得した中で新しいまちづくりをしていけば、
0.5%なんてあっという間に取り戻せる。それだけのこと。
263◆kOUMuinFfc:2005/02/09(水) 17:32:56 ID:iguVvbUo [ h079.p013.iij4u.or.jp ]
地方公務員のうち、「著しく有害・不快」な業務をする職員に支給される、
特殊勤務手当について、本来の給料との二重取りだとの国からの批判がある。
道の特殊勤務手当のうち、福祉関係や税務関係が「著しく有害・不快」だと
されるのは著しく疑問だが、国の批判の範囲外であった。
なんでだろ〜?と思っていたら、国にもいろいろな抜け道手当があるんだな。

http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20050209/m20050209002.html
国会事務局職員は、管理職は毎月0.4か月分、非管理職0.55か月分の、
「国会特別手当」が国会の会期中は上乗せされるとのことだ。
「国会会期中の勤労の強度が著しい事務」がその理由だという。
国会事務局職員にとって、国会はまさに本来業務で、逆に国会閉会中は、
暇であるはずなのに、まさに給料と手当の二重取り状態だ。
しかも金額が大きい。

だからと言って、国家公務員は糞、地方公務員は神、と言うことではない。
地方公務員「だけ」人件費抑制を求められるのは、不公平だが気の毒ではない。
どちらも仕事の割に「高すぎる」からだ。

疲労や緊張や多忙を理由に手当をお手盛りする、ということは、
普段は、疲れず緊張もなく暇である、そんな状況が当たり前で、
また、当たり前だと言う意識であることの裏返しだから、糞は糞。
264なまら名無し:2005/02/09(水) 19:26:09 ID:B.K4hEq. [ nthkid030003.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道職員に、3月はまた手当て出ますか?
265う〜ぬぬ:2005/02/09(水) 20:11:16 ID:cwGxmYrk [ ZQ074174.ppp.dion.ne.jp ]

え〜〜とですね・・・興味深いスレなのでカキコしますね
現在、委託業務で道の機関で働いている者ですが。
ここに書き込みしている方で実際に道の機関等で働いたことある方いますか?
給与が民間に比べて高すぎる!等の意見はよく聞きますが、
安い、高いの前にもっと大切なのは、道職員の勤務態度にあると思います。
まず、何よりやる気が無い。(極少数を除いては)
の癖して何故かとっても偉そうにしちゃう(色々な受注業者に対して)
まぁ、下のモンには役人風吹かしまくるんだなっ。
「道は不景気だから!」などと口では言いつつ、本当はどうでもよさげ!
もう終わりですね。
天下りとか、いい加減にしてくださいね。
あ〜〜んな働く気、「零」のご老体が職場にわんさか居るんだからタマランな
なんだか知らないけど、職場でストレッチ体操してる老体まで居る始末。。
もう、書くのも疲れましたので最後に結論を!

地方公務員=全体的に「廃」
266◆kOUMuinFfc:2005/02/09(水) 20:26:55 ID:23M6kPUo [ h068.p013.iij4u.or.jp ]
>給与が民間に比べて高すぎる!等の意見はよく聞きますが、
>安い、高いの前にもっと大切なのは、道職員の勤務態度にあると思います。
>まず、何よりやる気が無い。(極少数を除いては)

うん。だから「仕事に比べて」「高すぎる」とも言っている。
ただ、「仕事に比べて」の部分は客観化・数値化が難しい。
「勘違い」している人ほど、「公務員=エリート」論になる。
数値化できる民間賃金との比較をしても「エリート論」w。

結論としては、
公務員は、民間の「平均」的レベルに比べ、仕事をしていない。
しかし、給料は民間(準拠している)の「平均」より78%高い。
しかも、仕事しているフリをするため予算を無駄遣いしている。

これでOK?
267hassuru:2005/02/09(水) 20:27:58 ID:KUvYNHg2 [ i220-108-0-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
はっするはっする
268なまら名無し:2005/02/09(水) 23:47:41 ID:MeBwmXJ. [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
>>165
> 安い、高いの前にもっと大切なのは、道職員の勤務態度にあると思います。
> まず、何よりやる気が無い。(極少数を除いては)

やる気のある人間は極少数で、やる気の無い人間が大多数ということですね。
さらに問題なのは、現状の公務員の給与制度では、やる気の無い人間も減給や
降格することなく、やる気のある人間と同様に毎年昇給してゆくということです。
勿論、役職に就くにあたっての昇進面では多少なりとも差が出るかもしれませんが
やる気の無い人間、仕事をしない人間が何のお咎めもなく昇給してゆく姿は
真面目に頑張っている公務員にとっては、さぞかし不愉快なものでしょうね。
そして、頑張っている公務員達の士気も徐々に下がり、朱に交われば…(ry
269なまら名無し:2005/02/10(木) 09:38:00 ID:z4tRhP3E [ i219-164-22-40.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
新潟県中越地震で500億円の被害を出した三洋電機の半導体製造子会社「新潟三洋電子」(小千谷市)は9日、社員1500人全員の基本給を一律23%削減し配偶者手当などをカットする給与案に労使で合意した。11日から実施、業績が回復するまで続けられる。
これが危機の時のまともな対処法である。道は財政危機などと二度と発表しない方が良い。
誰も信じなくなる。もう既にそうかもしれないが。
270なまら名無し:2005/02/10(木) 10:23:33 ID:CyXss8tA [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>255
そこんとこ突かれると、やがて、火の粉が自分に飛んでくるからね。
勝毎さんももっと頑張ってもらいたいね。
271なまら名無し:2005/02/10(木) 15:47:59 ID:EJVl5.iU [ T95.V9685d3.rppp.jp ]
これ読んだけど、言語道断だ罠!

1月29日付けの記事
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/01/index.html

道新も道新だが、こいつら一体何を考えてるんだ??
とんでもない香具師等だな。
ムカついて気分が悪くなってきた、マジで!!
272なまら名無し:2005/02/10(木) 16:31:04 ID:fO90L3Qk [ p6231-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「自分ら(民間)が景気の良い時は思う存分の好き放題やっておいて
景気悪くなって給料が下がりだしたら官は高給だと騒ぎ立てるのは
そもそも給与の下地となるものが違うことを理解していないだけだろ?
君たちは社の利益に左右されるだけのこと。給料が安いのだと文句が
あるなら他人に当たらないで会社に言えよな
利潤を貪っている時は将来を憂いて拡大路線等の縮小を求めすら
しなかったのに、何を今さらになって社会全体から官庁非難なんかして
いるのかが理解できないね。能力も無いくせに公務員が優遇されている
ことを非難をするんなら、何故官庁に就職しなかったの?
答えは簡単だろw 当時は民間の方が良い待遇であったからさ
給料安い公務員なんかーって思っていたからだろ?
まず非難する前に自分の愚かさを知れば?」

以上、某板より現公務員さんの見解でした w

いや何て言うか、コメントのしようも無いくらい脱力・・という感だが
確かに魑魅魍魎の棲み付く官庁には行くつもりは無かったな (´・ω・`)
給料(初任給)とか聞いて、マジかよ!?と引いたのも確かだ w

官庁給与の動きを見て自分の会社の賃金を決定しているという状況なので
公務員労組としてもここは戦いどころなのだと言っているようだが
果たしてそうなのか??うちも下がってはいるのだが、そんなプロセスに
なっているなんて聞いたこと無いな・・・・藻前らのところはどうなのよ?
273なまら名無し:2005/02/10(木) 17:59:15 ID:E1Ot3cV6 [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>271
大阪市役所の問題は今公務員労組と市役所当局でもめている。大阪市役所の財政は悲惨な状態である。大阪市役所の労組の言い分は自分達の権利だから前の人が貰っているのにおかしいというもの。この姿勢に全国からあきれられて批判されている。この感覚はすごいと思う。自治体がどうなろうと貰うものはもらう。

北海道も財政再建団体になった時にこういう話は出てきそうだね。最も道民で北海道の財政がかなり危ないとわかってる人がどのくらいいるか・・・。
274なまら名無し:2005/02/10(木) 19:11:39 ID:EJVl5.iU [ T95.V9685d3.rppp.jp ]
↑禿同だ。

自治労の記事、ありゃ〜狂ってるだろ!
公務員たる前に、非国民だ罠!
閉鎖的な社会でヌクヌクと生きてきたわけで、
常軌を逸している、としか言いようが無い。

まぁ、道民の将来を考えるとだな、
今すぐにでも財政再建団体に転落した方がいい。
つまり、国にまだ余力があるうちにやっちまう、と。
それで、今の道政や行政システム、全てをガラガラポンして
公務員は全員失職させる、と。
それの方が再建が早いし、香具師等も納得せざるを得ないだろ!
身から出た錆っつ〜やつだからな。

↓ホレ、次!
275なまら名無し:2005/02/10(木) 22:25:23 ID:T5TftSwI [ i218-224-174-64.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もう、生活保護を受けて今まで納めた税金を取り返す。それしか策無し。政治家は行財政改革はお題目だけやる気無し。
上に政策あれば下は対策を。
276なまら名無し:2005/02/10(木) 23:24:54 ID:kC4Qw6ys [ L034248.ppp.dion.ne.jp ]
公務員のゼニにたかるようになったら、人間もしまいやな。
これほどまれに破廉恥な意見が多いと、太陽光線税と空気税も必要になるな。
場合によっては、睡眠税も必要になるな・・。
277なまら名無し:2005/02/10(木) 23:35:33 ID:kC4Qw6ys [ L034248.ppp.dion.ne.jp ]
ぶっちゃけた話、公務員の権限があまりにもないのに、国民のワガママに応えようと
無理しすぎて、システムに歪みが生じた。
これからは、お國の再建のために、公務員のひとりひとりが、裁判官と執行官を一任
される合理的な最小限の権限が必要だな。
徹底した国民管理なくして、日本國の再建なんてありえないよ。
278なまら名無し:2005/02/11(金) 00:50:28 ID:KC3CIzLc [ YahooBB060064070005.bbtec.net ]
はて?
公務員人件費が高すぎるという主張が、何故、公務員のゼニにたかると
いうことになるのか、是非とも解説していただきたいところなのだが、
単なるネタなのだろうか? ネタならば以後放置せざるを得ないのだが、
本気で書き込んでいるならば、公務員人件費の原資は何であるかを
今一度よく思い出してから、釈明していただけるとありがたい。
279なまら名無し:2005/02/11(金) 01:01:52 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>278
今の大阪市役所の組合を見れば公務員は権利は主張して責任は転嫁して自分達だけ正しいと思う。彼らが滑稽なのは全国の人達が言ってるよ。今のままでは大阪市と同じようになるよ。道職員のレベルがあの日本最悪の大阪市役所と変わらないと276.277の意見は言っている。全国に晒されればこういう公務員は泣き出すよ。
280なまら名無し:2005/02/11(金) 08:58:35 ID:69M4le7E [ YahooBB221032123037.bbtec.net ]
はい、泣いてみたいものです。(爆
281なまら名無し:2005/02/11(金) 09:33:38 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この情況だからな。
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/retto/20050203c3c0300w03.html
予算を大幅に修正しなければ2006年に財政再建団体に落ちるというけどそれは来年のことだから。

これで予定外の地方交付税の大幅な削減がきたらどうなるんだろ。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1106750709/
日本経団連はやる気満々だし財務省もやる構えだしね。
道民がわからないうちに破綻してて国が全部の決済を握るからあらゆる無駄は削減される。
公共サービスのとんでもない値上げや社会福祉の大幅な値上げか
赤池町クラスなら国も助けれるけど北海道クラスなら難しそう。
他の自治体が同じような情況になってたら北海道は優先順位が低そうだから
拓銀のようなケースも考えられるね。道民の民族大移動が始まって若い人達は道外に脱出するかもね。
282なまら名無し:2005/02/11(金) 10:07:08 ID:2swECedA [ i219-165-130-118.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
とにかく外出を減らしたり購入予定の物を1つ先送りしたり今後低成長下での負担増であるので節約術を身につけたり生活防衛に入っている人が激増。
消費税等など上げられる状態でない。経団連に公務員削減で減税せめて消費税増税を阻止してもらうこれができなければ恐慌で日本経済崩壊である。
消費税が二桁になればフリーマーケットやネットを利用した物々交換が増え反対に減収になるだろう。
283なまら名無し:2005/02/11(金) 10:19:25 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
大阪市役所は本当ににすごいね。市長が財政難でこの厚遇はあきらかにおかしいから削減するべきといってるのに平行線。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000004-san-pol
総務省から指導が入っているのに無視してる。言ってるには権利の主張と責任転嫁で大阪市の財政問題は関係なし。
みんな大阪市は自らこの問題は解決できないと思ってる。やばい情況なのにどうしようもない。犠牲者は大阪市民だね。
北海道は大丈夫か?
284◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 11:24:12 ID:/2m8j5X. [ h043.p013.iij4u.or.jp ]
>>283

大阪市の話題は板違いだから、道内公務員との比較に限定しよう。
で、限定するが、中曽根内閣当時に人事委員会勧告実施が凍結されたが、
代償措置として超法規的ヤミ昇給短縮を12カ月やったのは道庁だけ。
他の都道府県や政令指定都市は3〜6か月のヤミ昇給短縮。
まあそれでも数%の勧告の1年間凍結で、生涯賃金ではもうけている。

すなわち、えげつなさでは負けてないぞ。
285◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 11:25:32 ID:/2m8j5X. [ h043.p013.iij4u.or.jp ]
>苫小牧市職労が救済申し立て 和解成立、取り下げ 寒冷地手当
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050211&j=0022&k=200502115823

>和解案は、今後の交渉について「労使合意の慣行を互いに十分に尊重する」とした上で、
>四月の新規職員採用は凍結し、具体的な欠員補充などの方法は各単組の交渉に委ねる−など。

市側にしてみれば、寒冷地手当を削減することで決着したわけだが、
組合側は、今後は「労使合意」を前提にさせることを主張するだろうから、
いったい、どちらが実を捨て名をとり名を捨て実を取ったのか・・・w。

親方日の丸で金はいくらでも取れると、なりふりかまわず既得権を主張する、
恥知らずな公務員組合との「労使合意」を前提にすることは自殺行為だ。

「労使合意の慣行」とは、実際には、人件費削減や合理化の代償措置として、
ヤミ昇給・ヤミ賞与を認めさせることで、かえって人件費支出を増やさせ、
その代わり市当局側は合理化の努力を国やマスコミ向けに大々的に発表、
お互い内緒で、どちらが実を捨て名をとり名を捨て実を取ったのか・・・w。
道新もあうんの呼吸で裏の部分には触れずに、道民を騙し続けるw。

>>274氏のガラガラポン、オールクリア・リセット・クリーンインストールに
俺も同意できる部分が多いのだが、新規職員採用を抑制しての既得権保護、
濁りから澱みになり、そして完全にヘドロ化して、もはや回復不能だな。

早期に、浚渫して廃棄するにしても腐臭が漂い有毒物質を垂れ流す。
しょうがないから旧公務員居住区でも作ろうか?尖閣列島あたりに。
286なまら名無し:2005/02/11(金) 12:42:43 ID:NT7KC95. [ east68-p167.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
小樽市2005年度も赤字予算計上!13年前に逆戻りの超緊縮型! 
http://www.webotaru.jp/news/2005/02/0209-1.htm

とはいえ、赤字予算計上は、小樽市だけではないからね。
団塊世代の退職が、更に追い討ちを掛けるぞ。
287◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 13:39:12 ID:QhmvLA3A [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
「超緊縮型」の「赤字予算」というのも、ミスマッチなのだが、
そう感じさせないところがある意味凄いw。

「これからは」人件費や経費削減などで対応しようという所も、
ある意味凄いw。・・・「これまでは」何をやっていたのかw?

本当に凄いぞ!北海道の公務員!www
288◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 14:12:04 ID:QhmvLA3A [ h056.p013.iij4u.or.jp ]
大阪府教育委員会では、教師の強制わいせつ等不祥事防止パンフを作った。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20050211/20050210i217-yol.html

>▽児童生徒を性的対象として見ていないか▽児童ポルノに興味を持ち始めていないか
>▽13歳未満なら、合意があっても強制わいせつと知っているか――など。

ここまではセーフ、ここからはアウト、と教えてもダメなものはダメと思うし、
子を持つ親としてはじゃあ13歳ならいいんかい!?と怒りたくもなるんだが、
もっと興味深いのは、懲戒処分による生涯賃金の「損失」額を出していること。

>40歳モデルで懲戒処分での生涯給与の損失額を例示。府立高では
>戒告で64万円、停職3か月で312万円、
>懲戒免職では1億6800万円に加えて、退職手当2800万円

以前、公務員の退職金は3000万近いと書いたら、猛反発があったが、
な〜んだ、しっかり近いじゃんw。
不当な退職時特別昇給や不法な定期特別昇給や違法な昇給短縮を加味すれば、
3000万を越えちゃったりもするんじゃないのかな?
公務員の生涯賃金(22〜60歳)が約3億円ということも類推できる。

不祥事の懲戒処分で生涯賃金で「損失」を被るという発想が既に異常だ。
ゆえに、ビョーキは治らないので、見捨てるべきだ。
289なまら名無し:2005/02/11(金) 14:13:20 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>286
これからの北海道を予言してる現象だ。しかし小樽市は先に住民負担ばかりしたら景気悪化して税収が減るのはお構いなしか。
北海道もこれからさらに同じ現象が進みそう。結局道民負担を増やせば景気は悪化して税収は減る、
ただ借金財政でより余力がないからどんどん緊縮財政で人件費削減は後回し。
あと道職員の自分の自治体の情報収集能力は低そうだな。理論的な根拠が出てこないのが不安だ。
290なまら名無し:2005/02/11(金) 15:00:34 ID:DlTzOSn2 [ i60-42-41-174.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
どうも 数名によるオナスレになりつつあるな・・w
問題を直視する必要は当然だが議論は無く
ここまでくると見苦しくなってくるな
291◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 15:36:34 ID:H7Ux1Ouo [ h023.p013.iij4u.or.jp ]
>>290

問題を直視することを拒み、現状が続くことを夢見て、
妬みとかオナニー呼ばわりする見苦しい人がいる限り、
暑苦しく語り続けるぜいw。
292◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 16:26:05 ID:errjfpIE [ h079.p013.iij4u.or.jp ]
【44%削減で】高すぎる北海道公務員人件費Part.69【民間に準拠】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1108103623

ハイジ:おじいさ〜ん、立ったわ、新スレが立った!
293◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 16:41:25 ID:errjfpIE [ h079.p013.iij4u.or.jp ]
最近話題の自治労HPから・・・
http://www.jichiro-hokkaido.gr.jp/archives/2005/02/post_31.html
>「労働基本権を回復し、労使協議による賃金決定こそ必要だ」
>「賃金は当事者間の交渉で決定することは当然のことだ」

要するにストライキやらせろや・・・ってことでしょ。
ごねればごねるほど、金は天から降ってくる・・・。
使用者側も同じ穴のムジナだから誤魔化してでも出す。

民間並みに、「その時点での財務体質によって賃金が激しく上下する」
「使えないヤシはすぐにクビ、または昇給なしか大幅引き下げ」が
実現されれば、ストライキもいいんじゃない?

無期限ロックアウトして新しい公務員を雇い新しい組織を作ればいい。
住民も多少の不便は我慢するよ。
294なまら名無し:2005/02/11(金) 16:42:48 ID:NT7KC95. [ east68-p167.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>288
教員は特別職なので、一般職よりも高給になるよ。
おとしなく勤めていれば、55歳前後には、100万前後の月給になるらしい。
詳しくは、お近くの教員へお尋ね下さいませ。

>>289
今年から来年にかけて、定率減税の撤廃、保険料のうP(料と言いながら、
限りなく税に近い強請)と、負担は増してゆく。この調子でいくと、
負担率50%も、間近か。
295◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 17:22:12 ID:mpWApslA [ h026.p013.iij4u.or.jp ]
潜在的国民負担率は既に45.1%。
これに定率減税廃止、年金保険料引き上げ、介護・健康保険料引き上げ・・・
消費税引き上げ、ドラドラバンバンで50%はもうすぐだ。
2007年なら予定よりちと早すぎるけど、あり得ない話でもない。
296なまら名無し:2005/02/11(金) 17:43:29 ID:bWdbeJtY [ i60-36-232-228.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>>289
>あと道職員の自分の自治体の情報収集能力は低そうだな。
>理論的な根拠が出てこないのが不安だ。

そりゃあそうだ。自分の足で歩いて情報取っていないんだからw
297なまら名無し:2005/02/11(金) 19:00:08 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
財政再建団体に堕ちそうで道庁が人件費削減をしようとしてもこういう感じで大揉めが予想される。
http://ime.nu/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050207-00000004-san-pol
これを見るとすごいの一言。自治体の財政はお構いなし。近い将来の北海道の状態かもね。そして少しずつ道民の負担を増やして先送りのみかな。
ある日財政再建団体に落ちて終わり。道民は唖然、全国で特集が組まれて大阪市と同じレベルに見られて凄まじく厳しい再建計画を国が作成してくる。
298なまら名無し:2005/02/11(金) 19:32:19 ID:JN8vVCMA [ proxy323.docomo.ne.jp ]
公務員の給与は下げる必要ないじゃん。
人減らすだけでいいでしょ。
余った人は農民でOK
299299 ◆kOUMuinFfc:2005/02/11(金) 19:41:16 ID:9pYVTrEQ [ h022.p013.iij4u.or.jp ]
>>297

そのリンク先からみて、2ちゃんを見て頭にきているらしいが、
何度も言っているとおり、大阪市の話題として板違いだと削除される。
承知で書くなら、荒らしとみなし、放置、または以後俺も削除依頼する。

ただ、北海道の現状との共通点は少なくないから、今回はしないぞ。
>「現在の労働条件は適法な交渉に基づくもの」などと正当性を主張。
これは>>285>>293で示した公務員側の主張と一致しており、根は同じだ。

それと、新スレの>>2も見てねw。
300なまら名無し:2005/02/11(金) 19:48:05 ID:e4ts5FdA [ p1215-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>299
大阪の教育委員会の記事はいいのか。削除依頼すればいい。公務員労組の恐ろしさが一番わかるニュースだぞ。馬鹿らしい自分ひとりでオナニーレスしてろよ。馬鹿らしいからもう書き込みやめるよ。