【喫茶店も】イイ!と思うカフェ教えて2杯目【豆屋情報も】
1 :
ぺるー:
あぼーん
3 :
なまら名無し:2005/01/16(日) 14:37:47 ID:c3nuxrPY
[ 61-21-187-38.rev.home.ne.jp ] あ、乙です!
4 :
いろたん:2005/01/16(日) 14:54:00 ID:Z85rUDC.
[ p3041-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ] お酒が飲めるネットカフェはありますか??
5 :
なまら名無し:2005/01/16(日) 15:02:48 ID:IdNNTfac
[ p1090-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
6 :
なまら名無し:2005/01/16(日) 18:32:41 ID:F6XZ4c8o
[ N045229.ppp.dion.ne.jp ] 酷いカフェは見つけた。中央区にある○ーゼン・ロッホという今風の古い家屋
を改築したお店。日曜のこの時間だと、他のカフェはカップルで程よく込み合っ
ている時間なのに、殆ど客がいない。ラッキーだなあと思いながら入店。
メニューはごちゃごちゃして見難かったが、とりあえずカレーと珈琲をたのんだ。
15分程して、カレーが来た。スープカレーと普通のカレーの中間のような見た目。
具は、鶏肉の足、はす、インゲン。食べてビックリ、まずい。カレーも甘くも、
辛くもなく、ショッパイだけ。鶏肉は冷凍ものをチンしたものらしく冷たい。
あまりにもまずいので、残した。カフェだから食べ物はしょうがないかと思い、
気を取り直して、珈琲を貰うことにした。450円くらいだったか、結構高いので
珈琲は美味しいのだろうと思いきや、こんな珈琲最近飲んだことないぞ。
これならマクドナルドの珈琲の方が全然美味いぞ。店主さん、少し味見て
食べ物、飲み物出した方がいいよ。
7 :
なまら名無し:2005/01/19(水) 20:37:42 ID:lIG0WM4g
[ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ] 前のスレで本田珈琲(南16西14電車通り沿い)がいいって
書いてあったんで行ってきました。
いいかもー。今度はワタシも2階に行ってみよう。
シフォンケーキが大きかった。駐車場は全部埋まってた。
8 :
なまら名無し:2005/01/19(水) 22:22:19 ID:mmNmIhhk
[ ZH038069.ppp.dion.ne.jp ] 北2条西20丁目にある、菊池コーヒーは安くてうまいぞ。
一度いってみて
9 :
なまら名無し:2005/01/20(木) 17:16:19 ID:y3wWPxj2
[ ed95.BFL41.vectant.ne.jp ] 手稲(12号線沿い)稲穂のcafe SAKURA
は良かったよ
食べ物が美味しい。
10 :
なまら名無し:2005/01/20(木) 23:15:56 ID:imJb5Q1I
[ t527014.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 札幌のパルコ裏のフォールステアーズCAFEに10年前ぐらい前にいた岸さん(男で背高い)が
CAFEをやっているとうわさで聞いたのだが、やってる場所知っている人いますか?
昔、バイトで色々教えてもらってお世話になったので行ってみたいのだが、
ここ5−6年札幌から離れていたため、情報が無く未だに見つけれない・・・
2月の連休で札幌行くんで、行きたいなぁと・・・
ご存知な方、よろしくおねがいたします!
11 :
なまら名無し:2005/01/20(木) 23:54:28 ID:yCyMQHDM
[ g032084.ppp.asahi-net.or.jp ] >>10俺の不明瞭な説明で良ければ・・・。
昔BigOffだったビルの西側向かいに、1階が古着屋で上の階
にお好み焼きの風月が入っているビルがあるでしょ?
(今でも上記テナントが入っているかは知らないが、、、。)
そこの最上階だったかなー。
とにかく上の方の階だったと思うよ。
俺も最近人づてに聞いただけで、まだ足を運んでいないんだけど
ホルステアーズの昔の雰囲気(特にBGM)が好きだったもんで、
是非行きたいとなぁ。と思ってたとこなんです。
なんてタイムリーな話題なんだろう・・・。
あ、ただ10さんの探している店と違ってたらごめんねー。
12 :
なまら名無し:2005/01/21(金) 00:15:23 ID:ocL0a5R2
[ g032084.ppp.asahi-net.or.jp ] >>1011です。追記。
あまりにも雑な説明だったので調べましたヨ。
俺が説明したかったのは↓ココの店の事ね。
札幌市中央区南1条西2丁目 サンエス二番街ビル7F
riva cafe & rounge
13 :
なまら名無し:2005/01/21(金) 23:59:13 ID:dY7Jr.es
[ t057023.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 11・12))早速のお返事 あ、ありがとうございます!!
たしかに、岸さん多方面でセンスいい人だなぁと思ってました。
2月の連休ホント楽しみになってきました。
別件で久しぶりのラーメンも楽しみです。
14 :
なまら名無し:2005/01/28(金) 14:22:23 ID:kld4/eIw
[ p8087-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ソフトマシーンのかかる喫茶店
あったら行ってみたい
15 :
なまら名無し:2005/01/30(日) 15:03:59 ID:K/Xjm5vo
[ H023180.ppp.dion.ne.jp ] 上で話題にのぼってるriva,何度か行きました。
コーヒーも美味しいし、
お店も店の人の雰囲気もイイんだけど、お客さんが…。
カウンターに座った人が大きな声でケイタイで話してたり
イケイケ風ネエチャンがキャーキャー言ってたり…。
「客も店の一部」という自覚をしなきゃ、と思いますね。
16 :
なまら名無し:2005/02/04(金) 19:45:53 ID:fXqHj8O2
[ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ] B-Brownのカルモ・シモサカGOOD!
17 :
なまら名無し:2005/02/08(火) 10:59:14 ID:ARyryJeo
[ nthkid005129.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 札幌駅北側の「石の蔵ギャラリーはやし」良かったです。
コーヒーもおいしいけど、こぶ茶お菓子付き400円が「いとをかし」でした。
隣接してる蔵がギャラリーになっていてゆっくりと寛げました。
18 :
なまら名無し:2005/02/09(水) 00:21:27 ID:Lss9lExg
[ EATcf-366p173.ppp15.odn.ne.jp ] 札幌のファブカフェ イイ
19 :
なまら名無し:2005/02/09(水) 00:38:07 ID:gENUKsf2
[ nthkid044031.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 札幌ならロックフォールで決まり!
…田舎にひっこんでから行ってないけど、まだあるのかなー
20 :
ar:2005/02/11(金) 18:19:02 ID:Q4Qbox9I
[ EATcf-351p192.ppp15.odn.ne.jp ]
21 :
なまら名無し:2005/02/13(日) 10:58:52 ID:sGPBHvwM
[ U124024.ppp.dion.ne.jp ] 千秋庵の地下「ビエンナ」閉店。
こういう昔風の喫茶店は消滅しつつありますな。
22 :
なまら名無し:2005/02/13(日) 11:33:14 ID:LZmuDC/M
[ proxy324.docomo.ne.jp ] 札幌アルタの二階の喫茶店、確かバディ?て名前だったと思うんだが、
いつのまに宮越屋珈琲に乗っ取られてたの?結局一度も行けずじまいだった…
23 :
なまら名無し:2005/02/14(月) 07:03:43 ID:P7/UMUDA
[ 61-27-26-45.rev.home.ne.jp ] あのう、カフェジンク。
新札デュオに移転と前スレか別スレで、
あと検索してたらカフェ好き個人のところでもそう書いてあったんですが、
デュオ1・2探し廻ったものの、発見できませんでしたが、
もはや撤退しましたか?
24 :
なまら名無し:2005/02/14(月) 07:05:42 ID:P7/UMUDA
[ 61-27-26-45.rev.home.ne.jp ] ウムダ
25 :
なまら名無し:2005/02/14(月) 17:41:55 ID:5b6e4rUo
[ i218-47-253-191.s01.a001.ap.plala.or.jp ] >>23コスモの地下に移転したようです。
ただし、もうカフェではないみたいですが。
26 :
みんみ:2005/02/16(水) 02:46:38 ID:KgcEvhqA
[ i60-42-30-15.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ペットOKのおしゃれなカフェ知りませんか??中央区内で(札幌市)
出来ればメニューもオイシイ所★★
27 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 08:20:54 ID:PgCOCV2.
[ p0274-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市東区の「パイン館」がお勧めです。豆も売ってくれます。
函館市の「想苑」。去年10年振りに営業再開した老舗のジャズ喫茶です
函館山周辺です。
28 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 20:32:17 ID:QE9Wo6UE
[ P061198253005.ppp.prin.ne.jp ] 純喫茶は消えていくばかりか…
29 :
なまら名無し:2005/02/19(土) 19:36:28 ID:lIG0WM4g
[ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ] 札幌の「純喫茶」と言える所はどこがありますか?
普通の喫茶店はわかるんだけど、具体的にどの店が
「純喫茶」に当たるのか、よくわかりません。
30 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 08:14:30 ID:RCLiDy7E
[ 61-21-239-195.rev.home.ne.jp ]
31 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 12:59:19 ID:YhYDy3v6
[ ed45.AFL22.vectant.ne.jp ] 大丈夫、旭川は「純喫茶」とカフェの区別すらできてないから。
32 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 14:53:56 ID:tkRDWXCk
[ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ] 大丈夫じゃなくって教えて下さいよ!
33 :
なまら名無し:2005/03/11(金) 19:53:29 ID:nE1j0l6g
[ Air1Aaz143.ngn.mesh.ad.jp ] ウブスナ・カフェってとこの詳細を知ってる人がいたら教えてください。
34 :
なまら名無し:2005/03/21(月) 14:10:01 ID:V5pY57DM
[ p7174-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 東急デパに入っている可否茶館の別名店。
ストロングブレンド(マンデリンブレンド)でそんなに薄いの出さないで下さいな。
いやストロングじゃなくてもだけど。薄「め」とかのレベルじゃなかったよ。
あと飲み終えた時のカップ底、すり鉢のようにザラザラで黒ずんでました。
コーヒーへの愛着のない人が淹れているのでしょうか。
可否はどこもそんなもの?
35 :
なまら名無し:2005/03/22(火) 09:24:24 ID:3FR0IvUw
[ usen-221x112x88x43.ap-US01.usen.ad.jp ] 北13条西14丁目の 岩田珈琲店 雰囲気も味もいいですよ。
36 :
なまら名無し:2005/04/03(日) 14:57:20 ID:lzdMOcVE
[ 61-21-187-27.rev.home.ne.jp ] >>8菊池。微妙に近いんで調べたらブルマンや酸味系に強いみたいで俺には合わん。
>>31カフェランバンに一度行ってみたいんだが純喫茶かな?
>>35東13丁目ですね。前の前の家なら遠くはなかった。
ターフェルは地下鉄乗るとき必ず前を通っていたけど。
>>33オサレロックカフェ?珈琲好きにはどうなんだべ。
昔ライジングサンの掲示板で店員の対応がイマイチ云々・・・と。
いやいや豆屋さんっていちいちローストを正式な呼び名で明記して欲しいのだがな。
ヨーロピアンローストって言っても、フルシティなのかフレンチなのかイタリアンなのか。
あと挽き無しの場合、5%くらいでも値引きして欲しいんだが。
電動ミルのデロンギKG-100、札幌店頭では何処も168。
通販だと130以下がぞろぞろ、送料考えても安い。
37 :
35:2005/04/03(日) 21:33:44 ID:KyxBKluA
[ usen-221x112x88x43.ap-US01.usen.ad.jp ] 35です。
>>36さん指摘ありがとうございます。
西ではなく東13丁目でした<(_ _)>
38 :
なまら名無し:2005/04/09(土) 18:13:54 ID:7WTxi/6s
[ i220-109-108-210.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 将来は、札幌で喫茶店を開店しようと考えています
39 :
なまら名無し:2005/04/24(日) 18:23:49 ID:goXUz046
[ p1055-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>38 喫茶不毛の南7〜南13か本郷通商店街にでも作ってくださいな。
喫煙可の。どんぐり、もりもと、北欧の持ち込みOKで。
andoage
40 :
なまら名無し:2005/04/27(水) 09:52:26 ID:hXYGOdmE
[ ed45.AFL22.vectant.ne.jp ]
41 :
なまら名無し:2005/05/03(火) 08:02:29 ID:frbY66U.
[ i219-164-162-174.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ポールタウンの以前マックだったとこにできたカフェバーは内装自体は良いんだけど
じじぃばばぁの巣窟で雰囲気良くないな
42 :
なまら名無し:2005/05/14(土) 17:11:31 ID:bGaDKJnE
[ G027198.ppp.dion.ne.jp ] >>36菊地は色は薄くても酸味系でくくれる感じではないですよ。
ヨーロピアンつながりだと大丸のイノダ珈琲には
ジャーマンとか言うのがありますよね。
>>39持ち込みOKのアスティのマーク珈琲倶楽部だけど
持ち込んでる人って見たことない・・・
持ち込んだ人とか持ち込んでいるのを見た人います?
43 :
なまら名無し:2005/05/28(土) 13:28:44 ID:Tb7VyaUs
[ ZM017156.ppp.dion.ne.jp ] リヒト珈琲のおじさん、なんかやる気ない感じだな〜
あぼーん
45 :
なまら名無し:2005/05/29(日) 23:34:24 ID:Sjx42gzI
[ EATcf-518p13.ppp15.odn.ne.jp ] ファクトリー前のレードルって潰れたの? 移転?
46 :
なまら名無し:2005/05/31(火) 19:38:58 ID:l0u2dBkc
[ ZM017156.ppp.dion.ne.jp ] 北5西22の宮の森珈琲に行ってみたよ。
あそこいいんじゃない?おいしかった。
47 :
なまら名無し:2005/06/03(金) 00:34:35 ID:oquuTkL2
[ N015158.ppp.dion.ne.jp ] 札幌のどこに、どんなカフェがあるといいのかな?
店やってみたいな
48 :
なまら名無し:2005/06/03(金) 22:09:49 ID:9utfVnN.
[ ZM004039.ppp.dion.ne.jp ] どういうコーヒーを出すご予定ですか?
49 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 01:27:17 ID:LMLXDvbU
[ Q119107.ppp.dion.ne.jp ] 某ルートで道外から豆をとろうかと。。
50 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 17:46:48 ID:/47xJ3UA
[ R240056.ppp.dion.ne.jp ] 和風の茶房でいいとこってないですか?
団子とか餅といっしょに抹茶やほうじ茶飲めたり。。
51 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 18:35:50 ID:jU.S3QBo
[ SODfa-04p3-64.ppp11.odn.ad.jp ] ここ5年くらい宮越屋からマンデリンの豆送ってもらって、必ず毎朝仕事
行く前に飲んでるけど、たまーに札幌帰った時、店で飲むとやっぱ美味し
さが違うね
コーヒーはボーッとしちゃうくらい苦いのに限る。
甘味、酸味は全く必要なし
同じようにマンデリン一筋の方はいませんか?
52 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 19:20:58 ID:xa76gH02
[ ZM004039.ppp.dion.ne.jp ] >>49道外から取るとなんか違うんですか?
豆はどっちにしても外国産のような気がするんですけど。
>>50北広島駅下車徒歩1分の「茶房まつ風」は和風もあった。
あと「円山茶寮」も和風あり。
>>51苦いの好きだけど甘味酸味は全く必要なしとは、私は言い切れないっす。
53 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 20:03:18 ID:7JuinpQ6
[ U063126.ppp.dion.ne.jp ]
54 :
52:2005/06/04(土) 20:43:32 ID:xa76gH02
[ ZM004039.ppp.dion.ne.jp ] 苦味一筋ならドクダミ茶はいかが〜
とか言いたくなったので戻ってきた。
55 :
なまら名無し:2005/06/06(月) 15:18:02 ID:iPAqxMOA
[ usen-221x245x202x85.ap-US01.usen.ad.jp ] 人の好みだよね。
私は後味に酸味が感じられるのが好き。
店に行くと、中南米あたりの豆を注文します。
56 :
なまら名無し:2005/06/07(火) 18:38:48 ID:0PaJC3tI
[ U063231.ppp.dion.ne.jp ] 宮越屋はコーヒーうまいの?
57 :
なまら名無し:2005/06/07(火) 19:54:49 ID:KHqvuTyA
[ ZM004039.ppp.dion.ne.jp ] うまいと思います。高いけど。
まずは一回ご自分でお試しになるのがよろしいかと。
500円くらいだし。
58 :
なまら名無し:2005/06/08(水) 22:15:27 ID:Wj4H4sOo
[ SODfa-02p3-144.ppp11.odn.ad.jp ] >>51同感。
酸化したコーヒーに当たるとガッカリする。
ポットに入れると酸化が進んで味が変わってしまうので
常温でおいて置く方がいいと思ってる。
しびれるぐらい苦くていい。
当然深煎りマンデリンしか買わない。
もう、マンデリンに自分がなりたい。
59 :
なまら名無し:2005/06/09(木) 19:34:33 ID:c20SweV.
[ ZL075215.ppp.dion.ne.jp ] 電話帳見ると、琴似に曼出林(字が違ったかも)という
喫茶店があるらしいんだけど、行った人います?
60 :
なまら名無し:2005/06/11(土) 13:12:33 ID:Jgjy27xk
[ Q119104.ppp.dion.ne.jp ] メイドカフェはないの?
61 :
なまら名無し:2005/06/11(土) 13:35:19 ID:MOJ9LcCA
[ ZL075215.ppp.dion.ne.jp ]
62 :
なまら名無し:2005/06/20(月) 14:30:30 ID:6r8A5sZw
[ U053189.ppp.dion.ne.jp ] >>57コーヒーマシンで入れてもサイフォンで入れても
豆が良ければ、さほど変わらずおいしいという事でしょうか?
私は飲んだだけでは、そこまでわからないんですけどね。
63 :
なまら名無し:2005/06/24(金) 09:46:12 ID:uBcSM9po
[ i218-224-176-32.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 今は無きテレビ塔の1階にあった喫茶店が良かったなぁ。
珈琲一杯¥350、一滴ずつ落す水出しのアイス珈琲も旨かった。
64 :
なまら名無し:2005/07/05(火) 04:39:31 ID:MaesLOwo
[ p8096-ipad506marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ] >>28>純喫茶は消えていくばかりか…
北大近く北18西6の"Keef"が先月末日で閉店したね。
一時休業だというけど…。再開するかなあ。
ローリングストーンズのCDと資料が揃ってたのに。
最終日には訪ねて、ポテト入りの卵焼きを食べてきたよ。
今、東京は渋谷で暮らしてるけど、学生時代は
北17西5のアパートで暮らしてた。
65 :
なまら名無し:2005/07/05(火) 11:27:53 ID:aT6o/s/U
[ proxy312.docomo.ne.jp ] 札幌市内で、日当たりが良くて紅茶か中国茶が美味しい喫茶店あります?
照明が薄暗い喫茶店が苦手で…
66 :
なまら名無し:2005/07/05(火) 20:11:15 ID:tq.ziouU
[ ZL078040.ppp.dion.ne.jp ] 北12西4のクルトゥラカフェとかどうかね。
南向きだし、ベランダも出られるよ。確か紅茶中国茶もあった。
67 :
なまら名無し:2005/07/05(火) 21:16:42 ID:c0zkLzoQ
[ ZP022043.ppp.dion.ne.jp ] >>65豊平区「ピクニック」二階席が日当たり良くて良いですよ。
紅茶もワッフルも美味しいです。
68 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 00:49:48 ID:/jGWCc2c
[ EATcf-348p172.ppp15.odn.ne.jp ] 札幌市にビリヤードができるカフェってありませんか?
69 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 10:32:19 ID:GJYuBEFQ
[ EATcf-577p152.ppp15.odn.ne.jp ] 68>恋の予感 北20条西5丁目辺り。
70 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 11:14:43 ID:SOP0xUec
[ m61-125-16-169.megafit.me-h.ne.jp ] 宮の森西校近くにあるカフェボーネのコーヒー美味しいよ。
豆やさんだけどちょこっと、喫茶コーナーもあるよ。
但し店内禁煙だからタバコ好きには辛いかも。
71 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 20:19:43 ID:/jGWCc2c
[ EATcf-348p172.ppp15.odn.ne.jp ] >68
ググったけど出会い系サイトしか出ない(´・ω・`)行ってみるしかないのですね
72 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 20:23:48 ID:aYlyKJfk
[ X194251.ppp.dion.ne.jp ] 帯広のダージリンは良かったよ
73 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 21:53:26 ID:SdgmEshM
[ ZL078040.ppp.dion.ne.jp ] >>71ちゃんとした看板が西5丁目樽川通り西側に出ているから
行けばすぐわかるよ。(セブンイレブンの隣)
74 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 22:23:06 ID:SuDpxaMQ
[ EATcf-588p139.ppp15.odn.ne.jp ] 71>恋の予感はハートに矢が刺さったイラストを「恋」と読ませる、かなり強引な店です。
75 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 07:13:04 ID:CDsMS/eQ
[ acspro005120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 豆は新鮮さが命!!
菊水の、リファインドに、行って見るべし
76 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 10:55:42 ID:CtAo2YQ.
[ ZL078040.ppp.dion.ne.jp ] 菊水のどの辺ですか?
一応自分で後でぐぐては見ます。
77 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 14:40:17 ID:1a9nUmFU
[ p4232-ipbf14aobadori.miyagi.ocn.ne.jp ] 北1西3のロックフォール・カフェ。コーヒーもうまいがマスターが独特なお方。
雰囲気もいいし、味もいいし、いごごちよし。元常連。今は仙台にいるから、
いきたくても行けない(泣)某作家さんも常連。
78 :
なまら名無し:2005/08/08(月) 16:05:36 ID:fK2ivxUw
[ 61-27-111-191.rev.home.ne.jp ] >76さん
75さんではないですが、お店の場所は白石区菊水8条2丁目1-35です。
自分は先月、初めて行きました。店長さん、優しかったし、おいしかった
ですよ。今度は友人を連れて行こうと思っています。
>77さん
気になります。。情報ありがとうございますm(_ _)m行ってみます。
79 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 06:45:22 ID:C7LKvkh.
[ acspro004214.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 藤野に、スタンダードカフェなる珈琲店が!
味は少し酸味が気になるかな?
雰囲気は凄く良いです!
80 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 12:05:35 ID:euFi7UBM
[ p16026-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>79ドライブついでに立ち寄れるような便利な場所ですか?
検索したけど出てこなかった。
酸味が気になるのは、何を頼んだの?
81 :
なまら名無し:2005/08/14(日) 23:00:42 ID:34OCou7s
[ ZL077101.ppp.dion.ne.jp ] 地下鉄麻生駅付近にある、麻生茶房もゆっくりできていいですよ
あぼーん
83 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 23:37:26 ID:FHGJ/962
[ YahooBB219169076111.bbtec.net ] 大曲のほうにある『猫の......』ってとこは最悪でした
常連に対する態度とぜんぜんちがうし
常連客っぽいのが、店にはいってくるなり
かってにケーキのケースに手つっこんでこれと、これと、、とかやってるし
衛生面でどうなんだ?
テーブルは砂埃でざらざらするし
トイレも『今は貸してないんです』だって
飲食店はトイレがないとダメだってきまりがあるのしらんのか?
近くのコンビニのトイレに行こうと 近くにあるか声かけても
無視
きっとこの店は近所の常連客とマスコミ系だけにいい顔する店なんだ
いかないほうがいいよ
84 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 01:18:39 ID:Lfptj3Oc
[ EATcf-579p200.ppp15.odn.ne.jp ] レードルまたやるらしいですよ
85 :
なまら名無し:2005/08/31(水) 10:05:04 ID:KZo6/YWA
[ e156037.ppp.asahi-net.or.jp ] >84
詳しく
86 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 13:42:11 ID:ellxXgQg
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] 札幌駅北口のヨドバシと北大生協の間に
リオンヌとかアンデンという古めかしい喫茶店が
二軒ありますけど、味とかどうなんでしょう?
87 :
なまら名無し:2005/09/18(日) 11:01:45 ID:8MiJpZuA
[ Y124246.ppp.dion.ne.jp ]
88 :
なまら名無し:2005/09/22(木) 17:59:32 ID:ODhRLHu2
[ 62.15.138.58.dy.bbexcite.jp ] 琴似の「くすみ書房」の地下に喫茶店「ソクラテスのカフェ」が出来たよ。
同じ経営者が下の階の古い空きテナントの喫茶店を居抜きで借りたっぽい。
だから新しいお店だけどレトロ感たっぷり。その分とっても和めますよ。
くすみ書房で配ってるチラシを持ってくとコーヒー半額だって。(10月末まで)
コーヒーおいしかった。おすすめ。クッキーが1枚付いてくるのも嬉しい。
あと、スコーンも本格的な味で美味しかった。メープルシロップか苺ジャムの
いずれかを添えられます。地蔵商店のパンもありましたよ。皆さんも是非。
あぼーん
90 :
美味しいカレー、コーヒー:2005/09/23(金) 11:25:30 ID:RCmIqK22
[ p4244-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あの道警の稲葉の弟の喫茶店のカレーはうまいな、
91 :
なまら名無し:2005/10/01(土) 02:33:44 ID:jJhkbqyU
[ p4158-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 発寒のバ○○ィービー○○
やばい
92 :
なまら名無し:2005/10/11(火) 12:51:55 ID:gVuamgl2
[ 240.135.210.220.dy.bbexcite.jp ] 札幌の茶房 アトリゑって客席なんこくらいですか?
93 :
なまら名無し:2005/10/26(水) 10:31:03 ID:IU7CkCts
[ 219x120x55x254.ap219.ftth.ucom.ne.jp ] >>79さん
藤野にもう1軒、カフェ・レゾナンスというお店が1条にありますよ。
住宅街の中にあるお店ですが、深煎りの珈琲が飲めます。
94 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 15:06:17 ID:1RjG.5xc
[ i220-108-26-162.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌ポールタウンの喫茶店ほぼ全滅
酷い
95 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 15:19:23 ID:S4axxZYs
[ p4015-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 宮田屋レンガ館(豊平公園傍)みたいなゆったりとした広いテーブルが
使えて、東西線一本で行ける喫茶店って無いかな・・・・
96 :
90:2005/11/03(木) 18:13:53 ID:KECYt1yk
[ p7201-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌駅周辺で勉強していても大丈夫そうな喫茶店教えてください。
午前中に用事があって、また夕方に別の用事があってその間時間をつぶしたいと思っているので・・・
97 :
96:2005/11/03(木) 18:15:10 ID:KECYt1yk
[ p7201-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 名前欄は間違いなので気にしないでください
98 :
なまら名無し:2005/11/03(木) 20:00:45 ID:1LgwG266
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] 駅西口のベスト電器の中のドトールはよく勉強している人を見かける。
あんまりいい環境とは思えないけど。
99 :
96:2005/11/04(金) 01:11:04 ID:Q5lF3nUk
[ p7201-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>98情報ありがとうございます。
他にもあったらおねがいします
100 :
なまら名無し:2005/11/08(火) 17:19:00 ID:DLd018wQ
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] 北三十条西四丁目の角地のマンションの一階の喫茶店逝ってきた、名前は忘れたけどコーヒーはまずまずの味、店の雰囲気は良かった。
俺はコーヒーは宮越屋が一番好きだけど、札幌の北の方に店ないんだよな。麻生か北二十四条辺りに出店してくれないかな。
101 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 12:59:30 ID:xPIBYYgQ
[ nthkid013067.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] エルプラザ3Fの可否茶館は静かで良いです。
ただコーヒーの味は少し落ちるかもしれません。
午後7時まで営業のはずです。
102 :
なまら名無し:2005/11/11(金) 10:46:02 ID:z4H.8bZI
[ nthkid013217.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 101は>96へのレスでした。
同じ可否茶館でも他の店舗より少しリーズナブルなので、
味は物足りないですが美味しいと思います。
103 :
なまら名無し:2005/11/12(土) 08:28:06 ID:fmnSQgAw
[ ZL078023.ppp.dion.ne.jp ] あかねやの自家「倍」煎ってわざと?
104 :
なまら名無し:2005/11/15(火) 18:33:12 ID:4iMDrpgA
[ ZE075209.ppp.dion.ne.jp ] >>102可否茶館、エルプラザのはイオンの中にあるような感じでしょうか?
(大体1杯300円台で飲めるような・・・)
結構イオンの可否茶館で満足できるので(イオンでドトールとかスタバ行くくらいなら
ここへ行ってしまう)他の店舗も試してみたい。
105 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 13:12:39 ID:g9Ucaeew
[ 218.45.79.130.eo.eaccess.ne.jp ] >>104イオンの方が美味しいかな?機械でドリップしてるのかもしれません(定かではないですが)。
ブレンドは260円くらいだったと思います。種類は少ないけどクッキーやパンなども少し置いてます。
たまーにパフェもあったりしますね。
窓に面してカウンター席があるので、そこで本を開いてる人が多いですよ。
106 :
なまら名無し:2005/11/20(日) 20:36:02 ID:Jrj5Tv12
[ JJ081249.ppp.dion.ne.jp ] >>105ありがとうございます。そうなんですか、ブレンド260円・・・。安いですね〜。
ちょっと試してみたい気がしますね。
107 :
なまら名無し:2005/12/05(月) 11:58:00 ID:NyETkBD6
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ] 北18条から麻生の間でうまい豆売ってるところあったら教えてください。
108 :
なまら名無し:2005/12/06(火) 08:37:45 ID:m2z2GsYw
[ p2127-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>107北19条?だったか20条のあたりの「豆源」が美味しいと思います。
北20条交番の側です。
109 :
なまら名無し:2005/12/07(水) 16:04:42 ID:62vo5ugc
[ eAc1Ahh099.tky.mesh.ad.jp ]
110 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 17:43:36 ID:hcNZtqro
[ JJ062141.ppp.dion.ne.jp ] 年末年始、北区〜東区界隈で営業している喫茶店ってありますか??
111 :
なまら名無し:2005/12/30(金) 19:45:46 ID:OJBhw6jI
[ NWTfa-01p2-194.ppp11.odn.ad.jp ] >>108交番の向かい側だよ。19条だったと思う。
112 :
なまら名無し:2006/02/19(日) 03:09:48 ID:3CSEMdGM
[ s218088.ppp.asahi-net.or.jp ] なんと言っても「ウイーン」だ。(狸小路西8)
クラシック音楽をクラシックトイレの臭いつきで聞かせてくれる。
吐き気を我慢すればなんともない。
113 :
なまら名無し:2006/02/19(日) 13:42:48 ID:qJ79C9/2
[ p2113-ipbf405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] S1W4のアンセニュ・ダングルは静かでおいしいよ
まだやってるのかな・・?
114 :
なまら名無し:2006/02/19(日) 21:47:14 ID:1GsfF3Xw
[ ZD047229.ppp.dion.ne.jp ] >>100の店(北30西4)って今更ながらどんなところなんだろう?
ちょっと興味有り。店名知ってたら教えてください♪
115 :
なまら名無し:2006/02/25(土) 00:00:46 ID:T4/tginc
[ i219-165-133-97.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌ってメイド喫茶あるって本当ですか
116 :
なまら名無し:2006/02/27(月) 08:02:24 ID:/2eoHukU
[ i220-220-153-161.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 琴似のKEN'S CAFFEに行ってきた。
客が爺さんばっかりだtったよ。
117 :
なまら名無し:2006/02/27(月) 17:48:55 ID:y9MEkrwE
[ FLH1Abr127.hkd.mesh.ad.jp ] 自分も行ってきた。ケンちゃんのカフェ。
ウブスナカフェ(ヘンな名前だけど)とかエストラーダ、月寒の札幌珈琲館、
ownwaycafeが好み。
118 :
なまら名無し:2006/02/27(月) 20:37:20 ID:kvTFg/Fc
[ ZJ011088.ppp.dion.ne.jp ]
119 :
なまら名無し:2006/03/15(水) 14:36:38 ID:VHBUZw9E
[ p3056-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 最近のマンデリン、今市じゃない?
120 :
なまら名無し:2006/03/17(金) 18:41:38 ID:p3t1uH3g
[ EATcf-517p204.ppp15.odn.ne.jp ] 大通り地下街で丸井の隣に、階段を下りて行くと、さ○らという喫茶店があり
サンドイッチが美味しいとの事で、行ってみたが混んでる(おばちゃんばつかり)。
入るの辞めちゃった。
美味しいのかな?
気になる!
121 :
なまら名無し:2006/03/19(日) 08:28:38 ID:NZfW3S1k
[ U026060.ppp.dion.ne.jp ] >>120美味しいです。夕方になると売り切れのメニューもあるので気をつけてね。
是非一度行ってみてください。
122 :
120:2006/03/20(月) 00:00:22 ID:d0YStDhM
[ EATcf-513p55.ppp15.odn.ne.jp ] >>121さん有難う御座います。
空いてる時間に、もう一度行って見ます。
123 :
なまら名無し:2006/03/20(月) 02:48:18 ID:LyJt4TNE
[ U233250.ppp.dion.ne.jp ] 今さらだけど○山の森彦はいいい雰囲気で大好き
124 :
なまら名無し:2006/03/20(月) 19:59:10 ID:bkE.FccY
[ EATcf-577p55.ppp15.odn.ne.jp ] 琴似または八軒周辺で雰囲気が良くて、
瑚緋の美味しい店、知りませんか?
教えて下さい。
125 :
なまら名無し:2006/03/22(水) 01:56:18 ID:SCFQude.
[ SODfa-04p7-175.ppp11.odn.ad.jp ] 琴似のKEN'S CAFEのウェイター、イケメン多いねェ、いいねェ。
126 :
なまら名無し:2006/03/22(水) 23:27:02 ID:VATqxfuk
[ EATcf-578p54.ppp15.odn.ne.jp ] >>125さん
イケメン?うれしいね〜!
瑚緋がうまければ、もっと良し!
一度行って見ます。
127 :
なまら名無し:2006/03/23(木) 09:36:38 ID:WHlgMy6M
[ EATcf-345p31.ppp15.odn.ne.jp ] >>114えーと、
>>100さんの言ってたのは、もしかして左隣が花屋の喫茶店かな?
だったらそれはこうろかん(漢字忘れた)。
128 :
なまら名無し:2006/03/23(木) 11:35:52 ID:tstdX45Q
[ 15.49.138.58.dy.bbexcite.jp ]
129 :
なまら名無し:2006/03/23(木) 19:09:47 ID:FnDg1PEA
[ NWTfa-03p2-156.ppp11.odn.ad.jp ] 個人的には北都館は薄く感じたなー
130 :
124:2006/03/23(木) 21:01:08 ID:HrVP5pxI
[ EATcf-548p220.ppp15.odn.ne.jp ] >>128さん有難う御座います。
北都館は車でたまに通りますが、入った事が無いんです。
ソクラテスのカフェは是非行ってみたいです。
本が好きなので・・・・
きっと駐車場は無いのでしょうね。
区役所にとめようかな。
131 :
124:2006/03/26(日) 21:37:04 ID:hgU6MD4I
[ EATcf-588p248.ppp15.odn.ne.jp ] 今日、ソクラテスのカフェに行ってきました。
コーヒーは、美味しかったね(少し濃いかな)
店内は落ち着いた雰囲気で、初めて入ったにもかかわらず
コ-ヒーの味やテーブルが懐かしい感じでした。
しかしコ−ヒ-一杯500円は、ちと高い気がする!
132 :
なまら名無し:2006/03/26(日) 21:57:26 ID:0kO2Ass6
[ L102171.ppp.dion.ne.jp ] a
133 :
なまら名無し:2006/03/27(月) 01:00:15 ID:iHQLH/DY
[ nthkid072142.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 皆さん、どのくらいの焙煎度合いが好みですか?
私は4くらいかなぁ。かなり苦味が強いけど苦しくないくらい。
焙煎の好みでコーヒー店の好みも変わると思うんですが・・・
1ミディアムロースト(アメリカン用)
2ハイロースト(一般的なストレートコーヒー用 苦味より酸味が強い)
3シティロースト(苦味と酸味のバランス ミスドがこの辺りか?)
4フルシティロースト(苦味を少し強調してコクを出す ドトールがこの辺?)
5フレンチロースト(かなり苦い 一般的なエスプレッソやカフェオレ向き)
6イタリアンロースト(炭になる直前w 本格的エスプレッソ用)
普通にブレンドコーヒーを注文して4くらいのが出てくる、オススメありますか〜
134 :
なまら名無し:2006/03/28(火) 21:45:39 ID:JbsYASeI
[ NWTfa-05p2-48.ppp11.odn.ad.jp ] 宮の森コーヒーは3から5までがそろっている。
一番初めに載っているのは5で5がお勧め。
135 :
なまら名無し:2006/04/15(土) 22:34:32 ID:DEUuws/2
[ ZM003178.ppp.dion.ne.jp ] 最近、カフェが主流だが、昔は喫茶店だった。
しかも、こだわりの誰が落としているか顔の見えるところが多かった。
落とす人が変わると味が変わってしまうのに・・・。機械のところは、それはそれで諦めますが。
最近の宮○屋のマンデリンは、濃さをわざわざ言わないとアメリカンなのでがっかりです。
マラゴジッペを扱ってる店ってないかな・・・。
136 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 14:57:37 ID:bCs6LzRM
[ softbank221036003044.bbtec.net ] 喫茶店とカフェってどう違うの?
137 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 15:29:16 ID:c2oiXhtc
[ ZH040049.ppp.dion.ne.jp ] 酒を出す出さないの違いと聞いたことがあるような、カフェが酒あり
138 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 16:38:39 ID:bCs6LzRM
[ softbank221036003044.bbtec.net ]
139 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 21:58:04 ID:kH0.2hmU
[ i58-89-21-111.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 滝川市のピーベリー。
ガテマラが旨かった。
140 :
なまら名無し:2006/04/29(土) 19:39:48 ID:hQkUbtb.
[ ZB107120.ppp.dion.ne.jp ] エスプレッソの旨いところありますか?
ラプソディで飲んだのだが、他の所無いかなあと思って。
141 :
なまら名無し:2006/05/01(月) 18:18:53 ID:FPCunJv2
[ p5115-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 深夜(12時過ぎ)までやってる雰囲気のいいカフェってありますか?
142 :
なまら名無し:2006/05/07(日) 20:48:23 ID:67O6DO0E
[ p4169-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌市内で大通り札幌駅付近でミルクセーキとか
アーモンドオレがメニューにあるところご存知ありませんか?
アーモンドオレだけは自分で作れないので教えていただければうれしいです。
143 :
なまら名無し:2006/05/07(日) 20:49:57 ID:H2nUHLlU
[ p1049-ipbf205kanazawa.ishikawa.ocn.ne.jp ] おれもエスプレッソ好き。
144 :
なまら名無し:2006/05/17(水) 11:34:03 ID:JlsXaV1E
[ EATcf-344p95.ppp15.odn.ne.jp ] エルプラザの可否茶館、今月いっぱいで閉店するらしい。
145 :
なまら名無し:2006/05/17(水) 18:35:45 ID:r0lJoKDM
[ p3219-ipbf209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 大通周辺のお店で、一人で長居できて落ち着けるオススメな店を教えて下さい。
最近、仕事後に一人で考え事が多いもので・・・
146 :
なまら名無し:2006/05/17(水) 21:29:35 ID:9N6hC9NU
[ ZD045119.ppp.dion.ne.jp ] 「ロックフォール・カフェ」珈琲旨いし長居しても放置してくれる。
本読んでいたら電気のスタンド貸してくれた。
「ランバン」も長居しても何とも言われなかったなあ。
場所は自分で調べてね。ふたつともちょっと大通から外れるけど。
147 :
なまら名無し:2006/05/17(水) 23:08:56 ID:6836GS1w
[ softbank219168134037.bbtec.net ]
148 :
なまら名無し:2006/05/21(日) 22:41:56 ID:LPEEtGGc
[ i125-203-18-102.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
149 :
なまら名無し:2006/05/23(火) 15:28:17 ID:F3enBGn.
[ p9170-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 環状通沿 札幌刑務所近くの パイン館
タバコ客が多いと俺には厳しいが、気にしない人は
かなりいいと思うよ。
ちなみにサイフォンコーヒーです。
150 :
なまら名無し:2006/05/23(火) 20:17:59 ID:7lIujfJs
[ ZH039083.ppp.dion.ne.jp ] パイン館いいね。うちから遠いんでなかなか行けないけど
夏の晴れた休日にママチャリをひいこら漕いでコーヒーを飲みに行くのが楽しみ。
151 :
なまら名無し:2006/05/25(木) 19:56:23 ID:AgppCUCY
[ softbank219041092006.bbtec.net ] 質問です。
すすきの界隈で、比較的安くおいしいモーニングセットが食べられる喫茶店で、
どこかオススメのお店はありますか?
落ち着けるところがいいですけど、高すぎる場合はこの限りではありません。
ただし、メイド喫茶はNGってことで…。
よろしくお願いします。
152 :
なまら名無し:2006/06/23(金) 19:44:01 ID:FmOIcPjk
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] age
153 :
なまら名無し:2006/06/25(日) 22:33:52 ID:djMyD30A
[ FLH1Aay242.hkd.mesh.ad.jp ] 札幌珈琲館の北円山店と月寒東店、東区にあるオウンウェイカフェ、中央区のうぶすなカフェ
154 :
なまら名無し:2006/06/25(日) 22:35:56 ID:djMyD30A
[ FLH1Aay242.hkd.mesh.ad.jp ] あと、月寒公園の協会つきカフェ、エクレシアもいいよ。
>>142これまた月寒公園にある(名前忘れ)斉藤コーヒー店だったか・・・
そこでアーモンドオレありました。
155 :
なまら名無し:2006/06/25(日) 22:40:50 ID:djMyD30A
[ FLH1Aay242.hkd.mesh.ad.jp ] あと、話ちがうけど、羊が丘のレストランが好き。
円山、旭が丘の宮越屋も。
156 :
なまら名無し:2006/07/09(日) 20:07:16 ID:/snqeVBs
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] 厚別区に、一人で行ってマッタリできるカフェが
あったらいいなあ。。
157 :
なまら名無し:2006/07/12(水) 21:52:32 ID:Mb5djIPI
[ U029054.ppp.dion.ne.jp ] >>156「Cafe L'alouette(カフェ ラルエット)」
一人でマッタリ出来たが、場所がわかりにくかった。
158 :
なまら名無し:2006/07/15(土) 23:02:35 ID:h18DLYPg
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] >157さん
店名ありがとうです!新さっぽろのあたりにあるお店ですか?
159 :
なまら名無し:2006/07/17(月) 17:25:37 ID:cdf2tmdc
[ JJ074162.ppp.dion.ne.jp ] >>158「札幌市厚別区中央2条2丁目6−18」となっておりました。カウボーイの近くだったかなあ?
住所手がかりにいっても普段行かないところだったから迷う迷う(笑)
160 :
なまら名無し:2006/07/19(水) 16:42:59 ID:JN6fDqvc
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] >159さん
カウボーイ近くですね、早速、行ってみます、楽しみです☆
ありがとうございました!
161 :
なまら名無し:2006/07/20(木) 12:47:16 ID:3wIZ6t5g
[ 210-172-27-94.cust.bit-drive.ne.jp ] ねぇ豊富町でいいとこない?
162 :
なまら名無し:2006/07/20(木) 13:40:37 ID:gfLp.ciM
[ p3156-ipbf408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>159中央2条2丁目だろ?カウボーイなんてあったか?
163 :
なまら名無し:2006/07/21(金) 16:31:19 ID:oDzyfcjI
[ ZB011042.ppp.dion.ne.jp ] ビッグハウスの近くですか?
164 :
なまら名無し:2006/07/23(日) 06:09:34 ID:eQ2gTRik
[ acspro001174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ご無沙汰してました。79に書き込んだ者です。
>>79
スタンダードカフェは、国道230沿い コープ藤野店すぐ横 北洋銀行との間で
駐車場も3〜4台停めれます。
珈琲は、東京で修行した方らしいんで、ローストは浅く 味はあっさりめで 酸味と甘味があります。
北海道民の、味じゃないかも。…
>>93
札幌市南区藤野1条9丁目に
カフェ・レゾナンス 発見!!Googleで調べました。
明日にでも、行こうかと思います。
165 :
なまら名無し:2006/07/23(日) 06:15:59 ID:eQ2gTRik
[ acspro001174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 訂正
79書き込み
>>80のレス
>>93のレス失礼致しました。
166 :
なまら名無し:2006/07/23(日) 11:25:54 ID:JmnvVliY
[ ZK065152.ppp.dion.ne.jp ] >>164自分もスタンダードはちょっとあっさりに過ぎると思った。
店内の雰囲気はいいし、ウェイターもいい男ばかりだが。
167 :
なまら名無し:2006/07/23(日) 15:16:41 ID:AFMYguHA
[ p7159-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 地下鉄豊平公園近くにダンロップかなにかの古い倉庫を改造したところがある。
天井高くて落ち着くよ。
168 :
なまら名無し:2006/07/27(木) 21:45:49 ID:K6GmrOSI
[ i60-35-30-203.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 近所のコーヒー屋のバイクがうるさくなる夏がきた。
169 :
なまら名無し:2006/07/29(土) 16:06:24 ID:oii7xBYA
[ ZB109033.ppp.dion.ne.jp ]
170 :
なまら名無し:2006/07/29(土) 21:45:18 ID:uT5AQCC6
[ i218-47-114-61.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>169
い・い・い・・・・言えやしない・・・
い・い・い・・・・言えやしないよ・・・
171 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 02:16:34 ID:6Eww2xJE
[ IP1A0762.hkd.mesh.ad.jp ] 岩・・・
172 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 19:57:32 ID:IaFgPhyE
[ i219-164-17-117.s02.a001.ap.plala.or.jp ] も・も・も・・・・もしや
も・も・も・・・・もしや!!
173 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 21:52:19 ID:1PhD42kA
[ X195241.ppp.dion.ne.jp ] ここまで引っ張って貰ったら168も本望であろう。
私もその考えに同意だ。
バイクの音がうるさくなる夏だ。
174 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 21:58:18 ID:T0.DJUL.
[ 218.45.79.104.eo.eaccess.ne.jp ] >>159厚別中央2条2丁目なら地下鉄ひばりが丘付近、南郷通と12号線の間くらいじゃ?
175 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 22:09:02 ID:T0.DJUL.
[ 218.45.79.104.eo.eaccess.ne.jp ] わりぃわりぃ。話を豚切りしちまったな。
おれ岩元珈琲好きだよ(´ー`)y-~~
176 :
なまら名無し:2006/08/03(木) 01:24:01 ID:OpcQYwWY
[ 61-27-127-70.rev.home.ne.jp ] あげるよ
177 :
なまら名無し:2006/08/05(土) 07:34:00 ID:vBtBzsac
[ O032139.ppp.dion.ne.jp ] あ、岩田珈琲でないんだ。
178 :
なまら名無し:2006/08/06(日) 22:16:53 ID:RRk/K2AQ
[ i60-42-35-135.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今旭川に帰省中なんですが、カフェに行きたいと思ってもどこにあるかわかんないです。
旭川市内にあるいいカフェ知ってる方いませんか?教えてください。
あぼーん
180 :
なまら名無し:2006/08/07(月) 09:43:08 ID:6Jsjwe1w
[ ZK065152.ppp.dion.ne.jp ] 以前旭川スレで教えてもらったのは
ライフ 東光19-7
沙羅茶館 永山3-20 or 末広東1-14
ランズ 豊岡5-4
ビーブラウン 神楽3-4
この四軒はどこもコーヒーが美味しかった。
あと旭川で一番古いとかの
ちろる 駅のそば
とか
なんかネットで検索すると他にもおいしそうな店多いよね、旭川は。
また遊びに行きたい。
181 :
なまら名無し:2006/08/07(月) 19:36:36 ID:bsytGf0M
[ O032139.ppp.dion.ne.jp ] 旭川市「ライフ」良かった〜。ここに行って旭川に住みたいと思ってしまいましたもの。
姉妹店?の「ライフ・ラプサン」紅茶専門店だが、品揃えはさすが。
ムジカの紅茶を堪能できますよ。
182 :
なまら名無し:2006/11/17(金) 17:44:18 ID:cdf2tmdc
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] こんな寒い日は、暖かいカフェオレでも飲みたいね。
183 :
なまら名無し:2006/11/18(土) 06:48:57 ID:mSxNo2b2
[ ZB011223.ppp.dion.ne.jp ] いいですねえ〜。
184 :
なまら名無し:2006/11/21(火) 21:24:43 ID:wPs4siGg
[ ed18.BS7.vectant.ne.jp ] gee style cafeって移転したのでしょうか?
185 :
なまら名無し:2006/11/26(日) 10:38:33 ID:bBPIsriw
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] >167
そこ、先日3時間も友人と長居してしまいました。。
紅茶ウマー!でした。ミルクレープケーキ食べたかったんだけど
その日はなかったです。今度はありますように。。
186 :
なまら名無し:2006/11/26(日) 10:40:38 ID:kRz/7Yvc
[ nthkid149032.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 琴似に札幌珈琲館できたヨ
187 :
なまら名無し:2006/11/26(日) 14:43:10 ID:uM4ymyJA
[ nthkid112034.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
188 :
なまら名無し:2006/11/26(日) 22:17:58 ID:D9wDyPcs
[ ZM018211.ppp.dion.ne.jp ] みよしのギョーザの向かいらしい。他の店で配ってたクーポン券によると。
189 :
なまら名無し:2006/11/27(月) 16:28:21 ID:qydo6Nvo
[ nthkid112034.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
190 :
なまら名無し:2006/12/11(月) 19:11:09 ID:CgdDNVcw
[ i220-220-196-242.s05.a001.ap.plala.or.jp ] あげ
191 :
なまら名無し:2006/12/26(火) 13:49:17 ID:ev6bYdXs
[ nthkid027068.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] 丸美珈琲良かった。場所良いし、落ち着くし、豆も手頃だし。
中央区南1西1あたり。
192 :
なまら名無し:2006/12/28(木) 22:54:16 ID:wxWOZ.pU
[ ftth200171.warp.hotcn.ne.jp ] カフェ・プリムヴェールは、パフェも珈琲も美味しいからよく行きます。
193 :
なまら名無し:2007/01/02(火) 18:52:59 ID:gAme4oE.
[ softbank219041092006.bbtec.net ] とあるブログで見つけたんですが…
「ケーキ2つと、コーヒーお替り自由で、1000円は安いね。
コーヒーは、1杯ずつドリップする泡立ちコーヒーです。」
これってどこの喫茶店ですか?
場所はすすきのエリアらしいんですが。
ピンときた方いましたら、ぜひ教えて下さい。
お願いします!
それと↑の文章の主さん。
無断引用ゴメンナサイ…。m(__)m
194 :
なまら名無し:2007/01/03(水) 10:33:02 ID:FzZVa7q.
[ JJ062116.ppp.dion.ne.jp ] ロイズ東苗穂本店がリニューアルし、カフェスペースが出来たのだが、
あいの里に比べ使いにくさを感じてしまう。
195 :
なまら名無し:2007/01/03(水) 12:18:39 ID:d0k.A8ag
[ nthkid056118.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>194リニューアル前からカフェスペースあったよ。
リニューアルしてからまだ行ってないけど以前と違うんだろうか?
196 :
なまら名無し:2007/01/06(土) 22:33:13 ID:GmhBSMCE
[ ZC112074.ppp.dion.ne.jp ] 以前無かった、珈琲やスープなどのイートインが出来ていたんですよ。
前はたしか無かったはず。
197 :
なまら名無し:2007/01/08(月) 21:45:02 ID:TG5SAS5E
[ nthkid134110.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>196本当にあったんだよ。実際何度か利用したことあるし。
買ったパンをそこでコーヒーとともに頂きました。
198 :
なまら名無し:2007/01/08(月) 22:21:18 ID:LKY3p0m6
[ FLH1Ace086.hkd.mesh.ad.jp ] 前はカフェスペースというか、休憩コーナーみたいな感じで
はじの方にちょこっとあったんだよね。
サービスのコーヒーが置いてあった。
どう変わったか行くの楽しみ。
あいの里は広いからなぁ、比べると見劣りするのは仕方ないよね。
199 :
なまら名無し:2007/01/09(火) 18:14:33 ID:LmNkQoLE
[ X194229.ppp.dion.ne.jp ] >>197書き方悪くてごめんなさい。前は無かったというのは「お金を払って飲み物を購入する」ところ
で、休憩するところはありました。198さんの言うのが正解です。
サービスの珈琲、今はどうなったんだろう?
200 :
なまら名無し:2007/01/10(水) 00:38:04 ID:Gu/8PrVY
[ nthkid093038.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>199そういうことだったのか、こちらこそ理解してなくてごめんなさい。
201 :
なまら名無し:2007/01/14(日) 21:45:14 ID:OBxr4TTg
[ FLH1Aaw249.chb.mesh.ad.jp ] スマソ。道外のものです。SEIBU横にあった
テアーズホールズカフェでしたっけ?子宮をイメージして
作ったカフェ。無くなっちゃったんですか?
かなり前から無いですか?
202 :
なまら名無し:2007/01/18(木) 21:32:44 ID:y3LHfuzc
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] 先日初めて、発寒にある斉藤ファームという
カフェに行きました。家からはかなり遠かったけど、友人の
お薦めで行ったら・・・とにかくお洒落!!
かなりお気に入りになりました。広くて天井は高くて
居心地も良かった!ピアノの生演奏があるらしいので、
今度はその時間帯に行こうと狙っています。
珈琲もおいしかったです。また行くのが楽しみ・・☆
203 :
なまら名無し:2007/01/19(金) 00:44:54 ID:Tsx7kUoQ
[ P219108001249.ppp.prin.ne.jp ] 札幌の苺館はまだありますか?
204 :
なまら名無し:2007/01/20(土) 07:44:37 ID:9ouFKdS6
[ 221x245x243x210.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] ウブスナカフェって閉店したんですか?
205 :
なまら名無し:2007/01/20(土) 20:04:27 ID:g98fG9.I
[ 218.45.79.249.eo.eaccess.ne.jp ] >>202斎藤ファーム、早く行きたい!
友達に勧めた手前、いまいちだったらどうしようかと思ってましたが、
>>202さんの書きこみを見ると期待しても良さそうですね。
206 :
なまら名無し:2007/01/23(火) 19:37:56 ID:FmOIcPjk
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] >205さん
良かったですよ〜!自分は車で移動するので
大きな駐車場があるのも安心でした。うちの近所にはなかなか
ゆっくりできる素敵カフェがないもんで、
こういう良い店を見つけたときにはホントに嬉しいです。
食べ物のメニューも充実していて、いい感じでした。
207 :
なまら名無し:2007/01/27(土) 18:39:56 ID:Y2OSEZXo
[ FLH1Acd075.chb.mesh.ad.jp ] 201解決しました。ホールステアーズカフェでした。
208 :
なまら名無し:2007/02/16(金) 08:53:12 ID:7kqJhNQI
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] 最近の悪天候で、行く気がしなかった近所の喫茶店。。
今日は晴れているので、久しぶりに珈琲飲みに行こう!
209 :
なまら名無し:2007/02/20(火) 20:22:48 ID:g9Ucaeew
[ eatkyo544130.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 斉藤ファーム行ってきた。
けど、食べ物メニューが無くてがっかり。ランチとシチューとステーキだけじゃん。
トーストとか小さいメニューもあったけど、2種類しかなかったような?
ケーキも2種類。行ったときはチーズケーキとブラウニー。
アフタヌーンセットってのもあったけど、サンドイッチとちっちゃいケーキと紅茶。
紅茶はティーストレーナー(ガラス製の縦長の奴)で、ポットを使って欲しかったと思った。
でも味は良し。
あそこはコーヒー一杯でぼーっとするところだね。本とかは読めないだろうから。
何か食べたい人は目の前のジャスコで食べてくると良い。
まぁ、ろくな飯屋はないけど。
210 :
なまら名無し:2007/03/07(水) 23:14:33 ID:07Vi/WZA
[ softbank219041188140.bbtec.net ] 南区藤野のスタンダードカフェ最悪
211 :
なまら名無し:2007/03/11(日) 10:41:25 ID:URWEqVP6
[ ZM003039.ppp.dion.ne.jp ] 最悪とまでは言わんが、建物の雰囲気にだまされた気はしたな。
でもまぁ新しいお店だし、これから変わってくることもあるかもしれないから
温かく見守ろうぜ。
212 :
なまら名無し:2007/03/15(木) 02:39:29 ID:UHloUpbg
[ ZN034034.ppp.dion.ne.jp ] なぁ。カフェに詳しい住人に聞かせてくれ。
俺も円山近郊のカフェめぐりを始めてもう3年になるんだが、
一時期噂になった、元カン娘のりんねが働いているっていうカフェにどうしてもめぐり合えない。
サクラムーン周辺?という情報はゲットしているので、週1くらいでカフェめぐりをしているんだが。。。
カフェに詳しいどなたか、情報希望。
213 :
なまら名無し:2007/03/19(月) 21:48:50 ID:vFWZznMc
[ ZM003039.ppp.dion.ne.jp ] その人が毎日仕事に出てるって訳でもないだろうしな〜。
カフェにも詳しくないけど元間娘というのにはもっと詳しくない・・・
214 :
なまら名無し:2007/03/21(水) 21:38:08 ID:TCxQhFK6
[ p2192-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 琴似方面から発寒のジャスコに行く途中にある
バニティビーンズって閉店したの?
215 :
なまら名無し:2007/04/22(日) 12:33:12 ID:hSFjZM7Q
[ 61-27-95-162.rev.home.ne.jp ] 大谷地のキャポの中にある喫茶店、良かったです。
紅茶もウマーでした。
216 :
なまら名無し:2007/05/03(木) 01:17:41 ID:JBeU6JE2
[ i121-116-118-65.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 玉光堂の隣に怪しいカフェができてた…
ちょっと入りにくかったので、
情報求む!!
217 :
なまら名無し:2007/05/20(日) 17:33:41 ID:UJX9BFSw
[ softbank221036054068.bbtec.net ] 豊平区平岸にある「宮田屋」結構混んでますね!
218 :
なまら名無し:2007/06/10(日) 00:10:18 ID:bp.X7AZE
[ p6241f4.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] たぶん大分前の話になると思うんですが、
東急ハンズの隣くらいにあった『ニューヨークカフェ』って
いつごろから無くなってるんでしょうか?
ネットで調べたら、『Tanto Tanto Tanto』という店になったとか、それもつぶれたとか…
詳しく知ってる方いたら、教えてください。宜しくお願いします。
219 :
なまら名無し:2007/06/10(日) 00:14:04 ID:gSQqqM7o
[ p4060-ipbf1004sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 夜景だとチザキばら園となりの宮越屋が一番かな。
220 :
なまら名無し:2007/06/10(日) 11:56:34 ID:tsSEhGiA
[ p0175-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あぼーん
222 :
なまら名無し:2007/06/10(日) 22:26:00 ID:v9cgLFfo
[ X197227.ppp.dion.ne.jp ] >>219一度行きたいのだが、コーヒー1200円となると躊躇してしまう。
まあ場所代と思えば仕方ないのだが・・・。
223 :
なまら名無し:2007/06/10(日) 22:27:21 ID:gSQqqM7o
[ p4060-ipbf1004sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
224 :
なまら名無し:2007/06/13(水) 19:13:22 ID:hkVwYY/s
[ i121-115-224-171.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 帯広でオススメないですか?
225 :
なまら名無し:2007/06/21(木) 22:07:55 ID:Vc4yAuGE
[ O044178.ppp.dion.ne.jp ] 朝早くからやっているカフェってないでしょうか?朝食をカフェで食べるということをしたいと
思っていまして・・・。
226 :
なまら名無し:2007/06/24(日) 12:13:10 ID:V2iB2iwo
[ W160152.ppp.dion.ne.jp ] 宮田屋でドリップコーヒーのギフトを購入した。
1個だと84円で5個だとプラスチックのケースに入り525円、
ギフト品だと5個入りのが3組で2100円。
高い箱代だこと。
227 :
なまら名無し:2007/08/05(日) 00:41:47 ID:1kcK6goY
[ p29d9cb.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] パン屋スレとどっちに書き込むか迷ったんですが・・・
月寒東小学校の近くにある「LITTLE CHALET」という喫茶店、
行ったことのある方いらっしゃいますか?
そこで売っているらしいパンが気になるのです。
228 :
なまら名無し:2007/08/06(月) 18:56:40 ID:igh6b4aA
[ ZH038199.ppp.dion.ne.jp ] >>225どこでもいいなら自分の知っているベルンが朝の7時からやってたはず。
札幌市の時計台のそば。
229 :
なまら名無し:2007/08/28(火) 06:39:09 ID:kezuJC3U
[ X197034.ppp.dion.ne.jp ] 最近のお勧め。丸美コーヒー。
ここは美味かった。
230 :
なまら名無し:2007/08/28(火) 09:40:10 ID:kjd.Q8sY
[ p62401f.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] コーヒー豆を買うなら月寒と西町にある大和屋がよいです。
全国各地の焼き物といろんなコーヒーが売っていて、
決められた1種類のみだけど、面白い器で試飲させてくれます。
私は2ヶ月に1回くらいしか行かないけど、潰れて欲しくない店です。
231 :
なまら名無し:2007/08/31(金) 16:17:46 ID:3OJMHsuk
[ nthkid140022.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>229お店で飲むも良し、豆買って自分でいれるのも良しだね
>>230北野通りと向ヶ丘通り(札ドに向う道路)の交差点の所かな?
今度行って見ようっと。
232 :
なまら名無し:2007/09/05(水) 15:38:04 ID:WaquIYZs
[ p1022-dng16chibmi.chiba.ocn.ne.jp ] かなり古い話なのですがご存知の方いましたらアドバイスお願いいたします。
今から5年ぐらい前になると思うのですが、ススキノの南4条西3丁目の現在
東横インのあったところに、1階にクレープ屋さんがあったともうのですが
今どこにあるのか分かりますか?一部オープンカフェみたいになっっていたん
ですが・・・。アドバイスよろしくお願いいたします。
233 :
なまら名無し:2007/09/27(木) 18:42:37 ID:KZO51/sk
[ p14254-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >232
ル・ブルターニュのことだと思うけど札幌店は何年か前に撤退したよ。
234 :
なまら名無し:2007/09/27(木) 19:19:25 ID:uxqdvzIA
[ p3197-ipbf501sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 市電でススキノに向かう度に気になっているんですが、資正館小学校を
少し過ぎたあたり(最後の右折をちょっと過ぎた付近)、左手側沿いに
古びた小さな建物があって、ケーキやクレープを出す喫茶店らしいの
ですが。
235 :
なまら名無し:2007/09/27(木) 21:33:15 ID:xGVK9s/g
[ p1184-ipbf406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
236 :
なまら名無し:2007/09/28(金) 09:50:22 ID:O4g0MF0o
[ pc2.iwasakinet-unet.ocn.ne.jp ] >>235ランバンは市電沿いからは1条北の気が。
>>234ピープルピープじゃないか?
パフェで有名なとこ。表には「パイとケーキ」と書いてあるがw
237 :
なまら名無し:2007/09/28(金) 20:09:34 ID:E3Z1DDfc
[ ZL072217.ppp.dion.ne.jp ] ランバンは市電からは見えませんよね。久しく行ってない。そのうち行こう・・・
ピープルピープってパイとケーキと珈琲はどんな感じですか?
238 :
なまら名無し:2007/09/29(土) 11:58:31 ID:bfPMrJ96
[ p1233-ipbf902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>237ピープは今ケーキやってませんよ。
パフェがあまりに人気のため、ケーキはお休みしています。
マスターが年取ったらケーキ屋に戻ると言っておりました。
パイ、ケーキはかなり甘さひかえめですがおいしいですよ。
ホールで注文すれば今でも食べれますw
239 :
なまら名無し:2007/09/29(土) 18:32:39 ID:HJn6EpDA
[ ZL072217.ppp.dion.ne.jp ] ホールって「まるまま」ってことじゃないすかorz
パイもケーキと同じ扱い(将来までお預け)なんですね?
240 :
なまら名無し:2007/09/29(土) 19:46:32 ID:h8BiwnyE
[ JJ081114.ppp.dion.ne.jp ] 市電沿いの「声」のナポリタンは美味いよ
241 :
なまら名無し:2007/09/30(日) 18:25:51 ID:07hn.hUE
[ ed39.BFL22.vectant.ne.jp ] 東急ハンズの横の古いビルに
中国茶とコーヒーとフランス紅茶?の店が入っているみたいだけど、
それぞれどうなのでしょう?
242 :
なまら名無し:2007/10/01(月) 01:34:25 ID:2R4yEw5U
[ p1233-ipbf902sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>239私もケーキ好きなんで残念ですがお預けということでw
でもパイの具(チーズケーキ、チョコムースなど)を
そのまま使ったパフェがあるので試して見てはどうでしょう?
243 :
なまら名無し:2007/10/01(月) 20:25:18 ID:YknB1RrU
[ ZL072217.ppp.dion.ne.jp ] >>242トホホ、情報ありがとうございます。
でもパフェってアイス入ってますよね。
アイスはお腹冷やすので食べないことにしておるのです。
244 :
なまら名無し:2007/10/01(月) 21:12:41 ID:YS7GvR52
[ p1184-ipbf406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ピープルピープって、お店の中が臭いって書いてあったけど本当なの?
245 :
メンマ:2007/10/01(月) 21:19:00 ID:puoY9yME
[ KD125054045016.ppp-bb.dion.ne.jp ] 私はオーロラタウンの可否茶館かなw
Bブレンドがオススメですw
246 :
なまら名無し:2007/10/14(日) 17:08:02 ID:MXnrt1vU
[ t513187.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 稚内の「ほくもんかん」ってまだあるのですか?
247 :
なまら名無し:2007/10/14(日) 19:46:32 ID:ng2HQWy2
[ softbank218132207072.bbtec.net ] 昔、西武の近くにポルシェって喫茶店あったんだけどもうないの?
248 :
なまら名無し:2007/10/14(日) 21:15:24 ID:CnpiMMf.
[ softbank219168084008.bbtec.net ] 深夜もやってる喫茶店かカフェ知りませんか?
札幌郊外で。
249 :
なまら名無し:2007/10/14(日) 22:25:45 ID:u.1m2OeM
[ JJ060097.ppp.dion.ne.jp ] >>248宮越で午前三時までやってるところなかった?
環状通沿いだったと思うのですが・・・。
24時までなら探せば結構ある。宮田屋等。
250 :
なまら名無し:2007/10/14(日) 23:29:18 ID:CnpiMMf.
[ softbank219168084008.bbtec.net ]
251 :
なまら名無し:2007/11/11(日) 17:31:18 ID:ebB41h7M
[ i125-202-254-171.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ススキノでマターリ出来る喫茶店をご存知でしたら教えてください。
飲み物∧食べ物の質は問いません。
252 :
なまら名無し:2007/11/14(水) 16:45:05 ID:.FuPGOyc
[ ZK064149.ppp.dion.ne.jp ] マターリの基準が難しくてね。
253 :
なまら名無し:2007/11/21(水) 19:54:49 ID:49yIWkTA
[ KD121105003187.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>225 ベルン.. '07夏には 閉店した!!
254 :
なまら名無し:2007/11/27(火) 08:47:03 ID:2xj6UFBM
[ p1129-ipbf607sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] タマガワヤ珈琲うまいよ
場所が西野だが
255 :
なまら名無し:2007/11/27(火) 21:21:03 ID:FwpDErMU
[ ZK064149.ppp.dion.ne.jp ] >>253自分も見てきました。美容室になってた・・・
やはりマスターがお歳だっただけに体力的なことから閉店されたのでしょうか?
詳しいこと御存知でしたら教えてください。
256 :
なまら名無し:2007/11/28(水) 18:54:59 ID:8GLj7/mg
[ p5083-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>235-238
234です。情報ありがとうございます。
ピープルピープという結構有名な店だったんですね。
257 :
なまら名無し:2007/12/01(土) 01:25:55 ID:lvFAVjSI
[ EATcf-510p173.ppp15.odn.ne.jp ] 中島公園近くの「茶蔵」、どこかに移転したのでしょうか?
258 :
なまら名無し:2007/12/01(土) 14:24:11 ID:ekmZ9AL2
[ FL1-122-134-7-36.hkd.mesh.ad.jp ] 257 オリエンタルホテルに移転とか張り紙してました。
カモカモ川が流れているあの場所がよかったのに・・
だれか、
南3東2くらいにある、KING5ってサテン行ったことある人いますか?
259 :
なまら名無し:2007/12/01(土) 22:28:01 ID:lvFAVjSI
[ EATcf-510p173.ppp15.odn.ne.jp ]
260 :
なまら名無し:2007/12/02(日) 02:08:33 ID:hj2qPDr2
[ X194205.ppp.dion.ne.jp ] 市電沿いにある喫茶「声」のパスタはお勧めです
261 :
なまら名無し:2007/12/03(月) 18:30:21 ID:uMM2ozxs
[ ZK064149.ppp.dion.ne.jp ] 「声」ってあの、文化財的な建物のことですよね?
すごい建物と内装ですよね。大正デモクラシー?
パスタ以外の飲食はどんなもんでしょうか?
262 :
なまら名無し:2007/12/17(月) 22:04:35 ID:4MPE4xY6
[ JJ055018.ppp.dion.ne.jp ] KING5先日通りかかり、ここか〜と思いました。
確かに気になる感じですよね。どなたか行った方レポよろしく!
263 :
なまら名無し:2007/12/17(月) 22:32:12 ID:HFdJCJQM
[ FL1-122-134-20-64.hkd.mesh.ad.jp ] ピープルピープ、20年くらい前から年に一度ペースでいってた。いつも同じオーダーしてて、5年目くらいにはじめて違うオーダーしたら「え?○○じゃないんですか?」とつっこまれた。その後しばらく札幌はなれていて数年いけず、つい2年ほど前にひっさしぶりに入ったら顔見るなり「あ!いまはあのケーキやってないんです。でも今日は作れますから出します」といわれた。すんごいびっくりした。一度も常連らしい会話とかしたことないのに。ってかこんなペースでは常連とはいえないだろう自分。いまはケーキやってないんだ。しばらくぶりにいこうかなあ。
264 :
なまら名無し:2007/12/19(水) 15:08:54 ID:MicOsyJc
[ ZB107060.ppp.dion.ne.jp ] ディコヤのウインターワッフルのアイス美味かった。
265 :
なまら名無し:2007/12/19(水) 17:40:55 ID:KrkESMXg
[ i220-108-24-32.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌〜大通〜西18丁目か19丁目・・・
救急病院の斜め向かい(南西)当たりにある喫茶店
ここの珈琲は冷めても酸味が強くならないし
マスターも気さくなおじさんで、良かったよ
土曜日もやってたし
266 :
なまら名無し:2007/12/19(水) 22:42:28 ID:yAafLfbM
[ ZH038101.ppp.dion.ne.jp ] もうちょっと詳しくお願いします>場所とかお店の特徴とか
267 :
なまら名無し:2007/12/20(木) 10:43:56 ID:HHxtJL9Y
[ 124x35x215x14.ap124.ftth.ucom.ne.jp ] 今度行ってみます。
268 :
なまら名無し:2007/12/20(木) 20:13:42 ID:NVxEyBro
[ p5083-ipbf303sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中村記念病院に入居してる喫茶店が中々不思議な感じ。
269 :
なまら名無し:2007/12/20(木) 20:41:06 ID:ZrCFgLug
[ softbank219169022075.bbtec.net ] >263
ほのぼのした笑
ありがとう…。
270 :
なまら名無し:2008/01/05(土) 22:19:52 ID:kT5KQsrg
[ p2033-ipbf1201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 雑誌や新聞を読みながら一人時間を過ごしたいから、
北15条のあらびかか、札駅前のコージコーナーかな。
271 :
なまら名無し:2008/01/17(木) 16:53:45 ID:YBYjtpJM
[ ZN028011.ppp.dion.ne.jp ] >>268裏の中二階のお店のことですか?
それとも病院内?
272 :
ひでゆき:2008/01/22(火) 16:37:11 ID:ACmNI9Yk
[ 221x246x62x170.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] オーチャード
273 :
なまら名無し:2008/02/09(土) 06:46:06 ID:ETZC6BrA
[ aa2007051640d2fb5e46.userreverse.dion.ne.jp ] test
274 :
なまら名無し:2008/02/27(水) 15:47:21 ID:Y/0VcxBE
[ KHP059138180121.ppp-bb.dion.ne.jp ] 札幌駅 住友生命ビル地下1階にあるブ○ーネン。
いつもいた女の店長さんらしき人がいなくなってから雰囲気変わったような。
なんか入りづらくなったような。
275 :
なまら名無し:2008/03/02(日) 16:35:31 ID:WD360Ij.
[ O034232.ppp.dion.ne.jp ] きのとやカフェの珈琲が美味い。斉藤珈琲の豆。
他に飲めることどこかありますか?
きのとやはおかわりできるので、必ず一回はおかわりしてしまうw
276 :
なまら名無し:2008/03/31(月) 19:49:41 ID:8YmPW0Bo
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] チェリーメリー@北18条とか。
最近、杉屋珈琲というのをそれほどメジャーでない新進の喫茶店なんかで
見かけるんだけど、どういうお店とか分かる方居られます?
277 :
なまら名無し:2008/04/02(水) 15:51:24 ID:2LATlORE
[ nthkid069228.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
278 :
なまら名無し:2008/04/04(金) 22:36:37 ID:fb37VFCA
[ ZB011086.ppp.dion.ne.jp ] >>277情報ありがとうございます。今度行ったら飲んでみよう。
279 :
276:2008/04/10(木) 18:19:47 ID:4F.g.uqM
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] >>278チェリーメリーも斉藤珈琲なんです・・・。
改めて「斉藤珈琲 札幌」で検索してみましたが、
斉藤珈琲の評判って全国区なんですね。FAB cafe(S2W8),
pâtisserie salon ógana(円山西町8)、Trattoria CUBS(標津町伊茶仁),
なんてのが具具って1ページに目に上がりました。
280 :
なまら名無し:2008/04/10(木) 21:13:11 ID:cnYfVX3Y
[ W160163.ppp.dion.ne.jp ] >>279278です。気づかず失礼致しました。
今号のdancyuにも載っておりましたね、思わず購入してしまいました。
281 :
なまら名無し:2008/04/17(木) 16:22:27 ID:5Caj8xnA
[ FLA1Aba246.hkd.mesh.ad.jp ] 定山渓にある、崖の上
ロケーションがいい。
崖ギリギリに建っている、スリルがある。
282 :
なまら名無し:2008/04/17(木) 17:29:27 ID:3FrqWPuE
[ 61-27-38-149.rev.home.ne.jp ] 斎藤珈琲、最高!
先日までお店やってて使ってましたが
誰がいれても美味しくてムラがない。
ずいぶん助けられました。
283 :
なまら名無し:2008/04/27(日) 18:59:47 ID:pEX12/.s
[ ZB010181.ppp.dion.ne.jp ] 帯広駅近くにメイド喫茶が出来たよ
284 :
なまら名無し:2008/05/03(土) 14:06:57 ID:EsEKpHvU
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] メイド喫茶ってジジィが入ってもいいんですか?
285 :
なまら名無し:2008/05/03(土) 14:16:31 ID:yHwN31hI
[ p2097-ipbf504sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 大丈夫だと思うよ。行った事ないけど。
286 :
なまら名無し:2008/05/03(土) 18:12:46 ID:WR19cuMA
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] 以前、メイド喫茶用の別スレあったんだけど、なくなったのかしら?
>>284ガンバレ!オタク青年が入って良くてなぜ普通のジジィがダメ?
でも無銭飲食とかトイレ借りるだけはダメだと思うよ。
287 :
なまら名無し:2008/05/06(火) 12:45:45 ID:D5IDTtwY
[ i60-42-34-216.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 宮の森の豆屋さん、カフェ・ボーノが旨かった。
禁煙なのが嬉しい。
288 :
なまら名無し:2008/05/18(日) 11:53:47 ID:Exge0IRM
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] 最近、札駅地下のアッピアにある「カフェ・クロワッサン」に毎日のように行っている。
気晴らしに、、、。座席数が多いのでいつも一時間近くいるからイヤがられているかな?
見てると大体みんな30分以内に店を出ているようだ。或る雑誌(名前は忘れたけど)に書いてあったけど東京人は札幌人のおよそ倍の時間いるそうだ。
いかにも札幌人らしいと思った。
289 :
なまら名無し:2008/05/25(日) 08:07:57 ID:p9ln5vNg
[ O040236.ppp.dion.ne.jp ] イオンなどのドドールやスタバにはそれ以上滞在する輩がごっさりいるから
気にするな。
アピアに居るなら試しに北口のドトール行ってみてはいかがでしょう。
290 :
なまら名無し:2008/05/27(火) 18:57:45 ID:8ahcLiPk
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>289、サンクス!
この店が気に入った理由。
・店内、非常に広々している。狭い店は嫌い。
・コーヒ、常に熱い。
故に値段、もっと高くてもいいと思う(個人的にね)。
291 :
なまら名無し:2008/05/27(火) 21:27:39 ID:jEmBeXuc
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] 北口のドトール広いかな?明るくていいけど。
292 :
なまら名無し:2008/05/27(火) 22:08:44 ID:0BtDLyrE
[ 38.26.44.61.ap.yournet.ne.jp ] すみません!
斎藤珈琲って何処にあるんですか?
来月、札幌に行くので行ってみたいと思う。
293 :
なまら名無し:2008/05/27(火) 23:54:10 ID:1sVvgZUc
[ 61-27-109-93.rev.home.ne.jp ] >>292少しは自分で調べなきゃ。
札幌市中央区南19条西16丁目6-10
294 :
なまら名無し:2008/05/29(木) 08:41:31 ID:kqSHLWRk
[ p5048-ipad408sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 293 アンガd
探して行って来ます。
295 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 02:55:46 ID:MXqnZur2
[ i121-115-60-212.s04.a001.ap.plala.or.jp ] ススキノから北大までのエリアに、下記の条件を
満たす喫茶店をご存知でしたら教えてください。
1.深夜0時まで営業している
2.酒を飲んでる客が少ない
3.コーヒーがススキノの宮越屋より安い
296 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 06:17:35 ID:wPbZER66
[ aa2007030580d2eec83e.userreverse.dion.ne.jp ]
297 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 17:33:24 ID:isn889DU
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] いやーでも2番の条件はクチコミに頼るしかないんじゃないかい?
宮腰屋自体が高いから3番の条件のクリアは簡単かな。
ディセンバー12とか11時でバーに変わるけど日にちまたいでOKだったよね?
1000まで書き込めるから次スレ頼まなくていいのかorz
298 :
なまら名無し:2008/06/09(月) 21:18:07 ID:MXqnZur2
[ i121-115-60-212.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>296はい
>>297一緒に行く知人が周りに酒があるのをあまり好まないイスラム教徒なんです。
ディセンバーは中々良さそうですね。
私自身、喫茶店に行くことが殆どないので、
お勧めの喫茶店がある方、是非教えてください。
299 :
なまら名無し:2008/06/11(水) 19:48:32 ID:Q3kBUbsM
[ ZM002174.ppp.dion.ne.jp ] あー、お酒が周りにないほうがいいんじゃ、小さいディセンバーでも苦しいんじゃないか?
ミルクとかどうよ?一応24時まで営業だ。その3条件は満たしているが・・・。
300 :
なまら名無し:2008/06/20(金) 21:58:41 ID:5jH9c31w
[ i121-115-60-212.s04.a001.ap.plala.or.jp ] レスありがとうございました。
ディセンバーに行ったのですが、煙かったので、
結局、その夜はディセンバーの角を曲がった小さな飲食店に入りました。
301 :
なまら名無し:2008/07/27(日) 20:35:42 ID:yWvYPa1M
[ 221.112.88.43 ] スヌーピーカフェ知らぬ間に閉めていた…。何かを描いてくれる
似たようなカフェご存知の方いませんか?
302 :
なまら名無し:2008/09/01(月) 19:59:30 ID:o4dbNmbI
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] 札幌駅周辺(特に地下街)、やたらカフェ多いけど大丈夫なのかな?
人ごとながら心配だな。
303 :
なまら名無し:2008/09/02(火) 01:25:09 ID:LknG9.f.
[ FLA1Abj227.hkd.mesh.ad.jp ] 中央区にアイスコーヒーを注文毎に淹れる店ありますか?
304 :
なまら名無し:2008/09/14(日) 23:15:35 ID:6JvmmsDE
[ P222013022098.ppp.prin.ne.jp ] 櫻珈琲煎房 柏丘本店、
メタメタ最高!!
フォーーー!!
305 :
なまら名無し:2008/09/15(月) 15:57:25 ID:saYM3r2I
[ nthkid005209.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>304めでてーな。。。
藻岩店にも行って また叫んでくれやw
306 :
なまら名無し:2008/09/15(月) 23:53:22 ID:nSJ2tlrI
[ 221x112x88x43.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 発寒の横井珈琲はどうなの?
307 :
なまら名無し:2008/09/16(火) 07:25:18 ID:KWeGnTUQ
[ P222013025227.ppp.prin.ne.jp ] 櫻珈琲煎房の柏丘本店には
夜に良く行くんだけど、
すごくいい雰囲気だよね。
308 :
なまら名無し:2008/09/16(火) 21:03:40 ID:Rj6nGzZA
[ O002089.ppp.dion.ne.jp ] ファクトリーの桜珈琲は・・・・。
昼間いくもんでないと思う。
309 :
なまら名無し:2008/10/09(木) 02:25:56 ID:CLToe53Q
[ p4048-ipbf808sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 犬カフェが札幌市内にオープンする夢を見た
310 :
なまら名無し:2008/10/09(木) 13:55:28 ID:CLToe53Q
[ p4048-ipbf808sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そういえば、ここ数ヶ月、喫茶SEED(東札幌病院向かい、民家改造型店舗)
のケーキと紅茶、食ってなかったな。行ってくるか。
311 :
なまら名無し:2008/10/11(土) 21:55:18 ID:hryCvDU.
[ ZB109025.ppp.dion.ne.jp ] サッポロ珈琲館のワッフルが食べたくって琴似のお店に行ったら「ワッフルは夜のみです」
と言われたことがある。
他のサッポロ珈琲館でもそうなのでしょうか?
312 :
なまら名無し:2008/10/12(日) 00:34:26 ID:Htbckbjk
[ p4048-ipbf808sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 夜のお菓子疑惑
乾燥ウナギの粉砕粉末粉を使用
313 :
なまら名無し:2008/10/12(日) 12:46:32 ID:JjRYAF16
[ FL1-118-108-36-141.hkd.mesh.ad.jp ] 西町のさわの珈琲店知らないやつはモグリ
314 :
なまら名無し:2008/10/12(日) 16:03:01 ID:mTDtIrss
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ]
315 :
なまら名無し:2008/10/12(日) 22:15:04 ID:1EUNxWaM
[ i219-165-190-150.s05.a001.ap.plala.or.jp ] >>311札幌西高校の近くにもあるけどそこは夜じゃなくて昼からワッフルやってたと思うよ。
316 :
なまら名無し:2008/10/12(日) 22:48:12 ID:QDthMWcg
[ ZB109025.ppp.dion.ne.jp ]
317 :
なまら名無し:2008/10/18(土) 18:08:53 ID:kS1BuPtA
[ O026244.ppp.dion.ne.jp ] 311です。
サッポロ珈琲館の山の手店(315のお店)へ行ってきましたがワッフルは14時からでした。
14時ちょっと前に行き、オーダーは受けてくれたのですが、
ランチタイムで混んでいるとのことで多少待つと。それは構わなかったのですが・・・・。
フルーツワッフル頼んだのですが、アイスかなり溶けているのにラズベリーは凍ったまま。
ストレートコーヒーも今時間ならかなり時間がかかるとのことでブレンドを勧められる。
(それはそれで構わなかったのだけど)
店員は忙しそうで笑顔が無く、食べ物を置くのは静かでも、明細を置くのは乱雑。
メニューが夜メニューと一緒に載っているので、他のお客さんにも「これ夜だけで〜」と
謝っている姿を何度か見かけました。
珈琲は美味しかったのですが、他の月寒、北円山、琴似のどのお店よりもゆっくり出来ない
雰囲気でありました。
フードメニューが中途半端になるなら珈琲だけに絞れ!!
(それか珈琲をサイドメニュー的なものにするかどちらかにしろと)
と言いたくなる気分でありました。
318 :
なまら名無し:2008/10/21(火) 12:05:14 ID:F/PMMT5o
[ p3185-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 札幌南区におすすめカフェありましたらお願いします
319 :
なまら名無し:2008/10/21(火) 21:13:20 ID:RYeD4qJY
[ O175102.ppp.dion.ne.jp ] 櫻珈琲煎房
cafe la estacion
このふたつは良いぞ。
320 :
なまら名無し:2008/10/21(火) 22:29:39 ID:F/PMMT5o
[ p3185-ipbf307sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>319ありがとうございます
後者のcafe la estacionは場所が難しそうですが、行ってみたいと思います。
321 :
なまら名無し:2008/10/23(木) 17:39:41 ID:Cpyq0Vcg
[ c211-1-188-240.customer.mni.ne.jp ] 中島みゆきの唄に出てくるミルクという店、今も前のところでやってるでしょうか。
前の場所とは石狩街道と北20条通りの角の近くだったんですが。近く札幌へ行くので
時間があれば訪ねて見たいんです。あの店には、私の小さな青春も埋まっているので。
322 :
なまら名無し:2008/10/25(土) 13:19:36 ID:Mw5mRGUc
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ]
323 :
321:2008/10/25(土) 21:54:08 ID:SIfHc1fM
[ c211-1-188-240.customer.mni.ne.jp ] >>322ありがとうございました。来月札幌は行くことになりましたので、時間をとっていってみます。
324 :
322:2008/10/31(金) 22:19:58 ID:RheTyBrg
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] 今日の帰りに前を通ったらやってた>ミルク
325 :
なまら名無し:2008/11/01(土) 11:30:22 ID:o4dbNmbI
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] カフェに来る女って(特にバカ女みたいの)、なんでみんなタバコ吸うんだ?
全面禁煙にしてもらいたい。
それが無理なら「犬とバカ女は入るべからず」っていう掲示をしてほしい。
長い目でみればお店、繁盛すると思うよ。
326 :
なまら名無し:2008/11/01(土) 15:12:13 ID:ocV4yE3U
[ ZB105106.ppp.dion.ne.jp ] ↑
一体何があったんだ?聞いてやるから書いてみろ。
327 :
なまら名無し:2008/11/01(土) 17:23:05 ID:xZ3tehMU
[ ZQ072245.ppp.dion.ne.jp ] 山鼻で喫茶店をやるとしたら
どんな、店がいいか
妄想を語ってくれ
328 :
なまら名無し:2008/11/01(土) 20:24:14 ID:o4dbNmbI
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>326ただ煙たいだけだよ。
マァ、人のこと云えないけどね。
俺も今は止めたが、以前は日に40本吸ってたからね。
でも30代の女だったら許せるかな。
最悪なのはカッコつけて吸ってる20代のバカ女ってこと。
会話の中身も男とファッションの話しばかり。
329 :
なまら名無し:2008/11/02(日) 15:03:51 ID:vCdc7v56
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ]
330 :
なまら名無し:2008/11/02(日) 20:00:08 ID:.9iFNL8I
[ 218.33.254.76.eo.eaccess.ne.jp ]
331 :
なまら名無し:2008/11/03(月) 14:12:21 ID:3yUD4jAc
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] 2階から市電を見下ろす。
332 :
なまら名無し:2008/11/03(月) 20:16:47 ID:ctCOA/Hw
[ O174226.ppp.dion.ne.jp ] 本田珈琲がそれ可能でない?
333 :
なまら名無し:2008/11/04(火) 21:57:05 ID:xRlKQPRs
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] 窓と内装が本田と違う感じがいい。本田は本田でいいのだけど。
ちんまりして中がもっと明るいので。
334 :
なまら名無し:2008/11/09(日) 12:38:44 ID:0kEpmAaQ
[ p1024-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
珈琲300円代の雰囲気のいいcaffeてないですか?
335 :
なまら名無し:2008/11/09(日) 21:10:17 ID:eQ0XeOic
[ O176225.ppp.dion.ne.jp ] パイン館。本日の珈琲なら400円以下。但し月曜休みだから明日はダメだな。
336 :
なまら名無し:2008/11/09(日) 21:29:55 ID:udWORdtE
[ softbank219041004113.bbtec.net ] パイン館いいね。日曜昼前のゆったりした時間が似合う。
地味にナポリタンが旨い。
337 :
なまら名無し:2008/11/09(日) 22:11:24 ID:0kEpmAaQ
[ p1024-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
338 :
なまら名無し:2008/11/12(水) 19:26:48 ID:mTDtIrss
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] >>334菊地珈琲とかも300円台。雰囲気も良い。
339 :
なまら名無し:2008/11/14(金) 09:42:15 ID:K7vD5u3o
[ p1024-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <<338
菊地珈琲は札幌に結構ありますね。
次に行く候補にしたいと思います。
340 :
なまら名無し:2008/11/14(金) 21:55:22 ID:cS/dpUPc
[ ZH041173.ppp.dion.ne.jp ] 結構もないような・・・
大通と宮の沢だけだと思うけど・・・。
341 :
321:2008/11/15(土) 12:54:41 ID:0Sz1uy.c
[ c210-156-67-115.customer.mni.ne.jp ] 「ミルク」行ってきました。以前と同じ場所に、おなじたたずまいで、あの時代
にタイムスリップしてしまって、本当に感動しました。
322様、324様、ありがとうございました。
あぼーん
343 :
なまら名無し:2008/12/08(月) 17:07:28 ID:xKWAFsLU
[ nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
344 :
なまら名無し:2008/12/20(土) 09:12:50 ID:Nue3hIpg
[ p4096-ipbf1010sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 客商売やってて土日祝日が定休ってw
福祉系が主体でやってる商売ってなーんか考え甘いんだよなぁ。
まぁ、自立のための訓練がメインなんだろうけど。
345 :
なまら名無し:2009/02/07(土) 11:30:43 ID:hnnk.uqc
[ ZL079059.ppp.dion.ne.jp ] あまり客が入り過ぎても対応できなくて訓練にならないだろうし、
訓練員は客商売ではないから土日休むし、考えが甘いと言うわけではないと思う。
近隣の会社勤めの人がランチに来るくらいを想定してるんでしょ。
そういう意味ではここみたいなところで宣伝するのは・・・w
でも
>>343-344読んで、対応できるところは変わっていくかもね。
それに、読んで礼儀に適ったレスしただけでも
>>343-344に感謝しているかも。
346 :
345:2009/02/07(土) 11:31:44 ID:hnnk.uqc
[ ZL079059.ppp.dion.ne.jp ] 宣伝は微妙にスレチな気もするがね。
347 :
なまら名無し:2009/02/21(土) 12:58:51 ID:eywFF5OA
[ O026053.ppp.dion.ne.jp ] 最近のイチオシは丸美珈琲だ。
348 :
なまら名無し:2009/02/24(火) 15:05:57 ID:00FLsSRE
[ nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 丸美珈琲は場所も良いよね
349 :
なまら名無し:2009/03/03(火) 18:20:36 ID:DUEolGPQ
[ ZM000020.ppp.dion.ne.jp ] でもカフェラバスティーユと同じブロックなのな。
あの店作りだとお客はかぶらないのかもしれないけど。
350 :
なまら名無し:2009/03/11(水) 03:31:53 ID:26bqX9pI
[ p5105-ipbf705sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 西19くらいにある、そら色のたね
隣の花屋のお姉ちゃんのオパーイ最高!
351 :
なまら名無し:2009/04/10(金) 12:22:56 ID:0JEjLwi.
[ p15139-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 櫻珈琲煎房、美味しいなぁ。サイフォンであそこまでの味出せるのは凄い
352 :
なまら名無し:2009/04/16(木) 05:10:26 ID:SbO8iS5o
[ ZL074207.ppp.dion.ne.jp ] 櫻、雰囲気作りはすごく巧い・一流と思うけど
味は個人的には・・・悪いと言うほどではないのだけど。
353 :
なまら名無し:2009/04/16(木) 13:48:48 ID:46XZjPa6
[ nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 珈琲の味にこだわるなら
やはり「ゆうらくビル」地下の可否茶館に行ってしまうな
354 :
なまら名無し:2009/04/25(土) 11:26:26 ID:/xUoSU56
[ p9114-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>350なんか前にもその書き込み見た気がする…
見るだけで声かけることもできないタイプなんだな
355 :
なまら名無し:2009/05/06(水) 11:15:48 ID:dqzqHKwE
[ X199241.ppp.dion.ne.jp ] >>353カウンターから作っている過程を見るのもためになりますよね。
ただ先日、ずーっと独り言いってる人が長々といたため気になってマターリ
できなかった・・・。
356 :
なまら名無し:2009/05/08(金) 21:04:26 ID:uMKdQKfk
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] アッピアの「クロワッサン」、「生ハム〜」ってやつ450円高過ぎる。
美味いけどね。
パンも小さいんだから、もう少し安くしろ。
でも、ぞうさん好きだよ。
357 :
なまら名無し:2009/05/09(土) 09:43:36 ID:86zQ.1UE
[ KD125055129153.ppp-bb.dion.ne.jp ] コージーコーナー、行きつけなんだけどさ、あそこって客の年齢層高くて昔からの常連客が多いじゃん。
それはいいんだけど、常連客のオヤジに 『そこの席どけて。自分はもう何十年もそこが指定席だから』
って言われたことあったよ。カウンターの一番右はじの席。
358 :
なまら名無し:2009/05/09(土) 10:45:05 ID:/5pcqNbs
[ 172.26.102.121.dy.bbexcite.jp ] 別にどける必要は無いと思うけど。
まあどこにでも主とか住人気取りな奴はいるけど。
359 :
なまら名無し:2009/05/09(土) 22:26:53 ID:86zQ.1UE
[ KD125055129153.ppp-bb.dion.ne.jp ] こっちもまったりしたかったからよけなかったのさ。
したっけそのじいさん、自分の隣に座ってわざとこっちの方に向かって新聞広げてくるわけ。
まぁそのじいさんもあと先短いだろうからゆずってやったよ。
ここはシルバーシートかぁ、仕方ないなぁ と思ってさ。
360 :
なまら名無し:2009/05/10(日) 02:11:18 ID:vMPHfpOY
[ p2188-ipbf1304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 民家改造の喫茶がじわじわ増えていてイイ味出してる店も多いんだけど
(東札幌病院向かいの喫茶SEEDとか)、やはり札幌珈琲館 清田店(月寒
中央駅で降りて、アンパン道路の奥に進んでいくとある)とかは別格と
いうか、越えられない壁があるよね。
361 :
なまら名無し:2009/05/10(日) 04:05:51 ID:IndnM60s
[ p6217-ipbfp05niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
362 :
なまら名無し:2009/05/10(日) 13:52:05 ID:jo0.BmGo
[ ZL074207.ppp.dion.ne.jp ]
363 :
なまら名無し:2009/05/10(日) 14:13:54 ID:myT8mHeY
[ KD125052139004.ppp-bb.dion.ne.jp ] コージーコーナーの客層って変でない?
なんか定年退職者のたまり場というか猫の集会みたいなものかな?
それからオバンは騒がしいな。
「犬とオバンは立ち入り禁止」ってしたらどうだろ?
364 :
なまら名無し:2009/05/11(月) 10:49:16 ID:DQcqsk3M
[ ZL074207.ppp.dion.ne.jp ]
365 :
なまら名無し:2009/05/19(火) 00:51:16 ID:4S75/Y4Y
[ FL1-125-197-4-76.hkd.mesh.ad.jp ] 東急ハンズの西にある「板東修市カフェ」にはまってます。
うまく説明できないけどすごく好みの味で
店の雰囲気もまったりに向いてます。
366 :
なまら名無し:2009/09/03(木) 10:49:14 ID:ggGMz.1Y
[ nthkid193133.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 丸美珈琲の店主さんが
ワールドカップテイスティングチャンピオンシップ(ケルン開催)で
世界三位入賞だそうです
新聞に出てました
367 :
なまら名無し:2009/09/14(月) 14:58:52 ID:G1u0y/fQ
[ i114-180-185-146.s04.a001.ap.plala.or.jp ] それならブレンド買いに行こうかな
368 :
なまら名無し:2009/09/15(火) 20:59:31 ID:0ENOyJ.6
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 北12条駅そばに けんちくとカフェ という名の民家改造喫茶があるそうな。
気になる。
369 :
なまら名無し:2009/09/16(水) 11:11:17 ID:qD4.uWUc
[ p2025-ipbf1101sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 正式な店名は「けんちくとカフェ 鉋」。ますます怪しいw
370 :
なまら名無し:2009/10/23(金) 17:45:30 ID:Spq70V9k
[ nthkid131125.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 琴似に移った、カフェラトゥール
チーズケーキはテイクアウトできますか?
以前のCABIN大阪屋通り時代に「テイクアウトもできます」の表記が
メニューか何かに載ってたような載ってなかったような。
371 :
なまら名無し:2009/10/23(金) 18:04:38 ID:Spq70V9k
[ nthkid131125.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] が答えですね。でも2007年の質問か・・・
372 :
370,371:2009/10/23(金) 18:07:12 ID:Spq70V9k
[ nthkid131125.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
373 :
なまら名無し:2009/11/26(木) 18:57:32 ID:RPeMqcjg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] 日本ももう先進国なんだからカフェ、、全面禁煙にしてくれ!
札幌のバカ女どもの喫煙率、異常じゃない?
家でもあんなにカッコつけて吸ってんのか
374 :
なまら名無し:2009/11/26(木) 19:30:09 ID:g4BhaAak
[ p1069-ipbf2605sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 元ヘビースモーカーだからあんまきついことはいえんけど、
カフェは基本的に禁煙にしてほしいね。
コーヒーを飲んでるときに、隣でたばこ吸われたりしたら激萎え。
>札幌のバカ女どもの喫煙率、異常じゃない?
北海道の女性喫煙率は日本一らしいね
>家でもあんなにカッコつけて吸ってんのか
家でもスパスパすってるんだろうけど、カッコつけてるんじゃなくて
たんなるニコ中なんだろう。
375 :
なまら名無し:2009/11/26(木) 23:33:20 ID:DBQYy/0c
[ zaq7ac5aab9.zaq.ne.jp ] 滝川の喫茶マリンは最高だよ!!
376 :
なまら名無し:2009/11/27(金) 18:48:39 ID:ekB/1KI6
[ ZN120212.ppp.dion.ne.jp ] >>373個人的には今のような不況の世の中、カフェのような金額はともかく贅沢そのものの
施設はいろいろあったほうが少しでも景気が回復した時に残っているんじゃないかと思う。
なんちゅうか、カフェ巡りが趣味のメインの人も居るのは分かるんだけど、カフェは
巡るよりは定点を決めて楽しみ続ける方がカフェ全体の持続にはいいような気がする。
だから喫煙者でも定点を見つけられるように禁煙でないカフェも残しておいた方が
カフェ全体の底上げ・継続になる気がする。
生まれてこのかたタバコは吸った事がない。でもタバコの煙が薄〜くあると珈琲の味が
少し美味しくなったりする変化は分かる。煙が多いと味の変化より空気の不味さの方が
気になるけど。
タバコがかっこつけるものではなく、かっこ悪くても中毒で止められないらしいことには一票。
先進国だってバカな風習はそう止められるもんではないよ、人間だもの。
377 :
なまら名無し:2009/11/28(土) 19:38:11 ID:HuyirTTk
[ pdda00a.spprac00.ap.so-net.ne.jp ] みつを
378 :
なまら名無し:2009/12/10(木) 06:53:12 ID:gVnyfbp6
[ p4032-ipbf502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 円山から降りてきたとこの斎○珈琲で豆買った。
自分のセレクトが外れたのか今まで好みのに当たらない。
ストロングミックスはただの苦水に感じた。
379 :
なまら名無し:2009/12/16(水) 03:37:32 ID:0dspHM7o
[ i118-19-0-208.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 俺サワダ珈琲で豆買ってる
東札幌駅近くの南郷通り沿い。
結構いいよ。老舗だし。なんか変なギャグみたいの貼ってあるけどw
380 :
なまら名無し:2009/12/25(金) 20:59:14 ID:sSoKtmtI
[ 119-175-206-142.rev.home.ne.jp ] 以前住んでた名古屋の某喫茶店でも、斎○珈琲の豆使ってた
やっぱり有名なんだな
381 :
なまら名無し:2009/12/25(金) 21:05:52 ID:RxsEtNpE
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>379サワダ珈琲は店内改装してから、豆売りだけでなく喫茶店も開業したけど、
会計システムがちょっと変わってるよね。
飲んだコーヒー分ではなく時間制だったっけ。
382 :
なまら名無し:2009/12/25(金) 21:12:17 ID:weUBEZ8Y
[ 136.29.102.121.dy.bbexcite.jp ]
383 :
なまら名無し:2009/12/26(土) 16:53:54 ID:RPeMqcjg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] 札幌駅の地下街のカフェ、
コーヒー200円の店いくつもあるがもうけあるのか?
384 :
なまら名無し:2009/12/26(土) 23:25:02 ID:XP0fBNSI
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
385 :
なまら名無し:2010/01/04(月) 20:00:13 ID:iT.oco3M
[ p3254-ipbf1406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
386 :
なまら名無し:2010/01/17(日) 18:27:34 ID:Bgr84U22
[ ZH050152.ppp.dion.ne.jp ]
387 :
なまら名無し:2010/01/18(月) 01:49:15 ID:5ep4VP6Q
[ 119-175-206-142.rev.home.ne.jp ] >>383原価が殆どかかっていない店もあると思うが
388 :
なまら名無し:2010/01/20(水) 02:43:21 ID:0gp8/3nM
[ i58-93-201-28.s04.a001.ap.plala.or.jp ] いい加減、イイ!!と思うカフェ教えて!!
389 :
なまら名無し:2010/01/20(水) 22:51:19 ID:.nUz3xg2
[ ZN125048.ppp.dion.ne.jp ] >>388珈琲→パイン館、丸美珈琲、本田珈琲、さっぽろ珈琲館
サッポロ珈琲工房が閉店になっていたとは残念・・・。
紅茶→ディコヤ、可否茶館、オレンジペコ
個人的な意見ですが。
390 :
なまら名無し:2010/01/21(木) 02:16:48 ID:jAnVQVu.
[ i58-93-201-28.s04.a001.ap.plala.or.jp ] >>389サンクス!サッポロ珈琲館のブレンド、昔だが旨かった記憶が…
サッポロ珈琲工房が閉店って、ドコにあったのかすらワカラン
しかし、宮○屋って、答えが返ってこなくて安心した!あ、ドッチもの意
共に、雰囲気はイイ!んだがな…
>>383ぶっちゃけ、ブレンドコーヒー1杯の原価って、50円以下じゃね?
所詮水ものだから、数売れば儲かるかと…数売れればね!
391 :
なまら名無し:2010/01/21(木) 11:40:04 ID:x9o.jIiA
[ nthkid193227.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
392 :
なまら名無し:2010/01/21(木) 22:36:44 ID:xsyupXgo
[ ZN119019.ppp.dion.ne.jp ] >>391そうそう。ジャズ喫茶の方のスレで見かけたのですが・・・。
393 :
なまら名無し:2010/01/22(金) 10:20:52 ID:VXyhPZFY
[ nthkid193227.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>392豆は買ったけど店で飲んだこと無かった
マスターが淹れた珈琲飲みたかったなあ
394 :
なまら名無し:2010/01/27(水) 19:55:18 ID:U1K9VQKA
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] エスパの地下街の200円カフェ
200円だからといってぬるいの出すなよ
3回連続だよ・・・もう行かないからいいんだけどね
395 :
なまら名無し:2010/01/28(木) 14:25:59 ID:gFtr9KDs
[ p2079-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] カフェポッドなどという軟派な代物に手を出そうとしているオイラが通りますよ
396 :
なまら名無し:2010/01/28(木) 14:35:33 ID:gFtr9KDs
[ p2079-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
397 :
なまら名無し:2010/01/28(木) 16:14:43 ID:gFtr9KDs
[ p2079-ipbf1805sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
398 :
なまら名無し:2010/02/21(日) 17:47:03 ID:DnfOhaHU
[ ZS042171.ppp.dion.ne.jp ] 久し振りにBeneへ行った。ここのパンケーキは美味いぞ。
しかしいつ行っても閑散としているのが気がかり・・・。
399 :
なまら名無し:2010/02/26(金) 16:34:13 ID:RPeMqcjg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] きょうの新聞に載っていたが
飲食店の禁煙、早急にやってもらいたいな
カフェで吸うドキュン女・・・ザマ
400 :
なまら名無し:2010/03/07(日) 15:10:20 ID:ZaDJ1gtg
[ p1234-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 珈琲ゼリーの美味い店ってないかな
401 :
なまら名無し:2010/03/22(月) 22:07:37 ID:AR7wPNSQ
[ nthkid178195.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 新札幌のカフェハイチが3月31日で閉店だそうです。
402 :
なまら名無し:2010/04/05(月) 18:55:04 ID:MyZP5wrA
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] スタバ、コーヒーぬるいぞ!
熱いの出せ
クロワッサンやドトール、熱いぞ
403 :
なまら名無し:2010/04/05(月) 19:45:00 ID:7sqc3fzg
[ 77.26.102.121.dy.bbexcite.jp ] 直接店に言えよ。
404 :
なまら名無し:2010/04/24(土) 22:25:54 ID:T6CvlM8Q
[ acspro002243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 友人が手稲に喫茶店をオープンしました。
龍の森 手稲本町2条1丁目
店内禁煙です。私も喫煙しないので禁煙の有難さはよく分かります。
405 :
なまら名無し:2010/04/25(日) 01:01:07 ID:qUTk6uMg
[ 61-27-61-179.rev.home.ne.jp ] >>404実家が割と近くだけど、
あの地域は若い飛び込みの客って、正直あまり期待できない。
3,40代以上の人でも入りやすい雰囲気にした方が上手くいくかも。
禁煙は良いアイデアだと思う
406 :
なまら名無し:2010/04/25(日) 11:43:26 ID:uBV6Wazw
[ ZM048187.ppp.dion.ne.jp ] >>402注文時に熱めでって言うといいよ。持ち帰るときはそうしてる。
407 :
なまら名無し:2010/05/04(火) 20:23:19 ID:2JV204/g
[ FLH1Aat188.hkd.mesh.ad.jp ] 板東修市カフェ移転
板東珈琲・大通り西11丁目に
408 :
なまら名無し:2010/05/06(木) 14:31:14 ID:wAQUbczg
[ nthkid177237.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 板東修市ブレンドください、てなんか恥ずかしくて言いづらい
409 :
相互リンク:2010/06/05(土) 18:30:11 ID:wC7b5HNg
[ p4115-ipbf1002sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
410 :
ななた:2010/06/13(日) 18:58:06 ID:KRYn7fOA
[ i222-150-60-247.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 本日妹と行きました〜♪
妹はコーヒーが飲めないので開口一番コーヒー以外もありますか?と
聞いてしまいました。。。
次はハンバーグやキーマカレーを食べようと話しています(^^)
コーヒーがとても美味しかったです♪
411 :
ななた:2010/06/13(日) 19:02:43 ID:KRYn7fOA
[ i222-150-60-247.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 場所を記入忘れました。
龍の森 手稲本町2条1丁目
ブログも書かれてます。
412 :
なまら名無し:2010/06/18(金) 09:18:27 ID:ZutfpJLQ
[ 14.224.192.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp ] 本田珈琲最悪…堕ちたもんだ。
413 :
なまら名無し:2010/06/19(土) 14:49:16 ID:8fCsk22g
[ 61-27-35-196.rev.home.ne.jp ] 西11にある「深煎りの珈琲 basic」がお気に入り。
苦みのあるのが好きなので、酸味のある豆は一切置かないという態度に拍手。
414 :
なまら名無し:2010/06/20(日) 11:12:58 ID:KC2NiOGA
[ 118x236x47x130.ap118.gyao.ne.jp ] >413 そこの場所は正確に言うと西10丁目ね
西11丁目にある喫茶店は 菊地珈琲 と 板東珈琲
415 :
なまら名無し:2010/06/21(月) 21:01:18 ID:vIWUbyVA
[ ZD170205.ppp.dion.ne.jp ]
416 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 00:06:36 ID:jyv2rMeA
[ p1070-ipbf506sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>413basicに行ってみたいです
値段どれくらいでしょうか?
417 :
なまら名無し:2010/06/30(水) 02:52:24 ID:GT+j04cQ
[ 61-27-35-196.rev.home.ne.jp ]
418 :
なまら名無し:2010/07/02(金) 01:17:01 ID:xZPy7xUw
[ p2122-ipbf2103sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>417レスd
飲んでみて豆も買ってみるかな。深煎りは好みだわ
419 :
なまら名無し:2010/07/20(火) 19:55:29 ID:iudQX89g
[ 124-144-236-211.rev.home.ne.jp ] age
420 :
なまら名無し:2010/07/27(火) 13:14:44 ID:MTYKk+TQ
[ e6d178.Est6N1F7.vectant.ne.jp ] 古い話ですが、以前サッポロファクトリーの向かいでやっていた
レードルはどこに移転したかわかる方いらっしゃいますか?
なんか名前も変わってるようなことを聞いたのですが、わかる方いたら
教えて下さい。宜しくお願いします。
421 :
なまら名無し:2010/08/03(火) 12:49:34 ID:iloMvzjA
[ p9194-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 先に別スレに書いてしまったんですが・・・、
「お前ら自宅、自習室以外でどこで勉強してる?」過去ログに
>マスターが自分の読書場所を確保するためにしか営業していないと思える喫茶店にこもってた。
自分でコーヒーいれて、自分で会計する喫茶店だったけど、コーヒー一杯で何時間でも粘れた。
>メニューがコーヒー250円のみ。
客が入ってきても、いらっしゃいませの一言もなし。マスターはじーーっと本を読んでる。
自分でコーヒーいれて、自分で250円をレジにいれて、自分でカップ洗ってくる。
札幌のある喫茶店です。
とあったんですがこの喫茶店どこだかわかる方います?いたら教えてください!
422 :
なまら名無し:2010/08/05(木) 20:42:36 ID:jC6R6RvQ
[ p2144-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
423 :
なまら名無し:2010/08/17(火) 14:27:07 ID:SsG4HaJg
[ 124-144-236-211.rev.home.ne.jp ] サティっていつ頃無くなったの?
424 :
なまら名無し:2010/12/19(日) 22:38:36 ID:gTgM46yQ
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] ここのスレなんだ?
4ヶ月間、だれも書いてないじゃないか。
で、俺が書くわな。
札幌のカフェ、タバコ吸う女、異常に多いね。男の客よりはるかに多い。
よく見ると美人、ブスに関係なく知性とか教養とは無縁な顔。
こんな女と結婚したら先が思いやられるな。
まあ、こんな女と結婚する男もバカだからお似合いかな。
そろそろ日本のカフェも先進国並みに全面的に禁煙にしたら・・・?
と言っても無理かな。店のオーナーも客が減るのが怖いんだろうな。
でも一軒でも始めれば意外と後に続くかも。
425 :
なまら名無し:2011/02/22(火) 10:23:17 ID:BiVNjHyQ
[ softbank218127217094.bbtec.net ] 凄い。誰もいない。
道民はカフェとか興味ないのか?
426 :
なまら名無し:2011/02/28(月) 13:18:30 ID:pS0Qn1Zg
[ PPPa162.hokkaido-ip.dti.ne.jp ] >>4232007年12月頃あの近所で尋ねたら2ヶ月ほど前になくなったと言われた
あぼーん
428 :
なまら名無し:2011/03/23(水) 15:03:46 ID:rqm+m1Gg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] アッピアのクロワッサン
改装して雰囲気よくなったけど
相変わらずコーヒーまずいな、煮しめたようで。
429 :
なまら名無し:2011/04/01(金) 23:04:38 ID:baxOFrJg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] 札駅西改札口付近にできたスターバックス・・
すごくいいね。BGMもいいし。
でもコーヒー、もう少し熱くしてほしいな。
430 :
なまら名無し:2011/04/02(土) 00:11:54 ID:x9ySIbfw
[ softbank219168120003.bbtec.net ] 西野に出来たrio coffeeってどうよ?
何回か行ったけど、すごい安くて質も良かったよ。
431 :
なまら名無し:2011/04/03(日) 02:41:50 ID:Kl/mbSag
[ 124-18-48-189.nagoya1.commufa.jp ] あいのりってまだある?
432 :
なまら名無し:2011/05/10(火) 08:37:02 ID:FxlwvuzA
[ i118-20-244-26.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 深炒りのコーヒー自体は好きだけど
香ばしいを通り越して焦げた風味がするお店のは苦手。
うまーく甘味のある香ばしい深炒りにするのって難しいんだね。
433 :
なまら名無し:2011/06/07(火) 19:11:39 ID:2MZokz9w
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] きのう電車の中で露出過剰のドキュン女2人嘆いていた
「タバコ吸えるカフェ、減ったな」って
この2人、ろくでもない将来が待ってるんだろうな
434 :
なまら名無し:2011/06/09(木) 21:27:04 ID:qzGxMZRA
[ i121-116-181-70.s04.a001.ap.plala.or.jp ] 札幌は喫煙する女性多いね
435 :
なまら名無し:2011/06/11(土) 11:45:31 ID:favKCCuA
[ 07051061756390_mg.ezweb.ne.jp.wb003proxy06.ezweb.ne.jp ] てかみんなカフェで何してんの?
自分ただ座ってるだけw
回転率気にして30分以内に出てく。
436 :
なまら名無し:2011/06/11(土) 18:26:36 ID:0To2JNEg
[ KD113150253191.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>435俺はだいたい新聞とかなんか読んでるな
ドトールの200円コーヒーの時は30分以内
スタバの300円の時は1時間以内
437 :
なまら名無し:2011/06/11(土) 18:57:14 ID:wddxvXHg
[ 07052490208705_vc.ezweb.ne.jp.wb001proxy12.ezweb.ne.jp ] 西野に夜景見えるカフェあると聞いたんですが…
あぼーん
あぼーん
あぼーん
441 :
nemoto:2011/10/22(土) 17:50:48 ID:dpXiDE8g
[ 119.164.210.220.dy.bbexcite.jp ]
442 :
なまら名無し:2011/11/09(水) 23:43:07 ID:XqGW183Q
[ softbank219032082048.bbtec.net ] すんません
しつもん
RIVA(中央区南1西2)
風月上のオーナーって
未だ、同じ人?
あぼーん
444 :
なまら名無し:2011/11/14(月) 21:52:41 ID:mr4kIvNQ
[ p6254-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
445 :
なまら名無し:2011/11/23(水) 11:04:33 ID:fOhMbBcQ
[ softbank219032082048.bbtec.net ] 444さん
ありがとう
446 :
なまら名無し:2012/03/21(水) 16:24:58 ID:F8fPcUfg
岩田コーヒー店
今月で終わり
447 :
なまら名無し:2012/03/21(水) 20:46:59 ID:UlDP6uLA
>>446kwsk
環状通東界隈、いい喫茶店ないんだよなあ。
448 :
なまら名無し:2012/03/22(木) 02:39:49 ID:Tjg7VFRw
449 :
なまら名無し:2012/03/22(木) 02:52:58 ID:Tjg7VFRw
450 :
なまら名無し:2012/03/23(金) 18:29:48 ID:kIto/Abw
>>446-447
岩田珈琲店、店主のブログに引っ越ししますって書かれてるね
移転先は山口だそうで
あのお店の雰囲気、結構好きだったので残念
451 :
なまら名無し:2012/06/01(金) 19:21:32 ID:Y0z6P/Pg
北地蔵も閉店って…人気店だと思ってたけど…どうしたんだろ
452 :
なまら名無し:2012/06/02(土) 01:52:58 ID:VmBAeeCg
あら北地蔵が…
とはいえ最後に行ったのは15年くらい前だな
453 :
なまら名無し:2012/09/06(木) 15:17:03 ID:vHZFz3dQ
東豊線豊水すすきの駅の一番南端出口を出て、ジャスマックプラザホテル
も接してる西方向横道と交差した角に、綺麗な小川に接したハワイアンな
カフェがあるよ、今年の2月にオープンしたばかりで、テラス席もあり。
454 :
なまら名無し:2012/09/06(木) 15:43:18 ID:kUSHnNHw
店主乙
455 :
なまら名無し:2012/09/11(火) 12:06:33 ID:gLj9kZvw
禁煙のカフェなんて絶対いかない
存在する意味がわからんわw
456 :
なまら名無し:2012/09/11(火) 20:28:15 ID:f1vCJu1A
宮田屋がカード利用可になっていて嬉しい。
457 :
なまら名無し:2012/09/12(水) 00:53:57 ID:tSXW/yEw
シャーロックっていつ閉店したんだろう
まさかマスターが・・・
458 :
なまら名無し:2012/09/12(水) 07:59:10 ID:ybVnqMRg
悪いが喫茶店でコーヒー飲めるほどお金に余裕ないし
459 :
なまら名無し:2012/09/12(水) 14:53:01 ID:Lxg7+Tow
>>457宮田屋いいよなあ
すごしやすいし、雰囲気もいいし
近けりゃ頻繁に行ってしまうだろうな
460 :
なまら名無し:2012/09/12(水) 22:25:17 ID:oNo9E6zQ
461 :
なまら名無し:2012/09/13(木) 00:08:14 ID:q0HOycnw
462 :
なまら名無し:2012/09/13(木) 11:46:20 ID:l3MBlqsw
雪の中で保存したコーヒーを売りにしてたとこって無かったっけ?
463 :
なまら名無し:2012/09/13(木) 14:59:59 ID:ViLvry6A
>>461やはり、そうでしたか
千円どころか、1,500円〜2,000円くらいふんだくってたと聴いています。
当時、スカした気分でここの珈琲飲みに通ってた人、このHP見たら
愕然とするかも
464 :
なまら名無し:2012/09/14(金) 09:08:02 ID:d8fouZow
465 :
なまら名無し:2012/09/14(金) 09:39:48 ID:o/lRWDIA
お洒落なカフェなんかいらいよな、BGMで有線流し店内は客同士の小声の会話しか聞こえない
コーヒーが美味しい喫茶店がいいな
食い物は既製品のソース使ってても良いからナポリとミートにカレーライスとしょうが焼きだけでいい
禁煙して10年だがそうだなか店内は喫煙可だろう(本音は分煙が希望だが)
小さくて良いからオーソドックスなチョコレートパフェがあれば文句なし ダメか?
466 :
なまら名無し:2012/09/14(金) 10:53:43 ID:laLL8oPQ
467 :
なまら名無し:2012/09/15(土) 01:20:02 ID:+dF+/qAw
山の手の「るびあ」は移転したの?
詳細知っている人いませんか?
468 :
なまら名無し:2012/09/23(日) 19:52:00 ID:cJILwftA
469 :
なまら名無し:2012/09/24(月) 07:48:03 ID:Nxg1F+yA
470 :
なまら名無し:2012/09/24(月) 08:50:43 ID:znyYcsDg
471 :
978:2012/09/24(月) 09:29:58 ID:EuYhTkzQ
>>467るびあはウチの近所に引っ越してきました
新琴似3番通り
1番通りにある るびあは何?
472 :
なまら名無し:2012/09/24(月) 20:38:26 ID:90IQMi0g
腰がいたくて硬いイスが苦手なんだけど
座り心地のいい椅子があるカフェどこかな
473 :
なまら名無し:2012/09/24(月) 23:49:09 ID:rAbH3uEg
>>471るびあの情報ありがとうございます。
ちょっと離れてしまいましたが、移転でよかった。
「和風パスタ」がまだメニューに有る事を願いつつ、
今度行ってみます。
474 :
なまら名無し:2012/09/26(水) 21:06:52 ID:5k/68EHw
サンローゼ
思いっきり沈むよ
475 :
なまら名無し:2012/10/01(月) 11:21:06 ID:ILewQqrQ
萌えカフェは?
476 :
なまら名無し:2012/12/29(土) 11:05:03 ID:AqLVsWgg
北見にカフェと喫茶店の中間店がありますよ。駐車場が無いのがネックですが。
北3条西1丁目交差点にある、Cafe 久保田。ランチに定評があって、
シッポ迄サクサクに揚がったエビフライのCランチがオススメです。
営業時間が短いので街場の飯屋みたいな使い方もできます。隔週日曜日定休。
477 :
なまら名無し:2012/12/29(土) 11:17:52 ID:AqLVsWgg
同じく北見の豆屋情報!
朝日町にあるアラビカ珈琲豆店です。約20種類の豆と10種のブレンド。
100cに1ポイント、10ポイントで好きな豆が100c無料でもらえます。
一番安いアラビカブレンドで399円等、全て税込代金。珈琲器具も販売
478 :
なまら名無し:2012/12/29(土) 12:05:36 ID:rrHTHAsw
市電通り沿いの 喫茶 声 が、天皇誕生日に閉店したそうです。
残念です。
479 :
なまら名無し:2013/01/06(日) 23:01:02 ID:gDRuUKlA
森彦ってよく聞くけど南一条の電車通り沿いのとこ?
480 :
なまら名無し:2013/01/07(月) 06:35:04 ID:Cebx+0sQ
481 :
なまら名無し:2013/01/11(金) 23:57:28 ID:hkFHefIQ
円山か。了解す。
482 :
なまら名無し:2013/02/15(金) 10:03:03 ID:RZJddCSQ
雪中珈琲ってものがあるって聞いたのですが?
483 :
なまら名無し:2013/02/17(日) 13:49:21 ID:zVemIFpw
ロープウェイ入口付近の
「カフェブルー」ってお一人様でも気まずくないかな?
484 :
なまら名無し:2013/02/17(日) 18:39:49 ID:Dkt4uMcw
485 :
なまら名無し:2013/02/17(日) 21:41:49 ID:kAS8c3gA
札幌でおいしいコーヒーが飲める店を教えろください
486 :
なまら名無し:2013/04/11(木) 00:46:58 ID:cd8PGZfw
丸美屋
487 :
なまら名無し:2013/04/14(日) 12:19:50 ID:DtmZiSLQ
ふりかけ?
488 :
なまら名無し:2013/04/15(月) 18:57:13 ID:nipebS/Q
ロックフォールって開店時間変わった?
なんかやってる人も違うみたいだったし…
489 :
なまら名無し:2013/04/16(火) 00:33:27 ID:oGsdJ7gQ
丸美珈琲店のことかw
490 :
なまら名無し:2013/04/21(日) 07:59:10 ID:9i+gPHig
俺はスタバとか、わかいこいるほうがテンションあがる(笑)
491 :
なまら名無し:2013/04/21(日) 08:35:51 ID:SPSjzjzQ
俺はミニスカとか、美脚がいるほうがテンションあがる(笑)
492 :
なまら名無し:2013/04/21(日) 15:26:00 ID:vaYJst5A
沈むソファは、マジでビビるよな。青森駅前の店で全く身動きがとれなくなり、危うく帰えれなくなるところだったことがある。
493 :
なまら名無し:2013/04/21(日) 16:37:57 ID:r+Gp2qmQ
ちょっとワラタw
494 :
なまら名無し:2013/04/27(土) 23:20:37 ID:QJ0ixu0w
GW寒いし、天気悪いから、喫茶店でも行こうかな
495 :
なまら名無し:2013/06/07(金) 13:33:28 ID:XudyRmeA
スレチだが、1パック¥50円の「東ティモール有機珈琲」が美味い
酸っぱ苦いコーヒーが苦手な人(マンデリンみたく苦いだけのコーヒーが
好きな人)にはオススメ
すき家、ビクトリアステーション、ココスのレジで店頭販売してるが
半分ボランティアで関わってるみたいなので、パッパと買っておかないと
すぐに取り扱い止めてしまいそうな雰囲気
496 :
なまら名無し:2013/07/12(金) 21:05:28 ID:P3XrhhQg
地下鉄白石駅に宮田屋が出来たな。
小さいけど良かったよ。
497 :
なまら名無し:2013/08/03(土) 23:49:13 ID:fLPkqbrg
価値のないモーニング
498 :
なまら名無し:2013/08/04(日) 11:27:14 ID:gmMjydvQ
>>496できれば、3F(元保育園。現ポプラ若者活動センター)に入って欲しかった。
屋上空中庭園にも接していて、良い場所だったのに。
もっとも、1Fとの直接の往来手段が無い(建物裏側のマンション部共同玄関
からエレベーターか階段使用)というのが致命的だが。
1Fバスステーション待合&2F北洋銀行との(出来れば地階地下鉄駅とも)
間を行き来し易い様、改修求む。
その後にでも、お引越し(ポプラ〜は、どこか適当な場所にでも
移転してもらう)という事で。
499 :
なまら名無し:2013/08/04(日) 11:31:18 ID:gmMjydvQ
一番いいのは、地下 - 1F - 2F とを繋ぐエレベータを3Fまで伸ばす。
技術的に、無理だろか・・・。
新築オープンした きのとやカフェ白石店 二代目店舗、なかなか良かったよ。
時々、店の周囲に蜂が飛んでるのが気になるけど。
500 :
なまら名無し:2013/08/04(日) 20:30:30 ID:+DkCFjbA
函館でハワイコナ出してくれるところある?
501 :
なまら名無し:2013/08/04(日) 21:56:59 ID:gmMjydvQ
502 :
なまら名無し:2013/08/04(日) 22:30:13 ID:+DkCFjbA
>>501ありがとうございます。地道に探してみます。スレ立ては経験がないものですから。
503 :
なまら名無し:2013/08/05(月) 16:29:31 ID:OpNgu4zA
>>498確かに店内ちょっと寂しいかも。
お客さんも、あまり入ってないみたい。
空中庭園があることは知ってたけど、見たことないです。それが見れればかなり
利用者も増えそうですね。
504 :
なまら名無し:2013/08/06(火) 11:14:04 ID:gxrc+Jyg
505 :
なまら名無し:2013/08/07(水) 18:57:59 ID:7lS8bH4w
>>504おお、情報ありがとうございます。
一度、空中庭園見たかったんですよね。
506 :
なまら名無し:2013/08/21(水) 14:04:34 ID:4sjYTrgw
507 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 16:23:43 ID:IL6dX71g
508 :
なまら名無し:2013/08/24(土) 16:41:33 ID:O1SNxPgA
美瑛のゴーシュ、美瑛スレで話題になってるよ(・∀・)
509 :
なまら名無し:2013/10/21(月) 00:40:20 ID:HLAeKtKA
丸美珈琲って普通だよね もっとスペシャリティコーヒーに力を入れているかと思ったけど
豆も焙煎してから10日以上経ったものを平気で売っているし
510 :
なまら名無し:2013/11/25(月) 00:07:53 ID:lB6vKFDQ
丸美は、中島公園?幌平橋付近?に
オシャレなコーヒースタンド開店したよな
行ったことないけど
雑誌で見たわ
511 :
なまら名無し:2013/11/26(火) 21:51:52 ID:1jNiFADw
やっぱ可否茶館のダッチコーヒーでそ
512 :
なまら名無し:2014/03/03(月) 15:12:14 ID:UO7ompew
煙草臭い喫茶店が多いんだよな
513 :
なまら名無し:2014/03/06(木) 19:06:06 ID:LvgfVgFA
514 :
なまら名無し:2014/03/18(火) 10:45:36 ID:X6Nviwpg
515 :
なまら名無し:2014/06/16(月) 18:05:05 ID:EoLaa9wQ
516 :
なまら名無し:2014/06/16(月) 19:59:34 ID:EoLaa9wQ
517 :
なまら名無し:2014/07/18(金) 10:56:45 ID:3mkxvCEQ
丸美のマスター、親切で入店後に眼鏡曇ってたら、
「お拭き下さい(^^)。」とティッシュ1枚差し出してくれるんだが、
自分はレンズに傷が付くから眼鏡拭きしか使わない事にしてるので、
ちょっと戸惑う。
ホスピタリティは素晴らしいし、嬉しいんだがな…。
518 :
なまら名無し:2014/07/18(金) 19:22:54 ID:X7hwMPOQ
いまどきのレンズはティッシュごときじゃ傷つかないってメガネ屋が言ってた
布だろうがティッシュだろうが何で拭いても変わらんらしい
519 :
なまら名無し:2014/07/20(日) 22:03:48 ID:R5TRTrlw
ハワイコナの美味しいお店ありますか?
520 :
なまら名無し:2014/07/22(火) 18:22:39 ID:9UEnaKzg
札幌はカフェが多くてありがたい。すすきので遊ばない代わりカフェめぐりが道楽。
521 :
なまら名無し:2014/07/23(水) 14:24:11 ID:LcOTI7aw
同感。呑めないのでカフェ巡りが楽しみ。
宴会もカフェにして欲しいと時々思う。
飲酒強要されず死亡の危険も回避出来るんじゃ?と願ってみる。
522 :
主任:2014/08/15(金) 17:35:12 ID:PB3uyfPw
>>520カフェ道楽は、いい人生だ
女子とうまいコーヒーで雑談したいならMINGUS coffee ,
ATELIER Morihiko , FAbLOUS
職場男子とうまい喫茶を楽しむならROQUE FORT CAFE
なまらうまいコーヒーを一人でじっくり楽しみたいなら
cafe NOEl , roach roaster , basic
523 :
なまら名無し:2014/08/17(日) 06:24:24 ID:6BSoxtIQ
ジャズ喫茶のお薦めは?
524 :
なまら名無し:2014/08/17(日) 08:49:35 ID:1UUC2vBg
スタバ、コーヒー熱いの出せよ、、クロワッサンみたいに
ぬるいの出されると腹立つ
525 :
なまら名無し:2014/08/17(日) 19:28:39 ID:1UUC2vBg
↑
これ、誤解されちゃうな
クロワッサンのように熱いの・・って意味
言わんとすることは、いくら味が良くてもぬるかったら意味ないってこと
526 :
なまら名無し:2014/08/17(日) 19:54:37 ID:Q/FdrTHw
>>525「喫茶クロワッサンのコーヒーみたいにぬるい」
「温いパン(クロワッサン)程度の温かさしかないコーヒー」
これらのどれかだと思ってたよ
527 :
なまら名無し:2014/08/17(日) 20:03:27 ID:/D2sBLYg
ドトールコーヒー最強
528 :
なまら名無し:2014/08/21(木) 23:46:14 ID:r+h2jl0A
東札幌の南郷通りって豆屋軒並み2軒もあって激戦区なん?
529 :
なまら名無し:2014/08/31(日) 16:34:02 ID:sJLjsLmQ
すすきののサンローゼ9月いっぱいで閉店だよー。
いやだよーーー。あんなまったりできるとこ他にないだろー。
530 :
なまら名無し:2014/09/01(月) 00:01:32 ID:duEh9Dkw
おっさん、これも時代の流れってモンさ
にっこり笑って諦めてくんろ
あとはタヌキコウィーンが一日でも長く持ちこたえるのを祈るだけアーメン
531 :
なまら名無し:2014/09/01(月) 00:12:53 ID:n6wEUMhQ
サンローゼ閉店は悲しいね…
あのキャバレーちっくな内装を見納めに行くかな
532 :
なまら名無し:2014/09/01(月) 00:16:39 ID:TsD6lcqw
タバコ臭&煙モクモク
ドトール
533 :
なまら名無し:2014/09/01(月) 01:29:14 ID:7AkLHHBA
>>522大沢ビルの3つとまるみ、バスティーユをあたればどれか一つは当たる
534 :
なまら名無し:2014/09/04(木) 19:01:56 ID:eUgM68nA
サンローゼって駅前にも支店があったよな?
535 :
なまら名無し:2014/09/04(木) 19:51:57 ID:5fZeCeCA
>>534駅前のサンローゼは客席と客席の間が激狭でまったりできないんだよー。
536 :
なまら名無し:2014/09/05(金) 11:33:24 ID:5RyEnEMw
駅前というか駅地下じゃない?
537 :
sage:2014/09/06(土) 13:43:35 ID:lHs7rEaw
スターバックスやタリーズと比べるとドトールは接客業としてのスタッフの意識は劣る。
狸小路店で、セルフなのを知らない客がそのままに退店したのであろうカップが1時間以上もそのままの状態。
エスタ店でもストローの紙がずっとテーブルの上に放置されたまま。
スタバみたいに頻繁にテーブルを拭きに来るような目配りが無いからそうなる。
銀座にスターバックスの海外1号店がオープンした1996年当時、日本の喫茶店市場の主役はドトールコーヒーだった。
ドトールの1995年度の売上高は約400億円。
2014年3月期の通期売上高は、ドトールが約739億円で、スタバは約1257億円。
「少し高くてもいい」と思わせるブランドの価値がスタバの急成長を支えたのは間違いないだろう。
538 :
なまら名無し:2014/09/06(土) 14:43:24 ID:d7lV2Xyw
良いじゃん安くてスタバよりブラック美味いし
539 :
なまら名無し:2014/09/08(月) 00:01:23 ID:adEqaP1w
アメリカ資本と聞いただけで虫酸の走る捨婆
540 :
なまら名無し:2014/09/08(月) 19:00:47 ID:K1JR/dlw
>>537ソースも貼らずにコピペかよ
世の中の仕組みをもっと勉強してください
541 :
なまら名無し:2014/09/08(月) 20:00:44 ID:ROAq/pfQ
ミンガスコーヒーの数少ない弱点
ウォーターフロント感
542 :
なまら名無し:2014/09/10(水) 19:00:48 ID:YqUB1mRw
>>506とっても亀だけどありがとう。泣いたわ。
元店主です。
斉藤珈琲さんのおかげで美味しい珈琲出せてましたが
斉藤さん、亡くなったのですね。
ああ、寂しいのう。
543 :
なまら名無し:2014/09/21(日) 21:21:28 ID:oQCpFS5g
国際ビル地下のデリカップと麻生ダイエーのカルチェフィールドが
板で覆われてた
544 :
なまら名無し:2014/10/17(金) 06:07:03 ID:HgMvRDyg
...
545 :
なまら名無し:2014/10/17(金) 14:51:09 ID:EcCnqsRQ
畜大生が憲法カフェ企画 26日「あがり框」で
2014年10月17日 13時40分
【帯広】一緒に憲法について話そう−。帯広畜産大学の片岡知子さんと櫻井李奈さん(ともに獣医学部6年)が、弁護士と協力して憲法の学習会「憲法カフェ」を企画した。26日午後1時から同4時まで、「あがり框(かまち)」(帯広市西10南5)で開く。
「豆腐を食べながら憲法について語ろう」と参加を呼び掛ける片岡さん(左)と櫻井さん
憲法カフェは、若手弁護士でつくる「明日の自由を守る若手弁護士の会」が全国各地で開いている。弁護士を囲んでお茶を飲みながら語り合う中で、憲法を身近な存在に感じてもらおうとの取り組み。
片岡さんは特定秘密保護法や集団的自衛権など、憲法にも関わる時事問題に興味があった。昨年12月には、国会周辺で行われた同法成立に抗議するデモも見に行った。「お年寄りが寒い中で『反対』を訴える姿に考えさせられ、スピーチをしている若い人が格好良く見えた」という。一方で、デモ参加者とそれ以外の人たちの間の温度差も痛感。「その温度差を埋められないか」と考えた。
そうした中で憲法カフェについてネットで知り、同会に問い合わせたところ、帯広の中原正樹弁護士を紹介された。中原弁護士の協力を得て、帯広で初めてのカフェ開催が実現する。
片岡さんに誘われて企画から携わる櫻井さんは、もともとニュースには興味がなかったが、カフェの打ち合わせで弁護士と話すうちに、新聞やテレビで扱われている問題が「憲法とどう関係するか分かり、身近な問題だという実感が持てた」という。「自分もカフェに参加し、憲法のことを深く考えるきっかけにしたい」と話す。
当日は中原弁護士ら4人の弁護士が参加予定。参加者は複数のグループに分かれ、それぞれ弁護士を交えて身近な問題と憲法との関わりについて話し合う。片岡さんは「柔らかい雰囲気の集まりにして、いろいろな人の意見を聞いてみたい」と多くの参加を呼び掛けている。
定員40人。参加費700円(ドリンク、あがり框の豆腐付き)。申し込みはEメール(kenpouobihiro@gmail.com)で名前、連絡先(メールアドレス、携帯番号)を知らせるか、斉藤道俊法律事務所まで電話(0155・67・6548)で。
546 :
なまら名無し:2014/10/18(土) 00:19:25 ID:1SI6cHdw
こだわりの挽きたてコーヒーが美味しい!
女性に人気のパンケーキと一緒にぜひ
焙煎度合いの違う豆を合わせ、香りとコクを最大限に引き出した本格的な「ドリップコーヒー」などこだわりコーヒーが美味しいカフェ。オススメはふっくらとした厚めの生地にアイスやソースをトッピングしたパンケーキ(各種397円〜)で人気No.1はキャラメルハニーパンケーキ。リングイネを使用したもちっとした歯ごたえが特徴的な生パスタ(各種599円〜)やサンドイッチなどもオススメ。
〜白ヤギ珈琲店 札幌店〜
札幌市中央区南4条西4丁目ススキノラフィラ8F
TEL.011-530-2108
11:00〜23:00
無休(ススキノラフィラ休館日は休)
(すすきの通信10月号掲載)
547 :
なまら名無し:2014/10/18(土) 21:18:58 ID:/DnVSuiA
いやそこ全然おいしくなかった
548 :
本スレ誘導:2014/11/02(日) 00:30:24 ID:qAxfPdfw
843 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 17:10:24 ID:Y7n0kbLQ [ pw126186065252.7.panda-world.ne.jp ]
来月21日にチャオ閉店だって。昭和な喫茶店がまたひとつ減ってしまう。
845 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 20:31:17 ID:/2Sv4X7g [ p8199-ipngn1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
どっか長居出来そうな昭和な喫茶店残ってる?
中央区だけどサンローゼも店じまいする時代だし…
846 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 20:50:25 ID:Y7n0kbLQ [ pw126186065252.7.panda-world.ne.jp ]
>>845中央区ならみずほ銀行ビルの地下のカフェクラブロスマリン。
847 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 20:52:05 ID:Alyhcw6w [ dynamic-114-69-75-113.vips.gol.ne.jp ]
>>845サンローゼ無くなったのか・・・
学生時代、世話になったなぁ
848 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 20:58:15 ID:Y7n0kbLQ [ pw126186065252.7.panda-world.ne.jp ]
>>845中の島の不思議の国のアリスもいいよ。
849 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/10/31(金) 21:35:55 ID:4bvS76zQ [ s1739134.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>845月寒の壺屋ビル地下名店街の喫茶店(名前ド忘れした)もかなり昭和。
常連さん、ジジババの憩いの場的な感じだけど。
ハスキーなおばちゃん面白かったw
549 :
本スレ誘導:2014/11/02(日) 00:36:52 ID:qAxfPdfw
853 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 15:48:03 ID:Mz+urHnQ [ FLA1Abb090.hkd.mesh.ad.jp ]
地下鉄平岸駅近くのピーエムなんかも昭和の雰囲気だね
854 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 16:31:35 ID:jMYRpVig [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
純喫茶と違うけれども昭和の雰囲気満載で大好きで小樽へ行って必ず行くのが「あまとう」。
855 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 18:27:01 ID:Z77omL2w [ s1716183.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
昔ながらの喫茶店なら平岸3-1辺りの住宅街にある亜加里がオススメ
メニュー何でもボリュームあってお腹イッパイになる
856 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 19:07:09 ID:jMYRpVig [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
>>855あかりよくいったなぁ、豚ロース肉の焼いたのと、スパゲッティのってるやつをよく頼んだなぁ
550 :
本スレ誘導:2014/11/02(日) 00:38:33 ID:qAxfPdfw
858 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 21:03:43 ID:WYZaUdTg [ p4194-ipbf1001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
80年代の雰囲気が残る喫茶店ってある?
どこも60年代〜70年代テイストなんだよね
頭変僕もチョッと雰囲気変えてきてるんだよな
859 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 21:49:01 ID:oaj/gO4A [ p8199-ipngn1301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ちなみにモーニングとかある?
860 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 22:44:18 ID:jMYRpVig [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
80年代の雰囲気が残る喫茶店 札幌 で検索したら出て来たブログに
色んなそれっぽいお店が紹介されてる。そういうのが好きな人なのね〜。
自分にも参考になるから超よかったわー
861 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 22:54:00 ID:iFSPpmMw [ softbank126127010178.bbtec.net ]
「80年代の雰囲気が残る喫茶店」って当時で言ってどんな感じ?
862 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 23:12:59 ID:jMYRpVig [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
860は、履物の名前が出てくるブログね。
>>861わからない。だから私も検索してみたのだが、正直よくわからなかった。
でも昭和っぽい感じに似てて懐かしいのは確かなのではないだろうか、とは思った。
863 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/01(土) 23:24:52 ID:jMYRpVig [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
>>845建物は昭和を通り越してもっと古いっぽいけど、たくんち、の札幌コーヒー館は?
月寒小の割と近くにある木造3階建ての茶店。けっこう好きだしサンドイッチとか
おいしかったよぉおお、思い出したけど。
551 :
なまら名無し:2014/11/02(日) 09:58:33 ID:i8BT+YAg
デリカップなくなったの?
美鈴も出来たからなあ・・・。
552 :
なまら名無し:2014/11/02(日) 19:18:25 ID:WYWaMj7g
デリカップって元々は美鈴コーヒーの直営店だから美鈴って店名に変えてリニューアルオープンしたみたいだよ。
553 :
本スレ誘導:2014/11/03(月) 00:44:38 ID:AVAZdAow
866 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/02(日) 08:30:26 ID:JBiAc97Q [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
>>864入ったことはないけど、36線の坂の下りはじめあたりにある、月寒中央通4丁目あたりの
夜はスナック風、昼は喫茶店のお店は?かなり長くやってるみたいな所。隣が確か床屋さん。
自分が最近入ったので変わってたのが、日本茶の喫茶店。月寒東にあって、ぜんざいとか
安かったよ。店内にお茶の香りが溢れてた。
867 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/02(日) 10:30:46 ID:UClToV5Q [ softbank219041194059.bbtec.net ]
どこだそれ
すごい気になる
868 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/02(日) 10:38:19 ID:JBiAc97Q [ 210-20-120-98.rev.home.ne.jp ]
>>867名前は失念だが、月寒温泉の真裏だった記憶が。
自分は珈琲党なのでアレだったが、知りあいに連れて行かれたもんで。
869 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/02(日) 12:40:38 ID:Pv9Kzw2g [ p4194-ipbf1001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>861タッチに出てくる南風のような喫茶店
テクノポップとか流れてるようなお店かな
870 名前: なまら名無し 投稿日: 2014/11/02(日) 17:44:57 ID:n0R5FVuw [ p3105-ipbf1906sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>866前者は茶蘭花で、後者は茶楽逢(サライ)だね
554 :
なまら名無し:2015/01/08(木) 08:34:25 ID:TiV+RiqQ
あげ
555 :
なまら名無し:2015/01/10(土) 02:37:20 ID:9wVZdEZw
あげ
556 :
なまら名無し:2015/02/10(火) 04:07:04 ID:AKWVB5eQ
あげ
557 :
なまら名無し:2015/02/10(火) 06:53:52 ID:Cnv5vYoQ
教育大近所のいわいコーヒーが最高に美味い。
558 :
なまら名無し:2015/02/24(火) 22:05:26 ID:7lDGQW9A
ロック喫茶ありませんか
559 :
なまら名無し:2015/02/25(水) 14:01:25 ID:Jz6a96nA
560 :
なまら名無し:2015/03/16(月) 19:29:57 ID:XRLWv9wg
リヒトへいてんしたの?
561 :
なまら名無し:2015/05/31(日) 14:40:29 ID:5BCHe/uw
福座
いい
562 :
なまら名無し:2015/05/31(日) 16:31:39 ID:R2HCykkw
札幌にロック喫茶はないんですか?
563 :
なまら名無し:2015/06/01(月) 12:49:03 ID:BfnhauWg
西18のインロックカフェ
食べログで「カフェならではの接客態度。いらっしゃいませの一言もありません」と書いてる奴がおるが、
ちゃんとマスターはヌゥ〜とはにかみながらも絶妙タイミングで注文に現れてくれるし、
むしろハキハキ元気良くってのが居心地悪い人には向いてる。オードリー若林タイプにむいてる。
でもロックと言ってももうその歴史は半世紀を超えてるぞ。好みも書いた方が。
ここはビートルズ以降〜「インロック」の時代を中心に〜せいぜい90年代オルタナ&ブリティッシュギターポップ。
(生活圏変わったので)2006年までの知識でした。
564 :
なまら名無し:2015/06/01(月) 13:26:59 ID:zWRJ+1kQ
>>563いまもそんなかんじ 食べログにそういうレビューかいてるやつは向かいのとこいけばええんだ
565 :
なまら名無し:2015/06/01(月) 13:28:13 ID:zWRJ+1kQ
ちなみに16丁目(北大通)が正当
ローソンの並び西向
566 :
なまら名無し:2015/06/04(木) 21:49:46 ID:x22grVyg
ありがとう、行ってみるわ
食べログ見たけど、ペーパータオル置けと言うより
ハンカチ持てよって感じだな
567 :
なまら名無し:2015/06/12(金) 19:06:07 ID:igmbcdcA
東札幌のリトルフォート、落ち着いた雰囲気で良かった。
駐車場無いけどね。
568 :
なまら名無し:2015/07/02(木) 13:32:16 ID:oQhTgI2g
最近、できたお店と思う麻生で、自家焙煎松本ビーンズさんのコーヒー豆
とテイクアウトコーヒーは、美味しいですよまた、リーズナブルな価格で販売
しています。
569 :
なまら名無し:2015/07/04(土) 12:47:18 ID:tNWEXSEQ
厚別の方で、雪室で寝かせたコーヒーって売ってるんですか?
570 :
なまら名無し:2015/07/06(月) 23:02:30 ID:92L6xLtA
売ってません!
571 :
なまら名無し:2015/07/07(火) 17:26:30 ID:HJBMd3lA
ミンガスコーヒー、暫く行ってないが、相変わらず換気は駄目駄目ですかね
572 :
なまら名無し:2015/10/18(日) 16:24:57 ID:mV+9HVsQ
札幌の超有名喫茶行ったんだけども、店員の私語がヒドイな
「タヒねばいいのに」とか客の前で平気で言ってる
楽しみにしてたたらばサンドも置いたとたんに倒れて分離したし
コーヒーはサンドイッチの味をころさない程度で良かったけどね
573 :
なまら名無し:2015/10/18(日) 19:34:13 ID:PsnV0XPw
私怨いっぱいの書き込みありがとうございます
574 :
なまら名無し:2015/10/19(月) 12:59:44 ID:zvQobS5w
>>573関係者乙
っていうか、私怨だの何だのって言ってたら、
2chや街BBS無くなっちゃうんじゃね?
575 :
なまら名無し:2015/10/19(月) 14:01:50 ID:hcj9LbJg
有名店だからこそ驕らず気を付けなければならないところはあると思うよ
店員が思ってる以上に、客は見てる
駅ナカの新店二店とも店員の雰囲気もいいし味もうまいんだが、仕切りが欲しいな…
丸出し感が凄い
576 :
なまら名無し:2015/10/19(月) 19:46:47 ID:p9BF2JAA
さえらの私語はひどいの同感。
客を無視して店員が話盛り上がってるし、ドアの開け閉めの音がバーン!バーン!っていちいちうるさい。
たぶんマスターがいる時間に行った方がいいのだろうなあ。
サンドイッチはおいしいのにねえ。
577 :
なまら名無し:2015/10/19(月) 19:50:39 ID:p9BF2JAA
あ、私語がひどいのに心当たりがあったのと たらばサンドって書いてあったkら
勝手にさえらかとおもったら さえらの「さ」の字も書いてなかった。
>>572がさえらのことじゃなかったらごめんね。
578 :
なまら名無し:2016/04/07(木) 05:22:24 ID:bRz34wjg
>>568最近利用したけど専門店のくせに酸化して古くなった豆を売ってて不味かった
最初の一杯すら飲みきれず、ぜんぶ捨てたよ
ディスプレイしてる豆を見る限り、あまりいい生豆ではなさそうだし割高
あれがリーズナブルで美味しいとか自演を疑うわ
たぶん近々潰れると思う
579 :
なまら名無し:2016/06/09(木) 13:02:50 ID:Zv7VptoA
568のホスト検索すると色々分かるよ
580 :
なまら名無し:2016/08/11(木) 18:11:55 ID:XBPKBJ4g
席に着くまで待ったけど、今日コメダに行ってきた
クリームソーダのグラスもシノロワールもおいしかった
混んでたから注文車で時間かかった
今度はモーニング行ってレポしてくるね
581 :
なまら名無し:2016/11/22(火) 03:38:14 ID:1yFbh2VQ
東川に出来た盈舟屋珈琲さん、
最高の味でした!
徳光珈琲で修行したマスターが焙煎する豆は凄かった!
582 :
なまら名無し:2017/01/09(月) 18:46:48 ID:eZIBbv9A
コメダの何がいいってソファーが柔らかいのがいいんだよ
583 :
なまら名無し:2017/01/09(月) 19:46:41 ID:TO9cuMgw
584 :
なまら名無し:2018/01/29(月) 15:17:55 ID:n3W42PkA
狸小路5丁目近く、ZAZI隣の柴犬がいる喫茶店。
平日食事メニュー(カレーやスパゲッティ)にはサラダが付くが、土日は
つかない旨メニューにかいてある。
土日でも常連っぽい客にはサラダをつけている。それを見ていた2人連れが
コソコソ姑息だと言っていた。
確かに常連は大切かも知れないがサービスに差を付けたら評判は下がると
思う。
愛想はいいんだけど、やはり見ていても不愉快。もう行かないかと。
まあ、年に数回の客だけど(笑
585 :
なまら名無し:2018/01/29(月) 22:37:12 ID:NdCwJ5ZA
喫茶店稼業なんてそんなもんじゃない
自分は気にならんほうだけどもトラブルを見るのは嫌だから
他の客に分からないようにやってほしいとはおもう
586 :
なまら名無し:2018/01/30(火) 09:12:20 ID:bnRiEKpA
>>581東川、小さな町に自家焙煎の店が4軒?
隣の旭川にも結構多い。
皆さん、成り立ってるのだろうか?
587 :
なまら名無し:2018/10/11(木) 20:55:29 ID:u32zUmmw
自分がよく行くのは赤レンガ道庁北側のオリンピア。
ここのみんなにはおなじみだと思うけど、パスタの盛りがいい、昭和の香りがする純喫茶。
居心地がいい。昼飯時は混んでいる。
>>584ZAZIとその隣、最近気になっている。ちょうどその辺に一軒行きつけが欲しいのでそのうち行ってみたい。
588 :
なまら名無し:2018/11/17(土) 19:20:35 ID:W22UrX6w
自分はコーヒー詳しくないからアドバイスお願いします
斉藤珈琲のマンデリンが好きな人に贈りたいんですが、
今の時間からでも買いに行けるおすすめのお店があれば教えてください
モリヒコとかどうなんでしょうか
589 :
なまら名無し:2018/11/17(土) 22:00:34 ID:Sx8YQI8Q
常連とマスターが談笑してるような喫茶店は嫌いです
スプーンがカチッと鳴ったら視線を感じるような
殺伐とした喫茶店ありませんか
590 :
なまら名無し:2018/11/21(水) 08:30:40 ID:joTYIsqQ
>>589あなたが人に好かれていないことはよくわかった
591 :
なまら名無し:2019/01/25(金) 03:50:40 ID:6HciZdpQ
age
592 :
なまら名無し:2019/01/25(金) 10:42:08 ID:XdpJkfMg
マスターがフレンドリーでどこに住んでるのとか仕事はとか馴れ馴れしく聞いてくるのはヤダな
593 :
なまら名無し:2019/01/27(日) 01:00:51 ID:bjjXv3hg
多分常連扱いされてるけど、おねえさんと一言二言交わす程度だな。
このくらいが心地よい。
594 :
なまら名無し:2019/01/30(水) 13:52:44 ID:GXFF5RHQ
旭川市の緑が丘にあるミュークというカフェ、
最高にうまい。
595 :
なまら名無し:2019/02/12(火) 22:04:29 ID:EdsSFDpA
フレッシュネスバーガーのコーヒーはミスドのより美味しい
596 :
なまら名無し:2019/02/12(火) 22:30:48 ID:iYoBJcLQ
フレッシュネス行ってないなー
あっという間に増えてあっという間に消えちゃったからなあ
597 :
なまら名無し:2019/02/22(金) 13:01:18 ID:G2Bcohjg
タバコが吸えない喫茶店なんて
598 :
なまら名無し:2019/02/28(木) 14:45:11 ID:enbZXgsw
タバコを吸ってるやつがいる喫茶店なんて
599 :
なまら名無し:2019/03/05(火) 13:29:26 ID:PejF376A
紅茶の美味しい喫茶店なんて
600 :
なまら名無し:2019/03/05(火) 16:03:52 ID:wjB872jg
喫煙可能店、昔に比べたらだいぶ減ったけど
未だに分煙もしない純喫茶あるね(仕方がないのだろうか)。
昭和レトロのお店で気に入っている所があるんだけど、喫煙野郎が
入ってくると早々に退出します。ま、自分も喫煙者だったんだけど
止めて20年近くになる。完全禁煙の喫茶あるんだけど、遠くてね…。
601 :
なまら名無し:2019/03/05(火) 17:03:10 ID:FD1xb/uA
昔の自分を喫煙野郎とは
自分様に謝れ!
602 :
なまら名無し:2019/03/06(水) 22:25:28 ID:SLKFA50A
ただの昔ながらの喫茶店じゃないか
603 :
なまら名無し:2019/03/12(火) 12:40:38 ID:ig4/iE3A
最近はマシンで入れるのより美味しいコーヒーを出す店が少なくなった
604 :
なまら名無し:2019/03/14(木) 21:01:40 ID:BauZ9yAg
喫茶店の喫は喫煙の喫です。
605 :
なまら名無し:2019/03/14(木) 21:08:56 ID:5l5cILsA
違う。茶を喫することを
606 :
なまら名無し:2019/03/15(金) 06:20:36 ID:PeJD2RoA
喫茶店の茶は茶色く汚れた壁紙です。
607 :
なまら名無し:2019/04/15(月) 13:04:17 ID:ddCC+Yiw
札幌のコーヒースタンド28以上に美味いカフェは無い!
608 :
なまら名無し:2019/08/06(火) 17:21:34 ID:k8nWc3Tg
ミンガスコーヒーは今も夜間激混み?
609 :
なまら名無し:2019/08/06(火) 21:04:01 ID:nCa80/Ug
そうなのか。
昨日午後に行ったばかりだ。
610 :
なまら名無し:2019/10/22(火) 09:25:08 ID:tbRye1LA
旭川のスターバックスの目の前に東川の自家焙煎屋が二号店開いたんだけど、
毎日その前を通るけどスタバは激混みなのにもう一方はほとんど人がいない。
他人事ながら、大丈夫かなぁ?よくあんなところに開いたなぁ、よほど自信あるんだろうなぁ?って思ってしまう。
611 :
なまら名無し:2019/10/27(日) 11:44:05 ID:vdug3/ng
>>607美味しいよねぇ。
ケーキ類も美味しいし、近所にあったら良いのにと思う喫茶だ。
612 :
なまら名無し:2020/02/05(水) 08:29:13 ID:8qVQ1hWQ
分煙された店で、禁煙席を占拠しながら喫煙室へ行き来する蛍族増えたね。
喫煙室に引きこもるといいのに。
613 :
なまら名無し:2020/02/05(水) 09:07:28 ID:vhVwMwcQ
614 :
なまら名無し:2020/02/05(水) 09:46:58 ID:8qVQ1hWQ
>>613禁喫2席占拠様に比べると土地占有半分の禁煙1席奴でございます。
615 :
なまら名無し:2020/02/05(水) 13:06:33 ID:BJPnqM1w
616 :
なまら名無し:2020/02/13(木) 08:20:36 ID:AcYu1+1Q
喫煙者だってタバコ臭いのは嫌なんです!
617 :
なまら名無し:2020/02/13(木) 19:57:15 ID:X3/KYPVg
618 :
なまら名無し:2020/03/05(木) 20:15:36 ID:RYDszn4A
»èáJXÔ¿áñƲ×Äs©È©Á½Í«¢B
ÅàOPENÌv[g©©ÁĽçJ¢ÄéÆv¤¶áñI
ÆÄàßµ¢😩
619 :
なまら名無し:2020/03/06(金) 21:37:31 ID:9zIGaWbA
620 :
なまら名無し:2020/03/08(日) 09:13:28 ID:dexackyQ
私はドトールを支持します
621 :
なまら名無し:2020/03/11(水) 09:02:17 ID:KNBdIaug
喫煙場所を残してくれるドトールに感謝します
622 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/08(金) 02:18:55 ID:EbMIvWmQ
喫煙者なんて煙と一緒にいなくなればいいのに
623 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/08(金) 18:42:07 ID:3jvRd7jg
カウンターに座って昔は綺麗だったんだろうおばちゃんが淹れてくれるコーヒー飲みながらタバコが吸える昭和な喫茶店ありませんか
624 :
STAY HOMEだべさ:2020/05/08(金) 22:48:57 ID:gyOyVXlw
おばちゃんは居ないけど、北2西4北海道ビル?地下 カフェドノールはカウンターも広くて喫煙OKだったなぁ
昭和?かどうかは?
店内暗くてオーディオも◎雑誌もいい感じで沢山あるし、大人な喫茶店
一昨年まで札幌在住だった自分が街なかで一番好きなカフェでした
625 :
STAY HOMEだべさ:2020/07/27(月) 15:48:21 ID:A79R90Vw
電話掛けて声を聴きたい
>>624食べログ見たら全席禁煙で喫煙室ありみたいだけど。
増えたね、全席禁煙の茶店。
628 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/20(日) 04:02:57 ID:sDH75/xw
タバコなんて地球上からなくなればいいのに(´・ω・`)
629 :
STAY HOMEだべさ:2020/09/20(日) 09:04:30 ID:XWoV5Syw
MŨ··ßÌÀÄgÈÖi³¦Äº🦏
文字化け?汚樽でおすすめの安い禁煙喫茶教えて下さい
632 :
STAY HOMEだべさ:2020/10/20(火) 02:58:53 ID:J9HPDrjA
古着が好きなのは 知らない誰かになって
本当の自分隠して演じてみたいだけ
634 :
STAY HOMEだべさ:2020/10/27(火) 17:48:01 ID:Pw/BiXnw
札幌はミンガスコーヒーがあるから羨ましい
たまに行くけど、羨ましがるほどのスポットではなような・・・・
shimaumaって珈琲やがメチャ美味い!
みんな、行ってみて〜〜〜
フリーポアのラテアートが上手なお店教えて下さい
639 :
STAY HOMEだべさ:2021/01/16(土) 12:22:02 ID:fclNLrmg
樋口日奈
640 :
STAY HOMEだべさ:2021/01/16(土) 12:49:56 ID:2I03K3aQ
shimamura?
641 :
STAY HOMEだべさ:2021/01/17(日) 07:30:10 ID:2gKPBGrQ
新札駅下 幌馬車 素人には無理
643 :
STAY HOMEだべさ:2021/02/03(水) 13:45:19 ID:f+uOjtHw
じいのくせに糞をする
生意気
10年以上前に珈琲豆屋ビーハッピーってお店が厚別高校の近くにあったと覚えてます
雪で貯蔵した豆を焙煎するとか、いろいろやってました
久しぶりに目の前を通ったら無かったのですが、
どちらかに移転してますか?
645 :
なまらSTAY HOME:2021/09/01(水) 19:20:47 ID:I9IPQqzg
旭川のジーン珈琲、最高に美味すぎる!
647 :
なまらSTAY HOME:2021/09/10(金) 10:15:41 ID:7C0TlaKg
ドトール最強
224円で席に座れてコーヒー飲めて充電出来てタバコまで吸える
ホントに良心的ですね
648 :
なまらSTAY HOME:2021/09/10(金) 12:11:09 ID:iVtUTObQ
禁煙にしろよ。
>>647タバコ吸ってる時点でコーヒーの香りわからんじゃんw
650 :
なまらSTAY HOME:2021/09/11(土) 22:05:01 ID:+bkzkF+Q
珈琲と煙草
香りのマリアージュ
651 :
なまらSTAY HOME:2021/09/24(金) 13:04:30 ID:RDLj9Qqw
酒と煙草
大人の嗜み
652 :
なまらSTAY HOME:2021/09/24(金) 16:09:03 ID:FuoWSY6Q
紫の煙
653 :
なまらSTAY HOME:2021/09/24(金) 21:03:20 ID:GnvSw9/w
ラーメンのうまい喫茶店教えてください
あったんだよ
昔そういう店が
654 :
なまらSTAY HOME:2021/09/24(金) 21:15:05 ID:DDSrZmsQ
紅茶の美味しい喫茶店なら知ってます
655 :
なまらSTAY HOME:2021/09/24(金) 21:18:04 ID:GnvSw9/w
コメダが来るとどみんが喜んでいるあさしがわでは今後まともなサテンは残れないな
656 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 03:58:23 ID:nIEozTdg
スタバとかドトールで喜んでいる舌も頭もおかしい奴ばかりだから
喫茶店なんて減る一方だろ
657 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 10:38:22 ID:nIEozTdg
白老の商店街通りに銘柄で提供する店があった
入り口が壺のような装飾・デザインが施されている特徴的な店
ブレンドの他に豆の種類で提供していたこだわりの店だった
658 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 13:17:59 ID:nIEozTdg
そういえば最近パブ喫茶も見かけないな
ほとんどBARかスナックになってしまった
659 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 14:11:48 ID:jsJB2DnA
白石ガーデンプレイスの地下にある可否茶館はおすすめだよ
ゆっくりできるし
660 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 17:46:32 ID:YWBqfINA
やっぱ喫茶店は赤い別珍の柔らかソファーじゃなきゃ
661 :
なまらSTAY HOME:2021/09/25(土) 17:56:45 ID:nIEozTdg
いやフードメニューでしょ
662 :
なまらSTAY HOME:2021/09/28(火) 16:59:59 ID:+ReL4C3g
うるせーデブ!
美瑛にある喫茶すずらん、おすすめ
664 :
なまらSTAY HOME:2021/09/30(木) 16:27:12 ID:HIEV6tPg
何がどーふーにおすすめなのか書けよ
666 :
なまらSTAY HOME:2021/10/02(土) 19:21:01 ID:AYVE80Cw
666
ノーパン喫茶は有りますか?
佐藤珈琲初めて行ってきた
で思い出したんだけど、
昔、15年位前?厚別の方でも佐藤コーヒーって無かったっけ?
佐藤さんという店主さんだった
669 :
668:2021/10/07(木) 11:38:25 ID:r3LrSHKg
思い出した
珈琲豆屋ビーハッピーって名前だった
雪室で熟成させたコーヒーを売りにしてた
最近、平岸ハイヤーのとこのマルシェで、雪室珈琲って売ってたんだけど、
あれ、なにか関係あったのかな?
670 :
なまらSTAY HOME:2021/11/22(月) 14:36:56 ID:zvrGtTtw
西林ってどう?
明日行こうと思ってるんだけお
671 :
なまらSTAY HOME:2021/11/22(月) 14:40:50 ID:57RK7zJw
岩見沢の山奥にあった
人生の途中
まだやっているか近況教えてくれ
>>6704プラ終了で閉店だから行くなら急いだほうがいいよ。
店員さんに聞いたら移転の予定とかはいまのところないって。
673 :
なまらSTAY HOME:2021/11/22(月) 20:52:49 ID:de2bZVLA
コナコーヒーが極細挽きの粉っぽいコーヒーだと思ってたときが私にもありました。
674 :
なまらSTAY HOME:2021/11/27(土) 12:37:03 ID:suJVdD2Q
じいの糞
675 :
なまらSTAY HOME:2021/11/29(月) 14:35:48 ID:+qX3P1Cw
じいの屍
676 :
なまらSTAY HOME:2021/11/30(火) 22:23:59 ID:AUQeMCWQ
じいの痰
677 :
なまらSTAY HOME:2021/12/04(土) 13:48:11 ID:sagAhrTA
じいのタバコ臭は公害
678 :
なまらSTAY HOME:2021/12/05(日) 07:03:09 ID:tnmZkSoQ
678
679 :
なまらSTAY HOME:2021/12/12(日) 00:31:46 ID:1bUaeGmA
じいの糞珈琲
680 :
なまらSTAY HOME:2021/12/16(木) 15:46:04 ID:Qjt93afg
じい脱糞撒き散らし大惨事
681 :
なまらSTAY HOME:2021/12/16(木) 15:50:17 ID:W1W7c64A
681
682 :
なまらSTAY HOME:2021/12/16(木) 15:51:21 ID:W1W7c64A
682
6=8−2
683 :
なまらSTAY HOME:2021/12/19(日) 09:14:59 ID:CpvjDHmg
じいの痰
684 :
なまらSTAY HOME:2021/12/22(水) 09:34:53 ID:5lI5xOyw
じいの玉
685 :
なまらSTAY HOME:2021/12/26(日) 12:02:05 ID:gOefSnew
じいの糞珈琲
686 :
なまらSTAY HOME:2021/12/28(火) 11:41:01 ID:5F//yV7w
じいのうんこ
687 :
なまらSTAY HOME:2022/01/02(日) 09:09:38 ID:EpdyGEAQ
じいのうんこ
688 :
なまらSTAY HOME:2022/01/02(日) 13:59:35 ID:ub2H0hxA
コメダは落ち着くな
689 :
なまらSTAY HOME:2022/01/04(火) 11:50:34 ID:jlg1FDTw
ドトールはタバコが吸えていいな
690 :
なまらSTAY HOME:2022/08/10(水) 19:32:09 ID:Ukngkw/w
同伴喫茶はありますか?
691 :
なまらSTAY HOME:2022/09/15(木) 16:27:15 ID:x9URdU4A
焚き火カフェっつーのがあるんだな
692 :
なまらSTAY HOME:2022/09/15(木) 21:21:30 ID:wyD3hnDQ
いいフェラありますか?
693 :
なまらSTAY HOME:2022/11/22(火) 04:34:35 ID:mWJMjwCA
イイネ!
694 :
なまら道産子:2023/01/01(日) 20:06:55 ID:N1kRLAEA
ドトール、値上げしたけど使いやすいから今年も通います
695 :
なまら道産子:2023/02/02(木) 08:14:50 ID:VT77CZYQ
旭川のオールドカフェ
移転してますます素敵に
何でも凄く美味しいし、みんな行ってみて!