【合併しません】標津町民集まれ〜!Part2【一匹狼】
1 :
ぺるー:
2 :
なまら名無し:2004/10/05(火) 20:26:10 ID:O8D1nO3Y
[ p3044-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
湿原まで歩こう。
3 :
なまら名無し:2004/10/05(火) 20:27:34 ID:O8D1nO3Y
[ p3044-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] 標茶と間違った。
4 :
なまら名無し:2004/10/05(火) 23:18:52 ID:oZ2z3/4E
[ YahooBB219043012025.bbtec.net ]
5 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 00:44:32 ID:kyJ5DMzg
[ pc056155.octv.ne.jp ]
6 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 00:47:21 ID:Uxi2X2mQ
[ p5177-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] おっ。いいねえ。標津湿原。
じゃあ、そこまで歩こう。
7 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 08:13:44 ID:tAZdgbCE
[ i220-99-249-163.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 一匹狼と言うよりは「負け犬」
8 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 18:31:18 ID:tAZdgbCE
[ i220-99-249-163.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 負け犬ってのはな、物の本によれば、「弱いくせにプライドだけは高く
周りと協調できないため群れに入れてもらえない犬」の事なんだよ。
何だぴったりやん。
9 :
なまら名無し:2004/10/06(水) 18:34:48 ID:1Ff.0VBM
[ p0015-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 山口さん辞めたの?
結構好きだったのに
10 :
なまら名無し:2004/10/07(木) 02:36:51 ID:tihAQ8U6
[ YahooBB219043012025.bbtec.net ]
11 :
元住民:2004/10/13(水) 16:07:51 ID:ikajxwY6
[ X154221.ppp.dion.ne.jp ] しらないうちに Part2か
12 :
なまら名無し:2004/10/13(水) 20:48:04 ID:3rGX7DZ.
[ p9182-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
13 :
なまら名無し:2004/10/13(水) 23:26:24 ID:tdj6OawM
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] 最近、福住に行ってねーな。
親子天とじでも食いに逝くか。今度。
14 :
なまら名無し:2004/10/19(火) 22:47:41 ID:Dgi/NKdo
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] 中標津が住民投票するYO
15 :
sage:2004/11/07(日) 13:35:11 ID:ysW/azDU
[ i219-165-140-4.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 負け犬は標津のお偉いさんだけ。
標津の存続を願うんだったら町民の為に頭を下げてでも合併すべき
なんだよ。
16 :
なまら名無し:2004/11/07(日) 13:36:21 ID:ysW/azDU
[ i219-165-140-4.s02.a001.ap.plala.or.jp ] sageを書くとこ間違えた。
スマソ。
逝ってくるわ
17 :
なまら名無し:2004/11/11(木) 22:03:49 ID:0x0W4RKY
[ i220-108-24-89.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 所詮標津は過疎地域。
過疎指定されていない中標津や羅臼には相手にしてもらえない。
何で合併蹴っちゃたの?
生き残る最後のチャンスだったかもしれないのに。
18 :
なまら名無し:2004/11/15(月) 08:41:30 ID:0iSyliDA
[ YahooBB219043012115.bbtec.net ] >>17お前あほですか?
生き残るとか生き残れないとかさー
住民投票の結果を尊重しろよ。もう少し行政法なりなんなり勉強してから
発言汁。
19 :
なまら名無し:2004/11/15(月) 19:59:21 ID:I7D.rIk2
[ i220-109-107-246.s02.a001.ap.plala.or.jp ] じゃあ教えて。過疎指定って何?
20 :
なまら名無し:2004/11/15(月) 20:19:06 ID:VJ9SLnMU
[ i220-220-19-36.s02.a001.ap.plala.or.jp ] まあ住民税とか上がるな
あと福祉や公共もな
21 :
なまら名無し:2004/11/15(月) 22:08:35 ID:I7D.rIk2
[ i220-109-107-246.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
22 :
なまら名無し:2004/11/19(金) 16:50:49 ID:GZEHlW3I
[ YahooBB219043012115.bbtec.net ] いままで無駄な公共事業しすぎ
環境改善センターは明らかに無駄だし。あすぱるできてからほとんど機能していない
町長町議は何を考えているんですか?
きっと利権しか考えていないからこういうことになる
町民もDQNばかりだから反発の声すら上げない
無駄な公共投資により潤うのは土建屋だけ
土建屋が町長を支持し、ますます無駄なことやりだす。
児童館とかあすぱるの近くの建物はすべて無駄
機能していない。
借金ばかり膨らむばかり
過疎化してんのにこれいじょう建設しないでください
23 :
なまら名無し:2004/11/19(金) 18:10:42 ID:GR6QTBA6
[ p11112-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 地元の知り合いの牛屋が言ってたが、息子が後継がなかったり嫁が出ていったりという話ばかり。
税金使うなら土建屋の為の箱物より酪農後継者対策した方がいい。
24 :
元住民:2004/11/29(月) 04:09:21 ID:Haq2HsKY
[ ZG048209.ppp.dion.ne.jp ] おい 住民 地震大丈夫だったか 津波気をつけろよ
25 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 06:59:10 ID:Oi31.Sco
[ p1122-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
26 :
元住民:2004/11/29(月) 07:47:54 ID:Haq2HsKY
[ ZG048209.ppp.dion.ne.jp ]
27 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 11:50:11 ID:eaZ2HHVY
[ i220-108-0-75.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 中標津・羅臼も合併しないようです。
28 :
なまら名無し:2004/12/07(火) 01:07:24 ID:cF1pVCoQ
[ 61-23-76-121.rev.home.ne.jp ] 地震で野付半島やトドワラは、大丈夫ですか?
(トドワラに感動した神奈川県民)
29 :
なまら名無し:2004/12/07(火) 23:17:07 ID:48W1kad6
[ i60-35-45-224.s02.a001.ap.plala.or.jp ] お食事処しのだっておいしいですか?
30 :
なまら名無し:2004/12/10(金) 16:11:40 ID:EWZ3kwp.
[ ns1.kirari.ne.jp ] >>28まったく問題ないですよ。
ちなみに、あそこは一応別海町ですよ、と。
>>29普通ですね。
金額に見合ったお食事は間違いなくできるかと。
31 :
なまら名無し:2005/01/02(日) 15:19:25 ID:dgxN5oIA
[ i219-164-18-186.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 態度いくない
32 :
なまら名無し:2005/01/04(火) 21:41:40 ID:n2YukS/I
[ p1045-dng17sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 民放の映りは悪いし音声はモノラル。テレビ北海道は見れん。FMはNHKだけ。
PHSは使えん。ADSLも市街地のみ。
33 :
なまら名無し:2005/01/18(火) 12:52:29 ID:CDKuCrnQ
[ B124120.ppp.dion.ne.jp ] なにも話題がないのか この町は
34 :
なまら名無し:2005/01/19(水) 00:36:11 ID:Dgi/NKdo
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] ないねえ。
さっき地震が来たくらいか。
35 :
なまら名無し:2005/01/19(水) 16:43:25 ID:zz14Xcik
[ p9132-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 過疎
36 :
なまら名無し:2005/01/20(木) 22:47:52 ID:e08m6RH2
[ i219-164-19-169.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 話題が無いのは考え様によっちゃ
良いことでないかな。
分家の街みたいに物騒じゃイヤだしょ?。
37 :
なまら名無し:2005/01/21(金) 00:07:03 ID:Y9GplB9s
[ i220-220-191-94.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 進展がないのもどうかと・・・
38 :
なまら名無し:2005/01/24(月) 08:51:52 ID:M0e4LTkA
[ ZD104241.ppp.dion.ne.jp ] 話題がすぐ途切れるスレだな
39 :
なまら名無し:2005/01/24(月) 12:50:16 ID:hRTWLieE
[ p7183-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちょっと古い話ですが・・・
飲み屋で「なんで俺の歌聞かねーんだ!」って言って
隣にいたお客さんに殴りかかった町職員がいたらしいが
おとがめなしですか
40 :
なまら名無し:2005/02/03(木) 11:22:40 ID:BHvBZVrM
[ p3136-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ここに人がいないのはみんな中標津に行ってるからか?
お買い物も遊ぶのも町外では、ますます標津がさびれてしまうよ・・・
41 :
なまら名無し:2005/02/03(木) 12:45:32 ID:86L6PXHU
[ SODfb-04p1-167.ppp11.odn.ad.jp ] だって何もないんだもん。
中標津も何かあるかって言われると微妙だけど。
42 :
なまら名無し:2005/02/12(土) 11:20:12 ID:Pfz/Pi6E
[ p13083-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] ('A`) <シベツです・・・
('A`) <初対面の人に「標津です」というと、必ず「道北の?」って返されるとです・・・
('A`) <シベツです・・・
('A`) <中標津の隣と言わないと場所をわかってくれません・・・
('A`) <シベツです・・・
('A`) <シベツです・・・
('A`) <シベツです・・・
43 :
なまら名無し:2005/02/12(土) 19:05:41 ID:EQCfaqpQ
[ i219-164-15-70.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>42 羅臼の隣といったほうが認知度高いような・・・
44 :
なまら名無し:2005/02/14(月) 18:16:28 ID:IRi5jIbk
[ p7172-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 過疎ってるなぁ。
でも、地味〜に管内一の貯金(基金)もちだったりするのにな。
45 :
なまら名無し:2005/02/14(月) 18:22:49 ID:qDlZEnZk
[ i218-44-121-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ] その分借金も多いけどな・
46 :
なまら名無し:2005/02/15(火) 22:04:18 ID:b/C8AaFU
[ p3017-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] お隣よりマシなんでは?
47 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 06:33:20 ID:gypTBozI
[ i218-47-151-106.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 以前見た資料では、町民一人当たりの赤字額は、羅臼も中標津も標津の6割程度だったが。
48 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 23:29:56 ID:52.bS0zI
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] その為の基金みたいなとこあるんじゃないかな。
過疎ってはいるねえ。
まあ、お陰で合併特例債と同等にお得な
過疎債ってのが貰えるからいいんじゃないかな。
少なくとも、羅・中よりは幾分まし。住まう分には。
49 :
なまら名無し:2005/02/16(水) 23:59:09 ID:lrRSOKcA
[ p4064-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
50 :
なまら名無し:2005/02/17(木) 07:34:18 ID:/aWHDNY2
[ i219-164-161-59.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 財政力指数
中標津 0.304
羅臼 0.270
別海 0.250
標津 0.204
財政力指数が大きいほど財政力が強いと判断できるんだそうな・・・
まあ、道内には0.2以下の町がゴロゴロあるようだが、羅臼の財政力は
意外に強いらしいね。
51 :
なまら名無し:2005/02/17(木) 09:04:36 ID:qNHgDJ4E
[ p4232-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] フジモトタカコさんデビューおめでとう
52 :
なまら名無し:2005/02/17(木) 22:14:24 ID:ycWcclyc
[ p1109-ipad25sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 根室が抜けてますよ。
財政力指数 根室市 0.310
ただし、これは見込まれる地方税がきっちり入った場合の理想値だったり。
実質収支ではこれが逆転して、標津の半分以下よ?
羅臼の納税率アップ作戦がどこまで効果をあげるのかが見物。
そして、標津の最大の課題は、どやって人口を増やすか……
53 :
なまら名無し:2005/02/19(土) 17:02:54 ID:GZE9PIzg
[ p2059-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] なんにしても、一人平均1千万といわれる超職員の人件費は何とかしないとね〜
54 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 02:01:36 ID:6CeCUcIo
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] >>50 羅臼はほら、滞納者が多いから・・・。
>>53 新規採用は向こう10年は無いみたいだし、
自然と減っていくでしょ。
55 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 06:48:45 ID:j17/FRYM
[ i60-35-23-145.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>54 それは何の根拠も無い誤解。
漁師は税金も切り上げ払いするから、年度末には他の町と同程度の納税率になる。
あと、人数を減らすより金額を減らすほうが先だ。
人数減らすとサービスが低下する、今だって満足な対応できてないのに、
これ以上悪くなったら・・・
56 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 22:43:05 ID:9S2dEF5E
[ p20188-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>55役場の職員が減ると地元経済に悪い影響が出るからな。
減った分だけ地元で雇用が増えればいいけど、町外に職を求める人は多いだろう。
57 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 22:57:55 ID:QIs0N.K6
[ YahooBB220046020085.bbtec.net ] 標津っていうと、標津羊羹くらいしか思い浮かばない。
58 :
sage:2005/02/20(日) 23:00:00 ID:Ix3893SM
[ proxy318.docomo.ne.jp ] 巨大都市以外、役場というのはそのマチの最大の企業なのですよ。
そこが人減らすわカネ減らすわが続くと巨視的には如何なモノかと思いますが…
ただ現実は目先のカネはお隣や946にいってますが、
59 :
なまら名無し:2005/02/20(日) 23:40:04 ID:3WAn8rvQ
[ i60-42-47-248.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 何でもカンでも公務員を非難するのは良くない
何かと「人件費高いよね」
などと言うが日頃の業務量に対しては適正な報酬額だと思うよ。
ほんの一部には給料泥棒みたいなのも居るがね。
60 :
なまら名無し:2005/02/21(月) 00:01:34 ID:xMtUgN4.
[ U070036.ppp.dion.ne.jp ] けっきょく公務員は町民が雇ってる「縁の下の力持ち」なわけだ
それが地域に貢献もしないで、地域トップクラスの収入を得て、
自治体の運営を苦しくさせるのは本末転倒だよな
61 :
なまら名無し:2005/02/21(月) 11:12:27 ID:udyK64EQ
[ p1148-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>59 その意見が正しいとすれば、99%の民間企業の人件費は不適正だということになってしまうが・・・
62 :
なまら名無し:2005/02/21(月) 19:02:39 ID:S97H6zj6
[ H021102.ppp.dion.ne.jp ] 民間企業は安給料でコキ遣われてるもんなぁぁぁぁぁぁぁ
一所懸命勉強してコネ使って公務員になれば良かった。
63 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 02:35:19 ID:WKAmNlyI
[ usen-220x218x119x83.ap-US00.usen.ad.jp ] オイラの小中学校時代の同級生は
町役場の職員の息子だった。
いずれ自分も町役場に勤め、
ゆくゆくは町長になるのだと豪語していた。
あいつ今頃何してんのかな…
64 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 05:26:03 ID:FdxJy2vI
[ i220-220-164-192.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>62 超職員程度なら、コネさえあれば高卒でも簡単になれるのだが・・・
65 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 17:04:28 ID:72acgr0Q
[ p1072-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 町職員は民間の人が1日でできる仕事を3日くらいかけてやります
66 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 21:56:54 ID:P.zz0ldA
[ i219-167-94-166.s02.a001.ap.plala.or.jp ] しかも3人がかりでね・・・
67 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 22:25:43 ID:tBmC5QFc
[ i60-42-32-61.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>64そー言うのだったら、何故ならなかったの?
他にやりがいのある職に就きたかった?。
68 :
なまら名無し:2005/02/22(火) 23:57:57 ID:o56ogAnI
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] 64はなりたかったなどと、言ってないだろう。
69 :
なまら名無し:2005/02/23(水) 07:50:06 ID:f2uZqq9g
[ i60-42-29-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 実際に殆んど高卒だし・・
70 :
なまら名無し:2005/02/28(月) 23:47:33 ID:mByaLS4Y
[ ZC068015.ppp.dion.ne.jp ] また 途切れてる うふふ
71 :
なまら名無し:2005/03/01(火) 09:00:58 ID:9Q4WU07c
[ p46171-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] 福住のラーメン食べたい・・・・・・・・東京から遠いすぎる
72 :
なまら名無し:2005/03/01(火) 20:58:50 ID:oNnNFFLg
[ p3016-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 私は最近、「そばアレルギー」だと診断されました。
もう、福住のおそばは食べられません……;;
73 :
なまら名無し:2005/03/02(水) 22:35:46 ID:dONUnCEY
[ i219-164-20-178.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そば殻のまくらも・・・・あづき二掴みいれて
74 :
なまら名無し:2005/03/06(日) 09:17:33 ID:1yC1ueCI
[ X038160.ppp.dion.ne.jp ] またまた 途切れた えへへ
75 :
なまら名無し:2005/03/07(月) 12:21:58 ID:qB2k6uuk
[ p5183-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] くのじいが・・・
76 :
なまら名無し:2005/03/07(月) 22:49:06 ID:49CIeB3Y
[ p6179-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] え?え?
くのじぃ知ってるよ!どしたの??
77 :
なまら名無し:2005/03/07(月) 23:51:25 ID:l3/WszHg
[ p3039-adsau04sappo2b1-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 根室みたくロシアと交流できないかな
78 :
なまら名無し:2005/03/08(火) 13:07:01 ID:mvHf/X1Y
[ p2025-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>76 亡くなったよ。一年習っただけだけど、淋しいなぁ・・・。
79 :
なまら名無し:2005/03/09(水) 22:53:07 ID:vtVz6iIY
[ p8122-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 。・゚・(ノД`)・゚・
遠い空の下から、ご冥福をお祈り申し上げます……
80 :
なまら名無し:2005/03/17(木) 19:49:02 ID:7pwQMG.g
[ ZD157128.ppp.dion.ne.jp ] あーぁ やっぱり途切れたのね おほほ
81 :
なまら名無し:2005/03/25(金) 11:44:22 ID:mWrxYkIM
[ p1135-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 吹雪age↑
82 :
なまら名無し:2005/03/25(金) 11:46:19 ID:KxbYjFCQ
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 猛吹雪 ガクガクブルブル
83 :
なまら名無し:2005/03/25(金) 11:50:47 ID:mWrxYkIM
[ p1135-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 窓見えん
84 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 12:09:47 ID:YzuIbXgs
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 過疎スレだなー
誰かイナイの
85 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 15:40:15 ID:Whax2TFk
[ YahooBB219169048128.bbtec.net ] 話題が無いね
86 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 16:25:14 ID:YzuIbXgs
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] じゃあ話題を見つけに行ってくる
87 :
なまら名無し:2005/03/26(土) 19:36:41 ID:UB/cH1Dc
[ wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp ] まだ話題みつからんか…
88 :
なまら名無し:2005/03/27(日) 01:12:13 ID:spr7aAxY
[ usen-220x218x119x83.ap-US00.usen.ad.jp ] 今年は流氷来たかい?
オイラは標津を出て十数年経つが、
流氷の話をトンと聞かなくなった。
小学校の卒業アルバムには流氷に乗って撮影した写真がある。
校舎の屋上から彼方に流氷をバックにした写真もあった。
89 :
なまら名無し:2005/03/27(日) 05:08:35 ID:WmVrHv2I
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>87 なかなか見つからんから
久しぶりに飲み屋さんに行ってみようと
飲み屋のドアを開けたらそこには恐ろしい
生物がいた その他の店にも、ものすごい生物がいた
3月26日は、いったい何の日だったんだ
>>88 今年は2,3日接岸しただけ
年々少なくなっているような
卒業アルバムの写真を撮った
小学校の屋上は昔プラネタリウムがあったとこかな?
90 :
なまら名無し:2005/03/27(日) 22:03:39 ID:spr7aAxY
[ usen-220x218x119x83.ap-US00.usen.ad.jp ] プラネタリウム?
あったかな…?あったかもしれない?
もう小学校卒業して20年だから覚えていないよ、ゴメン。
スーパーで標津産の鮭を見かけると
昔を懐かしく思い出すのよね。
今住んでいる街には海が無いし、
鮭の腸や心臓が食べたいが、
こっちでは見たこと無い。
標津でなくちゃ無理だよね…。
91 :
なまら名無し:2005/03/29(火) 20:32:02 ID:.0HW9PCE
[ i220-220-132-118.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 川北にばーちゃんがいる。
92 :
なまら名無し:2005/03/30(水) 08:15:29 ID:PpQUZDqQ
[ i220-108-4-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
93 :
なまら名無し:2005/03/30(水) 10:58:19 ID:PfzafcZ2
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] もう16年か
昔は駅前もにぎやかだったんだけど
寂れる一方だね
まぁ 一次産業の町はどこも寂れていくね
94 :
なまら名無し:2005/04/02(土) 01:35:20 ID:OBb9CBdY
[ p12212-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 少子化と過疎化のダブルパンチだからな。
95 :
なまら名無し:2005/04/02(土) 05:57:00 ID:8yZcR/8Y
[ i220-220-128-12.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 合併しとけば少しは希望もあったんだけどね。
96 :
なまら名無し:2005/04/02(土) 06:30:21 ID:uDAKx90I
[ p3172-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 教育のない村民は、ホントの自立の意味わかってるのだろか?
自立=先送り→自滅、なのにね。
97 :
なまら名無し:2005/04/02(土) 16:05:13 ID:QxLKkEP6
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] まだ、ある程度魚が捕れるからいいようなもんた゜けど
捕れなくなったら終わりかも
確実に人口は減っていくね
98 :
なまら名無し:2005/04/02(土) 21:02:01 ID:8yZcR/8Y
[ i220-220-128-12.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>97 すでに取れなくなってるし、人口も順調に減ってるね。
羅臼のほうも、鮭の水揚げだけは維持してるがそれ以外は悲惨な状況だし、
人口も着実に減ってる。
中標津の人口は少しだけ増えてるが、内情は羅臼と標津からの移住組が殆んどで、外部から入ってきてるわけではないので、この先人口減少に転じるのは確実。
別海は自衛隊景気で将来性があるように見えてたが、いろいろ整備するために
借金をしょいまくった挙句、自衛隊撤退がほぼ決まって4町の中でも最悪の状態になってる。
合併して観光業にシフトしていくことだけが生き残る最後のチャンスだったのだが、誰かが反対したせいでご破算になったな。
賢い順に並べたら
羅臼>中標津>標津>別海なのかもな・・・
99 :
なまら名無し:2005/04/03(日) 05:59:46 ID:ENUTMAeA
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年は町長も変わるけど
前町長の尻ぬぐいで終わっちゃいそう
合併で思い出したんだけど結構この町の
年寄りがかたくなに合併反対だったよ
農業系の人たちは賛成が多かった
何回か懇談会みたいなものに参加して思った
まぁ年寄り自身が生きている間は合併したくないんだよ
これからの人のことは何も考えていないよ
100 :
なまら名無し:2005/04/03(日) 09:44:22 ID:WOnnkIqs
[ p25059-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>99農業は川北や茶志骨みたいな中標津に近いところが多いからかな。
親戚が川北で農業やってるけど、買い物はほとんど中標津だそうだ。
101 :
なまら名無し:2005/04/03(日) 11:10:58 ID:ENUTMAeA
[ p2088-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 商品が高い、品数が少ないのはしょうがないけど
標津の商店がやたらに無愛想だ
商店も2代目とか若返っているけど
一度よその町にいってサービス業のイロハを
たたき込んだ方がいいよ
102 :
なまら名無し:2005/04/06(水) 22:36:42 ID:3rDPkr2A
[ p23142-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] トリビア
標津町は
網走管内清里町と隣同士である。
補足トリビア
行政区域が隣接してはいるが直通する道路がないため、
直接行くには羆の待ち構えている山の中を徒歩で移動しなければならない。
103 :
なまら名無し:2005/04/07(木) 07:55:54 ID:lkX6Tw56
[ i219-164-21-97.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>102 へ?普通に根北峠通れば良いんでないの?
104 :
なまら名無し:2005/04/08(金) 00:47:49 ID:qo5CthBI
[ i220-220-150-9.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 直通ルートが無いのでつ
105 :
なまら名無し:2005/04/08(金) 23:01:41 ID:DJ7FL4r6
[ p10208-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
106 :
なまら名無し:2005/04/10(日) 11:16:49 ID:16K8lDmI
[ p3239-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 町長選挙がある模様
107 :
なまら名無し:2005/04/10(日) 14:18:46 ID:.EC.wxhQ
[ ZC069199.ppp.dion.ne.jp ] 途切れてない 不思議だ
とうとう一人前のスレに成長してしまった あはは
108 :
なまら名無し:2005/04/10(日) 14:38:39 ID:5OPY8HVM
[ p7053-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 途切れ途切れ、かと。
109 :
なまら名無し:2005/04/19(火) 08:28:20 ID:jOnYu5Xg
[ p1008-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ほらね。
110 :
なまら名無し:2005/04/19(火) 12:46:50 ID:U339o1.c
[ X041163.ppp.dion.ne.jp ] ほんとだな おもろいなあやっぱ いひひ
111 :
なまら名無し:2005/04/19(火) 14:05:33 ID:OnYOunP6
[ p5191-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 次は うふふ だろ
112 :
なまら名無し:2005/04/20(水) 02:54:51 ID:UuTKhNLM
[ usen-220x218x119x83.ap-US00.usen.ad.jp ] えへへ
113 :
なまら名無し:2005/04/25(月) 09:28:59 ID:ozqN37B.
[ p5120-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 町長選挙はない模様
114 :
なまら名無し:2005/04/28(木) 20:54:29 ID:8XjEL0ko
[ p2241-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] そろそろ おほほ と言っとくか
115 :
なまら名無し:2005/04/30(土) 06:55:23 ID:JS0dMims
[ p3053-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昨日テレビに出ていましたけど、知床旅情を奏でる道路ってどこなんですか?
116 :
なまら名無し:2005/04/30(土) 08:15:03 ID:5NX4UKBU
[ ZC067203.ppp.dion.ne.jp ] >114 うっ 先を越されたか
大型連休だというのに することもなく退屈だ
117 :
なまら名無し:2005/04/30(土) 15:27:44 ID:uCWaBow2
[ p2062-ipad201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>116 あんたとは気が合いそうな気がしているよ。
先日犬の散歩にいつもと違う道を選んでみた。放し飼いの猛犬2匹に追いかけられた。
その犬の飼い主の人が助けてくれたが、「熊が出るから放し飼いしてるんだ」とのこと。
犬に追いかけられた恐怖よりも、「こんな町に近いとこにも熊出んの!?」という
驚きのほうがでかい。
118 :
なまら名無し:2005/05/03(火) 07:27:40 ID:kVztuOUs
[ ZC067203.ppp.dion.ne.jp ] >117 おっ よろしくな
犬の散歩もいいが熊には気つけろや 春の眠りから
そろそろ覚めてくる頃なんだろ
119 :
なまら名無し:2005/05/06(金) 10:59:57 ID:dxH0ldiE
[ p6108-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 誰か115に答えてあげなよ
120 :
なまら名無し:2005/05/06(金) 17:50:42 ID:0s1F1z1s
[ p4008-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>119あ、115です。あのー、自分で調べてわかりましたので…。
気にしていただいてありがとうございました。
121 :
119:2005/05/06(金) 22:37:34 ID:b3pzuu/6
[ p4006-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 中標津スレで聞いたんでしょ。標津の人って不親切・・・。
週刊誌に載ってたけどどこだかわかんねかったんだよねー。
122 :
なまら名無し:2005/05/06(金) 23:02:36 ID:FtSBqDfc
[ p7008-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 標津町民集まっていません ね。
123 :
なまら名無し:2005/05/06(金) 23:02:31 ID:FtSBqDfc
[ p7008-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 標津町民集まっていません ね。
124 :
なまら名無し:2005/05/06(金) 23:03:54 ID:FtSBqDfc
[ p7008-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
二十書き湖、すまそ。
125 :
なまら名無し:2005/05/08(日) 21:59:16 ID:2MnYZpik
[ p2233-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 115です。中標津スレでは聞いていません。
別な方ですね。けっこうみんな関心もっているんだな。
126 :
なまら名無し:2005/05/08(日) 22:06:49 ID:MWQLHfOU
[ i60-42-42-77.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今日の道新に載ってますね
127 :
なまら名無し:2005/05/08(日) 22:47:38 ID:wdhn2Rxk
[ p20234-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
128 :
なまら名無し:2005/05/12(木) 18:08:28 ID:9XA0U/jA
[ p6183-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 寒い日が続きますね
皆さんお変わりありませんか?
129 :
なまら名無し:2005/05/15(日) 22:33:58 ID:/xPdh5aA
[ p2073-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] それにしても、人の居ないまちなんだね、標津って。
130 :
なまら名無し:2005/05/16(月) 23:21:01 ID:4qx.1tsQ
[ i60-42-33-243.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ↑
失敬だなっ、チミは
131 :
なまら名無し:2005/05/18(水) 18:48:30 ID:EwsKlRZ6
[ p5075-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 知床旅情………羅臼の歌なのに。。。
なんだか標津の歌になっちゃったね!
132 :
なまら名無し:2005/05/18(水) 23:54:18 ID:kZ7aRVu6
[ p1065-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] うむ、メロディーロード発案者が標津町長になると、標津も相当よくなると思う。
あゆバイタリティのある人がトップに立つってのは、すごーく重要だと思うんだが?
どうだ?オマエ等
133 :
なまら名無し:2005/05/19(木) 07:55:53 ID:QGj77LSA
[ i220-108-1-217.s02.a001.ap.plala.or.jp ] メロディーロードってどこにあるの?
川北周辺走り回ってみたが、見つけられませんでした。
134 :
札幌民:2005/05/19(木) 14:49:06 ID:yQQDrGiA
[ YahooBB219168138054.bbtec.net ] 聞きたいことがあるのですが、標津高校って評判とか良いですか?
学校の中の情報とかあったら是非教えてください!
135 :
なまら名無し:2005/05/22(日) 11:12:06 ID:uXMQPTN.
[ i219-165-142-130.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >134
教育実習にでも来るの?なら頑張ってね。
136 :
なまら名無し:2005/05/22(日) 16:59:57 ID:NXEA1EyI
[ p7214-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>13410年以上前の情報だが、かなりのDQN校。
いじめで自殺者が出たこともあった(1987年ごろ)。
競争率は1.0を割り毎年二次募集。
地元では何年かに一人北大に行くと言われていたが明らかにデマ。
今はどうか知らん。
137 :
なまら名無し:2005/05/23(月) 09:30:02 ID:4A7izc2I
[ SODfb-04p1-167.ppp11.odn.ad.jp ] よくなったとはきくけどよくわからんね
138 :
なまら名無し:2005/05/26(木) 23:50:20 ID:S1ad7w4k
[ st0107.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ] >>133メロディロードは、標津市街より川北に向かい、浄水センター手前の
交差点を右折し真っ直ぐ行き、山本牧場を過ぎた辺りの交差点を
左折したらありますよ。
ト音記号を書いた道路標識がありますから、道が合っていれば
すぐに解るはずです。
139 :
なまら名無し:2005/05/27(金) 12:42:37 ID:ZaBYxNOc
[ P222013026009.ppp.prin.ne.jp ] 標津でSEXしまくったねーちゃん、今どうしてっかな?
140 :
なまら名無し:2005/05/28(土) 06:09:51 ID:fKNWOCL2
[ YahooBB220046020047.bbtec.net ] 嫁に行ってあなたに似た子供を育ててます、とでも言って欲しかったの?
141 :
なまら名無し:2005/05/28(土) 06:25:03 ID:hDu.1NSs
[ p25167-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
142 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 21:14:26 ID:Bp7mqPsQ
[ i218-224-177-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ] お〜い標津の皆様、ここ最近は変わったコトあったかい?。
143 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 22:30:18 ID:vQhBwSv2
[ 210-20-224-76.rev.home.ne.jp ] 川北付近にあった(らしい)昔の海軍飛行場の場所を教えてもらえないでしょうか?
ぐぐっても情報がなく、2万5千分の1地形図にそれらしき痕跡が見受けられなくて暗礁に乗り上げております。
144 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 22:45:05 ID:SpnmfbfY
[ ZG008187.ppp.dion.ne.jp ]
145 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 22:51:17 ID:aij0eF/6
[ proxy360.docomo.ne.jp ] 苫小牧チャンネルどやっていくの?
146 :
なまら名無し:2005/06/04(土) 23:45:30 ID:BZMpvQ1.
[ i220-108-0-86.s02.a001.ap.plala.or.jp ] Ctrl+F
147 :
143:2005/06/05(日) 03:36:20 ID:QXzWsSZA
[ 210-20-224-76.rev.home.ne.jp ] >>144ちゃう。計根別や中標津じゃなくて。
旧標津線で、北二線東二号付近から飛行場へ線路が分岐していた部内資料を何度か複写したものの一部を入手したんで。
文字とかがつぶれたりかすれたりして、線路がどの方向に向かっていたかわからんので飛行場の場所を聞いた次第です。
148 :
なまら名無し:2005/06/05(日) 07:10:24 ID:o5g0pJIk
[ i219-165-140-28.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 爺さんに昔、ここが海軍飛行場があったとこだと教わったけど?
確か、川北の・・・・・忘れた。
149 :
なまら名無し:2005/06/05(日) 14:39:19 ID:ViBbRa4g
[ p25149-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
150 :
143:2005/06/05(日) 18:54:14 ID:QXzWsSZA
[ 210-20-224-76.rev.home.ne.jp ] 情報をありがとうございます。
改めて、標津 海軍でぐぐってみたら、やっと引っかかりました。
http://www.warbirds.jp/airport/hokkaido/list.html>9.標津第二
> a.標津郡標津町東川北
> b.旧海軍
> c.陸上飛行場
> d.
> e.1200m×80m コンクリート
> 1500m×100m 転圧:未完成
> 無蓋掩体(大)× 9(現存:1)、無蓋掩体(小)× 5
> f.
> g.1944(S19).着工、未完成
> h.
> i.滑走路のみ一部現存
これによれば、若干の痕跡があるようですね。
転職が成功したら、秋以降の標津線調査の際に訪ねる事にします。
151 :
なまら名無し:2005/06/05(日) 21:51:27 ID:ViBbRa4g
[ p25149-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] ちなみに空中写真
http://w3land.mlit.go.jp/cgi-bin/WebGIS2/WC_AirPhoto.cgi?IT=p&DT=n&PFN=CHO-78-3&PCN=C16&IDX=9&PNO=1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19
152 :
ガラガラ:2005/06/05(日) 21:55:28 ID:cPQrNAso
[ proxy305.docomo.ne.jp ] メロディーロードって、なんていう名前の町道にあるんですか?
153 :
なまら名無し:2005/06/05(日) 22:01:44 ID:ViBbRa4g
[ p25149-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
154 :
なまら名無し:2005/06/21(火) 08:36:44 ID:qKYA/gOY
[ p3042-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 半月書き込みナシ・・・あはは
155 :
なまら名無し:2005/06/24(金) 18:05:38 ID:rRkrVOGo
[ H021231.ppp.dion.ne.jp ] 「・・・あはは」だから
「・・・・・・・・・・いひひ」と言ってみる。
156 :
元住民:2005/06/28(火) 07:00:43 ID:LqyAIKyQ
[ ZC069211.ppp.dion.ne.jp ] 高校野球 中標津に0-8か 大人も若者も死んでるな
157 :
なまら名無し:2005/07/01(金) 18:28:08 ID:0Z3wvIhY
[ p2163-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] どうせみんな東武行ってるんでしょ。うふうふ
158 :
なまら名無し:2005/07/01(金) 18:29:18 ID:0Z3wvIhY
[ p2163-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] どうせみんな東武行ってるんでしょ。うふうふ
159 :
なまら名無し:2005/07/02(土) 12:23:14 ID:yfflffkQ
[ i219-167-222-89.s02.a001.ap.plala.or.jp ] え〜その通りですが、、、それが何か?
160 :
なまら名無し:2005/07/06(水) 21:20:18 ID:153hBM76
[ ed132.AFL46.vectant.ne.jp ] 地震も予知できないのに、地熱発電に手を出すのはいかがなもんかと・・・
あそこには「標津活断層」があるんよ!
161 :
なまら名無し:2005/07/06(水) 22:19:28 ID:7OKXaAC.
[ i218-47-108-129.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >160
地熱発電?そのソースは?
162 :
なまら名無し:2005/07/07(木) 22:48:39 ID:6.5mqtxs
[ usen-59x158x126x234.ap-US02.usen.ad.jp ]
163 :
なまら名無し:2005/07/07(木) 23:50:03 ID:fY8v6FFE
[ ed71.AFL14.vectant.ne.jp ] ブレイク?さいなら!
164 :
なまら名無し:2005/07/09(土) 00:58:11 ID:UP4b9y1.
[ SODfb-02p2-218.ppp11.odn.ad.jp ] 標津活断層はあるって習ったけどなw
何も無い町だけど活断層に名前が付いてるんだぜとうれしそうに語った
中標津町民のあの先生が忘れられないw
地熱発電の話はわからないけどね。
165 :
なまら名無し:2005/07/16(土) 12:05:08 ID:VEWFPVL6
[ p9199-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 祝 知床半島世界自然遺産指定
の隣
166 :
なまら名無し:2005/07/17(日) 09:58:28 ID:rmxRyGEU
[ SODfb-04p1-167.ppp11.odn.ad.jp ] 合併しておけばよかったね
167 :
なまら名無し:2005/07/18(月) 10:54:00 ID:ekBj6giA
[ ed199.AFL73.vectant.ne.jp ] 「知床世界自然遺産の玄関口」なんて素晴らしいコピー!
「知床世界自然遺産の勝手口」ならもっとウケたのに・・・・・
168 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 22:45:20 ID:81H45fA2
[ p1152-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 一週間、書き込み無いぞ、標津町。
169 :
なまら名無し:2005/07/25(月) 23:13:36 ID:.7zFRmFI
[ i60-35-22-29.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ↑↑↑↑↑↑↑↑↑
170 :
なまら名無し:2005/07/31(日) 22:05:59 ID:99jQG42o
[ i58-89-47-11.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
171 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 21:30:51 ID:pkhu0S02
[ i60-42-43-69.s02.a001.ap.plala.or.jp ] この街のヒトって居ないの?。
172 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 22:12:08 ID:otCas8w.
[ i220-220-172-31.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>171 いません。
たまに思い出して、書きこしてあげてる私は羅臼人、
知り合いの斜里人もたまに書いてるようです。
173 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 22:14:10 ID:W97zrvvQ
[ p4209-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >169、170
君の書き込みを見て涙がでました。
私? 168です。
174 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 23:24:32 ID:rjGC0geo
[ proxy310.docomo.ne.jp ] 街に詳しい「○田○郎」です。よろしく。
問1.次は、標津市街の町名を北・東から順に適当に並べたものである。空白を埋めよ。
なお、誤りがあると思われる場合はそれを正せ。
新川上町
川上町
( )
緑町
( )
弥栄町
( )
鳩ヶ丘町
( )
桜木町
( )
茶志骨住吉町
正解者は標津検定3級合格。
175 :
なまら名無し:2005/08/05(金) 22:24:50 ID:ancFgOM2
[ p1129-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
176 :
なまら名無し:2005/08/06(土) 01:02:45 ID:Mi1XyTNs
[ ed209.AFL65.vectant.ne.jp ] >175
同感です・・・・ううっ(涙)
頑張れ「水キラリ」
177 :
174:2005/08/06(土) 03:20:29 ID:vPC/8yNs
[ proxy360.docomo.ne.jp ] 携帯からピコピコ打ち込む程暇人じゃぁない。
データ取り込んで携帯から送信しただけっすよ
178 :
なまら名無し:2005/08/10(水) 01:20:47 ID:sLcUeuY6
[ p5225-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 水☆キラリの話題すらなしですか・・・
179 :
なまら名無し:2005/08/11(木) 00:05:04 ID:QsCtqPuM
[ proxy308.docomo.ne.jp ] 冬の祭の花火がいかったなぁ
180 :
なまら名無し:2005/08/11(木) 00:21:10 ID:5eFCeLv2
[ 174.112.215.220.ap.yournet.ne.jp ] test
181 :
なまら名無し:2005/08/11(木) 23:42:27 ID:YyYPSMDU
[ i60-42-40-72.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今時期のせいか書き込むヒトがいつもより多いね!
ageてみたいけど、荒れるのイヤだしな〜。
182 :
なまら名無し:2005/08/16(火) 22:52:22 ID:PbMBfFRM
[ p7117-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 只今、第379位です。
ヒョウ津って町、人住んでいないの?
183 :
なまら名無し:2005/08/21(日) 11:13:59 ID:6gSuqrHU
[ i60-35-23-134.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >182
ご丁寧にありがとう。
ちなみに「ヒョウツ」じゃないよ
「シルベツ」です。
184 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 18:12:56 ID:ss7Aoeqo
[ i60-42-46-179.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ちなみに本当の名前は「シベツ」です
この町は将来夢も希望もないまちですよ〜
185 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 18:17:27 ID:ss7Aoeqo
[ i60-42-46-179.s02.a001.ap.plala.or.jp ] この町はいずれなくなります。
やはり合併しとけばよかったのにね〜
地元ではゾンビのような高齢者が水キラリとさけびながら町を
徘徊し高齢化社会が生んだ寂しいまちです
186 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 22:12:37 ID:Pyg0d6f2
[ p3059-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >185
水キラリって楽しいお祭りだって聞きましたが。
毎年、同じ山車ひいて。
187 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 23:09:12 ID:9Xjinr3Q
[ i220-109-105-205.s02.a001.ap.plala.or.jp ] シベツは好きだなぁ!ホントだよ、
海を眺めに時々訪れてました。
188 :
なまら名無し:2005/08/22(月) 23:50:54 ID:6.6pfJGk
[ O034050.ppp.dion.ne.jp ] せっかく街を活性化しようと考えてやってるお祭りをそんな風に書くのはどうかと。
一緒にやると結構楽しいもんだよ。
今年は雨が降ってかわいそうでしたね。
特に幼稚園児。風邪ひかなかったかなぁ。
なんか盛り上がる話題は無いですかね。
標津でかっこいい人、可愛い人を上げてみるとか。
って、個人が特定出来すぎて駄目か・・・。
189 :
なまら名無し:2005/08/23(火) 00:07:32 ID:25oY6Jbc
[ proxy312.docomo.ne.jp ] そもそも所詮、役場主導で始まった祭りでしょ。
企画から何から、町の予算使ってさ。
で、それに地元が乗っかってるだけじゃんか!
ツマネ
190 :
なまら名無し:2005/08/23(火) 12:27:19 ID:GpSZytqc
[ p7174-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 祭りをやるために伝説(ウラップ伝説www)を作ったというのが
本末転倒だと常々思ってたんだが皆さんどう思われますか。
191 :
なまら名無し:2005/08/25(木) 06:53:12 ID:90wiG326
[ i220-99-171-176.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>190 たしかに・・・
けど、村おこしのために考えた苦肉の策だっだんだろうから
勘弁してあげてよ。
実際に効果が上がってるとは思えんけどさ
192 :
なまら名無し:2005/08/25(木) 22:56:46 ID:w.eAuscI
[ i58-89-47-152.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 標津高校の上にある自衛隊って陸上だっけ?
193 :
なまら名無し:2005/08/25(木) 23:02:08 ID:Stf5wLsU
[ p0671-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >187
あなた、もしかして、「佐々木」さん?
194 :
なまら名無し:2005/08/25(木) 23:12:37 ID:90wiG326
[ i220-99-171-176.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>193 はいそうです.
佐々木以外にもスズキとか佐藤とか言う苗字も使ってます。
それ以外にも杉本とか中村とか村本とか杉田とか・・・
西元とかも使ったことがあります
195 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 01:12:31 ID:vFOQLHVo
[ p7174-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 標津の海岸が工事でいじられている件について
196 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 20:39:19 ID:NT1QYasY
[ X195189.ppp.dion.ne.jp ] 小さい頃、朝の体操&マラソンで、よく自衛隊のインターホンに挨拶したっけなぁ。
一度に何回もやってたら「いい加減にしろ!!」って怒られたけど。
あそこの自衛隊は陸上では?
でも、監視してる人とか機械のなんかやってる人の話しか聞いたこと無い。
演習とか行ってるのかなぁ?
197 :
なまら名無し:2005/08/26(金) 23:43:53 ID:GdaBg9Ms
[ i220-108-4-34.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あそこは見張りだけです。(レーダー、目視、透視などなど)
198 :
なまら名無し:2005/08/27(土) 21:10:21 ID:mcLhmVTI
[ X195189.ppp.dion.ne.jp ] おぉ。そうなんですか。
標津の自衛隊って、おじさまばかりのイメージがありますが、
若者もいるんですかね?
気になってたんですが、標津の海岸が工事でいじられてるってなんですか?
何が起こっているんですか?
199 :
なまら名無し:2005/08/28(日) 15:13:51 ID:9VzUHrL6
[ i58-89-32-23.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>197透視などなど・・・・って
↑
凄くない!?
ちょいとツッコミ入れてみましたっ!!。
200 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 00:43:33 ID:2JNJlZAQ
[ i220-220-161-196.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
201 :
なまら名無し:2005/09/03(土) 00:47:51 ID:2JNJlZAQ
[ i220-220-161-196.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 成る程…やはり陸上ですか。有難うございます。
202 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 10:26:20 ID:SLPy9XJI
[ i220-99-132-68.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 一週間ぶりでございます、
最近変わったことある?。
そーいや、TVニュースで見かけた鮭化学館の「北海縞エビ」ダンスを生で見てみたいな、
茹であがったのしか知らないけど、
水中で泳いでいる姿はとても綺麗だとおもったyo。
203 :
なまら名無し:2005/09/11(日) 17:02:41 ID:LNdk0dK2
[ p5131-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 1×8いこうよでメロディーロード紹介されてた
204 :
なまら名無し:2005/09/13(火) 00:31:19 ID:eg22Lb7s
[ X195189.ppp.dion.ne.jp ] >200
ありがとうございます。
オートキャンプ場ですか。漁業に影響は無いんですかね?
はぁ。実家いいなぁ。標津に働くとこあれば帰りたいんだけど。
自分で店作っても潰れそうですよね・・・。
205 :
なまら名無し:2005/09/14(水) 10:18:35 ID:MxMHrVqw
[ nthkid085237.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 標津町に良いところはないですよ
何もかも封建的、水キラリだって役場の人たちは
本当にやりたくないって言ってたよ〜どんどんさびれる町〜
206 :
なまら名無し:2005/09/15(木) 19:59:28 ID:Y5j/xWgw
[ 130.115.215.220.ap.yournet.ne.jp ] test
207 :
なまら名無し:2005/09/16(金) 22:52:48 ID:EOErFu7Q
[ p8047-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >205
お前、それは、内緒の話だろ。
208 :
なまら名無し:2005/09/18(日) 00:31:50 ID:xWIfFiOM
[ i60-35-48-103.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >205
実際サビだらけだしー
209 :
なまら名無し:2005/09/20(火) 23:14:32 ID:4tT07koY
[ p4164-adsau04sappo2b1-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] まずは人口の流出を防ぐ事だな。ここ10年で1000人は減ってる。
少子化以前に過疎化をどうにかしないと。
210 :
なまら名無し:2005/09/22(木) 19:40:59 ID:li7XY1Fw
[ p007174.doubleroute.jp ] >>209 流出は防ぎよう無いから、増やすことを考えよう。
10〜30代のカップル及び夫婦にはゴム禁止とかにしたら人口増えないかな?
だめか?
211 :
なまら名無し:2005/09/22(木) 22:11:07 ID:9ccHdKTE
[ nthkid087089.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 中標津と合併しかないなきっと。数年すれば第二次合併問題が始まる。
その時まだ『合併しません勝つまでは!』というなら滅びるな
みんなジジババでそのまま町ごと老衰だ〜
212 :
なまら名無し:2005/09/22(木) 22:43:54 ID:rfjmvm26
[ p1138-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 内容はどうでもいい。
この「標津」スレに書き込みが有った事が素晴らしい。
俺は、sageないよ。
213 :
なまら名無し:2005/09/23(金) 12:44:06 ID:GMba1ySM
[ p3128-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] こないだの新聞見なかった?
四町で合併に向けた協議を再開だってよ。
214 :
羅臼住民:2005/10/11(火) 07:49:42 ID:JjWc4upQ
[ U126218.ppp.dion.ne.jp ] 標津の道路もザバザバですか?
215 :
なまら名無し:2005/10/19(水) 06:49:19 ID:dAsTzZU.
[ V124162.ppp.dion.ne.jp ] おーい だれかいるかあああ
216 :
羅臼人:2005/10/19(水) 22:10:02 ID:lIYNWKgI
[ ZQ068243.ppp.dion.ne.jp ] >>215 誰もいないようなので羅臼人の俺が書き込んでおこう。
217 :
なまら名無し:2005/10/26(水) 00:07:38 ID:EEP03h6A
[ i220-109-104-204.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 斜里岳の冠雪は見えましたか?
一週間、書き込みがないのですね、、、寂しい限り↓。
218 :
なまら名無し:2005/10/27(木) 19:01:34 ID:o1nnVZ/6
[ i220-109-109-120.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そういえば昔標津高校に行ってたよ
かわ○たって先生が嫌いでした
今はもうそこに居ないのかな
219 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 08:58:53 ID:oVE81UtU
[ p6143-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ↑セクハラされたと騒いだ人?
220 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 17:56:38 ID:At7proOI
[ i220-109-109-120.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>219いや、全然違うけど・・・。かわ○たってセクハラしたん?
221 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 22:26:30 ID:5xc8Rdk6
[ p8015-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 標津は、パーットといけよ、明るく。
「水、キラリ」の話題で。
俺は、sageないよ。
222 :
なまら名無し:2005/10/28(金) 22:30:35 ID:KRaBOAEg
[ O175205.ppp.dion.ne.jp ] 標津羊羹美味しいよね
223 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 22:00:18 ID:8GDCkTrY
[ p8034-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >222
おい、君。
今度、どこかで会って一献傾けようや。
標津を理解しているのは、お前と俺しかいない。
224 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 22:23:50 ID:C/84O.1g
[ ZO131157.ppp.dion.ne.jp ] >>223 標津の秋味美味しいよね。
羅臼のには負けるけど全国2位なんだから自慢になるよね。
225 :
なまら名無し:2005/10/29(土) 22:40:39 ID:u9dR/t3w
[ proxy308.docomo.ne.jp ] [キモ]とか[チュウ]が
普通のお店でめにぅにあること自体すごいと思うよ。
俺は、hageないよ。
226 :
なまら名無し:2005/11/06(日) 19:53:32 ID:PzCtwApY
[ p5027-ipad207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コマイなど釣れ始めてはいますが、ゴミなどは
ちゃんと持ち帰ってほしーなー
テグスや餌、折れた針付きの仕掛けなど
昔もあるにはあったけどさー、ちょっと多いかなここ数年
227 :
なまら名無し:2005/11/07(月) 12:28:09 ID:umn8nkn2
[ SODfa-04p1-3.ppp11.odn.ad.jp ] 最近港でナニがつれますか?
228 :
なまら名無し:2005/11/21(月) 01:53:06 ID:smYHw95Y
[ i58-89-24-111.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 「標津町の超有名飲食店の若女将、一昨年の秋頃に不倫」とのウワサ
229 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 00:02:55 ID:jZHJKN62
[ i60-35-25-185.s02.a001.ap.plala.or.jp ] イイじゃないか「愛」は大切だが、時には「恋」も必要
ただし「情」はいらんな。
女将は恋がしたかったんだよ。
230 :
なまら名無し:2005/11/26(土) 22:20:38 ID:5NhOCAg6
[ i220-108-25-249.s02.a001.ap.plala.or.jp ] いいこと言った!
けど俺は絶対にやらん。 ていうか相手にされない。
231 :
なまら名無し:2005/11/29(火) 22:33:48 ID:bQGMZZR6
[ p0077-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >
228
中華、和食、そば、その他ぐらいのヒントくれ。
232 :
なまら名無し:2005/12/03(土) 01:46:55 ID:yx2l4cgk
[ i220-220-133-135.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 飲食店の若女将でわかった!
233 :
なまら名無し:2005/12/07(水) 22:52:29 ID:IsRRo1SM
[ hkd2-p204.flets.hi-ho.ne.jp ]
234 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 12:53:12 ID:en/8KOfw
[ p8019-ipad210sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 「若」女将?
235 :
なまら名無し:2005/12/12(月) 20:46:45 ID:C1pS990k
[ p1099-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 標津町に土地を購入しようとしてますが・・・
地主さんが言っていたですが鮭が豊漁だと町民に只で配る。 これ本当??
これって購入を決定するぽいんとなんですが・・・
どーなんでしょう???
236 :
なまら名無し:2005/12/12(月) 21:03:41 ID:lutuAGjo
[ JJ074024.ppp.dion.ne.jp ] 若女将、あれだけ働いててそんな暇あると思えないけど?
こういうところにそういう噂書くのは良くないと思われ。
235さん、もっと早く言ってくれればうちの土地安く売ったんだけど。
標津町でそんな噂聞いたことないですが、買ってもそんなに高くないんじゃないでしょうかね?
237 :
なまら名無し:2005/12/12(月) 23:49:44 ID:YMAc7kzs
[ hkd4-p76.flets.hi-ho.ne.jp ] >>236うん、15時から16時頃に店から上がって逢うのは2時間もあればいい方だった…
238 :
なまら名無し:2005/12/13(火) 05:37:43 ID:shG6xs1s
[ y068205.ppp.dion.ne.jp ] >>235 羅臼では毎年配ってますが、標津ではやってないと思う。
239 :
なまら名無し:2005/12/14(水) 22:44:28 ID:W2yKZhTY
[ p2069-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >238
オメエー
標津でも毎年やってるよ。2匹ずつ。
おれ、sageないよ。
標津、淋しいから。
240 :
なまら名無し:2005/12/15(木) 21:56:41 ID:tcXcmBJs
[ p4183-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] しかも今月はホタテとバターの無料配布だよ。
ついでにage
241 :
なまら名無し:2005/12/19(月) 13:32:20 ID:oeyrbwPE
[ ZG049127.ppp.dion.ne.jp ] すごい吹雪のようだな 生きてるか
242 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 21:46:23 ID:ooGIbWJ2
[ ZO131245.ppp.dion.ne.jp ] 人口はどんどん減ってる、飲みにいったって知らない奴なんてめったにいない。
243 :
なまら名無し:2005/12/20(火) 22:42:48 ID:47SZmMfs
[ p6027-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >242
飲みにいけるだけ幸福、おまえ、公務員?
244 :
なまら名無し:2006/01/08(日) 19:54:55 ID:tdH9oGWY
[ B013004.ppp.dion.ne.jp ] 松の内もおわりだというのに 町民は忙しいんだか暇なんだか
だれもいないようだな
245 :
なまら名無し:2006/01/14(土) 12:24:50 ID:AXntq2n.
[ 55.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] 今年は大雪で大変 毎日雪かきだべさ
246 :
なまら名無し:2006/01/24(火) 23:05:43 ID:I3P7OgdU
[ i220-220-184-131.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 若女将はどうなったのですか?
気になって夜も眠れません
247 :
なまら名無し:2006/02/03(金) 20:24:59 ID:BKhMPVLw
[ p6184-ipad208sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今年の標太は強そうだな
248 :
なまら名無し:2006/02/13(月) 21:49:44 ID:L1d.7OZM
[ t588075.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 以前、バイクで道内をツーリングして回ってたとき、組合の加工場でシャケバイ
やったな〜。懐かしいの〜。
夜は一番星って名の居酒屋に行って、いろいろ頼んだら食べきれずに大変だったさ〜。
249 :
なまら名無し:2006/02/16(木) 23:05:29 ID:paeGXvMk
[ ZF110013.ppp.dion.ne.jp ] 流氷が辿り着いたとかなんかニュースはないのか
標津を離れた人間はそつくたら情報にも涙しながら都会で生きてるんだど
250 :
いなかモン:2006/02/23(木) 00:55:17 ID:fyTY5wAE
[ p1119-ipbf202hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] その気持ちすごく大事だぁ!
離れた所にいて標津がテレビで放映されてたら誇らしい!!
251 :
なまら名無し:2006/02/28(火) 02:07:00 ID:ehQM/ACo
[ CTS219103111135.cts.ne.jp ]
252 :
なまら名無し:2006/03/12(日) 19:49:47 ID:/EQXCSug
[ p6137-ipad205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ほんとに過疎だな
なにか話題はないのか
この町は
253 :
なまら名無し:2006/03/18(土) 13:16:40 ID:BWbnnI52
[ p1058-dng26sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 去年北標津が川北に統合となり今年は忠類が標津に統合。
そのうち薫別も古多糠に統合かも。
254 :
なまら名無し:2006/03/18(土) 19:47:41 ID:JA/qfp6s
[ p7082-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>253雰囲気として 薫別と標津 古多糠と川北かな
海辺の学校は山には行きたくないみたい親が
255 :
なまら名無し:2006/03/27(月) 07:32:39 ID:8lvyoNm2
[ p7082-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 保守
256 :
なまら名無し:2006/04/05(水) 23:45:06 ID:F630zPJI
[ i58-89-37-114.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 定住促進事業がTVで取りあげられてたよね、頑張れ標津!。
257 :
なまら名無し:2006/04/06(木) 00:12:40 ID:wQiHupXk
[ p25148-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] しべつの成分解析結果 :
しべつの87%はツンデレで出来ています。
しべつの9%は罠で出来ています。
しべつの3%はビタミンで出来ています。
しべつの1%は汗と涙(化合物)で出来ています。
ツンデレだったのか〜
258 :
なまら名無し:2006/04/18(火) 03:48:57 ID:7DL4clag
[ X038026.ppp.dion.ne.jp ] ピンポーン♪ ピンポーン♪
留守か だれもいないな またあとで来るか
259 :
なまら名無し:2006/04/23(日) 14:35:10 ID:U2EShOu6
[ i220-109-100-202.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 帰ろうと思うけど、標津(とその周辺)は仕事無さ過ぎ!
260 :
なまら名無し:2006/04/24(月) 07:22:02 ID:4wNaeMKI
[ ZQ065001.ppp.dion.ne.jp ] >>259 選ばなければ仕事なんていくらでも有る。
贅沢すぎるんじゃないの?
261 :
なまら名無し:2006/04/26(水) 19:05:27 ID:AmW.jkpM
[ p6107-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 通年雇用はなかなか
ないんじゃね
262 :
なまら名無し:2006/05/20(土) 07:24:53 ID:2Pu.krvU
[ ZO134170.ppp.dion.ne.jp ] ホタテ祭りに藤本さん来るらしいね。
263 :
なまら名無し:2006/05/20(土) 16:20:51 ID:9Gu6WniQ
[ p4249-ipbffx02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ] ほたて祭りって何があるんですか?
標津町では、他に祭りとかあるのですか?
264 :
なまら名無し:2006/05/20(土) 19:09:56 ID:jS9n/LaA
[ p6235-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
265 :
なまら名無し:2006/05/21(日) 02:16:15 ID:Aaz1nwtw
[ i60-35-31-30.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あーあ、大変な事件だな
266 :
なまら名無し:2006/05/27(土) 15:59:19 ID:h5Ti5/Oo
[ i60-35-237-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ちょっとねぇ〜辞めて返済したら済む事なの?
これが標津クオリティってか!?
267 :
なまら名無し:2006/05/28(日) 19:28:28 ID:d4/RHmd.
[ p6235-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 漁組にも相当な責任があると思う
刑事事件になりそうだよ
268 :
なまら名無し:2006/06/08(木) 06:34:44 ID:dBAaF9vc
[ ZC067174.ppp.dion.ne.jp ] ピンポーン♪ ピンポーン♪
相変わらず留守のようだな 土日以外はいないのか
269 :
なまら名無し:2006/06/26(月) 21:41:35 ID:3VyhaKUk
[ i58-89-19-43.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今日は暑かった、、、標津はどう?
270 :
なまら名無し:2006/07/04(火) 21:10:06 ID:Fw8apt8I
[ p2018-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今日、川北のど田舎にADSL開通じゃあねえのか。
どのくらいスピード出ているか、スピードテストした奴いるか。
271 :
なまら名無し:2006/07/04(火) 23:19:49 ID:3LCHoGK.
[ i125-203-33-165.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>270随分と詳しいですね
川北とさほど変わらぬ地域にお住まいですか?。
272 :
なまら名無し:2006/07/25(火) 18:00:44 ID:Kh8u53GQ
[ i58-89-11-130.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 漁組は専務が支持したくせに知らないふり
273 :
なまら名無し:2006/07/25(火) 18:05:36 ID:Kh8u53GQ
[ i58-89-11-130.s02.a001.ap.plala.or.jp ] なんか監事あずかりとか分け解からん指示が理事会で通ったらしい
名義貸し及び無担保融資等等 馬鹿理事、馬鹿監事、保身に走った馬鹿専務
274 :
なまら名無し:2006/07/26(水) 16:44:10 ID:W3c6Cqkg
[ p2104-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 前の組合長に個人的に何千万も貸しているバカが
いるらしいぜ 専務は何百万だって あと
売店に飛ばされたバカも手が後ろに回らなければいいけど
うまい時期に定年退職したボンクラもな
275 :
なまら名無し:2006/07/27(木) 21:55:54 ID:65KPH14w
[ 158.net059086155.t-com.ne.jp ] 数ヶ月ぶりに来てみたら…リンク切れてたんでキャッシュ探しましたよ。
いやぁ…どーしたらこーなるの?
マリンパーク(?)とやらの話を聞きたかったけど、それどころじゃないっぽいね…
276 :
なまら名無し:2006/07/28(金) 09:02:32 ID:mE9i/Q1U
[ i220-220-203-109.s02.a001.ap.plala.or.jp ] サーモンパーク?
277 :
なまら名無し:2006/07/28(金) 09:12:21 ID:mE9i/Q1U
[ i220-220-203-109.s02.a001.ap.plala.or.jp ] こーもんパーク?
278 :
なまら名無し:2006/07/28(金) 12:40:03 ID:hzO/6wsI
[ i60-42-35-11.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 278
279 :
なまら名無し:2006/07/28(金) 21:00:20 ID:C23sBR86
[ i218-47-110-35.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 逮捕者なんてでそうなの?
働いてるの頭ヤバイのばかりだって聞いてたけど凄い事になってるね
仕事出来る人たちみんな辞めてったって聞いてるし
金持ちの多い町だったのにね
280 :
275:2006/07/28(金) 21:05:04 ID:o.hdS.3Y
[ 133.net220148135.t-com.ne.jp ] いや、サーモンパークでなくて
何か、オートキャンプ場つきの施設が海辺にできたって聞いたんだけど
一部供用開始とかって
281 :
なまら名無し:2006/07/28(金) 21:33:18 ID:RzKOh59o
[ 19.31.44.61.ap.yournet.ne.jp ] 275>>
キャンプ場と釣り専用の堤防が8月1日から利用できるそうです。
282 :
なまら名無し:2006/07/29(土) 08:04:30 ID:FDwgkl8o
[ i219-164-161-106.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あんな寒いところでキャンプなんかできるかよ
ほんとDQN達の考える事は浅はかだよな
いいとこカーセックスくらいだろ
283 :
なまら名無し:2006/07/29(土) 21:24:01 ID:e9nhu4hc
[ i220-221-179-191.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今日、キャンプ場見てきた。凄い場所だな。陸側は住宅街&飲み屋。
寒いよなー。休日バンガローいっぱいだろうな〜。
284 :
なまら名無し:2006/08/02(水) 11:12:58 ID:oh2.x3Rw
[ i58-89-14-41.s02.a001.ap.plala.or.jp ] もうすぐ水キラリですが、何か面白そうな企画は
あるんですか?
285 :
なまら名無し:2006/08/03(木) 11:20:17 ID:nGmFFoJo
[ p2104-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
286 :
なまら名無し:2006/08/03(木) 22:21:58 ID:Pq8YOwto
[ p1117-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >285
何が毎年同じなの。
ダシかい?
287 :
なまら名無し:2006/08/07(月) 15:54:12 ID:6sAvyqto
[ i125-203-37-110.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 水キラリ4年ぶりに行ったのですが寂しくなりましたね。
人があまりいないし店も少ないですね。
288 :
なまら名無し:2006/08/10(木) 02:50:44 ID:/qdbgjZE
[ nthkid039192.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 毎年忠類川のサケマス釣りで伺ってます。
いつも利用していた標津フードセンターがセイコーマートになっていて驚きました。
(セイコーマートはあるからいいのに!)
キャンプの食材などを購入するためによく利用していましたが、代わりに買物のできる
スーパーなどがありましたら教えてください。
いつも国道沿いばかり移動していたので、町内の様子はあまり判っていません。
新しくできたキャンプ場は、8/1に様子を見に伺いましたが、オープン日だったのですね。
とても混んでいて、眺めただけで退散しました(尾岱沼に泊まりました)。
スレを見ると釣り場と飲み屋が近いとか(多分お風呂も近いですよね)!
ぜひ泊まってみたいのですが、その後混み具合はいかがでしょうか?
お盆は外して、9月に伺いたいと思います。
289 :
なまら名無し:2006/08/19(土) 01:05:22 ID:e8CV01wM
[ i220-220-201-100.s02.a001.ap.plala.or.jp ] キャンプ場混んでますね。
元気がない町にはうれしいことですよ。
290 :
なまら名無し:2006/08/31(木) 11:12:53 ID:g6ri26xg
[ X000005.ppp.dion.ne.jp ] 地震があったようだな 元気か
けが人とかでて・・・でるわけないな 震度3じゃなあ
291 :
なまら名無し:2006/09/09(土) 12:36:24 ID:SRKS.nV6
[ i220-220-167-103.s02.a001.ap.plala.or.jp ] サケ、マス漁は始まったのですか?
燃料や、その他の資材の高騰で、たいへんですよねぇ。
292 :
なまら名無し:2006/09/11(月) 21:38:04 ID:CgNLBFvw
[ p24236-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ] 福岡の事故でニュースが飲酒運転を大きく取り上げているね。
標津町役場や地元企業はどうかな。禁止を徹底すると地元飲食店が潰れるからって大目に見てたら嫌だな。
事故の被害者遺族にとってはスナックでも居酒屋でも何軒潰れようと知ったこっちゃない。
飲食店もタクシーとか運転代行とか手配すればいいし、食っていけなくなったら他の街で開業するなり、
地元に残るなら(暴論だけど)生活保護受ければ死ぬことはないんだし。
293 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 17:33:37 ID:8Y6ZTj1w
[ p6186-ipad209sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 役場職員 アサリ密漁でタィーホ
294 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 18:41:01 ID:ADXdVSR.
[ t123074.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] >>293別海の漁師さん達は、大変お怒りのようですな。
295 :
ひさひと:2006/09/12(火) 19:22:40 ID:JnMoI25w
[ N040169.ppp.dion.ne.jp ] 嫁は25歳年上の71歳。おさかんですね
296 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 21:54:25 ID:g1z8pfeQ
[ SODfb-06p2-253.ppp11.odn.ad.jp ] クビだ!
297 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 22:11:13 ID:348wb8aI
[ U233225.ppp.dion.ne.jp ] 窃盗犯は免職ですか?
298 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 22:13:22 ID:g1z8pfeQ
[ SODfb-06p2-253.ppp11.odn.ad.jp ] 泥棒に税金で退職金渡す気か?
懲戒免職だろ。
299 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 22:16:42 ID:2AlvF3x.
[ FLH1Aex151.aic.mesh.ad.jp ]
300 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 22:16:56 ID:g1z8pfeQ
[ SODfb-06p2-253.ppp11.odn.ad.jp ]
301 :
なまら名無し:2006/09/12(火) 22:38:26 ID:C6Xdcss2
[ ZC080111.ppp.dion.ne.jp ] 最近公務員の犯罪多いね
民間ならすぐに解雇なのに公務員は身内に甘いね