【臨時】台風16号接近★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆ〜き
平成16年8月31日4時15分 札幌管区気象台発表

 台風第16号は31日昼前から夜にかけて北海道付近を通過する見込みです。
このため、北海道地方はこれから1日朝にかけて大荒れとなるでしょう。
暴風や高波、高潮、大雨による土砂災害、河川の氾濫に厳重に警戒して下さい。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/kishojoho/chihou.01/147660918.html

気象庁 http://www.jma.go.jp/
日本気象協会 http://tenki.jp/

#打ち止めになった場合、継続スレ作成に時間を要す場合があります
#ANNEX*freeに避難所を作成するなど、寛容な対応を★
2南区:2004/08/31(火) 05:45:31 ID:l6J7SEhc [ p1100-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風でおきた
こわいよぉ・・・
3なまら名無し:2004/08/31(火) 07:32:06 ID:Rb/aXdNM [ 61-27-14-111.rev.home.ne.jp ]
息子の通う幼稚園が休園になった@さっぽろ
あーん、お弁当つくったのに。
4なまら名無し:2004/08/31(火) 07:33:27 ID:TXCFlnPg [ wacc3s3.ezweb.ne.jp ]
新聞の天気欄。
右下にも台風18号が…

なんだか妙に風がなま暖かくて気持ち悪い。
嵐の前の静けさかな?
懐中電灯やロウソク等、停電に備えておかなきゃ〜

家の周りの飛びやすい物は車庫に入れるか飛ばないように気をつけてくださいね>all
5なまら名無し:2004/08/31(火) 07:40:16 ID:Hcx0JMaI [ pdd2e54.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
となりの工事現場の足場は大丈夫だろうか..
6556 ◆556cd..9fU:2004/08/31(火) 08:00:16 ID:30keXC2Y [ YahooBB221032024059.bbtec.net ]
雨降ってきた @美唄
7なまら名無し:2004/08/31(火) 08:23:17 ID:u9Svkgu6 [ proxy302.docomo.ne.jp ]
>>3
本州に住んでいた頃、「暴風雨警報」が出ると自動的に休みですた。
無理に行って子供に何かあってからじゃ遅いので仕方ないですもんね
昼はそのお弁当をお子さんと一緒に食べなされ
8なまら名無し:2004/08/31(火) 08:28:14 ID:m1tSluNs [ JJ062083.ppp.dion.ne.jp ]
日勝峠物凄い土砂降りでした。
9なまら名無し:2004/08/31(火) 08:35:37 ID:Hcx0JMaI [ pdd2e54.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
土砂が降ってる?そりゃすごい
10なまら名無し:2004/08/31(火) 09:34:47 ID:Rb/aXdNM [ 61-27-14-111.rev.home.ne.jp ]
>>7
ありがとん。

吹雪で「お休み」は経験あるけど
台風で「お休み」ははじめてです。
11なまら名無し:2004/08/31(火) 09:50:14 ID:0VXfhv1c [ ZN032152.ppp.dion.ne.jp ]
胆振・日高に暴風雨警報がでましたね。
いよいよか・・・。
12なまら名無し:2004/08/31(火) 10:08:50 ID:VgauWVLE [ m61-125-18-109.megafit.me-h.ne.jp ]
若干東にずれたね
13なまら名無し:2004/08/31(火) 10:14:15 ID:5rtFSmaE [ p7193-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
コロッケ買ってくるか
14なまら名無し:2004/08/31(火) 10:15:13 ID:0VXfhv1c [ ZN032152.ppp.dion.ne.jp ]
STVで10:30〜臨時台風番組やります。
15なまら名無し:2004/08/31(火) 10:18:16 ID:wKdQxxKs [ 61-27-24-205.rev.home.ne.jp ]
何か凄くなってきたね札幌。これから14時に外出するんだけど
控えるべきか
16なまら名無し:2004/08/31(火) 10:18:41 ID:Joh.3MWE [ p6040-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
雨・風強い(*σ´ェ`)σYO☆
17なまら名無し:2004/08/31(火) 10:24:57 ID:5rtFSmaE [ p7193-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
危険なので、飛ばされような物は全部撤収しろ。
川、海には絶対近づくな(ってあれほど言っても様子見に行って流される奴
いるんだよな)
18なまら名無し:2004/08/31(火) 11:05:09 ID:cNEomSSk [ p4009-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
停電だけは勘弁してください
おながいします
19なまら名無し:2004/08/31(火) 11:17:18 ID:5rtFSmaE [ p7193-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
UPSあるけど、バッテリ腐ってるから役に立たないかも。
20なまら名無し:2004/08/31(火) 11:33:41 ID:pJBjc4uw [ ZD161053.ppp.dion.ne.jp ]
↑UPSユーザーは注意なされ、バッテリーの寿命は3〜5年交換しないと火災の
危険すらあります、ファンが付いてると思うけど、中はめちゃくちゃ汚くなってる
1年に一回位掃除した方がいいと思われ。
21なまら名無し:2004/08/31(火) 11:36:11 ID:QtZq4LRg [ proxy318.docomo.ne.jp ]
スカートひらひらーイイねー(^_-)-☆風だけ強くなれー(^O^)/
22なまら名無し:2004/08/31(火) 12:26:11 ID:jlN/AS.k [ proxy320.docomo.ne.jp ]
さっき猫が飛ばされてますたby豊平川河川敷の橋より
23なまら名無し:2004/08/31(火) 12:35:14 ID:/SKry6hQ [ p3022-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>22
えぇ〜!?そんなに風つよいですか?
猫ちゃん心配・・・・。
24なまら名無し:2004/08/31(火) 14:05:31 ID:DBlfpG5I [ i218-47-105-124.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
虻田小は台風で10時に下校になった.でも雨風ともありまっせーん.
25なまら名無し:2004/08/31(火) 14:07:09 ID:pQm.xYpI [ nthkid070172.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか札幌はもう大丈夫みたいね。
雨も上がったし風もなくなった。
今ごろは十勝沖の太平洋に出ちゃったのかな。
26なまら名無し:2004/08/31(火) 14:07:54 ID:DBlfpG5I [ i218-47-105-124.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
虻田は晴れてきたよ.全然たいしたことないね.
27空知:2004/08/31(火) 14:08:54 ID:DdJi4g7U [ YahooBB221023061016.bbtec.net ]
さっきまで土砂降りっぽかったけど、今なぜか普通の雨。
風もそんなないし、ちょっと拍子抜け。
28なまら名無し:2004/08/31(火) 14:14:56 ID:wqw.rbGQ [ U176183.ppp.dion.ne.jp ]
もっとひどくなると思ってたのにね・・・
29なまら名無し:2004/08/31(火) 14:20:30 ID:/SKry6hQ [ p3022-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
苫小牧に上陸しますた。
30なまら名無し:2004/08/31(火) 14:24:38 ID:5rtFSmaE [ p7193-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これはもうだめかもわからんね
31江別:2004/08/31(火) 14:37:39 ID:x45DuF5Y [ o150126.ppp.asahi-net.or.jp ]
風、雨ともにぴたりとおさまって明るくなってきた。
ひたすら蒸し暑い。
32なまら名無し:2004/08/31(火) 14:42:57 ID:Dbisbqls [ ZM018123.ppp.dion.ne.jp ]
天気図上では暴風圏内にいるはずだけど、なぜか無風に近い状態だ。
33なまら名無し:2004/08/31(火) 14:46:48 ID:5CHRAfNg [ flets-a023.hbb.jp ]
>>32
中心に入ったんじゃ?
34なまら名無し:2004/08/31(火) 14:53:25 ID:nC3mbGIY [ YahooBB218127172042.bbtec.net ]
嵐の前のなんとやら、、なのかなぁ
これからひどくなる?
35なまら名無し:2004/08/31(火) 14:53:38 ID:0VXfhv1c [ ZN032152.ppp.dion.ne.jp ]
本当に静かだ@札幌
つまらん、というと不謹慎かもしれないけど
つまらん(´-ω-`)



>>30
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
思い出すからヤメテ・・・
36なまら名無し:2004/08/31(火) 14:55:25 ID:Zy3jQ5nU [ i220-220-195-4.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
本当につまんないーーーー!!!
もっと大荒れ予想してたのになぁ
37なまら名無し:2004/08/31(火) 14:56:43 ID:dar69z9c [ i220-99-248-221.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
雨・風、いまだに強い@釧路
モーひどすぎ(((;゚Д゚)))
38なまら名無し:2004/08/31(火) 14:59:49 ID:VT2S0ZM. [ nthkid083087.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
穏やか@札幌市中央区
39なまら名無し:2004/08/31(火) 15:11:19 ID:wqw.rbGQ [ U176183.ppp.dion.ne.jp ]
札幌はもうないかもね・・・
ちょっと残念だけど・・・
すいません・・・
40なまら名無し:2004/08/31(火) 15:11:54 ID:wKdQxxKs [ 61-27-24-205.rev.home.ne.jp ]
とにかく蒸し暑い札幌豊平
41なまら名無し:2004/08/31(火) 15:15:02 ID:yX.x0gG6 [ p29225f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
見事に札幌はそれましたなあ。
あとは吹き返しの風がこれから強くなるだろうから注意だね。
フェーン現象でかなり蒸し暑いな。
42なまら名無し:2004/08/31(火) 15:49:47 ID:XCZ9BYLE [ p8081-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道中部はまだですか?
43なまら名無し:2004/08/31(火) 15:50:32 ID:BjaSib3A [ ZL076171.ppp.dion.ne.jp ]
札幌終了
44なまら名無し:2004/08/31(火) 15:53:10 ID:/SKry6hQ [ p3022-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もう、終わりだね、君が小さく見える・・・・(略)・・・・さよならーさよならーさよならぁぁー

http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radame/hokkaido/radame.html

                     ↑
 
                    台風
45なまら名無し:2004/08/31(火) 15:59:49 ID:pZ8zZrxs [ hku79232.hku.co.jp ]
台風16号、1日午前0時ごろ、網走市の北北東260km付近に達する見込み。
その後温帯低気圧へ。
46なまら名無し:2004/08/31(火) 16:03:01 ID:Cr2p8w4Y [ ZH003058.ppp.dion.ne.jp ]
臨時スレってありか?…
てか台風でワクワクするなよ…あ、小学生でもカキコできるんだよな…
47室蘭:2004/08/31(火) 16:12:46 ID:Dbisbqls [ ZM018123.ppp.dion.ne.jp ]
また雨風が激しくなってきた。
48なまら名無し:2004/08/31(火) 16:19:38 ID:yX.x0gG6 [ p29225f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
道東方面がやばそう。
去年の事もあるし住んでる方くれぐれも気をつけて。
49なまら名無し:2004/08/31(火) 16:34:41 ID:mpnKVYrI [ y064100.ppp.dion.ne.jp ]
平成16年 8月31日16時18分 札幌管区気象台発表
石狩北部」暴風,波浪警報」高潮注意報」
石狩中部」暴風警報」
石狩南部」暴風警報」大雨,洪水注意報」
北空知」暴風警報」
中空知」暴風警報」
南空知」暴風警報」大雨,洪水注意報」
後志北部」暴風,波浪警報」高潮注意報」
羊蹄山麓」暴風警報」
後志西部」暴風,波浪警報」高潮注意報」
((石狩・空知・後志地方では、31日夜遅くまで西又は北西の風が海上で
30メートルと猛烈に強く、陸上でも25メートルと非常に強い。また、海
は6メートルと大しけの見込み。暴風や突風、高波に警戒して下さい。))
50なまら名無し:2004/08/31(火) 16:42:00 ID:Mcwqy0W. [ pc055092.octv.ne.jp ]
帯広今晴れてるよ。
ガンガレ台風16号!!
51なまら名無し:2004/08/31(火) 16:43:59 ID:pQm.xYpI [ nthkid070172.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
へー、東じゃなくて北東のほうに行ってるんだー。
52なまら名無し:2004/08/31(火) 16:50:26 ID:VRlD0jco [ pc048151.f1.octv.ne.jp ]
見かけ倒し 粗末な台風
53なまら名無し:2004/08/31(火) 16:57:33 ID:Wc/9p2ro [ m61-125-18-204.megafit.me-h.ne.jp ]
上川地方は台風が来てもいつも大した被害がない。
今もミスト状の雨がパラパラ降ってるだけだし、風もぬるい風がちょっと
吹いてるだけだし。
不謹慎かもしれんが非常につまらん。
54なまら名無し:2004/08/31(火) 17:13:08 ID:5p68n8HM [ 187.114.44.61.fbb.aol.co.jp ]
散々騒がれてたのにつまんねーな
18号に期待だな
55なまら名無し:2004/08/31(火) 17:18:52 ID:U6pDMzbg [ 61-21-181-126.rev.home.ne.jp ]
今朝、強風で傘が折れますた。
56なまら名無し:2004/08/31(火) 17:20:03 ID:3Y1FBjXM [ ZD047024.ppp.dion.ne.jp ]
只今床下浸水@釧路
57なまら名無し:2004/08/31(火) 17:21:42 ID:Wc/9p2ro [ m61-125-18-204.megafit.me-h.ne.jp ]
>>56
お見舞い申し上げます。何もしてやれんがとにかくガンガレ〜。
58なまら名無し:2004/08/31(火) 17:23:18 ID:e.fcq.do [ wtl7sgtn01.jp-t.ne.jp ]
この台風が直撃したことを考慮して
阿寒湖畔、阿寒町からターボなしの自動車で出来る限りとばせば新千歳空港まで何時間かかりますか?
高速使わないで
ロンドンからの到着便は何時に着く予定ですか?
台風だからって成田、仙台、青森辺りに緊急着陸なんてこたないでしょうな?
パソコン持ってて検索できる人教えろ!!!!!
59なまら名無し:2004/08/31(火) 17:23:39 ID:Hcx0JMaI [ pdd2e54.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
吹き返しの風に注意するべ
60なまら名無し:2004/08/31(火) 17:41:06 ID:Wc/9p2ro [ m61-125-18-204.megafit.me-h.ne.jp ]
>>58
自分で調べろよ。
61なまら名無し:2004/08/31(火) 17:43:15 ID:XiwjBL/o [ p1137-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
よし、やっぱキャバクラ行く
62なまら名無し:2004/08/31(火) 18:12:19 ID:5p68n8HM [ 187.114.44.61.fbb.aol.co.jp ]
風強くなってきたなぁ
63なまら名無し:2004/08/31(火) 18:14:46 ID:RIt2r4xg [ p4225-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うん、結構風強くなってきた@中央区
64なまら名無し:2004/08/31(火) 18:18:09 ID:sC.bL1rI [ p4084-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市西区、たまーーーーにビュッと風がふく程度。
もうオホーツク海にぬけたのか…

停電に備えてたのに、拍子抜け
65なまら名無し:2004/08/31(火) 18:31:07 ID:B62QoZwY [ YahooBB219041042201.bbtec.net ]
今回の台風、オホーツク海に抜けてもまだ975hpaあるのか。
なかなか根性のある奴だったなあ。
66なまら名無し:2004/08/31(火) 18:37:10 ID:0Bg5w576 [ proxy323.docomo.ne.jp ]
@函館です
台風、別にすごくもなんともなく、待ってたら気付いたらオホーツク海の方へ行ってた。被害出なくてよかったけど拍子抜け。
67なまら名無し:2004/08/31(火) 18:54:39 ID:GgzQyowk [ p6047-ipad33sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なまら、風強いですけど。  @岩見沢
68なまら名無し:2004/08/31(火) 18:56:18 ID:uwYo5Uws [ ZE040156.ppp.dion.ne.jp ]
@旭川
急に風が強くなってきた。
69なまら名無し:2004/08/31(火) 18:56:22 ID:VnnC6OYE [ ZC081246.ppp.dion.ne.jp ]
隣の牛が暴れてます@別海
70旭川郊外:2004/08/31(火) 19:32:50 ID:geWTMTL2 [ N042252.ppp.dion.ne.jp ]
おぉ、窓を揺らす風が吹いてきたよ。
・・・・なぜ今頃?
71あぼーん:あぼーん
あぼーん
72なまら名無し:2004/08/31(火) 20:45:15 ID:BC3fFP9o [ YahooBB218127086247.bbtec.net ]
今回の台風16号の名前は「チャバ}?だって?また赤道付近で台風(19号)が発生したみたいだね。また北海道に来るのかな?ブルx2
73なまら名無し:2004/08/31(火) 20:50:44 ID:BC3fFP9o [ YahooBB218127086247.bbtec.net ]
スマソ。19号ではなく18号(ソンクダー)のまちがいだった。
74なまら名無し:2004/08/31(火) 20:51:39 ID:bqfUntGo [ y068015.ppp.dion.ne.jp ]
名寄、風デテキタヨ。
雨モ降ッテマス。
75なまら名無し:2004/08/31(火) 21:50:21 ID:slSb2lSw [ i220-220-171-153.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
猛烈な風が吹いている@紋別
76なまら名無し:2004/08/31(火) 21:58:25 ID:54rlVoYY [ i218-44-97-181.s02.a038.ap.plala.or.jp ]
もまいら自然を甘く見たらいかんぜよ。
昨日はえらい目にあった四国在住の道産子よ。
ウチの大事な桃の木が、おれてた〜。
マジ、16号様は怖かった〜
北海道に到達する頃は、だいぶ生き悪いモンね。
77なまら名無し:2004/08/31(火) 23:37:38 ID:XDsUBgTs [ PPPax3.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
お前ら、台風で浮かれてんなよ。アホか。
こういうのを、何オタクと言えばいいんだ?
78なまら名無し:2004/08/31(火) 23:44:42 ID:zV1rdz3g [ a61-115-58-14.megafit.me-h.ne.jp ]
台風ヲタク
79なまら名無し:2004/08/31(火) 23:54:50 ID:rh9ixvOs [ ZF160226.ppp.dion.ne.jp ]
台風クラブ
80なまら名無し:2004/09/03(金) 00:03:55 ID:2.4JMLK2 [ pc056117.octv.ne.jp ]
スレを建てるまでもなかったというオチ。
81なまら名無し:2004/09/07(火) 18:10:44 ID:xLQle03Q [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
18号接近警報age
飛ばされたりするような物は撤収せよ。
82なまら名無し:2004/09/07(火) 18:12:49 ID:pZIehkcs [ x087188.ppp.dion.ne.jp ]
万が一の為の参考資料
札幌市洪水ハザードマップ
http://www.city.sapporo.jp/kikikanri/hazardmap/index.html
83なまら名無し:2004/09/07(火) 18:29:46 ID:qfDKIEtw [ p624097.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
朝方の停電に備えて、ごはんの炊きだめと、水の汲み置きをしておきましょう。
そしてラジオもお忘れなく。
84なまら名無し:2004/09/07(火) 18:41:18 ID:HzRD/q5c [ fc123-045.infoaomori.ne.jp ]
>83

そんなにひどくなるんですか??
85なまら名無し:2004/09/07(火) 18:44:49 ID:qfDKIEtw [ p624097.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
用心に越したことはありません。
九州や中国地方の被害を見れば18号はハンパではないと思いますよ。
86なまら名無し:2004/09/07(火) 18:45:47 ID:R4OglKk. [ y065043.ppp.dion.ne.jp ]
平成16年 9月 7日18時39分 札幌管区気象台発表
石狩北部」暴風,波浪警報」雷,高潮注意報」
石狩中部」暴風警報」雷注意報」
石狩南部」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
北空知」暴風警報」雷注意報」
中空知」暴風警報」雷注意報」
南空知」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
後志北部」暴風,波浪警報」大雨,雷,洪水,高潮注意報」
羊蹄山麓」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
後志西部」暴風,波浪警報」大雨,雷,洪水,高潮注意報」
((石狩・空知・後志地方では、8日午前0時過ぎから南東の風が、海上で
35メートルの猛烈な風が吹く、8日昼過ぎからは西の風に変わり、8日夜
まで猛烈な風と大しけの状態は続く。暴風、高波に警戒して下さい。))
87なまら名無し:2004/09/07(火) 20:20:50 ID:xLQle03Q [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あと、コロ(ry買っておけ
88なまら名無し:2004/09/07(火) 20:25:38 ID:sgZBkSpM [ ZE040112.ppp.dion.ne.jp ]
西側のルートを通れば間違い無く風の被害が出るな。
前回が拍子抜けだっただけにスキを突かれそうだ。
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90なまら名無し:2004/09/07(火) 21:10:49 ID:DPr7gSes [ p4012-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>18にも書いたけど

停電だけは勘弁してください
おながいします@中央区
91なまら名無し:2004/09/07(火) 21:22:56 ID:bE8QYY5o [ ZH003135.ppp.dion.ne.jp ]
18号は、札幌方面はかなり風が強いのでは、16号ただの雨、17号は
ちょっと台風、気お付けて下さい。そちら方面から報告を・・・道東方面
より。
92なまら名無し:2004/09/07(火) 21:30:13 ID:SFMwHFFU [ YahooBB219168060061.bbtec.net ]
16号 17号 18号って、、、人造人間みたいな台風だなァ
破壊力強そうだぞ
93なまら名無し:2004/09/07(火) 21:45:45 ID:BGBaDyDU [ i220-220-13-145.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
外で犬飼っている家は犬を家の中に入れてあげてね。
本州では犬が怪我したり行方不明になったり、犬にエサやろうとしたジイさまが怪我したりしてる。
94なまら名無し:2004/09/07(火) 21:48:00 ID:xLQle03Q [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風がかなり強くなってきた@深川
95伊達丸:2004/09/07(火) 21:48:24 ID:hlblxjmg [ p6087-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風強くなってきたわー。
今んとこ小雨だけど・・
96なまら名無し:2004/09/07(火) 21:49:15 ID:aa4t7DSg [ YahooBB219041040155.bbtec.net ]
いよいよ秒読みだな
97なまら名無し:2004/09/07(火) 21:51:23 ID:hSHO7Mes [ N046005.ppp.dion.ne.jp ]
前回は嵐の前の静けさだなーと
お茶してたけど、今回はヤバイかな?
98なまら名無し:2004/09/07(火) 22:03:17 ID:0cJhepgA [ usen-221x116x30x252.ap-US01.usen.ad.jp ]
気象庁の予報みるだけでやばそう。
日本海側は30m/s以上の猛烈な風が吹くでしょうだってさ。

洞爺丸以来の暴風が吹く可能性、80%。
外に置いてある物はすぐに家に取り込め!!!!
99なまら名無し:2004/09/07(火) 22:04:16 ID:pAwW0QK. [ YahooBB218127136039.bbtec.net ]
明日は電車とかバスとか運休かな・・
100なまら名無し:2004/09/07(火) 22:06:38 ID:ZTMWczV. [ i218-47-96-186.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
でもまぁ移動速度が75km/hくらい出てるみたいだし
あっちゅう間だと思う
101なまら名無し:2004/09/07(火) 22:09:39 ID:Lv8aZqBE [ y064186.ppp.dion.ne.jp ]
平成16年 9月 7日22時05分 札幌管区気象台発表
石狩北部」暴風,波浪,高潮警報」大雨,雷,洪水注意報」
石狩中部」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
石狩南部」大雨,洪水,暴風警報」雷注意報」
北空知」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
中空知」暴風警報」大雨,雷,洪水注意報」
南空知」大雨,洪水,暴風警報」雷注意報」
後志北部」大雨,洪水,暴風,波浪,高潮警報」雷注意報」
羊蹄山麓」大雨,洪水,暴風警報」雷注意報」
後志西部」大雨,洪水,暴風,波浪,高潮警報」雷注意報」
((石狩南部、南空知、後志地方では、8日午前0時頃から8日朝の内まで
1時間に50ミリの非常に激しい雨が降る見込みです。土砂災害、低地の浸
水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒して下さい。))
102なまら名無し:2004/09/07(火) 22:09:53 ID:xLQle03Q [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あれほど(ryと言っても理解出来ない奴がいると思われるので

屋根に登るな
海、河川、土砂崩れが発生する恐れのある場所に近づくな
飛んできた物に当たる危険性があるので、外出は極力控えろ。(ノーヘル厳禁)
チャリ禁止。飛ばされて車道に出て弾かれても知らん。
103なまら名無し:2004/09/07(火) 22:11:11 ID:xLQle03Q [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
やっちまったorz
チャリは使用禁止。飛ばされて車道に出て轢かれても知らん。
104なまら名無し:2004/09/07(火) 22:11:50 ID:S5z4Sjj. [ i219-165-136-225.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
明日台風来るってのにバイトだよ!!マジやってらんねーっての
客なんか来ないだろ!

学校は休校になるのかしら
学校はあってもなくてもどっちでもいいけど
バイトはいやだぁぁぁぁ
105なまら名無し:2004/09/07(火) 22:12:34 ID:pAwW0QK. [ YahooBB218127136039.bbtec.net ]
今も結構ひどいけど
明日全学校休校と言う事は明日もこんな感じなのか?
あとどれくらい続くんだょ・・_| ̄|○
106なまら名無し:2004/09/07(火) 22:14:32 ID:wNJHnmfM [ FLH1Aac014.oky.mesh.ad.jp ]
>>100
台風の進行方向右側は危険!
進行速度が80Kmなら風速+20〜25m
つまり50〜60mぐらいの風速が想定される。
107なまら名無し:2004/09/07(火) 22:16:04 ID:kj.fc0kg [ i219-164-15-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
明日は臨時休校
108なまら名無し:2004/09/07(火) 22:17:39 ID:WbmBEptk [ ZN050058.ppp.dion.ne.jp ]
会社にたどり着けるのか?俺
109なまら名無し:2004/09/07(火) 22:19:53 ID:0cJhepgA [ usen-221x116x30x252.ap-US01.usen.ad.jp ]
札幌近辺の人は177の天気予報を聞いてみな。
笑ってしまうぐらい
おどろおどろしい内容。
110なまら名無し:2004/09/07(火) 22:20:43 ID:pAwW0QK. [ YahooBB218127136039.bbtec.net ]
札幌の学校臨時休校っていうことは
私立、公立も全部休み??
111なまら名無し:2004/09/07(火) 22:33:17 ID:IsfSewzk [ i220-220-133-144.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
札幌市立の幼稚園、小・中学校、高校、養護学校、高専が明日臨時休校。
あと俺の知っている範囲では、私立の学校の一部も臨時休校。
112なまら名無し:2004/09/07(火) 22:36:29 ID:I1N54Q7A [ h062.p464.iij4u.or.jp ]
台風の移動速度が60km/hで風速が35m/sだから、
予想される瞬間最大風速は・・・52m/sかな?

外にある物入れるなら今の内だね
多分朝は修羅場になってるだろうね、、、
113なまら名無し:2004/09/07(火) 22:36:37 ID:Ep1iWE3. [ YahooBB219169096019.bbtec.net ]
道立高校は休みなの?
114110:2004/09/07(火) 22:41:25 ID:pAwW0QK. [ YahooBB218127136039.bbtec.net ]
>>113
高校生?
俺も道立高校に通ってるんだけど
学校あるかも・・_| ̄|○
さっき友人に聞いたら
『市立が休みなんであって道立は休みじゃない』とのこと・・
でも、正式にはどうなんだろ
市立が休みなんだったら、市内の道立高も休みかな・・
115なまら名無し:2004/09/07(火) 22:45:18 ID:WaA0jeac [ i219-165-128-95.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
某専門学校のおれは学校かな・・・
無事にたどり着けるかな・・
116なまら名無し:2004/09/07(火) 22:51:19 ID:na8HZopY [ proxy309.docomo.ne.jp ]
道立の白石高校のHPは、明日は休みとなってるよ
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118なまら名無し:2004/09/07(火) 23:12:30 ID:vw8P1fPU [ proxy314.docomo.ne.jp ]
函館アメ降ってきた
119なまら名無し:2004/09/07(火) 23:16:18 ID:ofar3cMo [ p9083-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌、風がなくなったな。いよいよ台風か?
120なまら名無し:2004/09/07(火) 23:16:46 ID:ilEH5jkI [ y064160.ppp.dion.ne.jp ]
北海道災害情報 台風18号情報
9月7日21時45分
台風18号の影響で7日夜遅くから8日の夜にかけて大荒れの天気が予想されるため
札幌市や小樽市などは小中学校や高校を8日臨時休校とすることを決めました。
ーー以下略ーー
http://www3.nhk.or.jp/saigai/sapporo/315_1.html
121なまら名無し:2004/09/07(火) 23:32:46 ID:qeYzpF8k [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
俺の学校は道立高校なんだけどさぁ・・・やっぱ連絡こないな。
まぁいいや。サボろ。
122なまら名無し:2004/09/07(火) 23:43:01 ID:ilsZaKrQ [ EATcf-352p119.ppp15.odn.ne.jp ]
先ほどまでしとしとだった雨が押し寄せる波のような音にかわり、盛り上がってまいりました。
123なまら名無し:2004/09/07(火) 23:45:53 ID:FNepkWlo [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
土砂降りキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
124なまら名無し:2004/09/07(火) 23:48:22 ID:jHU79/W. [ N046163.ppp.dion.ne.jp ]
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

↑禁止
125なまら名無し:2004/09/07(火) 23:48:55 ID:FNepkWlo [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
禁止キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
126sage:2004/09/07(火) 23:49:11 ID:N7HLsj6w [ i218-47-99-17.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>122>>123

こちらも来ました
@下川
127なまら名無し:2004/09/07(火) 23:49:14 ID:U8rCpoTY [ p009033.doubleroute.jp ]
雨強くなってきた@中央区
128なまら名無し:2004/09/07(火) 23:51:18 ID:hSHO7Mes [ N046005.ppp.dion.ne.jp ]
キタ━(゚∀゚)━!!!!(省エネver.)

国土交通省リアルタイムレーダー
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
129なまら名無し:2004/09/07(火) 23:51:47 ID:aa4t7DSg [ YahooBB219041040155.bbtec.net ]
滝の様な雨@清田区
130なまら名無し:2004/09/07(火) 23:52:16 ID:FNepkWlo [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
何だ大したことねえな


土砂降りの中のドライブにでも出かけるかw
131なまら名無し:2004/09/07(火) 23:55:30 ID:jHU79/W. [ N046163.ppp.dion.ne.jp ]
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

↑禁止
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133なまら名無し:2004/09/07(火) 23:59:45 ID:zgOSpwcE [ EATcf-546p232.ppp15.odn.ne.jp ]
リアルタイムレーダー見ると、札幌の近くに大雨を降らしている雲あるね。
札幌もその標的になるんだろうなぁ。
134なまら名無し:2004/09/08(水) 00:02:02 ID:U7vIITRU [ z39.211-19-109.ppp.wakwak.ne.jp ]
本当に台風来るの?と思うような静けさ@旭川
135なまら名無し:2004/09/08(水) 00:05:49 ID:HXlyS90c [ N046163.ppp.dion.ne.jp ]
>>130=132
ドライブいけよ
136なまら名無し:2004/09/08(水) 00:12:35 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ドライブ行ってきますた

大したこと無かったな 車だし

コンビニまでだけどw
137なまら名無し:2004/09/08(水) 00:25:46 ID:HXlyS90c [ N046163.ppp.dion.ne.jp ]
>>130

ご苦労・・・ 蝋燭、電池、ミネラルウォーター、調達したんだろ?
138なまら名無し:2004/09/08(水) 00:27:31 ID:ATjQTE2A [ EATcf-546p232.ppp15.odn.ne.jp ]
風が強くなってきた@白石
139なまら名無し:2004/09/08(水) 00:32:14 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
きえええええええええええええええええええええ

風強くなってキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!

台風の暴風域ヒットキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
140なまら名無し:2004/09/08(水) 00:32:21 ID:uui7oQuk [ i60-35-3-61.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
結局道立高校ってやすみなのかなぁ??
141なまら名無し:2004/09/08(水) 00:33:54 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
自主的に休めばいいよ
142なまら名無し:2004/09/08(水) 00:34:32 ID:6igF.WoM [ p9083-adsau04sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
突風きた!
143なまら名無し:2004/09/08(水) 00:42:33 ID:8rzkr3.k [ p624097.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
朝には通過してしまいそう...
144なまら名無し:2004/09/08(水) 00:44:17 ID:zWMOrBYk [ i219-164-22-162.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
まだ風も強くないし
時々小雨です。道北地方
145なまら名無し:2004/09/08(水) 00:57:51 ID:tMz.B.jw [ bb6119820019.snowman.ne.jp ]
【臨時】台風16号接近★
から、今が18号でしょ それで後ろにはもう
19号が来てるのね、はぁー。
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/latest/SPAS-GG.gif
146なまら名無し:2004/09/08(水) 01:02:57 ID:PmzrMF.s [ usen-221x112x194x21.ap-US01.usen.ad.jp ]
風おさまったねぇ、札幌。。
一瞬だけ??
147なまら名無し:2004/09/08(水) 01:04:24 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
@小樽
弱々しくも不気味な雨。
明日のテスト。中止になるか否か博打(2ちゃんねる閲覧)中。
148なまら名無し:2004/09/08(水) 01:08:09 ID:AS8OpmqY [ i218-224-175-238.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
台風18号時速85km/hだってよ。速いな
149なまら名無し:2004/09/08(水) 01:09:44 ID:PmzrMF.s [ usen-221x112x194x21.ap-US01.usen.ad.jp ]
>147

自分を信じろ!!
150なまら名無し:2004/09/08(水) 01:11:19 ID:oo6hG2MM [ i219-164-161-241.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
こっちにもコ・ピ・ペ。

終電で駅を出、自転車に乗ってところ、突風に煽られ、ウィンドサーフィン
よろしく風に運ばれる。
土俵際の力士の如く踏ん張ったが、健闘虚しく、数十メートル運ばれて、
自転車ごともんどりうって転んだ。
傘の関節一つ外れただけで済んだのは日頃の行いがよいせいか?

明朝出かける人は気をつけられよ。
151なまら名無し:2004/09/08(水) 01:11:49 ID:M7glYcIY [ i218-224-176-15.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
@豊平区
さっき車で帰ってきたけど
早速路上に色んな物が転がってたよ
明日の朝には何が転がってるのかな?

かつて京都に住んでたけど
暴風警報出たら大学も(国公立も私立も)含めて
学校は全部問答無用で休みになってた

明日学校ある人は気をつけて
152なまら名無し:2004/09/08(水) 01:12:12 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>149
一応連絡も回ってきて、そのとき言ってたのが、
学校が中止の場合は明日午前六時もう一回電話が回ってくるそうだということ。

ハラハラドキドキだ!
153なまら名無し:2004/09/08(水) 01:12:27 ID:9Y8izo.g [ L101145.ppp.dion.ne.jp ]
微妙な雨と微妙な風 南区
154なまら名無し:2004/09/08(水) 01:15:41 ID:H/8EPXSU [ i218-225-212-37.town.me-h.ne.jp ]
さっき月寒近辺を走行中道路にでかいゴミ袋が道路のど真ん中に転がっていた・・・
あれは事故るぞ・・・
かろうじてよけた・・・
155なまら名無し:2004/09/08(水) 01:18:24 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
気象庁の実況では現在秋田市の西北西。
そっちの方もチェックしておくか。
156なまら名無し:2004/09/08(水) 01:18:44 ID:Dxe3.JTg [ y064186.ppp.dion.ne.jp ]
ちょっと暴風っぽくなってきた南区
でもまだまだ序の口なんだろうな・・・
157なまら名無し:2004/09/08(水) 01:19:27 ID:ATjQTE2A [ EATcf-546p232.ppp15.odn.ne.jp ]
ものすごい突風がなんども吹き付けています@白石北郷
158なまら名無し:2004/09/08(水) 01:19:32 ID:HjS0qVFA [ p6e47e0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
白石区も結構な風だ・・・瞬電おきなきゃいいが・・・
159なまら名無し:2004/09/08(水) 01:20:44 ID:HXlyS90c [ N046163.ppp.dion.ne.jp ]
家が揺れてる@丘珠
160なまら名無し:2004/09/08(水) 01:23:30 ID:c/AN9QXg [ SODfb-05p3-115.ppp11.odn.ad.jp ]
かなり強くなってきました@厚別
161なまら名無し:2004/09/08(水) 01:24:22 ID:uui7oQuk [ i60-35-3-61.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
やばいです@東月寒
162なまら名無し:2004/09/08(水) 01:25:27 ID:Dxe3.JTg [ y064186.ppp.dion.ne.jp ]
>>161
耐えろ、耐えるんだ。
163なまら名無し:2004/09/08(水) 01:26:08 ID:Vu.Rgp.M [ Air1Aar118.ngn.mesh.ad.jp ]
これは前回よりも強力だねえ・・・
前のを「期待ハズレ」とかケナした恨みを買ったのか?
164なまら名無し:2004/09/08(水) 01:28:18 ID:M7glYcIY [ i218-224-176-15.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
外ですごい変な音した

気になるけど見に行くのもめんどいし…
165なまら名無し:2004/09/08(水) 01:28:37 ID:tueRxv4Y [ p11103-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
よーくみると、雨は南から北へ横殴りだ。
166なまら名無し:2004/09/08(水) 01:31:52 ID:HjS0qVFA [ p6e47e0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
うぉ〜!?こんな風初めてだ!
167なまら名無し:2004/09/08(水) 01:32:06 ID:28rjH/LI [ EATcf-112p3.ppp15.odn.ne.jp ]
北海道は台風に弱い国と聞きましたが、大丈夫なのですか?@沖縄の西表島より
168なまら名無し:2004/09/08(水) 01:32:53 ID:c/AN9QXg [ SODfb-05p3-115.ppp11.odn.ad.jp ]
こんなに強い風は冬以来だなぁ・・・。
これ以上強くなったら・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
169なまら名無し:2004/09/08(水) 01:32:53 ID:uui7oQuk [ i60-35-3-61.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
>164 こっちでもしました
170なまら名無し:2004/09/08(水) 01:32:58 ID:/9RH0j02 [ p9167-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風凄い、これはやばいね@白石栄通
171なまら名無し:2004/09/08(水) 01:33:26 ID:PjA24FEc [ ZB133098.ppp.dion.ne.jp ]
>>167
あんまり経験が無いから大丈夫かもわからん
172なまら名無し:2004/09/08(水) 01:34:13 ID:c/AN9QXg [ SODfb-05p3-115.ppp11.odn.ad.jp ]
>>167
国ですか・・w
確かに台風対策はしていませんね・・・。
去年だいぶ被害あったしw
173なまら名無し:2004/09/08(水) 01:35:55 ID:ATjQTE2A [ EATcf-546p232.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌はまだ強風域だぞ。
暴風域に入ったら、もっとヤバイんだろうな…。

広島の風速60mとかって、ありえないから…。
174なまら名無し:2004/09/08(水) 01:35:57 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
札幌はカナリキテルみたいですが、
小樽あまりにも音沙汰無いんで。今、雨止みかけてます。
175なまら名無し:2004/09/08(水) 01:36:00 ID:/9RH0j02 [ p9167-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌のピークはいつ頃なんだろ?コロッケ買いに行かないと

>>167
準備も心構えも出来ていません
176なまら名無し:2004/09/08(水) 01:38:01 ID:rfvRFztU [ YahooBB219041086063.bbtec.net ]
何か雨と風が急に強くなってきましたね。中央区
177なまら名無し:2004/09/08(水) 01:40:57 ID:Pr29.HyE [ p29b3ca.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
これって窓割れたりしないよね?((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル


冬の猛吹雪でも割れてないから大丈夫か・・・
178なまら名無し:2004/09/08(水) 01:40:59 ID:30UsqmgM [ nthkid041078.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
16号のほうが怖かった。今回の大した事なさそ。
179なまら名無し:2004/09/08(水) 01:41:08 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
しかも今日の最高気温の予想が26℃と出てる
台風一過後のフェーン現象とかか

石狩地方 空知地方 後志地方
現在の天気

9月8日
1時現在
【札幌】
気温:22.1/℃
雨:7.0/mm/h
風:南南東9m/s
180なまら名無し:2004/09/08(水) 01:42:55 ID:Vu.Rgp.M [ Air1Aar118.ngn.mesh.ad.jp ]
この雨&風の中、ウチの近所は水道工事やってます@北区
ガンバレ工事の人!

いまおいらは台風と無関係の断水に耐えています
181なまら名無し:2004/09/08(水) 01:43:21 ID:x0ecDngA [ p5029-ipad31sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北半球は台風が半時計周りに回るので台風の東側が進行するスピードが加算
されて風が強くなるそうです。札幌千歳方面朝5時ごろピークか?
182なまら名無し:2004/09/08(水) 01:43:37 ID:rmFjdX5c [ i218-47-238-229.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
152さん、テスト中止になる確率はどんくらいすかねぇ。
俺札幌住みなんで、電車とまったらやだなぁ
183167:2004/09/08(水) 01:43:43 ID:28rjH/LI [ EATcf-112p3.ppp15.odn.ne.jp ]
台風が来たら家の中にいるのが一番です。外に出たら死に直結します。
沖縄は台風が来る直前になると、ツタヤとか激混みになってレンタル屋とか大忙し。
沖縄は日中暑いから夜行性が多いんですが台風になると誰も歩いていないんですよ。
参考にどーぞ。って、北海道と照らし合わせても意味ないし、もう遅いですね。
184なまら名無し:2004/09/08(水) 01:44:03 ID:c/AN9QXg [ SODfb-05p3-115.ppp11.odn.ad.jp ]
>>177
冬は雪で物が飛びにくいけど雪が無い今は
物飛んでくるから運が悪ければ割れるかもね・・・。
185なまら名無し:2004/09/08(水) 01:45:36 ID:tueRxv4Y [ p11103-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌市内のアメダスをリアルタイムに掲示しているサイトってどこでしたっけ?
豪雪の時によく見ていたんだけど。
186なまら名無し:2004/09/08(水) 01:45:41 ID:Pr29.HyE [ p29b3ca.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>184
なるほど、、、

それで行くと青空駐車の車の方が心配だな・・・
187なまら名無し:2004/09/08(水) 01:45:44 ID:uui7oQuk [ i60-35-3-61.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
明日学校ある(札幌の高校です)マジでありえない(>_<)
188なまら名無し:2004/09/08(水) 01:46:34 ID:c/AN9QXg [ SODfb-05p3-115.ppp11.odn.ad.jp ]
>>183
忠告ありがとうございます^^
189なまら名無し:2004/09/08(水) 01:46:44 ID:tMz.B.jw [ bb6119820019.snowman.ne.jp ]
今回は雨より暴風が心配だね。
http://www.tenki.jp/rdr/img/radar1.jpg
190なまら名無し:2004/09/08(水) 01:47:34 ID:ml.TiGig [ usen-221x254x21x251.ap-US01.usen.ad.jp ]
某札幌市立の高校、夕方に学校から休校と連絡がありました。
191なまら名無し:2004/09/08(水) 01:47:52 ID:5D1jZ676 [ i219-167-94-70.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>187
はよ寝なさい(><)
♀ならお兄さんと遊ぼうぜ
192なまら名無し:2004/09/08(水) 01:48:34 ID:ATjQTE2A [ EATcf-546p232.ppp15.odn.ne.jp ]
渡島全域が暴風域になったね。
193なまら名無し:2004/09/08(水) 01:52:06 ID:rmFjdX5c [ i218-47-238-229.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
明日の朝7時とかってどこらへんにいるんですか?タイフーン
194なまら名無し:2004/09/08(水) 01:52:45 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>182
雨も完全に止んだなぁ。風もねぇし。@小樽

「嵐の前の静けさ」なんてよく言うが、
もしこのままテスト決行なら、むしろそちらの方が波乱の予感。
195なまら名無し:2004/09/08(水) 01:55:16 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
実況スレで気になったカキコ

614 名前:青森県弘前市 投稿日:04/09/08 01:46 ID:v1w5fFVL
そよ風が心地よい。窓開けてます。
暴風域の中ですがこんなもん?

619 名前:18号経験者 投稿日:04/09/08 01:48 ID:1MHMJ2p5
>>614
そのうちスイッチ入れたように急に突風が吹き荒れますよ
196なまら名無し:2004/09/08(水) 01:56:33 ID:U7vIITRU [ z39.211-19-109.ppp.wakwak.ne.jp ]
ちょっと小雨がぱらついてるけど、涼しくて気持ちいい@旭川
197なまら名無し:2004/09/08(水) 01:58:35 ID:rmFjdX5c [ i218-47-238-229.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
>>194
連絡網なんてあるんすか?友達から回ってきたってかんじ?
冬のテストのときすごい雪のときは遅れてテストありましたよねぇ
198なまら名無し:2004/09/08(水) 01:58:53 ID:oLMZdqio [ m61-125-18-109.megafit.me-h.ne.jp ]
さっぽろ、また台風の左側になってたいしたことない悪寒・・・
199なまら名無し:2004/09/08(水) 01:59:40 ID:dvPR9vbw [ i220-220-201-24.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
いきなり暴風になってきた!!@石狩
200なまら名無し:2004/09/08(水) 02:00:42 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
NHKニュースキタ。
201なまら名無し:2004/09/08(水) 02:01:50 ID:pcF7z4rE [ YahooBB219041040155.bbtec.net ]
時速90kmになった
202なまら名無し:2004/09/08(水) 02:04:14 ID:rmFjdX5c [ i218-47-238-229.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
もしかして、すごいスピードで通り過ぎるのか。テストありそうだなぁ
203なまら名無し:2004/09/08(水) 02:05:24 ID:AS8OpmqY [ i218-224-175-238.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
90km/hって随分速いな
204なまら名無し:2004/09/08(水) 02:05:27 ID:SSFrFTR6 [ Air1Abm121.ngn.mesh.ad.jp ]
札幌〜小樽付近がヒットゾーンの悪寒・・・
205なまら名無し:2004/09/08(水) 02:06:39 ID:eHk1Kt6o [ EATcf-352p119.ppp15.odn.ne.jp ]
明日床屋予約してたのに・・・大丈夫かな?
206なまら名無し:2004/09/08(水) 02:06:52 ID:TlD7GOHI [ g046181.ppp.asahi-net.or.jp ]
寝る。テストがある場合は朝勉強する。
皆様モツカレ。
207なまら名無し:2004/09/08(水) 02:08:47 ID:SSFrFTR6 [ Air1Abm121.ngn.mesh.ad.jp ]
この際、もっと加速して最高速台風として名を残してホスィ
208なまら名無し:2004/09/08(水) 02:09:29 ID:Dxe3.JTg [ y064186.ppp.dion.ne.jp ]
最大風速、落ちてきてない?弱ってきたか?
209なまら名無し:2004/09/08(水) 02:12:50 ID:kiXVYoa2 [ h240.p997.iij4u.or.jp ]
築40年オーバーの我が家が壊れそうーッ
怖いなぁ・・・
朝起きたら空見えそうだよ
210なまら名無し:2004/09/08(水) 02:13:04 ID:Pr29.HyE [ p29b3ca.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
え?学校って全部休みなの?

会社は?w
211恵庭市:2004/09/08(水) 02:14:52 ID:jXfa.XVI [ p3199-ipbf15sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
レーダー見ると、雨のピークは終わったかな?
212なまら名無し:2004/09/08(水) 02:15:05 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
くそ、これだけ風が強いんだから学校が休みじゃなけりゃかなり面白いことになったと思うのに・・・

特に女子中高生の制服組が・・・w
213なまら名無し:2004/09/08(水) 02:16:14 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いやー、これはもう朝になったら札幌は快晴だろ。うん。

確か、前もそんなことがあったような・・・
214なまら名無し:2004/09/08(水) 02:34:48 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
救急車が今創成川通りを通っていった
誰か死んだな
215なまら名無し:2004/09/08(水) 02:35:37 ID:ARnANR.g [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
リアルタイムレーダー
2:10は全然なのに・・
2:20見たら・・
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
216なまら名無し:2004/09/08(水) 02:38:05 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
石狩空知後志地方の天気
石狩地方 空知地方 後志地方
現在の天気

9月8日
2時現在
【札幌】
気温:22.9/℃
雨:9.5/mm/h
風:南9m/s
217なまら名無し:2004/09/08(水) 02:44:33 ID:tMz.B.jw [ bb6119820019.snowman.ne.jp ]
218なまら名無し:2004/09/08(水) 02:50:28 ID:HjS0qVFA [ p6e47e0.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
札幌、峠は過ぎた?
219なまら名無し:2004/09/08(水) 02:54:44 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/west-hokkaido/record/radar-200409080230.gif

これを見た感じだと、あと1,2時間後くらいに雨が強く降りそうな感じ
220なまら名無し:2004/09/08(水) 03:05:31 ID:eHk1Kt6o [ EATcf-352p119.ppp15.odn.ne.jp ]
結局、盛り上がり所はほとんどなく通り過ぎてしまいましたね。
221なまら名無し:2004/09/08(水) 03:06:28 ID:MhH8ZDMc [ d2c53e8c.ncv.ne.jp ]
ものすごく暴風域に入ってる気がするけど風無い。
なんでもいいけど、このままだと明日学校休みにならないかも。
それは絶対にあってはならないことだ。
@函館
222なまら名無し:2004/09/08(水) 03:08:25 ID:pirxEcBE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
弱まったね
223なまら名無し:2004/09/08(水) 03:17:45 ID:3qUhGIC. [ i218-47-223-244.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
まだ台風函館ででしょ?札幌はいつくるの?
224なまら名無し:2004/09/08(水) 03:18:38 ID:qLnWyHUk [ p5042-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この台風の中、某専修学校は平常どおりの時間割で授業を行うことが決定@札幌


おかしいってば。絶対におかしい。台風なめてるって。
225なまら名無し:2004/09/08(水) 03:20:06 ID:oLMZdqio [ m61-125-18-109.megafit.me-h.ne.jp ]
>>224
ぶっちゃけ、正しい判断っぽい
226なまら名無し:2004/09/08(水) 03:21:12 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
台風で今日全業種休業になったら、一体どうなるだろうか
227なまら名無し:2004/09/08(水) 03:22:22 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風が急激に強くなってきた
暴風域に入ってきたか
228なまら名無し:2004/09/08(水) 03:24:34 ID:pirxEcBE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
札幌は弱まったような・・・
229なまら名無し:2004/09/08(水) 03:29:21 ID:MhH8ZDMc [ d2c53e8c.ncv.ne.jp ]
>>226
労働者が喜ぶ。

つーかもうだめだ。函館は明日快晴じゃあ。
230なまら名無し:2004/09/08(水) 03:31:41 ID:kfRpM/Fk [ ZB114034.ppp.dion.ne.jp ]
>>224
誰か今年自作自演で台風で怪我したと演じたら、
10数年は台風接近したら、臨時休校となるぞ。
やれ!!
231なまら名無し:2004/09/08(水) 03:32:02 ID:pirxEcBE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
函館が壊滅すればOK
232なまら名無し:2004/09/08(水) 03:34:46 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
全業種休業になるとコンビニとかスーパーとか列車も全部動かないわけですよ
高速道路も使えないし飛行機にも乗れない
下手すると電気も止まるかも
233なまら名無し:2004/09/08(水) 03:41:26 ID:5FXOCAsA [ p8186-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風が強くなったり弱くなったりしてる。
雨はたいして降ってない。
つか家の中よりも外の方が暖かいっス。
234なまら名無し:2004/09/08(水) 03:42:08 ID:.CgCJubg [ YahooBB219168240019.bbtec.net ]
>228
札幌は台風の西側に入ったからね。風が収まってきた。
胆振・日高・十勝・上川・北見方面が午前中強風か?
235なまら名無し:2004/09/08(水) 04:07:03 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これから札幌も暴風域に入るな
函館は風速30mの圏内に入ってるのか・・・
236なまら名無し:2004/09/08(水) 04:07:09 ID:VOecl/Ik [ proxy318.docomo.ne.jp ]
こうしちゃいられねえ。
早く寝て明日に備えないと。

しかしこうして前回不発だったこのスレ有効活用できてよかったな。
237なまら名無し:2004/09/08(水) 04:08:05 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これから30mm〜50mm/hの雨が降るらしい
土砂降りか?
238なまら名無し:2004/09/08(水) 04:09:16 ID:ADNlesh6 [ p7214-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
NHK台風情報キタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
239なまら名無し:2004/09/08(水) 04:23:27 ID:pirxEcBE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
これじゃ〜札幌市内の学校休校意味が無い。普段の強風とかわらん(+o+)
240なまら名無し:2004/09/08(水) 04:25:14 ID:0PGyTvk2 [ 61-27-111-35.rev.home.ne.jp ]
かなり静かです。札幌
241なまら名無し:2004/09/08(水) 04:27:09 ID:pirxEcBE [ YahooBB219009062002.bbtec.net ]
えりもとか僻地の方はどう?
242なまら名無し:2004/09/08(水) 05:57:16 ID:tQ0htuRU [ EATcf-368p206.ppp15.odn.ne.jp ]
こちら札幌。
風は強いけど、薄日が差してきたよ
243なまら名無し:2004/09/08(水) 05:59:08 ID:tQ0htuRU [ EATcf-368p206.ppp15.odn.ne.jp ]
こちら札幌。
これって、いわゆる「台風の目」なんだろうか?
244なまら名無し:2004/09/08(水) 05:59:54 ID:Q15gauFA [ IP1A0521.hkd.mesh.ad.jp ]
245なまら名無し:2004/09/08(水) 06:01:08 ID:Q15gauFA [ IP1A0521.hkd.mesh.ad.jp ]
地上と上空、さらに高空の風向きがぜんぜん違うのがわかるね。
面白い。
246なまら名無し:2004/09/08(水) 06:14:27 ID:tQ0htuRU [ EATcf-368p206.ppp15.odn.ne.jp ]
こちら札幌 北区
今、少しずつ、暗い雲がふえてきた。
札幌で「台風の目」を見るのは初めてなので、少し感動!
247なまら名無し:2004/09/08(水) 06:16:44 ID:oLMZdqio [ m61-125-18-109.megafit.me-h.ne.jp ]
これは目じゃないよ。
ただ雲がないだけ
248なまら名無し:2004/09/08(水) 06:22:43 ID:O3sQvsco [ p2085-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
きれいな渦になってるわけじゃないんだね。
249なまら名無し:2004/09/08(水) 06:26:54 ID:Q15gauFA [ IP1A0521.hkd.mesh.ad.jp ]
今の18号の中心は小樽から石狩ぐらいになるのかな。
日本海側のほうが暴風圏だと思う。
すでに綺麗な渦ではないんで、「目」と言うには、ちょっと印象薄いね(w
そろそろ降り始めるかな?>札幌
250なまら名無し:2004/09/08(水) 06:27:32 ID:tQ0htuRU [ EATcf-368p206.ppp15.odn.ne.jp ]
>>247
なんだ、そうだったのですか・・・
少しがっかり
(レスしてくれてサンクス)
251なまら名無し:2004/09/08(水) 07:14:04 ID:0TC8bBBM [ i218-47-112-242.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
殴りつけるような風が吹いてます@函館
冬場も含めて、記憶にない風です。うちのアパートぼろいから
なんか聞いたことのないような音があちこちで上がってて・・・
帰ってきたら崩れてないだろうか orz
252なまら名無し:2004/09/08(水) 07:16:06 ID:6kJ.CeR6 [ cm059.cavy5.catvnet.ne.jp ]
北海道の皆さんは十分ご注意くださいね。
253なまら名無し:2004/09/08(水) 07:18:04 ID:.CgCJubg [ YahooBB219168240019.bbtec.net ]
日差しが眩しいです。
by札幌
254なまら名無し:2004/09/08(水) 07:20:36 ID:2mJ0yVc. [ i219-165-142-92.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
学校休みになったのにバイトは行かなければならないのか…


こんな日に行きたくないよ
255なまら名無し:2004/09/08(水) 07:25:25 ID:Z5Nptr42 [ p8092-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
次スレが立つまでの繋ぎに、こちらもご利用くださいませ。
ーーー台風並みの低気圧!!ーーー
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/41/1074049437/l100
おまいら、台風が接近しますた。 是非頑張って下さい!
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1093894720
▼△▼北海道ANNEXの緊急避難所だぞぃ▼△▼
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/travel/41/1056702769/l100
256147:2004/09/08(水) 07:37:46 ID:2JQN6Hhk [ g046002.ppp.asahi-net.or.jp ]
午前6時時点で強風だが快晴。台風、大した事無いじゃないか、畜生。@小樽
潔く(ウソ)諦めてテスト勉強開始約30分後の午前7時。
ようやく「休校」の連絡が回ってくる。博打に勝利した瞬間であった。

で、現在の天気ですが、その後約30分で空は急速に暗転。
強風。木が今にも折れそうなくらいにしなっている。
札幌もコレカラではないでしょうか。ご注意くだされ。
257なまら名無し:2004/09/08(水) 07:40:20 ID:inrPKld2 [ i219-167-96-214.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
学園都市線10時まで運転見合わせ。
この風だし10時から動くとも考えられんし。。。
江別の休校数が40件近くと朝6でいってた限り
田舎道通る汽車とかこんなんでうごけんよな。
258なまら名無し:2004/09/08(水) 07:55:36 ID:r8PgO2gY [ g046142.ppp.asahi-net.or.jp ]
なーんか思ったよりたいしたことないなー…。
259なまら名無し:2004/09/08(水) 07:58:20 ID:3qLp2Dmg [ d2c53cbe.ncv.ne.jp ]
面白いほどに風吹いてます。
もしかして俺、風が見えるようになったんじゃない?
って思ったんですが、雨も降ってただけでした。
暴風域に入ってたときはおだやかだったのに。@函館
260なまら名無し:2004/09/08(水) 08:14:15 ID:FlwtD6ms [ U121024.ppp.dion.ne.jp ]
旭川付近、暑くなってないか?
261なまら名無し:2004/09/08(水) 08:16:18 ID:dtlroSbs [ p010166.doubleroute.jp ]
風強くなってきたなー
でも雨は降ってない@札幌
262なまら名無し:2004/09/08(水) 08:16:55 ID:b0hftB.w [ nthkid033044.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
暴風域過ぎてからがすごい@函館
今台風でしょ??ってくらいか風強すぎ!
263なまら名無し:2004/09/08(水) 08:16:57 ID:pcF7z4rE [ YahooBB219041040155.bbtec.net ]
JR道内全線運転見合わせ
264なまら名無し:2004/09/08(水) 08:17:07 ID:fy0zUj3g [ i219-164-77-19.s01.a001.ap.plala.or.jp ]
>>257
学園都市線どころか、8時過ぎにJR全区間で運休が決まったみたいだよ。
通勤などで利用する方はお気をつけて。
265なまら名無し:2004/09/08(水) 08:18:33 ID:zkwZuoKk [ usen-221x116x30x252.ap-US01.usen.ad.jp ]
北海道ではこれから昼過ぎまで風が吹き続きそうですね。
266なまら名無し:2004/09/08(水) 08:23:57 ID:Pr29.HyE [ p29b3ca.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
外出る気しないな
会社も休みにしてくれ・・・
267なまら名無し:2004/09/08(水) 08:24:09 ID:FlwtD6ms [ U121024.ppp.dion.ne.jp ]
急に風強くなった。
268なまら名無し:2004/09/08(水) 08:24:18 ID:DxmbKucs [ proxy12.rdc1.kt.home.ne.jp ]
なんか揺れてるよー( (((;゚Д゚))) )ガクガクブル
269江別:2004/09/08(水) 08:24:38 ID:h5CQrVHs [ f095197.ppp.asahi-net.or.jp ]
風がものすごくなってきた。やっぱこれからだ。
270札幌:2004/09/08(水) 08:26:43 ID:wI4hclqw [ i60-35-181-74.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
やばい、まじでやばいって!
271なまら名無し:2004/09/08(水) 08:27:15 ID:tueRxv4Y [ p11103-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌上空、台風の目かい?
272なまら名無し:2004/09/08(水) 08:27:33 ID:ImufpWdM [ i219-164-15-26.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
やばい、もう学校についてる。
帰り汽車無かったら帰れない(><)
273なまら名無し:2004/09/08(水) 08:28:25 ID:0/QmDo2U [ ZB121032.ppp.dion.ne.jp ]
風で家が揺れる。しかも停電してるし・・・
これでパソコンのエネルギーも切れたら
何もできません。
274深川:2004/09/08(水) 08:29:15 ID:M5aYrtho [ N041107.ppp.dion.ne.jp ]
オモイラ住所書いて報告シル。

強風で街路樹が折れています。
外気温は28.7度。風の為に窓も開けられず、汗かいています。
学校は普段通り。もしかして早く終わるのかもしれないが・・・。
275なまら名無し:2004/09/08(水) 08:30:16 ID:zXIVQd5A [ ZH000008.ppp.dion.ne.jp ]
こちら上磯
雨はほとんど降っていないが、断続的に突風が吹く
276なまら名無し:2004/09/08(水) 08:31:36 ID:HugCZW1U [ EATcf-346p229.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌
暑い・・・窓開ける予定
277なまら名無し:2004/09/08(水) 08:31:51 ID:8AFHSpko [ p5025-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
帯広方面は雨も風もほとんど無いよ。
前回の台風の時と変わらない。
ヘタレ台風だ。
それどころか晴れてきた。
278なまら名無し:2004/09/08(水) 08:33:28 ID:wI4hclqw [ i60-35-181-74.s04.a001.ap.plala.or.jp ]
こちら札幌
雨は無いけど風がすごい。ゴーゴーいってるわ
でも青空見えてる。
279なまら名無し:2004/09/08(水) 08:34:00 ID:2.GcqphM [ p2242-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
松前です。
超突風
大高波
大停電
早く去れよ
280なまら名無し:2004/09/08(水) 08:34:26 ID:lXsQN.p. [ z43.219-103-229.ppp.wakwak.ne.jp ]
@白老町
すごい強風
まじこえーーーーーーー!
281なまら名無し:2004/09/08(水) 08:56:18 ID:UNQXT6Og [ p16007-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
女子高生のパンチラに期待
282なまら名無し:2004/09/08(水) 08:57:44 ID:b71PlewI [ EATcf-368p179.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌
なんとなく停電の予感
283なまら名無し:2004/09/08(水) 08:57:58 ID:M1.QOazo [ p7095-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
深川
2分ほど前に自宅の前のゴミステーションひっくり返りますた。
起こしてきたけど、またひっくり返るかも
284なまら名無し:2004/09/08(水) 08:59:16 ID:aqmcnHvc [ YahooBB219041056146.bbtec.net ]
札幌東区 家の周りの木が 折れました(10本ぐらい)
近所の家の屋根もはがれて飛びまわってます。

今日は ゴミの日なのでゴミも飛んでます。
285なまら名無し:2004/09/08(水) 08:59:54 ID:6HvFEbqI [ ns.shirayurigakuen.ac.jp ]
286なまら名無し:2004/09/08(水) 09:00:36 ID:6LXhqJnk [ p15121-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
風が怖いよぉ、正直舐めてました@札幌白石
287なまら名無し:2004/09/08(水) 09:01:22 ID:IZnSVxM. [ ACCA1Aab149.hkd.mesh.ad.jp ]
だんだん風が強くなってきたよー( (((;゚Д゚))) )ガクガクブル

家ミシミシミシミシ………
288なまら名無し:2004/09/08(水) 09:02:27 ID:b71PlewI [ EATcf-368p179.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌@西区

家ゆれてんですが。。。
土台古いので崩れなきゃいいですが・・・
289なまら名無し:2004/09/08(水) 09:03:20 ID:M5aYrtho [ N041107.ppp.dion.ne.jp ]
>>286
ご愁傷様です。
290なまら名無し:2004/09/08(水) 09:03:54 ID:Pr29.HyE [ p29b3ca.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
道東以外の高速も全面閉鎖か
291なまら名無し:2004/09/08(水) 09:04:42 ID:0/QmDo2U [ ZB121032.ppp.dion.ne.jp ]
函館
生まれて初めて家の屋根が飛んでるのを見ました。
292なまら名無し:2004/09/08(水) 09:05:57 ID:H/8EPXSU [ i218-225-212-37.town.me-h.ne.jp ]
吹き返しがあるからこれからしばらくは暴風が吹くよ。
北海道の人は台風になじみがないからしょうがないが台風なめたらダメだよ
こんなんで学校行かせるなと言いたい。
293なまら名無し:2004/09/08(水) 09:07:10 ID:e8uWfcVA [ YahooBB219041042201.bbtec.net ]
札幌
隣のおばさんが路上で阿波踊り踊ってました
294なまら名無し:2004/09/08(水) 09:09:02 ID:IZnSVxM. [ ACCA1Aab149.hkd.mesh.ad.jp ]
NHK見てたら、大通り公園横の道路
街路樹の葉っぱだらけだ。

違う場所かと思ったよ。
295なまら名無し:2004/09/08(水) 09:09:16 ID:/6S3cW4Y [ eatkyo546165.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
豊平川沿いに住んでます。
目の前の歩道を自転車が60km/h位で走っていきました。
296なまら名無し:2004/09/08(水) 09:10:00 ID:SdYxKqMs [ YahooBB219168101195.bbtec.net ]
札幌だけど、風すごすぎだな。
だけどおかげで女子高生のパンチラ大量発生の瞬間を目撃しちまったよ。
風つよすぎてスカートおさえてる余裕がなかったっぽい。
297なまら名無し:2004/09/08(水) 09:10:02 ID:FlwtD6ms [ U121024.ppp.dion.ne.jp ]
うちは、南側50mほど先に野球場の防御ネットがあるから、
風は弱まっているんだけど、それでもすごい。
298なまら名無し:2004/09/08(水) 09:10:08 ID:J9swDeY2 [ proxy302.docomo.ne.jp ]
今日はJR運休で会社休みな人多いのかな?
299なまら名無し:2004/09/08(水) 09:10:16 ID:aqmcnHvc [ YahooBB219041056146.bbtec.net ]
す・・・すごいね!
私もチャリ乗ってくるかな?
300なまら名無し:2004/09/08(水) 09:10:38 ID:Wos.V9JQ [ SODfb-05p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
石狩
屋根が飛びそうでこわい。



ところで俺の家の網戸、どこ行ったか知らない?