JR 北海道旅客鉄道株式会社 6号車 【携帯OK?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふれでぃ ★
3月のダイヤ改正でこんなことになりました。
携帯電話 基本的にマナーモード 通話はご遠慮ください。
優先席付近では電源をお切りください。 皆様のご理解とご協力.....

そんなJR北海道旅客鉄道株式会社 6号車です。
http://www.jrhokkaido.co.jp

前スレ
JR 北海道旅客鉄道株式会社 5号車
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1074397826
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3なまら名無し:2004/03/24(水) 01:04:05 ID:TVsaMKMI [ U028120.ppp.dion.ne.jp ]
この前、稚内にいってきますた。
スパ宗谷が名寄からトロくなるのに萎えたが、ガイシュツなんだよね、きっと。
あと30分短縮されるだけで、結構違うと思うんだ。
札幌8時00分発でもいいと思うのだが。
天塩中川から音威子府までトンネルを掘れば、スピードupと安全対策ができると思う。

それから、特急が4本なのも萎えだな。
ホリデー特別快速礼文をキボンヌ。朝の10時頃に稚内を出発。
旭川からは、17時に出発。特急スパホワとスジを作れば札幌−稚内5往復だよ。

サロベツも、札幌−名寄で車内販売してほすい。時間帯としては、いいと思う。

妄想でスマソ・・・
4前スレ296:2004/03/24(水) 01:09:48 ID:yQvzTI/A [ nthkid052038.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>前スレ297
ちょっと言葉が足りなかった。

ほしみ行を出して、銭函の中線経由で下り線入れて、
手稲行か回送にして、運転所まで戻りゃいいじゃんと。
結局、それが面倒だから、夜の電車は手稲止まり大多数なわけでそ。
顧客本位ではないよね。

あと、21:10, 21:45, 22:31の小樽行が3両なのもなんとかしてほすぃ。
特に21:10なんて、ドア閉まらないことあるからな。
漏れはすぐメゲて、21:20の小樽行でUシート車両に座ってしまうわけだが(w。
5なまら名無し:2004/03/24(水) 01:10:20 ID:8aZCy4M2 [ YahooBB218123140001.bbtec.net ]
稚内へは名寄からバスに乗り換えがベスト。
鉄路を維持する意味なし。
6なまら名無し:2004/03/24(水) 01:16:33 ID:TVsaMKMI [ U028120.ppp.dion.ne.jp ]
>>5
わざわざ乗り換えする意味ないだろが。しかも名寄でw
ホームラン級の馬鹿だな
7なまら名無し:2004/03/24(水) 01:59:42 ID:.YdgJ5j2 [ pdda003.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
バスも要らんかもな。名寄以北は。
8なまら名無し:2004/03/24(水) 02:45:00 ID:XksAzGs. [ u055112.ap.plala.or.jp ]
名寄以北は線路の軌道強化がなされていないんだったっけ?確か
9なまら名無し:2004/03/24(水) 03:39:51 ID:V9KCkBu6 [ YahooBB219168084169.bbtec.net ]
JR北海道の変なところ
・721系や731系電車列車でも絶対に「電車」と言わない
(東日本では特定電車区間外でも,ましてや新幹線でも普通に「電車」と
言っている)
・近郊型電車の両端にクローゼットのようなものがある。あれを無くすれば
定員がもっと増えるのでは?
・「次は〜です」の放送を停車ギリギリのところで入れる。夜とか早く言ってくれないと
次どこに止まるのかわかんないべ!
・列車に必ず段差がある。
・電車らしい形の電車がない。(721系が唯一かろうじて電車らしいかな)
・地下鉄乗換駅で地下鉄への乗換え案内(放送)が無い。

これらは意味があってやってるの?知ってる人教えて!!
10なまら名無し:2004/03/24(水) 04:21:10 ID:lfxG0/ng [ i098228.ap.plala.or.jp ]
>721系や731系電車列車でも絶対に「電車」と言わない
785系は、今月のダイヤ改正に合わせて自動放送の内容も結構変わったのですが
その自動放送の中で「電車」という言葉が使われています。「この電車は旭川行きです」みたいな感じで。
あと、車掌によっては「電車」という車掌もいます。

>近郊型電車の両端にクローゼットのようなものがある
あれは「雪切り室」っていうものではなかったでしょうか?(間違っていたらすいません)
そんなに詳しくないのであまり下手なことは言えないのですが、重要な役目を果たすみたいです。

>「次は〜です」の放送を停車ギリギリのところで入れる。夜とか早く言ってくれないと
>次どこに止まるのかわかんないべ!
そのために731系や新型721系のような次駅表示LEDがあるのですが・・・。
ちなみに、各駅停車に限って言えば、首都圏や京阪神地区でもあんなもんですよ。

>列車に必ず段差がある
あれは、列車が寒冷地仕様ということで(?)通常の列車に比べて床厚になっているため
あのようなステップが存在しているんだそうです。
これもあんまり詳しくないので、下手なことは言えないのですが・・・。

>電車らしい形の電車がない
何をもって「電車らしい」というのかは、完全に個人の主観でしょう。

>地下鉄乗換駅で地下鉄への乗換え案内(放送)が無い
これはちょっとわかりませんね・・・。逆(地下鉄車内でのJRへの乗り換え案内)はあるんですけどね。
地下鉄への乗り換え案内をする車掌もいるにはいるんですが。
恐らく、車掌向けのマニュアルの中に地下鉄乗り換え案内のことについて書かれていないんだと思います。
JR以外の電車への乗り換え駅の案内機会が極端に少ないということで、
もしかするとJR上層部がそういう他鉄道会社への案内放送の存在をよく認識してないのかもしれませんね。
完全な自分の想像ですが。

長文失礼。
11なまら名無し:2004/03/24(水) 05:35:11 ID:5JqHFj8s [ i104016.ap.plala.or.jp ]
>>10
同意

この前初めて地下鉄乗り換えのアナウンス聞いて感動したよ。
出来ればホームを路線ごとに固定して色分けしてもらいところだが・・・
そうすればわかりやすくて、観光客やあまりJRを使わない人にも易しいかと・・・
12なまら名無し:2004/03/24(水) 11:34:44 ID:1cdkYxAg [ JJ074213.ppp.dion.ne.jp ]
電車らしい形の電車というのはいわゆる、101・103の様な国電タイプかなぁ〜
なんにしても道内は711が国電タイプなのかな?・・・
13なまら名無し:2004/03/24(水) 20:22:42 ID:QKXiWP2s [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
スーパー北斗新撰組塗色を見ました。
281系好きなのであの恐竜の歯みたいな新撰組の袖の色は
悲しいものがある。

>>10 Good! 地下鉄案内と言ったって札幌と新札幌だけじゃん。
二つぐらい説明されなくても覚えようよ。
14なまら名無し:2004/03/24(水) 20:31:12 ID:SdpFqKh6 [ FLH1Aap004.hkd.mesh.ad.jp ]
>>9列車に必ず段差がある。たしかにやめてほしいよね
15なまら名無し:2004/03/24(水) 23:04:30 ID:U08WTS16 [ 61-27-103-3.home.ne.jp ]
>>9
あのクローゼットのようなものは、 絶 対 に なくすわけにはいかない。

この前、札幌到着前の特急列車の放送で、簡潔に「地下鉄南北線は西改札口、地下鉄東豊線・バスターミナルは東改札口をご利用になると便利です。」と言っていました。
16:2004/03/25(木) 02:22:13 ID:uoX4JA6c [ YahooBB219168084169.bbtec.net ]
>>10
解説Thanks
Sホワイトアローの車内アナウンスって変わったんだね。
早速乗ってみまつ。

>>12
そうそう,国電タイプ。内装は731系が近いけど外観は非常にショボい。
電車らしい電車といえば北海道では地下鉄南北線の5000系くらいかな。
17なまら名無し:2004/03/25(木) 06:21:50 ID:d9VWjpEQ [ nthkid013152.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>16
南北線の5000系と言われてもよくわからないが
国電タイプとか電車らしい電車とかは10さん同様
個人の主観でしょうね。
18なまら名無し:2004/03/25(木) 20:30:58 ID:sI1zk/3I [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>15
あのクローゼットを無くすとどうなるか教えて下さい。
19なまら名無し:2004/03/25(木) 20:57:21 ID:FHN.jrGE [ acspro004217.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>18
あれは主要機器への冬場の冷却用空気と雪を分離するところだったりほかの機器が入ってたりするのでなくすと走れません
20なまら名無し:2004/03/26(金) 02:05:31 ID:CpHBteIo [ YahooBB219168084169.bbtec.net ]
東北も豪雪地帯なのに北海道の列車とは全然違うよね。
ほとんど東京に合わせてるっていうか。
21なまら名無し:2004/03/26(金) 03:10:26 ID:Edg65iYQ [ p3008-ipbffx01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
西岡厨はどこいった
22なまら名無し:2004/03/26(金) 09:36:13 ID:wZU.nTOw [ p3211-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>20
東北という定義は広域すぎるが、新潟、仙台、青森は札幌圏よりも雪は全然少ないよ。
札幌は世界の都会でも一番雪が多いんじゃないかな?
23なまら名無し:2004/03/26(金) 11:17:14 ID:NJ2rAASg [ YahooBB221032024136.bbtec.net ]
前スレ286〜滝川旭川方面に721系?あまり必要性はないと思うが。
何時発で走っているのかな。相当の初期車両か・・。
24なまら名無し:2004/03/27(土) 19:44:43 ID:c0/k2bMU [ proxy23.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>11
>出来ればホームを路線ごとに固定して色分けしてもらいところだが・・・

ようやくエアポートのみ発着番線が固定されましたね。

時刻表の主要駅構内図の発着番線案内に"主に〜線"なんて書いてるのは札幌だけですな。
25なまら名無し:2004/03/27(土) 21:23:39 ID:RxZ5rWvQ [ j176227.ap.plala.or.jp ]
札幌駅のホームのやりくり事情が・・・。
26なまら名無し:2004/03/27(土) 21:29:31 ID:FYH3RAsI [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
>>22
スレ違いですが、緯度や積雪量の関係から、
こういった環境で人口が100万人を超える都市は、世界的に見ても札幌ぐらいらしい。
27なまら名無し:2004/03/27(土) 21:56:10 ID:kA8gYWQE [ FLH1Aaj132.hkd.mesh.ad.jp ]
いちよ大都市ってことでw
28なまら名無し:2004/03/27(土) 22:46:43 ID:J8m9zOs6 [ ppp190.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ]
>列車に必ず段差がある
ディーゼルカーはすべてあの段差があるのでそれに合わせてると思います。
非電化路線では一般的にホームが低いのでああなのではないかと。
札幌でも非電化区間からの乗り入れが多いから嵩上げしてないのでは?

参考までにJR東日本が八高線を電化したときは
電車しか来ない駅は全部嵩上げしてます。
ディーゼルカーが来る駅は低いホームのままですが、
ホームと電車の扉の段差が凄まじいことになってます。
29なまら名無し:2004/04/01(木) 13:53:01 ID:7MWV7neo [ p12233-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
急行はまなすのカ−ペットカ− 満席になるの早すぎ
今日5月1日札幌発青森行き買いにいったらもう売り切れ、、、
30なまら名無し:2004/04/01(木) 17:19:59 ID:kccgxR9Q [ t171183.ap.plala.or.jp ]
>>26
シベリアにもそれぐらいの都市はありそうだが…
31なまら名無し:2004/04/01(木) 17:21:31 ID:X1.1rUGg [ EATcf-372p222.ppp15.odn.ne.jp ]
>>30
シベリアじゃ札幌ほど雪が降らない罠
32スレ違いスマソ:2004/04/01(木) 17:33:48 ID:yij6Xxu2 [ 61-27-12-28.home.ne.jp ]
33なまら名無し:2004/04/01(木) 17:47:08 ID:6OQ/K31Y [ ZB106239.ppp.dion.ne.jp ]
>>26
お前、地理の成績悪いだろ
34なまら名無し:2004/04/01(木) 17:51:25 ID:ogfCntNk [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>32
ttp://www.mail-aomori.net/back_mail/00035.html
上↑の必要な部分↓コピーしました。
 皆さん、こんにちは。青森県庁の国際課で国際交流員としてこの3月まで
仕事をしていたヤン ユィホェイです。皆さんがこれを読んでいるときは、
もう中国のハルビン市で青森を懐かしんでいるでしょう。

 青森での二年間は、あっという間に過ぎてしまいました。最初に青森に来
た、2001年の4月は、日差しが暖かく射していましたが、道路の脇には
雪がまだうず高く積っていました。
 その年、初めて青森のすごい冬を経験しました。ハルビン師範大学のころ、
教科書で青森の冬のことを学んだことがあります。雪が多くて、積雪量は2
メートル以上にもなると書いていましたが、クラスメート全員誰も信じてい
ませんでした。
 私は青森の冬の写真をいっぱい取りました。帰ってから当時のクラスメー
トに見せようと思っています。
-----
引用終わり
こんな意見もありますが、青森と札幌だったら札幌の方が多いのでは?

ところで北海道新幹線についてANNEXの方にスレッド立てるのってどう?
余計なお世話?
35なまら名無し:2004/04/01(木) 17:57:10 ID:3/E.36jk [ G028200.ppp.dion.ne.jp ]
>>33
スレ違いスマンが、俺、地理の成績悪いんで(来年受験だよ)
100万人以上の人口で札幌以上の年間積雪量の都市を教えてたもれ。
スレ違いにならないようにJR北海道万歳!
36なまら名無し:2004/04/02(金) 11:25:35 ID:hObzOUzY [ nthkid001219.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
自動改札機って結構レベル高いな。
深川→美唄に乗車券のみで特急乗って改札機を通ろうとしたら
「特急券をお入れください」と表示される。
結構、賢いのだと感心した。
37なまら名無し:2004/04/02(金) 18:50:11 ID:FONKuwxk [ ZJ008116.ppp.dion.ne.jp ]
>>36
自動改札機は君よりも賢いのだよ
38なまら名無し:2004/04/02(金) 19:32:43 ID:G5gz8Ocg [ o051215.ap.plala.or.jp ]
>>36
キセルしたのか?
39なまら名無し:2004/04/02(金) 21:37:52 ID:xuJ916TQ [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
特急券を買わなかったんでしょ。改札した時間と
回収する時間を引き算して、時間が短すぎると
特急券が必要なはずだと判断するとか?
40なまら名無し:2004/04/02(金) 22:50:58 ID:l6lpKkOg [ nthkid013154.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
特急列車が着いたから改札機も特急利用者と判別する?
って、そんなわけないわな(笑)。
そうやってマジメに考える事もないか。
美唄までの乗車券やったら美唄駅の改札機に
入れても止められる事もないだろうし。
41なまら名無し:2004/04/03(土) 02:07:04 ID:OWvbI45s [ nthkid041184.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>39-40
>>36は深川で特急券と乗車券を2枚改札機に入れた、という単純なオチでは?
42なまら名無し:2004/04/03(土) 05:43:33 ID:pUsXRF4Q [ nthkid001106.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>41
そうかもしれないね。
43なまら名無し:2004/04/03(土) 12:32:23 ID:2mNTj/xM [ p8113-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/syurui.html#1

Rきっぷはゴールデンウィーク中利用可能になったんだね。
Rきっぷフォーは使えないみたいだが。
44なまら名無し:2004/04/03(土) 12:50:28 ID:Mdpn8wKA [ 61-27-103-3.home.ne.jp ]
列車別改札だからじゃないの?
4536:2004/04/03(土) 16:31:55 ID:yHYyW2yM [ 00179.lane.tokyo.eaccess.ne.jp ]
>>39
時間がなかったので、乗車券だけ購入して、車内で自由席特急券を購入しました。
で、乗車券だけで改札を抜けて特急券を駅員に渡そうとしたところこのありざまだった。
46なまら名無し:2004/04/03(土) 22:18:07 ID:RIcxfu36 [ nthkid004092.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
36と45は同じ人?
それで特急券を改札機に入れてという風になるの?
47なまら名無し:2004/04/03(土) 23:28:07 ID:0.dqQLvs [ YahooBB218127142118.bbtec.net ]
>>47
自動改札機は、駅員が「特急券必要」という設定をすれば、
乗車券のみ(特急券なし)だと入場・出場ができなくなる。
また、入場と出場の時間差を計算し、その時間が
普通列車・快速列車の最速列車の所要時間よりも短ければ、
乗車券のみ(特急券なし)では出場できない。
48なまら名無し:2004/04/04(日) 03:08:35 ID:Oud.n1fU [ YahooBB219168084169.bbtec.net ]
JR北海道の自動改札機って高機能なんだね。
>>47の理由で自動改札機がある駅でも列車ごとの改札時間の
設定があるのか?
49なまら名無し:2004/04/04(日) 09:11:26 ID:ixMyzQGw [ X196076.ppp.dion.ne.jp ]
札幌・東京往復キップが、札幌・東京フリーキップになりましたね。
1000円アップして東京区間フリーキップ化ですが、使い方しだいで
結構お得なので、まぁいっかー。通年になってフリー区間も、
横浜の方までのびてるし。JR北海道に、要望メールだしてよかったー。
50なまら名無し:2004/04/04(日) 20:38:59 ID:h.KHqUs2 [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
>>47
札幌〜新札幌・南千歳や、札幌〜岩見沢とかなら、所要時間も特に変わらないですよね?
その場合は、やはり防ぎきれ無いのだろうか。

こないだ某駅で子供キップ使ったDQN客が、
改札機から「ピヨッピヨッピヨッ」ってゆう例の音が出て驚いてましたw
51なまら名無し:2004/04/04(日) 20:57:09 ID:VX2gzz6s [ i105058.ap.plala.or.jp ]
>>47
以前函館から室蘭まで北斗星(立席)で乗った時に間違えて特急券でなく、急行券
を買って乗ってしまった。降りて駅舎への階段上がる最中に気づいて、いいやって
思って自動改札にいれたけど何もおこらなかったよ。検札の車掌も気づかなかった
し。
52なまら名無し:2004/04/04(日) 22:57:17 ID:VX2gzz6s [ i105058.ap.plala.or.jp ]
>>49
旧切符が3月末で終了だったので、残念に思ってました。
銭有るにもう売らないの〜って電話して聞いたら49さんの
言ってたようになっててうれしかったです。
今年の夏でも使ってみます。
53なまら名無し:2004/04/05(月) 05:56:52 ID:FtUmG54. [ m071162.ap.plala.or.jp ]
>>50
岩見沢はちゃんと引っかかりますよ。快速で約40分特急で約30分ですから。
あと所要時間が異常に長い場合も引っかかります。係員に〜って出ます。
前に改札内ロッテリアで何時間も居座ったあと、電車に乗って帰ったら引っかかりました。
54なまら名無し:2004/04/05(月) 06:54:27 ID:GdbYS05A [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
ピヨピヨの音は子供なら必ず鳴るんでなかったっけ?
係員に注意を促す為に。それでピカピカ光って
そこにいるのがおっさんだと駅員が出てくるのでは?
55なまら名無し:2004/04/05(月) 09:35:03 ID:jwQM4OsY [ nthkid006242.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
所要時間で特急か普通か改札機が判断するのは無理があるのでは?
遠距離のように極端に所要時間に差が出るようならわかりますが
札幌〜岩見沢ぐらいなら難しいと思うけど。
改札内に10分以上前に入る事もあるしね。
53さんは実際に引っかかったんですか?
その時は発車間際に改札通して岩見沢に着いたら改札機まで
ダッシュしたって事?
正しく乗ってる人は別として車掌さんにはしっかり車内で
検札してもらい不正を防いでもらいたいですね。
56なまら名無し:2004/04/05(月) 09:59:42 ID:.phnPTpw [ p1191-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>54
その通りですよ。こどもキセルで乗ろうとする香具師多いから。
>>53
逆に特急券持っててスーパーホワイトアローが自由席が満席のために
区快に乗っても大丈夫なんだって。
5756:2004/04/05(月) 10:13:15 ID:.phnPTpw [ p1191-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>53
ロッテリアに何時間いたの?
よほどの事態(雪害等)でない限り、所要時間+2時間で出ないと降車駅の改札で
引っかかるが・・・。
58なまら名無し:2004/04/06(火) 11:10:52 ID:lZ9n/jR2 [ o095140.ap.plala.or.jp ]
青春18切符。如何にもな人たちが各駅に座っている姿は近寄りがたい。
59なまら名無し:2004/04/06(火) 14:03:39 ID:KzFDWd8M [ FLH1Aao030.hkd.mesh.ad.jp ]
北海道の改札は本州と違って特急券もはいるんだね!
60なまら名無し:2004/04/06(火) 15:18:44 ID:yd80URM2 [ p4024-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>59
本州でも特急券と乗車券、重ねて入れるよ。
61なまら名無し:2004/04/06(火) 18:29:59 ID:0UEqlY0I [ JJ074184.ppp.dion.ne.jp ]
本日放映!
プロジェクトX 挑戦者たち
 「100万座席への苦闘」
  − みどりの窓口・
     世界初・鉄道システム −
  後9・15〜10・00

1日の列車本数7万本の鉄道大国・日本。
ビジネスや帰省など、人々の長距離移動を支えるのが、全国に8000もの端末を持つ「みどりの窓口」。切符予約をコンピューターと全国の端末を結び瞬時に行う日本初のオンラインシステムである。
今から46年前、このシステムを立ち上げるため、当時の国鉄と電機メーカー・日立の技術者たちが挑んだが、その陰には、続発するトラブルと闘い続けた14年間に及ぶ壮絶なドラマがあった。
昭和33年、高度成長に向かう日本。しかし、駅の指定券売り場では怒号が飛び交っていた。長い列は一向に進まず、指定券を取るのに半日も待たされることがあった。原因は、手作業による受付方法。各駅に予約を申し込むと、拠点駅にある予約センターに電話で連絡。そこでは、列車ごとの予約台帳を載せた円卓が高速で回転していた。係員がひとつひとつの注文に手作業で台帳を取り出し、予約を書き入れていたのだ。
「コンピューターを導入できないか。」
昭和33年、国鉄はメーカーの日立とともに予約の自動化に乗り出した。「マルス」と名づけられた座席予約システムは2年後、試験導入に成功。昭和40年には全国150の駅に配置され「みどりの窓口」と名づけられた。
しかし、運用を開始したばかりの巨大システムは脆弱だった。各駅からの要求が集中する午前9時にはコンピューターがパンク。各地で切符の二重発券のミスも続発した。さらに、断行された大ダイヤ改正では、九州中の急行列車に大規模な配席ミスを犯した。システムの信頼は、がた落ちとなった。
その時、国鉄側のリーダー・尾関雅則が立ち上がり、改革に乗り出した。
情報化時代に先駆け、未知の技術の実用化に執念を燃やした人々の苦闘を描く。
62なまら名無し:2004/04/06(火) 21:45:31 ID:D.IHDndc [ p19-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うわ〜、あの駅名書いた鉄板式・・・・・懐かしい〜〜〜〜
63なまら名無し:2004/04/07(水) 07:37:29 ID:JeivoHmk [ p7224-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>61
何がすごいって、元国鉄マソのO久保さんって釧路の人が出てきたことだな
64なまら名無し:2004/04/07(水) 09:59:03 ID:Y1rOTEnI [ p2023-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>53
深川は引っかからなかった。
滝川で11:15に乗車券買ってライラック3号に乗ったが、
普通列車と重なったからと思われるが(2147M 旭川行)、大丈夫だった。
65なまら名無し:2004/04/07(水) 17:48:12 ID:z6nDAZhU [ ZG008127.ppp.dion.ne.jp ]
今じゃマルスの無い直営駅は湯ノ岱・石狩月形・黒松内くらいか・・・
66なまら名無し:2004/04/07(水) 18:23:13 ID:qu9Otbhg [ FLH1Aar101.hkd.mesh.ad.jp ]
>>60
東海は重ねれないよ。
マルクスない駅  鷲別!!

あのぴんさすやつって北海道では5ねんくらいまえまでつかってなかったか?
67なまら名無し:2004/04/07(水) 19:12:14 ID:q4EGuHOY [ q177182.ap.plala.or.jp ]
マルクス、エンゲルス。
68なまら名無し:2004/04/07(水) 19:41:08 ID:tJQh5rdg [ nthkid057075.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと遠いけど

マルス売ります。
http://www.shinanorailway.co.jp/kippu.html
69なまら名無し:2004/04/08(木) 22:44:20 ID:e535kk0k [ nthkid055008.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>66
東海道新幹線とか、重ねて入れるの当たり前だと思う(つーか特急券ないと入れない)。
それとも、東海は新幹線から撤退したのか? と細かく突っ込んでみるてすと。
70なまら名無し:2004/04/09(金) 01:58:17 ID:Y1mKVcSA [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
>>35
ほとんど無いと考えていいよ。
>>26が正解。
7126:2004/04/09(金) 22:24:24 ID:S57D33Rw [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
フォロー、どうもw
72なまら名無し:2004/04/13(火) 07:17:52 ID:/nlSROXw [ proxy310.docomo.ne.jp ]
江別・岩見沢方面からも直通のエアポート走らせてほしい。
岩見沢→江別→野幌→大麻→札幌→新札幌……で130km/h出せば、江別から55〜56分、岩見沢から67〜68分位で走れるのに。
途中からいきなりL特急に変わるのはやめてくれ!!
73なまら名無し:2004/04/13(火) 19:36:02 ID:rWT.CDS. [ p3181-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
プロジェクトX見逃した〜。
再放送はないの?
74なまら名無し:2004/04/14(水) 01:00:38 ID:SUtxjpZw [ YahooBB218127064016.bbtec.net ]
>>72
無理。
75なまら名無し:2004/04/14(水) 07:10:44 ID:IsT4NJAM [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
江別〜恵庭に72が私鉄作ってくれ。そしてJRを乗り入れさせれば良い。
76なまら名無し:2004/04/16(金) 23:47:02 ID:fbcZd0.k [ ZB106198.ppp.dion.ne.jp ]
今晩のテレ朝系で放送されるタモリ倶楽部は「貨物ダイヤを考える」だそうです。
前からタモリは鉄と聞いていましたが…どんな内容になるか楽しみです^^;
77なまら名無し:2004/04/22(木) 04:28:55 ID:3286iZgM [ p09-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>73
じきにNHKアーカイブスに入荷するじゃろ。
78なまら名無し:2004/04/24(土) 01:27:44 ID:iNicx02w [ i107097.ap.plala.or.jp ]
>>75
南幌〜江別〜恵庭or千歳ってのも面白いかも。
79なまら名無し:2004/04/24(土) 01:52:44 ID:kBa0f/AQ [ YahooBB218127092099.bbtec.net ]
夕張鉄道の復活きぼん
80なまら名無し:2004/04/24(土) 08:13:50 ID:UzQeSre. [ du158.ade2.point.ne.jp ]
江別はライラックだけでもいいから、特急停める需要はありそうだよな。
81なまら名無し:2004/04/24(土) 13:36:02 ID:s5u0E6h. [ p03-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨夜の「タモリ倶楽部」貨物時刻表片手に汐留貨物ターミナルや東京貨物ターミナルでのロケ。
番組途中からの視聴だったが、なかなか面白い内容だった。
82なまら名無し:2004/04/24(土) 14:20:09 ID:NLUdFjOY [ nthkid041115.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>80
それじゃ昔の急行「かむい」だよ。
特急停車駅になれば便利だろうけど、昔、急行料金でよかったところ、
特急料金払うのってばかばかしくない?
83なまら名無し:2004/04/24(土) 17:34:33 ID:Uc/lAsg. [ W160025.ppp.dion.ne.jp ]
>>82
函館も釧路・根室も羽幌も急行で行ってたが何故か北見だけは「おおとり」をよく使った
84なまら名無し:2004/04/24(土) 17:51:26 ID:Jas9Rj4E [ nthkid053025.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>83
「大雪」じゃ時間かかったからじゃないすか?
85なまら名無し:2004/04/24(土) 20:22:57 ID:vHim68JY [ du224.ade2.point.ne.jp ]
>>82
「かむい」って711系だよね?
でも急行なんぞ今や昔、特急もSきっぷがあれば急行並みの料金で乗れる。
おまけに札幌〜江別・江別〜岩見沢なら特定特急料金300円でなかったっけ?
まぁ、いまや俊足・設備よしの721系を使って「かむい」を復活させても悪くはなさそうだが。
余談だが、10数年前、「海峡」に721系投入の計画があって、試運転まで行ったらしい。
8682:2004/04/24(土) 22:16:04 ID:DevmxdeE [ nthkid054238.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>85
話の流れを嫁。むしろ逆のこと言ってるんだが。
87なまら名無し:2004/04/25(日) 07:17:41 ID:y8JvMphY [ du224.ade2.point.ne.jp ]
>>85
要はあんたはL特急よりも急行に乗りたいのね?
しつこいようだけど、特急料金も急行料金も大して変わらないような気がするんだけど。
88なまら名無し:2004/04/25(日) 13:47:18 ID:nyyx5tqw [ ZL127147.ppp.dion.ne.jp ]
>>特急料金も急行料金も大して変わらないような気がするんだけど
急行券は
201`以上はいくら乗車しても1260円なんだがな。
89なまら名無し:2004/04/25(日) 14:49:53 ID:nbUgemog [ nthkid052217.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>87 (>>85じゃ自爆だろ? >>86?)
>>88も言ってるように、同じじゃないんだよね。
それに、漏れは岩見沢〜札幌とか、近距離の話をしてるわけでもない。
全国的に言われてるけど、今の特急が昔の急行とほぼ同じ停車駅なのに、
ちゃっかり特急料金とってるのはどうなのよ、と。
停車駅の少ないのが特急じゃないのかと。
「利尻」が特急になる時、同じ話があったと思うんだけど。
90なまら名無し:2004/04/25(日) 19:26:05 ID:fKB0gVgw [ p2150-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「利尻」は14系の時が一番良かった。
青函トンネルは気動車を通さないからいいけど,そうでなければ「はまなす」もとっくに183系で特急になってるんだろうな・・
91なまら名無し:2004/04/25(日) 19:33:13 ID:Son4qT9A [ ZD046026.ppp.dion.ne.jp ]
民営化してしばらくは臨時の利尻81号がキハ56・27であったもんなぁ〜
急行「ちとせ」の末期は721系だったしw
当時721系に急行料金払うのに抵抗があったが今となっては貴重だな
92なまら名無し:2004/04/25(日) 19:45:23 ID:r8HtQeqo [ cd85.ade2.point.ne.jp ]
>>89
納得。
東海道新幹線においても「ひかり」を「のぞみ」に置き換えるもは89の言う実質値上げだったかもしれない。
開業当時の「ひかり」の停車駅は(東京・)名古屋・京都(・新大阪)であったのに、現在の「のぞみ」はこれと変わらない、
どころか、品川・新横浜(両方または一方)も加えられているではないか!
しかし、89もよく考えて欲しい。「のぞみ」に使用する車両は「ひかり」に比べグレード・性能とも高く、所要時間にも差があるではないか!
特急と急行に関しては、とくに設備に愕然とした差があると思われ。かつての711系「かむい」と現在の「スーパーホワイトアロー」を比べると、
かたやボックスorロングシート・冷房なし、かたやフリーストップリクライニングシート(+500円でグリーン車並みのuシート)である。
同じような例は「狩勝」と「スーパーおおぞら」などにも言えよう。
結論として特急と急行では道内主要都市間の場合500〜1000円の料金の差がある(S・Rきっぷ使えば差は縮まる)のに停車駅に大差ないとはいえ、
そのグレード・性能(速度)さらに運行本数には雲泥の差があるということ。
89に聞く。
仮に、札幌〜旭川間を旅行する場合、
1)特急「スーパーホワイトアロー」:約30分間隔・所要1時間20分・785系5両(フリーストップリクライニングシート・冷房完備)
  停車駅−(札幌・)江別・岩見沢・美唄・砂川・滝川・深川(・旭川)
2)急行「かむい」:所要1時間50分:1日3往復・所要1時間45分・721系3両(転換式シート・特急との差別化をはかるため冷房不使用)
  停車駅−(札幌・)白石・大麻・野幌・江別・幌向・岩見沢・美唄・砂川・滝川・深川(・旭川)
どっちを利用する?オレなら間違いなく1)だが。
93なまら名無し:2004/04/25(日) 20:43:47 ID:7ACzXNbk [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
>>91
『急行ちとせ』って、キハ400で運行してた列車ですよね?
721で運転してた時期あったんですか!?初耳です・・・。
前幕と横幕に『急行』って表示は出てたんでしょうか?
94なまら名無し:2004/04/25(日) 21:15:08 ID:I//6TWxY [ nthkid013107.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>92
何を言おうとしてるかはわかるけど721系で暑い夏に
冷房を使用してないのに乗る人いる?
窓も開かなくて扇風機もない車両にさ。
そういう選択は無理がある。
おまけに3両だし・・・。
95なまら名無し:2004/04/25(日) 21:56:29 ID:r8HtQeqo [ cd85.ade2.point.ne.jp ]
>>94
そうだ…窓開かないんだった。
じゃ、特急と差別化を測るために弱冷房ってことで。
96なまら名無し:2004/04/25(日) 22:35:47 ID:lXtSTRTQ [ nthkid056099.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>92
快適さでくると思ってはいたんだけど、やっぱりかい。しかも前提おかしいし。

急行「さちかぜ」と比べてもらいたかったなぁ。
札幌〜旭川で1日1往復。途中停車駅なし。所要時間1時間43分だったか。

あんたならどっちにする? 
冷房つきリクライニングで高い金払って途中停車で客の入れ替えの喧噪をやり過ごすか、
当時の、窓空け扇風機車両でも、ノンストップで急行料金を謳歌するか。

走行中の快適さは特急の方が高いかもしれない。
でも、途中で客が動くことに我慢ならない香具師もいるだろう。漏れも気にする方だ。
その意味で、特急は停車駅が少ないことを優先してほしいと思う。
快適さはグリーン車で実現すべきだろう。
東海道線の普通電車にグリーン車があるのはそゆことだと思う。
わざわざ「踊り子」号に乗る奴はいないだろ。
97なまら名無し:2004/04/25(日) 23:20:42 ID:gsJiN/7s [ EATcf-430p228.ppp15.odn.ne.jp ]
>>96
停車駅が多いかどうかよりも所要時間の方が重要では?
スーパーホワイトアローも以前より停車駅が増えてるけど所要時間は変わってないし
昔特急の停車駅が少なかったのは車両の性能が今より低かったから、所要時間短縮のために
そうせざるを得なかっただけの話
車両の性能がアップした今、その必要性はなくなった

客の出入りが気になるというが、飛行機じゃないんだからそれは致し方ないこと
ごく一部の神経質な乗客のわがままなんて聞いてられないでしょ
98なまら名無し:2004/04/25(日) 23:31:28 ID:aGtRtZIQ [ FLA1Aas104.hkd.mesh.ad.jp ]
>>97
>昔特急の停車駅が少なかったのは車両の性能が今より低かったから、所要時間短縮のために
>そうせざるを得なかっただけの話

それはちょっと違わないか?
特急の停車駅が増えたのは単純にその方が客が増えて儲かるからかと思われ。
新札幌特急全列車停車なんかはその典型だと思う。
個人的には車両性能が上がっても更に停車駅が少ないほうが良いと思うけどなぁ。
だから俺は今でも札幌−旭川間ノンストップ特急とか、
スーパー北斗デビュー時のように途中停車駅が東室蘭のみの特急復活を希望してるんだけど・・・
99なまら名無し:2004/04/25(日) 23:40:39 ID:lXtSTRTQ [ nthkid056099.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>97-98
客の出入りだけ書いたんで神経質扱いされたようだが(w、
>>98のような見方も自然だと思うし、漏れも同意。
所要時間かわらず停車駅増えてるってことは、
もし停車しなかったらもっと速く着けるわけだ罠。
特急乗るのは(>>92はどうかしらないけど)時間短縮第一義なんだから、
高い金払うなら1分でも速く着いて欲しいと思うのは自然だろ。
100なまら名無し:2004/04/26(月) 08:05:27 ID:TwWeApeo [ p1093-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
旭川→札幌逝き特急深川で止まるの忘れて通過した
101なまら名無し:2004/04/26(月) 08:38:02 ID:wxtqNgH6 [ ZD046140.ppp.dion.ne.jp ]
1往復で良いから「北海」若しくは急行二セコを復活させてくれ〜!
急行二セコは平成5年くらいまで臨時にあったけどもう無いし・・・
102なまら名無し:2004/04/26(月) 10:39:32 ID:dLa2pRzU [ fire.sl-plaza.jp ]
>>98
だったら、スーパーおおぞらはどうなのよ?
帯広のみ途中停車で、3時間25分か?
103なまら名無し:2004/04/26(月) 22:21:07 ID:HrYfG.Vk [ nthkid055051.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>101
無理。ニセコから長万部で山線通す理由がない。冬とかしんどそうだし。

考えてみれば昔はすごかったよな。
根室発函館行ニセコとか、網走発函館行北海(夏期延長運転版)とか、
釧路発札幌反転函館行おおぞら(石勝線開通当初)とか、全行程乗るのしんどそうなの
多かったんだよな。

>>102
いつの話だ? 
>>98にもあるが、今のスーパーおおぞらは新札幌すら停まるし、
新得にも全部停まるべ。
104なまら名無し:2004/04/27(火) 14:18:36 ID:2o0SDpdY [ o097045.ap.plala.or.jp ]
ノースレインボーエクスプレスはどこを走っているのでしょうか?
6歳の息子が見たいと騒ぎます。ちなみに私は函館在住。道央圏でしか
運行していないのでしょうか?ご存じの方教えてください。お願いします。
105なまら名無し:2004/04/27(火) 15:11:05 ID:mVI5iyYs [ atfr064006124.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>104
それなzらちょうど4/30までさくらエキスプレスとして函館7時50分発弘前行きと弘前発函館夜7時13分着で運転しているので函館駅まで見に行かれるか上磯や木古内まで乗られてはいかがでしょうか?
106なまら名無し:2004/04/27(火) 17:31:38 ID:qchd87zk [ ZK064131.ppp.dion.ne.jp ]
>>103
はぁ〜?あんた馬鹿じゃなの?
理由がなけりゃ冬季臨時の北斗星二セコ号が山線経由だろ。
107なまら名無し:2004/04/27(火) 17:50:45 ID:bGzUOfyk [ atfr064001001.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>106
それは本州のスキー客を当て込むという理由があった
でも当てが外れたので無くなった
108なまら名無し:2004/04/27(火) 18:44:40 ID:qchd87zk [ ZK064131.ppp.dion.ne.jp ]
>>107
まだあるが何か?
定期の北斗星に乗れなかった香具師の受け皿としてかなり利用者がいましたが何か?
109なまら名無し:2004/04/27(火) 19:31:23 ID:BY3JfZYk [ atfr064007122.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>108
この冬は普通に北斗星81,82号で定期と同じ室蘭線回りしかなかった
110103:2004/04/27(火) 23:36:17 ID:uvrwz1Qg [ nthkid051193.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109が正解。
>>108は、人を馬鹿よばわりする前に、
JR北海道とJR東日本の2003年〜2004年の冬の臨時列車のプレスリリースを確認してみろ。
北斗星とエルムしかなかったことがわかるから。
漏れも、今年からなくなったの知ってたんで「無理」といったの。
111なまら名無し:2004/04/28(水) 09:07:56 ID:S6efOIiU [ ZJ007244.ppp.dion.ne.jp ]
鉄ヲタ必死だなw
112なまら名無し:2004/04/28(水) 09:14:18 ID:fCd9o0oI [ t187095.ap.plala.or.jp ]
>105
情報ありがとうございました、あと2日しかありませんが、がんばって
見に行ってきます。
ところで、このような列車情報は時刻表を買うと掲載されているのでしょうか?
113なまら名無し:2004/04/28(水) 09:20:29 ID:dqTFh9ho [ nthkid006163.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>112
毎月発売される時刻表に載ってますよ。
リゾート列車で運転される場合は列車名も載りますから
運転日を確認すればバッチリですね!
114なまら名無し:2004/04/28(水) 10:28:04 ID:3Z4x1Gmo [ q177182.ap.plala.or.jp ]
北海道新幹線のスレッドはもうないのか・・・
115なまら名無し:2004/04/28(水) 10:53:40 ID:UOpQ.2vg [ nthkid051058.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
新函館まで来るのが2017年度でしょ。札幌までとなると・・・・ もう一般人にはどうでもいいって感じ。
2chの鉄版辺りで議論してる人、多いんじゃないの?
116なまら名無し:2004/04/28(水) 11:20:02 ID:aZC9Jdz. [ g047170.ppp.asahi-net.or.jp ]
新青〜函館はミニ新幹線で建設したら?
青函トンネル内は最高速度160にすれば
貨物問題は解決して、今の函館駅を有効活用できる!
117なまら名無し:2004/04/28(水) 13:40:12 ID:IYLlSHd. [ p23-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>103
スーパーおおぞらが走り始めた頃、最も停車駅が少なかったのは(確か)4号&9号。
千歳空港(現・南千歳)と帯広のみ。運転士泣かせの車掌は楽な運行でした。
今、最も少ないのでも白糠・池田・帯広・新得・南千歳・新札幌。
白糠停車はムネオちゃんが「絶対停車させます」と公言してたからだと思うが、
池田・新得もムネオちゃんの圧力なのか、はたまた昭一坊ちゃまの圧力なのか。
釧路−札幌を通しで乗車する身としては、浦幌や追分にまで停車せんでもいいと思うのだが。
118 なまら名無し:2004/04/28(水) 16:03:54 ID:sagX0bzA [ p11084-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>103
スーパーおおぞらは新札幌や新得どころか信号所にも止まります。

前、1号乗った時に池田出てしばらく走ってすぐに停車。何故?っと思ったら
そこは信号所で札幌行のスーパーおおぞらが横を走り去って行った。
一駅走ってすぐに停車するくらいなら、池田で交換すりゃいいじゃん!って
思ってしまった。
119なまら名無し:2004/04/28(水) 16:43:02 ID:S6efOIiU [ ZJ007244.ppp.dion.ne.jp ]
>>118
東庶路・常豊・昭栄・上芽室・平野川信号所かい
120なまら名無し:2004/04/28(水) 17:30:37 ID:AHeVtYoM [ j104223.ppp.asahi-net.or.jp ]
楓信号所に止まってほしい。新夕張近過ぎるから無理だろうけど。
121なまら名無し:2004/04/28(水) 19:44:11 ID:OrWdV7GY [ cc183.ade2.point.ne.jp ]
>>117
>千歳空港(現・南千歳)と帯広のみ。
これは、現在のスーパーおおぞらではなく、ハイデッカーグリーン車を含むキハ183系500番代登場したときの、
6号と9号だった気がする。当時はその通り「千歳空港」だった。
このおおぞらは西村京太郎の著書によると、通称「スーパーおおぞら」と呼ばれていた。たぶん国鉄末期か。
122なまら名無し:2004/04/28(水) 20:50:22 ID:huQXNSQs [ z178.219-121-83.ppp.wakwak.ne.jp ]
北海道新幹線、来年度着工へ・自民特別委が素案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3c2700m27.html
123なまら名無し:2004/04/29(木) 00:46:51 ID:z7cyVYMM [ nthkid054184.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>111
>>108のことか? あんたIP似てるみたいだから、慰めてやってくれよ。
124なまら名無し:2004/04/29(木) 08:38:21 ID:AQBX8Qsg [ FLH1Aam098.hkd.mesh.ad.jp ]
鷲別駅は委託駅ってきいたけどどこに委託してるの??
125なまら名無し:2004/04/29(木) 08:41:46 ID:8FSusMDw [ X197047.ppp.dion.ne.jp ]
>>124
萩野・新旭川みたいにJR貨物かい
126なまら名無し:2004/04/29(木) 09:00:05 ID:5PmvIqnc [ YahooBB221032016014.bbtec.net ]
鉄ヲタ必死だなw
127なまら名無し:2004/04/29(木) 09:56:19 ID:8FSusMDw [ X197047.ppp.dion.ne.jp ]
最近の、ぞらレディー可愛い子多いね
http://www2.odn.ne.jp/~cbr09730/jr_hokkaido_tw2_seiso_large_1.htm
128なまら名無し:2004/04/29(木) 18:38:40 ID:ej3J3vec [ p15-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>121
う〜ん、そうだったかもしれない。
石勝線開業時には既におおぞら利用客だったから記憶が混乱してるかも。
初期の183はトンネル入ると排気ガスが車内に流れ込んで難儀した記憶もあるし、
トンネル入った時の気圧の変化で耳も痛くなった記憶もあるし、
弁当を積み込みでなく車内で製造してた記憶もあるし、
注文受けて調理するのはいいが、売り子さんしっかり漏れの注文を忘れて売り切られた記憶もあるし、
カニめし食って食中毒で1週間寝込んだ記憶もあるのだが・・・・。
129なまら名無し:2004/04/29(木) 18:41:22 ID:.uXlNBwk [ ZB106250.ppp.dion.ne.jp ]
>>128
その当時はよく食堂車を利用してました。
北海定食が懐かしい!
130なまら名無し:2004/04/29(木) 20:59:26 ID:U6fqkZaE [ da189.ade2.point.ne.jp ]
>>96-99
札幌〜旭川なら、Sきっぷ使えば(無割引)急行並みの料金で特急が利用できますが、何か?
それでも急行がいいと言うのですか?
131なまら名無し:2004/04/29(木) 21:05:54 ID:.uXlNBwk [ ZB106250.ppp.dion.ne.jp ]
>>130
片道しか使わない場合急行があるほうが助かる。
132なまら名無し:2004/04/29(木) 21:17:58 ID:FJyB3MZQ [ M095037.ppp.dion.ne.jp ]
133なまら名無し:2004/04/29(木) 22:25:02 ID:rhpnmuZ. [ nthkid054054.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>130
わからない人でつね。
たとえリクライニングシートだろうが、所要時間が多少短縮になろうが、
昔の急行以上の停車駅数で特急料金払うのはおかしいだろ、
と言うのはそんなに変でつか? 
利尻が特急になった時、新聞ネタにもなったんですけど。

特急まんせーでJRに嬉々として特急料金払う人がいてもおかしくないとは思う。
でも、昔、特急に乗ってたもんとしては、どんなに装備が立派になっても、
停車駅が多い特急ってこと自体、変だと思うのさ。
「特別急行」という言葉に対する、個人個人の思い入れの問題かもしれないね。
134なまら名無し:2004/04/30(金) 01:50:32 ID:uhFY9aVg [ ZB106250.ppp.dion.ne.jp ]
>>133
禿同
今のガキんちょは、やれ特急だの新型車両だのとはしゃぎすぎじゃないの?
かつての「いしかり」のように、札幌〜旭川ノンストップくらいとまで言わないが、
停車駅を減らすことで特急の速達性が向上するでしょう。何でも馬鹿みたいに「スーパー」
をつけて早さをアピールしてもたかが数分短縮しただけでは意味がない。
停車駅が多いライラックを急行にしてホワイトアローと二分化した方がいいんじゃないの?
同じ特急料金払って時間の掛かる方に乗ったら損でしょ。
同じように「とかち」も急行化するとか・・・ 札幌〜帯広の「とかち」「おおぞら」の所要時間は
かなり差が有るぞ。「とかち割引きっぷ」があっても札幌〜芽室間は設定されてないし、行きは「おおぞら」帰りは「とかち」
なら使えない。 「海峡」を廃止して特急一辺倒みたいにして地域住民から反発されても何も改善しないこの
会社に何を言っても無駄だろうがね。JR四国とたいして内容が変わらないでしょ。
だから、バスに客奪われるんだよなぁ〜
135なまら名無し:2004/04/30(金) 09:53:42 ID:cz8KrRSI [ acspro002110.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>134
停車駅を減らして数分の短縮するよりも停車駅を増やして利便性を確保したほうが利用客が伸びる。
136なまら名無し:2004/04/30(金) 11:10:08 ID:TQMixMPo [ p30-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
どっちでもいいけど帯広−札幌の客は「とかち」を利用してくれ。
釧路−札幌の客は「おおぞら」しか利用できないんだから。
土曜の「スーパーおおぞら4号」日曜の「スーパーおおぞら9号」なんて発売初日に指定券キープしないと乗れないじゃん。

>>129
それは滝川周り時代の82でないかと。
137なまら名無し:2004/04/30(金) 12:21:52 ID:Xcd0UHVk [ p0028-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

鉄道にだけは、熱くなれるんです。
138なまら名無し:2004/04/30(金) 12:28:00 ID:2KL8eRik [ nthkid004027.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>136
確かにそうだ。
最速の釧路発4号でいって帰りは札幌発の最速である9号で
帰ってきたがるね。
やはり、途中駅での乗降はウザイのだろうか?
139 なまら名無し:2004/04/30(金) 13:26:27 ID:KJkBae5w [ p7067-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>136
たぶん「とかち」が全て「スーパーとかち」に置き換えられたとしても「スーパーおおぞら」
に乗ると思うよ?札帯間の乗客。
だって、特急料金払ってんだから所要時間1分でも早く着く方選ぶだろ?普通。
140なまら名無し:2004/04/30(金) 13:48:24 ID:FvdUl1XY [ p14-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>138
Sおおぞら4号が帯広10:05→札幌12:14。
その前のSおおぞら2号で帯広9:07→札幌11:31、その後のSとかち6号で帯広11:36→札幌13:53。

Sおおぞら9号が札幌17:35→帯広19:46。
その前のSとかち7号が札幌15:50→帯広18:18、その後のSとかち9号で札幌17:57→帯広20:53。

ゆっくり出かけて帯広帰宅後もゆっくり休める時間帯で
尚且つ停車駅及び乗車時間が短い列車を選びたい気持ちもわかるが、
JR北海道様がワザワザ帯広圏のためだけに「とかち」を編成してるんだから、
十勝管内の利用者はその恩恵を甘んじて授かるように。
141なまら名無し:2004/04/30(金) 14:00:53 ID:FvdUl1XY [ p14-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>139
と言う事は、スーパーとかちを急行並に料金値下げすれば
帯広−札幌間の利用客が分散されてスーパーおおぞらの混雑緩和になる訳ですね。

車体も古いの使ってるし、案外そうすりゃいいかも。
だからJR北海道企画サービス担当がこのスレ見てるかどうかは知らんが、考慮してくれ。
やる気あるのかないのかわからんけど、
11号利用時に浦幌過ぎたら車内販売終了される位利用者激減する割には
釧路−札幌通し利用者は指定券取り辛い状況の緩和にもなるし、
打倒HAC&A-netにもつながるかと。
142なまら名無し:2004/04/30(金) 14:51:20 ID:o0mEce.I [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>141
>>と言う事は、スーパーとかちを急行並に料金値下げすれば
帯広−札幌間の利用客が分散されてスーパーおおぞらの混雑緩和になる訳ですね。

いや、それはない。考えが甘いわ。
143なまら名無し:2004/04/30(金) 17:34:35 ID:OVq8dz8A [ fi89.ade2.point.ne.jp ]
最速どうこうよりも、乗りたい時間にある列車に乗りたがるのでは?
>>142
急行並みというわけではないが、とかち・スーパーとかち限定の往復割引キップがあり、ビジネス回数券より若干安い。
これがヒットしたなら、室蘭・苫小牧〜札幌間の「北斗」「すずらん」限定、旭川〜札幌間の「ライラック」限定きっぷもあってよさそうだが…。
144なまら名無し:2004/04/30(金) 19:26:45 ID:ORlSaGrU [ i095162.ap.plala.or.jp ]
>>134
それで喜ぶのは札幌〜旭川間を乗りとおす乗客だけ。
深川、滝川、砂川、美唄、岩見沢の需要を軽視するわけにはいかないだろう。
「札幌〜旭川ノンストップくらいとまで言わないが」なんて曖昧な主張してるからちょっとレスしづらいけど・・・。

停車駅を減らすことは、もちろんスピードアップ、時分短縮につながるが
減らされた停車駅の利便性を奪うという側面もある。
元々列車本数の少ない駅ならなおさらその影響は大きいかと。
これらのメリット、デメリットを考慮したうえで停車駅or通過駅は決定されるべきだと思うのだが。
145なまら名無し:2004/04/30(金) 19:30:43 ID:RDiz46DY [ EATcf-516p50.ppp15.odn.ne.jp ]
やれ止まれとか、停車しろとかくだらねぇ話やめてくれ
146なまら名無し:2004/04/30(金) 20:10:03 ID:viWRQd1c [ N045058.ppp.dion.ne.jp ]
147なまら名無し:2004/04/30(金) 20:59:24 ID:j/Pa.vhM [ nthkid030040.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>142
スーパーおおぞらを帯広通過にするか、
帯広駅では、釧路行:乗車のみ、札幌行:下車のみ

というのはどうだろうか?
148なまら名無し:2004/05/01(土) 02:40:55 ID:jhpZdP5w [ nthkid056156.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>144
減らされたというが、特急や急行は主要駅間を高速に移動するためにあるわけで。
今の停車駅が主要かどうか、微妙な気はするんだがな。
乗換駅でなくなってしまったところも多いし。

急行と特急の間を結ぶためにL特急が編み出され、出てきた当時はL特急料金なんてのも
あったわけだが、今じゃあまり差別化されてないし、
L特急であるライラックもスーパーホワイトアローも停まらないのに、
夜行の上りオホーツクは大雪の名残でちゃっかり江別に停まったりするわけで、
なんつーか、ポリシーがないと思わないかね。
金がないからといって、ほしみ発の電車を銭函の中線に入れ、
銭函の住人が乗れない状況を放置している会社に期待しても無駄なのかな。

>>145
あんたがくだらなくないと思う話って何だい?
それを言ってくれたらあわせてあげてもいいよ。
149なまら名無し:2004/05/01(土) 12:06:04 ID:4aXG4JUk [ o223117.ap.plala.or.jp ]
>>146
旭川駅のステーションデパートね。
行ってきたよ。
150なまら名無し:2004/05/01(土) 12:41:01 ID:ta2sviro [ acspro002110.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
L特急だけの別料金なんてありませんでしたが?
その区間走るすべての特急が同じく安いB特急料金区間ならありましたが。
L特急自体本数が多くてきっかりダイヤの特急に対しての愛称みたいなものでしかないので急行に近い性質を持ってはいても特急には違いないわけです。
で個人的な意見としては今の特急はかつての「特別急行」とは別物だと思っています。
で数分程度の差でしかない停車駅の現象なんて利用客軽視だとおもうよ。
客がいるからとまるんだし。
あと銭函駅の構内改造に金かけてもまかなえるほどの増発需要があるのならとっくに構内改良行ってるはずですよ。
151なまら名無し:2004/05/01(土) 12:48:11 ID:/qnlrP9k [ EATcf-373p78.ppp15.odn.ne.jp ]
L特急がどうたらとか。

俺が興味あるのは動力系と新線と
大幅な!!(これ強調)ダイヤ改正だけ。
152なまら名無し:2004/05/01(土) 15:42:53 ID:U0fDL4jw [ EATcf-363p107.ppp15.odn.ne.jp ]
nthkid056156.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
晒しage
153なまら名無し:2004/05/01(土) 18:48:13 ID:RjJK0ugY [ i104159.ap.plala.or.jp ]
>>148
まあ、自分の意見を主張するのにある程度主観が含まれてしまうのは仕方ないことだと思うが
>>148みたいに完全に自分の主観を材料にして批判されても正直レスに困るな。

ポリシー?なんだそりゃ。
ポリシーがないから怒ってるの?あんたは?
岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川はどれも一応「市」を名乗って人口も2〜5万くらい(岩見沢は8万)あるわけだし
需要があるからそういう停車駅設定にしてるのだと思うのだが。

沿線人口、需要、列車の運用にともなう採算、それらいろんな面を考慮したうえで
停車駅や列車の本数は決定されていると思う。

完全に自分のイメージで停車駅についての批判をされちゃ、された方もたまったもんじゃないだろうな(笑
大体、「期待しても無駄なのかな」って、何を期待してるんだか。

それに、銭函駅の件については、>>150に同意。
154なまら名無し:2004/05/01(土) 19:43:49 ID:k/RJH0GU [ proxy318.docomo.ne.jp ]
利用客数についての詳細なデータや、利用状況や採算の実態など
俺達乗客の目にはわからない内部事情がたくさんある
批判するのはいいが、そういう事情を知らないで批判してるんだということをもう少しわきまえるべきかと>148
俺達乗客の視点でしかわからんことももちろんあるけどさ、、、
悪いけど、>148の文章はただの幼稚園児のわがままと大して変わらないよ。合理的理由も書いてないし、、、
携帯から長文は辛いのでこの辺にしときます
155なまら名無し:2004/05/01(土) 21:10:27 ID:PfBeaZuQ [ 61-25-177-153.home.ne.jp ]
>>148
気持ちはわからなくないが、今の停車駅は主要だと思うよ。主要でないなら停車しないと思うが…
停車するのは、停車するなりの理由があるから停車してるんじゃないかな?
スーパーホワイトアロー全列車をわざわざ美唄・砂川停車させて、さらに美唄・砂川に止まっても札幌〜旭川80分を維持できるように
なったのは、ほんの数年前。
156なまら名無し:2004/05/01(土) 22:27:39 ID:3vmis0Zs [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
あ〜 盛り上がってるな〜

全然話変わるけど、道東フリーきっぷ復活しないかな〜
あれはいいきっぷだったのに…
まるごとってなんなんだ? ただの値上げ?
157148:2004/05/01(土) 22:51:22 ID:8nTEuwag [ nthkid055147.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あらら、相当怒られてる。
確かに脳内だけで書いたとこあったんで、まずは謝ります。

L特急料金はB料金じゃなく4枚クーポンを脳内でつないでしまいますた。
現在の停車駅が主要という意見は実のところわからんでもないので微妙としたですが、
人口なら負けていない江別に停車させている特急が長距離上りの一部しかない矛盾もあったりで、
そのへんをポリシーと書いたです。ただ、えらそうに読めたならすまそです。

たぶん、漏れが主に「特別急行」を利用していた時代と異なり、
航空路線が確立・安価となってしまった現在、長距離主要都市間を結ぶ「特別急行」の存在意義は
特に新幹線のない北海道では激しく薄れ、小回り度で勝負するしかなくなったってことでつかね。
車両性能からやむを得ないとはいえ、L特急の方が札幌〜旭川間の停車駅が多いにもかかわらず、
スーパー宗谷やオホーツクより速いですし、長距離で残ってるのも札幌〜釧路・函館・網走・稚内で、
何らかの理由(航空機便数少ない、所要時間かわらない、値段折り合わない)で
航空機と棲み分け可能なとこだけですもんね。

と頭では納得せざるを得ないところで、
子どもの頃の特急のイメージをあえて振ってみたですが、
現実的な方が多いようで、重ねてすまそでした。
158なまら名無し:2004/05/02(日) 02:08:45 ID:nI/x1qUI [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
>>128
>カニめし食って食中毒で1週間寝込んだ記憶もあるのだが・・・・。
お前かよ!

>>82=148
要するに自分の持つ特急のイメージにそぐわないから停車駅を増やすなって言いたいんでしょ。
それを料金がどうのこうのと持ち出すから話がややこしくなる。

自分は朝の下り・夜の上り特急は江別停車の設定をしたほうが便利だと思う。
特に現在の岩見沢から上り普通への接続がよいとも思えないので。
(でも宗谷・OKがライラック代用にされているのは雷鳥にまぎれる白鳥同様な寂しさを感じる)
159なまら名無し:2004/05/02(日) 08:07:15 ID:xuJ916TQ [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
朝のスーパー宗谷とオホーツクの自由席不足はきついよね。
せめてスーパー宗谷に785系(SPホワイトアローの)の2両を
731系(ロングシート電車)+201系(強力気動車)みたいに旭川まで増結できないの?
160なまら名無し:2004/05/02(日) 12:46:43 ID:QQ5A1f5U [ i098027.ap.plala.or.jp ]
>>159
確か無理だったはず。
ただ、スーパー宗谷の車両は一部の電車との協調運転が可能なように設計されている
とはどこかで聞いたことがある。
ただ、いかんせんスーパーホワイトアローの車両が対応していないから厳しいだろうと思う。
161なまら名無し:2004/05/02(日) 12:50:48 ID:Et.3jm4U [ atfr064008089.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>160
もともとは785系と連結することも考慮していたが785系側の編成変更などで流れた。
ちなみに261系の元になった201系も721系との連結を考慮しているが721系側が対応してないのでいまだに連結はしていない。
まあ785系の編成変更であまった2両を旭川までの増結用に改造すればよかったんだろうけどね。
162なまら名無し:2004/05/02(日) 14:02:49 ID:SaGgLdsU [ p06-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>158
その列車内で販売されたカニメシ食った客がほとんど入院したぐらいですから。
漏れは自宅まで辿り着いて倒れたから入院はしなかったが。

トマム(当時石勝高原)辺りを走行中にグリーン車端の車販コーナーの前で
ワゴンを陽射しきっつい場所に放置してたのは目撃してたし、
指定券なくて新得過ぎてからやっと席ゲットし帯広付近で購入したはいいが、
食ってる時もなんか味が違う・・・化粧品臭い臭いしてたがもったいないから全部食ったし、
池田駅に救急車が待機してて発車が少し遅れたのだがあまり深く考慮せず完食。
釧路駅到着寸前から極度の吐き気で乗り継ぎ列車まで便所で待機。
激しい嘔吐の繰り返しだったが乗り継ぎが最終だったので意地でも乗らなきゃならんかったのだな。
163なまら名無し:2004/05/03(月) 08:11:26 ID:lOBukk7E [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>161
785系の2両はよく稲穂に見かけるけど
今から改造と言うわけにはいかんのですかな〜?

>>162 こわっ!
164なまら名無し:2004/05/04(火) 22:23:23 ID:h.KHqUs2 [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
キハ261の運転室に『併結設定機』みたいなレバーがついてて、
キハ201・721・731・785って選択があった気がしたなぁ。
165なまら名無し:2004/05/05(水) 07:53:12 ID:GdbYS05A [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
おお〜っ、それはスクープ。
2階席、撮影会かなんかで見れたの?
166なまら名無し:2004/05/05(水) 07:55:57 ID:6mCKSgCU [ p7237-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
鉄道総合@2ch掲示板
http://hobby3.2ch.net/train/
鉄道路線・車両板@2ch掲示板
http://hobby3.2ch.net/rail/
167なまら名無し:2004/05/05(水) 10:30:25 ID:I6j.IqEY [ p3039-ipbf07sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>164
だって、785との併結を考えて造られた車両じゃん。
168なまら名無し:2004/05/05(水) 14:54:31 ID:gQIWdi26 [ atfr064002155.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>167
問題はそのほかの選択肢かと
169164:2004/05/05(水) 19:31:26 ID:oo07NcXo [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
うるう覚えですから、あまり信用されずにww
170なまら名無し:2004/05/06(木) 09:46:19 ID:8./GDvP6 [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
「うるう覚え」ってまさにイレギュラーっぽいな。
171なまら名無し:2004/05/06(木) 09:48:57 ID:8./GDvP6 [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
>>162
にっしょく北海道あぼーんへの序章、参考になりました。
カニ飯についてくる2個のザンギが好きでした。

ところで長万部のかにめしも高くなったね。時刻表に表記がなかったり謎。
172なまら名無し:2004/05/06(木) 10:14:04 ID:/I0zpIa2 [ atfr064007108.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>171
長万部のカニ飯って実は札幌でも買える
西武デパートに店がある
173なまら名無し:2004/05/06(木) 10:43:47 ID:tRUrRPyQ [ fire.sl-plaza.jp ]
>>171
172にある通りだけど確かA館のB1Fだと思ったが。
あと「おしゃまんべ物語(佃煮)」も売ってたっけ?
174なまら名無し:2004/05/06(木) 11:10:09 ID:8./GDvP6 [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
そういえば五番館の地下にもあったね。

最晩年の急行ニセコで函館に向かう途中、
長万部10分停車の間に買って食い終わった俺だがあの当時で700円だったかな。
満腹指数的に最悪だった想い出が。
だからちょっと安くて量の多いにっしょく版が好きだったな。
175なまら名無し:2004/05/06(木) 13:18:11 ID:gWeu7ZBo [ EATcf-363p107.ppp15.odn.ne.jp ]
「五番館」とか「A館」て懐かしいなw
176なまら名無し:2004/05/07(金) 22:10:19 ID:N4T3nV.g [ U026075.ppp.dion.ne.jp ]
「からまつ」マンセー!よく10系寝台のお世話になりますた
177なまら名無し:2004/05/08(土) 00:05:23 ID:/Tsplq2U [ YahooBB219169203152.bbtec.net ]
>>176
業者の「からまつ」マンセーかと思ったww
業者マンセーいたら、萎えるな_| ̄|○ il||li
178なまら名無し:2004/05/08(土) 00:26:01 ID:0i3m006o [ U026075.ppp.dion.ne.jp ]
>>177
業者は論外だよw
釧路行きの「からまつ」ね。よくあの狭い三段寝台で頭ぶつけたなぁ〜・・・
179なまら名無し:2004/05/08(土) 20:38:56 ID:PUENsYR2 [ FLH1Aas018.hkd.mesh.ad.jp ]
すずらんはL特急の定義にあてはまらないのでそろそろ降格を。
いいかげん新車両投入してよ
180なまら名無し:2004/05/08(土) 22:00:04 ID:EMxRVuUs [ i239180.ap.plala.or.jp ]
>>179
「L特急」という名称は
別にJRグループによって定義されているわけではないと思うが・・・。

まー、車両がアレなのは確かだが。
181なまら名無し:2004/05/08(土) 23:28:32 ID:uMnkeb2. [ p1093-dng44chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
すずらん快速化キボンヌ
182なまら名無し:2004/05/09(日) 01:18:39 ID:WCkQ4Doc [ EATcf-368p142.ppp15.odn.ne.jp ]
一時間2本の旭川行きの快速は嬉しいね。
多くの人が喜ぶはず。
でも、S切符買えば、普通料金で旭川まで行ったことになるから・・・
結局同じジャン。
183なまら名無し:2004/05/09(日) 01:25:02 ID:6i1wqNak [ ZH039022.ppp.dion.ne.jp ]
とかち・すずらんは急行にして欲しい!
ホワイトアローは札幌〜千歳空港間を特急にし、途中停車駅を新札幌・南千歳として
エアポートと差別化を図ればある程度の増収になるからJR北にとってはいいんじゃないのかな?
あと、とかちのような北見止まりの特急を新設するとか
184なまら名無し:2004/05/09(日) 05:59:17 ID:prI8LKxk [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>ホワイトアローは札幌〜千歳空港間を特急にし

困るー。安い快速で15分おきと言うのに意味がある。
JR西日本や東日本みたいに空港連絡列車を特急にしなかったのは
JR北海道の大英断だと思っています。15分おき以外に
ホワイトアローが割り込んで特急なら許す。

>> とかち・すずらんは急行にして欲しい!

これは賛成。特別快速きたみをもう一往復欲しいね。
185なまら名無し:2004/05/09(日) 06:01:52 ID:prI8LKxk [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
朝から連続書き込みスミマセンが
帯広とか苫小牧の人から新千歳空港駅スルー化と
言うような案を聞いたことがあるのだけど、
空港の地下にはそんなスペースは既に準備してあるのでしょうか?
空港の下を新たに掘りなおすとなったらすっごいお金が
掛かりそうな気がするのですけど。ホームも2面じゃ足りないですよね。
186なまら名無し:2004/05/09(日) 09:17:37 ID:YNgljH7. [ runsystem005.h-ix.jp ]
>>184
逆にそれの方が困る。ただし札幌→新千歳空港なら札幌3分停車で運行して
新札幌・北広島・千歳停車でいい。
(状況によっては南千歳で運転停車が必要な場合もあるが)
で札幌発毎時25分(785系運用)を721に振り替え。
そうすれば文句無いよね。

とかちは現行のスーパーホワイトアロー+エアポートと同様
札幌〜新夕張、新得〜帯広を特急もしくは急行料金体系にして
新夕張〜新得は快速運転(料金は乗車券代のみ)の方がいい。
例)特急料金は札幌〜新夕張+新得〜帯広の合算料金
  乗車券は札幌〜帯広の運賃

すずらんは快速でいいかもね。
停車駅は白石(札幌ドームイベント開催時のみ)・新札幌・北広島・
恵み野・千歳・南千歳(空港着陸がある時間帯のみ)・苫小牧・白老・登別
幌別・東室蘭・室蘭でいいね。

特別快速きたみの増発は賛成。
でも、停車駅は旭川・東旭川(旭山動物園開園時期のみ)・当麻・愛別
上川・白滝・丸瀬布・遠軽・生田原・留辺蘂・相内・北見でいいと思う。
187なまら名無し:2004/05/09(日) 11:05:21 ID:7WCH4cwk [ nthkid052113.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>180
スーパーホワイトアローもライラックもすずらんも、
札幌駅構内アナウンスで「L特急」としっかり言ってないか?
188なまら名無し:2004/05/09(日) 13:20:09 ID:Z.8Y.Wn2 [ p10-dna02tesikaga.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>183
北見から先は快速格下げとか。
>>185
ポイントはホーム手前で奥側は壁になってたと思う。
189なまら名無し:2004/05/09(日) 13:27:53 ID:ZkdGnMck [ YahooBB218127142118.bbtec.net ]
>>187
>>180 はすずらんがL特急ではない、って言ってるわけではないでしょ。
>>179 での「L特急の定義」ってのがそもそもはっきりしたものはなく、
「定義にあてはまらないから(急行か快速に)降格を」というのはヘンだ、
と言いたいのでは。

「L特急」という名称にはいろいろな解釈があり、
「定義」にあてはまる、あてはまらない、という議論にはならない。
190なまら名無し:2004/05/09(日) 14:35:13 ID:FOaikc.E [ nthkid055073.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>189
定義だの解釈だのと持ち出すまでもなく、
運行しているJR各社が「L特急」といえば「L特急」。

いろいろな解釈というなら、知ってるだけ並べてみて下さい。
191なまら名無し:2004/05/09(日) 14:58:40 ID:2KrJBJIQ [ EATcf-363p107.ppp15.odn.ne.jp ]
>>184
>JR西日本や東日本みたいに空港連絡列車を特急にしなかったのは
>JR北海道の大英断だと思っています。

大英断も何も札幌〜新千歳間の距離を考えたら特急にするほうがおかしいだろ
192なまら名無し:2004/05/09(日) 17:58:19 ID:L3OxdRes [ atfr064007061.do.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>191
かつてのホワイトアローは札幌〜千歳空港の便もあった。
短距離でも特急にするところはする。
193なまら名無し:2004/05/09(日) 19:17:51 ID:utQOgU6k [ i239141.ap.plala.or.jp ]
>>192
でも、今のエアポートのサービスを考えたら
札幌〜新千歳空港という距離を特急料金を払ってまで乗る奴が何人いるだろうか?
なんて考えてしまうのだが。
結局、札幌〜新千歳空港間に特急を設定することのメリットって何だろう?
時間短縮?それとも空港利用客と沿線客の分離?

>>187=190
別に煽るわけじゃないけど、文章読解力の無い奴だな・・・。
194なまら名無し:2004/05/09(日) 20:24:46 ID:hksGMxh2 [ p29b3c9.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>191

セコイ束は、東京-上総一ノ宮、東京-土浦、東京-君津でも
特急にしています。だってお金払ってくれるバカがいるから。
195なまら名無し:2004/05/09(日) 21:03:06 ID:3CcHG4.Y [ O032172.ppp.dion.ne.jp ]
じゃ、四国はもっと馬鹿が多いんだね、快速並みの特急にだってお金払ってくれる奇特な人がいるから
196192:2004/05/09(日) 21:11:57 ID:ELXU0Am2 [ acspro003026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>193
いや過去の自注例あげただけで今特急である必要はない。
今の路線携帯では完成されたダイヤだと思ってるし。
197なまら名無し:2004/05/09(日) 21:20:48 ID:KVB553bg [ o050097.ap.plala.or.jp ]
>>195
四国は線路設備に恵まれていないからな・・・。
特急もJR北海道・東海・西日本の快速並みかそれ以下の平均速度だし・・・。
それでも、普通列車や快速列車に比べれば速いからしょうがない。

参考
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kochi/archive/news/2004/03/17/20040317ddlk39020820000c.html
198なまら名無し:2004/05/09(日) 21:38:20 ID:3CcHG4.Y [ O032172.ppp.dion.ne.jp ]
なんでもいいから札沼線に快速復活させて欲しい!
滝川〜富良野間の快速増発・芦別止まりの区間列車の増発キボンヌ!
滝川〜芦別は汽車の方がバスより安いんだから増発してくれたら助かるのだが
199なまら名無し:2004/05/09(日) 21:40:23 ID:KVB553bg [ o050097.ap.plala.or.jp ]
>>187
確かに「L特急」ってしっかり言ってるけど、それがどうかしたか?
俺はL特急の存在を否定する発言は一言もしていないのだが。
ただ、L特急という種別はJRによって明確に定義付けられていたっけ?って疑問に思ったから、ああいうカキコをしたまで。
200なまら名無し:2004/05/09(日) 22:19:15 ID:vaRYMN4k [ i103053.ap.plala.or.jp ]
L特急という名称には、一応意味はあるらしい
http://www.railfan.ne.jp/rj/main/esse_06b.html

ただ、今となってはその言葉の意味もかなり曖昧になってきてると思われ
上のリンク先を読んでも大体そんな感じのことが書いてあるけど
201なまら名無し:2004/05/09(日) 23:30:44 ID:lJrvBqcQ [ EATcf-343p148.ppp15.odn.ne.jp ]
>>198
時期早々
202なまら名無し:2004/05/10(月) 00:10:56 ID:qriayzlo [ 61-27-103-34.home.ne.jp ]
>>186

>>184の、「安い快速で15分おきと言うのに意味がある」に同意。
15分間隔・速い・安い・停車駅同じ(白石は一部のみだが)は崩してはならないとおもうよ。
203 なまら名無し:2004/05/10(月) 06:31:12 ID:80vge.do [ p5210-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
785のエアポートだけでいいから恵庭を通過して欲しい!
204なまら名無し:2004/05/10(月) 09:11:21 ID:pYKkn4ns [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
札幌--新夕張はSもRもないから急行料金だったらと思う。
205なまら名無し:2004/05/10(月) 19:25:51 ID:wPauIcho [ hkd1-p173.flets.hi-ho.ne.jp ]
ここの住人は、最長片道切符の旅はチェキしてんの?
☆番組ホムペ☆
http://www.nhk.or.jp/tabi/

☆放送日時☆
出発前特番→BShi&BS2 5月5日 20:00〜22:00
出発後→BShi 5月6日〜6月23日の月〜土 07:45〜08:00(生)
BS2 5月6日〜6月23日の月〜土 19:45〜20:00(再)

札幌のねら〜が岩見沢から小樽まで追跡(ストーキング?)ページ
http://www.medianetjapan.com/2/government/windofviolet/picture/extra/NHK/NHK0509.html
206なまら名無し:2004/05/10(月) 19:38:49 ID:Hq4YgK.6 [ ZD048144.ppp.dion.ne.jp ]
とかち得割きっぷで何故、札幌〜芽室が設定されてないのだ?十勝清水・新得はあるのに・・・
列車限定で食堂車復活して欲しいなぁ〜
207なまら名無し:2004/05/10(月) 20:31:00 ID:pYKkn4ns [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
芽室なんて帯広とほとんど変わらないじゃん。帯広の10000円でいいだろが。
それとも9800円くらいにしとくかい?
帯広から「とかち」に乗ると、出発するや否やチンチロリンが鳴って
「まもなく芽室です」と言い出すじゃないか、だから急行でいいような気がするよ。

食堂車は人件費とかお客の乗らないスペースとかでもう無理なんでないかい?
お客の少ない宗谷とかオホーツクでは無理でも、おおぞらに1/3室立ち食いでいいから
ビュッフェスペースぐらいは確かに欲しい。
車内販売が回って来るの待ってるのってまどろっこしいこともある。
自分から車販を目指して買いに行くと狭い通路で買うのってちょっとやだ。
専用の買う場所が確かに欲しいです。
208なまら名無し:2004/05/10(月) 21:00:30 ID:wPauIcho [ hkd1-p173.flets.hi-ho.ne.jp ]
2階建ての新幹線なんかだと車販じゃなくて、ブース設けてるけどな。
まぁ物理的に難しいのが原因だろうけど。
グリーン車の喫煙コーナーを改造してそういうスペースにするのでもいいよな。
まぁグリーンの待遇がいいんで、ツインクルレディタソは削減してほしくないが
209なまら名無し:2004/05/10(月) 21:21:59 ID:ha301tYQ [ p29b347.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
あの〜、学園都市線の電車で車両と車両との連結部分に、
一人だけ座れる(ホントは車掌用?)青い椅子があるんだけど、ちょっと前から鎖で封鎖してるけど
なんで?

気になる理由は、私が
昼、学校帰りにそこに座って、何気なく足元のペダルを踏んで、
「ぶおぉ〜」とか鳴らしちゃった直後に、鎖で封鎖してたからさ・・・。
210なまら名無し:2004/05/10(月) 21:30:42 ID:tWLnJSDc [ YahooBB218127098005.bbtec.net ]
>>205
その中の写真に自分が映っちゃってます・・・
211なまら名無し:2004/05/11(火) 00:55:55 ID:AtYArhc6 [ hku79059.hku.co.jp ]
スレ違いだが。
2ちゃんの鉄道路線・車両板が人大杉になってて見れない!
212211:2004/05/11(火) 01:26:08 ID:AtYArhc6 [ hku79059.hku.co.jp ]
見れるようになりました。
どうやら鯖が重かったせいで見れなかったみたいです。
213なまら名無し:2004/05/11(火) 03:09:22 ID:bGs1U9q. [ EATcf-363p107.ppp15.odn.ne.jp ]
>>209
運転席だろ、それ
そのペダルは汽笛だよ
いたずらするもんじゃないw
214なまら名無し:2004/05/11(火) 09:17:14 ID:boPTmJbw [ acspro003026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>213
運転席は扉で閉じれるから助手席の方だろう。
まあ客用じゃないから。
215なまら名無し:2004/05/11(火) 09:56:29 ID:dDhTOB.g [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>213
なんだ、>>209はそういうことか。
てっきり、連結のホロの部分に新しい座席がつけられたのかと思ったよ。
いたずらはしないけど、混んでたらあそこでも座りたいよね。
ペダルはともかく船の操舵輪みたいなのは絶対まわしちゃまずいぞ。
列車運行妨害(?)で逮捕されちゃうかも。
216なまら名無し:2004/05/11(火) 10:07:54 ID:VTh3En8Y [ p1068-ipbf206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>215
カギ入って無いから大丈夫じゃないの?
217なまら名無し:2004/05/11(火) 12:24:53 ID:naboT6Rg [ cen.hokusei.ac.jp ]
普通に英語訳なら
Super Express 超特急(新幹線)
Limited Express 特急
Express 急行
Rapid 快速
Semi Rapid (準or区間)快速

普通の特急とL特急を区別は確かに謎だね。
218なまら名無し:2004/05/11(火) 14:13:24 ID:HtBTniLs [ p7214-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ちょいと検索してみた
[L特急]
1972年10月のダイヤ改正(修正)で親しみやすい特急を目指して、
・1日三本以上運転している
・発車時刻がラウンド化している(毎時00分とか30分発とか)
・自由席を連結している
等の条件を満たしている列車が「L特急」になりました。
L特急の「L」「LOVELY」や「LINER」の頭文字だそうです。

家に帰ったら25年くらい前の【特急・ブルトレ大百科】とかいう名前の本があったと思うんで、見てみるわ
219なまら名無し:2004/05/11(火) 20:01:15 ID:/GfTYgrE [ FLA1Aaj173.hkd.mesh.ad.jp ]
すずらん、ライラックにはいずれ789が入るはず。
新幹線が函館まで来たあとにね
もしくはすずらんに785、旭川特急に789と残りの785とかね
220なまら名無し:2004/05/12(水) 08:09:06 ID:xUBsjAI6 [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
L特急のエルはlight(軽い)じゃろう。
公称ではlovelyやlinerかもしれないが。
車販も省いて、座席予約も省いて、増発しても
楽して金を多く取っているのは鉄道会社側な気がする。
財布に親しみやすいように急行にして欲しいよ、やっぱり。

>>216 手動ブレーキも鍵がいるの?
221なまら名無し:2004/05/12(水) 11:13:49 ID:OCaupkOQ [ fire.sl-plaza.jp ]
>>218・220
違うと思う。
Limitedの頭文字であるLを取ってL特急って名乗ってると思ったが。
222なまら名無し:2004/05/12(水) 13:02:51 ID:DJ3diKyo [ fw-1.marianna-u.ac.jp ]
>>219
グリーン車はuシートに格下げでいい?
223なまら名無し:2004/05/12(水) 16:07:16 ID:23kWf3k2 [ p8231-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>221
それだと、Limited Limited Expressになってしまうがな
224なまら名無し:2004/05/12(水) 16:14:35 ID:FpEXNVQY [ FLA1Aak078.hkd.mesh.ad.jp ]
>>222
2+1革張りシートなら、uシートとしては豪華すぎか。
じゃあ、2+2のuシート用シートに変更後投入
225なまら名無し:2004/05/12(水) 23:43:42 ID:VwIa/U5A [ p2128-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>220
あ、手動ブレーキか。あまり文章読んでなくて、ノッチかと思ったw
スマソ
226なまら名無し:2004/05/12(水) 23:46:09 ID:s2L2eeOM [ da163.ade2.point.ne.jp ]
>>220>>224
たしかに、札幌〜旭川ぐらいじゃグリーン券売れないよなぁ。旭川〜室蘭なら、登別温泉に行く旭川のエグゼクティブが乗るかも。
2+1でuシートだと豪華すぎだろうし…。けど空車で走らせるよりはいいかな。普通車と差別化するにはそれぐらいしないと…。
227なまら名無し:2004/05/13(木) 00:32:32 ID:Neyj6B46 [ m197137.ap.plala.or.jp ]
>>209-225
警笛ならまだしも、連絡用ブザーや車掌弁をいじるのは本当にヤバイ。
さらに忍び錠を持っていればドア操作もできるし。
(当然、走行中はロックされるので操作はできないが)

昔、満員の急行宗谷で仕方なく助手席に座っていたら、途中駅で職員が近寄ってきて・・・、





怒られると思ったら、運転席に入って室内灯を点けてくれた・・・。
あのころは職員も親切でした。
228なまら名無し:2004/05/13(木) 01:20:01 ID:BLwGaLDc [ p2128-ipbf13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>227
ブザー乱打した時にゃぁ大変だ
229なまら名無し:2004/05/13(木) 12:35:47 ID:mzpLWtFU [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
キハ40なんて狭いし助士席なんて当然乗ったものだがな。
窓も開くし気持ちいいよね。乗務員乗降扉も開くから旧客ごっこもできるよ(しないが)。

近頃、窓から身を乗り出すなゴルァというステッカー掲示も目立つし、
助士席封鎖の動きと関連あるのかな?
230なまら名無し:2004/05/13(木) 14:14:44 ID:JFz.zJrA [ p8231-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
根室線両側に防風さく 広内−西新得信号所の間 JR北海道
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040513&j=0022&k=200405138005

せっかくのいいポイントだったのに…
安全の為仕方ないが
231なまら名無し:2004/05/13(木) 21:25:05 ID:nRiO/D82 [ ZH039038.ppp.dion.ne.jp ]
>>230
餘部橋梁も「みやび」が落ちてから防風柵出来たしね
232なまら名無し:2004/05/13(木) 21:51:33 ID:C/SBDqmo [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>227
ワシも電気つけてもらったことあるよ。
あそこで本を読んでいたんだ。
233なまら名無し:2004/05/13(木) 22:00:32 ID:RxA5vfIY [ ZJ009125.ppp.dion.ne.jp ]
234なまら名無し:2004/05/14(金) 07:57:52 ID:IsT4NJAM [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
ナイスナイス。お上手です。
235なまら名無し:2004/05/14(金) 09:59:09 ID:1h.IVWSs [ fire.sl-plaza.jp ]
>>223
ならないって。Limited Expressの頭文字であるLの頭文字だから。
236なまら名無し:2004/05/14(金) 11:07:31 ID:zxTBop4Y [ p8231-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>235
>>221
Limitedの頭文字であるLを取ってL特急って名乗ってると思ったが。
特急自体がLimited Exp.なんだから、その前のLがLimitedの頭文字なら、
Limited Li,oted Exp.ってことになるだろ

あんたの論理だと、L急行じゃないとおかしいことになる。
まぁここでも見る!
エル特急[L特急]っていったい何なの?@鉄道総合
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1084281176
237なまら名無し:2004/05/14(金) 11:31:43 ID:ZUozN/Us [ z242.61-115-69.ppp.wakwak.ne.jp ]
何年か前にJRに乗った時、車掌さんに「L特急のLって何のLですか?」
と聞いたことがあります。
答えは「わかりません。すいません。個人的にはLightかなにかのLだと思います。
少しとかそういう意味だと思います。」でした。
本当は意味が無いとしたら車掌さんに悪いことしちゃった。
238なまら名無し:2004/05/14(金) 12:05:39 ID:g7Mpyea2 [ nthkid030040.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
LはLoveのL

PhoneticではLimaだけどね。
239なまら名無し:2004/05/14(金) 16:50:26 ID:wp/Jc9J2 [ p2150-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「エル特急」の言葉が生まれたのは1972年(昭47)の秋で、同じ愛称・系統で本数の多い特急列車群に対し、便利さを強調する意味で愛称として名付けられた。当時は岡山まで開業していた山陽新幹線と接続をとって山陽・九州方面に運転された特急「つばめ」「はと」「しおじ」をひとまとめに、そのほかでは運転本数が多い上野ー仙台間の「ひばり」、上野〜新潟間の「とき」、上野〜長野・直江津間の「あさま」と、常磐線「ひたち」、そして房総特急「さざなみ」「わかしお」がエル特急の第一期生である。次から次へと発車する特急、そして自由席がついていて予約なしで気軽に利用できることがセールスポイントで、キャッチフレーズは「数自慢、かっきり発車、自由席」というものであった。本数が多いだけでなく、始発駅を毎時○分というように覚えやすいダイヤがつくられ、1時間ごとに同じパターンで運転されることにもなった。その時代から話題になることが多かった「エル」の語源は、とくにこれというものはない。国鉄は、liner、lovelyやlightなど、親近感や気軽さに通じる言葉に共通の頭文字Lをとったもので、語感とイメージによると説明した。
240なまら名無し:2004/05/14(金) 19:02:22 ID:NjvNT/OQ [ EATcf-363p107.ppp15.odn.ne.jp ]
改行くらいしろよ、鉄ヲタ
241なまら名無し:2004/05/14(金) 19:13:27 ID:G8sHpOu2 [ m174112.ap.plala.or.jp ]
>>240
何それくらいで目くじら立ててんだよ
心の余裕が無い奴だな

>>239は単なる>>200のコピペ。
まあ、>>200のリンク先は有名鉄道雑誌の公式サイトなので信憑性は高いと思うが
242なまら名無し:2004/05/16(日) 18:37:30 ID:aDHWBhh6 [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>193
そもそも多すぎる乗客をいかに問題なく流すか、が至上命題の本州三社(とりわけ束・東海)と、
ただでさえ少ない乗客を高速バスや飛行機と取り合いながら必死でかき集めつつ、箸にも棒にもかからないローカル線も維持している三島会社とでは
営業のやり方が違ってくるのは当然では?
243なまら名無し:2004/05/21(金) 00:14:30 ID:GwpE/nlQ [ p1051-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「携帯電話 基本的にマナーモード 通話はご遠慮ください。
優先席付近では電源をお切りください」
とあるんだけど、優先席付近の「付近」とはどれくらいの距離をいうのだろう?
曖昧すぎるんで、いっその事全面禁止にすればいいと思うけどな。

たかが携帯電話だと思うのだけどね。
244なまら名無し:2004/05/21(金) 02:20:49 ID:TVBYuyOw [ EATcf-374p98.ppp15.odn.ne.jp ]
俺的に、優先シートの前後の座席は控えるべきと思った。
友達で電車乗ったら絶対電源切る面白いやついたけどw
245なまら名無し:2004/05/21(金) 09:59:00 ID:I7LkGODw [ p2150-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>244
どうして面白いのかな?
基本的モラルとして普通だと思うけど
246なまら名無し:2004/05/21(金) 11:16:41 ID:ncISG8nY [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
切らない奴多すぎるよね。
247なまら名無し:2004/05/21(金) 18:34:58 ID:TVBYuyOw [ EATcf-374p98.ppp15.odn.ne.jp ]
千歳線、架線電圧低下により15分ほどの遅れ
248なまら名無し:2004/05/21(金) 20:00:23 ID:Nvtc9xC6 [ i105027.ap.plala.or.jp ]
>>243
京王は、優先席自体と、その周囲の吊り革や手すりまでの範囲、と定義づけている。
でもまあ、曖昧って言えば確かに曖昧だけどね。
249なまら名無し:2004/05/21(金) 20:43:46 ID:LWLZopTc [ ei28.ade3.point.ne.jp ]
>>243

正直、あの放送の意味が解らない。

「優先席付近では電源をお切りください」

電源を切れって事は、ペースメーカーの動作に影響を及ぼすって認識なんだよね。
でもペースメーカー付けてる人が、優先席に座るとは限らないだろうに。

暗に「ペースメーカー付けてる人は、優先席に座れ」って言ってるのかしら。
250なまら名無し:2004/05/21(金) 21:18:53 ID:Gy0ncf5Q [ YahooBB219169096019.bbtec.net ]
はっきり言って携帯の電波が心臓ペースメーカーに悪影響与えることは100l無い。
251なまら名無し:2004/05/21(金) 22:05:13 ID:Nvtc9xC6 [ i105027.ap.plala.or.jp ]
>>249
要するに「棲み分け」ってやつだよ。
心臓ペースメーカーなどの医療機器を使ってる人でも乗れるように、
携帯の電波が届かないゾーンを作りましょう、ってこと。
そのゾーンを設定する場所として優先席付近が選ばれたのではないかと俺は思うけどね。
ただ、心臓ペースメーカー付けてる人にとっては居場所が限定されてしまうわけだけど。

>>250
最近のはだいぶ改善されてきたらしいけど
ペースメーカーに悪影響を与える恐れのある機種はまだそれなりに残っているみたいだよ。
以前どっかのニュースサイトに載ってた。
252なまら名無し:2004/05/21(金) 23:32:38 ID:lTOQJnaU [ EATcf-590p184.ppp15.odn.ne.jp ]
>>251
そういう意図があることをどれだけの人が理解してるんだろうか
253なまら名無し:2004/05/22(土) 08:01:27 ID:l23dtWmo [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
ワシは理解出来てたけどね。252はマジでダメだったん?
254249:2004/05/22(土) 13:49:56 ID:V9xElAJI [ ei28.ade3.point.ne.jp ]
>>251
>心臓ペースメーカーなどの医療機器を使ってる人でも乗れるように、
>携帯の電波が届かないゾーンを作りましょう、ってこと。

携帯電話がペースメーカーに影響を及ぼすって認識で、
医療機器持ってる人が安心して乗れるように。と言うことであれば、
場所を限定せず、車内での電源OFFって事にすればいいと思うんだけどね。


>>250
ペースメーカーに携帯電話を押し付けたときに、影響を受けた機種があったらしい。
ガイドランとして、22cm(この数字も、だいぶ余裕を持った数字)以上離して使えば問題は無い。
日常生活での影響は、限りなく0なんだろうけど。

その辺が解ってる人もいると思うけど、まだお年寄りなんかは「携帯電話=恐怖」という認識の人が多いみたい。
255なまら名無し:2004/05/26(水) 21:23:59 ID:zbzrzaA6 [ p1051-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
携帯電話の電波が医療機器に影響を及ぼすとか以前に、何故たかが携帯ごときに
自分の時間を振り回されているのかが、よくわかんない。
携帯電話の電波なんて、高速移動していれば途切れて当たり前。
ましてやインターネット電子メールシステムなんて、「どこの誰も保証しない」
システムだし。

そのメールは今すぐ読まなければならないのか?
そのメールは今すぐ返信しなければならないのか?

それを問いたい。

さらに言えば、携帯電話のメールの内容を第三者の前に公にしていれば、
いくら「個人情報保護法案」とかが可決、施行されたとしても、利用者自身が
個人情報を垂れ流していては、全く意味がないと思う。
窓ガラスに映った、見たくもない文面を、恥ずかしくもなくよく見せているなあと
思うよ。
何だかまるで「立ち小便姿」を見せつけられているようで、こっちが
恥ずかしくなるよ。
もう少し、「パブリック」と「プライベート」をきちんと理解して欲しい。

#ちょっと話題がそれている気がする。m(__)m
256なまら名無し:2004/05/27(木) 14:47:42 ID:8ubjLB3k [ T23.V9285d3.rppp.jp ]
補聴器使ってる人の近くで携帯使うのは
いくないみたいですね、かなり大きい雑音が入るとか。
257なまら名無し:2004/05/27(木) 18:48:20 ID:wawyCv2U [ j101075.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>256
ノイズキャンセルヘッドホンもなー。
258なまら名無し:2004/05/27(木) 19:17:14 ID:qhXKRHZw [ EATcf-427p159.ppp15.odn.ne.jp ]
>>255
まさに。個人情報は自分で垂れ流してるよな。
で、こないだのことだけど車内でメール打ってたやつなんだけど、
インターネットで情報見られない方法はどうすればいいの?
とか打ってたから、
思わず第三者にその情報がみられるところでメール打たないことだね
といいたくなってしまった。
ハッキングなんてめったにないだろうし、情報が漏れるのはデータ上ではなくて
こういう物理的な場所であることを理解して欲しいと思った。
259なまら名無し:2004/05/27(木) 20:20:43 ID:zm2qHDTw [ U176164.ppp.dion.ne.jp ]
40で電気付けてくれたのはあなたが悪いことしないか見張るため
ってのが大きかったと思われ。
260なまら名無し:2004/05/27(木) 20:21:05 ID:J4FUMffo [ m174043.ap.plala.or.jp ]
早く株式公開してくれ。これで儲けたいし、、、
261なまら名無し:2004/05/27(木) 21:36:53 ID:piX6vah6 [ EATcf-428p68.ppp15.odn.ne.jp ]
もうそろそろ公開できるぐらいまで成長したんじゃない?
あとは、今年度大きな災害(地震・台風・猛吹雪)がなければ、
来年度は展望明るいです。
262なまら名無し:2004/05/27(木) 21:44:03 ID:wawyCv2U [ j101075.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>258
ノーパソ使ってる奴もそうだけど、プライバシーフィルターくらい使えよって思う。
完全にのぞき見を防止できるわけではないけど、気休めくらいにはなるし。
そんなの気にしないリーマンとか見ると、「お前それは機密情報じゃ無いのかと」とつっこみなくなる。
263なまら名無し:2004/05/29(土) 11:38:47 ID:LeL2dBTk [ p1051-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もう一言言わせてもらえるなら。
最近の携帯端末には、殆どカメラが搭載されている。
車内で携帯端末を使用させると、そのカメラ機能を使った「盗撮」という犯罪を
招きかねない。
そういう犯罪抑止の為にも、車内での携帯端末利用は全面禁止にすべきだと
思うけど、いかがでしょうか?

所詮、携帯端末。
利用者側がきちんとそのマナーや性質を知って欲しいと思う。
くれぐれも「携帯端末依存症」にならないように。
264なまら名無し:2004/05/29(土) 13:18:23 ID:nJYE9PMg [ acspro003026.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>263
盗撮に関して言えばどこでもあり得る。
車内だけ禁止しても意味がない。
265なまら名無し:2004/05/29(土) 22:47:13 ID:Fylbm0c6 [ NWTfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp ]
盗撮されても自己責任なら使ってもいいとかいいそうフフフ
266なまら名無し:2004/05/30(日) 22:25:16 ID:7cHEVxh6 [ JJ060075.ppp.dion.ne.jp ]
いまの気動車のほうがエンジンを高回転で使っているのでがんばってるような
気がするのは漏れだけ?昔の直結1段の変速機って回転数が低いので
意外とパワーに余裕があると思うんだが?
たとえばキハ281&283とかキハ187のエンジンは最大トルクが1400rpmで発生するから、
直結段をクロスレシオにして、次の段は前の段×0.7〜0.8くらいの減速比に設定している。
だから、1400〜2100rpmくらいの、トルク特性的にいちばん美味しい領域を使っている。
馬力はトルク×回転数に正比例するから、高回転域使用でエンジンの出力も有効に活かせるわけだ。
直結1段だけだと、1000rpmくらいから使うそうで、エンジンの低速域も非常に重要だったという。
上のほうのカキコにある、NNが直結段で森〜駒ヶ岳の勾配を登坂するシーンも、制限速度の関係で
エンジン回転数は1000〜1200rpmくらいの筈だよ。
267なまら名無し:2004/06/02(水) 15:55:58 ID:4BCIa2n2 [ r022052.ap.plala.or.jp ]
新幹線の新青森〜新函館間が来年から着工だそうだ。
いつ開通するのやら…
268なまら名無し:2004/06/02(水) 19:04:00 ID:hdBfwI/U [ ZD048122.ppp.dion.ne.jp ]
>>266
関係者各位
しЯ コヒ シ毎 道     平成2×年4月1日

キハ183の改善工事について

平素からしЯコヒシ毎道をご利用いただき有り難うございます。
当社では老朽化の進む特急型気動車キハ183を今後20年さらに活用するために
改善工事を行います(詳細は下記)。この車両改善および線路改良(R600
以上に曲線部改良)により最高時速200km/hの運行を予定しています。
これからもしЯコヒシ毎道をよろしくお願いしまつ。

              記

(1)エソジソ換装 キハ182 DML30HSI(376kw)->DML30HZX(1470KW)
(2)変速機換装 同 DW10A(直1変1)->DW100(直8変4)
(3)駆動用エソジソ・変速機撤去 キハ183、キロ182(発電用機関は存続)
(基本編成を1M2Tとする)
(4)外板交換 鉄板->チタンハニカム

以上
269なまら名無し:2004/06/02(水) 20:06:41 ID:xuJ916TQ [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
↑そのエンジン、床下に積めるんですかい??
270なまら名無し:2004/06/02(水) 22:57:40 ID:zO1C8xj6 [ EATcf-350p39.ppp15.odn.ne.jp ]
あんた、ハニカムの意味ちゃんとわかって使ってる?
ハニカム構造だぞ
271なまら名無し:2004/06/02(水) 23:01:03 ID:n9apWHE6 [ YahooBB218127064016.bbtec.net ]
それよりもキハ183はあと5年で無くなるように計画してますが、何か?

>>268
頭大丈夫ですか?
272なまら名無し:2004/06/02(水) 23:33:40 ID:kS5nB00M [ flets22-146.kamome.or.jp ]
北海道新幹線着工ほぼ決定おめでとう
函館までだけど
273なまら名無し:2004/06/02(水) 23:37:34 ID:kS5nB00M [ flets22-146.kamome.or.jp ]
東京発札幌行き新幹線北斗〔仮称〕は早くて20年位先だろうな
274なまら名無し:2004/06/03(木) 12:44:28 ID:lOBukk7E [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
函館までだとなんて名前になるかな?
やっぱり「はやて」のままでしょうか?
275なまら名無し:2004/06/03(木) 15:07:54 ID:Cd2q/ukA [ p1046-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
函館まで新幹線来たら、当然S白鳥はあぼーんだよな?
盛岡(or八戸)-函館の運転なら「白鳥」か「海峡」あたりか。
東京-函館なら、「津軽」がええなぁ。
思い切って「GLAY」とか「北島」でもいいかも
276なまら名無し:2004/06/03(木) 17:11:17 ID:WNECs0BQ [ EATcf-511p228.ppp15.odn.ne.jp ]
東京発の新幹線にローカルな名前は付けないだろ
277なまら名無し:2004/06/03(木) 19:59:28 ID:hDRD8zDw [ X197183.ppp.dion.ne.jp ]
新幹線厨が涌いてきたなw
これ以上赤字増やしてどうすんの?建設したぶん元取れるの?
めでたい香具師だなw
278なまら名無し:2004/06/03(木) 20:01:51 ID:WbMf8CyI [ EATcf-366p106.ppp15.odn.ne.jp ]
飛行機あるから甸ラネ!
279なまら名無し:2004/06/04(金) 02:34:04 ID:HU3BfqFU [ EATcf-427p187.ppp15.odn.ne.jp ]
だめ。
北海道新幹線の名前は、North STARか
plough(プラウ:北斗七星)
280なまら名無し:2004/06/04(金) 03:39:43 ID:OETdPEeE [ U126135.ppp.dion.ne.jp ]
>>279
そんならポールスターがいいな
281なまら名無し:2004/06/04(金) 10:43:00 ID:6rtnoN3A [ p4126-ipbf202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>280
おれはポールタウンでいいと思う
282なまら名無し:2004/06/04(金) 11:36:17 ID:RUbYlFVY [ t157089.ap.plala.or.jp ]
>>277
十分取れますが何か?
道東自動車道とかと一緒にするなYO!
283なまら名無し:2004/06/04(金) 12:58:16 ID:OETdPEeE [ U126135.ppp.dion.ne.jp ]
>>282
分かったからソースきぼん
284なまら名無し:2004/06/04(金) 14:08:26 ID:9P3DsfCU [ O040096.ppp.dion.ne.jp ]
新幹線 函館までなら許す。
札幌まではイラネ。

長万部〜倶知安〜小樽 の路線が良くて第3セクタ
最悪 廃線 そんな事になってしまう。
285なまら名無し:2004/06/04(金) 16:58:27 ID:oysDeEC2 [ EATcf-511p228.ppp15.odn.ne.jp ]
新幹線来たら在来線沿線の住民が(ry
286なまら名無し:2004/06/04(金) 22:07:49 ID:fXqHj8O2 [ usen-221x116x100x133.ap-US01.usen.ad.jp ]
>>284
最悪は代替バスもナシかもよ。
>>282
は、ちょっと強気すぎて新幹線欲しいと思っているわしも心配なんだ。
287なまら名無し:2004/06/04(金) 23:44:41 ID:dBVa/CX. [ JJ062187.ppp.dion.ne.jp ]
>>282
なんも確証ないくせにw
新幹線が欲しい!なんて田舎者の短絡的発想だなw
あんな糞便利悪い新函館駅に客が殺到するとでも本気で思ってるのかね〜
所詮田舎議員の我田引水ならぬ我田引鉄じゃね〜か
288なまら名無し:2004/06/05(土) 08:07:23 ID:ZZs8HSuw [ acspro005192.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>287
そんな感情的でしかない反対されてもねぇ
289なまら名無し:2004/06/05(土) 17:05:38 ID:uHpX0e8g [ p2150-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道新幹線は必要ありません。
木古内,知内,函館方面で誘致運動をしている人は良く考えた方がいい。
建設に伴う利権しか考えていないことは明らかです。
在来線の津軽海峡線はJRから切り離され,当面は第3セクターですが,いつ廃止になるかわからない(池北線のように)。
また,フル規格だと青函トンネルは貨物列車は通行不可能になるため,貨物をトラック輸送に切りかえざるを得ません。
これはsustainable developementの考え方に反します。
これからの流れは,トラック輸送から鉄道輸送への切り替えであり,全く逆行することになります。
当然寝台特急も廃止されることになり,北海道観光にも影響が出るでしょう。
かりに建設するならば,採算を取るために,航空路線を廃止すべきです。
290なまら名無し:2004/06/05(土) 17:21:00 ID:Whu7IqBY [ EATcf-546p85.ppp15.odn.ne.jp ]
>建設に伴う利権しか考えていないことは明らかです。
それで地域経済が潤えばいいのです。
新幹線が完成する頃には年金隠居暮らしで悠々自適のオヤジ共
ばかりの土建業ですから、目先の金が降ってくればそれで良いのです。
291なまら名無し:2004/06/05(土) 22:57:05 ID:GWYlcIDo [ ZD067116.ppp.dion.ne.jp ]
性感トンネルは現在も運輸・鉄道施設整備支援機構(だったっけ)の財産で、
しЯコヒが使用料と維持費を支出しているんだったかな…
で、それが新幹線開業後にどういう扱いになるかは正直なところわからない。
多分、新幹線開業日をもって性感トンネルは同機構の整備新幹線財産に
編入され、コヒは「新幹線としての使用料」と維持費を支払う形になると思う。
つまり、今までどおりだ。
しかし、現在支払っている「在来線としての使用料」<「新幹線としての使用料」
にはなるだろうから、新幹線としての運賃・料金収入がそれなりに見込めなくては
コヒは「この話」には乗れないことにはなる。
292なまら名無し:2004/06/05(土) 23:10:46 ID:CNbmT0/2 [ p2033-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北海道に新幹線出来て喜ぶのは、ワッキ−と日本ハム選手(札幌までの場合)、
堀内、江川ぐらいだろ。
293なまら名無し:2004/06/06(日) 01:48:33 ID:nT5DquM. [ hku79079.hku.co.jp ]
>>292
ワッキーは新幹線より三重にゴール出来るほうが喜ぶはずw
294なまら名無し:2004/06/06(日) 14:28:25 ID:T9cubb6E [ ZM016237.ppp.dion.ne.jp ]
>>289
新幹線が青函トンネルに通ったからと言って、すぐ貨物が切り離されるのは
おかしくないかい?ってかトンネルの構造の勉強してから言えよ。
295249:2004/06/06(日) 14:52:08 ID:SocvfgWA [ ei28.ade3.point.ne.jp ]
>また,フル規格だと青函トンネルは貨物列車は通行不可能になるため,貨物をトラック輸送に切りかえざるを得ません。

たしか、三条軌も可能なんじゃなかったっけ
296なまら名無し:2004/06/06(日) 15:07:49 ID:lpti9k/w [ nthkid053172.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
まちBって、アンチ新幹線派には居心地がいいんだろうねぇ。
出鱈目なこと書いても、あまり突っ込まれないし。
297なまら名無し:2004/06/06(日) 15:13:41 ID:CiPPKwcA [ 198.34.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
賛否両論あるだろうけど、
とりあえず新青森〜新函館の着工が来年早々に決まったのはめでたい。

>>289
貨物が通れなくなることは「絶対に」ありえない。
何故なら、青函トンネルは当初から新幹線規格として作られており、
現在は狭軌ですが1本追加して3線式で共用できるような設計になっているから。
日中は新幹線専用で走らせて夜間は貨物を走らせるダイヤを組めば、
災害などのトラブルが起きない限りはそんなに乱れることはないはず。

貨物は青函トンネルにとっても重要な「隠れた収入源」なので、
廃止させることは無茶そのもの。
最近では船の利用も見直されてきているけど、はっきり言ってその方が時代に逆行している。
そのかわり新幹線の走ることのない夜間に集中させたダイヤを編成してくるのは間違いないだろうから、
寝台特急の廃止の可能性はある。

問題は線路のメンテナンスをいつやるかだけど、
バス代行が物理的にできない区間だから「完全に寸断」されても致し方ないだろうな。
298なまら名無し:2004/06/06(日) 15:21:45 ID:CiPPKwcA [ 198.34.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
>>296
まぁ言わせておけばいいのですよ。
開業してそのメリットを享受できれば考えも変わるでしょうし。

そんなわけで赤字決算は承知で新幹線推進派です。
299なまら名無し:2004/06/06(日) 15:23:34 ID:xsR4hv2A [ nthkid039156.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>296
道新幹線専用スレあったよ。デタラメが書いてあったかどうか、みみずんで探してみ。
次が立たないってことは、アンチ云々より、需要が低くなったってことじゃないの?
300なまら名無し:2004/06/06(日) 15:23:41 ID:k9b5rzdA [ p3026-ip02hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]

函館までか、札幌までか。なかなか悩むところですな。