[温根湯温泉]留辺蘂町を語るスレ・PART2[無加川流域]
1 :
雪ん子:
2 :
なまら名無し:2003/07/29(火) 14:10:39 ID:rqC3aFH2
[ p2103-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
rube
3 :
なまら名無し:2003/07/29(火) 19:57:08 ID:n4g.ZrME
[ p39-dnb12sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
4 :
なまら名無し:2003/07/29(火) 20:09:05 ID:E6T1bSCw
[ EATcf-428p202.ppp15.odn.ne.jp ] このあいだ、つるつる温泉に寄ったあと、温根湯温泉街に行った。
9時ぐらいに、とある居酒屋に入ったのだが、身内っぽい人ばかりで、
なんとなくご飯を食べていて、気まずい感じがあった。(´・ω・`)ショボーン
5 :
なまら名無し:2003/07/29(火) 21:48:41 ID:eweR0H2Q
[ p080-dnb23sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
6 :
なまら名無し:2003/07/30(水) 02:34:36 ID:EciQ9KmE
[ p01-dnb15sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
7 :
なまら名無し:2003/08/01(金) 13:57:58 ID:DEj6hqIQ
[ 1Cust212.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] なにが?
昼から曇りだよ。
8 :
なまら雪ん子:2003/08/01(金) 17:58:49 ID:wzZSddUM
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] 温根湯温泉まつりだけど、今年は、明日(8月2日)と明後日(8月
3日)の両日なのかな。
9 :
なまら雪ん子:2003/08/02(土) 17:24:31 ID:Jh/jhCeY
[ 218.224.236.40 ] 温根湯温泉観光協会のHPを見たら、今年の温泉まつりは、やはり、
8月2日(土)・3日(日)の両日開催となっていました。つまり、今
日と明日ということですよね。
10 :
なまら名無し:2003/08/02(土) 17:33:30 ID:upsUhRgQ
[ proxy321.docomo.ne.jp ]
ょぅι゛ょ
11 :
なまら名無し:2003/08/03(日) 20:07:26 ID:r8bjculs
[ p098-dnb23sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
12 :
なまら名無し:2003/08/03(日) 21:20:10 ID:eDYgCNng
[ p011-dnb24sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
13 :
なまら名無し:2003/08/03(日) 21:25:21 ID:RbhK9OVI
[ rev-proxy.kjc.kindai.ac.jp[i130228.ap.plala.or.jp] ] 初めて聞く温泉だ。
14 :
なまら雪ん子:2003/08/04(月) 21:04:50 ID:Ob.cxdqg
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] 今年も、温根湯温泉まつりは、無事故で終了しましたね。
15 :
なまら名無し:2003/08/06(水) 09:46:54 ID:wKNCcyiM
[ p77-dnb13sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂最高
16 :
なまら名無し:2003/08/08(金) 17:54:26 ID:.Gey7KEg
[ p8038-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蕊(温根湯)に美味いそばの店はありますか?
17 :
なまら名無し:2003/08/10(日) 00:06:28 ID:1kT8xDHg
[ p116-dnb14sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>16昔あったんだけどなくなっちゃったんだよなー
18 :
なまら名無し:2003/08/11(月) 03:40:28 ID:8NUJVakM
[ p1106-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>17温根湯の手打ちそば屋はどうょ!
管内でも結構ウマーだって聞いたけど。どうなのかな?
19 :
なまら名無し:2003/08/13(水) 09:20:38 ID:2pDFhTMc
[ 1Cust62.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 死亡事故0の日が長続きしない。
20 :
なまら名無し:2003/08/13(水) 12:27:55 ID:KyTi30RA
[ p85-dnb09sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] そうだね
21 :
なまら名無し:2003/08/14(木) 14:54:17 ID:YP0k0UJM
[ nthkid015207.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 39号線、そこそこ混んできたよ。
帰省する人は気をつけて。
22 :
なまら名無し:2003/08/17(日) 02:10:07 ID:ytNdEPzg
[ nthkid043162.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 寒い夏祭りだった
23 :
なまら名無し:2003/08/22(金) 13:40:38 ID:ndpCJ8wM
[ 1Cust161.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 今頃になって暑いし
24 :
なまら雪ん子:2003/08/24(日) 09:54:26 ID:lxp3UVyo
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] N収入役って、教育委員会時代には、常紋トンネルに
関する本を自費出版していたことは、その方面のことに
ついて研究している人々には有名ですよね。
25 :
なまら名無し:2003/08/24(日) 14:02:12 ID:4oKMEkYM
[ flkng4-p239.hi-ho.ne.jp ] どうだった常紋トンネル訪問は?
26 :
なまら雪ん子:2003/08/24(日) 15:42:47 ID:lxp3UVyo
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] >>26 意外な歴史の裏面を知ることができて、良い勉強になりました。
27 :
なまら名無し:2003/08/24(日) 17:48:20 ID:Um5bZz06
[ U029100.ppp.dion.ne.jp ] そしたらイトムカ鉱山の歴史も勉強してね!
28 :
なまら名無し:2003/08/28(木) 09:54:26 ID:iGgIuUzM
[ 1Cust182.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 常紋穴掘り仲間のN氏はいい人だぞ。
29 :
なまら名無し:2003/08/28(木) 22:59:47 ID:5ZNNHjt6
[ m199106.ap.plala.or.jp ] 今日の夕方、国道の跨線橋で事故あっけど、怪我程度で
すんだのかな?
どついたのは新聞配送の貨物かえ?
30 :
なまら名無し:2003/08/29(金) 09:35:12 ID:LSiUVEaw
[ 1Cust53.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 夕方通りかかったら日産まで繋がっとったよ。
最近あそこは事故多いな。
31 :
なまら名無し:2003/09/19(金) 22:02:15 ID:6oPRv2n.
[ JJ052147.ppp.dion.ne.jp ] 金華駅前の卵屋いい味だしてるな!
32 :
まりお:2003/09/27(土) 22:07:37 ID:KwUHlTe.
[ U182003.ppp.dion.ne.jp ] お初です。
記憶にある名前 リズムグランド・コインスナック・じゅんボー・ヒュッテ・吉サブロー・もみじ山・チェッカーずコンサート
33 :
なまら名無し:2003/09/29(月) 15:49:49 ID:9ZdQ.VHE
[ 1Cust81.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 創造の森の温泉出なくなったぞ〜。
>>32じゅんボーはもう居ないよ。
34 :
まりお:2003/10/03(金) 01:00:57 ID:3mSn6hgY
[ R214209.ppp.dion.ne.jp ]
35 :
なまら名無し:2003/10/03(金) 13:28:33 ID:aV3vr4T.
[ 1Cust6.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ]
36 :
なまら名無し:2003/10/08(水) 14:14:53 ID:NfyJMPqM
[ U178214.ppp.dion.ne.jp ] >>35この前久々にこがねちゃん弁当を食べたのですが、イマイチでした。学生の頃は美味しく思えたのに何か手作り感がなく冷凍食品のイメージが強く残念でした。道路も広くしているのですが何が始るのでしょうか?図書館が新しくなっていたのですが、日曜日に開いてないのは何故でしょうか?
37 :
なまら名無し:2003/10/08(水) 21:46:05 ID:jlJE4rAA
[ o129227.ap.plala.or.jp ] 低迷する北海道経済、何時になったら出口が見えるのか不況の長いトンネル。
そのような中で道東のメールマガジンとして『電書鳩』Densyo-Batoを創刊いたしました。
企業やお店が消費者にタイムリーな情報を提供できればと考えております。
広告、募集何でも載せますので、是非、情報の提供をお願いします。
掲載、購読ともに無料ですのでどんどんご利用ください。
また、購読者が増えることは広告効率がアップすることとなりますので併せて当マガジンの宣伝も宜しくお願い申しあげます。
購読申し込みは
http://www.inside-jp.net/から。
情報提供は
[email protected]へメールでお願いします。
あぼーん
39 :
なまら名無し:2003/10/14(火) 15:09:39 ID:nAeGgumg
[ p6190-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
40 :
なまら名無し:2003/10/15(水) 09:16:35 ID:xa8zje42
[ nthkid005029.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
41 :
なまら名無し:2003/10/15(水) 17:59:12 ID:49VcCSWA
[ p6190-ipad65marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
42 :
なまら雪ん子:2003/10/21(火) 21:20:02 ID:1fRgVxKU
[ cttsv009.ctt.ne.jp ] 常紋トンネルの建設工事の際に犠牲となったタコ部屋労働者の墓と
中央道路建設工事の際に犠牲となった囚人の墓ですが、宮下町の中央
墓地の入り口近くに、隣接する形で設置されているそうです。
43 :
なまら名無し:2003/11/04(火) 21:25:01 ID:YA5x3cpg
[ G029142.ppp.dion.ne.jp ]
44 :
なまら名無し:2003/11/07(金) 22:16:09 ID:wCJ5bSfw
[ SODfa-02p6-37.ppp11.odn.ad.jp ] 今日、雪ふりましたね。
45 :
なまら名無し:2003/11/07(金) 22:46:08 ID:Ebnpmz56
[ chts1DS06.hkd.mesh.ad.jp ] マ・マ・マジ!!!宮下の爺ちゃん婆ちゃんデットしてないよな〜
46 :
なまら名無し:2003/11/09(日) 21:15:02 ID:8rTJXuiE
[ ZE078013.ppp.dion.ne.jp ] るべ寒いっすか・・・。正月は北海道帰ろうかな?
それにしても、じゅんぼう笑った!かつての有名人はみんなどうしているのかな?
47 :
なまら名無し:2003/11/11(火) 18:52:56 ID:0XcnWXQc
[ JJ060134.ppp.dion.ne.jp ] じゅんぼう知ってるー!お祭りとかによく出現してた気がする
48 :
なまら名無し:2003/11/15(土) 19:51:57 ID:z/cqaRng
[ JJ047180.ppp.dion.ne.jp ] オンネ湯最高!
みちくそー
49 :
なまら名無し:2003/11/18(火) 12:25:33 ID:g3Nvv60s
[ t521139.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 留辺蘂最高
50 :
なまら雪ん子:2003/11/18(火) 20:20:38 ID:9D9nVlKY
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] 最近、北海道各地の温泉地では、次々と足湯が作られて
いますが、温根湯温泉にも、ぜひ、足湯を作ってほしい。
51 :
なまら名無し:2003/11/18(火) 22:51:32 ID:ZH3kXvTg
[ ZC081032.ppp.dion.ne.jp ] 金華ジャスパーキボンヌ!
52 :
なまら名無し:2003/11/19(水) 01:28:13 ID:Wlfmmc.M
[ JJ047180.ppp.dion.ne.jp ] オンネ湯はいい温泉あるのだから
もっとうまくPRしてほしい
53 :
なまら名無し:2003/11/25(火) 08:17:48 ID:Sm5jGSic
[ 1Cust214.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] >>50計画はあるがお金が無いらしい。
温根湯はまだ積雪0です。
あぼーん
55 :
なまら名無し:2003/12/09(火) 23:30:59 ID:4RXe31eU
[ X196246.ppp.dion.ne.jp ] つるつるおんせんさいこう
56 :
なまら雪ん子:2003/12/11(木) 18:10:33 ID:I.DvGENg
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] やはり、大江本家は最高ですね。
57 :
なまら名無し:2003/12/12(金) 20:36:59 ID:yKjm/aQo
[ proxy307.docomo.ne.jp ] 谷口電工で販売しているカバノアナタケは中国産だ。
58 :
なまら名無し:2003/12/13(土) 05:10:17 ID:4AvxbCKA
[ ZC081159.ppp.dion.ne.jp ] つるつる温泉はいると
ぬるぬるするんだぜ!
59 :
なまら名無し:2003/12/24(水) 21:20:13 ID:YhzSooWE
[ p2029-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 温泉も良いけど何か観光名所無いの?
今の時期に…
60 :
なまら名無し:2004/01/08(木) 03:37:14 ID:9ukSSIj6
[ R241050.ppp.dion.ne.jp ] 塩別つるつる温泉入ったけど、ちっともつるつるしなかった
ぬるぬるもしてないし…
昔はもっとリンスかぶったみたいにつるつるしてたのに
61 :
通りすがりですが:2004/01/10(土) 01:06:03 ID:5nW4kXqM
[ t176155.ap.plala.or.jp ] なんか何日か前の新聞にこの辺で電車の本数が予定より
少なかったために、乗りそびれそうになった女子高校生達が
いて、彼女たちが生足では寒かろうと前の駅から乗っていた
男子高校生達がわざわざ電車を降りて譲ったとかいう
記事が出ていたのを見たような気が。
漢だねえと思いまつた。
62 :
なまら雪ん子:2004/01/12(月) 10:39:19 ID:OvrD/Q5Y
[ cttsv009.ctt.ne.jp ] 温根湯温泉のホテル大江本家独自の朝市である「こだわりバ
ザール」って、朝早くから特産品などを販売しているけど、何
かお勧めの商品はありませんか。
63 :
なまら名無し:2004/01/12(月) 13:38:12 ID:LaT5a3hw
[ U026050.ppp.dion.ne.jp ]
64 :
なまら名無し:2004/01/12(月) 15:37:52 ID:tJ4c3Yv2
[ p0839-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>62正直網走管内に住んでいるとお勧めはないね。
管外だったら長谷川食品の鮭トバとかが結構美味いです。
常呂の企業だけどね。
65 :
なまら名無し:2004/01/14(水) 08:22:06 ID:eXGOthME
[ SODfa-02p3-206.ppp11.odn.ad.jp ] 今日は、ひどい吹雪じゃー
66 :
なまら名無し:2004/01/14(水) 09:08:03 ID:YFTWZAwo
[ t133175.ap.plala.or.jp ] 大晦日に大江本家に泊まったのだがイマイチだった。
イベントなど考えると温根湯ホテルの方が良かった。
67 :
なまら名無し:2004/01/15(木) 14:34:37 ID:01CRVtxI
[ r016028.ap.plala.or.jp ] 除雪してもきりがないです。この大雪は留辺蘂では当たり前なので
しょうか?お陰で体中は筋肉痛に‥
68 :
なまら名無し:2004/01/15(木) 19:31:58 ID:mrljpZ0s
[ nthkid061080.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] アメダスの機械があるのは吹きっさらしの場所だから積雪深が増えませんな。
69 :
なまら名無し:2004/01/19(月) 21:31:28 ID:PyVzkzF6
[ R241207.ppp.dion.ne.jp ] 温泉前の福住の店員、ムカツクー!
70 :
なまら名無し:2004/01/21(水) 14:17:31 ID:OGGdaHto
[ 11Cust25.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] また雪かよ。
明日はプラスの気温のようだし。
71 :
なまら名無し:2004/01/21(水) 15:49:25 ID:kqrI6jI2
[ L070044.ppp.dion.ne.jp ] 明日は今年最大の寒波が上空に入るんだって
72 :
なまら名無し:2004/01/21(水) 17:13:12 ID:lP5Fzr4o
[ nthkid028013.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ] >>69漏れも、去年なまらムカツイタYO!
若い店員で多分同じヤシかと・・・
もう、2度と逝きません!
73 :
なまら名無し:2004/01/22(木) 14:01:28 ID:NSwtGXCY
[ nthkid044060.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 雪かき終わりますた。
重かった〜。
74 :
なまら名無し:2004/01/22(木) 16:29:38 ID:Vq9/YK7c
[ L070186.ppp.dion.ne.jp ] >>72オレも!
あそこの娘かな?
金払っても「ありがとうございました」の一言もない
お釣り渡すときも無言
注文受ける時も無言
唯一口開くときが「天ぷらそば〜」
「はい」って言ったら無言で目の前にドン
ひまになったら目の前の小上がりで足伸ばしてゴロゴロ
あ〜思い出したら腹立ってきた!
誰か教育してやってくれ!地元の人達は何とも思わないの?
75 :
なまら名無し:2004/01/22(木) 17:41:40 ID:c.fMr9r.
[ nthkid062076.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 地元だが行ったこと無いよ。
76 :
なまら名無し:2004/01/23(金) 14:57:19 ID:xZE09KL.
[ R217127.ppp.dion.ne.jp ] 道の駅のからくり時計、冬はやってないんだね
77 :
なまら名無し:2004/01/26(月) 13:14:29 ID:YefxpKZQ
[ 1Cust72.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 排雪始まりますた。
78 :
なまら名無し:2004/02/05(木) 21:23:02 ID:9hFRXj7g
[ p8062-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 様子見上げ
79 :
なまら名無し:2004/02/06(金) 11:25:52 ID:RCPSk4JQ
[ 1Cust32.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] JA留辺蘂店は今月末開店予定らしい。
雪でつぶれた温根湯のたまねぎ倉庫の解体が進んでおります。
80 :
なまら名無し:2004/02/07(土) 01:27:15 ID:E4PD7RY6
[ L070063.ppp.dion.ne.jp ] 大雪去ったらニュースなくなっちゃたね
81 :
なまら名無し:2004/02/07(土) 10:24:37 ID:CZnAw7.2
[ H021007.ppp.dion.ne.jp ] 新しい焼き肉屋はオープンした?
82 :
5555:2004/02/07(土) 10:36:46 ID:rG7nX2aU
[ YahooBB219041044075.bbtec.net ] 岩○商店って大丈夫だったの?
83 :
なまら雪ん子:2004/02/07(土) 16:41:04 ID:HXrpI1Ho
[ cttsv009.ctt.ne.jp ] 今年は、例年と違って、温根湯温泉付近の無加川は全面結氷
しなかったようですね。
84 :
なまら名無し:2004/02/07(土) 23:50:55 ID:5FfGT43k
[ nthkid021085.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 流氷も来るようだし、これからさ。
85 :
なまら雪ん子:2004/02/08(日) 22:48:04 ID:gR5dQ2wo
[ cttsv009.ctt.ne.jp ] ♪無華川の水と清らに〜♪
(留辺蘂高校の校歌より)
86 :
なまら名無し:2004/02/18(水) 22:30:45 ID:HtpUui9A
[ user168-net218219018.ayu.ne.jp ] XOってどうですか?
87 :
なまら名無し:2004/02/18(水) 22:51:22 ID:KsZBk7Ck
[ m018245.ap.plala.or.jp ] >85
けがれ無きたまにむつみて〜
次そんな感じだったっけ?かなり昔の話なのさ…
88 :
なまら名無し:2004/02/23(月) 00:53:32 ID:/oLhaGUg
[ nthkid025179.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] また雪ですな。
89 :
なまら雪ん子:2004/03/08(月) 14:55:23 ID:/rsS9xbI
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] 温根湯温泉観光協会のHPにも書いてあったけど、この冬は、
結局、無加川は完全に凍結しなかったそうですね。
90 :
なまら名無し:2004/03/15(月) 18:20:44 ID:dUUAiwu.
[ ZD045090.ppp.dion.ne.jp ] ルベ高全然悲壮感がないな
あぼーん
92 :
なまら雪ん子:2004/03/16(火) 17:23:39 ID:KSRRxKgo
[ cttsv007.ctt.ne.jp ]
93 :
なまら名無し:2004/03/16(火) 17:29:10 ID:Pnsi7QFw
[ IP1A1022.hkd.mesh.ad.jp ] あおいちゃん。
94 :
なまら雪ん子:2004/03/17(水) 21:43:58 ID:GeGpvMEk
[ cttsv005.ctt.ne.jp ] >>90> ルベ高全然悲壮感がないな
どういう意味で、悲壮感がないというのでしょうか。
95 :
なまら名無し:2004/03/18(木) 10:40:51 ID:4VCfNmuE
[ 1Cust54.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 3歳児じゃないんだからさ、いちいち「なんで?なんで?」って聞くなよ。
96 :
なまら雪ん子:2004/03/18(木) 15:25:21 ID:2usIT6K.
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] >>90 もしかすると、近い将来、留辺蘂高校が、北見地区の別の高校と
統合される可能性もあるにも関わらず、そういったことに対する悲
壮感がないということになるのかもしれませんね。
97 :
なまら名無し:2004/03/26(金) 09:42:17 ID:5x2q/54U
[ 1Cust106.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 勘違いも甚だしい。
98 :
なまら名無し:2004/04/01(木) 07:42:21 ID:0rKaWTd.
[ 1Cust88.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] 今日からゴミ有料。
99 :
なまら名無し:2004/04/01(木) 15:50:10 ID:Bao1W1AU
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] >>92&
>>94&
>>96 留辺蘂高校に悲壮感がないことについての具体的な
理由を説明して下さいませんでしょうか。そうでない
と、そのように書き込んだ理由が分かりませんので。
100 :
なまら名無し:2004/04/02(金) 10:17:04 ID:9VLiT9is
[ 1Cust11.tnt1.kitami.jp.fj.da.uu.net ] >>99北見スレッド(前スレ)を見たら解る。
無関係者ではないのでこの件は聞かれたくないのさ。
101 :
なまら雪ん子:2004/04/20(火) 14:10:32 ID:hL5f7F4Q
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] 山の水族館・郷土館の今年の目玉は、ディズニーのアニメ
映画「ファインディング・ニモ」の影響を受けたのか否かは
分かりませんが、クマノミだそうです。
102 :
g:2004/04/21(水) 16:03:24 ID:V6rS7L9.
[ ntceast903086.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 只今停電中。
103 :
なまら名無し:2004/05/03(月) 00:55:57 ID:/xqmvf/A
[ nthkid049098.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日っちゅうか今日からつつじ祭り。
104 :
なまら雪ん子:2004/05/13(木) 17:02:26 ID:AHOlP7X2
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] 今年は、温根湯のつつじ山のエゾムラサキツツジの大
群落は、寒さの影響で、例年よりも花が満開になる時期
が遅くなっているようでありますね。今週辺り、ようや
く、満開になったとのことです。
105 :
◆QkRJTXcpFI:2004/06/01(火) 23:38:12 ID:nQ2.YaEQ
[ YahooBB218129170092.bbtec.net ] te
106 :
なまら雪ん子:2004/06/04(金) 14:06:36 ID:uYCxB5NI
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] 保守age 。
107 :
温根湯っ子:2004/06/16(水) 02:11:08 ID:aSs3TOpM
[ j174150.ap.plala.or.jp ] 最近、市町村合併問題で賑やかです。
国に騙されお金がねぇという役場に対し、町民の一部が年間数十万円負担する
から自立すべきという話も飛び出し、無茶苦茶になっております。
留辺蘂町と北見市が合併しても、温根湯温泉のお湯が湧き出ている限り、温根
湯は温根湯ではないかと思う。
「留辺蕊町の明るい未来を考える会」という組織の活動は、ある意味共感を覚
えるが、町内在住のK●Nという人のホームページに書かれていることは、町
民をかえって混乱させるだけではないかと思う。
お金が無い留辺蘂町に自立を求める(暮らすの精一杯でこれ以上の負担は無理
!)より、北見市が合併により借金で市庁舎建設出来ることに恩を売って、
合併後に留辺蘂が今より住民生活が良くなる方に矛先を向けたほうが得策でな
いかい。
K●Nという人のホームページからは、自立が正論で合併が諸悪の根源と感じ
られる。
それじゃ、K●Nという人が自立に向け、どれだけの私財を町に投げ打つ覚悟
なのだろうか?
今でも、上下水道料金が近隣より高いのに、これ以上の負担は無理です。
自立するなら、住民票を置戸にでも移してみようかな、と思ったが、上下水道
料金は町民に限らず使えば払わされるので、やはり、無理でしょうか!
留辺蘂の自立のために、過大な負担が町民に圧し掛かるとすれば、留辺蘂に住
んでいても、住民票上は他の町民になりたいと思う。
今、大切なのは、留辺蘂の未来は何かではなかろうか。
自立・合併、それぞれで住民生活がどうなるのか、それが問題である。
町の説明も、「留辺蕊町の明るい未来を考える会」の動きも、その中には何一
つ明快な答え無い。
数々の問題提起をしているK●Nさんは、自立のために、どれだけ負担するお
気持ちがあるのだろうか?
負担したくてもできない人は一体どうしたらいいのでしょうか?
108 :
なまら名無し:2004/06/17(木) 23:13:00 ID:U0TJ1Qfk
[ nthkid012235.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] ルベ 小学2年までいました。
今から38年位前。子供の頃思いだすナー。
109 :
なまら名無し:2004/06/19(土) 17:46:30 ID:H0Uzg/Is
[ EATcf-428p22.ppp15.odn.ne.jp ] 今度、温泉入りに行こうと思ってます。
きつねの牧場っていうトコは楽しいのれすか?
110 :
なまら名無し:2004/06/21(月) 17:55:22 ID:pc7YSDPw
[ cttsv007.ctt.ne.jp ] >>109 初めてキタキツネを見に行かれるのであれば、温根湯の
温泉街からも近い北きつね牧場でも楽しいと思うけど、2
回目は、北海道きつね村に行かれることをお勧めします。
そちらの方では、キツネ以外にも、トナカイやエゾシカ、
ミニホースやミンクなどが見られますよ。
111 :
なまら名無し:2004/06/28(月) 21:52:35 ID:seFzKCUw
[ nthkid055211.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ルベシベ合併しないんですか?
大丈夫なんですかね?
北見市と合併して温泉地をもっと活発にしてほしいです
合併しないともうやっていけないとおもうんですけど…
みなさん反対なんですか?
112 :
なまら名無し:2004/07/02(金) 00:43:14 ID:8/D2YasA
[ kng1-p39.flets.hi-ho.ne.jp ] 一般の会社の常識だったら統廃合は当たり前
ほとんどの会社はリストラなどで危機を乗り越えている
それでも危うい会社も多いのも現実
自治体だけは例外なんて認められないね
せめて役場の職員を今の半分以下に抑える
これでもダメだろう
なにせ将来の税収がジリ貧なのは確実だから
教育・福祉などは国が負担し役場職員や議員は町民の税収でまかなう
これだと今までのように役場の人ものほほ〜んと働けないだろうな
要は地方交付税が良くないのよ。町民も俺らが役場職員や議員を食わせてやっている
という感覚がなくなるから
113 :
なまら名無し:2004/07/04(日) 11:24:53 ID:UrV3PLFA
[ 67.net218219036.t-com.ne.jp ] るべスレあったんだぁー!!知らなかった。。
114 :
109:2004/07/10(土) 23:16:32 ID:nEejpPOY
[ EATcf-376p214.ppp15.odn.ne.jp ] 今日、温根湯温泉と北きつね牧場に行ってきますた。
往復300`オーバー。疲れた…。
牧場では、持ってたおみやげの袋をキツネに噛まれて穴が開きました。
なんちゅう鋭い歯でしょう。
ここのキツネさんたち、エキノコックス病とやらは大丈夫なんでしょうかね?
115 :
110:2004/07/11(日) 13:38:43 ID:GnorG2BE
[ cttsv010.ctt.ne.jp ] >>114(
>>109)
北きつね牧場のキタキツネ君たちは、年に2回ほど、
お腹の中にいるエキノコックス病の元である虫を駆除す
る薬を飲んでいます。これは、北海道きつね村などでも
同様だと思われます。
116 :
なまら名無し:2004/07/11(日) 14:28:33 ID:Dpn5Yc.s
[ p1196-ipbf203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 20年前に留辺蘂に住んでいました
今もパチンコ屋ってありますか?
117 :
なまら名無し:2004/07/23(金) 23:34:10 ID:fPo2hTxU
[ nthkid043091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 2軒あるぞ。
118 :
なまら名無し:2004/07/24(土) 11:24:14 ID:V8allquI
[ p2044-ipbf09sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 昔と変わらず2軒?
それとも新しいのが2軒ですかねぇ
前は大○とかいうところとビク○リアとか言うお店でしたね
119 :
なまら名無し:2004/08/02(月) 14:30:21 ID:Dsu3Pfko
[ ntceast039088.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>118前者は新築に、後者は20年くらい前に廃業。
もう1軒は変電所の近く。
週末は温泉祭りですよぉ〜
120 :
なまら雪ん子:2004/08/02(月) 22:13:43 ID:FMueWPPY
[ cttsv005.ctt.ne.jp ] >>119 今年も、若い男女が神輿を担いで無加川の清流を渡る姿が
見られる季節になりましたね。そして、花火も・・・・・。
121 :
なまら名無し:2004/08/04(水) 17:01:25 ID:FiYv53YA
[ p2002-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 119様
ありがとうございます
前者は私から儲けたお金で新築したのですねw
122 :
なまら名無し:2004/08/21(土) 23:59:38 ID:Bv62EIc6
[ 84.net219117110.t-com.ne.jp ] こないだルベに久々に帰省しました。
かなり商店街の方が変わっててビックリ。
123 :
なまら名無し:2004/08/22(日) 00:35:09 ID:ukLFg/zs
[ i135172.ap.plala.or.jp ] 街なみ整備とかで、どーしよーもなくなった商店に補償費出してバイバイでしょ?
悲劇的なシャッター商店街だったもんなぁ〜
124 :
なまら名無し:2004/08/23(月) 15:12:50 ID:AwXug.4g
[ 61.net219126112.t-com.ne.jp ] まったく、町長は何を考えてるんだか・・・
125 :
なまら雪ん子:2004/08/24(火) 20:59:30 ID:00FLsSRE
[ cttsv005.ctt.ne.jp ] 全国各地の温泉地の宿で、温泉と偽って看板などを掲示・
表示していたケースが次々と発覚していますが、温根湯など
を含めた北海道の温泉地の宿は、大丈夫かな。まあ、温根湯
温泉を中心とする留辺蘂町内の温泉地の宿は、源泉100 %掛
け流しの天然温泉に偽りはないと信じています。
126 :
なまら名無し:2004/08/25(水) 01:16:02 ID:YCHWVJfs
[ y032253.ap.plala.or.jp ] 個人的には源泉100%の売りより混浴が売りのほうが
とってもうれしいし必ず入りに行きます。
水着は不可の方向でよろしくお願いいたします。
127 :
なまら名無し:2004/08/29(日) 00:22:56 ID:J9xTMoDI
[ i220-108-24-209.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
128 :
なまら名無し:2004/09/18(土) 00:53:13 ID:zFTDG5BI
[ nttkyo105009.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 山の水族館ってまだあるの?
昔、祖父母の家がありました。
盆と正月は親戚一同、混浴の温根湯の温泉に行ったものですよ。。
129 :
なまら名無し:2004/09/21(火) 01:02:33 ID:qqmbCEZQ
[ nthkid031121.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 留辺蕊 なつかしいなー
小学校2年までいました。
あれから 38年 皆元気でいるのかな。
私は 中町に居たような・・・
130 :
なまら名無し:2004/09/26(日) 23:05:16 ID:l0eJ//66
[ nthkid045226.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] またまた来ました。とりあえあず age 。
131 :
なまら名無し:2004/09/27(月) 01:00:37 ID:OT68DmX6
[ ZB010231.ppp.dion.ne.jp ]
132 :
なまら名無し:2004/09/29(水) 13:57:31 ID:4KGeoao2
[ ntceast025010.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] たたみかけるようだが、
×中町
○仲町
133 :
129:2004/09/30(木) 22:11:08 ID:ysJbT.AM
[ nthkid084185.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
134 :
なまら名無し:2004/10/05(火) 11:40:15 ID:0DY5RkNQ
[ i220-220-174-146.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ジュンぼー何処いった
135 :
なまら名無し:2004/10/15(金) 09:32:28 ID:CrgbOTVM
[ ntceast052122.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
136 :
なまら名無し:2004/10/23(土) 02:19:37 ID:jW02HYl6
[ p2003-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
137 :
なまら名無し:2004/10/25(月) 22:22:20 ID:c3hSQOoM
[ i60-35-25-110.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 先日、初めて温根湯に行った。泊まったのは大江本家。
料理も温泉も大変良かった。なによりあずましかった。
武華ホテルと、花水荘グランドホテルが閉鎖された正確な時期
知っている人がいたら教えてください。インターネットで調べてもわかりませんでした。
今は、大江本家と温根湯ホテル(なんか名前変わった?)しかないのね。
温泉街はシャッター街になっていました。
クレアートのソフトクリーム最高に美味しかったよ。
是非ともまた訪れたいと思います。
138 :
なまら名無し:2004/11/01(月) 14:10:21 ID:3zclaIc2
[ ntceast048202.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
139 :
なまら名無し:2004/11/02(火) 10:22:16 ID:0kC41Qfk
[ ntceast042089.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>137前者は平成3年廃業。
後者は平成10年廃業。
140 :
なまら雪ん子:2004/11/06(土) 11:49:31 ID:wn/L1k8M
[ cttsv010.ctt.ne.jp ]
141 :
なまら名無し:2004/11/06(土) 12:22:57 ID:f1LVhcAE
[ nthkid021106.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 北見温泉(ポ○ユ)最高!
142 :
なまら名無し:2004/11/10(水) 19:39:05 ID:YefNkgOA
[ i218-47-112-4.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 二十数年ぶりに北見温泉(ポ○ユ)にいって参りました何だか昔よりぬるくなったようです。
143 :
なまら名無し:2004/11/18(木) 09:35:23 ID:5uwUiHs2
[ ntceast012251.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 留辺蘂の○○和世さんの事知ってる人いたら教えて
144 :
なまら雪ん子:2004/11/21(日) 11:18:49 ID:ChS3DimY
[ cttsv004.ctt.ne.jp ]
145 :
なまら名無し:2004/11/23(火) 21:07:42 ID:RtGkRQ4g
[ i220-99-129-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 合併するのかね?
146 :
なまら名無し:2004/11/25(木) 01:13:53 ID:qbuen/eQ
[ p1056-dng09sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ] >145
たぶん無理ですよ。住民投票になると思うから、僕は反対の投じます。
北見と一緒になっても意味がないです。温泉を起爆剤に変えて、全国に温泉のお湯の宅配でも始めようかな(笑)
意外と儲かってしまうかもしれないよ。お肌ツルツルの素で〜す。てね。
147 :
なまら名無し:2004/11/28(日) 14:14:50 ID:6orvWeqo
[ i220-99-170-219.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 温根湯町中のログハウスは何ですか?
148 :
なまら名無し:2004/11/29(月) 15:16:52 ID:HtEJL7UU
[ ntceast016230.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] Two-Five
149 :
なまら雪ん子:2004/12/01(水) 15:00:07 ID:krpyyZBU
[ cttsv004.ctt.ne.jp ]
150 :
なまら名無し:2005/01/10(月) 20:04:01 ID:K4aTl/g2
[ p8055-ipad32sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] まったく カキコないので とりあえず
あけまして 目出度い
ログハウスのおじさん 髭のばして 仙人?
151 :
なまら名無し:2005/01/11(火) 14:33:15 ID:S0jRAYbs
[ ntceast057142.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>150本人に教えてやろう。
仙人ではないよ。
トロンボーン吹きだよ。
152 :
なまら名無し:2005/01/18(火) 23:58:14 ID:bsDrdn9I
[ p6133-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺高の教師でデルヘル嬢やってるヤシいる。
153 :
なまら名無し:2005/01/28(金) 22:54:08 ID:izZG3ivc
[ p5201-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
154 :
なまら名無し:2005/01/30(日) 23:01:53 ID:aSZirHnE
[ i220-220-167-151.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 留辺蘂は合併賛成多数になったね
155 :
なまら名無し:2005/01/30(日) 23:18:05 ID:bjmpkQdU
[ nthkid079152.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] そうか 留辺蘂の町名 無くなるのか
8歳ころまで住んでいたのになー。
156 :
なまら名無し:2005/01/30(日) 23:38:11 ID:sv6uncTE
[ i220-109-105-10.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
157 :
なまら雪ん子:2005/02/05(土) 16:47:06 ID:f2ReyrkI
[ cttsv009.ctt.ne.jp ]
158 :
なまら名無し:2005/02/07(月) 22:55:19 ID:3DuU74wE
[ p5201-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 足湯のあるのはHPでわかったけど
あのHPでは それがドコで なんというところで
いくらで 何て普通の疑問には答えてもらえない
写真載せるならもう少し 解説してほしいよ
159 :
なまら名無し:2005/02/08(火) 07:38:53 ID:s.IcgoEk
[ p5115-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 意見は直接、観光協会へ言ったほうがいい。
160 :
no_name:2005/02/15(火) 23:22:08 ID:5ri5wP92
[ i60-42-38-43.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 住民投票が終わってから2週間以上経過するが、チラシで書いてあった面白い記事のその後は、いつ発行されるのだろうか?
賛成の方も、反対の方も、喉もと過ぎればスペルマ忘れるってか?
折角、久しぶりの紙のテロだったのに、惜しい。
伝書鳩にはさんであったパソコンオヤジの名言(妄言?)が面白かったのに!!!!
161 :
なまら名無し:2005/02/24(木) 16:44:58 ID:f3.jcrkg
[ nthkid083111.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 観光協会のHP、サーバーが落ちたまんまでつながりません。
162 :
七氏:2005/02/27(日) 12:30:11 ID:eAqtFwJY
[ Tcd.V9485d3.rppp.jp ] 北きつね牧場に前の社長の息子が居たんだけど、
社長&奥さんが亡くなったら、
直ぐに首になって、今は端野のリゾート会社に勤めてるけど
何故なのかな?大した優れてる人間じゃ〜無かったけど、
奥さんは7でパートして家計を助けてる。
何か可哀想で・・・
今の社長は前の社長に拾われたのに・・
町議に成ったら昔の恩も忘れてしまったんだべか?
そんな恩知らずは合併後の選挙で落選だな?
163 :
なまら名無し:2005/03/06(日) 19:49:44 ID:4cZ.ZvrE
[ i219-165-131-239.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 留辺蘂て活気が全然ありませんね?
164 :
なまら名無し:2005/03/06(日) 22:37:39 ID:jJIhLqhs
[ nthkid015241.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 寂れたのかーーー
165 :
無し名:2005/03/13(日) 21:14:56 ID:3zlTSs7Y
[ i219-167-128-106.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 春になれば、活気が出るってか?
166 :
なまら名無し:2005/03/14(月) 12:45:59 ID:i3dS1EWU
[ nthkid054230.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] ルベシベもっと活気でてくれー
とくにオンネユ
せっかくいい温泉あるんだからもっとなんとかならないのかな
167 :
なまら名無し:2005/03/15(火) 16:10:28 ID:oL.X4b32
[ nthkid054230.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 足湯をもっとアピールしよう
168 :
なまら名無し:2005/03/17(木) 19:15:06 ID:D3ertnbU
[ i219-164-16-252.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 合併するみたいだけど、町長、町議をはじめ、(株)役場の管理職、
財政破綻の責任誰かとるんだべか?
169 :
なまら名無し:2005/03/19(土) 01:49:28 ID:zNGFkLbg
[ p2147-ip05sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] あの町長もどうかしてる。
これで合併したら、おそらく留辺蘂(特に温根湯)は絶対に寂れるに決まってる。
歴史有るんだからなんとかならないかねぇ・・・。
住民説明会で、役場の担当に言っても無駄だったし。
170 :
濁天使 ◆v4cMAgOOQY:2005/03/19(土) 17:11:35 ID:9q.V9tXA
[ YahooBB221062080003.bbtec.net ] しかし、温根湯も寂れたなぁ。・゚・(ノд`)・゚・。
田舎にあすなろ、ダンテもやめるって聞いたがほんとか?
171 :
なまら名無し:2005/03/20(日) 18:55:56 ID:VR5Stp6c
[ ed207.AFL58.vectant.ne.jp ] 地元の人でも初めて聞いたよ・・・足湯。どこだい?
温根湯あいてる店なんて、ないぞや〜?
淋しいもんだね、温根湯も留辺蘂もさ。だめだこりゃ
172 :
復習するは我にあり:2005/03/21(月) 21:25:22 ID:aclDaNDE
[ i218-47-152-226.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 財政破綻の責任は、皆様のものです。
温根湯の道の駅もしかり、国に騙された国民、町民に責任があるのです。
そのおかげで、北海道唯一の地場産業である、公共事業専門の土建業者が
延命措置され、そこの従業員が大勢住んでいる田舎町が生き延びてこられた。
責任が無いと言えるのは、最近、参政権を得た、若人だけ。
責任追及できないから、みんな、無言なのだ。
i219-164-16-252.s02.a001さんには責任がないことを、祈る。
173 :
旅人:2005/03/25(金) 00:23:22 ID:u1HTz2ZE
[ i220-220-128-144.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 居酒屋さんやスナック
けっこう楽しかったですよ。
174 :
JAZZY:2005/03/25(金) 20:14:46 ID:7qlqMkoQ
[ i220-99-176-51.s02.a001.ap.plala.or.jp ] けっこう楽しかったですか。
明日の晩にでも、呑みに行ってみるか。
Two-Five とやらも面白いらしい。
175 :
なまら名無し:2005/03/28(月) 15:36:44 ID:nrQ6SMbU
[ EATcf-374p150.ppp15.odn.ne.jp ] 大雪 倒産したの?
176 :
小雪:2005/03/29(火) 19:27:00 ID:9MAMZcZI
[ i219-164-19-48.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 父さんではなく。
自己派さん、債権者にしたら、おんなじか〜!
177 :
なまら名無し:2005/04/09(土) 17:31:16 ID:d.OViiAM
[ i219-165-138-63.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 父親の実家が留辺蘂のさかい町でした。両親が離婚してから、25年くらい行ってない。
もーばーちゃんは死んでるけど、本家があるから、おじさんやおばさんはすんでるんだろうなぁ。
昔駅降りてタクシーにのって「古い方の○○の家へ」って本家って意味で言ったのに、
親戚が住んでるボロ家のほうへつれていかれました。
結局田んぼの中をあるいて、向かいにある本家に行ったのを懐かしく思い出します。
向かいにはあるんだけど、すんごくとーかった。
ちなみに、温根湯より、つるつる温泉のほうがいいと思う。
178 :
なまら名無し:2005/04/12(火) 15:23:14 ID:2sxXPWpc
[ IP1A0379.hkd.mesh.ad.jp ] 5歳のときまですんでた。父親がポ○ユで働いてたから
ただで温泉に入れた。そのかわり虐待も結構されたけど。
思い出とトラウマが半々です。
179 :
なまら名無し:2005/04/14(木) 09:31:48 ID:iHTfU1FM
[ ntceast042197.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 観光協会のサーバーがまた落ちてます。
180 :
なまら名無し:2005/04/16(土) 18:41:15 ID:To2SNPjQ
[ U125233.ppp.dion.ne.jp ] 僕は温根湯に祖父がすんでるので夏には遊びに行くんですけど、なんか癒されます。確かに町には活気がないし、シャッターしまりまくりだけど、自然がたくさんあるしたまに散歩とかするといい場所だなーと思います。
181 :
なまら雪ん子:2005/04/28(木) 16:57:13 ID:wpFy3ShQ
[ u107.d218223218.ctt.ne.jp ] 温根湯の足湯は、新しくできたログハウスの宿泊施設
(喫茶店を兼営)の付属施設みたいだけど、宿泊客でな
くても利用できるのは嬉しい。
182 :
なまら名無し:2005/04/28(木) 18:50:25 ID:QfumbXWQ
[ i218-47-149-149.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 足湯いいですね。行って来ましたよ。
ゆったりした気分になります。
183 :
なまら名無し:2005/04/28(木) 21:37:07 ID:mm7O7cfA
[ nthkid011198.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] GWに塩別のつるつる温泉に行きます。
このスレを見ていて、クレアートのソフトクリームが食べたくなりました。
どこにありますか?地元民ではないので、できれば、詳しく教えていただけると
嬉しいです。
足湯にもいきたいと思いました!
TWO−FIVEも!
184 :
なまら名無し:2005/04/29(金) 01:57:54 ID:osvFchVI
[ nthkid044181.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>183道の駅の東側にクレアートのお店があります。
TWO-FIVEは道の駅にパンフを置いてます。
185 :
なまら名無し:2005/04/29(金) 09:59:38 ID:a8eOuXYA
[ nthkid086130.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>184ありがとうございました!!
さっそく、行って見ます♪
道の駅って、「からくり王国」と言われてますか?
186 :
なまら雪ん子:2005/04/30(土) 23:48:23 ID:JBzPlCIY
[ u200.d223223218.ctt.ne.jp ] >>185 道の駅の売店群が、「からくり王国」と
呼ばれていますよ。
187 :
なまら名無し:2005/05/01(日) 00:08:58 ID:k6LaxZOw
[ i218-47-135-12.s06.a001.ap.plala.or.jp ] 去年つるつる温泉に嫁さんを下ろし、無加川でつりしたら虹鱒3匹
釣れました。良い川ですよ無加川最高。
188 :
なまら名無し:2005/05/01(日) 02:35:40 ID:ZoJaS706
[ L101240.ppp.dion.ne.jp ] >>187今度はもうちょっと足のばして常呂川にもいらっしゃいな。
こっちもいいよ。
189 :
185:2005/05/01(日) 13:08:01 ID:ZSzzOSvU
[ nthkid081110.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>186売店群が「からくり王国」なんですね。おもしろそう!
>>187.188
自然もいいんですね^^
190 :
なまら雪ん子:2005/05/01(日) 16:54:12 ID:RUbwp9yc
[ u009.d223223218.ctt.ne.jp ]
191 :
189:2005/05/05(木) 17:01:55 ID:qxwizTy.
[ nthkid042018.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 塩別つるつる温泉(大浴場よかった〜)の帰りに、温根湯温泉の道の駅に行って、
クレアートのソフトクリームを食べてきました。一緒に行った友達が、大豆味を
たのんだのですが、ビミョーなお味でした(^^;
普通のミルク味にすればよかった〜〜
道の駅の水族館や木工のお土産屋さんで2時間過ごしました^^
はと時計も可愛かった〜
TWO−FIVEの足湯は、足湯の方がぬるめでしたが、30分くらい入った方
がいいと管理人さん?に教えてもらい、ゆっくりつかっていたら、足の疲れが、
すっきりととれました^^
温泉はよかよか(*^^*)
192 :
なまら名無し:2005/05/05(木) 17:20:45 ID:rhovTv4A
[ p1060-ipbf204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 温値湯は2大ホテルがありますが、どちらがいいのですか?
風呂と食事を総合的に見た場合ですが、どなたか教えて下さいまし
193 :
なまら名無し:2005/05/07(土) 10:07:43 ID:5FfGT43k
[ P222013012085.ppp.prin.ne.jp ] 5/6-7で大江本家に宿泊したけど、お湯は掛け流しで良かったよ。妻は肌がすべすべに
なったって喜んでいる。
食事も悪くなかった。なんとか観光チェーンより数倍いいよ。
それほど期待しないで行くのが吉。
194 :
なまら名無し:2005/05/15(日) 00:54:32 ID:.RsUTiyM
[ YahooBB221046124037.bbtec.net ] 旧ラルズ店舗にオープンするレンタルビデオ店って、個人?それともチェーン店?
195 :
なまら名無し:2005/05/17(火) 13:00:31 ID:HEmbNGms
[ i218-47-98-115.s01.a001.ap.plala.or.jp ] 昨日か一昨日なんか事件あった?パトカーが・・・。気のせいかな。
196 :
summer time:2005/05/27(金) 22:20:34 ID:4wbjfzmA
[ i219-164-17-163.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 春だよ〜ん。
197 :
なまら名無し:2005/05/28(土) 09:07:50 ID:NaMD3f/s
[ ntceast024087.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] さっぱり「春」という気がしない。
>>194数日前、函館ナンバーのトラックで物を搬入してますたよ。
198 :
なまら名無し:2005/05/31(火) 00:53:34 ID:QQARtK8E
[ p4057-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 留辺蘂の特養ってさぁ・・資格持ってない人ばかりで仕事回してるんだってさ。入っている人達も
介護度が高い人よりも認知症の人をたくさんいれてるらしいよ。合併したら、きっとこの施設は淘汰
されると思うな。
199 :
なまら名無し:2005/06/02(木) 23:00:57 ID:4x71GvjY
[ YahooBB221046124033.bbtec.net ] >>197参楠。函館って…微妙…。
>>合併後はそのままk務所に転用か…?sage
200 :
なまら名無し:2005/06/03(金) 00:22:33 ID:OUY9ofzk
[ i60-42-32-235.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ルベには道内に名だたる「○戸のおやじ」がいる。
「おまいなんかスポーツやってるか?」名セリフ斬り・・・
201 :
なまら名無し:2005/06/05(日) 03:36:47 ID:KU9vU1TI
[ proxy361.docomo.ne.jp ] 網走のモノです
「山の水族館」って 何が いるんですか? 淡水魚? (いつも時間がなくて通るだけ) あと 「きつね村」と 「北きつね牧場」の 違いは?
202 :
なまら名無し:2005/06/07(火) 11:15:09 ID:N4wAA9cE
[ ntceast025013.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>201地元のモノです。
入館したことは無いのですが「淡水」だけと聞いてます。
「牧場」にはきつねしかいませんが「村」にはきつね以外の動物もいます。
しかし網走にお住まいであれば珍しくはないかと。
203 :
なまら名無し:2005/06/07(火) 23:09:26 ID:txSq3nO.
[ proxy303.docomo.ne.jp ] お返事ありがとうございます!! 旭山動物園に行く時と B'zのライブ行く時に 2回通って 「水族館だよ!」「時間ないから!」 と 素通り。彼が 魚が好きで かなり行きたかったみたいで … 私は 一人でドリーミント号に 10回くらい乗ってるのに まったく気づいてませんでした ←爆睡してる
今度 行ってみますね(^-^)
水族館の触るコーナーで ナマコをつかむ私 。つかまない彼ですが笑
204 :
なまら名無し:2005/06/08(水) 23:11:51 ID:qPQJtcmU
[ i60-35-25-110.s02.a001.ap.plala.or.jp ] よそもんです「山の水族館」は他に南米産のカエルがい
金魚をえさにしてました。
あと立体視の絵が数枚・・・
205 :
なまら名無し:2005/06/12(日) 18:24:46 ID:ZfW8djWU
[ ed106.AFL42.vectant.ne.jp ] 北見から本日はじめて、留辺蘂のクリシュナいきました・・
が、カレーの種類が少なくて、豚丼食べました
結構うまかったんで、また行きたいっす
他にも留辺蘂で美味しいお店あったら教えて下さい。
206 :
なまら名無し:2005/06/13(月) 07:22:05 ID:s/MVQROY
[ p6063-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 少し高いけど温根湯の蕎麦屋「すずき」は旨い。
ご飯や天プラすら置いていない、知る人ぞ知る純そば屋。
それと味はさておきルベ駅前の「加根志め」。
ここの天丼は絶対に見るべき。すごい量です!
それと「根々山牛乳」は北見市内でも宅配してますよ。
207 :
なまら名無し:2005/06/14(火) 12:02:15 ID:ywS6.4LI
[ ed21.AFL48.vectant.ne.jp ] 205です。ありがとうございます!
蕎麦好きなので是非いってみます。
駅前の方は行った事がないので、今度足を伸ばしてみますね^^
208 :
なまら名無し:2005/06/15(水) 00:11:43 ID:icxCDgDU
[ p7151-ipad202sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 206です。
お役に立てれば光栄です。
温根湯の「すずき」は北見から行くと国道の左側にあります。
福住の少し手前にあり、ちょっと見つけにくいかもしれません。
休んでいることも多いので、電話等で確認してからいくことをお勧めします。
良質の道産の蕎麦を石臼でひき、ご主人が丹念にうっています。
「ひきたて・うちたて・ゆでたて」が食べられる数少ない本格的なお店です。
でも、とにかく腹いっぱいになりたいという方には、その先の「福住」をお勧めします。
209 :
なまら名無し:2005/06/30(木) 00:26:55 ID:2/V26Y3w
[ proxy307.docomo.ne.jp ] 春を食べるAir-Gで クリシュナに 鈴井 安くん来なかった?
うちらは 仕事だったので夕方に端野東武に行きました。 おやG歌ってた。 ノネナール (かれい臭)
210 :
なまら名無し:2005/06/30(木) 16:23:44 ID:pSZ.1Mn6
[ nthkid077082.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >205
そこは、もはやクリシュナではない。
インド人撤退してからは、変なオヤジがやってる・・・
豚ドンたべたのは、正解。それ以外は_| ̄|○
クリシュナはナンがうまかったのに・・・
所詮、ルベでは採算あわない・・・
クリシュナ、ローソン、ゆうゆうかん、儲かってるのはローソンくらいだろ。
ゆうゆうかんだか、ラジュウム温泉だかしらんが、あれを温泉といえるのか?
誰か行ったやついる?
211 :
なまら名無し:2005/07/01(金) 17:06:01 ID:cEUn4MRk
[ p1143-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >210
オヤジって、前にルベの街中でやってた「もりした屋」のオヤジだよね?
クリシュナは北見店のランチやディナーの食べ放題がメチャメチャお徳!
ナンもその都度、焼いてくれるし・・・。
ところで「ルベの中華のうまいスシ屋」の話題が出てきていないのだが・・・
212 :
なまら名無し:2005/07/02(土) 16:45:44 ID:d3Ybk/QA
[ nthkid077082.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 「ルベの中華のうまいスシ屋」???ないぞよ( ̄□ ̄;)
聞いたことない・・・寿司はあるが、中華はないとおもう・・・
30年住んでるけど、ないな〜
213 :
なまら名無し:2005/07/06(水) 23:10:52 ID:o1pEf54U
[ proxy361.docomo.ne.jp ] 山の水族館 興味津々!定休日とかありますか? お盆前には 行く予定です(^-^)!
東藻琴の エミューの村っぽいのかな? 300円で 馬とか 羊や犬がいる。 暇で解説してくれた主。客うちら2人。 サンダルで立ち寄ったらから うんこ足についた。 『300円ならまぁいいか』となる動物村
214 :
なまら名無し:2005/07/13(水) 01:40:36 ID:x5LXTxCo
[ YahooBB221017156194.bbtec.net ] 山の水族館小さいときいったなあー。幻の魚イトウとかいなかったっけ?
前の公園であそんだなー。記憶があいまいだが。。。るべに久しく帰ってないから
懐かしくなりやす。
るべが合併後虐げられないことを遠くから祈っております。
215 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 14:42:49 ID:VmQ1Nw7g
[ U125119.ppp.dion.ne.jp ] 今年の祭りは何日からなんすか??夏休みに行く予定です!!
216 :
なまら名無し:2005/07/28(木) 15:04:55 ID:6yh0gAaM
[ ntceast007174.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 8月6〜7日。
詳しくは温根湯温泉観光協会HPへどぞ。
217 :
なまら名無し:2005/07/29(金) 23:27:11 ID:Iz799nmI
[ proxy352.docomo.ne.jp ] 山の水族館行ってきたよ! よかった!
魚寄ってくるのに「菓子なくて残念」ってカンジ!
近くの北きつね牧場も 「500円だから入るか〜」と入ったら…菓子もないし、餌買うシステムなくて …歩いてるだけ (-_-) これには 彼が怒ってた「くま牧場でも100円餌買えて楽しめるのにっ楽しくない!経営ヘタなのか!餌買わせろ」と かなりご立腹。
やせこけたキツネばかりで 「菓子持ってくればよかったね〜」の連発。 ダラリとしてるキツネを見て こちらも「餌ないと来ないね」と あきらめた(-_-)
でも 道の駅が混んでてびっくりした! 自衛隊も休憩してた
218 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 03:28:14 ID:WC.KMrLQ
[ 101.122.244.43.ap.cyberbb.ne.jp ] クリシュナというインド料理屋が美味しいと聞き寄ってみました。
日曜の昼にも関わらず店内は閑散としていて、入り口のメニューを見ると「豚丼」「親子丼」
などの、とてもインド料理屋とは思えぬメニューを見て、入らず撤退してきました。
>>205 >>210を見ると、インド人は撤退したと書いてありますが、
場所を移して営業しているのでしょうか? それとも国に帰った??
教えてくださいますと幸いです。
219 :
なまら名無し:2005/07/30(土) 10:57:53 ID:kfSvL7NI
[ ntceast007024.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] >>218グーグルで検索すると一番上に出てきます。
「インド料理 クリシュナ」
220 :
なまら名無し:2005/08/04(木) 23:16:27 ID:o21mr3Uk
[ i219-167-96-242.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 北見富士のサーキットは営業しとりますか?
いつも閉まってる
221 :
網走:2005/08/05(金) 23:17:29 ID:LO53dArI
[ proxy359.docomo.ne.jp ] クリシュナって美幌にもあったよ
当時 友人が食べに行き「漢方味!」と言ってた
その後 屋台カーが話題になってた。
今 なくなって その店舗は チベット料理になってます。
222 :
網走:2005/08/05(金) 23:17:49 ID:4hCTZc9U
[ proxy360.docomo.ne.jp ] クリシュナって美幌にもあったよ
当時 友人が食べに行き「漢方味!」と言ってた
その後 屋台カーが話題になってた。
今 なくなって その店舗は チベット料理になってます。
223 :
なまら名無し:2005/08/15(月) 23:59:56 ID:b6hhE1Go
[ nthkid022161.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 合併まであと半年ちょっとか。
224 :
なまら名無し:2005/08/17(水) 01:11:33 ID:8oqVsdDE
[ proxy302.docomo.ne.jp ] R39沿いのアイスクリーム屋の塩ソフトたしかに美味いわ。
225 :
なまら名無し:2005/08/18(木) 00:01:31 ID:XawuDMVw
[ i219-167-97-176.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 海水浴のあとのアイスみたいであまり好きくないぼ
226 :
age:2005/09/01(木) 15:37:06 ID:7fJE0SpQ
[ nthkid089009.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] アイスの時期はおわりか・・・
227 :
なまら名無し:2005/09/01(木) 15:52:15 ID:7fJE0SpQ
[ nthkid089009.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 先日ルベのラブホ、カーサ行きました。すごくきれいで料金もやすく、
よかったですよ〜^^
前日予約もあって、入れない事もないしべんりです。
たぶん、当日でもそこそこ融通きんじゃないかな?
映画の部屋の設備がすごかった。ほしくなったww
次はマッサージの部屋挑戦します(´ー`)
結構ホテルつなうので、良いホテルあればおしえて〜
228 :
なまら名無し:2005/09/07(水) 14:58:22 ID:/1jucClo
[ ntceast015083.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] イマイチよく解らんがな。
229 :
なまら名無し:2005/09/10(土) 18:21:46 ID:2ylZFfro
[ YahooBB221062080013.bbtec.net ]
230 :
ララ:2005/09/10(土) 23:15:15 ID:2ucITBkY
[ t533197.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 留辺蘂か温根湯の岩盤浴があるラブホテル、どこにあるか知っていますか??
231 :
なまら名無し:2005/09/12(月) 09:14:46 ID:vXPZZpEk
[ ntceast013149.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] メアド晒すなよ。
岩盤浴のあるラブホなんて聞いた事無いな。
232 :
なまら名無し:2005/09/13(火) 00:44:46 ID:N616u1XQ
[ i60-35-46-70.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あれ?どっかなかったっけ?
看板見た記憶が・・・なんとなく・・・。
233 :
なまら名無し:2005/10/05(水) 08:30:45 ID:b6kF1kTo
[ ntceast051202.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 朝晩寒くなってまいりました。
234 :
なまら名無し:2005/10/17(月) 12:14:44 ID:87d8/OB.
[ i220-220-15-151.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 今年は寒暖の差が少ないせいか、紅葉はいまひとつ。
235 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 00:06:16 ID:nEJLbUKo
[ i219-164-163-226.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 水族館も終わりで
236 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 22:05:34 ID:iTaIJOfY
[ i58-89-38-5.s02.a001.ap.plala.or.jp ] そういえば2〜3日前、ボヤあったでしょ?
237 :
なまら名無し:2005/11/10(木) 23:39:39 ID:cowY856w
[ i218-224-178-114.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あれって、どこだったんだべ?夕方、鍵谷で燃料入れてたら
消防車が2台走って行ったんだよね
238 :
なまら名無し:2005/11/13(日) 12:02:13 ID:b2nXjn4w
[ i220-220-149-154.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 留辺蘂商店街にあったアーケードの役割
一部の店舗前の歩道だけであったが
現在はなくなって除雪の面積が増えたと思う。
今は車が上から降ってくる雨雪を
防ぐのか?
239 :
なまら名無し:2005/11/23(水) 19:38:14 ID:CG/31J1U
[ p2080-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 温根湯のラブホに岩盤浴の部屋、有りますよ!
240 :
なまら名無し:2005/12/09(金) 14:25:47 ID:HvmPG1KQ
[ u091.d220223218.ctt.ne.jp ] 以前、温根湯温泉にあった温根湯熊牧場には、熊専用の温泉があって、
大きなヒグマの水浴びならぬ温泉入浴シーンが見られたそうです。
241 :
なまら名無し:2005/12/17(土) 14:31:53 ID:trJRQpNo
[ i58-94-185-51.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 大雪だ〜
242 :
なまら名無し:2005/12/18(日) 07:22:49 ID:pHcAXnw6
[ ZQ069225.ppp.dion.ne.jp ] ラルズマートの中に入っていた「一口茶屋」って、
もうないのですか?HP見ても名前が無かったので。
243 :
なまら名無し:2005/12/21(水) 17:29:04 ID:wqMR.g.E
[ i60-42-43-1.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 大江本家と温根湯ホテルどっちがいいと思う?
1,館内施設(ラーメン屋、居酒屋、エステはあるか等)
2,大浴場(24H入れるか、広さ等)
3,食事内容
4,室タイプ(和室か洋室か)
これらをふまえて意見求む!!
244 :
なまら名無し:2005/12/28(水) 14:25:17 ID:KK9Z7odo
[ 124.123.244.43.ap.gmo-access.jp ] 亀レスですが。
1.どっちのホテルも完備
2.広さは大江、種類・泉質はオンネユホテル。隣だけど泉質違うんです。
3.オンネユホテルの方が良いと思う。
4.オンネユホテルは洋室が3つしかない&高い。大江本家、和洋室があります。
245 :
なまら名無し:2006/01/04(水) 01:38:14 ID:Q5SDmWCA
[ i220-220-185-236.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 温根湯のみなさん。明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
246 :
なまら名無し:2006/01/06(金) 00:24:32 ID:Cebtml/.
[ nthkid021213.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 福田温泉閉鎖ってほんと?噂で聞いたんだけど・・・
遠方なので簡単に確認しに行けない
247 :
なまら名無し:2006/01/06(金) 07:14:41 ID:4B/WpCTM
[ i58-89-25-196.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>246本当みたいです。
どうも洗剤やシャンプーとか排水による環境汚染を町の方から指摘されたらしく、
閉鎖依頼があったらしい・・・。
来週の休みにでも確認してくる予定です。
事実なら・・・残念です。
248 :
なまら名無し:2006/01/07(土) 13:26:21 ID:Q5I6LS4M
[ i220-220-128-147.s02.a001.ap.plala.or.jp ] ○る○るの運転手!携帯いじりながら運転するし、空き缶ポイ捨てするしどうもならんな!
客が乗ってなくても見てる人はいるんだよ!30ちょっとのおにいちゃん
249 :
なまら名無し:2006/01/11(水) 14:58:39 ID:9nD.NyMw
[ i219-164-19-143.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >>246福田温泉の閉鎖
確認してきました。管理人が留守のようだったので、詳細は聞くことができませんでしたが
『町の要請により閉鎖いたしました』と張り紙があり、湯船があった建物は解体されてました。
ただ温泉そのものは流れてて、いままで通り飲むことはできそうです。
残念です。
250 :
なまら名無し:2006/02/07(火) 13:01:58 ID:P.lwpOu.
[ i58-89-25-193.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 選挙ムードが盛り上がってきましたねー。定員5人のところ9人が出馬との話を聞いたのですが
誰々が出るのかってわかる方いらっしゃいますか??
251 :
よびと:2006/02/25(土) 21:32:46 ID:XHnEpZ4g
[ p3137-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
お話中 失礼します。
合併後のスレの事なのですが「北見」と、統合でよろしいでしょうか?
それとも、「温根湯温泉」を語るスレとして 新たなスレを依頼しますか?
住人さん達で話し合って決めていただけたら幸いです。
252 :
なまら名無し:2006/02/26(日) 14:04:19 ID:3Q349w9E
[ i219-165-139-15.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 合併と言ってもそれぞれ性格が違う地域同士なので
スレ名はこのまま「留辺蘂町を語るスレ」で良いのではないですか。
温根湯温泉は冠詞みたいなものと理解していましたが。
253 :
よびと:2006/02/26(日) 14:23:03 ID:/VsYxjZQ
[ p3137-ipbf306sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] まことに残念ですが まちBBSでは、合併後はスレ統合することになってまして
同じ市の中での分裂スレは
札幌市の「区」単位でしか認可されてないのですよ。
留辺蘂町で残すのであれば「ANNEX*details」に立つ事になると思います。
いわゆる 掲示板のお引越しにしますか?
皆様 ご自分の住んでる所のスレが統合されて消えてしまうよりは
温根湯温泉スレとして 残したいとかの意見もあるのではないかと
個人的に思い このようにお邪魔してお聞きした しだいです。
254 :
なまら名無し:2006/02/26(日) 14:42:24 ID:9fPrYmys
[ p8028-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] >>253現在、一部の観光地単独のスレがまちビ本板に存在しています。(登別温泉スレ、阿寒湖スレなど)
しかし、これらのスレは現存している当該市町村スレと対象地域が重複しており、
本来のローカルルールの運用解釈であれば、detail板で展開すべきではないかと考えます。
今後も、留辺蘂町スレ利用者が現状の枠組みでのスレ存続を希望されるのであれば、
スレの対象地域が留辺蘂全域、温根湯温泉のみにかかわらず、detail板に移動していただくことに
なるかと思います。
255 :
町民来週は市民:2006/03/03(金) 13:41:53 ID:hVekaG86
[ host710.knc.ne.jp ] 一利用者ですがここを使わせてくれたことに感謝いたします。
ありがとうござました。
256 :
なまら名無し:2006/03/05(日) 00:07:10 ID:m6XypuJg
[ i60-35-26-108.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 留辺蘂町よ永遠に・・・
257 :
なまら名無し:2006/03/10(金) 22:31:59 ID:ximCoLO2
[ KHP059134222244.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昨日、本籍地が変わりましたと案内の手紙が北見市留辺蘂支所から届きました。
なんかさびしいですね。
258 :
なまら名無し:2006/03/19(日) 23:39:08 ID:Z4k3SNoI
[ i220-220-189-51.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 温根湯の診療所の受付の子
かわいいな〜
259 :
BIGfoot:2006/04/08(土) 17:55:42 ID:XRnFTTCY
[ i60-47-164-30.s04.a020.ap.plala.or.jp ] 最近、昔食べた丸松センターのミートボールとハンバーグが以上に食べたくなってます。
誰か、情報を下さい。
260 :
なまら名無し:2006/04/08(土) 22:49:07 ID:TZY8Zw/E
[ p0218-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 以上???異常!!!
261 :
なまら名無し:2006/04/09(日) 14:08:43 ID:seZgP.GI
[ i220-109-102-188.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 残念ながら丸松センターは数年前に廃業しました。
ミートボールとハンバーグ、イカリングなどの名物惣菜を
望む声はかなり多かったのですがね。
ご家族の体調不良が理由だったようですが残念!
262 :
BIGfoot:2006/04/09(日) 20:13:31 ID:zfPzfUCk
[ i60-47-165-159.s04.a020.ap.plala.or.jp ] お答え有難う御座います。
頭の悪さをばらしてしまった。
実は先日同級生にも同じ話をした時、大盛り上がりになって運動会といえばそれが定番だったと。
あの頃の私にとってちょっと贅沢な楽しみでした。
今は、道外に居てたまに帰ったときに何とか食べられないかと期待したのですが...。
とても残念です。
でもまだ諦め切れません、レシピでもいいです誰かわかる方教えてください。
263 :
なまら名無し:2006/04/10(月) 00:36:28 ID:ApYk1m8s
[ i220-220-189-51.s02.a001.ap.plala.or.jp ] あらぁ・・・市議選意外な結果だったなぁ
264 :
なまら名無し:2006/04/17(月) 21:44:46 ID:oukuKH1g
[ p6123-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 今、旭川の実家で子育て中の温根湯女でし。温根湯戻りたい〜!
部屋も出産前から放置しっぱなしだし・・・。
そういえば、誰か最近酔笑行った方おりますか?マスター元気かな・・・。
265 :
なまら名無し:2006/04/19(水) 10:01:48 ID:W8B.7zy6
[ host710.knc.ne.jp ]
266 :
なまら名無し:2006/05/10(水) 19:24:18 ID:sQIaSN7s
[ 62.49.138.58.dy.bbexcite.jp ] だれか〜
留中の校歌…教えて(´;ω;`)ウッ…
思い出せん・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
267 :
なまら名無し:2006/05/19(金) 19:27:50 ID:qJVpJmB6
[ i220-221-183-137.s02.a001.ap.plala.or.jp ] >266
中学時代音楽のテストがあったから3番までしっかり覚えたはずなのに…
もはやちっとも思い出せませんorz
268 :
なまら名無し:2006/05/22(月) 22:43:07 ID:UVsaaOLU
[ EATcf-371p95.ppp15.odn.ne.jp ] そんなもんだよ
269 :
なまら名無し:2006/05/28(日) 18:56:40 ID:Ihpg5gqY
[ kng9-p233.flets.hi-ho.ne.jp ] 望み見る雲の輝き
北見富士
・・・・(忘れた)
真実の道・・・(忘れた)
ああ、留辺蘂中学
われあれその名
所々しか思い出せない(笑
270 :
266:2006/05/31(水) 15:59:05 ID:fBMZpHWI
[ 225.13.111.219.st.bbexcite.jp ] (ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
思い出したぞww
アリガd
あぼーん
272 :
yy:2006/07/13(木) 19:08:00 ID:zMrsve9A
[ 110.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] あまりの懐かしさに涙しました。
273 :
なまら名無し:2006/07/14(金) 00:53:29 ID:2vPCoRnY
[ kng9-p233.flets.hi-ho.ne.jp ] 望み見る雲の輝き
北見富士はるかに輝く
秩序あれ ここの学び舎
通う者 常に正しく
真実の道生きなん
ああ、留辺蘂中学
われあれその名
たぶんこんな感じかな(笑
274 :
なまら名無し:2006/07/14(金) 00:57:52 ID:2vPCoRnY
[ kng9-p233.flets.hi-ho.ne.jp ] 小学校は
あした夕べに軒近く
北見は富士の霊峰
・・・・(忘れた)
我等は正す留校魂
また記憶が戻ったら入力します(笑
緑幼稚園の園歌はさすがに思い出せない(笑
275 :
豚骨人:2006/07/14(金) 12:58:16 ID:pvOekVKk
[ p2245-ipbf403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] ルベのラブホテルは、いいな。水のにおいが、温根湯と同じだった。
女は、北見の部下で人妻。北見ではばれるので。亭主の名前を言いながら中だししてる。
そんなわけで、留辺蘂はいいところだ。
276 :
なまら名無し:2006/07/14(金) 20:34:32 ID:YycwXdUg
[ KD125028012220.ppp.prin.ne.jp ] >275
ホテルって、花火のネオンの所?
その女、紹介してくれw
277 :
栄:2006/07/15(土) 17:11:08 ID:goqnpTNg
[ 163.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] 懐かしい話題がいっぱいですね。留辺蕊は本当に僕の青春そのものでしたね。
今も兄弟や親戚の人がいるんですけど、ここ5年位は帰ってないかも。帰るといつも
町の小ささとか、人の少なさとかこんなだっけって思うけど、やっぱり故郷はいいですね。
278 :
なまら名無し:2006/08/05(土) 10:31:36 ID:PCODTkQ.
[ 239.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] 留辺蕊高校のホームページみたけど、校舎とか立派なんだね。無加川沿いの校舎はもう
無いのでしょうね。あの木造校舎が懐かしい。
279 :
なまら名無し:2006/08/05(土) 23:13:25 ID:ishNGnc6
[ ZC080072.ppp.dion.ne.jp ]
280 :
なまら名無し:2006/08/07(月) 20:08:12 ID:4h2.4E3c
[ 27.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] 今日の道新に温根湯の祭りの写真が掲載されてましたね。
281 :
なまら名無し:2006/08/07(月) 22:53:02 ID:yLu2Ad52
[ SODfb-03p3-204.ppp11.odn.ad.jp ] 留辺蘂の蘂って難しいよね。。。。
282 :
なまら名無し:2006/08/09(水) 15:57:53 ID:C8fU2Eds
[ 139.77.229.210.dod.dialup.alpha-net.ne.jp ] ほんと、留辺蘂の蘂って難しい。
283 :
名古屋から:2006/08/23(水) 21:17:25 ID:LWiZSnLw
[ ppp0221.vm-west.my-users.ne.jp ] 208 を見て、「すずき」に行ってきました。
最初は福住に行く予定でしたが、量より味と言う気になり「すずき」に変更。
運が良かったです、最後の4人分ギリギリでセーフって感じで、自分たちが
最後でのれんを下ろしていました。12時45分頃だったでしょうか。
とてもおいしかったです。あんなに腰が出せるなんて、凄いと思いました。
ご主人とも色々とお話をして、インターネットで知った(ここの事)とお話
ししました。
ここを読んでいてよかったです。(^_^)
284 :
なまら名無し:2006/10/04(水) 11:41:29 ID:iHoW4TYg
[ 61-27-37-126.rev.home.ne.jp ] パチンコ屋って2件あったよね?
ジャパンってつぶれたの?
285 :
なまら名無し:2006/10/05(木) 22:29:33 ID:2HFRZpAU
[ SODfb-05p1-8.ppp11.odn.ad.jp ]
286 :
なまら名無し:2006/10/06(金) 23:40:09 ID:PW4grM8M
[ p2219-ipbf604sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 275だけど
留辺蘂のそばやさん名前忘れたけど美味しかったな。
何という名前か教えて 鬼畜さんですが。
鈴木だったか山本さんだったか?本格手打ちそばで感激して、店の名前をわすれた。
287 :
なまら名無し:2006/10/08(日) 01:38:21 ID:HTjFYR36
[ e156033.ppp.asahi-net.or.jp ] 温根湯周辺で月曜日の日中に食事出来る所を教えて頂けないでしょうか?
福住は月曜が定休日なようです。。。
すずきはこれから問い合わせてみようと思います。
それ以外でおすすめありましたらお願いします!
288 :
なまら名無し:2006/10/08(日) 03:12:45 ID:ehzwiVJ.
[ SODfb-05p1-8.ppp11.odn.ad.jp ]
289 :
なまら名無し:2006/10/14(土) 11:17:17 ID:bsyij9hA
[ SODfb-05p1-8.ppp11.odn.ad.jp ] 高校入試…か。
290 :
なまら名無し:2006/10/16(月) 12:26:11 ID:pOZR.p/c
[ i60-35-38-102.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 留辺蘂に、詐欺師一家が住んでいる。みんな、気をつけようぜ。
ものは盗むし・・・超最悪。キチガイの親父に、人様の親父を盗んだおっかー
馬鹿な子供達。おまいら、こいつらの口の上手さに気をつけろ!!
291 :
なまら名無し:2006/10/16(月) 23:05:52 ID:jjTsrDxw
[ SODfb-05p1-8.ppp11.odn.ad.jp ] 誰の事かさっぱりワカラナイ…
292 :
なまら名無し:2006/10/20(金) 22:25:10 ID:3rsprQW.
[ SODfb-05p1-8.ppp11.odn.ad.jp ] 保守
293 :
なまら名無し:2006/10/21(土) 01:21:25 ID:mf9ul96w
[ 59x87x49x36.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] まもなくスレ終了
長い間ありがとう
294 :
なまら名無し:2006/10/22(日) 11:05:30 ID:L/7HllE2
[ 239.net059086094.t-com.ne.jp ] 新しいスレってできてる??
295 :
なまら名無し:2006/10/31(火) 15:04:01 ID:kGTK/IGI
[ p4071-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ] <<290 そうゆうこと言うおまいが超最悪人間だろ
296 :
なまら名無し:2006/11/09(木) 00:03:10 ID:m9lVxFh.
[ i125-203-1-160.s02.a001.ap.plala.or.jp ] これから人口減るのに道路拡張する必要あるん?
税金無駄遣い→夕張の二の舞
297 :
なまら毛無し:2006/11/17(金) 23:11:42 ID:GXVQMR82
[ i58-89-9-176.s02.a001.ap.plala.or.jp ] <<296 そうゆうこと言うおまいが超勘違い
国道拡張→すけべ勉の管轄→田舎土建業者への最小限の選挙のお礼!
(昔は良かったなぁ!自民党の幹部すら輩出できない北見にも、どうでも
良い工事の予算が付いて、土建業者もウハウハだったし)
税金無駄遣い→夕張の二の舞→北見も夕張行きの特急に乗ったが、国は既
に夕張状態!
納税者は税金無駄遣いおちゃんとした区別をしましょうね。
国道39号はすけべ勉の無駄遣い、(感じちゃうまでやって、これだけか!)
道道は高橋はるま○こや、船橋ばかち○ぽ(た〜んた〜ん!ばかテンポ)の
無駄遣い、
市道は噛んだばかの無駄遣いなんだけど、そこに回せる金はないだろうな!
故に、道路拡張は、人口が減っている地元民の為ではなく、北海道唯一の地
場産業である土建業者の為にあるので、心配無用!これで私も年を越せる!
夕張並みに首を吊るときは一緒、みんなで死ねば怖くないよ。
というか、留辺蘂スレが無くなってしまうときに、こんな話題かよ〜!
まちBBS北海道って、合併で消える地域も封殺するシキタリらしいので、
少し不満があるなぁ。合併しても、地域のコミュニティに大きな変化があ
る訳でもなし、北海道でも広い面積の北見市をヒトくくりにするのもどう
かな。地方公共団体のくくりは大きくなったけど、実態は、住所の記載が
変わっただけで、地域は何も変わっていません。
まちBBS!少し考えたほうが良くないか?
合併しても、住所の記載で言えば、旧町、旧村の住所が殆どいき継がれる
状況なのにスレ立てを認めないのは変じゃないのか?
自治体の枠組みは変わっても、地域に住んでいる人間にとっては、実質大
きな変化がないのだから、身近な話題のBBSとしても、市町村単位では
なく、合併前の市町村単位のスレが必要ではないのかなぁ。
今後の行政効率の面から合併を考えると、北海道内の市町村は札幌市でだ
けで良く、すべて北海道集権的な行政をやれば良いのであって、勿論、
そうなると北海道庁なんて意味も無くるんだろうが。
合併が進むと、まちBBSの地域スレが少なくなっていくことに関心を持
たないことが、地方のコミュニティ崩壊に繋がるのではないのかなぁ。
なんて言ってみたけど、これも残り少ないスレ4のうちの一つなんだなぁ。
御免。
298 :
なまら名無し:2006/11/20(月) 18:40:06 ID:tZajYg5M
[ p7052-ipad204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ] 後半は良いこと言ってるだけに、前半の文章が残念でなりません。
過疎スレも同様に、ただ消え去るのみ…
ありがとう!留辺蕊町!w
299 :
なまらむ無し:2006/11/22(水) 21:35:05 ID:2DJmFSis
[ i60-42-42-14.s02.a001.ap.plala.or.jp ] 最後の口汚しに
「まちBBS」は、地域対象のBBSでは無いということが判明しました。
ここでの地域は一体どこなの?っていう感じ。
自治体の単位数は少なくなる方向に行くようだが、「まちBBS」もそう
なのか?
市町村合併の功罪は別としても、地域をどうとらえているかが問われてい
るのが「まちBBS」ではないのか。
提案だが、自治体としては合併で消えた旧町の単位としてスレを認めては
どうかな?
市町村イコール地域という発想がアウト!
のが
無くなるのは寂しゅうございます。確かに、ローカル符丁により理解できそ
うもない内容やら、無意味の投稿もあるが、それはそれとして地域のコミュ
ニティの一部と思っていました。しかも、数年間も帰郷できない現地人から
すると、なになに商店の町一番建物が無くなったとか、いきなり、道路が広
くなったとか、地域に住んでいるとどうでも良いような話題が、遠くに住ん
でいる人にとっては「へぇー」となるので、
300 :
なまら名無し:2006/11/22(水) 21:58:53 ID:snvdt3Ns
[ ZC080254.ppp.dion.ne.jp ]