ろうそくだせについて語ってたも!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐古山
北海道の七夕行事:「ろうそくだせ」について由来・意味・関連など知っていることを教えて下され☆
2なまら名無し:2003/07/15(火) 10:54:50 ID:.OEVuOnI [ acspro003220.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ろうそくを出さなかったので児童達に全身をかっちゃかれました
そういうプレイなのです
3なまら名無し:2003/07/15(火) 11:32:00 ID:OxBL77Fw [ pc147109.octv.ne.jp ]
どこ地区でやっているの?
4なまら名無し:2003/07/15(火) 11:50:51 ID:jZ4P49zo [ YahooBB219168203141.bbtec.net ]
わたしは、ろうそくを出さなかったので、ケツを噛みつかれました。
5なまら名無し:2003/07/15(火) 11:53:40 ID:SBZ1hCq. [ p5200-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソクだーせだーせーよー
札幌厚別やってました。
6なまら名無し:2003/07/15(火) 12:00:19 ID:V7Qo3GSo [ 61-21-184-199.home.ne.jp ]
高校まで稚内に住んでいたが ろうそく出せだせださないとひっかくぞ!ってやってなかった。
社会人になって釧路に転勤したときに その光景を目にした位だけど・・・・・・・・・・・・
その時に8月7日が七夕のとこもある事を知りました。
7なまら名無し:2003/07/15(火) 12:03:59 ID:kn5KVD16 [ i106247.ap.plala.or.jp ]
去年ブックオフ伏古店で立ち読みしてたら、
ロウソク出せよ〜と歌いながら児童達がやってきた。
和やかなシーンになると思いきや、ブクオフ店員が面倒そうに追い出す始末。
よく見たら、入り口に、ロウソク出せよお断りの貼り紙があった。
8なまら名無し:2003/07/15(火) 12:08:04 ID:kn5KVD16 [ i106247.ap.plala.or.jp ]
昭和40年くらいから、一般家庭はロウソクの代わりに、お菓子をあげる
ようになった。子供にとっては楽しい行事だ。
9なまら名無し:2003/07/15(火) 12:14:02 ID:ZZHQUfoU [ cse6-10.sapporo.mbn.or.jp ]
しかし、最近は町内会が消滅している地域も多いので
めっきり見かけないと思うのだが(札幌市内)
10なまら名無し:2003/07/15(火) 12:19:10 ID:b6hhE1Go [ 61-21-182-161.home.ne.jp ]
子供がまったくいない町内会なんかじゃ廃止するくらいだね
11なまら名無し:2003/07/15(火) 13:21:19 ID:dx5f1uJI [ p7084-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ハロウィンによく似てるが、あっちは10月頃(復活祭)だから、全然、
別のイベントか。
12なまら名無し:2003/07/15(火) 13:29:14 ID:.9C1HgP2 [ U120090.ppp.dion.ne.jp ]
ガキの頃は札幌在住だったが、やった記憶無いな

スレ違いだが、復活祭とハロウィンは別物
13なまら名無し:2003/07/15(火) 22:05:41 ID:ZU0wxIhg [ acspro003052.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
私は20年ほど前の旭川でやってました。
懐かしいイベントです。
14なまら名無し:2003/07/15(火) 22:07:55 ID:fThgjZSY [ 61-21-235-13.home.ne.jp ]
十勝のとある町ではやっていない。

でも神輿みたいなのを作って行列をやたのは覚えているが
20年も前のことだから記憶が曖昧です。
15なまら名無し:2003/07/15(火) 23:05:41 ID:w3BEejKk [ q174142.ap.plala.or.jp ]
「ロウソクと菓子はイラネ!! 金だしやがれ!! このくそババァ!!」と逝ってみるテスト
ロウソク開発
16なまら名無し:2003/07/16(水) 10:20:06 ID:unGGo1MY [ ukifune.kyoritsu-wu.ac.jp ]
あのろうそくでご先祖様を弔うとか聞いた気が。
お盆頃の行事だよね?
17なつかしい:2003/07/16(水) 10:35:36 ID:rDQio872 [ proxy303.docomo.ne.jp ]
ろーそくだーせーだーせぇよー、出さないとひっかくぞー、おまけにかっちゃくぞ
札幌中央区でこうでしたが「ひっかく」と「かっちゃく」は同じで変だなとずっと思ってた
18なまら名無し:2003/07/16(水) 10:48:42 ID:BEefC8z. [ p2055-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp ]
「だーさーないとかっちゃくぞ、おーまーけーにくいつくぞ」だったような気が・・・
19なまら名無し:2003/07/16(水) 11:24:19 ID:u4tpW2cc [ acspro003052.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>18
私もそう歌ってました。
20なまら名無し:2003/07/16(水) 11:39:15 ID:unGGo1MY [ ukifune.kyoritsu-wu.ac.jp ]
近所の婆ちゃんがお菓子を期待してる俺らに
マヂでろうそくをくれた・・
21151:2003/07/17(木) 15:37:37 ID:aUsaCCGY [ YahooBB218127080228.bbtec.net ]
札幌東区東苗穂で小学生の時に町内会の行事でやってた。今はもうなくなったみたいだけど・・・
高校生の時に伏古の居酒屋でバイトしてた時、小学生が来た。店長がお菓子あげてた
22なまら名無し:2003/07/17(木) 17:13:43 ID:QTh7suZM [ acspro004239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
最近は昔のような近所付き合いも減り
ろうそくやお金・お菓子を出してくれる所が少なくなりました
そこでウチの町内会では

ろうそくだ〜せ、だ〜せよ
出さないとお前の家の前をゴミステーションにするぞ おまけに火つけるぞ

と歌詞を変えることにしました
23なまら名無し:2003/07/17(木) 23:37:39 ID:q/jCbEME [ 207.203.164.30 ]
>>22
ネタとしては25点くらい
24なまら名無し:2003/07/19(土) 18:38:37 ID:VTgPj4aU [ host-A194.media-cafe.ne.jp ]
竹に短冊 七夕祭り♪
ろうそくだ〜せ〜だ〜せ〜
っていう歌をうたって近所に襲撃しに行く。
25なまら名無し:2003/07/19(土) 21:53:29 ID:cLdRCIVU [ P061204005079.ppp.prin.ne.jp ]
これって毎年3〜4人はちょうちん燃やすよな
26なまら名無し:2003/07/19(土) 22:07:57 ID:/qdeolpQ [ FLA1Aar239.hkd.mesh.ad.jp ]
6、7年前函館に住んでいた時はお菓子欲しさに歩き回りました
中にはホントにろうそくくれる家もありましたね〜
ほとんどがうまい棒かチロルチョコでしたが・・・
函館ではまだ続いているのでしょうかー?
27なまら名無し:2003/07/19(土) 22:09:54 ID:OM30GF4I [ i100253.ap.plala.or.jp ]
ロウソクとお菓子を貰った俺は家路につく前、
戦利品をゲットしたのが堪らなく嬉しくなり、
裏山で色とりどりのロウソクにマッチで火をつけた。
それが枯れ木に燃え移って、煙がどんどん立ちのぼった。
焦って靴で踏みつける俺だったが、火の勢いはどんどん増すばかり。
怖くなった俺は、急いで家に帰り、布団を頭から被って震えていた。
これが、俺のロウソク出せよの思い出だ。
28なまら名無し:2003/07/20(日) 22:49:45 ID:wyAbyBsI [ YahooBB219168200047.bbtec.net ]
毎年七夕(8月7日)にやってます。うちも小学生の頃友達いっぱい引き連れて近所中まわってました(藁
♪ローソクだーせーだーせーよー、だーさーないとーかっちゃくぞー、おーまーけーにー食いつくぞー!
って、浴衣きたりして・・・。なつかしわぁ。今でも近所の小学生、襲撃しにきます。今年もお菓子大量に用意しなくてわ。。
でも、うち的には結構好きな行事だったりします。(藁
29なまら名無し:2003/07/21(月) 04:02:55 ID:2B9LDoBc [ p62698b.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
20年前小樽で経験。

今だと、出さないと拉致連行かな。

全道だと思っていたが、わりと道南系?
30なまら名無し:2003/07/21(月) 04:41:23 ID:vR2w/kaw [ o034205.ap.plala.or.jp ]
函館の隣町、上磯出身です。
私も10年ぐらい前まで7月7日に七夕回ってました。
今、札幌に住んでいるんですが、七夕のときに歌う歌が違ってびっくりした。
全国共通だと思っていて、こっちの歌、全然知らなかった。
♪たけーにたんざく、たーなばた祭り、大いに祝お、ロウソク一本ちょうだいな♪
って歌なんですけど、もしかして、上磯だけ?
31なまら名無し:2003/07/21(月) 06:53:11 ID:ffU8g7TI [ o135154.ap.plala.or.jp ]
15年ほど前までの幌別付近では
「だ〜さ〜ないとかっちゃくぞ、お〜ま〜け〜にくいつくぞ♪」
でした。地元に帰ってないから今はどうなのかわからない。
つか、北海道の地域行事だったのか(゚Д゚ )シラナカッタ

もらったお菓子を食いながらもらったロウソクに火をつけて
花火をするのが大好きだったな。
32なまら名無し:2003/07/23(水) 10:31:11 ID:g4bMjXYc [ ukifune.kyoritsu-wu.ac.jp ]
もろたろうそくに火をつけて
もろたマシュマロを焼いて食べてた♪
懐かしい味だわさ。
33札幌:2003/07/23(水) 11:33:50 ID:7EW0/mDI [ host-A059.noastec-unet.dion.ne.jp ]
3年くらい前から始まった話。
うちの町内会Aは割と保守的で毎年七夕イベントやってるんだけども、
隣が新規宅地の町内会Bでは子供はいるけどイベントやってないのね。
Aの子供がBの家へ行っても相手にしないのはまあいいとして
Bの子供達もお菓子とか欲しいからAの家に流れてくる訳よ。
でも一応ルールとして提灯(=七夕イベント参加費)持ってない子供にはお菓子はやれない。
するときましたよBの町内会のオバサン達が。「なんでウチの子にだけお菓子やらないんですか!」って。
B側が言うには
「(Aは)好きでそんなイベントやるんだから費用負担にかかわらず子供を平等に扱え。
ウチ(B)は面倒だからそんなのやりません。一方的な負担が嫌ならおたく(A)もやめれば?」
だってさ。
で、A側の対処は「従来通り、提灯無しの子供は放置」。抗議も放置することに。
ところがだ・・・・(続く
34なまら名無し:2003/07/24(木) 09:06:23 ID:loVM0tW2 [ o050242.ap.plala.or.jp ]
そもロウソク狩りは自分の町内ではなく余所の縄張りに行ってやるものだったんだよね。
だからBの町内会の子どもらは正しいな。
Aの子供らもBに行って家の前で大声で歌って
出さなかったらそれこそ門柱蹴ったり悪態ついて
やってこいばいいんだ。
35なまら名無し:2003/07/24(木) 21:00:09 ID:mQbr0aig [ acspro003155.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>34
町内会主催の有料イベントに勝手に乱入してるだけじゃん
36なまら名無し:2003/07/24(木) 23:47:15 ID:Dx.EAqtI [ m61-115-56-105.megafit.me-h.ne.jp ]
うおーっ、懐かしい、ローソク出せ。
25年位前、白石(本郷小エリア)でやってた。
スナックとかに行くと、50円くれたりしてガキにはかなり嬉しい大金だったの
覚えてるなー。その金で1回20円のガチャガチャやったりして。
37なまら名無し:2003/07/25(金) 00:18:32 ID:ydq3Fh.s [ p7036-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
普段あいさつするほど親しいわけではない近所の人が
実はものすごく親切だったり、
やさしかったりしたことがとても印象的。
いい思い出です。
38なまら名無し:2003/07/25(金) 00:29:14 ID:4cZ7/KRA [ m61-125-18-116.megafit.me-h.ne.jp ]
>>33
続きが気になります・・・
39なまら名無し:2003/07/25(金) 10:45:28 ID:EfPlOOdQ [ 65.193.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
旭川では今でもやってるよ。
少なくとも、うちの近所(豊岡)では結構盛ん。
40なまら名無し:2003/07/27(日) 12:54:20 ID:2LvNaz.Q [ c232197.ap.plala.or.jp ]
私の地元(長万部)でもやってたー!8月だった。
でも、
『ことーしゃホーウネン(豊年?)七夕祭り
            ろうそくいっぽんくーださーいな♪』
だった。
ちなみに西興部では
『ろーそくだーせーだーせぇよ 〜』のほうだった。
そのあとなんか
“ケツに噛み付く”的なニュアンスがあったような気がする。。
41なまら名無し:2003/07/27(日) 13:41:40 ID:93YsMlso [ YahooBB219013133083.bbtec.net ]
北区篠路一帯はみんなやってたはず。
戸建が多いせいもあるが、どこのうちもだいたい用意しててお菓子くれたな。
たまに知らない人もいてびっくりしてた。
あれはハロウィーンを輸入してアレンジしたものという噂もあるが
どうなんでしょうね?
42なまら名無し:2003/07/31(木) 11:12:33 ID:H9oLM7ok [ pddea2f.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
フリーズ!ズドンも近いわけだ。
43なまら名無し:2003/07/31(木) 17:23:40 ID:edJw6/UM [ m162095.ap.plala.or.jp ]
私が子供の頃25,6年前ですが七夕の夜は仲がいい友達同士で
ろうそくもらいに行ったものです。
函館ですが歌は「竹に短冊、七夕祭り、おおいに祝おう、ローソク一本
ちょうだいな」ですね。函館は7月7日が七夕です。
各家庭はローソクと飴やお菓子を用意して待っていました。
途中で浴衣姿のクラスの女の子達とあって、そのまま墓地へ肝だめしに
いくことが多かったです。
44なまら名無し:2003/08/01(金) 17:50:56 ID:7JUIjiMM [ o129127.ap.plala.or.jp ]
私の記憶では、提灯もあったけどミルクの缶を貰ってきて自分で作りました!
針金で持つとこ作って、裏に釘でたぁ〜くさん穴あけて!作るのも楽しかったものです!
もちろん歌は「ろーそくだ〜せ〜だ〜せ〜よぉ〜♪」でしたが。浴衣を着るのが楽しみだったなぁ〜懐かしい。
45なまら名無し:2003/08/07(木) 16:22:14 ID:nVYRo9t6 [ ntt2-ppp51.sapporo.sannet.ne.jp ]
今日は「ろうそくだ〜せ〜」の日ですか?
道民歴浅いので^^
46なまら名無し:2003/08/07(木) 16:32:07 ID:g3MdaLQ. [ p3239-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>45
そう。

去年はうちも母が用意してたけど誰も来なかった。よって自分らで
食べた。いい七夕でした。
47なまら名無し:2003/08/07(木) 17:20:56 ID:PFBM8jL2 [ YahooBB219041090118.bbtec.net ]
俺は、おまけにかみつくぞだった
48なまら名無し:2003/08/07(木) 17:28:21 ID:lZkQV5Jo [ JJ081175.ppp.dion.ne.jp ]
>47
まだ若いな?
もう餓鬼が町内をうろうろしだしたぜ。
しょうがねぇから菓子やるか〜
49なまら名無し:2003/08/07(木) 17:39:44 ID:Mz3DLzXI [ spro046n217.ppp.infoweb.ne.jp ]
うちは札幌白石区ですが、毎年子供たちがきます。
毎年一応用意してますが今年はナシにしました。

お礼をちゃんと言う子はいいけど、お菓子あげた
らサーッといっちゃう子などもいて気分悪いし。

ちゅーかうちは小梨だから子供向けのお菓子わざ
わざ買うのもめんどくさくて。

で今年は居留守です。
ピンポンうるさいけど。
50なまら名無し:2003/08/08(金) 11:06:25 ID:5iO/kRC. [ m61-125-17-71.megafit.me-h.ne.jp ]
>>48
ありがとうございます。

>>49
お手数おかけしました。
51なまら名無し:2003/08/08(金) 11:29:47 ID:osS4IeW. [ JJ062251.ppp.dion.ne.jp ]
篠路から中央区に引っ越しました。
篠路は毎年たくさんの子供が来たので
お菓子くばるのも楽しかったのですが、中央区って・・・やらないの??
折角買った大量のお菓子が手元に・・・。
ショボーン。。。
52なまら名無し:2003/08/08(金) 12:56:41 ID:mKjBoUBE [ catv230-189.lan-do.ne.jp ]
今ってピンポン押してから歌うんだね。
53なまら名無し:2003/08/10(日) 16:10:17 ID:aNJ3mmkY [ 61.213.170.165 ]
いとなつかし!
歌、全部覚えている人っていますか?
私のところ(札幌市 厚別区)では
「竹に短冊 七夕祭り ろうそくだ〜せ〜だ〜せ 
だ〜さ〜ないと〜ひっかくぞ〜お〜ま〜け〜に〜かっちゃくぞ〜」
でした。あれ、本当になんで「ろうそく」なんでしょうね?
54なまら名無し:2003/08/26(火) 01:27:30 ID:mfqDNkjw [ JJ055139.ppp.dion.ne.jp ]
なつかしいよねー。
私は北野(清田区)だったんだけど、
「ローソクだせだせよ、ださないとかっちゃくぞ、おまけにくいつくぞ」
だった。平岡まで行ってた。だいたい、ローソクとお菓子(10円ぐらい)
くれたなー。たまに「用意してなくて」と10円玉くれる家もあったり。
(居留守つかう家もあった)
今、北広島にいますが、一応毎年お菓子用意してますが、一回も
来ません。しょうがないので、「うまい棒」30本おやつに食べてます。
小学生の時は、唯一その日だけ友達(隣なんだけど)の家にお泊り
して良い日でした。
55なまら名無し:2003/09/01(月) 01:36:10 ID:rv.upOSI [ p29f736.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
俺達は、電気消してる家を狙って行ってた。しつこく。
やなガキだ。
それから必ず連れてた チビが、ちょうちん燃やして泣いてたな。
56なまら名無し:2003/09/14(日) 01:43:58 ID:fmxy9lSM [ p0009-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うん。毎年必ず居たw
>ちょうちん燃やすチビ

俺の記憶は30年以上も前だぜ。

唄い出しが
「ろうそくだーせーだーせーよ」だったか
「だーせーだーせーだーせーよー」だったか記憶が曖昧だ

その両方かわるがわるだったかもな。
57なまら名無し:2003/10/09(木) 22:39:08 ID:3VURtYIQ [ p29f6bb.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
日本版、ハロウィン!!
58なまら名無し:2003/10/30(木) 14:51:01 ID:Lu/80XkI [ o132094.ap.plala.or.jp ]
うわー、なつかしい。共和町にいた頃やってたが、まだやってるのかなあ。
お菓子いっぱいもらってうれしかった。
ただ、うちの親はケチな物しか用意しておらず、
子供心に恥ずかしかった記憶。
59かっちゃき派:2003/11/03(月) 12:05:36 ID:Ltx4HlTY [ t514157.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
「ろーそくだせ」はそもそもどこから来たんだ?
北海道で突然生まれたわけじゃないと思うけど、東北?
知ってる人いない?
60なまら名無し:2003/12/04(木) 20:04:33 ID:C2m9.jeg [ p62-dnb13sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
これってどこがルーツなんだろうね?
61なまら名無し:2003/12/04(木) 20:09:29 ID:NDrCSi46 [ acspro002065.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
北海道だけなの?
自分の子供にはさせたくないかも・・・。
62なまら名無し:2003/12/21(日) 18:20:19 ID:Jh0F9sCs [ freeD1Aae104.tky.mesh.ad.jp ]
超亀レス
ろうそくだせは、北陸(富山)方面からの入植者によって行われたと
聞きました。昔調べたことがあるのですが、詳しいことは忘れました。
もし興味があるのであれば、図書館で調べる事が出来ると思います。
63なまら名無し:2003/12/24(水) 18:25:46 ID:7rda3IYA [ o132094.ap.plala.or.jp ]
>>61
参加させろよ、伝統行事に。
今こういう親多いモンな。
64:2003/12/24(水) 18:29:38 ID:3PVbFwYg [ YahooBB219041183148.bbtec.net ]
ろーそくだせと歌っておきながら
本当にローソク出されてもあまり嬉しくなかったなw
65なまら名無し:2003/12/24(水) 18:30:28 ID:3PVbFwYg [ YahooBB219041183148.bbtec.net ]
コテ間違えたスマソ
66なまら名無し:2003/12/24(水) 19:11:21 ID:lu3iT/XU [ proxy318.docomo.ne.jp ]
恐喝行為ですか。
67なまら名無し:2004/01/08(木) 03:30:28 ID:LzipWaYs [ Y124178.ppp.dion.ne.jp ]
北海道に長年住んでいながら、この風習初めて知った
68なまら名無し:2004/01/08(木) 21:45:34 ID:lxMbesss [ U027096.ppp.dion.ne.jp ]
道東には、この習慣ないです。
道南地方に引越しして初めて知ったよ。
69なまら名無し:2004/01/17(土) 00:16:47 ID:8WV8a2z. [ Y124253.ppp.dion.ne.jp ]
かねだせ
70なまら名無し:2004/01/17(土) 01:22:00 ID:66c3U2.M [ ZF004092.ppp.dion.ne.jp ]
亀レス

>>30
>>43

禿同。

函館ですが「竹に短冊、七夕祭り、おおいに祝おう、ローソク一本ちょうだいな」でした。

平和的な歌でつ(笑

札幌に移って「ろーそくだーせーだーせーよ」の話を聞いたとき
スマソ、正直ちょっびとだけ引いた罠…


ちなみに函館圏が7月7日にやるのは
たしか8月にやると盆踊りの時期と被るからだっけかな??
未確認情報スマソ
71なまら名無し:2004/01/18(日) 03:35:23 ID:10/iLcq2 [ YahooBB219038204173.bbtec.net ]
除雪費だせよ
72なまら名無し:2004/01/18(日) 03:44:32 ID:wuhwBCDs [ wacc2s1.ezweb.ne.jp ]
懐かしい〜!でも今やってる所あるの?
73なまら名無し:2004/01/20(火) 23:30:05 ID:OuIZZ5kY [ U068192.ppp.dion.ne.jp ]
見たことがない
74なまら名無し:2004/01/23(金) 16:07:13 ID:DtZRqe7E [ d30860f5.ncv.ne.jp ]
 函館だけど自分が小学生のときは学校に集合して班長(6年)引率の元
班ごとに分かれて行動。エリアもきちんと決められていてシマを荒らされることはなかった。
 ただお菓子金銭の受け取りは禁じられていて、先方が出しても全員で頑なに拒みました。
今思うと何故ろうそくを集めることにあそこまで潔癖かつ情熱的だったのか。
75なまら名無し:2004/01/23(金) 17:45:39 ID:AQaWNs32 [ ZE076090.ppp.dion.ne.jp ]
子供の頃に経験がないもので、
申し訳ないけど、あの行事には少々、抵抗をかんじてしまうのです・・・
私だけでしょうか?
76なまら名無し:2004/02/07(土) 06:45:22 ID:RkjSCM2o [ EATcf-367p191.ppp15.odn.ne.jp ]
自分が子どものころ住んでいた所には
8月頃(だったかな)地蔵盆【じぞうぼん】という行事があって
町内のあちこちにある、お地蔵さんに線香を供えると、
そこの町内会の大人の人から菓子をもらえた記憶がある。

小学生の足だから、だいたい自分の学区の地蔵をまわって
お菓子を集めるのだが、強者は隣の学区まで行くやつもいた。

関西地方の話です
(関西出身の人、補足説明ぷりーず)

北海道に来て、この風習を聞いたとき、似ているなと思った
77なまら名無し:2004/02/11(水) 17:44:24 ID:1cM.MXzw [ U054043.ppp.dion.ne.jp ]
道東ではそのような風習はなかった
78なまら名無し:2004/02/18(水) 16:15:41 ID:/qot.U0s [ FLA1Aax197.hkd.mesh.ad.jp ]
大人になった今
ろうそく出せと言われてぃむぽを出してみるテスト
79なまら名無し:2004/02/21(土) 01:04:47 ID:npzp1BVQ [ YahooBB219038204010.bbtec.net ]
ロウソクみたいに先が融けるなら危ない。
80なまら名無し:2004/02/21(土) 01:16:29 ID:o2dru9Qw [ p1151-ipad03kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ]
>>76
京都では、町内ごとにお地蔵さんの前に子供達が集って
紙しばいやら何やらで遊んだあと、一人一人にお菓子を配る、というのが
デフォだったような。
(「地蔵盆はマク○ナルドで」という広告を見たときは正直ビビッタ)
「関西」といっても地域によって違うんでしょうね。

いつだか母が「ここの家金なさそうだから行くのやめるべ」と
言われてるのを聞いてしまった、と凹んでました。
なのに毎年七夕が近づくと「うまい棒」を買い置く母。何だかなぁ。
81なまら名無し:2004/02/28(土) 03:12:35 ID:.zfIXTVU [ EATcf-375p29.ppp15.odn.ne.jp ]
「うまい棒」   いいねぇ


きらいじゃないよ
82なまら名無し:2004/04/18(日) 21:24:16 ID:KWFv5xYc [ L102141.ppp.dion.ne.jp ]
北海道ですが、初めて聞きました。
83なまら名無し:2004/04/18(日) 21:44:51 ID:dCCGWh16 [ pc060202.octv.ne.jp ]
40年以上前にやってたなぁ。
懐かしい。
10人くらいで町内をまわってた。
ちなみにその当時住んでいたのは南6条西9丁目。
84なまら名無し:2004/04/18(日) 21:47:41 ID:dCCGWh16 [ pc060202.octv.ne.jp ]

札幌です。
85なまら名無し:2004/05/10(月) 01:21:18 ID:6KSS9avY [ p627afb.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp ]
俺も子供の頃やってたが、行った家の貧富の差がわかるんだよな。
子供ながらに。
86北見市出身:2004/05/11(火) 20:22:53 ID:rcc2RbWs [ YahooBB221023105026.bbtec.net ]
そうかもしれないね。
私は道東生まれで旭川で初めて知りました。
訪ねて来てくれた子供には奮発しておいしい
お菓子をやんなきゃと思うのだが、同じ道東
育ちの妻が「無理して買うことないでしょ」
と言うので、しょぼいお菓子しか渡したこと
がありません。
私は「女は他人に対してケチだ」といつも思っています。



87なまら名無し:2004/05/25(火) 21:36:51 ID:3TsR87pw [ 61-25-110-181.home.ne.jp ]
最近こないなぁ(´・ω・`)ショボーン 用意してやるからこいよ!
西区民より。
88なまら名無し:2004/06/07(月) 05:08:47 ID:s3W3psjs [ EATcf-347p235.ppp15.odn.ne.jp ]
町内会で盛大にやっているところないですか?
89なまら名無し:2004/06/07(月) 07:55:17 ID:Iqw2hYls [ p7211-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
こんなのも。
北海道の七夕行事「ローソクもらい」 
http://www.cosmo.kawabe.or.jp/people/furuya/tanabataro-soku2.html
90なまら名無し:2004/06/07(月) 09:38:37 ID:sO.Wpfq6 [ nthkid027125.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
このスレって季節ネタだから時期になるとカキコが増えるな。
ちなみに、昔、室蘭に住んでいたが、そこではやってなかった。でも、隣の伊達ではやってて、不思議な行事と思っていた。
91なまら名無し:2004/06/27(日) 03:32:31 ID:lpp5FSls [ 219-100-236-197.denkosekka.ne.jp ]
今年もまいりますよ。
92なまら名無し:2004/06/27(日) 05:06:09 ID:kpgXhKCE [ p29b318.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
とりあえず、七夕の日時を整理しよう。全道的には8月7日、函館は7月7日。他に7月に行う地域は?もっとも、全国的には7月だけど、仙台は8月だな。旧暦でやってるんだっけ?
 函館はお盆も時期が違うよね。
93なまら名無し:2004/06/27(日) 12:32:47 ID:TZW7IPT6 [ m077243.ap.plala.or.jp ]
子供のちょうちんの火が化繊のゆかたに燃え移って大やけどをした。
それ以来ちょうちん禁止になり、とてもがっかりした覚えがある。
94なまら名無し:2004/06/27(日) 15:27:24 ID:N4zY3TqY [ p3171-ipbf207sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
毎年お菓子を50人分くらい用意します。

が・・・あいさつもできない子供が多いのがとても気になる。
それからピンポンは鳴らすんじゃない!大声で歌え!!
インターホン越しにろーそくだーせー言われても萎える。
95なまら名無し:2004/06/27(日) 18:07:59 ID:RsnwcHKc [ east54-p145.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
懐かしいね。今関東に住んでいるけど、やっぱ北海道限定なのか。
誰か由来知らない?
96なまら名無し:2004/06/27(日) 19:40:39 ID:GGgREDdA [ p16162-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
え?あの歌って「おーまーけーにー すいつくぞ」じゃないの?

うちの町内会ではやってます。当方はとっくに引退しましたが。
ちなみに、インターホンは使わずに大声で歌ってました。
97なまら名無し:2004/06/27(日) 23:23:46 ID:tcDe6ez2 [ ntt1-ppp488.sapporo.sannet.ne.jp ]
札幌北区新琴似ではやっていたけど、中央区に嫁に来たらやって無かった。
義母に聞いたら、昔はやっていたけど、やめたそうな。
98なまら名無し:2004/07/05(月) 11:44:01 ID:.yFAeH0U [ s032136.ap.plala.or.jp ]
「おーまーけーにー かみつくぞ」だった。
道東…釧路だけど毎年やってたよ♪
99二コルだす ◆BwXyUMlXBU:2004/07/07(水) 17:00:25 ID:hLgAC4Jo [ Tb6.V9685d3.rppp.jp ]
ホレ、AGE!!
一年ぶりのカキコだなw
100なまら名無し:2004/07/07(水) 17:02:00 ID:RhVixvbg [ o225097.ap.plala.or.jp ]
おーまーけーにー ごんぼほり
101なまら名無し:2004/07/07(水) 20:15:42 ID:YBobBUgs [ 192tt124.ncv.ne.jp ]
今まさに来ている。居留守中。
しかし、以前は20:00でぴたりと来なくなったのに
最近は違うようだ
102なまら名無し:2004/07/08(木) 00:48:59 ID:4Tlkv1M. [ ZN033178.ppp.dion.ne.jp ]
>>101
函館方面ですか?
北海道は大体「8月7日」にろうそくだせやるんですが・・・。
夏休み中なので、割と夜遅くても9時ぐらいまでやってたんですが・・・。
103なまら名無し:2004/07/08(木) 18:42:10 ID:S/u.ARVU [ i239215.ap.plala.or.jp ]
函館地方の七夕、どうだった?
104北見市出身:2004/07/28(水) 22:10:40 ID:qmfEEKck [ YahooBB221023105026.bbtec.net ]
昨夜の話だ。
私の部屋に子供向けのお菓子のようなものが置いてあった。
「おおっ」と、今回は期待したのだが、
よく見ると「露天にあるような10円位のキャンディが入っている箱」と
「大きな袋に入ったソフトせんべい」だった。
妻は言った。「キャンディ1個とせんべい(小袋)1枚でいいんじゃない」
ついムッとして「お母さんはケチだ」と言ってしまった。
こんなことで夫婦喧嘩になるまで発展するのは私の家だけか?
その時は本気だったが、今は後悔している。
105北見市出身:2004/07/28(水) 22:43:45 ID:qmfEEKck [ YahooBB221023105026.bbtec.net ]
露天ではなく、露店だった。
106釧路出身:2004/07/29(木) 21:20:42 ID:cqHNUDWE [ JJ120157.ppp.dion.ne.jp ]
北大通り第一商店会?だった?
に参加してた。
マルトの横に集合して、十字街から橋の辺りまでだった気が・・・。
当時は子供けっこういたのよ。
今はいないんだろうねぇ。
もうやってないだろうねぇ。
107なまら名無し:2004/07/29(木) 23:47:35 ID:jnS5tOyA [ EATcf-512p29.ppp15.odn.ne.jp ]
>>104
ちなみに、それは何処の地域の話なんですか?

>>106
少子化で、子供自体減ってるしね。
108なまら名無し:2004/07/29(木) 23:53:53 ID:jnS5tOyA [ EATcf-512p29.ppp15.odn.ne.jp ]
♪たけーに たんざく たなばたまつり〜

♪だーれかに すむまち きかれたら〜

函館で幼少時代を過ごした俺は、一生忘れないだろうな〜。
これらの歌。
109北見市出身:2004/07/30(金) 07:17:32 ID:dNYhKG7. [ YahooBB221023105026.bbtec.net ]
>>107
旭川市です。
110なまら名無し:2004/07/30(金) 08:04:47 ID:iUzKjHBY [ i223102.ap.plala.or.jp ]
最近の子供は家を選ぶ。商売をやっている所か 豪邸を好んで突入する。
また、過去にケチな物しかくれなかった家の情報は後輩へと脈々と伝え
られていく。

チューチュージュースは安い上に意外と好まれる。暑い夜は凍らせておくと
なおヨロシ。
111なまら名無し:2004/07/31(土) 00:34:04 ID:ozxBHhx2 [ EATcf-547p49.ppp15.odn.ne.jp ]
>>109
旭川でもあるんですね。
ところで、「キャンディ1個とせんべい(小袋)1枚」は、
ちょっと引いてしまいそうな気が・・・・w
まあ、気持ちの問題なんでしょうけどね。

>>110
チューチュージュースとガリガリくんは、
俺自身が毎日手放せません。
112なまら名無し:2004/07/31(土) 12:15:31 ID:uqNYKb0o [ i095194.ap.plala.or.jp ]
今年のおやつは何にしようかなあ。
113札幌市出身:2004/08/06(金) 19:31:49 ID:z7K0VPm6 [ p2032-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
明日、まさに我が子等は「ろうそく出せ〜」と歌いながらお菓子をもらいに近所をねり歩きます。
私自身は関東出身で、こんな行事はさっぱり知りませんでした。
でも旦那は東区で生まれ育っており、子供の頃は体験していたらしく、今よりもっと堂々と家々を訪ねていたよう。。
こんな世の中だし、今では店しかまわりませんが…。札幌市内でも聞くところによると、全く行っていない地区もあるようです。
114なまら名無し:2004/08/06(金) 20:02:20 ID:G1qbSbRQ [ YahooBB219169008033.bbtec.net ]
小学生の頃函館に居ました。
「竹に短冊七夕祭り♪おおいに祝おうローソク一本ちょうだいな♪」
懐かしぃ〜!たしか7月7日にやってましたね。

今住んでる東区では明日、8月7日にするみたいです。
一昨年中央区から越してきたんですが、札幌にもまだこの習慣が残ってるんですねぇ。
115東区です:2004/08/06(金) 22:09:53 ID:K8z.wNEk [ YahooBB219168040073.bbtec.net ]
毎年、行っています。
かなり、この町内は子供達、回ってますよ。
3人いるので、ものすごい量頂いてます。
その分、他の子にも配りますが・・・
116なまら名無し:2004/08/06(金) 22:20:56 ID:KqRNj42. [ r026224.ap.plala.or.jp ]
いま東区の一軒家なんだけど、くるのかなぁ・・・
ずっとマンションだったから安心してたんだけど、
うち店やってるからうるさくされたら困るYO!!
117東区です:2004/08/06(金) 22:26:59 ID:K8z.wNEk [ YahooBB219168040073.bbtec.net ]
うちでは、だいたい回る家は決まっているんです。
ご近所なので、N,Gなお宅も把握しているつもりで・・・
問題は、マナーの判っていない、子達かと・・・
私は監視もこめて、尾行してます(笑)
118なまら名無し:2004/08/06(金) 22:34:47 ID:keoRbGq6 [ wbcc3s08.ezweb.ne.jp ]
昔は子供だけの10人くらいで近所まわったな〜…
少し年上のお兄ちゃんとかが見てくれて親なんかつかない。
ちょうちんに本当にロウソクで灯りをつけて…
今は親と子供一人とか人数多くても全員の親付きか。もしくは二、三人がチャリできて風情もへったくれもなし。
歌も歌わず菓子くれーって言う…(;´д`)
時代のせいかもしれないけど昔の方がよかったですな。
119なまら名無し:2004/08/07(土) 01:44:55 ID:MC7sCoqM [ i095088.ap.plala.or.jp ]
7年位前に登別でもやってたな〜

初め聞いた時は何事かと思った。
子供が下宿の玄関を突然開けて
大声で「ロウソク1本くださいな〜♪」
部屋から出て見に行くと子供が5人くらいでやってきて
「ロウソク1本くださいな〜♪」と、しつこいので
部屋にあったお菓子をあげた
120なまら名無し:2004/08/08(日) 04:28:06 ID:yNtR2F5c [ 61-21-181-59.home.ne.jp ]
昨日の夕方に清田の奥の新興住宅地へ行って来たんだけれど、
道端で4つぐらいの子供達が一生懸命にローソク出せの歌を
近所のお兄さんから教えてもらっていたんだよね。
初体験の七夕、いい想い出になったかな…
121なまら名無し:2004/08/08(日) 09:37:12 ID:lN/B5OFI [ m071028.ap.plala.or.jp ]
6年生くらいになってその行事に参加しなくなり、
もう忘れかけていたころの大雨の日。突然インターフォンがなって
カッパを着たびしょ濡れの中1のセンパイ方が『お菓子くださーイ』
とやって来た。アレはビビッた・・・・。
122なまら名無し:2004/08/10(火) 00:41:27 ID:1oXQjAIM [ EATcf-712p1-188.ppp15.odn.ne.jp ]
そう、近所のお兄さんお姉さんにルールを教えて貰って…
カンテラの作り方とか習ったり。
で、自分が大きくなると、今度は近所の小さい子達に教えていくという
そういった伝統が綿々と受け継がれていたのにね。

私の時は消防署や交番、駅や校長先生の家も回ったな(w
昔は地域みんなで子どもを育てていくと言った感じだったし。
123旭川:2004/08/10(火) 02:37:48 ID:B8CR80CI [ ZO131154.ppp.dion.ne.jp ]
本屋で働いてましたけど、よくお店にも来てましたな〜。
お菓子や飴を用意して待ってたもんです。

市内でも場所によって、歌が違うのかな。
「ろうそく1本おくれ〜」と「ろうそく出〜せ、出〜せ〜よ〜」

呼び鈴を押して、出てきたおじさんに
えらく怒られたことがあります。
1回歌っただけじゃ駄目って家もあった。
結婚して隣町に越してきて、そういう風習が無いことを知り、
ちょっと寂しいかも。
124なまら名無し:2004/08/10(火) 02:54:33 ID:DfEt6e22 [ wacc1s3.ezweb.ne.jp ]
♪誰かに住む街聞かれたら〜、ハイ!函〜館と答えます。
でおなじみの函館賛歌って、今でも函館市民にはお馴染の歌ですか?
30年前まで函館に住んで居たけれど、今でも歌い継がれているのなら
凄いね。

♪ろうそく一本ちょうだいな
で終わる函館から旭川へ引っ越して来たら、♪出〜さないと掻っちゃくぞ〜、お〜ま〜け〜に
喰い付くぞ〜!
だったのにはカルチャーショックを受けたなぁ。
125なまら名無し:2004/08/10(火) 08:09:29 ID:ucD/gEtk [ i097096.ap.plala.or.jp ]
「お菓子無いならお金でもいいよ。」とかいって家主をキレさせるガキいたよねw
126なまら名無し:2004/08/10(火) 08:13:22 ID:3bRHft0g [ p4221-ipbf12sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ろーそくだーせーだーせーよ
だーさーないとーぶっころす
おーまーけーにー・・・


てんぱって7月7日に始めるガキもいたな
127なまら名無し:2004/08/10(火) 13:49:28 ID:IuFYZ/g. [ p6072-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「乞食見たい事するんでない!!」って、しかられましたーー;
128なまら名無し:2004/08/10(火) 21:21:26 ID:1oXQjAIM [ EATcf-712p1-188.ppp15.odn.ne.jp ]
今の子達は「知らない人の家に行っちゃいけません」
     「夜出歩いちゃいけません」
     「よその人からものを貰ってはいけません」

だもんな…
129なまら名無し:2004/08/10(火) 21:41:15 ID:HI.IJPtk [ p3138-ipbf205sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
いや、それは俺がガキの頃(20年以上前)から同じだよ。
130なまら名無し:2004/08/11(水) 09:06:44 ID:NFXMXXpA [ y047115.ap.plala.or.jp ]
>>124
いか、イカ、いか、イカ、いか踊り〜ィ♪にもショックを受けましたが。
131なまら名無し:2004/08/13(金) 01:42:04 ID:XP.cW3ak [ nthkid053220.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
なつかしい・・・小学生のときやってたなぁ。
私のとこ(釧路)は、「おーまーけーにーかっちゃくぞ」でした。
132なまら名無し:2004/08/13(金) 06:57:54 ID:eEo7/jsg [ n137170.ap.plala.or.jp ]
釧路は昭和の方でまだやってるみたいだよ。
昭和に住む知人が「最近の子供は100円位あげないと喜ばないんだよね〜。小銭用意して
おかなくちゃ」って言ってた。
133なまら名無し:2004/08/13(金) 08:18:35 ID:IobV0SWM [ p8075-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
↓居留守使う奴
134なまら名無し:2004/08/13(金) 09:09:14 ID:1NnA322Y [ o097002.ap.plala.or.jp ]
人の家の庭に入って窓の隙間からめざとく人影を発見して『あ〜〜っ!
なんか人影が動いたぞ〜っ!』と叫ぶ知能ガキ。
135なまら名無し:2004/08/15(日) 00:27:48 ID:30NZ96SA [ PPPa568.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
今更このスレに気付いた…もっと早く話したかったよ。

北区ですが、以前新道近くに住んでいた時には
ろうそく出せの声が毎年聞こえたのに、
24条近くになったら何も聞こえなくなった。
同じ北区でも違うらしい。
町内会単位なのかな〜と思った。
136◆6AD4SakURA:2005/01/10(月) 07:06:30 ID:2iHZxDxY [ p8009-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ここは夏限定だねぇ・・・。懐かしい。
137なまら名無し:2005/01/28(金) 09:53:46 ID:KekHfOL2 [ p11003-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
子供の頃、28条に住んでいて、やったなあ。うんうん。
138なまら名無し:2005/02/22(火) 16:06:23 ID:baijxAZ. [ p4005-ipbffx02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
はじめまして。そんな風習あったんですね!知りませんでした!
出身は歌志内ですが、8月7日に七夕祭りは行っていましたが、
普通に浴衣着て、ちゃんこちゃんこ踊るだけでした。
ちょっとびっくり。
139なまら名無し:2005/03/03(木) 16:05:23 ID:XAZBeTs2 [ p4207-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
十勝から札幌に越してきた年、その風習知らなくて、
サワヤカにろうそくあげたら、
すんげ、嫌そうな顔された・・・
なんだよ・・・ろうそくだせって言うから、あげたのに・・・
140なまら名無し:2005/03/06(日) 06:46:43 ID:IRLS1XEs [ EATcf-370p15.ppp15.odn.ne.jp ]
札幌北区の新川にある某スーパー内でやっていた。
子どもたちに配るお菓子が、サービスカウンターの横にあって
サービスカウンターのお姉さんが、子どもたちに渡していた。

たしか、去年か一昨年の夏の事です。

季節はずれのage
141なまら名無し:2005/03/06(日) 08:32:34 ID:DCR.JMDc [ p8175-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>140
なんて粋なお店でせう。
142なまら名無し:2005/03/13(日) 18:50:16 ID:eWU2gMOs [ eAc1Abc096.tky.mesh.ad.jp ]
うわ、すごく懐かしいですね!
白石に祖父母が住んでいたので、夏休みに遊びに行った時にいとこ達と
いっしょにちょうちんを持ちながら、
「ローソクだーせーだーせーよー、だーさーないとーかっちゃくぞー」
って、近所を回りました。
お菓子、小銭、そしてロウソクをもらったな〜。
かれこれ、20年前の話です。
143なまら名無し:2005/06/17(金) 06:56:33 ID:2T959ZsE [ i58-89-25-72.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
「ローソクだーせーだーせーよー、だーさーないとーかっちゃくぞー、おまけにくいつくぞ」
↑歌志内(当時は町でした)出身です。
女の子は提灯に浴衣、男(小学生)は普通の格好に空き缶(10cmφ×15cm位)で作った自作のカンテラ。
当時ローソクも貴重品でした、長い時間外で遊んでいたいので一本でも多くストックしたかった。
勿論お菓子など出す凹地もしきたりもありませんでした。これは最近のことですね。
このようにして地方文化も変化して忘れ去られるのが宿命なのでしょうか。

今のように街灯がくまなく完備されてない時代、子供にとって夜は神秘的だったよね。
144旭川です:2005/06/17(金) 08:45:55 ID:nD8JnKxY [ proxy361.docomo.ne.jp ]
小さい頃、近所に越してきた函館出身の友達の影響で、「ろうそくだぁせぇ〜」から「竹ぇに短冊七夕祭り〜」に親同士が相談して変えたそうです。
だから旭川に居ますが「ろうそくだぁせぇ〜」を聞くと、なんて恐い歌だと思います。
親達も、恐ろしい歌詞で歌わせるより、可愛い歌詞の方が教育的に良いと判断したんだと思います。
しかし、最近全く見かけなくなりましたよ。
近所のお婆ちゃんが「せっかくお菓子用意したのに、来る子がいないねぇ」と淋しがってました。
145なまら名無し:2005/06/17(金) 08:49:56 ID:Z1ILS/8c [ i220-220-170-99.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
ボオ〜〜ナスだあ〜せ〜だあ〜せ〜YO〜
146なまら名無し:2005/06/17(金) 21:13:55 ID:IcXluW9g [ p3223-ipbf14sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>144
個人的に、伝統を教育の名の下に無くしてしまうのはいただけないと思った。
147なまら名無し:2005/06/19(日) 00:19:36 ID:6cC5SC82 [ catv077-084.lan-do.ne.jp ]
出〜さ〜ないと〜ストするぞ〜
お〜ま〜け〜に火つけるぞ〜
148箱館参加:2005/08/09(火) 00:28:59 ID:V5q6ChnA [ i220-220-10-147.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
今日、このスレを発見した。2日遅れ。
函館じゃ、う○い棒を用意しておく家が多いようだが、
子供には不人気らしい。同僚談。
うちはアパートなんで誰も来てくんね。ぐすん。
来年はマルセイバター三度で待ってるから。
149なまら名無し:2005/08/11(木) 10:29:57 ID:gLWvAJL2 [ p3112-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
一年かけて、このスレをじっくり育てていきたいね
150なまら名無し:2005/08/11(木) 11:35:44 ID:RiCKJhgc [ YahooBB218127068230.bbtec.net ]
ほんとにロウソクを1本ずつ渡したらヒステリックにぶちきれて
玄関のガラス扉にロウソク投げつけた女の子(小4くらい?)が
いた。世の中世知辛くなったと感じた。
151なまら名無し:2005/08/11(木) 19:00:05 ID:hCtgGaDc [ ZO143149.ppp.dion.ne.jp ]
>>150
ひでぇなぁ。
自分が子供の時はしょんぼりしながらもありがたく受け取ったもんだけどな

「ろうそくだーせだーせーよ、だーさーないとーひっかくぞ、おーまーけーにかみつくぞ」
でした(当時白石区在住)
152151:2005/08/11(木) 19:14:30 ID:hCtgGaDc [ ZO143149.ppp.dion.ne.jp ]
ちなみに15年前ぐらいの東川下小エリアです
インターホンは鳴らしませんでした。ちょうちんもってやりましたね。
生協に行くとまじでろうそくをもらいました。あとは大体駄菓子。
153なまら名無し:2006/01/22(日) 02:03:58 ID:K.uNTdMs [ 61-27-52-131.rev.home.ne.jp ]
ro-soku
154なまら名無し:2006/02/27(月) 12:10:35 ID:0xWQNbNk [ p5164-ipad30sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>151 あるあるw
155なまら名無し:2006/08/06(日) 04:14:28 ID:KECfoetU [ p7132-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
25年生きてて初めてうちの町内会の七夕は神社のお祭りも兼ねてることを知った。

小さい神社らしいがどこにあるのか分からん
156なまら名無し:2006/08/07(月) 10:48:18 ID:2OhGxQlE [ EATcf-345p30.ppp15.odn.ne.jp ]
今日は『ろうそくもらい』
お菓子をこまごまと用意しておきました。
157なまら名無し:2006/08/07(月) 11:39:20 ID:r2nsAULk [ nthkid140194.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年もこの日がやってきましたね。
関東出身の彼氏に、ろうそく出せが懐かすぃと話したら
そんなハロウィンまがいの強盗団みたいな行事は知らないwと
言われてしまった。それで、たった今このスレ発見。
そか、北海道だけの行事だったのか。知らんかったわ。

ちなみに祖父だか曽祖父だかが、富山からの入植者。
>>62のレス見て納得。
158なまら名無し:2006/08/07(月) 11:46:08 ID:l6DxBX3. [ p5011-ipad28sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なつかし〜 
私も子供の頃してました。歌は、
ろ〜そくだ〜せ〜だ〜せ〜えよ〜、だ〜さ〜ないと〜ひっかくぞ〜、お〜ま〜け〜にくいつくぞっ!
でした〜(^^)
もう20年も前の話。ちなみに静内町出身です。
現在白石区に住んでいますが、近所に住んでる義母が
毎年、まだ何人か来るよ〜と言ってました。
義母は、毎年お菓子を用意して待っていますよ。
159なまら名無し:2006/08/07(月) 11:54:54 ID:jvhMVD6k [ nthkid012247.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
良いですね〜〜〜
今でもやっているんだ〜〜〜

私も40年前にやっていました〜〜〜

ちょうちん持って・・・
全然見たこと無いので、もうそういう風習無くなったと、思ってました。

今もやってる所あるんだ〜〜
是非継続して欲しいですね〜〜〜
160なまら名無し:2006/08/07(月) 21:31:12 ID:34vnYiDk [ softbank218127083215.bbtec.net ]
こんなご時世ですから、顔見知り同士の家しか回らないのかなぁ・・・。
近所で声がしたが、あっという間に静かになった。
昔は6時位から、9時位までひっきりなしだったのにw
そういや、昔セブンイレブンでジュース貰ったなぁ。
そういやスーパーにも押し入ったっけw
161なまら名無し:2006/08/07(月) 22:36:13 ID:kt.oQuM. [ hkd2-p15.flets.hi-ho.ne.jp ]
去年から旭川に住んでいたのですが、マンションだったせいか
そう言う行事はありませんでした。
今年戸建てに越してきて初の参加でした。
主人は旭川出身で子供の頃は提灯を持って回ったと言ってます。
私は帯広出身なので全く知りませんでした。

昨日、お隣にいくつ用意したらいいか聞いてお菓子を買いに行きました。
今日は30〜40人くらい来たかな?
教えたわけでもないのに、2歳の娘が「どうぞ」と言って手渡していましたよ。

「う○い棒」不評なんですね。来年は違うのにします。
162なまら名無し:2006/08/07(月) 22:50:16 ID:34vnYiDk [ softbank218127083215.bbtec.net ]
え?w「うま○棒」不評なの?
今の子供はグルメなんだなぁ・・・。
個人的にめんたいこ味が好きなんだが、ジャスコの陳列を見ると、人気薄らしい・・・。
163なまら名無し:2006/08/08(火) 20:43:46 ID:Qhz/a.j6 [ SODfb-02p1-104.ppp11.odn.ad.jp ]
今年配った中ではチューペットが好評だった。
うまい棒はやっぱり余ったよ。
164なまら名無し:2006/08/09(水) 00:18:26 ID:4SXx.EEA [ ZO132251.ppp.dion.ne.jp ]
富山系入植者の子孫で生まれも育ちも旭川の40代だけど、
こんな風習、全く知らないなあ…
165なまら名無し:2006/08/09(水) 00:42:53 ID:EPTP9yxM [ KD125055004095.ppp-bb.dion.ne.jp ]
春に札幌の市営団地に入居して、団地だから「ろうそくだ〜せ」は来ないな・・・と
思ってたら、団地の子供たちが集団で各部屋回ってきました。
6棟あるのですが子供の居る家庭も多いので、家の子もかなりの量を貰って
来てました。一戸建てを回るよりも短時間で移動距離も少なく、子供的には
かなり良かったみたいです。
昔、私が小学生の頃はマンションやアパートなど避けて行ってましたが、こんなやり方が
あるんだな・・・と関心しました。
やはり団地は自治会があるからならではなのかな?
166なまら名無し:2006/08/18(金) 00:25:33 ID:rgPBYw9A [ KHP059139063062.ppp-bb.dion.ne.jp ]
釧路出身ですが(現在は関東在住)、実家の親の話によると、
去年までは「ろうそくだせ」がごく少人数ながら来たそうです。
が、今年は来なかったとか。
さすがにこのご時世では続くわけがないですが、
去年まであったと聞いてびっくりです。
167なまら名無し:2006/08/18(金) 09:53:05 ID:nb7QCAq6 [ p3228-ipadfx21sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
漏れも全然知らん
オホーツク海側石川県出身屯田兵の末裔
「北の国から」で見て富良野には変わった風習があるなぁと思ってた
北海道は広いけど地域によって随分と違いがあるんですね
168なまら名無し:2006/08/18(金) 11:08:20 ID:1dKrkw3E [ pl1659.nas925.p-hokkaido.nttpc.ne.jp ]

ちぃ〜〜んこ だぁ〜〜せぇ〜〜だぁ〜〜せぇ〜〜よぉぉ〜〜

 でないと目玉をほじくるぞぉ〜! ぁ・・・トトロか・・・
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170なまら名無し:2006/09/20(水) 04:36:02 ID:lwS8ENxw [ h219-110-240-069.catv02.itscom.jp ]
東胆振の出身ですが、これって北海道だけだったんですね。

記憶が確かなら私が小学校低学年ですから、90年代半ばまではやっていました。
みんなで懐中電灯持って押しかけて、ぞろぞろと夜の町を歩くのが楽しかったw
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172なまら名無し:2007/01/11(木) 00:39:39 ID:6xC8yc06 [ bmdi4227.bmobile.ne.jp ]
ありゃ、どう考えてもハロウィンの「Trick or Treat!」のパクリだよな。
いつからある風習なんだろう。
たぶん、最初はお盆用のロウソクを調達するためにやっていたんじゃないだろか。
提灯も持たずにストレートにお菓子をせびりに来るガキがうざいだけだから、なくした方がいいよ。
173なまら名無し:2007/01/11(木) 11:06:57 ID:aFvTa8oQ [ 124x35x215x14.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
懐かしい
174なまら名無し:2007/01/11(木) 11:36:33 ID:15KF2Bg2 [ p6083-ipbf304sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
”ろうそく出せ”言うから、ろうそく渡したら
ガッカリして帰るんだよな。

何故かパスされる家があった。
175なまら名無し:2007/01/11(木) 16:27:13 ID:x4oDME.g [ p6202-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昭和40年代の南区某ではこの風習はなかった
昭和50年代に豊平区に転出して初めて「ろうそく出せ」に出会いびっくり
平成5年に函館に越した際に7月7日に「ろうそくちょうだいな」が来てびっくり
それまでは北海道の七夕は、どこも8月7日だと思ってたから
176なまら名無し:2007/02/07(水) 23:46:11 ID:OW4J8b8Q [ eaoska109160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
函館の話、竹に短冊、七夕祭り、多いは嫌よ、ろうそく一本ちょうだいな。 と思ってたよ。
昔むかし、谷地頭で、大層立派な饅頭だったか餅を振舞う豪気な家があって行列してたよ。
ろうそくを集める風習。うろ覚えで、たぶんガセのような・・・  大昔、函館で青森のねぶた祭り
に似た祭りがあって、その時使う照明用のろうそくを街の住人に提供してもらっていた、その
名残。 とか聞いたんだけど・・・ でも、そんな祭り聞いたことないしなぁ  身近に年寄りが
いないから聞けないし、 誰か函館の歴史の詳しい人いない?
177旭川っ子:2007/05/08(火) 13:16:11 ID:iDrUqmqM [ mx.stu.rakuno.ac.jp ]
懐かしいですね〜。ろうそく出せやってる最中にばったり友達と出会って
一緒にやろうってことになって最終的には10人ぐらいの団体になってたな〜
自分達「♪ろうそくだーせーだーせーよー…」
住人 「はーい。何人?」
自分達「10にーん!」
住民 「えーっ!!10人もいるのかい!」
って驚かれてた。今となっては上げる側になってその住民の気持ちが分かるようになった
そんな団体さんは想定外ですっ!!後からくる子に上げるモノが無くなっちまうよ
178なまら名無し:2007/07/08(日) 14:02:08 ID:wtEI97zM [ eaoska117239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうかかぁー    レスつかないのかぁー   七夕だったのにぃー    ・・・
179なまら名無し:2007/07/08(日) 14:04:24 ID:wtEI97zM [ eaoska117239.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
か が一つ余計でした、って誰も見てないか・・・
180なまら名無し:2007/08/06(月) 17:19:05 ID:PKpWmLxc [ nthkid063085.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
てst
181ここは会社:2007/08/07(火) 16:30:13 ID:xLQle03Q [ i60-36-229-95.s05.a001.ap.plala.or.jp ]
今、会社に子供がきましたよ。
毎年お菓子を用意いていますが、歌も歌わず窓をかってに開けて
お菓子を見せると、手を出す始末。
昔はろうそくだーせ♪と歌ったんですけどね〜
ここは東区の奥です。
182なまら名無し:2007/08/07(火) 17:10:33 ID:lQBn3xLU [ p5026-ipbf301sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
なつかしいですね。
私は北見市在住ですが、小学生のころ毎年やってましたよ。
小学校の子ども会?町内会?単位で上級生が下級生を連れて、
歌いながら近所をまわってました。
ちゃんと毎年アメやクッキーを用意してくれていました。
今はもうやってないのかなぁ。
183なまら名無し:2007/08/07(火) 19:23:00 ID:HGqUHmLg [ eatkyo128176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
昭和40年代旭川の話。提灯の時もあったが、燃えてしまうと危ないので、
大きめの空き缶に釘で光の出る穴を開け、針金で持ち手のようなものを作り、
割り箸を括りつけて持ち歩いていた。その界隈ではスタンダードだったけどな。
今日は、同じ旭川の新興住宅地だが、幼児も母親同伴で来たりして、一気に20人。ひぇ〜。
何を思ったのか、中学生グループもいたりする。すげー低音。
184なまら名無し:2007/08/07(火) 19:30:00 ID:L.bkhWVo [ ntceast013187.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>183
札幌清田区だけど、こっちも似たようなもんだよ、
ローソクだ〜せよ〜、は子供達に言わせて、
ローソクとお菓子あげたら、親が持ってた・・・・・(呆)
185184:2007/08/07(火) 19:33:36 ID:L.bkhWVo [ ntceast013187.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
言い方少しおかしかったね、
親が同伴して、ローソクとお菓子は、親が持って行きました。
186なまら名無し:2007/08/07(火) 19:39:20 ID:J0ID8Bec [ i220-99-246-178.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
函館出身だがかれこれ20数年前。
【竹に短冊七夕祭り大いに祝おうローソク一本ちょうだいな】だったな。
ロウソクを貰うのは、函館って、盆時期になったら灯篭流す風習が無かったか?
その為に、ロウソクを貰ったと記憶している。
【大いに祝おう】は昔函館で山車使った祭りがあって、その時の掛け声が『オーイエ、イヤオ』が変化して
大いに…へと変わったと聞いたな。

違ったらすまん。
187なまら名無し:2007/08/07(火) 21:18:04 ID:hkF3D7hw [ catv090-078.lan-do.ne.jp ]
そうそう、おいらの所(遠軽)は「蝋燭出せ」の意味はもらった蝋燭で
後日の子供会で作ったあんどん祭り用に使用する物であって、純粋に
蝋燭もらわないといけなかった。 ちなみに当時お菓子はもらった覚えはない。
(年バレ?)
188なまら名無し:2007/08/08(水) 17:02:04 ID:0jBXqDgY [ KHP222006013056.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>183
カンテラってやつですね
189なまら名無し:2007/08/08(水) 17:33:45 ID:2Ih92Xhc [ p6252e9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
懐かしいですねー
上京してから旦那や友達に七夕の話をしても「は?」と寂しい反応。
当時は檜山在住。
7月7日にやってました。
うちは回れる時間と範囲が決まっていて、友達数人と一緒に回っていました。
飾りつけした笹をそれぞれ持って、各家で歌ってからお菓子とかもらってました。
歌は「きょーはたのしい たなばたまつり ろうそくいっぽん ちょうだいな」でした。
ちょっと離れた地区では「たけーにたんざく たなばたまつり(あとは同じ)」でしたよ。

蝋燭くれる家もありましたねぇ。
商店で花火もらったこともありました。

過疎化の進む今でもかろうじて続いているそうです。
190なまら名無し:2007/08/08(水) 19:32:37 ID:S9bmlm56 [ EATcf-363p148.ppp15.odn.ne.jp ]
すっごく懐かしいし、今でもやっている所があるんですね。
小さい頃に浴衣を着せてもらい提灯持って隣のお兄ちゃんの後について歩きました。むか〜しむかしの子とだからくれるのは本当に蝋燭だけ。
数年前にフッとその事をあれって時期的にいつだったかな?と思い、旦那さまに聞いたら俺の方じゃそんなことしなかったぞって・・・
会社の同世代の人に聞いても知らないって返答だけ。
七夕でやっていたんですね。数年間の些細な疑問がやっと解決しました。

あれって家で用意した蝋燭と私が貰ってきた蝋燭、どっちの方が量が多かったんだろう??
191なまら名無し:2007/08/09(木) 10:10:52 ID:loJRRZ/k [ i121-116-197-215.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
帯広でもやってるらしけど
記憶にないな
192なまら名無し:2007/10/18(木) 17:01:43 ID:LZA2HXlU [ d186.GtokyoFL11.vectant.ne.jp ]
感動した。北海道を離れて早35年。私だけの夢の記憶かと思っていた。
ハロウィーンに関係あるのかと思っていたけど、関東に住んでいて、誰もしらないのです。
なにげなく検索した「ろうそく出せ お祭り」にヒットしました。
知っている人がこんなにいたなんて、あー今日はいい日だ。ありがとう。
193なまら名無し:2007/10/18(木) 18:37:24 ID:OZfEehEc [ H017157.ppp.dion.ne.jp ]
旭川の豊岡では「ろうそく出ーせー出せよー出さないとかっちゃくぞーオマケに食い付くぞ!」
と歌ってやっていましたな。懐かしい。(20年前)
194なまら名無し:2007/10/19(金) 23:50:51 ID:YZdsPcJ2 [ softbank218134124027.bbtec.net ]
懐かしいなぁ。同じく旭川の末広でやってました。
妹の手を引いて、町内くまなく回ると、買い物袋一つお菓子が貯まって、
しばらくの間、それがおやつでした。で、ろうそくはお仏壇にそなえて
もらうためにおばあちゃんにあげてました。子どもがたくさんいたので、
そこかしこから声が聞こえてきて…大きな声で歌わないともう一回!って
いわれたことも。
現在、実家が豊岡にあるので、帰省したときに子どもを連れて、3年前は
回りましたが、ご不在の家が多かったり、そういう用意をしていないのよ、
とすまなそうにおっしゃるお宅も結構多かったです。
毎年、自分のうちに来る子のために、せっせとお菓子の詰め合わせを用意
していたのですけど、あまり減らなくて残念。こういう風習、少しでも
残していきたいものですね
195なまら名無し:2008/01/05(土) 20:27:04 ID:emVWuz8. [ z48.219-103-222.ppp.wakwak.ne.jp ]
てすうと