道産子のルーツは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまら名無し
道産子の先祖のほとんどは、海を渡って北海道にきました。
あなたの先祖はどこからきたのでせうか?
2なまら名無し:2003/02/21(金) 22:30 ID:tj6ZTufw [ L070008.ppp.dion.ne.jp ]
うちの家系は宇都宮から逃げてきたってよ。
3なまら名無し:2003/02/21(金) 22:34 ID:Y20mHV.I [ YahooBB219168030126.bbtec.net ]
父方のじいさんが能登、母方のばあさんが広島、だったかな・・・
じいさんは代々大工の家系で、ニシン景気の時、一発狙い(船大工)で
渡って来たらしい。で、ニシンがあれで不発だったとか(藁
いや、笑っちゃいかんのだが。それでも手に職があったんで結構食えた、
それで住み着いた、と聞いている。
4なまら名無し:2003/02/21(金) 22:35 ID:7jU2/3vA [ wgpproxytn0501.skyweb.jp-t.ne.jp ]
仙台伊達藩にゆかりがあるらしい。
5なまら名無し:2003/02/21(金) 22:36 ID:yBMaSGHY [ Q119148.ppp.dion.ne.jp ]
東北から来た人多いよね
6マラドーナ:2003/02/21(金) 22:45 ID:vi5EZ09U [ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ]
うちはどうなんだろう…知りたいが調べる方法が分からん
7なまら名無し:2003/02/21(金) 22:56 ID:hzPj8eCs [ P061198249113.ppp.prin.ne.jp ]
鳥取県からっていうのも多いのかな。
釧路の鳥取とか。俺の住んでる町も鳥取県からの集団移住があったらしい。
8なまら名無し:2003/02/21(金) 23:19 ID:yBMaSGHY [ Q119148.ppp.dion.ne.jp ]
>>6
道産子なら自分の先祖がどこから来たのか興味ある人きっと多いと思う。
戸籍をたどれば、明治時代までならすぐわかるけど。
9なまら名無し:2003/02/21(金) 23:21 ID:BvhArkqE [ p29d989.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
うちは石川県羽咋市だったかな?
10なまら名無し:2003/02/23(日) 19:16 ID:WHlgMy6M [ N015031.ppp.dion.ne.jp ]
age
11なまら名無し:2003/02/23(日) 19:22 ID:Nng81aqQ [ k122215.ap.plala.or.jp ]
私の町は、愛知県・徳島県・福島県からの開拓者が多いです。
字名に愛知・徳島・若松という集落があります。
12なまら名無し:2003/02/23(日) 19:25 ID:CylEADMU [ i239075.ap.plala.or.jp ]

                     ∩_∩
                     ⊂ ̄))) ̄⊃
                      / 0'ヽ 0ヽ
             ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< 道民!道民!
 道民!道民!   > ( ´_ゝ`)/ |    /    \______
 _______/  |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄     / /
13なまら名無し:2003/02/23(日) 19:25 ID:YmwVJD7k [ tk5014DS87.tk3.mesh.ad.jp ]
家系図みたことないんでわかんない(悲)。
でも子供の頃からいままで聞かされた話から推測するに松前藩の人間かな、
いずれも道南出身であることは間違いない。
あと俺の母親は宮城県出身。
14なまら名無し:2003/02/23(日) 19:27 ID:L.7zkpVs [ 1Cust167.tnt1.sapporo.jp.fj.da.uu.net ]
うちはアイヅとアイヌのハイブリッド。
15なまら名無し:2003/02/23(日) 19:52 ID:ICoNPGL. [ acspro002228.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんか危ない話になりそう・・・。
16なまら名無し:2003/02/23(日) 20:14 ID:WHlgMy6M [ N015031.ppp.dion.ne.jp ]
>>15
考え杉では
17なまら名無し:2003/02/24(月) 22:45 ID:gX2MmJYg [ z62.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp ]
産まれるとき、どさんと落ちるからどさん子
18なまら名無し:2003/02/24(月) 23:30 ID:65dwGbVo [ Y123119.ppp.dion.ne.jp ]
age
19なまら名無し:2003/02/25(火) 00:12 ID:e3vsBy5s [ 162.net218219038.t-com.ne.jp ]
山形→樺太→札幌
20なまら名無し:2003/02/28(金) 14:50 ID:Lv.IQPbY [ FLA1Aad029.hkd.mesh.ad.jp ]
山形
21なまら名無し:2003/03/07(金) 20:44 ID:jf6IPaj2 [ U063039.ppp.dion.ne.jp ]
age
22なまら名無し:2003/03/07(金) 20:59 ID:XsfyTLjI [ p1091-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
もはや祖先がどっから来たなんてどうでもいいべや

といううちの祖先は鰊番屋経営者だったようだ。
23なまら名無し:2003/03/07(金) 21:31 ID:FeHCOcY. [ 61.123.152.28 ]
間違ってたら申し訳ないが、道産子って
道産馬(北海道で生まれた馬)が語源じゃなかったっけ?
それを人間に当てはめて道産子(北海道出身のひと)
になったんじゃなかった?
24なまら名無し:2003/03/07(金) 21:33 ID:TKKd6g.Q [ IP1A0686.hkd.mesh.ad.jp ]
どうでもいくねーじゃ。
これは人間としてのアイデンティティの一部だ。
25なまら名無し:2003/03/07(金) 21:35 ID:TKKd6g.Q [ IP1A0686.hkd.mesh.ad.jp ]
>>23
んだっちゃ。
道産馬のルーツは江戸時代に持ち込まれた南部馬。
26なまら名無し:2003/03/07(金) 21:38 ID:kpcvIw4c [ p45-dna06oyama.tochigi.ocn.ne.jp ]
「道産子」という言葉は差別用語なの?
27なまら名無し:2003/03/07(金) 21:42 ID:jpnmfMWA [ p7065-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>26
そんなこと無いでしょ。
男女の区別のない言葉だし
そもそも差別用語なら、番組名にならないとおもう。
28なまら名無し:2003/03/07(金) 22:29 ID:TKKd6g.Q [ IP1A0686.hkd.mesh.ad.jp ]
>>27
でも語感としてはダサダサだ罠。
コンサドーレ
ドンサコーレ
ドンクセー
29なまら名無し:2003/03/08(土) 17:32 ID:/4egHNMc [ U053250.ppp.dion.ne.jp ]
>>26
馬の「道産子」と「サラブレッド」は比較されるかな?
30なまら名無し:2003/03/09(日) 12:10 ID:t7kFNuXI [ p52-dna06oyama.tochigi.ocn.ne.jp ]
あげ
31なまら名無し:2003/03/10(月) 21:54 ID:N8rJ.6LE [ p117-dna06oyama.tochigi.ocn.ne.jp ]
道産子という言葉は馬から来ているというのは
区別用語じゃないの?
32なまら名無し:2003/03/10(月) 23:55 ID:vtkYIi.s [ 61-21-180-100.home.ne.jp ]
わが家は
父方の両親・・・結婚後岩手からその親を連れ来札。
母方の父・・・福岡県から。その両親と檜山方面で事業を興す。
母・・・東京から親に連れられ来札 その後見合いで結婚。
33なまら名無し:2003/03/11(火) 00:23 ID:ZRq2URAQ [ 61-21-186-65.home.ne.jp ]
苗字からルーツは東北である事は知っていたが、あるホテルでタクシーを頼んで待っ
ていた時、「○○さま」と呼ばれ、俺を含めて4人ぐらいが反応した。改めてルーツ
がこの辺だと実感したよ。
34なまら名無し:2003/03/12(水) 22:05 ID:P7KjtKHA [ N015146.ppp.dion.ne.jp ]
>>31
道産子という言葉は差別用語ではなく単なる区別用語と考えたほうが
いいでしょう。単に生まれた土地をあらわすだけで、それ以上の意味
はないのでしょう。
「江戸っ子」っていうのと同じようなものでしょうか・・

>>33
内地の部落に行くとその地域一帯の住人がみんな同じ苗字ってことが、
結構ありますよね。
苗字はルーツを探るひとつの鍵ですね。
35なまら名無し:2003/03/14(金) 21:03 ID:XXcWLD62 [ YahooBB219036084009.bbtec.net ]
激しく胴衣
36なまら名無し:2003/03/14(金) 21:10 ID:QiRzANSI [ lo162.037.geragera.co.jp ]
蓮池さんも、奥土さんも?
37なまら名無し:2003/03/14(金) 21:13 ID:JzE28Qeo [ R240140.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
38なまら名無し:2003/03/15(土) 00:16 ID:PrdTuYcA [ 61-21-232-10.home.ne.jp ]
>>34
そもそも何で差別用語って考えるのか不思議なんだけどさ、
それよりも「部落」ってほうが微妙だったりw
(これも西の方の問題なんだけどさ。)
39なまら名無し:2003/03/15(土) 14:10 ID:Ls7DEkUo [ Q119089.ppp.dion.ne.jp ]
>>38
それは言える。
40なまら名無し:2003/03/15(土) 14:22 ID:x4wxNadk [ p2086-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
まーそんなカリカリすることじゃないよね<道産子

ちなみにうちのルーツは沖縄です。
沖縄→樺太?→北海道みたい。
戦後、沖縄に帰ろうとしたらアメリカ占領下で帰れなかったそうで、
他に行くあてもないのでそういう人同士集まって開拓団員として入植したそうです。
なので北海道の一部地域には沖縄出身の人が多い…
41なまら名無し:2003/03/15(土) 14:27 ID:Ls7DEkUo [ Q119089.ppp.dion.ne.jp ]
>>40
気候があまりにも違うので、入植当時は大変でしたでしょうね。
42なまら名無し:2003/03/15(土) 15:18 ID:on9Tgsfk [ p1159-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
樺太自体北海道と同じかそれ以上に厳しいとこだから
寒さとかはそんなに大変じゃなかったみたいです。
開拓とひもじさのほうがつらかったらしい…
43なまら名無し:2003/03/15(土) 15:22 ID:.GeMK5qU [ YahooBB219168110013.bbtec.net ]
富山だってさ
家系図みたいの見た。
ひいじいちゃんが道北に入植
44なまら名無し:2003/03/15(土) 15:33 ID:Ls7DEkUo [ Q119089.ppp.dion.ne.jp ]
>>43
3代前の先祖から、入植当時の話を直接聞ける
人はあまりいないでしょうね。
家系図みたいなのがあるといいですね。
45なまら名無し:2003/03/15(土) 21:10 ID:AHszunlo [ EATcf-93p223.ppp15.odn.ne.jp ]
「お前の先祖は、コロポックルだぞ!」って、
死んだじいちゃんが言ってますた。
46なまら名無し:2003/03/16(日) 11:49 ID:z3aq0ewk [ N015232.ppp.dion.ne.jp ]
>>45
それは、ファンタスティック!
47なまら名無し:2003/03/16(日) 12:21 ID:I6ecTeos [ 61-22-78-29.home.ne.jp ]
神奈川県三浦市の三浦一族が滅んで、逃げ延びた者が福井県に移って
松前へ、その後は軽川(札幌市手稲のあたりかな)へ入植。

大変だったのね、うちの先祖も。
48なまら名無し:2003/03/16(日) 12:21 ID:CeOS2x2g [ YahooBB219043142039.bbtec.net ]
>>45
ピーリカ・ピーリカ・タントシリピーリカ、
インネンクスネー・インネンクスネー
49なまら名無し:2003/03/16(日) 12:39 ID:z3aq0ewk [ N015232.ppp.dion.ne.jp ]
あなたの先祖はミトコンドリア・イヴだって
TVが言ってました。
50なまら名無し:2003/03/16(日) 12:58 ID:am8vqMm. [ p0075-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>45

それおれも言われた。遠い親戚かもしれない高校のときの先生に。
51なまら名無し:2003/03/17(月) 14:22 ID:Lo9Jba.s [ m61-115-57-113.megafit.me-h.ne.jp ]
祖父は福井から来たらしいです。
先祖は武士だったそうな。
刀さした古〜い写真あります。(誰だか不明)
52なまら名無し:2003/03/17(月) 22:42 ID:psWtKnDQ [ R240227.ppp.dion.ne.jp ]
>>51
そんな昔の写真が残っているんですね。
ひょっとして、刀も残ってるのでは?
53なまら名無し:2003/03/19(水) 02:48 ID:OQGVsjI6 [ YahooBB219036084066.bbtec.net ]
ルーツとわ関係ないが,夏目漱石も本籍が北海道だったな
送籍=漱石=徴兵されずにすむということらしい
54なまら名無し:2003/03/20(木) 23:21 ID:7U4yAwLg [ U053251.ppp.dion.ne.jp ]
漱石枕流。
本名は夏目金之助と言ったそうな。
55なまら名無し:2003/03/22(土) 17:11 ID:2WAy.v8M [ U063199.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
56都民@北海道出身:2003/03/22(土) 18:18 ID:yhCHZfzs [ kita141219.kitanet.ne.jp ]
曽祖父:石川出身で前田と言います。
なかなかのやり手で一代で財を築き、道内の漁師町で戦前まで網本やってました。
今でも親戚が石川県と富山県にいます。
57なまら名無し:2003/03/24(月) 22:36 ID:D0VrjieY [ p37-dna01toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ]
母方→福井の農家→留萌
父方→福島→喜茂別
58なまら名無し:2003/03/25(火) 00:39 ID:inzAPIrE [ q134228.ap.plala.or.jp ]
父方→新潟
母方→徳島
59なまら名無し:2003/03/25(火) 04:30 ID:M0bZx7Ro [ IP1A0146.hkd.mesh.ad.jp ]
父方→道南
母方→宮城
60なまら名無し:2003/03/26(水) 02:26 ID:MQtpxzv. [ YahooBB219036084021.bbtec.net ]
明治のはじめ札幌の戸籍調査をしたとき,2家族8人しか住んでなかったそうな
それがいまや180万人,思えば増えたもんだ.
61なまら名無し:2003/03/26(水) 02:41 ID:.vesu8P. [ N046043.ppp.dion.ne.jp ]
父方→越前の商人→小樽他
母方→越後の農家→函館
62なまら名無し:2003/03/26(水) 02:51 ID:vUBz1M5A [ p6082-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うちは青森
63なまら名無し:2003/03/27(木) 18:23 ID:Xbbxd/0. [ EATcf-332p6.ppp15.odn.ne.jp ]
うちは中つ国

父方→エルフ
母方→ホビット
64なまら名無し:2003/03/27(木) 19:17 ID:Nq/pwgpM [ N015038.ppp.dion.ne.jp ]
>>63
ロード・オブ・ザ・リングス !?
65なまら名無し:2003/04/05(土) 11:15 ID:bIbWXknI [ Q124049.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
66なまら名無し:2003/04/05(土) 12:24 ID:Ls2uKeqs [ YahooBB219013133083.bbtec.net ]
中つ国って日本の古い名前の一つだからなあ…
札幌の開拓者は
白石→仙台
厚別→信濃
とかいろいろルーツが見えるね。
福岡も多いとか。
「なまら」ってのがこれだけ定着してるのをみると、
新潟移民も多いんだろうね。
67なまら名無し:2003/04/05(土) 18:48 ID:AJN5z/CU [ f-nagano-084017.zero.ad.jp ]
我が家は、父方の祖父の代に愛媛→和寒に入植して→上富良野→旭川
母方は不明、だが「死んだじいちゃんは毛深かった」と母。
多分、アイヌの血と思われるが隔世遺伝のはずの俺は毛深くも無ければ
彫りも深くない・・・。以前、鹿児島へ旅をした時、現地の人たちは
アイヌの人の風貌によく似ていた。そう言えば西郷さんもそんな感じだね。
北と南なのに不思議だ。ちょうど今、北海道(蝦夷)の歴史に興味を持ち
書物などで調べていたところ、俺にとってタイムリーなレス板でした。
一大決心で北海道へ渡った祖父の意に反して、自分は長野まで南下して来てしまった。
68どこまでも素人:2003/04/06(日) 05:50 ID:/rQF.rJ6 [ EATcf-340p137.ppp15.odn.ne.jp ]
>>67
奇遇だ。同じような事を考えてて、カキコしようかなと思ってた。

うちの婆さんなんかは、沖縄の人達とアイヌの人達は顔つきが同じだと言う。
理由は同じで、毛深くて彫が深めで肌の色が少し濃いなど。
(偏見等の他意は全然ありません)

本当に不思議なんだけど、その昔は東北にもアイヌ民族が先住してた
と聞くから、昔は樺太から沖縄までアイヌ人が住んでいて、そこに大陸から
「和人の祖先なるもの」が入り込んで来て、アイヌ人はだんだんと
極地に追いやられたのではないか、と素人ながら思ったりする。
また、一方で「米国の先住民がアイヌ人に似ている」という説も
そう考えると、なんか繋がっていきそうな気がする。
69なまら名無し:2003/04/06(日) 21:54 ID:67qit9ZM [ U063157.ppp.dion.ne.jp ]
>>68
以前、「ニュートン別冊」で日本人のルーツを特集していたものが
あり、興味本位からちょっとだけ読んでみたことを思い出しました。
その中には、ニュートン編集長の竹内均氏が著した日本人起源論
が収められており、その論文中に、アイヌと沖縄の人が似ていると
いう記述があったのです。

起源が同一であれば、諸々の点で似ていてるのでしょうが、論文
中で引用されていたデータは耳垢に関してのものでした。
面白い点に注目されるのだなと感心しましたが、つまり、耳垢が
飴っぽいか粉っぽいの違いで「湿型」と「乾型」に分類した方が
いたそうです。

そのデータによると、日本の中央部に住む人には、湿型の耳垢の
人の割合が少ないそうでが、アイヌ人と沖縄の人にはその割合が
多いそうです。
そして、南方系の人達も同じく湿型が多い傾向で、ちなみに、シベ
リアや朝鮮半島などでは湿型が低い傾向だそうです。
その昔、アイヌ人のルーツにつながるサラサラ耳垢の人達が日本
全土に先住しており、その後入ってきたネバネバ耳垢の人達など
に極地に追いやられたのかもしれませんね。
70なまら名無し:2003/04/06(日) 21:59 ID:67qit9ZM [ U063157.ppp.dion.ne.jp ]
↑逆でした
その昔、アイヌ人のルーツにつながるネバネバ耳垢の人達が日本
全土に先住しており、その後入ってきたサラサラ耳垢の人達など
に極地に追いやられたのかもしれませんね。
71なまら名無し:2003/04/07(月) 07:29 ID:mkOx4xdc [ pl242.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
父方の曽祖父が福井県より虻田町へ上がり豊浦町に入植。
母方の曽祖父は山口県岩国より祖父を連れて伊達市へ入植、
祖母は秋田県の出身。なんでも曽祖父は長州で庄屋をしてたそうだ。
72なまら名無し:2003/04/08(火) 23:07 ID:iIkdtJ4M [ EATcf-510p138.ppp15.odn.ne.jp ]
5代前に福井県からきましたーー
73なまら名無し:2003/04/12(土) 08:27 ID:nYOzJwSY [ N015108.ppp.dion.ne.jp ]
どの都府県のルーツが多いのか、このスレッドの書きこみを
最初から読みました。どうも、太平洋側より日本海側のルーツの
方が多いようですね。

もっとも、両方の海に接している県もあれば、両方とも接してない
県もあったり、はっきりと区別できるわけではありませんが。

かつて歴史的条件や地理的条件はあったんでしょうね。
74なまら名無し:2003/04/19(土) 00:55 ID:dlshPgdk [ 61.204.124.66 ]
あげ
75なまら名無し:2003/04/20(日) 01:34 ID:FvaharNQ [ pd31209.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
父方:宮城県
母方:福井県
祖父さんが子供のとき開拓で来道
どういう訳か母方の祖父さんの家には
脇差があり子供の頃、持出して大根を切って
遊んでました。(S30頃です)
今、何処に行ったんだろう。
76なまら名無し:2003/04/20(日) 03:20 ID:4/C0uZU2 [ EATcf-369p159.ppp15.odn.ne.jp ]
>>68>>69
財団法人「アイヌ民族博物館」が発行してる本、
「アイヌの歴史と文化」によれば
古モンゴロイドには北方系と南方系と2種類いて、
縄文時代までに南方系が日本全土に定着した後
弥生時代に和人の元とされる北方系が入り込んできて
広まった、みたいな記述があるから、それがかなり主力の説みたいよ。

ウチは父方が岡山ってきいた。母方は不明。
かなり変わった苗字で他人で同じ名の人に会った事なかったんだけど、
テレビで登場した岡山の人が同じ苗字だった時は
なんかしみじみしちゃった。行ったことないのにね。面白い。

>>25 んだっちゃって仙台じゃなく?北海道でも言うの?
前に仙台に住んでた時期があって、なんか懐かしいにゃ。
77なまら名無し:2003/04/20(日) 09:29 ID:Cpu9gr9I [ h134.p995.iij4u.or.jp ]
>>76
日本人の主なルーツは、縄文系と弥生系
日本人はこれらの混血

最初、縄文系が全土に住んでいたが、どちらかというと東日本に多く分布。
南方系なので、海に関する文化が高かった。

弥生系は稲作文化をもって、当時人口の希薄な西日本に入ってくる。
大陸系なので、陸に関する文化が高い。

また、縄文系の移住は有史以降ほとんどなかったが、弥生系の移住は有史以降もずっと続きます。
この移住はおもに東日本に向かって行われました。

大陸との繋がりがあったせいで、弥生系は文字をもち、我々は文章になっている弥生系由来の王朝を正当と捕らえがちですが、鎌倉期の前ぐらいまでは東北地方に独立した(縄文系由来の)国家があったようです。
その当時でも、相当な程度に混血は進んでいたはずです。また、奥州藤原氏の頃には、弥生系が政治の実権を握っていたようです。

その後、鎌倉期から戦国期に至るの武士の台頭と政治の混乱により、弥生系、縄文系問わない政治体制になっていきます。
鎌倉期には、東日本から西日本に向かっての移住がいくつか記録があります。

これらを通して、日本人は縄文系、弥生系っていう区別をしなくなりました。
ただ、こうした移住は九州南部から沖縄、北海道には行われておらず、縄文系の人の強い特徴が残っています。

以上、個人的な妄想でした(笑)
78なまら名無し:2003/04/21(月) 12:00 ID:pT5yp3mE [ M053166.ppp.dion.ne.jp ]
漏れのバやい父方⇒新潟で明治20年代前半に入植
      母方⇒愛知らしい

話しは変わるが漏れは現在、所謂「内地」に住んで
仕事関係や友人、知人に聞いて廻ったところ”ハンカクサイ”が通じるのが、
新潟県の北部より北の日本海側、、山形、秋田、青森、岩手、宮城(本吉郡、登米郡以北)
まででした。
文献よると”ハンカクサイ”は、もともとは廓言葉で「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!前舟」の
運行経路と関係があるそうです。
尚、この調査において”ハンカクサイ”が通じる人は良いのですが、通じない人にその意味を聞かれると
語意を聞かれるとなかなか返答に困りました。
所謂「バーカ!」、も”ハンカクサイ”ですし、例えばサービス残業をしながら思う
「こんな”ハンカクサイ”仕事やってられるかよ!」
も”ハンカクサイ”ですよね?
或る人に「じゃあこんな仕事やってられっかよ!バーカ!」は「ハンカクサイ!、ハンカクサイ!になるのか?」って聞かれて
増す増す返答に困りました。

こんな事調べてろ漏れも相〜当

はんかくさいですね!!
79なまら名無し:2003/04/21(月) 12:07 ID:pT5yp3mE [ M053166.ppp.dion.ne.jp ]
↑正誤表
意味を聞かれると語意を聞かれると⇒語意を聞かれると


こんな事調べてろ漏れも⇒こんな事調べてる漏れも

でした。
あ〜、はんかくさい!!
80なまら名無し:2003/04/21(月) 21:29 ID:UbA4ocSQ [ U063219.ppp.dion.ne.jp ]
>>78
今、宮城県の県北の人に「はんかくさい」の意味を聞いたけど
通じませんでした。
死語になりつつある方言なのでは?
81なまら名無し:2003/04/22(火) 13:58 ID:RPo1sLUA [ U014220.ppp.dion.ne.jp ]
はんかくさいんでないかい、懐かしい言葉だな〜〜。

祖父>新潟  祖母>富山 明治時代に>富良野 書き込み人>横浜在住
82なまら名無し:2003/04/22(火) 18:10 ID:cFPVQQpc [ EATcf-428p134.ppp15.odn.ne.jp ]
ここのスレマターリしてていいな
83なまら名無し:2003/04/22(火) 18:32 ID:R9CwJQjU [ p3218-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
道産子って本州のヨツが多いじゃん!
84なまら名無し:2003/04/23(水) 00:17 ID:Smob0ImQ [ EATcf-429p116.ppp15.odn.ne.jp ]
母方              父方
祖父(和歌山) 祖母(和歌山) 祖父(東京) 祖母(根室)
 |____________| |__________|
| |
    母(和歌山) 父(根室)
85なまら名無し:2003/04/23(水) 00:19 ID:Smob0ImQ [ EATcf-429p116.ppp15.odn.ne.jp ]
図にならん。スマソ
86なまら名無し:2003/04/24(木) 17:14 ID:uvLcyMRg [ y068151.ppp.dion.ne.jp ]
北陸地方、東北地方、あと四国をルーツに持つ人が多いです。
北陸は北前船関係の商業系。
東北地方は初期には漁業従事者、後期には食い詰めた士族や農民。
四国地方の方々は結構悲惨です。
あとは、殿様が家臣を入植させた例もあります。共和町や八雲町等です。
屯田兵が設置されると全国各地から人が集まってきます。
87なまら名無し:2003/04/24(木) 22:00 ID:6zhd/JCw [ N015243.ppp.dion.ne.jp ]
>>83
故郷は遠くにありて思うもの・・
88なまら名無し:2003/04/24(木) 22:43 ID:ZJEn7iTg [ U125013.ppp.dion.ne.jp ]
母方=新潟県新発田市
父方=宮城県
89なまら名無し:2003/04/25(金) 16:51 ID:QUsVmI.Y [ p9056-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
父方=北チョン
母方=南チョン
90なまら名無し:2003/04/27(日) 19:20 ID:U9gneZaQ [ ZB122034.ppp.dion.ne.jp ]
「道産子のルーツ事典」という本が出てたので、買いました。
苗字からルーツを探るという内容です。
ちなみに、自分の苗字は掲載されてなかったのが残念です。
91なまら名無し:2003/05/08(木) 00:13 ID:HugCZW1U [ N020229.ppp.dion.ne.jp ]
age
92なまら名無し:2003/05/08(木) 02:23 ID:xKWAFsLU [ P219108002133.ppp.prin.ne.jp ]
どさんこラーメンなぜ関東にあるんだろう??北海道のラーメンってうまいか?
93なまら名無し:2003/05/10(土) 13:57 ID:xw.Nz3H. [ ZB121099.ppp.dion.ne.jp ]
>>92
「どさん子」 とか 「どさん娘」 とか いろいろあるよね。
字が違うからそれぞれ違うフランチャイズチェーンだと思うけど・・

やっぱりラーメンは北海道ってことでのネーミングなのかな?
94なまら名無し:2003/05/11(日) 23:39 ID:JU64jktI [ zaqd3877007.zaq.ne.jp ]
父方→福島から来た屯田兵の子孫
母方→東北(青森?)

父方の方は叔父が家系図みたいのを遺してくれたのでけっこうはっきりしているが、母方はよくわからない。いずれにしても双方とも明治のはやい時期に北海道に来ているので、自分はディープな道産子なのかも。
そのわりには自ら内地に飛び出してきてしまいましたが・・・。
95なまら名無し:2003/05/12(月) 00:39 ID:Q7ZJI/gg [ q248136.ap.plala.or.jp ]
新政府に反対した勢力の浪人ばかり
伊達とか駿河とか。父方仙台、母方静岡
96なまら名無し:2003/05/12(月) 00:54 ID:swhDlLWU [ p08-dna06toyohira.hokkaido.ocn.ne.jp ]
うち福井
97なまら名無し:2003/05/16(金) 00:02 ID:dWaPYivE [ ZB123082.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
98なまら名無し:2003/05/16(金) 00:47 ID:Y5HDX4v. [ EATcf-363p199.ppp15.odn.ne.jp ]
母方→関東方面(千葉埼玉あたり)
父方→香川丸亀
母方は正月の雑煮がお澄ましに角餅
父方は味噌仕立ての丸餅(アンコ)
食文化が混在してて面白い人生
99なまら名無し:2003/05/16(金) 21:33 ID:isbTyq5A [ ZB123131.ppp.dion.ne.jp ]
父の父 宮城
父の母 宮城
母の父 広島
母の母 新潟
100なまら名無し:2003/05/25(日) 22:32 ID:V2APC4i6 [ p4106-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
父方 富山県。北海道には富山県出身が多い

母方 鳥取県
101なまら名無し:2003/05/25(日) 22:47 ID:MmK6ZwQA [ catv231-116.lan-do.ne.jp ]
ワカサイモ
102なまら名無し:2003/05/27(火) 22:09 ID:lBid86R2 [ ZC133002.ppp.dion.ne.jp ]
>>101
若狭イモっていうことは福井?
103なまら名無し:2003/05/27(火) 22:10 ID:WvBDWd/6 [ i105069.ap.plala.or.jp ]
父方、山形県
母方、樺太からの引き上げ
104なまら名無し:2003/06/05(木) 00:44 ID:gba2bj0w [ 203.212.4.115 ]
(・∀・)
105unchi ◆AeI9vQX1T6:2003/06/05(木) 02:41 ID:9.yLfhtk [ 218.188.15.243 ]
unchi
106なまら名無し:2003/06/05(木) 03:17 ID:ChLigfMs [ p0053-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
父方の曽祖父=新潟 酒屋 血縁無し 父と血縁が無い為
父方の曾祖母=青森 農家 血縁無し 父と血縁が無い為
母方の曽祖父1=石川 漁師 血縁無し 祖母から血縁無し
母方の曾祖母1=奈良 武士 血縁有り
母方の曽祖父2=宮城 武士 血縁有り
母方の曾祖母2=宮城 武士 血縁有り

他に幾人かは出身が分からない者がいます。
107なまら名無し:2003/06/05(木) 21:53 ID:U1uG3Kw6 [ ZB120056.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
108なまら名無し:2003/06/08(日) 00:09 ID:dWNY2SsE [ nthkid025155.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
明治初期に北海道への入植が突然始まった裏事情には、

薩長新政権への抵抗分子や不平士族を本土から追い出し、政権の安定を
図った、というのがあります。だから、わりと昔から北海道に住んでい
て入植前の出自が分からないという家は、幕末の内戦で活躍しすぎた兵
士とかの可能性あります。
109なまら名無し:2003/06/08(日) 10:31 ID:lLBFRnYk [ ACCD9E35.ipt.aol.com ]
最近ルーツにこってます。ネットで先祖を辿るのがおもしろい。
直系方は4代前に当別に入植する前は新潟に館を持ち、その前は久慈市の近くに一族の村があった。
今は吸収されてますが、町として名前が残り、川にも名前がついている。
父の母方は澄川(油沢)に入植した3大地主の一つで30年前までは山を2〜3持ってた。あのあたりはウチの山を開いて出来た町です。

ちなみに、今は見る影もなく落ちぶれてます。とほほ。
110なまら名無し:2003/06/17(火) 23:50 ID:UKfucY4w [ crs-co.com ]
110番
111なまら名無し:2003/06/17(火) 23:56 ID:jLYXHl6k [ j174050.ap.plala.or.jp ]
父方…富山の百姓
母方…伊達家家臣
112111:2003/06/17(火) 23:59 ID:jLYXHl6k [ j174050.ap.plala.or.jp ]
修学旅行で仙台行った時、土産物屋で友達と
そんな話してたら店のおやじが「伊達家ゆかりの方ですか!?」
と目の色が変わってビビった。
113なまら名無し:2003/06/18(水) 00:10 ID:Hu9n9ATk [ pl1691.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
父の祖父方は現山口県である岩国藩主の側で仕えた人
  祖父母方は直進影流の16代だった人
母方のほうは住職してるが詳しくは聞いてない状態
114なまら名無し:2003/06/30(月) 16:37:48 ID:RO1XtFf2 [ K102147.ppp.dion.ne.jp ]
何故かうちは両親とも富山らしい
115なまら名無し:2003/06/30(月) 21:44:30 ID:Pz2Ibfzg [ U071175.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
116(o_n)@十勝:2003/06/30(月) 22:35:59 ID:x8rgCABQ [ U235046.ppp.dion.ne.jp ]
父方の祖父…滋賀県
父方の祖母…給すの事をきびしょと言うみたい
母方の祖父…四国の方
母方の祖母…お雑煮にアンコ入りの丸もち
いずれも子供の頃北海道に来たみたいです。
117なまら名無し:2003/07/02(水) 23:12:52 ID:yiqQNpC. [ nttkyo057021.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
83はウソです。
118なまら名無し:2003/07/03(木) 01:21:43 ID:bZ.oLZ1g [ h219-110-065-150.catv01.itscom.jp ]
父方 祖父母が能代から(祖母は五条目から能代へ)樺太、その後夕張
母方 先祖が田川から宮城県へ配置換え
   5代前に勇払へ入植

でもって今は親戚ほとんどが関東に住んでいる
北海道に残ったのは北大に進んだ連中ぐらい
119なまら名無し:2003/07/21(月) 09:20:03 ID:.MYPAO/s [ p29216c.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
祖先をたどると・・・単細胞生物?
120なまら名無し:2003/08/03(日) 22:18:27 ID:/6O7MRM6 [ N010067.ppp.dion.ne.jp ]
お盆が近いのでそろそろあげ
121なまら名無し:2003/08/04(月) 01:37:23 ID:NVc2Xl.6 [ pl1435.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
>>119 ぉ気の毒に…。
うちは岩国藩からの入植です
そして源氏の流れ
122なまら名無し:2003/08/06(水) 21:06:28 ID:PtGlHohk [ p7121-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

DNAの鑑定では、
アムール河中流域の住民が日本人の直接の祖先。氷河期、樺太経由で獲物を追って、南下して日本列島へ住み着く。
アイヌ民族は縄文人により近いと言われているが、現実には海洋民族に近く南下してきた民族と入れ替わる形で北方へ移動した。
アイヌ民族が海洋民族である根拠は、その航海術・海洋移動の能力に顕著である。江戸時代、東北(宮城・岩手)での乱で幕府より出兵を命じられた松前藩は、アイヌ人を雇い海戦にのぞみ
大勝利をおさめた。また中世アイヌ民族同士の抗争は船を利用し広範囲を移動したものであった。

つまり日本人は北→南という移動性があり、アイヌ人は南→北という移動をする特性が認められる。
大東亜共栄圏などは、日本人の深層心理に眠っている考えである。

という説が最近は有力だ。
123なまら名無し:2003/08/06(水) 22:08:39 ID:Tci/XgHg [ U071086.ppp.dion.ne.jp ]
>>122
琉球人とアイヌが似ているというのはそういうことだったんですね。
124なまら名無し:2003/08/06(水) 23:21:21 ID:PtGlHohk [ p7121-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]

ルーツだなんだ言っても、究極みんな一緒だ。
源氏・平家ったってたかだか1000年内のできごと。


自慢できるなにものもないが<<<<3代続いて、はじめて江戸っ子というのと同じで
ドサンコも3代以上道内産でなければドサンコとは言えぬ。
ちなみに漏れは蝦夷地移住5代目。生粋のドサンコだ(^ム^)
祖父が移住などというのはドサンコ名乗る資格なしだ罠ww
125なまら名無し:2003/08/07(木) 09:53:24 ID:1SpxL9RY [ y116044.ppp.dion.ne.jp ]
>124
そったらこと言うなや〜。
「北海道で産まれた子」と書いて道産子。
北海道で生まれたヤツは親が東京出身だろうが
外国人だろうが、みーんな道産子だべ。
126なまら名無し:2003/08/07(木) 12:03:52 ID:7Wk5.3Dw [ YahooBB219168018031.bbtec.net ]
>125
おれもそうおもうよ〜
北海道好きで内地から移住してきたヤツだって
別に道産子名乗ったって良いくらいにおもってるし。
気持ちの問題じゃないべかね?
125が言うことは間違いないさ〜
127なまら名無し:2003/08/07(木) 13:24:07 ID://0ebSo6 [ p7121-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>125,126

(*^。^*)ハイハイ。了解しますた。
北海道を愛するモンはみんな道産子だ〜
128なまら名無し:2003/08/07(木) 15:06:14 ID:nnOKKcdE [ y119077.ppp.dion.ne.jp ]
>126-127
フォロー&了解アリガトー!

ちなみに私は自分のルーツをよく知りません。
本家の人(既に故人)が調査して新潟までたどったけど、
そこで費用が尽きたらしいw
129126:2003/08/07(木) 19:43:07 ID:7Wk5.3Dw [ YahooBB219168018031.bbtec.net ]
>127-128

(o^v^o)/
130なまら名無し:2003/08/09(土) 08:03:33 ID:vq3UW08k [ Y137118.ppp.dion.ne.jp ]
道産子気質ってあるよね〜
このスレッドの雰囲気のような何とものんびりした感じ。
131xxd:2003/08/13(水) 02:31:43 ID:h1p5s2pg [ nthkid021091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
私の父方の祖父は宮城県出身です。また、父方の祖母の祖先は山形県出身(この父方の祖母の母[私からすれば曾祖母]は留萌出身[北海道の]ですが、両親は山形県出身です)。母方の祖父の両親と母方の祖母の両親は富山県出身です。
132xxd:2003/08/13(水) 18:45:33 ID:h1p5s2pg [ nthkid021091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>131の続き
父方の祖母父の祖先は何をやっていたか、わからないけど、母方の祖父の一族の本家(富山県にある)は資産をいっぱい持っていたらしい。また、母方の祖母の祖先は武士で、富山県ある本家は今、電気屋さんをしてるらしい。また、この母方の祖母の母(私からすれば曾祖母)の祖先は、富山県の方で庄屋さんだったらしい。
133xxd:2003/08/13(水) 18:48:01 ID:h1p5s2pg [ nthkid021091.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
×また、母方の祖母の祖先は武士で、富山県ある本家は・・・
○また、母方の祖母の祖先は武士で、富山県にある本家は・・・
134なまら名無し:2003/08/13(水) 23:57:07 ID:hwvB0eEI [ N010209.ppp.dion.ne.jp ]
お盆になるとルーツのことが気にかかる。
135なまら名無し:2003/08/29(金) 11:56:38 ID:E7o4SS4k [ i028234.ap.plala.or.jp ]

母方は宮津藩(現京都府)で100人の家来と渡って来たと聞いている。
もう一方の母方は青森で米問屋だったが相場で損して逃げてきたらしい(w)

先年 宮津の近くまで行ったがこんな遠くからあの時代に北海道に行ったのかと…
今北海道に住んでいないけど北海道に生まれ育ってよかったと思っている。
のんびりしてるけどガッツはあるよー(w)
136なまら名無し:2003/08/29(金) 11:59:36 ID:fIkLKWmA [ o132070.ap.plala.or.jp ]
DNA調べたらどちらにしろfrom中国が大半ですけどね。
137なまら名無し:2003/08/29(金) 12:13:14 ID:hiGKQMCM [ p1182-ipbf01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
父方の先祖が秋田からの入植。
(置戸にはそのまま秋田という地名がある。)
母は北陸出身。
138なまら名無し:2003/09/01(月) 11:31:30 ID:j7.4ELuM [ nthkid015173.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
私の曽祖父は父方、母方とも四国(県は不明)から来たそうです。
結婚後に知ったのですが、妻の祖母が結婚以前の姓が私と同じだったそうです。(そんでもってやっぱり四国出身)
ちなみに私は道北、妻は道央で場所は違いますが、案外近い先祖で親戚だったのかも知れません。