東京で通じなかったことば【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまら名無し
引き続きマターリいきましょうや。

前スレ 東京で通じなかったことば【その2】
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1038946222
2なまら名無し:2003/01/12(日) 21:58 ID:HNbX.6Nc [ f-kanagawa-161108.zero.ad.jp ]
そうかい、通じなかった言葉があるんかい。
3なまら名無し:2003/01/12(日) 21:59 ID:gWyVww4I [ www-1.inticity.com ]
ま た f-kanagawa か
4なまら名無し:2003/01/14(火) 19:02 ID:9kjN5tOA [ flets6097.t3.rim.or.jp ]
前スレ299

ジャンケンぽっからけつ馬のケツーにピーナツはさんでジャンケンポン♪
……ってジャンケンしてました、確か。

あと人前では言わないけど鮭の事を「あきあじ」って言うね。
つーか「鮭の切り身を焼いた奴」と言うより「あきあじ焼いたの」の方が
旨そうに感じるな、やっぱり。
5なまら名無し:2003/01/24(金) 09:37 ID:2Vs7NtBQ [ I012157.ppp.dion.ne.jp ]
じゃんけん ほっかほっか 北海道
あいこで アメリカ ヨーロッパ
あとは忘れた

誰か知ってる人いる?
6なまら名無し:2003/01/24(金) 09:47 ID:S.ehnrP. [ 218.145.25.11 ]
昔は交通機関が発達してなかったから、札幌人でも十分だったが、
今の20代で、札幌人なんていったらほんとにイメージ悪いね。

都道府県名に"北"とか"道"とかついてるところにいる奴っていったい何なの?
え?目的があって住んでるって?
健常者なら本州や九州とかに住むのが普通だろ?
旅費はどうにでもなりますよ、アコムさえあれば。
よく叩かれてるさっぽろも、エタとかヒニンがほとんどだ。
要はDQNな場所しか住めなかったってだけなんだよね。
DNAの構造が、どこか普通と違うんじゃない?

政府の補助金でしか食えない糞田舎も日本とはいえないよ。
熊しかいないところに高速道路なんて言ってる馬鹿は死ぬべきだ。
治安の悪い地域、問題を起す地域はダントツに北海道が多いね。
まぁ北海道人、特に札幌人は美しき日本国のために回線切って首(略、ってこった。

これじゃ、いつになっても札幌人の社会的評価は上がらないよ。
札幌人は逝ってよしだな。
7なまら名無し:2003/01/24(金) 10:36 ID:XG87SeGA [ jfita01.jfits.co.jp ]
>4
あきあじ!なつかすぃ!
ビールで「秋味」ってでたときビクーリ。
どんなビールだよ…って。

あと、ガイシュツかなぁ?
「みみかけ」っていうよね?
「ぼっこてぶくろ」とか
8なまら名無し:2003/01/24(金) 11:10 ID:AdZvuRU. [ EATcf-420p140.ppp15.odn.ne.jp ]
ばくる=交換する
9なまら名無し:2003/01/24(金) 11:22 ID:44vKU.og [ nthkid010219.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>6
たぶんコピペなんだろうけど・・・
都道府県名に「海」が入ってるところも無いんだが、何故はぶかれているのか
四国や各諸島に住んでいる方々は、全員健常者ではないのか
「暮らす」のと「旅費」との関係性は何なのか
エタ、ヒニンで何が悪いのか。意味の無い差別をすればそれで満足なのか

これ以後は確かに一理あると思うので、受け入れよう。
美しい日本国国民の言う事は、まったくもってすばらしいですね。
本当はどこの国の人が言ってるのか、まったくわかりませんけど。
10なまら名無し:2003/01/24(金) 11:40 ID:86cHkgbQ [ pc151064.octv.ne.jp ]
逆に北海道ではエタ ヒニン 部落 同和を使われてもピンときませんが?
11札幌の大阪人:2003/01/24(金) 14:34 ID:7Ko//wxU [ x086183.ppp.dion.ne.jp ]
むしろ、エタ、非人の入植計画は江戸時代に頓挫したはずだが。
北海道入植はまず秩禄処分を受けた武士団が中心。
その後、農民の入植が進まないのが問題になって政府主導で農民の入植が行われた。

まあ統計的にも学術的にも根拠のない煽りに反応するのはこれぐらいにしといて。
北海道ってあんまり煽られないイメージがあるんだけどなあ。

>>9
一理あるか?
確かに北海道は政府の補助を受けてるし、高速道路もいるのかどうかわからんけど、
北海道の農業がどれだけ日本に貢献しているか。
北海道の産物がなければ日本が飢えるのは間違いないぞ。
まあ「美しい日本」などと言う奴の言うことは気にせんでもいいけどな。

>あきあじ
北海道の歴史を書いている本でなんの断りもなく「秋味漁は」とか書いてあってびっくりした。
鮭のことだったんですね。

>>7さん
えーと、どういう意味なのかも書いてくれると嬉しいです。
12なまら名無し:2003/01/24(金) 15:13 ID:86cHkgbQ [ pc151064.octv.ne.jp ]
だはんこいているとデレッキでぶったたくぞ
>6
13なまら名無し:2003/01/24(金) 18:24 ID:17ari8/Q [ YahooBB218127114036.bbtec.net ]
じょっぴんかうぞ!
14なまら名無し:2003/01/24(金) 19:21 ID:ypGU2xUM [ SODfi-02p4-200.ppp11.odn.ad.jp ]
>>13
「じょっぴん」は「かう」ものじゃなくて「かる」ものじゃ?
じょっぴんかるぞ!
15なまら名無し:2003/01/24(金) 21:38 ID:q/TOsNMQ [ itc-r.hit.ac.jp ]
なにはんかくさいことくっちゃべってるんだか
16なまら名無し:2003/01/25(土) 13:07 ID:Kl9V48CA [ flets4210.t3.rim.or.jp ]
>>11
7さんじゃありませんが説明。

あきあじ=鮭
 ↓
「秋味(あきあじ)」と言う名のビール発売
 ↓
あきあじの味がするビール?
 ↓
げ、どんな味だ?

要は「秋刀魚」とか「鮪」とか「鯖」と言う名前のビールが
出てきたのと同じ事だったり。

>>6
たくらんけー!
17なまら名無し:2003/01/25(土) 21:57 ID:5PsRZhYs [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
すみません、ザンギ2つと、飯寿司下さい・・・・・・・・
18なまら名無し:2003/01/25(土) 21:57 ID:tON9YsnY [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
すみません、ザンギ2つと、飯寿司下さい・・・・・・・・
19なまら名無し:2003/01/26(日) 17:55 ID:WUWq4pp6 [ p5211-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
鬼ごっこの「えった」ってエタが語源じゃなくてロシア語が語源らしいよ。
20札幌の大阪人:2003/01/26(日) 19:13 ID:NOOKW7dQ [ x087182.ppp.dion.ne.jp ]
>>19
Эта「これ」ですか。
21札幌の大阪人:2003/01/26(日) 19:14 ID:NOOKW7dQ [ x087182.ppp.dion.ne.jp ]
>>16
えと、「みみかけ」「ぼっこてぶくろ」ってなんですか?
22なまら名無し:2003/01/26(日) 22:46 ID:7pVLbyRo [ p3209-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>20
うーんちょと違うよ。это(エータ)
23なまら名無し:2003/01/26(日) 23:13 ID:ydUpsDeU [ N043005.ppp.dion.ne.jp ]
>5 パリ フランス ドイツ   
  吊り上った目玉
  まさかり担いだ 金太郎   だよ。
24:2003/01/26(日) 23:27 ID:XL9RiWCY [ EATcf-510p106.ppp15.odn.ne.jp ]
カツゲン(飲み物)
25:2003/01/26(日) 23:34 ID:XL9RiWCY [ EATcf-510p106.ppp15.odn.ne.jp ]
>>24
カツゲン、前スレにありました(すみません)
ばくる→(取替、交換)は…?
26高台公園Big air:2003/01/26(日) 23:48 ID:XP04XpgI [ p78be53.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
「みみかけ」はみみかけだべさ。
みみに掛ける、あれだべさ
あとなんて言うんだろ。
イヤ−マフラー?
「ぼっこ手袋」は親指のみ独立した筒?で残りの4本分は一括されてる、すなわちボッコ手袋であ〜る。

東京にいた頃、「街に買い物に行く(駅前に買い物に行く)」って行ったら一笑にふされ「東京は殆どが”街”だからそういう表現はないよ」と言われた・・・。
27なまら名無し:2003/01/27(月) 02:04 ID:s6W6Th9k [ p05-dn02sapporoki.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>15
ワラタ
28名無しさん:2003/01/27(月) 13:31 ID:ly/yXtpA [ Csppr21DS53.hkd.mesh.ad.jp ]
このスレ見て笑った・・
本当に何を言ってるのか解らない(笑)
ゴミ「投げる」はやっと慣れたけど「手袋はく」はね・・
297:2003/01/27(月) 13:45 ID:3NMAgYug [ jfita01.jfits.co.jp ]
7でございましゅ。
えーと、みみかけは、「みみあて」って関東だといわれたの。
ヘッドホンみたいなやつ。(藁
ぼっこてぶくろは「ミトン」ね。鍋つかみみたいなかたちの手袋です。
>高台公園Big air氏
たまに言いそうになる。

あーーー、ザンギたべたい!
太りそう…。
30なまら名無し:2003/01/27(月) 14:42 ID:5uP0ZFhU [ SODfi-02p3-114.ppp11.odn.ad.jp ]
北海道弁ではないが、北海道では塩味が濃いことを
「しょっぱい」と言うけど、東京では「辛い」(塩辛いの辛い)
と言う。他にも、「湯飲み茶碗」は北海道は「茶碗」だけど東京は「湯のみ」
、片付けることを、東京では「かたす」って言うね。
31( ´,_ゝ`) プッ:2003/01/27(月) 15:32 ID:fGNU5wgI [ i149038.ap.plala.or.jp ]
へっぺ
32なまら名無し:2003/01/27(月) 22:15 ID:RY/ELa9o [ p8096-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>26
くそーっ今日早速仕事帰り街に寄ってきちゃったよ!(w
33なまら名無し:2003/01/27(月) 23:16 ID:RA/wul.. [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
コアップ・ガラナ   道南じゃメジャー。
はんかくさいと言ったら、どんなニオイなのときかれた。
水道をオトス。これも通じない。
34なまら名無し:2003/01/27(月) 23:19 ID:DtARoBvM [ cache146.156ce.scvmaxonline.com.sg ]
>31
へっぺ!これを知ってるちゅーことはタダモノではないな
35めっちゃ名無し(京都在住):2003/01/28(火) 00:29 ID:p8InqnrE [ eAc1Aam093.osk.mesh.ad.jp ]
山形で仕事してたときの話。
「この内容でよろしかったですか、○○課長」
なんで過去形なのと言われた。丁寧語と思ってしゃべったのに。
ちなみに関西でもこの言い方はするようです。
36なまら名無し:2003/01/28(火) 01:29 ID:SKeA2S.A [ p1091-ipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>35その表現はなんとなく不快になるよ。知らない人からだと。

あと、バクルも通じないよ。
37なまら名無し:2003/01/28(火) 01:31 ID:8W2aEwkM [ p12-dna06asahikawan.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>23
そのあとは
お馬に乗った兵隊さん
だったはず
38( ´,_ゝ`) プッ:2003/01/28(火) 04:56 ID:o6q4ccxc [ i149038.ap.plala.or.jp ]
へっぺ うだで うめぇ
39なまら名無し:2003/01/28(火) 09:06 ID:QW.o/fvI [ cache146.156ce.scvmaxonline.com.sg ]
↑ かなりの猛者

さるめかんじゃ
40札幌の大阪人:2003/01/28(火) 11:37 ID:Ce3mlesQ [ N047018.ppp.dion.ne.jp ]
>>26,>>29さん
ありがとうございます。なるほど。

>「しょっぱい」
え、東京でも「しょっぱい」だと思ってたんですけど……。
大阪では「辛い」っていいました。
カレーの味と塩の味に全く別の名前が付いてるなんて、札幌に来るまで思いつかなかったし。

>「よろしかったですか」
札幌に移住して初めて聞いた言葉ですが、いまでは日本全国に広まりつつあるとか聞きました。
41機械の人 ◆6qcHmPsd3U:2003/01/28(火) 12:01 ID:r0ERiG3. [ NET-mec.oz.kitami-it.ac.jp ]
「道道」、なかなか説明するのに苦労する・・・・・

そうそう、北海道が地方交付税交付金やらなんやらの補助金で何とか成り立ってるって話ですけどね、
あれ、そうでもないらしいんですよ。
地方交付税交付金って所得税や法人税の国税を再分配しているんです。
で北海道の場合、北海道の企業や個人から持っていかれた国税と交付金の金額がほぼイコールなんだそうです。
だから言い方かえれば「持っていかれた分、返してもらっている」と。
他の県だと持っていかれた国税の10倍近くの交付金貰っている所もあるそうですよ。
だから本州にバカにされる筋合いは無いんだそうです。
そうそう、市町村への交付金は道の会計で処理されているので、これについても「自給自足」できているそうです。
まあ、景気はなんだかんだで悪いですけどね。
42東京の函館人:2003/02/06(木) 16:56 ID:mBP330Jw [ p298b60.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
東京でも「しょっぱい」通じるよ。普通に使ってる人も多いし。
むしろ「からい」は関西方面出身の人達が使ってるけど。
いずれにしても東京は地方人のるつぼなので通じないことは無いです。

「片付ける」ことを確かに「かたす」とは言うねぇ。私は言わないが。
「みみかけ」は「イヤーマッフル」と呼ぶのが正解かな。

本州にいるとあまり触れたくない話題(過敏に反応する人達が居るから)ですが、
北海道には同和問題がほとんど無いのでエタ、ヒニンと言われてもピンと
来ないですね。でもこちらでは気軽にしゃべっていい言葉ではありません。
最近の人はあまり気にしない人も多いですけど。
43札幌の大阪人:2003/02/06(木) 21:26 ID:5avpcs6I [ L066153.ppp.dion.ne.jp ]
そうそう、そういえば、
アイヌ人、って言ったら「アイヌの人」と言え!って怒られたことあるんだけど。
どう違うんですか?
44なまら名無し:2003/02/06(木) 21:30 ID:RqVfF5CE [ J026036.ppp.dion.ne.jp ]
アイヌ=人
他にもイヌイト=人
アポリジニはどういう意味だったっけ

アイヌの人も自分たちをアイヌと呼ぶ人もいるし嫌がる人もいるようだ
相手に合わせるしかない
45なまら名無し:2003/02/06(木) 21:32 ID:RqVfF5CE [ J026036.ppp.dion.ne.jp ]
>>42
あと「おっかない」を方言と思い込んでいる北海道人もけっこういるよね

「...でよろしかったですか」は東京でもよく聞く
46なまら名無し:2003/02/06(木) 21:40 ID:D9JsxelM [ nthkid027101.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>44
アボリジニはオーストラリアの原住民・・・

マックは日本全国「・・・でよろしかったでしょうかぁ〜?」って言うぞ。
47なまら名無し:2003/02/06(木) 21:46 ID:21PPgcCk [ i194006.ap.plala.or.jp ]
かまかす 通じないよ。
アイヌで思い出した。
この前富良野に言ったとき、隣の観光客に「写真撮ってください」とお願いしたら
「やだね!北海道の人間にどれだけ酷いことされたかわかってんのか?」
「オマイ、アイヌか?」
と突然キレられ、罵られました。何がなんだかわかりませんでした。
差別だと思いませんか?
48なまら名無し:2003/02/06(木) 22:04 ID:toK4A.BM [ p7250-ipad11niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]
確かに東京ではしょっぱい。関西では辛いだね。
ああいうのは我々の言う辛いとしょっぱいの意味の辛いとどう区別してるのか不思議だった。

47さん。今ひとつ状況が分かりません。
何故キレられたのですか?
4947:2003/02/06(木) 22:10 ID:21PPgcCk [ i194006.ap.plala.or.jp ]
>>48
写真を撮ってください、といったら突然切れられました
ただそれだけなのに
50なまら名無し:2003/02/06(木) 23:10 ID:40tdgfjo [ 120.213.191.210.dialup.hotcn.ne.jp ]
味噌っ歯は標準語?
ガッペは?
51東京の函館人:2003/02/07(金) 01:34 ID:WlfI0eqg [ p29915d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>42
「おっかない」は通じますね。標準語かどうかは微妙ですが。
「よろしかったでしょうか」は以前はこちらではあまり聞かなかったんですが、
最近は接客業ではスタンダードになってきてますね。

>>47
「かまかす」は通じないですね。
私の地元は特にアイヌの人達を差別するような風潮は無かったですね。
アイヌの人達はどう思っていたかは知りませんが。
元々アイヌの集落(部落)のような場所が函館にははっきりと存在しない
からかもしれません。どこかにあるのかも知れませんが。
その罵った観光客は本州の人ですか?
どうもこちらの人達は在日朝鮮人しかり、部落民しかり、差別する人が
多いようです。

かくいう私も昔札幌で函館ナンバーの車で出向いた時に、煽られて
赤信号で止まった途端相手が降りて来て因縁つけられて
「百姓の田舎モンが!」と罵られた経験があります。
函館の人は函館の人で上磯や大野、七飯と一緒にして欲しくない、
という都会人意識がある人もいるようで、何処に行ってもこういう人間は
絶えない、と言うことでしょうか。

うーん、なんかスレ違いな話題になってきた。この辺で止めときます。

>>50
「ガッペ」ってなんですか?(^_^;)
52なまら名無し:2003/02/07(金) 01:40 ID:VstyzueA [ f254.ac131.FreeBit.NE.JP ]
26に「ぼっこてぶくろ」って書いてあるんだけど、
普通に「ぼっこ」が通じなかったときはびっくりした。

ぼっこって方言なの?
53なまら名無し:2003/02/07(金) 01:59 ID:LO3e2kjw [ m033084.ap.plala.or.jp ]
>>51本州の人だと思います。ためになりました。

>>52
そうだよ、ぼっこって通じないよ。
笑われたよ
54なまら名無し:2003/02/07(金) 02:01 ID:LO3e2kjw [ m033084.ap.plala.or.jp ]
>>51
函館ごときで都会人ぶられちゃ、たまらないですね
55なまら名無し:2003/02/07(金) 05:48 ID:xB6DPa5U [ IP1B0371.hkd.mesh.ad.jp ]
>>51
イナカッペ大将
56らくだ:2003/02/07(金) 06:52 ID:yCLMOVPY [ fwisp-ext10.docomo.ne.jp ]
ごみをなげる、じょっぴんかる、ねまる、かだってく、がりっとまかなう、ルンペンシトフ、ほできさん(ほとけさん)、まぐない、けぇ、やっとはっと、じょっぱる、はっちゃこく、だはんこく、ごんぼほる、ける・けれ・けろ、手袋をはく、まんまかさい・・・・とまあこれら全部分かるひといます?20年位前はらくだは普段から使ってました。現在かみさんに通じない時ありやす。
57札幌の大阪人:2003/02/07(金) 09:49 ID:HM88Fr5o [ x087036.ppp.dion.ne.jp ]
>>44
いや、私が聞いてるのは
○ 「アイヌの人」で、
× 「アイヌ人」なんですか?
ってこと。相手にあわせるのには同意だけど、いきなり怒鳴りつけられるとあわせる気も萎える……。

札幌に来るまで「ぼっこ」って知らなかった……。
58東京の函館人:2003/02/07(金) 09:51 ID:WlfI0eqg [ p29915d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>54
東京の人も自分達が日本の中心地に住んでる都会人だ、という
意識が少なからず根底にはありますよ。
地方から来た人が圧倒的に多いにも関わらず。いやむしろ地方から
来た人の方が都会人ぶりたがりますかね。

>>55
ああ、カッペがそのまま訛っただけですか。(^_^;)

>>56
ごみをなげる→ごみを捨てる
じょっぴんかる→錠をかける
ねまる→聞き覚えがありますが忘れました・・・
かだってく→付いて行く?
がりっとまかなう→ビシッと着飾る?
ルンペンシトフ→分かりません
ほできさん(ほとけさん)→仏さん(亡くなった人)そのまま?
まぐない→うまくない→おいしくない、良くない?
けぇ→食え
やっとはっと→早く早く
じょっぱる→意地を張る、言い張る、言うことを聞かない
はっちゃこく→しゃかりきになって何かをする?
だはんこく→分かりません
ごんぼほる→だだをこねる
ける・けれ・けろ→あげる・くれ(頂戴)・あげろ
手袋をはく→手袋をつける
まんまかさい→ご飯食べなさい

こんなとこですか?ちょっと今の私でも分からない言葉があります。
59なまら名無し:2003/02/07(金) 15:06 ID:K1lJQ4sc [ flets2030.t3.rim.or.jp ]
ルンペンシトフはルンペンストーブの訛った奴でないの?
60なまら名無し:2003/02/07(金) 22:55 ID:zL2qJ0W2 [ J014187.ppp.dion.ne.jp ]
>>57
日本語で○○人というとナショナリティを表すからでは
61半東京人:2003/02/07(金) 23:16 ID:hsuYv93Y [ P145092.ppp.dion.ne.jp ]
>>51
函館を田舎という人は札幌生まれじゃないと思うよ
少なくとも親は田舎出
東京でも地方出身者にかぎって他人を田舎者呼ばわりする
62なまら名無し:2003/02/07(金) 23:23 ID:KbCrzmUc [ p1016-airgn01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>10
いかなる状況下でも本州でその言葉を使うのは良くないですよ。
あとで、その人たちによるお祭りがあるからね。
63なまら名無し:2003/02/08(土) 17:31 ID:7KD9kuVU [ p1221-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
○アイヌ(またはアイヌ民族、アイヌの人(々))
×アイヌ人
が一般的。
そもそもアイヌというのは「人間」という意味の言葉で
カムイ(神)に対するアイヌ(人間)という意味で使われます。
「アメリカ人」や「日本人」のように国を表すものではないので
アイヌ人という言い方はあまり適切ではありません。
アイヌの方々の中にはそういうことを全く気にしない方もいれば
過剰に気にする方もいるので気をつけたほうがいいかもしれません。
64なまら名無し:2003/02/08(土) 17:39 ID:k5wgZgzY [ 61-21-205-136.home.ne.jp ]
スレ汚しスマソ
2ちゃんねら競艇選手池上裕次(埼玉)を笹川賞人気投票1位に
みんなの力貸して下さい。
■笹川賞インターネット投票■  http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/vote.htm
■ネット以外の投票■ http://www.kyotei.or.jp/kn/03sasakawa/info.htm
■競艇オフィシャルHP■     http://www.kyotei.or.jp/index2.htm
ギャンブル板スレhttp://gamble.2ch.net/test/read.cgi/gamble/1044418996/l50
●池上本人が立てたスレッド 『【競艇】開会式で何て逝ったら面白い? 』(過去ログ)
http://curry.2ch.net/gamble/kako/1021/10210/1021043809.html
池上横断幕です。
http://heketan.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/heketan319.jpg
3245 池上 裕次(2チャンネラ選手)http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/32/3245.htm
3857 阿波 勝哉 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/38/3857.htm
3352 小川 晃司 http://www.kyotei.or.jp/JLC/PROFILE/33/3352.htm
上の2名はギャンブル板推奨選手でつ。この3人に投票願いまつ
※田代砲は無効になりますので使用しないで下さい
65なまら名無し:2003/02/08(土) 17:42 ID:oIkCOuy6 [ YahooBB219000050010.bbtec.net ]
ながすぎ
66なまら名無し:2003/02/08(土) 17:53 ID:VI2ae5Rg [ o133014.ap.plala.or.jp ]
>>64
あちこちに、変なコピペ貼るな!!!
67なまら名無し:2003/02/08(土) 17:57 ID:qJ1iezls [ J020041.ppp.dion.ne.jp ]
>>46
>アボリジニはオーストラリアの原住民・・・

それは知っている。アポリジニの元の意味はなんだっけということ。
アイヌとかイヌイトがその民族の言葉で「人間」という意味。
アポリジニもそうじゃないかと思ったんだよ。誰か知っている人がいないかな。

>>57
だからアイヌ人というと人がだぶる。
それと日本人じゃないみたいに聞こえる。
納得出来なかったら
大阪に「朝鮮人」と言うなという人がいるのとおんなじと思っていたら。
68なまら名無し:2003/02/08(土) 18:52 ID:HJjxFkA6 [ p1247-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
辛い(=しょっぱい)の逆で、甘い(塩味が薄い)って
親父は使ってました。
69なまら名無し:2003/02/08(土) 19:38 ID:GuN.O/Nc [ i010-010.nv.iinet.net.au ]
>>58
ねまる→座る
だはんこく→だだをこねる(ごんぼほるとほぼ同意)
後はσ(^_^;)にもわかりません

↓この辺も通じないです
いたましい→もったいない(物に対して使用)
ばんきり→いつも
ちょす→触る、ふれる
うるかす→水につけておく
こわい→疲れた
きっともって→きっとそうだろう

電話の切り際に「したら」「したっけネ」これも何でしょう?
70なまら名無し:2003/02/08(土) 20:48 ID:4LonbxPY [ flets2030.t3.rim.or.jp ]
>>69
>電話の切り際に「したら」「したっけネ」これも何でしょう?
「じゃ」「じゃーねー」ですね。

そう言えば電話を掛ける際「もしもし」じゃなくて「もーしー」と
言う人が結構居るな……
71なまら名無し:2003/02/08(土) 21:42 ID:9fqGYzeQ [ YahooBB218132210033.bbtec.net ]
>>30
北海道内でも
言葉はだいぶ違うだろ。

海があるっつーか
漁師の町と海のない農家主体の町では
言葉って違うぞ。
72札幌の大阪人:2003/02/08(土) 22:13 ID:f9fZ1NLQ [ U124015.ppp.dion.ne.jp ]
うーん、ちょっと納得いかないんで引っ張ります。ごめんなさい。

>「アメリカ人」や「日本人」のように国を表すものではないので
>アイヌ人という言い方はあまり適切ではありません。
「ゲルマン人」「クルド人」「ハザラ人」というように、国を表すものではないものが普通に使われてると思うのですけど。

>だからアイヌ人というと人がだぶる。
それを言うと「アイヌの人」でも「人の人」になっちゃいませんか。

>大阪に「朝鮮人」と言うなという人がいるのとおんなじと思っていたら。
別に差別的な意味はなかったけど差別的に用いられたんで避けるべき、ということですか?
73なまら名無し:2003/02/08(土) 22:36 ID:H7eg5B.g [ J022068.ppp.dion.ne.jp ]
他にはウタリということばがある
アイヌという呼び方が一時期差別的に使われたから言い換えられた
朝鮮人の代わりに韓国人というのと同じかもしれない
韓国人はナショナリティで朝鮮人はエスニックなんだけどね
最近はアイヌの人も積極的に自らアイヌということが多くなった
ただアイヌ人というのは日本人と違うという語感がある
アイヌだと呼び捨てっぽく感じる
以上はすべて感じるの問題
アイヌ以外の日本人を言うのは和人
アイヌ語で和人はsisam
元は隣人という意味
ついでに白人はfure sisam
赤い隣人
発音はシシャムで和人はなまってシャモと言ったりする
結論としてアイヌの人と言うのが一番問題が少ないと思う
74なまら名無し:2003/02/09(日) 05:20 ID:8rTJXuiE [ YahooBB219015168013.bbtec.net ]
チゲ鍋、メナム川・・・結構無駄な繰り返しを好む傾向があるのは確か。

なんと言っても、「おみおつけ」の国だから・・・。
75なまら名無し:2003/02/09(日) 09:22 ID:QeCv1ZrM [ Cykhm213DS01.kng.mesh.ad.jp ]
>>69、70
電話以外にも、会話の中で「そしたら」の意味で
「したらさ〜」とか言うよね。
うちの母親は「そうやって」のことを「さって」と
言うこともあるな。
「さってしたら(=そうやってすれば)いいしょ〜」とか。
76なまら名無し:2003/02/09(日) 09:57 ID:FwB/OH/2 [ 65-73-48-191.nas4.fod.ia.frontiernet.net ]
これもみんなわかるよね??

いずい
しばれる
こちょばしい
おだつ
〜でかー!?
あずましい


あとどうしたー?ってのを、なしたー??って聞いたら東京の人に「なにが?」
っていわれました。あと、それの返答でなんもだよーってのも。
77なまら名無し:2003/02/09(日) 09:59 ID:0bIE1uKc [ catv045-142.lan-do.ne.jp ]

新聞なんかでは「韓国人」「朝鮮人」とは絶対に書いてないね。
「韓国の人」「朝鮮の人」って書いてるよね。
78なまら名無し:2003/02/09(日) 10:02 ID:Rs3hK7cA [ 190.net218219036.t-com.ne.jp ]
http://heimin.fc2web.com/izyosyonennnikki.htm
いきなりだけどここおもしろすぎ
79なまら名無し:2003/02/09(日) 12:32 ID:fjpeeJjs [ o034103.ap.plala.or.jp ]
他人に向かって「〜すればいいっしょー」という言い方はストレートで好きじゃない。
俺としては「〜したら〜?」「〜したらは?」の方がしっくり来るのでイイ。
80なまら名無し:2003/02/09(日) 13:06 ID:2syuxFIs [ P140133.ppp.dion.ne.jp ]
市の周辺部を郊外というのは北海道独特じゃなんでしょうか
81なまら名無し:2003/02/09(日) 21:29 ID:F8HnYIsw [ P149107.ppp.dion.ne.jp ]
>>68
塩味が薄いことを甘いというのも北海道語かな。
82なまら名無し:2003/02/09(日) 21:59 ID:v7U/oRSw [ acspro003105.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「手袋をはく」って標準語じゃないのか!?
83なまら名無し:2003/02/09(日) 22:43 ID:c04suYY. [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
>82
標準語ではないよ。だけど北海道以外でも結構
使われてる言い方。
84なまら名無し:2003/02/10(月) 14:53 ID:O7BLxhXo [ Cykhm214DS79.kng.mesh.ad.jp ]
前に「ジャンクスポーツ」でジャンプの原田が「手袋はいて〜」と
言った時、「あ、言っちゃったよ!」と思ったけど、誰も
指摘する人がいなかったな。
みんな、暗黙のうちに「ああ、北海道弁なんだな」って
思ったんだろうか?

関係ないけど、ミント系のガムのこと、「からいガム」って
言わない? 東京の人には通じたけど、関西の人にバカに
された。で、「じゃあ、関西ではミントがきつい辛さのことを
なんて表現するんだ?」ってきいたら、何もそれをさす言葉が
ないとか・・・ほんとかな? 「きっつー」とでもいうんだろうか?
85なまら名無し:2003/02/10(月) 15:47 ID:S3HdKr7o [ tk5011DS61.tk3.mesh.ad.jp ]
疲れたとき「こわい」
ごみ「なげる」
「いずい」

全部東北で使ってるよ。
86なまら名無し:2003/02/10(月) 17:29 ID:iGANXTtg [ IP1B0257.hkd.mesh.ad.jp ]
大阪から来た同僚が指先を切ったので「サビオあげようか?」と言ったら
全く通じなかった!絆創膏と言ってやっと通じた。サビオって確か商品名だよね・・・
87なまら名無し:2003/02/10(月) 18:00 ID:5iVD7D7k [ Cykhm212DS03.kng.mesh.ad.jp ]
>>86
要するにそれぞれの地域でよく出回っている商品の名前が
一般化した呼び名になったということみたいです。

「サビオ」はライオンの商品なのに、なぜか関東や関西では
見かけない。でも、新潟出身の人が言うには、新潟の
50〜60代くらいの人の一部も「サビオ」と呼ぶことが
あるらしいので、新潟には昔、出回っていたのかも?

東京はバンドエイドが多く出回ってるので、「バンドエイド」と
呼ぶ人も多いけど、フツーに「絆創膏」でも通じるよ。
でも、昔の北海道では「絆創膏」って、ガーゼ付きのじゃなくて、
包帯をとめる時などに使う白っぽい布テープのイメージがあったような?

ところで、「カットバン」って呼ぶのも北海道だっけ?
88なまら名無し:2003/02/10(月) 19:15 ID:.tqr/xd2 [ tk505DS47.tk3.mesh.ad.jp ]
カットバン、サビオ、バンドエイド、何それ?
普通は「ばんそーこー」だべ。
89しゃもじ:2003/02/10(月) 19:19 ID:0tCsWZ92 [ users.lan-do.ne.jp ]
 俺は「サビヨ」って言う。
90なまら名無し:2003/02/10(月) 19:30 ID:EtdZ9R8s [ SODfa-01p3-58.ppp11.odn.ad.jp ]
本州から転勤してきた人に「おっちゃんこ」が通じなかった。
方言なの?
91なまら名無し:2003/02/10(月) 19:44 ID:922ALKJU [ m211-132-166-43.megafit.me-h.ne.jp ]
サビオかぁ。漏れは傷バンだな。
傷用絆創膏の略か?

耳がんじ(もしくは、がんず)、手がんじ(同)、目がんじ(同)は?
これってものすごく狭い地域限定なのかなぁ?
ちなみに漏れ、札幌。
92なまら名無し:2003/02/10(月) 19:45 ID:p8pZ3wU2 [ hokkaidoa0012-073028.zero.ad.jp ]
おっちゃんこ、ほほえましくて好きだな。
こっちきたばかりのときは、違和感ありまくりだったけど。
ほろう、も最初なんのことかわからなかった・・。
93なまら名無し:2003/02/10(月) 20:53 ID:iGANXTtg [ IP1B0257.hkd.mesh.ad.jp ]
カットバンは「カットバンA」って言う商品があったよね!
これはたぶん全国でしょ?
94なまら名無し:2003/02/10(月) 22:29 ID:c7gubylE [ Cykhm212DS66.kng.mesh.ad.jp ]
「おっちゃんこ」で思い出したけど、しゃがむことを
「しゃごむ」っていうこともあるよね? 道北の方だけ?

「ほろう」といえば、コートについた雪を思い出すな。
「雪をはらう」っていうと、今でもちょっとニュアンスが
違う気がしてしまう。
「雪はね」を「雪かき」と言い換えるのも、未だに何となく
意識しながら言ってるような感覚。
95札幌の大阪人:2003/02/10(月) 22:55 ID:8ym72rpE [ L066169.ppp.dion.ne.jp ]
私はコテハン名どおり大阪出身ですが、サビオと言いますよ。
親はカットバンを指してサビオと呼んでおりました。
96なまら名無し:2003/02/10(月) 23:05 ID:Wl.Vme4s [ tk502DS58.tk3.mesh.ad.jp ]
幼いころから「雪はね」は使ったことないし、聞いたこともない。
親親戚も言わないし。
しかし最近聞くようになった。
俺は「雪かき」派。
97なまら名無し:2003/02/11(火) 00:05 ID:kSDwLZ/E [ catv045-142.lan-do.ne.jp ]
内地からUターンしてびっくりしたのは、こっちの営業マンって言葉を知らないね。
いくら親しいからって取引先に「◎◎かい?」、「△△でしょ?」はないでしょ。
これって北海道弁?
98なまら名無し:2003/02/11(火) 00:18 ID:g.yvCWLA [ tpfi2059.246.ne.jp ]
「サビオ」で検索したら、こんなのハケーン!
http://shufu.infossimo.com/freetalk/sabio.html

>>96
「雪はね」も特定の地区限定の方言?
全道共通かと思ってたんで、カルチャーショック!
99なまら名無し:2003/02/11(火) 00:20 ID:QQ8goeeQ [ 216.162.172.35 ]
”でしょ?” は、友達同士ならいいけど。。
100なまら名無し:2003/02/11(火) 01:27 ID:zonryKAw [ SAPcd-09p233.ppp.odn.ad.jp ]
うちの親は東京(&千葉)なんだが
たしかに塩分表現で「あまい・からい」というな
以前そのことで母親と口論になったことがあったな
てゆーか (コショウ等の)辛さと塩分のしょっぱさを区別していない風だったな
昔は香辛料があまりなかったので言葉として区別する必要がなかったのだろうねえ
101なまら名無し:2003/02/11(火) 01:28 ID:zonryKAw [ SAPcd-09p233.ppp.odn.ad.jp ]
>>97 たしかに 公私混同ではないが、
無意味に馴れ馴れしい人がいるのは確かですな
102なまら名無し:2003/02/11(火) 01:57 ID:LVxWck5Q [ IP1A1202.hkd.mesh.ad.jp ]
「手袋をはく」って、北海道出身じゃない人が聞くと変なかんじするの?
道外出身者の意見キボン
103なまら名無し:2003/02/11(火) 02:08 ID:DeqzyU46 [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
>100
あまいからいは言い回しで全国的なものだよ。
>101
田舎者が多いですからな。
>102
「手袋をはく」というと「アヒャヒャーーー!!!」という反応に
近いものがあるね。「履くのは足だろ?」という意味でね。
標準語では「手袋をはめる」になるからね。
104なまら名無し:2003/02/11(火) 02:15 ID:T4PX5lw2 [ usen-43x233x120x243.ap-USEN.usen.ad.jp ]
東京に移住して早2年。
コンビニでおにぎり温めて貰いたけど恥ずかしくて言えない・・・
105なまら名無し:2003/02/11(火) 04:00 ID:9Ygid.cs [ 2.pool0.ipcsapporo.att.ne.jp ]
>>97
>>101
道外では無意味に馴れ馴れしい口調のセールスって胡散臭いのが多いから
馴れ馴れしい口調のセールスは無意識のうちに避けようとしてしまうね。

あと、アポなしで来所するセールスの多いのが気になる。
担当者不在・昼食時・帰り間際、委細問わずに入れ替わり押しかけてくる。
事前に電話一本入れれば済むのに相手の都合はおかまいなしなのかな?
106なまら名無し:2003/02/11(火) 05:20 ID:rI80SS3g [ proxy124.docomo.ne.jp ]
「おだつ」ってのは、十勝だけの言葉ですか?
道内で通じますか?帯広・十勝で、しかも、小・中学生のガキどもがよく使ってたような…
107なまら名無し:2003/02/11(火) 07:00 ID:UUuHEoM6 [ ntt1-ppp586.sapporo.sannet.ne.jp ]
このスレ読んだが普段使うor分かるのが(商品名は除く)
使う
・ザンギ ・かまかす ・うるかす

分かる
・はんかくさい ・ばくる ・手袋をはく ・ゴミを投げる
・こわい ・したっけね ・したらさ〜 ・しばれる ・なした〜
・いずい 

父 東京 母札幌 俺ずっと札幌という構成
このスレで出てる方言は使わないまたは知らないのがほとんどなんだが
108なまら名無し:2003/02/11(火) 07:02 ID:UUuHEoM6 [ ntt1-ppp586.sapporo.sannet.ne.jp ]
分かるに分類されてるのは結構多いが
高校などで初めて聞いたり、見たりしたのが多かっただけで
小さい頃はまったく知らなかった
109なまら名無し:2003/02/11(火) 07:47 ID:NU5qWFDg [ tk504DS67.tk3.mesh.ad.jp ]
「おだつ」って仙台でも使うよ。
110なまら名無し:2003/02/11(火) 09:10 ID:kSDwLZ/E [ catv045-142.lan-do.ne.jp ]
>>102

青森も手袋を「はく」。

こればっかりは、標準語に採用して欲しかったね。
111東京の函館人:2003/02/11(火) 18:37 ID:Bliorn/s [ p29a1cf.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>107
使う言葉と分かる言葉と分からない言葉の境界は
その人の世代と育った地域によって変わってくるでしょうね。

私は30代(31)で函館出身な訳ですが、20まで函館に居た頃
使っていたのは

・ザンギ ・かまかす ・うるかす ・はんかくさい ・ばくる ・手袋をはく
・ゴミを投げる ・こわい ・したっけね ・したらさ〜 ・しばれる ・なした〜
・いずい 

あ、全部ですね・・・。(^_^;)
分かるけど使わないのが>>58などから取れば

・じょっぴんかる ・かだってく ・けぇ ・やっと ・じょっぱる
・はっちゃこく ・ごんぼほる ・まんまかさい

というところです。通じるけど使わない言葉は私の親より上の世代
50代より上では今でも使われています。
ちょうど私たちよりちょっと上くらいがテレビっ子世代の最初の頃の世代な
はずなのですが、この辺から急速に言葉は綺麗になってる(それでも訛って
ますが)感じはします。

札幌もミニ東京というか地方からの集まりだし、道南地区に比べると歴史が
浅いので、言葉が綺麗ですね。

#釧路と旭川の人もそういえば比較的方言の無い綺麗な言葉使ってましたねぇ・・
112なまら名無し:2003/02/11(火) 19:33 ID:BSNEbMN6 [ acspro004084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
道外から小学校時代に越してきたわけだが、
給食でみんなが「ザンギ」と言っていたのはおかしかったな。
唐揚げだろ。

内地・外地って、本州人は使うのか?
113なまら名無し:2003/02/11(火) 19:46 ID:/cxxFz2Y [ p07-dnb12sappo2.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>112
それはね、明治期に入植した人達にとって、ここは外地であり、生まれ故郷の
本州は内地となるわけさ
それが今だに続いているわけだな、まだ3世代か4世代くらいしか経ってないから
そう言う人たちも居るし、まわりが皆言うから慣れてしまう
それこそ、北海道特有の言い方じゃないかな、慣れれば平気だ
114なまら名無し:2003/02/11(火) 20:52 ID:kSDwLZ/E [ catv045-142.lan-do.ne.jp ]
>>98

我が家では「傷テープ」。
115なまら名無し:2003/02/11(火) 21:21 ID:FpiEFIw2 [ Cykhm214DS77.kng.mesh.ad.jp ]
他の地域はどうだか知らないが、北海道弁の場合は
学校などで周囲の人が使ってる言葉でも、親や家族が
使わない言葉は何となく使わないっていうのがあるように思う。
我が家の場合は「〜だべさ」とか「なまら」とかは
あまり使わなかったな。

「内地」も親が使わないから自分は使ったことなかったけど、
「北海道特有の言い方だけど、使う人は使えばいいんじゃない?」
って感じだった。
それより気になるのは、たまに九州や四国もひっくるめて
道外すべてを「本州」という人がいること。
あと、本州=東京みたいなニュアンスで使ってる人もいない?
一言で「本州」といっても、いろんな地域があるのに。
116なまら名無し:2003/02/11(火) 22:02 ID:kSDwLZ/E [ catv045-142.lan-do.ne.jp ]

ちなみに「うちなんちゅう(沖縄人)」は「内地」とは言わず、「本土」と言います。
117なまら名無し:2003/02/11(火) 23:35 ID:uyC9cbds [ W208224.ppp.dion.ne.jp ]
ずっと北海道にいる人だと「本州」と言っても実感がわかないからなあ…
漠然と北海道の南にあるモヤモヤしたものを指してるような気がする。
118元千葉人:2003/02/12(水) 18:50 ID:zBR3/iuo [ EATcf-512p116.ppp15.odn.ne.jp ]
ホカイドーに引っ越してきたばかりのとき、「内地からきたの?」と聞かれたことがある。
当時は内地という言葉自体を知らず、
逆に北海道の真ん中あたりを指すのかなと想像してますた。

今では自分も「内地」って言うけどさ。
119なまら名無し:2003/02/17(月) 21:16 ID:xeg6WwDk [ ZB173174.ppp.dion.ne.jp ]
>109
「おだつ」は岩手県南部でも使います。ただし旧伊達藩で。
 旧南部藩では使わないと思う。
120なまら名無し:2003/02/18(火) 18:01 ID:VVK8huuQ [ EATcf-351p249.ppp15.odn.ne.jp ]
「じょんばん、もうだめださ」
「はっちゃきこいてちょしたんだべさ」
「あとでホーマック、いってくべ」
121なまら名無し:2003/02/18(火) 18:56 ID:5D06s9/. [ EATv6-1p20.ppp16.odn.ne.jp ]
冬道っていうのも一般的には雪道なんだよね。
単語登録しないと一発変換できないし。
道外の降雪地ではどういってるかちょっと気になる。
122なまら名無し:2003/02/19(水) 10:20 ID:R4fJU/Rg [ P136205.ppp.dion.ne.jp ]
× 内地→本州
○ 内地→道外
123なまら名無し:2003/02/20(木) 05:03 ID:l7O35vfA [ pc145220.octv.ne.jp ]
帯広語で「かちる」とかって言葉がある。
勝ち誇るとか強気って意味らしい。
124なまら名無し:2003/02/20(木) 07:16 ID:veggL4Uw [ J011183.ppp.dion.ne.jp ]
「まかす」 (液体などを)こぼしてまき散らす
125なまら名無し:2003/02/20(木) 15:17 ID:QoniYVeg [ p5226-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>115
北海道の人から見ると
九州、四国は「内地」と言うのですか?
126札幌の大阪人:2003/02/20(木) 15:48 ID:g/8LAzEg [ x087248.ppp.dion.ne.jp ]
>>125
意識的には北海道以外を「内地」と呼んでるみたいなので、四国九州も「内地」だと思います。
が、それ以前の問題として津軽海峡以南をはっきりと認識されてない気がします。
道外人が「北海道」といわれて富良野とラーメンとジャガイモと牧場が思い浮かぶようなもの。
127なまら名無し:2003/02/20(木) 16:02 ID:oWdpQIGQ [ eAc1Abr205.tky.mesh.ad.jp ]
「月給百万円、くれませんか?」。東京で、通じませんでした。
128なまら名無し:2003/02/20(木) 19:41 ID:w44gBZyE [ z22.61-115-81.ppp.wakwak.ne.jp ]
「火を消やす」「電気を消やす」って北海道では言うでしょ。
でも道外の人からおかしいといわれた。
「や」は言わず「火を消す」「電気を消やす」しか使わないんだそうだ。
129128:2003/02/20(木) 19:42 ID:w44gBZyE [ z22.61-115-81.ppp.wakwak.ne.jp ]
訂正
「や」は言わず「火を消す」「電気を消す」しか使わないんだそうだ。
130なまら名無し:2003/02/20(木) 20:05 ID:sCmY9RpY [ EATcf-329p158.ppp15.odn.ne.jp ]
>>128-129
おまい、大丈夫か?w
俺は火を消やすなんて使わないし
131なまら名無し:2003/02/20(木) 20:13 ID:cuzgstsQ [ tk5014DS01.tk3.mesh.ad.jp ]
ややこ「や」しい、と言う言い方をする香具師がいるけどどうよ?
132なまら名無し:2003/02/20(木) 20:20 ID:cuzgstsQ [ tk5014DS01.tk3.mesh.ad.jp ]
>>126 内地、内地と言う言い方ウザイけど、
俺はいわゆる「内地」では東北は親戚関係もあってそこそこに知っている。東京も少し知っている。
でもそれ以外はどこもほとんど知らない。
高校の修学旅行以外で北海道から出たことがないという香具師は同級生かそれより上の世代に結構いた。
そういう人に多いかな、ずっと標準語と思ってたけど違ったとか言ってる香具師は。
133128:2003/02/20(木) 22:12 ID:tBBfei/A [ z151.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
んじゃ、北海道の人に聞く
「火を燃す」
「火を燃やす」
よく使うのはどちら?標準語はどちら?
134132:2003/02/20(木) 22:55 ID:cuzgstsQ [ tk5014DS01.tk3.mesh.ad.jp ]
標準語はきっと「火を燃やす」だな。
「火を燃す」は北海道出身の人はまず言わないと思う。
ただし年配者の場合はありえる。
俺は「火を燃やす」
135なまら名無し:2003/02/20(木) 23:00 ID:om/bkJhA [ pl051.nas312.hachioji.nttpc.ne.jp ]
>>133
どちらも使わない。
なぜなら、「何かを燃やした」その結果が「火」だから。

ちなみに「燃す」というのは口語と言うより文語調と思うが。
136132:2003/02/20(木) 23:03 ID:cuzgstsQ [ tk5014DS01.tk3.mesh.ad.jp ]
暁に死す、巨星墜つ、流る、という類のやつが文語体ですね。
137なまら名無し:2003/02/21(金) 00:04 ID:O4TGPPq. [ YahooBB219009240010.bbtec.net ]
ぼっこ
138なまら名無し:2003/02/21(金) 00:28 ID:neit8SrI [ padsl109131.infosnow.ne.jp ]
既出かもしんないけど
「ゆるくないねえ」・・・「大変だねえ」という意味です。
20年ほど前、東京で標準語のつもりでじゃべったら、全然通じなくて、
なまらショックをうけました。
139なまら名無し:2003/02/21(金) 00:40 ID:0MxBpQds [ tk5010DS17.tk3.mesh.ad.jp ]
通じなくてもその会話の前後流れでなんとなくニュアンスが伝わる場合だってあるよ。
はなから通じないと決めてかかるのもどうかな。
140なまら名無し:2003/02/21(金) 00:43 ID:0MxBpQds [ tk5010DS17.tk3.mesh.ad.jp ]
東北の人がごみを「なげる」と東京で言ったら意味が通じなかったという書きコを
してるのを見たことあるよ。
141なまら名無し:2003/02/21(金) 01:08 ID:g2bJw/PU [ EATcf-331p92.ppp15.odn.ne.jp ]
火を消「や」す
使う。
燃やす←→消やす。だからかな。

あと、ストーブもクーラーもボイラーもエアコンも「焚く」
で済ませてる。
例)「暑いー。クーラー焚こう」
北海道の一般家庭でクーラーが普及しだしたのって
平成になってからだからまだあまり馴染みがないのかも。
ストーブを焚くのと同じ感覚でクーラーも「焚く」んだろうな。
142めっちゃ名無し(京都在住):2003/02/21(金) 01:26 ID:ks7z0vEs [ eAc1Aaa073.osk.mesh.ad.jp ]
「まてーに」はさすがにここでは分からない筈なので使えない。
ていねいに、という意味だが。
ex)この荷物、随分まてーに包まさってんなー(訳:梱包しすぎ)
143なまら名無し:2003/02/21(金) 05:58 ID:wrutSZsI [ z60.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
こちらに「来たら」いいのに。

こちらに「こえば」いいのに。
144札幌の大阪人:2003/02/21(金) 12:12 ID:1iYj1yuQ [ U121009.ppp.dion.ne.jp ]
>>135
>なぜなら、「何かを燃やした」その結果が「火」だから。
というのははこだわりすぎ。結果出来るものや途中で生じるものを「〜を」というのはよくある話。
「お湯を沸かす」なんてのもそう。この場合、「水を沸かす」のほうが正しいけどあまり聞かない。

「紙を燃やす」なんていうと、燃えてしまってなくなった状態になることまでさす気がするんだけど、どうだろう。

スレ違い気味sage……れたよね、ここ。
145なまら名無し:2003/02/21(金) 12:19 ID:puE.BkgQ [ P149244.ppp.dion.ne.jp ]
>>143
こいば、じゃなくて?
146しゃもじ:2003/02/21(金) 12:22 ID:Qixklj7Q [ users.lan-do.ne.jp ]
 俺も「こえば(来えば)」って使うよ。
147なまら名無し:2003/02/21(金) 12:23 ID:puE.BkgQ [ P149244.ppp.dion.ne.jp ]
ほっかいどう語の特徴
仮定形と命令形の完全一致

かけば かけ 共通語と同じ
みれば みれ ほっかいどう語
ねれば ねれ ほっかいどう語
こいば こい ほっかいどう語
すれば すれ ほっかいどう語
148なまら名無し:2003/02/21(金) 12:24 ID:puE.BkgQ [ P149244.ppp.dion.ne.jp ]
○○もってこいばいかった
とか言ってたようなきがする
149なまら名無し:2003/02/21(金) 12:51 ID:BKegmEZM [ eAc1Abq127.tky.mesh.ad.jp ]
1970年代。篠路小学校。
「返せ!」を「かやせ!」という子がおりましたわ。
150なまら名無し:2003/02/21(金) 13:12 ID:eeKghgCA [ W160083.ppp.dion.ne.jp ]
ママサンダンプ
151なまら名無し:2003/02/21(金) 13:37 ID:9J5DBzyc [ f095118.ppp.asahi-net.or.jp ]
道南の南茅部出身の友人が「うだで、まつこくねえ?」って聞いてきて
戸惑いました。
北海道弁に直すと「なまら、まぶしいんでないか?」と言う意味だそうです。
152なまら名無し:2003/02/21(金) 18:10 ID:X.53RX5w [ tk5010DS27.tk3.mesh.ad.jp ]
んだら
道南の南茅部は北海道弁でねーのすか?
北海道弁って札幌の言葉だべか?
153なまら名無し:2003/02/21(金) 18:24 ID:.rlyTyBM [ EATcf-338p26.ppp15.odn.ne.jp ]
北海道弁って地方によって色々ある。
まあ九州もそうだけど。
154なまら名無し:2003/02/21(金) 18:37 ID:o2dru9Qw [ csc-433.hokkaido.mbn.or.jp ]
ジョンバって何ですか?

バンジョーならワカ
155なまら名無し:2003/02/21(金) 19:37 ID:MwU9pcag [ pdd083a.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
十能、デレキ
156なまら名無し:2003/02/21(金) 20:45 ID:6hKS3BHI [ Cykhm213DS31.kng.mesh.ad.jp ]
「もう○○したの? 早いね」という意味の「もうはや」。
157なまら名無し:2003/02/21(金) 20:57 ID:cTt0ZzFE [ i139038.ap.plala.or.jp ]
十能は辞書に載ってるよ!
158なまら名無し:2003/02/21(金) 21:43 ID:1ZdS78.. [ IP1A0686.hkd.mesh.ad.jp ]
>>もうはや=もはや
一般語じゃない?
159なまら名無し:2003/02/21(金) 23:02 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
しゃっこい
160なまら名無し:2003/02/21(金) 23:29 ID:.RwuWX06 [ EATcf-372p222.ppp15.odn.ne.jp ]
>>154
ジョンバー=雪かきスコップ全般ってとこかな。
161なまら名無し:2003/02/22(土) 00:44 ID:PLV9XXCQ [ 61.195.39.16.eo.eaccess.ne.jp ]
>給食でみんなが「ザンギ」と言っていたのはおかしかったな。唐揚げだろ。

だれも突っ込まないから書くけど、唐揚げとザンギは違う料理だよー!

1)しょうゆや酒、しょうが、砂糖などで作った漬け汁に鶏肉をしばらく漬ける
2)漬け汁に片栗粉をまぜてかき回し、それを油であげる−>ザンギ

 ちなみにここで片栗粉混ぜないで焼くと、照り焼き と言われるものになる。

1)上記1)の漬け汁に、卵と片栗粉を足したものを作り、鶏肉をしばらくつける。
2)フライの衣みたいに、表面に更に片栗粉をまぶして揚げる−>唐揚げ
162なまら名無し:2003/02/22(土) 00:49 ID:Yo0bLU.A [ pdddb03.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
あの〜、北海道でも通じなかったんですが・・・
「いねごはる」ってわかります?みなさん使いますか?
163なまら名無し:2003/02/22(土) 01:50 ID:bUTXmCdI [ p14009-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
俺は道民だけど唐揚げとザンギは地域によって名前が違うだけで同じものだと思ってたよ。
あと龍田揚げもね。
俺は昔も今も「から揚げ」で通してる。
子供のころ食堂のおしながきに「ザンギ」と書いてあるのを見て正直不審に思ったもんだ。
なんのことかなってさ。
両親が使わないからかな。
164156:2003/02/22(土) 02:01 ID:3duqbmFU [ Cykhm213DS83.kng.mesh.ad.jp ]
>>158
「もはや」とはちょっと使い方が違うんです。
もっと口語的というか。
「えっ、今日はもうはや学校に行くの?」とか、
「今年はもうはや雪が降ったさー」とかいうふうに使います。
もしかして、昔の道北一部地域限定かもしれないけど。

あ、ガイシュツだと思うけど、人に何かを報告する時に語尾に使う
「○○だったさー」の「さー」も北海道弁だね。
昔、方言だって知らないで使ってて、「へえー、北海道では
ナントカだったさーって言うんだ。カワイイね〜」と言われて、
ムカついたことが・・・。
165なまら名無し:2003/02/22(土) 02:05 ID:bUTXmCdI [ p14009-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>164
別にムカつかなくたっていいのによ。
バカにされたとでも思ったの?
俺は昔高校の修学旅行で東京さ行って東京の人はやっぱ標準語だなと思ったけどよ。
166161:2003/02/22(土) 02:12 ID:PLV9XXCQ [ 61.195.39.16.eo.eaccess.ne.jp ]
サンギ、、、ネットで調べたら、ザンギでも卵使う場合があるし
唐揚でも使わない場合があるみたいですねー

でもやはり違うのは、ザンギは必ず「液体」に長時間漬け込んで
その液体に片栗粉を入れ、かき混ぜたものを揚げます。
(天ぷらで言うとかき揚げに近い)
で、衣の水分はほとんどしょうゆ、、、っていうくらいに味が濃いです。

唐揚は、漬け込んだ鶏肉に片栗粉(や小麦粉を)をまぶして揚げます。
粉は違うけど、普通の天ぷらとかフライに近い料理です。

ザンギの方がつける時間が長いので、身の長い料理ですが
漬け汁がすべて衣になるので無駄に捨てる部分がありません。
167161:2003/02/22(土) 02:13 ID:PLV9XXCQ [ 61.195.39.16.eo.eaccess.ne.jp ]
>身の長い料理ですが

気の長い料理ですが

(すまソ)
168なまら名無し:2003/02/23(日) 14:28 ID:2ChcOGqY [ pc151140.octv.ne.jp ]
さがり
169164:2003/02/24(月) 01:22 ID:RmvOAo7g [ Cykhm212DS22.kng.mesh.ad.jp ]
>>165
確かに「ムカついた」ってのは表現がちょっと違ったかも。
相手もバカにするつもりはなかったと思うし。
でも、それまでの人生、標準語だと信じ切っていた言葉を
方言だと指摘された瞬間はいつもひどくガカーリするYO(W
170なまら名無し:2003/02/24(月) 01:31 ID:Om90/R3Y [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
ちなみに東京には東京弁というものがありまする。
アクセント的には語尾が上がるものが多い。
171なまら名無し:2003/02/24(月) 01:31 ID:Y5PCc9iw [ tk5011DS08.tk3.mesh.ad.jp ]
別にがっがりしないけどね俺は。
小さいころから北海道以外の人と親戚だったり友人だったりしたことない人だと
そういう経験をしやすいかも。
172なまら名無し:2003/02/24(月) 01:33 ID:Y5PCc9iw [ tk5011DS08.tk3.mesh.ad.jp ]
語尾があがるのは主に北関東の茨城や栃木であって本来の東京弁じゃないね。
173なまら名無し:2003/02/24(月) 01:37 ID:Om90/R3Y [ YahooBB218127138053.bbtec.net ]
>172
その語尾の上がり方じゃない(w
174164:2003/02/24(月) 01:44 ID:.ijitn9s [ Cykhm213DS26.kng.mesh.ad.jp ]
道外に親戚は何軒かいるけど、たまの冠婚葬祭にしか会わなかったし、
友達もペンフレンドならいたけど、手紙ではアクセントなども含む
細かい方言まではわからないしなあ。
まあ、171の言うことは概ね合ってるのかも。

ちなみに、親が昔、東京に住んでたことがあるから、
「手袋をはく」とか「ゴミを投げる」などが方言だってことは
上京前から教わってたけど、ヤパーリ細かいことは親も忘れてたようで・・・。
175171:2003/02/24(月) 07:00 ID:3nlTPNQc [ tk508DS73.tk3.mesh.ad.jp ]
俺の母方は宮城県だけど、
「手袋をはく」、「ゴミを投げる」、「〜だべ」、打消「ね」、「こわい」など
は向こうでも使うので子供の頃方言だと意識したことはなかった。
でも「〜しょ」「したから」「したって」「だべさ」「だはんこく」などは
使わないけどね。
176なまら名無し:2003/02/24(月) 07:06 ID:DsheJ24M [ shinjuku89-243.ppp-1.dion.ne.jp ]
手袋をはくてって北海道住んでたけど
違和感有りすぎで使わなかったな−
やっぱり手袋ははめるもんだよ・・・
他にもあるけど北海道弁は馴染めなかったー
177なまら名無し:2003/02/24(月) 07:11 ID:zTJ9Oii2 [ i221078.ap.plala.or.jp ]
手袋ははめるものだ手にはめる、
178171:2003/02/24(月) 07:21 ID:3nlTPNQc [ tk508DS73.tk3.mesh.ad.jp ]
やたら同意を求めたがる「〜しょ」、「したって」、「したから」、「〜かい」
はなじめないな。
「手袋する」という言い方もするけど、こっちの方が違和感少ない。
179164:2003/02/24(月) 12:17 ID:uQbMCgW2 [ Cykhm214DS31.kng.mesh.ad.jp ]
リアル厨房の頃だったか、
「手袋はくって北海道弁なんだって。
道外では、はめるっていうんだってー」と
みんなに得意げに言いふらしてたら、
「はめるだってよ。やらしーなー」とかいう
反応があったな。
なんでそういう方向に行くんだか・・・?(w
180なまら名無し:2003/02/24(月) 12:38 ID:7F.jHxZY [ eAc1Abd171.tky.mesh.ad.jp ]
ビートルズの「レットイットビー」シングル盤(古!)のB面、
確か「ユーノウマイネーム」とかゆー曲、
なにがウレシーのか、ポール先生が「ヘッペ、ヘッペ」と連呼しておりまして、
昔、私、ビックリしました。
東京人にはわからないビックリ、でしょうな。
181なまら名無し:2003/02/25(火) 01:07 ID:Jb5CIrX2 [ L018185.ppp.dion.ne.jp ]
>>180
同感。
182なまら名無し:2003/02/25(火) 21:50 ID:HAruJ/uE [ 61.195.39.16.eo.eaccess.ne.jp ]
ぼっこ

ぼっこ手袋
183なまら名無し:2003/02/26(水) 01:18 ID:mbq5G6Wo [ j178112.ap.plala.or.jp ]
あめる・・・腐る
「冷蔵庫の牛乳あめてるぞ」
転じて 飽きる、やる気がなくなる(やる気が腐る)
「単純作業ばかりであめてきた」
これって道南だけですか?
184なまら名無し:2003/02/26(水) 04:33 ID:1lvaz/yE [ z162.61-115-84.ppp.wakwak.ne.jp ]
道南ではないが「あめる」は食べ物にしか使わない。
実際に目で見えて腐る物でも「動物の死体があめていた」
などということばは使うことはない。

それから道南で思い出したけど道南の人が言ってたことばに
「函館市と亀田市がねっぱった」と言ってた。
「ねっぱる」はわれわれの感覚ではベトベト状態で
接着していたり、ねばりっこい状態のさまのときに使う。
これも目で見える物にしか使わない。

道南の人のことばは使用範囲が広くなるようですね。
185なまら名無し:2003/02/26(水) 04:49 ID:g05GdvYw [ T58.V9585d3.rppp.jp ]
>>180
ビートルズネタですと、「I am the walrus」の後半のほうで
ジョンがチン○チ○ポと連呼してましたね。
スレ違いsage
186なまら名無し:2003/02/27(木) 00:11 ID:ucisbRE. [ YahooBB219017116160.bbtec.net ]
東京に来て10数年になります、懐かしくて覗いてしまいました!
手袋・・・はくとは言わないようです。
あまり親しくないヒトはスルーしてくれますが、
友達には言うたびに指摘されていました。
でもこれが・・する、と体に叩き込んだ頃には春になり・・
その次の冬が来る頃にはまた、はくに戻り。
みんな相当な違和感があるようで「どうやってはくの?w」と
ほぼネタになりつつありますW
187なまら名無し:2003/03/02(日) 19:59 ID:nKHpqcfQ [ J013068.ppp.dion.ne.jp ]
手袋を履くってのは
三多摩地区でも言うって言われた
188なまら名無し:2003/03/02(日) 20:28 ID:IGYi25hI [ tk502DS90.tk3.mesh.ad.jp ]
1 手袋を「履く」(はめる、する)→北海道、東北
2 大根を「炊く」(煮る)→関西

どれも似た様なレベル。
189なまら名無し:2003/03/04(火) 14:01 ID:vhtNVc1U [ J024051.ppp.dion.ne.jp ]
関東で米を煮るって聞いたことがある
190なまら名無し:2003/03/05(水) 22:41 ID:gyw5JC6A [ 61.195.39.16.eo.eaccess.ne.jp ]
>>189
それは方言ではなく放言。
191なまら名無し:2003/03/05(水) 23:43 ID:9YtW8/vQ [ tk5015DS42.tk3.mesh.ad.jp ]
「かたづける」ことを九州・中国あたりでは「なおす」と言う。
だからごみを「なげる」や手袋を「はく」のもなーんも驚くことないし、
バカにするべきでもない。
192なまら名無し:2003/03/06(木) 01:31 ID:nl91i71U [ YahooBB219017116124.bbtec.net ]
>191
確かに方言はバカにすべきことではないし、
地方独特の表現ですので恥ずかしく思うこともないのですが・・・
それを言っちゃぁこのスレ、オモナイYO!
193なまら名無し:2003/03/06(木) 07:40 ID:iNPxsJHQ [ tk501DS28.tk3.mesh.ad.jp ]
漁村と農村では方言が違う。
俺は漁村の言葉は結構聴きなれてるからその違いははっきりわかる。
まるで別の県人どうしみたいだな。
「北の国から」は農村型の北海道弁だから函館の人が聞いたら違和感あるはず。
194なまら名無し:2003/03/06(木) 07:49 ID:iNPxsJHQ [ tk501DS28.tk3.mesh.ad.jp ]
1 で抜き言葉「〜っしょ」
2 〜ないかい
3 〜したさ(〜だったさ)
4 なまら
5 打消の助動詞「ん」(西日本式)→海岸部では使わない。

これら5つを使わなければ、耳障り度の少ない方言になると思う。
しかしだからと言って無理に共通語にするのは時に意味なし。
コンビニのように「以上でよろしかったですか?」みたいに過去形で
相手に聞くのは嫌われる。
あと、関西訛りの入ったり関西弁気取りの道産子は激しくウザイ。
195なまら名無し:2003/03/06(木) 07:52 ID:iNPxsJHQ [ tk501DS28.tk3.mesh.ad.jp ]
さらに追加
6 〜なんだわの「わ」
7 動詞の命令形語尾「れ」
196札幌の大阪人:2003/03/06(木) 10:27 ID:E.4m6GVo [ L066149.ppp.dion.ne.jp ]
>>191
大阪でも言いますよ。「直す(=片づける)」

過去形で丁寧語にするのは北海道発祥と聞いていたのですが、このスレを見ていると違うみたいですね。
どこが発祥なんでしょう。
ただ、東京や大阪で言われるよりはずっと早くから過去形丁寧語が見られたのは確かなようです。
197なまら名無し:2003/03/06(木) 11:50 ID:qyJbu//I [ J023144.ppp.dion.ne.jp ]
関係ないが「東京や大阪」って言い方は関西独特だと思う。
東京では聞かない。
旭川とかの人は「札幌や旭川」っていうのかな。
198なまら名無し:2003/03/06(木) 12:01 ID:Rf2TVA9E [ iscan03.pref.hokkaido.jp ]
1 東京や大阪(他にもありそうな感じ)
2 東京と大阪(2つに限定される)

1と2ではニュアンスが違いますよ。
199札幌の大阪人:2003/03/06(木) 16:21 ID:E.4m6GVo [ L066149.ppp.dion.ne.jp ]
ふぇ?
いや、単に自分の経験から、出身である大阪と何度か行ったことのある東京以外わからないというだけの話なのですけど。
200なまら名無し:2003/03/06(木) 16:22 ID:58EzW42o [ K079108.ppp.dion.ne.jp ]
北海道弁って関西弁の影響もあるんじゃないかなあ
201なまら名無し:2003/03/06(木) 16:32 ID:i1/nUTfw [ I011089.ppp.dion.ne.jp ]
>>198
競争がないから公務員は働かないんだよな
202なまら名無し:2003/03/06(木) 16:39 ID:kGz6C7ss [ nttkyo107079.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>200
中空知に奈良の末裔由来があるから、まんざら否定も出来ないかも
203なまら名無し:2003/03/06(木) 16:43 ID:kuhQrOno [ m077022.ap.plala.or.jp ]
妹さんかわいいねって言われたので、謙遜して
「なあんも、みったくないよー へっへっへ〜」と言ったら
神奈川の人はフリーズしてた・・・
204なまら名無し:2003/03/07(金) 22:53 ID:7t1fhemE [ Cykhm213DS03.kng.mesh.ad.jp ]
>>200
関西人に指摘されたことがあるのは、
「後ろ」「苺」「夜中」などのアクセント。
発音する時にまん中の語で高くなり、その後また下がるのが
関西弁と似てるらしい。
205なまら名無し:2003/03/08(土) 00:25 ID:.j.Hj2Wo [ FLA1Aal248.stm.mesh.ad.jp ]
「靴」のアクセントはどっち?>>北海道在住の方
206なまら名無し:2003/03/08(土) 00:37 ID:i5I1kx5s [ K079108.ppp.dion.ne.jp ]
>>205
      つ
    く
207なまら名無し:2003/03/08(土) 00:49 ID:018eN7Lc [ FLA1Aaa382.stm.mesh.ad.jp ]
205だけど、おれは

 つ
だ。釧路出身(10年以上前)だけどこっち(埼玉、神奈川でも4年暮らした)
で時々アクセントがちょっと違うといわれる。
208なまら名無し:2003/03/08(土) 03:57 ID:ASsK8r8Q [ fb148152.sa.FreeBit.NE.JP ]
ところで、もみじこ こまがる がんべ はガイシュツか?
あとこれは絶対ガイシュツだろうけど、就職活動で東京逝った時、
いくら言わないように気をつけても、5分に1回は「ナマラ」って 
言っちゃう自分にハラが立ちマスタ
209なまら名無し:2003/03/08(土) 04:53 ID:2kzQWMYc [ proxy2.sappr1.hk.home.ne.jp ]
ふねだら

って札幌で使う?
210なまら名無し:2003/03/08(土) 09:31 ID:6E9k8ifQ [ IP1A1426.hkd.mesh.ad.jp ]
俺道民だけど「なまら」って下品だと思ってたし、今でもつかわねー。
「なまら」って全道的には認知されてねー。
211なまら名無し:2003/03/09(日) 00:39 ID:LY7g9ExE [ 40.pool0.ipcyokohama.att.ne.jp ]
>>210
そうみたいだね。俺、質問スレで「なまら」って普通に使う言葉かって
聞いた事があったんだけど、一般的ではないという結論に落ち着いた。
212なまら名無し:2003/03/09(日) 08:04 ID:Unn9Tyug [ tcatgi058103.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>207
確かにメディアのおかげで都市部の言葉は標準語に近づいていると
思われるが、言葉のイントネーションは東京と違うね。
213なまら名無し:2003/03/11(火) 19:54 ID:LPEkevc2 [ p42241-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
サビオ、もっちゃこい
214道南まま:2003/03/11(火) 20:51 ID:8okO.cdc [ p8045-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東京の友達に「布団ちゃんと着て寝てね〜」っと言ったら
「布団・・・着るの?」っと不思議がられた・・・
着るって言わない???
215なまら名無し:2003/03/11(火) 22:32 ID:Tfu6q4Xc [ k122239.ap.plala.or.jp ]
>>214
聞いたことないZO!

あと、ゴミを投げる、は聞いたことあるけど、自分では絶対使わないね。
遠くから投げ込むみたいで下品だから。
216なまら名無し:2003/03/11(火) 22:52 ID:S5Y/l2lw [ IP1A0845.hkd.mesh.ad.jp ]
ここの「なまら名無し」ってウザイ。
全道的に認知されてない言葉使うんじゃねーよ。
津軽弁の「まいね」とかとは状況が違うぞ。
「ゴミ投げる」「手袋はく」、は俺の周りでも最近意識的に使わない道民が増えてる気がする。
俺は「〜っしょ」「〜かい」「なまら」は嫌い(しかしそのくせ道南+南東北訛りは日常的に平然)
なので絶対使わないし、移んねーように気をつけてる。
217なまら名無し:2003/03/12(水) 23:14 ID:794sQHeA [ L100149.ppp.dion.ne.jp ]
>ここの「なまら名無し」ってウザイ。

ってか?あんまりオモシロクナイ・・・
218なまら名無し:2003/03/13(木) 07:15 ID:WvKcuQGw [ YahooBB219003048015.bbtec.net ]
>>172
びみょーになまってます。
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_44k.ram
219なまら名無し:2003/03/13(木) 07:29 ID:/yMvzbF2 [ proxy112.docomo.ne.jp ]
>>216
そんなこと言ってるけど、きっと内地の人が聞いたら発音がなまってるかもしれないよ。私はナマッテナイヨと言った妹はなまっていた。ワラ
220なまら名無し:2003/03/13(木) 07:29 ID:rFFi9qL6 [ proxy106.docomo.ne.jp ]
>>216
そんなこと言ってるけど、きっと内地の人が聞いたら発音がなまってるかもしれないよ。私はナマッテナイヨと言った妹はなまっていた。ワラ
221なまら名無し:2003/03/13(木) 17:29 ID:th1d/uVo [ p8054-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
自分道北在住ですが小学校のとき「なまら=チ○コ」って説が流れた。
それ以降地元では誰もなまらなんて使わんくなった。

なもんでなまら名無しってちょっと…な(w
222なまら名無し:2003/03/13(木) 17:51 ID:7KIlZSF2 [ J008040.ppp.dion.ne.jp ]
>>219
内地の人=訛ってない は間違い
東北、関西、九州、四国はもちろんだけど、比較的東京に近い栃木や茨木、すげー訛ってるぞ
223京都の札幌人:2003/03/14(金) 00:58 ID:mlCIsC3Y [ eAc1Acd101.osk.mesh.ad.jp ]
>221
俺も知ってる。
ホントかどうか職場の奈良県生まれの人に聞いたら、
やっぱりホントだったよ。
チ■コのこと「マラ」ともいうのと関係あんのかな?
224なまら名無し:2003/03/14(金) 01:27 ID:HN9Tad0Y [ p2203-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>221
道北だと「べら」だったんじゃないの?
225221(上川郡在住):2003/03/14(金) 02:21 ID:jXg9TLMU [ p1088-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
べら?は初耳だなあ…「べら=なまら」?
それともべら=チ…ってもうこればっか言ってるな…やめよう。

…でもなまら=○ン○説知ってる人いて嬉しい(w
226なまら名無し:2003/03/14(金) 09:37 ID:IK0NZFVA [ FLA1Aau098.stm.mesh.ad.jp ]
>>222
×茨木→○茨城
227京都の札幌人−223の追記:2003/03/15(土) 03:35 ID:81MNFGzM [ eAc1Acd101.osk.mesh.ad.jp ]
奈良の方言でそういうそうです。
228なまら名無し:2003/03/15(土) 03:41 ID:EAxuUBRY [ n163169.ap.plala.or.jp ]
>>221
道南のある地方ではち○ぽを「まもっこ」
女性のあそこを「だんべ」というらしい
229なまら名無し:2003/03/15(土) 03:43 ID:BhJ01Wrc [ N045081.ppp.dion.ne.jp ]
だんべ・・・
高校のときその言葉が流行ってましたが、
まさかそんな意味だったとは・・・。
230mochi(苫小牧市民):2003/03/15(土) 09:24 ID:8p5bnZxs [ 211127216107.cidr.odn.ne.jp ]
我が家は、父が千葉県出身、母が帯広なんですけど、
家庭内では全く北海道弁が使われません。ガイシュツの方言も全然知らないし・・・。
『なまら』とか、皆さんの周りでは、以前から使われていたんですか?
初めてきいたのが、小学校高学年ぐらいだった気がする。
231なまら名無し:2003/03/19(水) 13:38 ID:a4/DHBW. [ m163189.ap.plala.or.jp ]
「なまら」も嫌ですが「なんまら」と言う男には閉口しました。
あと「がっさい」とか
「はんかくさい」なんていうのも
個人的には好きじゃないです。
ゴミを捨てるを「投げる」というのも野蛮なカンジ。
232その他:2003/03/19(水) 18:06 ID:CWhtcpDA [ m200149.ap.plala.or.jp ]
そこまでヒステリーにならなくても
イイじゃない。
野蛮に感じるのは仕方ないけど。
233なまら名無し:2003/03/20(木) 02:26 ID:oVKd8oTU [ IP1A0155.hkd.mesh.ad.jp ]
俺は「〜っしょ」という言い回しが嫌いだ。
これはもともと札幌の女言葉らしいが、男で使ってる香具師はキモイ。
あと「いいんでないかい」「いらないかい」とかやたらつける「かい」もしつこくて
東京弁まがいで嫌い。
あと「なまら」って全道では認知されてないなず。
旅行から帰ってみたら仙台より函館の方が遥かに訛り・方言がきついと思った。
函館のイントネーションは青森とほとんど同じ。
234なまら名無し:2003/03/23(日) 15:14 ID:sSnKRD96 [ EATcf-340p42.ppp15.odn.ne.jp ]
「おだつ」って東京では通じなかった。
235なまら名無し:2003/03/24(月) 16:47 ID:ofebolLQ [ K079108.ppp.dion.ne.jp ]
「おだつ」は道内でも通じなかった。
236なまら名無し:2003/03/24(月) 18:05 ID:AdZvuRU. [ IP1A0140.hkd.mesh.ad.jp ]
俺紋別だけど「おだつ」は中高生時代の同級生も使ってたけど。
「おだつ」は宮城でも使うよ。
237なまら名無し:2003/03/24(月) 18:54 ID:e0E.LHqU [ y069169.ppp.dion.ne.jp ]
ガイシュツだったらスマソ
じょっぴんかるって言うひといません?
あと、ちょす(さわると言う意味)
238なまら名無し:2003/03/24(月) 19:06 ID:ciqx.pgc [ p2107-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
トランプのゲームで「あめっぺ」
239なまら名無し:2003/03/24(月) 20:24 ID:DQvxjPZg [ o223189.ap.plala.or.jp ]
じょっぴんかる、聞いたことあります。
確か、きちんと閉じる?みたいな意味だったような。。。
ちょすは、いじくる?というような意味でも使われているようです。
「さんざん、ちょしやがって!」なんてね。

神経症のことを「神経たかり」
頭痛を「あたまやみ」なんて言いませんか?

おだつという言葉を初めて聞いたのは、仙台市出身の人からでした。
240なまら名無し:2003/03/24(月) 20:26 ID:pyq29h0U [ W250037.ppp.dion.ne.jp ]
ぞぞ毛が立つ。つうじんかった。
241札幌の大阪人:2003/03/24(月) 21:26 ID:inpbB7JI [ U123079.ppp.dion.ne.jp ]
>>237
「じょっぴんかる」は「錠っぴん掛る」、つまり鍵をかけるって意味ですね。
「ちょす」は友達に言われてびっくりした。
「このパソコン、ちょしていい?」「??」
という経験が。
242なまら名無し:2003/03/26(水) 01:29 ID:F9EigUBw [ SODfa-01p8-55.ppp11.odn.ad.jp ]
いつも行く個人商店のオジサンが「いらう」ってつかうんだけど、
これって「ちょす」と同じようなニュアンスなのかな?
243札幌の大阪人:2003/03/26(水) 12:36 ID:acKRdxAU [ N046044.ppp.dion.ne.jp ]
「いらう」って大阪弁じゃないですか?
私、子供の頃から「ちょす」「いじる」って意味で「いらう」を使ってましたよ。
244なまら名無し:2003/03/26(水) 16:58 ID:jncu3dBE [ tcatgi001108.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「いらう」は広島でも使うよ。
245なまら名無し:2003/04/14(月) 22:08 ID:wKF/mwWw [ n142134.ap.plala.or.jp ]
東京の某電気屋で「このカメラのシャッター、押ささんないんですけど・・・」って言ったら
通じなかった。
246なまら名無し:2003/04/17(木) 23:39 ID:9iLaeWrE [ xdsl046021.061200.metallic.ne.jp ]
「〜したぐらいにして」(笑)
247なまら名無し:2003/04/17(木) 23:44 ID:4UN2g8es [ i102071.ap.plala.or.jp ]
「おはようございました」とか
「おばんでございました」とか。
全く意味の無い「過去形」を、丁寧語だと思って間違って使っていた
しかも高校卒業するまで(泣)
248なまら名無し:2003/04/17(木) 23:57 ID:YLYGbKlI [ p61-dn05kasumigase.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>8
ハングルで「換える」「代える」をパクダといいますね。パクが語幹なので、
何か関連あったりして。
>>247
東北の特に北部でも丁寧語的に過去形を使いますね。「お会計3200円でした」みたいな。
249なまら名無し:2003/04/18(金) 00:01 ID:ykm7cUps [ p4042-ipad24sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
え〜、内地の皆にほめられた言葉”したら”。
<道産子用法;*シチュエーション、スキット>
*友達と別れ際;「したら〜」=「さようなら」
*話の途中;「したら・・」=「だから、それから」
*相手の言葉をさえぎって;「したら・・」=「おめーなー・・」
のように”したら”は英語のsoやboy、myのように語感がシチュエーションで
変化する語彙として内地人に尊敬されました。
250なまら名無し:2003/04/18(金) 18:20 ID:VT7tc6oM [ K078055.ppp.dion.ne.jp ]
日本語でも過去形で丁寧を表す効果ってあるのかなあ。
英語なら分かるけど…。
251なまら名無し:2003/04/18(金) 20:09 ID:F8Fk6VdE [ p7153-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
東北北海道の過去形で語るのは、「あった」「見た」のような新しい発見・事実
を表現してるのでは。
仏語の文法時制は難しかった。
252なまら名無し:2003/04/19(土) 05:44 ID:D39EdKBs [ nttkyo104014.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「おはようございました」ってのは、言った時点では既に過去形だから
「お早くない」ってことだよなあ・・・
253なまら名無し:2003/04/21(月) 20:44 ID:v07KhWBo [ pc147073.octv.ne.jp ]
早く道外に出て実証してみたいなぁ。
254なまら名無し:2003/05/07(水) 23:02 ID:hCEl9K72 [ 61-27-24-75.home.ne.jp ]
age
255なまら名無し:2003/05/09(金) 07:40 ID:77fRen9s [ p7130-ipad26sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
”けっぱれ”=ガンバレ、知ってる?
256なまら名無し:2003/05/09(金) 21:05 ID:eEzoZ0eI [ p3136-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>255
> ”けっぱれ”=ガンバレ、知ってる?
知ってる、あまり?ほとんど使わないけど・・・。

さっきみはじめたばかりなんだけど、
「かちゃっぺない」って出てないのかな?。
257なまら名無し:2003/05/12(月) 17:33 ID:GzgBkLuU [ p2134-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
観光者向けの魚屋でPOPに
「〜(料理方法の紹介)すると、あずましいですよ」
と書かれていた。

少なくとも関西出身の私には通じなかった。
今は、意味は判るけど脳内変換が必要。
258なまら名無し:2003/05/20(火) 01:58 ID:QB6djMPM [ U058029.ppp.dion.ne.jp ]
友達と物を交換してもらおうと「ばくりっこして」言ったらつうじなかったよ。
259なまら名無し:2003/05/20(火) 02:14 ID:4EPj/SL. [ i227042.ap.plala.or.jp ]
ぼっこ
260なまら名無し:2003/05/20(火) 02:16 ID:ZXq6L.g. [ nthygo038173.hygo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
1クリックで10円。
たった10円とお思いでしょうが数がたまると大きな金額になります。
好きな時間に好きなだけリンクを貼るだけでOK。
画面左側にある、【リンクスタッフの登録方法】の【スタッフ詳細】
からメールアドレス(フリーメールアドレスでもOK)とパスワードを入力するだけでOK。
登録にお金はかかりません。(クリックとは別に登録するだけで1000円がもらえます。)

http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11971
(直リンクできませんので、コピーペーストでジャンプしてください。)
261なまら名無し:2003/05/21(水) 15:12 ID:sJjWfY5A [ P061198138070.ppp.prin.ne.jp[P061198138070.ppp.prin.ne.jp] ]
内地の人が「へっぺ」という言葉を覚えて気に入ったのかなんかしらんが
「へっぺの缶詰、へっぺの缶詰」と連呼していたんだが
「それは違うよ」と何度説明しても分かってくれない。
んむ〜〜〜〜〜っ.....
262なまら名無し:2003/05/21(水) 22:20 ID:.4dFrDeM [ O040016.ppp.dion.ne.jp ]
東京の友人と飯食いに行って
「払いはべっこべっこな」って言ったら通じなかったよ。
別個別個だと思うんだけど…違うのか?
263なまら名無し:2003/05/22(木) 21:15 ID:6NYRq4x2 [ P061198138071.ppp.prin.ne.jp[P061198138071.ppp.prin.ne.jp] ]
前すれでさんざん言ってたみたいなんだが
北海道・東北・その他→「手袋はく」
東京→「手袋はめる」
自分は「手袋はめる」って
「ガシャーン」って音が聞こえそうな気がするんだが


いや、なんでもない.......
264なまら名無し:2003/05/24(土) 21:24 ID:GvITOMwI [ SCKca-0115p65.ppp.odn.ad.jp ]
おっつい
265東京の函館人:2003/05/27(火) 20:21 ID:v/Fgj/D2 [ p299d08.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
久しぶりにカキコ。(^^)
この前思い出したんですが、「もう(すでに)」という意味で「はあ」という言葉がありますね。
学生の時分、八戸出身の先輩も「はあ疲れだじゃぁ〜はあ帰るべ〜」と言ってました。
函館に居たころは結構使ってる人が多かったと記憶してますが、今はどうなんでしょうね。
また、他の地域では使われてるんでしょうか。
266なまら名無し:2003/06/02(月) 00:44 ID:X.UGJ4ZQ [ pl1039.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
岩手めんこいテレビ
267なまら名無し:2003/06/02(月) 00:55 ID:rrDlQFKk [ SODfa-02p1-24.ppp11.odn.ad.jp ]
>261
よく内地から来た後輩にへっぺの缶詰め買ってこいって買いに行かせたんですけど
もしかして、その人、酪農大出身じゃないですか
268なまら名無し:2003/06/02(月) 00:58 ID:mFo.QDbs [ p1188-freed01hon-sw1gw1.tokyo.ocn.ne.jp ]
鼻血が出たときにティッシュを鼻に詰める「つっぺ」が通じなかった
269なまら名無し:2003/06/02(月) 18:00 ID:ebA8XFYo [ p5058-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
神奈川育ちの我が甥に「ゴミ投げて」と言ったら、ボールを投げる
仕草をされた。
この子の母親(私の姉)が、当たり前のように北海道弁で子供を
叱るので通じると思いこんでいた。
ちなみに甥は、怒ると北海道弁でまくしたてる。
意味、わかってねぇな?
270なまら名無し:2003/06/02(月) 18:08 ID:/.BWVk8. [ p6e4796.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
へっぺ!
271なまら名無し:2003/06/04(水) 01:53 ID:XLT4BM2s [ P061198138075.ppp.prin.ne.jp ]
>>267
残念、酪農大出身出身じゃあないけど
そもそも「へっぺ」をどうやって缶詰にできるのか
見当もつかん。
272なまら名無し:2003/06/04(水) 01:56 ID:XLT4BM2s [ P061198138075.ppp.prin.ne.jp ]
>>269
静岡出身の奴で、ビニール袋にゴミつめて渡して
「ごみ投げて」って頼んだら、袋に手を入れて
本当に一つずつ投げた奴がいたよ。
273なまら名無し:2003/06/04(水) 02:17 ID:Kz39sG86 [ m169248.ap.plala.or.jp ]
へっぺってセックスのことですよね
274なまら名無し:2003/06/04(水) 02:36 ID:EjSnOKUY [ Q124150.ppp.dion.ne.jp ]
ぼっこ
275なまら名無し:2003/06/04(水) 12:02 ID:uLlG0Zxc [ P061198138076.ppp.prin.ne.jp ]
>>273
Oui
276なまら名無し:2003/06/04(水) 12:32 ID:Wj2gmp46 [ p2030-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>248
ばくるの語源は馬喰(ばくろう)でないかい?

へっぺってガクチュウの頃、よく使ってたけど
今は使わないなぁ〜。。。
277どさんこ:2003/06/04(水) 12:34 ID:Sq8vcuW2 [ EATcf-513p107.ppp15.odn.ne.jp ]
おはようございました〜
278なまら名無し:2003/06/04(水) 15:01 ID:IXzCJWLw [ kcf1.dendai.ac.jp ]
肉がしない
279なまら名無し:2003/06/04(水) 16:40 ID:vZlwrStM [ P061198138077.ppp.prin.ne.jp ]
へっちゅう
280なまら名無し:2003/06/06(金) 19:32 ID:htr.q8bg [ p4254-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
日高管内だすが、「なまら」はガキの頃普通に使ってたぞ。
「なんまら」とか言ったりした。27才になる今はさすがに使わなくなったが。
「したっけ」を別れの挨拶で使ったことはないねぇ。「そしたらさぁ」位の
感覚で使ってたけど。

でも高校のとき、「なまら」じゃなくて「めっこ」って言ってたヤシはいたな。
北見方面出身の大学の友人は「がばら」とか言ってたしな。
「めっこ」「がばら」情報キボンヌ。
281なまら名無し:2003/06/08(日) 11:29 ID:djUYolsA [ p7241-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
がばらは使ってたね(笑)なまらの最上級?なのかな?
なまら<なんまら<がばら ってな感じで。
めっこってのはご飯が上手く炊けなかった状態じゃなくて?
へっちゅうってのも懐かしいね(笑)
282しほ:2003/06/08(日) 14:12 ID:uzjgZ/O6 [ YahooBB219044016004.bbtec.net ]
283ぼぼぼぼーん:2003/06/08(日) 23:16 ID:M9ZPFnxk [ YahooBB219195251038.bbtec.net ]
みんなー!おいら東京で”とうきび”っていたら、「は?さとうきびのこと??」
といわれたぞ。こっちが「は??」じゃ。東京ら辺ではとうもろこしっていうらし
いのですが、わしはなんか牛の飼料にでもなってそうなとうきびのイメージしか思
いうかばんぞ。ぜーーーーーーーーーーったい、「とうきび」を共通語にすべき。
とうきびがうまい道民が言うんだから間違いないっしょ!!
284なまら名無し:2003/06/09(月) 10:03 ID:l8K.aHek [ P061198138078.ppp.prin.ne.jp ]
>>283
一票
285なまら名無し:2003/06/09(月) 18:00 ID:07tPJsiQ [ YahooBB219168056023.bbtec.net ]
夏タイヤ
286280:2003/06/09(月) 21:55 ID:xKYKuYP6 [ p6080-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>281
ご飯が上手く炊けなかったときも「めっこ」だね。「めっこ飯」とか。
友達が言ってたのは、「これ、めっこやべぇ!」(=なまらやばい!)とか。
287280:2003/06/09(月) 21:57 ID:xKYKuYP6 [ p6080-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>283
たまに「とうきみ」という人もおる。
288なまら名無し:2003/06/13(金) 20:06 ID:dGTeM8l6 [ tcatgi006093.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「冷やしラーメン」
東京にはメニューに「冷やし中華」は有るけど、「冷やしラーメン」は有りません。
289なまら名無し:2003/06/13(金) 20:13 ID:IcTjwCkg [ m163027.ap.plala.or.jp ]
<<288
父は出張で東京にいった時に「冷やしラーメン」を注文したら
時間をかけてかけて本当に「冷えたただのラーメン」をだしてくれたんだって。
父は????と思ったけど言えず食べたらしいです。
290なまら名無し:2003/06/13(金) 20:36 ID:ZSl6yK3M [ 203.14.169.19 ]
少し内容が外れてスマソですがラーメンについて。
3年前の夏、出張で東京に行ったときに「冷やしラーメン」というものがあり、
札幌でいう冷やし中華?を想像していたら普通のラーメン風でスープが冷たい
もので大きな氷がはいっていました。脂っぽい味だったけどスープには脂は
浮いてなくて謎でした。なかなか美味しかったです。
その頃東京では「冷やし中華」ではなく「冷やしラーメン」というスープが
冷たいものが流行りだしたみたでした。

その後、(現在も)札幌のコンビニでも「冷たいしょうゆラーメン」などが
あり、やはりなぜか脂がほとんどういていませんが普通のラーメンがつめた
い感じです。暑いとき、なかなか美味しいです。邪道な食べ物のイメージが
最初ありましたけど(汗
291なまら名無し:2003/06/14(土) 20:32 ID:5nkBvZZ2 [ 198.109.188.38 ]
291
292なまら名無し:2003/06/14(土) 21:34 ID:c3kdxZbk [ 211.20.79.243 ]
292
293なまら名無し:2003/06/14(土) 21:37 ID:bk44VxVo [ p16109-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「冷やしラーメン」は誤解を招きやすいから使うな。

ちなみに
冷やし中華の発祥は仙台
冷やしラーメン(冷たいラーメン)の発祥は山形
294なまら名無し:2003/06/14(土) 22:21 ID:ztZLEPGQ [ EATcf-351p20.ppp15.odn.ne.jp ]
今、TBS見てたんだけど
「よろしかったでしょうか?」って本当に使ってる?
あんまり聞いた記憶無いんだけど。
295なまら名無し:2003/06/14(土) 22:23 ID:hyntt4YM [ q248181.ap.plala.or.jp ]
東京で通じない言葉と言うより、
女でも言葉が荒く感じるらしく、ちょっととまどいは見せられる事が多い気がする。
やわらかくないからね。東京の人達の言葉ってやわらかいんだもん。神奈川の叔父やいとこ(男)も女っぽく思える。
296なまら名無し:2003/06/14(土) 22:53 ID:ftprlzsc [ agipmail.agip.com.ec ]
296
297なまら名無し:2003/06/14(土) 23:12 ID:ZDVQYifQ [ 210.17.149.178 ]
297
298なまら名無し:2003/06/15(日) 00:40 ID:1x0ZeJsI [ p6237-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
298
299なまら名無し:2003/06/15(日) 00:41 ID:1x0ZeJsI [ p6237-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
299
300300 ◆YRqQMZ.jm2:2003/06/15(日) 00:42 ID:1x0ZeJsI [ p6237-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
300get!