ローソンがぞくぞく閉店!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
してるよね。江別から岩見沢の間は全部閉店。北野通りも閉店。あれってオーナー(店長)
はどうなっちゃうの?生活かかってるんじゃないの?
2なまら名無し:2002/12/04(水) 00:43 ID:7bFj6z7o [ f-kanagawa-162222.zero.ad.jp ]
ローソンってコンビニの中では一番嫌いです。
3なまら名無し:2002/12/04(水) 00:49 ID:qcxkOjU2 [ i091052.ap.plala.or.jp ]
274と南郷通りの交差点のところもなくなってましたね。
4:2002/12/04(水) 00:50 ID:qVnud.SU [ y066139.ppp.dion.ne.jp ]
直営店はともかくそれ以外は店長にどう説明するんだろ?
5age:2002/12/04(水) 00:53 ID:NLd4Lg9Q [ p3070-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
契約が終ったんだろ、更新しても儲からないから。
逆に駐車場をひろく取れる所をオ−プンしてるよ。
6はるちゃんファン:2002/12/04(水) 00:54 ID:bfEsbaeU [ eAc1Ahh212.tky.mesh.ad.jp ]
北野通りも閉店。はイタかった・・・とっても(・∀・)イイ!場所にあったし
店長も好きだったの。。。
せっかく、ローソンパス作ったのにぃ〜。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
7:2002/12/04(水) 00:56 ID:qVnud.SU [ y066139.ppp.dion.ne.jp ]
契約終了かぁ。なんか勝手だね。
8なまら名無し:2002/12/04(水) 00:57 ID:sADJ5Kbo [ i150112.ap.plala.or.jp ]
ローソンはロイヤリティが高いからな、あと一日最低40万の売り上げがないと
やってけない
9なまら名無し:2002/12/04(水) 00:57 ID:Ij.2LyS6 [ T19.V9585d3.rppp.jp ]
別にローソンに限らないでしょ。
ウチの近くのセブンイレブン、一年くらいしか持たなかった。
雇われ店長ならともかく、脱サラかなんかして始めたオーナー店長だったら悲惨だね。
10なまら名無し:2002/12/04(水) 00:59 ID:nmUjOVhw [ p7050-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
中の島駅前のローソンも逝ったらしい。
向かいのセブンとの戦いが激しかったと、
ここの「コンビニ接客スレ」に書いてあった。
11:2002/12/04(水) 01:00 ID:qVnud.SU [ y066139.ppp.dion.ne.jp ]
リスクおって開店してるんだね。ローソン北海道では特に不人気だからな。
12age:2002/12/04(水) 01:03 ID:NLd4Lg9Q [ p3070-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
会社にしてみれば、直営よかオーナーにやらせた方が、旨みはあるんだよ。
誠子−マ−トの元オ−ナ−が話が違うと訴訟を起こしたろう。
美味しい処しか話さないからな、奴らは。
13なまら名無し:2002/12/04(水) 01:05 ID:AMRntf6Y [ p0202-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
北区麻生には2軒もできたんだがな。
14なまら名無し:2002/12/04(水) 01:08 ID:ob0UX88. [ nthkid019000.hkid.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
大谷地(元)サティの向かいに、今ローソン建ててるぞ。
15なまら名無し:2002/12/04(水) 01:11 ID:nmUjOVhw [ p7050-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
半年前だが、ドーム〜福住駅の間に1件。
豊平公園駅の近くに1件できてる。←元個人商店あった
16:2002/12/04(水) 01:15 ID:qVnud.SU [ y066139.ppp.dion.ne.jp ]
スクラップアンドビルドですな。
17なまら名無し:2002/12/04(水) 01:24 ID:R/ZvE4Kk [ www.gpu.com ]
中島公園の前と、1丁北に向かった駅前通のローソン。
よくあんなすぐそばに出したな。
ひょっとして中島公園の方は直営か?

フランチャイズって、コンビニに限らずひどいみたいだねぇ。
18なまら名無し:2002/12/04(水) 01:50 ID:eyPEhiLE [ EATcf-89p59.ppp15.odn.ne.jp ]
手稲前田、ドン・キホーテ近くのローソンも12/9で閉店らしい。
ここの場合は、スクラップアンドビルトで稲積公園の方に移転するようですが。
19なまら名無し:2002/12/04(水) 21:41 ID:bgchAvdY [ pas-200113-l3.zero.ad.jp ]
18>まじですか・?
  ドンキ裏の7−11だってなくなってしまったのに〜
  どんきが出来たせいかな〜?
20なまら名無し:2002/12/04(水) 22:26 ID:eyPEhiLE [ EATcf-89p59.ppp15.odn.ne.jp ]
>>19
本当です。店内に閉店する旨の紙が貼ってあります。

で、手稲前田のブックマーケット横にローソンを建設中です。
本日看板を設置してました。(元セブン−イレブンがあったところ)
21なまら名無し:2002/12/04(水) 22:31 ID:IBbtMyd. [ 61.133.63.129 ]
直営とフランチャイズの見分け方ってありますか?
22221:2002/12/04(水) 22:32 ID:iO14fJUY [ nthkid008122.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンイレブンと比較すると、ローソンは
弁当と惣菜がお粗末過ぎる。もう、始めっから
負け組ケテー。
23なまら名無し:2002/12/04(水) 22:39 ID:JpJm8AMk [ csc-336.hokkaido.mbn.or.jp ]
>>22激しく同意!なぁ〜〜〜んもないモナ
24なまら名無し:2002/12/04(水) 23:17 ID:Gtc1xJ5g [ o093219.ap.plala.or.jp ]
>>3
確か今は写真館になってますね。
25なまら名無し:2002/12/04(水) 23:22 ID:hK4v2HBk [ ntt1-ppp820.sapporo.sannet.ne.jp ]
2001年度の店舗数
セブン・・・・・・・・・・9116店舗(出店733、閉店278) 02年度出店予定900
ローソン・・・・・・・・7734店舗(出店601、閉店550) 02年度出店予定500
ファミリーマート・・・5287店舗(出店515、閉店503)02年度出店予定230
サークルケイ・・・・・2583店舗(出店203、閉店92) 02年度出店予定253

らしいです
という事で続々閉店はローソン全体でみると自然な流れ
セブンは他が減少傾向なのに対し2002年から過去最高の900店舗ペースでの出店を続けるらしい
まさに1人勝ち

>>8
セブンは利益の50%
ローソンは40%だと思った
ただセブンは光熱費の8割くらい負担とたまに弁当等の負担があるのです
仕入れ値もローソンより安いしね
26なまら名無し:2002/12/06(金) 14:22 ID:XTJ2cUMs [ 219.163.169.72 ]
>>22
同じく激しく同意!
コンビニにおける弁当と惣菜って、1店舗の売り上げのうちの
どのくらいの割合なんだろう。
多分かなりだと思うのだけど・・・。
もう少し、なんとかすればいいのに・・・。
27なまら名無し:2002/12/06(金) 17:15 ID:dhlQJeXY [ n190141.ap.plala.or.jp ]
ローソンでバイトしていたけど、ほんとどれ食べてもしょぼいね。
よくこれが商品化されたよなーって思うものとかあるし。

おでんもまずけりゃ中華まんもイマイチ。。
揚げたてのからあげクンやフライポとかは美味しいけど。
ホットケースの中の商品も余裕で売変の商品なのに平気で置いてある店とか
あるし。その店によっても全然違うけどねーしっかりしている所は
しっかりしているし。

直営とそうでない店の違いは、ローソンを知っていないと分かりにくい
のかも。個人経営のポイントはドアの所に「有限会社○○」とか
そういう表示があったりする。
私が知っている直営は、西11丁目駅のところとか。
28なまら名無し:2002/12/06(金) 17:26 ID:or2eyRpQ [ m020230.ap.plala.or.jp ]
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   27を回収に来ました。                 板をきれいに |
    |__  ________                    __  ___|
     ,_∨_______       γ===============┐..    V
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//  \______/ )\ゥアア・・ 
. _  // ∧_∧ |.|| | .|   札幌市    .l l,,,,,,,,,,,,,,,,,,\____/ /__\
[_].//( ´∀`).| || | .|           ヽヽ丶    |8|| ̄ / / ̄ヽ  |6|
.└/l__/__  ).| || .|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ ヾ-ー「:l|_/ /__∧ ヽ  ||
  |    (_/ [||| --|_________ヽヽ  ゞ |.:ll ./ /;´Д`) ミ. ∧_∧ ポイッ
  lフ  ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽヽ __ヾ |.:|/.    \ヽ⊂(∀`  )ミ
 [ll三// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]二||二二二||_.(⊂  )
  └--l .※ ..l ..凵======-l/.l .※ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/y  人
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄ (___)__)
     . ̄               .  ̄
29なまら名無し:2002/12/06(金) 17:42 ID:n8bBVRyY [ n132115.ap.plala.or.jp ]
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
         ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ファミリーマートまだ〜?
              \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        | Folder5  | |
        | チケットぴあ  |/
3029:2002/12/06(金) 17:43 ID:n8bBVRyY [ n132115.ap.plala.or.jp ]
ズレタ…逝ってきます…
31なまら名無し:2002/12/06(金) 17:55 ID:x9v9hreA [ SODfi-02p6-197.ppp11.odn.ad.jp ]
中の島駅のローソンつぶれて不便だ。
32GONNTA:2002/12/06(金) 20:44 ID:7CU2L2n2 [ i221043.ap.plala.or.jp ]
`旭ヶ丘に新しく建築してたよ
33名無し:2002/12/06(金) 20:59 ID:r4H6ST2A [ L070151.ppp.dion.ne.jp ]
前まではセブンイレブン派だったけど
今はロ−ソン派だよ。
34なまら名無し:2002/12/07(土) 00:55 ID:IqsPllJI [ p29306e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
セイコマ派はいないの?
35なまら名無し:2002/12/07(土) 03:05 ID:yackWQrQ [ o098138.ap.plala.or.jp ]
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ───<34うぜえ死ね
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
                                   i   < /
───────     _  _                    ヽ,  \ ←>>34
               // | | 巛                / ヽ_  )    
────        //   | |    ===┐        i (~_ノ
             //   | |       | |        ノ  /
             ~    ~       | |         ノ  /
                     ===┘      (~   ソ
                                  ~ ̄
36なまら名無し:2002/12/07(土) 04:49 ID:aZU3jZus [ SODfi-02p6-147.ppp11.odn.ad.jp ]
ほかはどうか知らないけどセブンは弁当が売れなくても最低補償など救済措置がある模様。
ま、どのコンビニにも言えることだけど中途半端な気負いでコンビニ経営初めてもコケるわな。
37なまら名無し:2002/12/07(土) 09:37 ID:u3aW.nZo [ k122013.ap.plala.or.jp ]
>>29
セイコマ次第です。
ついでに、ポプラと組むらしい。
サンクス・サークルK→UFJ
ファミマ・セイコマ・ポプラ→みずほの予定
38なまら名無し:2002/12/07(土) 10:08 ID:TQeWDuNc [ T26.V9285d3.rppp.jp ]
>37
ポプラのお弁当好きなんだよね、レジでご飯詰めてくれるから。
39なまら名無し:2002/12/07(土) 10:27 ID:1ptPH5N6 [ p6075-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
岩見沢に潰れてないローソンがありますよー
ってゆうか…豊幌のローソンは潰れたね。
40なまら名無し:2002/12/08(日) 01:23 ID:c.vMKdiM [ SODfi-02p6-146.ppp11.odn.ad.jp ]
幌向のローソンも無くなった。
もっとも、あそこは「知障」の店員がきもかったので、良かったのかも・・・
41なまら名無し:2002/12/08(日) 22:03 ID:51sx6ako [ pl839.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
帯広東2条も潰れた。
というか、大通りツタヤ横とちょっとしか離れていない距離
だったのでしゃあないか。

こっちきたとき、こんな近くにあったので
道迷ったかと思った。
42なまら名無し:2002/12/18(水) 20:09 ID:VNKiUifE [ 203.113.34.239 ]
ローソンはカードが使えるので重宝している。
7-11で使える様になればマンセーなのだが
43なまら名無し:2002/12/18(水) 20:18 ID:s0gMZm6g [ p21012-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソンはアルコール置かないの?
44なまら名無し:2002/12/18(水) 20:39 ID:vPCXDU52 [ EATcf-370p62.ppp15.odn.ne.jp ]
セコマはたまに安くなったりしてるのがいい!
45なまら名無し:2002/12/18(水) 20:54 ID:qvt3gvV. [ nimax3-iey.wdy.docomo.ne.jp ]
ローソンの弁当食ってビック確定シマスタ。 オレの知り合いもローソンの弁当で腹下ったんだけど、怪しくないかローソンの弁当。
46なまら名無し:2002/12/21(土) 16:52 ID:rgtoIyt6 [ EATcf-429p103.ppp15.odn.ne.jp ]
>>45
本州のほうで従業員の切断された指が入ってたみたいですね。
47ななし:2002/12/21(土) 19:01 ID:xODn/BKk [ YahooBB219168056014.bbtec.net ]
あー知ってる。新聞に大きく出てたよね。アレ見てから絶対におにぎりは買わない
と決めたよ!
48なまら名無し:2002/12/21(土) 19:32 ID:7A9ezTQc [ 218.65.110.14 ]
ラ イ バ ル 会 社 必 死 だ な
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50なまら名無し:2002/12/21(土) 19:45 ID:gwiMEtkY [ YahooBB218127138005.bbtec.net ]
良いのは店のカラーだけ。
51なまら名無し:2002/12/21(土) 21:46 ID:QduRrUXU [ nthkid016254.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大谷地のバスターミナルから外に出ると、その場所からメッチャ近いところにローソンが2店舗見えるんですが…。
52なまら名無し:2002/12/21(土) 21:49 ID:9hKKXU8Q [ YahooBB218127072085.bbtec.net ]
うちの近所にもあるがガラスのヨゴレが目につくなあ。
53なまら名無し:2002/12/21(土) 21:50 ID:O62mrO5o [ d42.FhokkaidoFL1.vectant.ne.jp ]
>>45-47
各コンビニチェ-ンとも、弁当の自社製造なんてやってないよ。
大体が、地元のちょっと大きめの仕出し屋さんと言うか供食工場製。
実際「ラベルは変えていてもよく見るとおかずの構成が同じ」弁当も多い。
だから、ロ-ソンで指おにぎりが出たからといってロ-ソンを避けても仕方ないよ。
54なまら名無し:2002/12/21(土) 21:59 ID:aQxTxMts [ Chkdt1DS32.hkd.mesh.ad.jp ]
中島公園の所に有る(有った)2つのローソン、間にあるセイコーマートを潰すために出店してたって
聞いた事あるよ。すぐ側にセイコマの本部あるしね。セイコマも直営かもね。
55こっそりだどー:2002/12/22(日) 07:36 ID:EoTkuXY2 [ Q118110.ppp.dion.ne.jp ]
屯田も2件潰れてます
56なまら名無し:2002/12/22(日) 08:59 ID:3bI1rVfw [ i238119.ap.plala.or.jp ]
>>54
セイコマ本店の隣のATMのあるほうが直営です。
57なまら名無し:2002/12/22(日) 11:35 ID:6OiVxZmw [ a071129.ap.plala.or.jp ]
セーブオンは?
サンエブリーは?
58なまら名無し:2002/12/23(月) 02:05 ID:kQb3lXh. [ T61.V9b85d3.rppp.jp ]
>>51
あれは結構最近出来た
でも、ありゃ近くのセイコマに対するプレスだろうね…
59なまら名無し:2002/12/23(月) 23:46 ID:t4TQNPWA [ slip-210-88-174-244.sa.jp.prserv.net ]
>>51
札幌駅北口、出てすぐ東方面にローソンが2軒ある。
その距離、僅か100メートル弱。お互いの看板が目視
できてしまう。何を考えてるのやら...
60なまら名無し:2002/12/24(火) 00:02 ID:QHO5Couk [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
大通13丁目と大通15丁目のローソン、看板の青の濃さが違うけど違うけど
あれは意味があるの?
61なまら名無し:2002/12/27(金) 00:07 ID:I8Jo8Td6 [ pdda006.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
地下鉄からすぐあるローソンは、接客あんまだめ。。。
新しいローソンは普通かちょいいいかも・・・
セコマはいいんでないかなあ。
62なまら名無し:2002/12/28(土) 19:48 ID:UEv3RoYQ [ SODfi-01p4-46.ppp11.odn.ad.jp ]
中島公園のとこにある2つのローソン
どっちか酒類なかったよね?今は知らんけど・・
最後に行ったの5年前だったがまだ2件とも生きてたかー
63ななし:2002/12/31(火) 00:30 ID:XCD1O9U. [ YahooBB219168056043.bbtec.net ]
ローソンのカード、全国展開のチェーンなのに加入者がまだ16万人なんだってね。
カードには積極的じゃないのかな?
6472:2003/01/02(木) 10:37 ID:zHhbmRdQ [ i110124.ap.plala.or.jp ]
音更のツタヤ横のローソンも閉店した。で、セブンイレブンに変わった。
音更ツタヤにはトイレがないからローソンにいちいち行かなきゃ
いけなかったんだけどセブンイレブン作ってるときは当然トイレにいける
わけもなく辛かった・・・。反対隣のゲーセンは夜遅くに学生が行くとなんか
にらまれるしよぉ。
65なまら名無し:2003/01/02(木) 10:48 ID:/GuFmPt6 [ p8136-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
セイコーマート最強説。
66まつ:2003/01/02(木) 11:04 ID:ntoXQNcQ [ y167005.ppp.dion.ne.jp ]
>看板の青の濃さが違うけど違うけど
60さんへ
確か前ラジオで行ったましたが、周りの環境に合わせて看板の色を変えると。

青の濃いのは、確か緑(木)の多い地域だった気がします。
67有名人:2003/01/27(月) 00:05 ID:q1.P1UjY [ o052147.ap.plala.or.jp ]
何を比較しても、セブンイレブンの法がおいしい!!
よくあんな商品売っているな?俺はセブンイレブン行きたいんだけど
カード清算が出来ないから仕方なくローソンだ。セブンよ早くカードくらいつくれよ!!!
今時、世界の時流なんだから。
68なまら名無し:2003/01/27(月) 00:18 ID:aNYblmk6 [ p2925d6.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
からあげ君に勝るものはないだろ。
コロッケも美味かったのに最近売られてない・・・ガックシ。
69名無しだべさ:2003/01/27(月) 00:21 ID:pW6YzH9s [ P061198160139.ppp.prin.ne.jp ]
>>40
暴言やめなさい!
70なまら名無し:2003/01/27(月) 02:52 ID:hW7b1MFg [ YahooBB219168136103.bbtec.net ]
うちの近くなんてここ2年で3店舗も閉店した(手稲)。
71なまら名無し:2003/01/27(月) 03:40 ID:ujlCl/ew [ pl019.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
たまに出てくるファミリーマートって見たことない。
どこに店あるの?
72なまら名無し:2003/01/27(月) 04:18 ID:SO6tJLCo [ p4144-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>71
ファミリーマート、HPによると・・・
東北・関東・北陸・東海・関西・中国・四国・九州・沖縄、そのうえ
台湾・韓国・タイにまであるらしい。
ファミマの弁当とかデザートが大好きで、4〜5年前に「北海道への
出店予定はありますか?」ってメール送ったらことあるなぁ…

ローソン、北大前にあるのが実験店舗。
テレビ塔近くのローソンのオーナー(?)は、NTTの仕事もやってたり。
73なまら名無し:2003/01/28(火) 00:22 ID:WJwy.F/Y [ sapporo1-61-203-144-48.ap.0038.net ]
>>3
>>24
厚別1条店に移動したらしい。
74なまら名無し:2003/01/28(火) 11:35 ID:/zjXYTq2 [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
ローソンの〒ポストの利用状況はどうなんでしょ?

>>66
お〜。そういうわけだったんですか!!
たしかに13丁目は資料館のそばで緑が多くて15丁目は周辺がビルばかりですものね。
疑問に答えていただきましてありがとうございます。
他のコンビニでは場所によって色が違うということはあるんだろうか?

>>64
あそこ、セブンイレブンに変わったのですか!?
7・8年くらい前までは十勝にセブンイレブンなんて1件もなかったのにね。
(狩勝峠か日勝峠に行く途中にあった気もするけど・・・)
75なまら名無し:2003/02/03(月) 17:35 ID:l85Z2m6g [ p15089-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
サンクスは逝ってよし
76なまら名無し:2003/02/03(月) 18:01 ID:3DsAcCVU [ z89.218-225-133.ppp.wakwak.ne.jp ]
昨日テレビでカップラーメンの特集でローソンのバイヤーは感じ悪かった。
あんなのがバイヤーならメーカーから嫌われないのか?
77なまら名無し:2003/02/03(月) 19:15 ID:WTXvb.9Y [ YahooBB219168064005.bbtec.net ]
大通公園西6丁目あたりにあるセブンレジが4台ある。
78なまら名無し:2003/02/03(月) 19:30 ID:8TZaeQWQ [ EATcf-367p10.ppp15.odn.ne.jp ]
聖子マートは安売りしているから好きだな。
79なまら名無し:2003/02/03(月) 20:26 ID:ojabemLw [ pdd743e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
中山峠てっぺんのローソン。

入り口にたまってる真夏の夜の蛾、何とかしてくれー。
80なまら名無し:2003/02/03(月) 20:44 ID:NJ8sQoJE [ Chkdt1DS67.hkd.mesh.ad.jp ]
>79
今、やってないって聞いたけど。
81なまら名無し:2003/02/03(月) 20:54 ID:ojabemLw [ pdd743e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>80
そうなの?
そういえば中山峠は通るけど、最近あそこには寄ってなかった。
結構あそこには世話になったけどなあ。
82なまら名無し:2003/02/03(月) 20:55 ID:DILHW..w [ EATcf-150p46.ppp15.odn.ne.jp ]
>>79-80
あそこはもう隣の建物のトイレしかやってないよ。
ほとんど除雪もしていない。
83なまら名無し:2003/02/03(月) 20:59 ID:ojabemLw [ pdd743e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>82
まさにスレタイどおりの閉店?
84なまら名無し:2003/02/03(月) 21:03 ID:2Ddh3kuM [ i102166.ap.plala.or.jp ]
道の駅望羊中山あぼーん
age芋も道の駅の向かいでしか買えない
85なまら名無し:2003/02/03(月) 21:38 ID:F4Ihm6x. [ z72.61-115-83.ppp.wakwak.ne.jp ]
なんとなくだがコンビニの中じゃ肉まんあんまんはローソンが一番ましかと。7のは水分吸いやすそうで皮ベロベロだし、聖子は買いたいときに置いてないしな。
86なまら名無し:2003/02/03(月) 21:48 ID:ojabemLw [ pdd743e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>聖子は買いたいときに置いてないしな。

ワロタ。そのとおり。
87なまら名無し:2003/02/03(月) 21:59 ID:52FgJPmM [ z112.61-115-85.ppp.wakwak.ne.jp ]
代わりにセブンイレブンを建てて欲しい。
全体的に見たら、やっぱりセブンイレブンが勝っている気がする。
88なまら名無し:2003/02/05(水) 16:49 ID:0GasZe4A [ au-fwex.aomori-u.ac.jp ]
何?北星近くの大谷地と札学前と大麻駅南のローソンもなくなった?
まぁ別にローソンはどうでもいいけど確かに7−11はいっぱいほしいなぁ。
89なまら名無し:2003/02/05(水) 17:56 ID:g4I.ST6A [ p3216-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソンはどこもアルコール置いてないの?
90元ローソン店員:2003/02/05(水) 19:21 ID:28oYOz2M [ m200159.ap.plala.or.jp ]
店による。学校が近かったりすると無かったりする。
もしくはそこの店長かオーナーが酒類取扱の免許を
持ってなかったりした場合も置いてない。(置けない)

税金上がるのだからそれをきっかけに止めてみてはどうですか?
飲み過ぎは体に毒ですよ。
91なまら名無し:2003/02/05(水) 19:28 ID:D540ynoM [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
ローソンの弁当・・・おいしいのあるのかな
麺類も微妙だし
92なまら名無し:2003/02/05(水) 19:47 ID:dtpy4FlM [ YahooBB220025136025.bbtec.net ]
治安には役に立つ。
93なまら名無し:2003/02/05(水) 19:51 ID:IAJEj1uA [ pdd743e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
仮に中山峠にローソンがあったとして、、、

あそこで「どうでしょうDVD」を予約するヤツ。
いるだろうな。
94なまら名無し:2003/02/11(火) 09:09 ID:koir6hvg [ Chkdt2DS07.hkd.mesh.ad.jp ]
昨日、中山峠通ったけど、本当にローソンやってなかったよ。
札幌から向かって左側の道の駅の方はトイレのみ開いていた。自販機すら無し。
ちなみに、札幌から向かって右側の方のサンクスも閉店していたよ。
95なまら名無し:2003/02/17(月) 21:57 ID:QjQ2bnKU [ z105.61-115-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
今日、おにぎり屋のおにぎりを初めて食べてみました。
セブンの方が・・・。
96なまら名無し:2003/02/18(火) 12:59 ID:sdaqynbs [ EATcf-427p22.ppp15.odn.ne.jp ]
平岸3条8丁目のローソン店の中空っぽだったけど、
改装なのか閉店なのか?
97なまら名無し:2003/02/18(火) 15:26 ID:nYaSw4nI [ EAOcf-271p93.ppp15.odn.ne.jp ]
>29、37
ここにもいたか? ファミマクレクレ症候群の人たちが。

>71、72
ファミマはこれ以上新規開拓をしません。
よって、北海道進出も永久にあり得ません。
98なまら名無し:2003/02/18(火) 15:26 ID:oEAxVtAE [ p14226-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>96
改装中
99なまら名無し:2003/02/19(水) 02:24 ID:SUF/u0ps [ YahooBB219026146014.bbtec.net ]
やっぱ道民ならセイコマート。
10099:2003/02/19(水) 02:25 ID:SUF/u0ps [ YahooBB219026146014.bbtec.net ]
>>93
カントリーサインで出てきた所?
101なまら名無し:2003/02/19(水) 07:44 ID:MnTVh8f2 [ nthkid020033.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
セイコーマートもローソンも要りません。
弁当まずすぎ。
セブンーイレブンがあれば十分。サンクスもあっていいかな。
102みみず:2003/02/19(水) 08:01 ID:e1HFkJao [ EATcf-326p199.ppp15.odn.ne.jp ]
サンクスも北海道の企業なのかな??
東京には、無かった様な
103なまら名無し:2003/02/19(水) 08:29 ID:xj4R6q/c [ p3119-ip04sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>101
セブンの或売女ーです。
毎月毎月給料の2割近くのノルマが課せられます。
今月は「ひな祭り『ケーキ』」を2・3件ほど集めなければなりません。
この他にも、「クリスマスケーキ」、「年賀状印刷」、
「秋のワイン」、「お歳暮」、「お中元」、他色々
一年間で何万円分ものノルマを課せられます。
セブンの商品開発力を支えているのは、こういう卑劣なシステムです。
それでもセブンを選ぶなら仕方ありません。お相手します。

お歳暮、ケーキ等の予約ノルマ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/conv/1005922070/l50
104なまら名無し:2003/02/19(水) 09:33 ID:jPoTLyHE [ EATcf-350p236.ppp15.odn.ne.jp ]
>>85
肉まんはサンクスが一番だと思うけど
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106なまら名無し:2003/02/19(水) 11:36 ID:SdAwXaXw [ p1142-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
幌向のローソン…別れた彼女と良く行った店でした(;´Д⊂)
ローソンに行けば会えると思って行っていたのですが…
潰れてしまったからもう会えないのかも…(;´Д⊂)
会ってもう一度話をしたかった…。
ローソンのばかやろー!!!!
107なまら名無し:2003/02/19(水) 16:13 ID:9gbUEqgE [ z187.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>103
バイトにも軽くノルマ課せられるよね。
でも、客としてはそんなの関係ないからセブンに行きます。
嫌ならやめれば?
108なまら名無し:2003/02/20(木) 03:14 ID:KGv1EcvY [ proxy1.sappr1.hk.home.ne.jp ]
>>103
セブンは仮面ライダー特集とかがあっておもしろい。
食べ物もおいしいし。

ので、お相手よろしくお願いします。
109なまら名無し:2003/02/20(木) 11:13 ID:o49Q9Twk [ p4121-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>103
お相手よろしくおながいします。
セブンのパンとか好きだから。ローソンのパンはうまくなかった・・。
セイコマのティラミスは98円でうまい!
110なまら名無し:2003/02/21(金) 22:23 ID:TXE9sSvE [ p1151-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
お弁当はセブンのが美味しいですよね。
ローソンで働いてますがローソンのお弁当はあまり美味しくないので食べません。
でも肉まんはローソンが一番だと思いますよ。
あと、ローソンのパンは品揃えが悪い…
ノルマがあるかないかはお店(経営者)によって違うのではないでしょうか・
111なまら名無し:2003/02/21(金) 23:59 ID:tKlhFWuY [ EATcf-98p174.ppp15.odn.ne.jp ]
最近、セブンでもチケットとか買えるようになったらしいが、
ロッピーに相当するサービスが出来るのかな?
何かコピー機のパネルを操作するらしいね。
112なまら名無し:2003/02/22(土) 01:06 ID:slZoHi5M [ KUNcd-01p41.ppp.odn.ad.jp ]
おれは今東京に住んでるが周囲100m以内にローソン,ファミマ,セブンがある。
札幌の実家に帰省するとき,ローソンかファミマでチケットレスサービスを利用している。
しかし,実家の近くにはセイコーしかなく不便を感じる。 
セイコーもやればいいのに。
113なまら名無し:2003/02/22(土) 01:42 ID:gNhQ3S7c [ O176040.ppp.dion.ne.jp ]
>89
豊平橋すぐ横のローソンは
お酒置いていますよ!
114なまら名無し:2003/02/25(火) 00:06 ID:cK3YhZ0k [ YahooBB218132088029.bbtec.net ]
>>102
企業の情報なら公式サイトを見ようぜ.
http://www.sunkus.co.jp/
どうやら北海道の企業というわけではないようですが
北海道進出はかなり早かったようですね.

>>103
なんか自虐的な当て字ですね(涙)

>>111
コピー機に端末がくっついてますが見た目はともかく
サービス内容はローソンに劣っていると思います.

コンサートやスポーツのチケットは
チケットぴあのが買えるようなのですが
一覧から選んで買うことができません.
(あらかじめ目的のチケットのPコードを調べておかないと買えない.
 あるいは予約済みチケットの受け取りしかできない)
また24時間営業ではなく,23:30〜10:00はお休みです.

航空機のチケットではチケットレスのコンビニ払いが
ANAは不可,JALはマイレージ会員のみという制限があるようです.

>>112
東京だとこの3つが御三家かな.
でもうちの近所(八王子市某所)はサンクスが2軒(笑).
115なまら名無し:2003/02/25(火) 00:46 ID:MKd2NvFA [ p8071-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
平岸3条店が改装したが、飲料がドアなしの冷蔵棚(こんな言い方でいいのか?)になったが、あれで冷えるのだろうか?
今はいいが、夏場は冷えないと思うのは俺だけ?
116元ローソン店員脱却?:2003/02/25(火) 01:05 ID:o6kofEEU [ o128001.ap.plala.or.jp ]
函館の方でも改装したローソンがあったが>115の言うような
ドア無しのリーチインだった。あれで冷えるとは考え難い。
でもひょっとしたらあれで以外と冷えるのかもしれない。


どうか分からんが。
117なまら名無し:2003/02/25(火) 01:14 ID:y.EOI7GM [ SODfi-02p3-244.ppp11.odn.ad.jp ]
音更もドア無しの冷蔵棚だったな
そこの店は店内で食べられるスペースがある。
118115:2003/02/25(火) 01:37 ID:MKd2NvFA [ p8071-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
あの冷蔵棚で冷やすには相当の電気代がかかる気がする
119なまら名無し:2003/02/27(木) 13:44 ID:gFxUezH6 [ p62fbde.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
帯広市内でローソン探すのって難しくなってきたな。
120なまら名無し:2003/02/27(木) 13:51 ID:myg0c9Lo [ sapporo1-61-203-144-126.ap.0038.net ]
新札幌のローソンで2時〜3時
AIR−Gの北川くに子が一時間店長やるらしい
121なまら名無し:2003/03/01(土) 15:28 ID:Cc8D.RxM [ cdu01c146.cncm.ne.jp ]
ファミマ欲しさにニュース捏造するキチガイを、別のスレで発見。

そこまでしてファミマが欲しいのか。 みっともなさ過ぎ。
122なまら名無し:2003/03/01(土) 20:08 ID:9nApyqYM [ bk58.ade2.ttcn.ne.jp ]
>>119
駅前のもつぶれたの?
123なまら名無し:2003/03/03(月) 19:39 ID:EXrj4svU [ z8.61-115-80.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>120
誰?
124なまら名無し:2003/03/04(火) 01:00 ID:qrV3gYNQ [ sapporo1-61-203-144-53.ap.0038.net ]
>>123
北川くに子
AIR−Gラジオ局のパーソナリティ
もう店長は終わったが。
125なまら名無し:2003/03/05(水) 18:07 ID:SlOpdFzY [ p8071-adsao01sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
今、ニュースを見ていて思いついた事だが、ローソンってポイントカードがあるけど、これをバイトにスキミングされないんだろうか?
雇ったバイトがスキミングして悪さする事は簡単にできる気がする。
しかも、夜間のバイトならなおさら簡単にできる。
全員がやる(やれる、やっている)ということではないが、なんらかの対策は必要だ。
126なまら名無し:2003/03/09(日) 18:28 ID:nyVXUW2. [ YahooBB218182084008.bbtec.net ]
ポイントためる事くらいしかできないのでは?
それを悪さというのなら仕方ないが。。。
127なまら名無し:2003/03/17(月) 01:24 ID:HcQKL/wQ [ pl221.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
ローソンの弁当はご飯がまずいな。
米の味以前の炊き加減の問題だ。
ど〜しても7イレブンと比べてしまう。
128なまら名無し:2003/03/17(月) 01:53 ID:mZSueRIU [ EATcf-509p145.ppp15.odn.ne.jp ]
しっかしローソンの弁当の商品開発はどうなってんだろうね?
弁当の棚の前に行っても食欲が湧かないし、仕方なく買ってもやっぱまずいし。
まぁサンクスも似たようなもんだけど。
弁当に関してはセブンの一人勝ちが続いてるね。
129なまら名無し:2003/03/17(月) 21:37 ID:Swyfb1qE [ pl013.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
↑あれらが美味いと思って市場にだす商品開発担当の味覚疑うよね
130なまら名無し:2003/03/17(月) 21:46 ID:ytkNv3kI [ p292377.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ローソン=福岡
ブンブン=東京
味覚の嗜好差がどうしても出てしまうんでしょ、たぶん。
131なまら名無し:2003/03/17(月) 22:15 ID:wnMoTwgc [ 64.246.11.102 ]
ろそん
132なまら名無し:2003/03/17(月) 22:19 ID:30TN.afQ [ pl1088.nas921.sapporo.nttpc.ne.jp ]
7の弁当も普通に不味いだろ
133ほし:2003/03/17(月) 22:38 ID:6Wqp2QqA [ p1003-ipbffx01sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
hee.
134なまら名無し:2003/03/18(火) 11:41 ID:DpfLZn.o [ sapporo1-61-203-144-88.ap.0038.net ]
この前コンビニの特番で
ローソンのおにぎりと7のおにぎりの製造してるとこ
見たけど、やっぱ飯は7だね。
135なまら名無し:2003/04/15(火) 17:29 ID:AtjNDjLg [ p62daa7.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ローソンレベルでマズイと言ってりゃ
おそらくファミマやミニストのも食えないよ
136なまら名無し:2003/04/15(火) 17:32 ID:oq0nfgYM [ f095146.ppp.asahi-net.or.jp ]
>135
あのさぁ、ここ北海道掲示板なんだよね。
ファミリーマートもミニストップも津軽海峡渡ってないんですけど。
137なまら名無し:2003/04/15(火) 17:48 ID:/uzCzIIE [ pae2d11.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>130
ローソンがなぜに福岡?あとブンブンって何?

・・・ダイエーだから福岡とか言うなよ。そもそも今はダイエー系じゃないし。
138なまら名無し:2003/04/15(火) 19:28 ID:Z4LDncQg [ U052118.ppp.dion.ne.jp ]
4月になってからローソン弁当のメニューが変わったけど、あれはヒドイ。
幕の内のお粗末なのに、おにぎり付いた弁当とか、チャーハンとフライの組み合わせとか。
お寿司も普通のお寿司じゃなくて、巻物の飾り寿司(ただし具はカマボコ?)だよ。

近所のローソン見ても、誰も買ってないし、売り上げ落ちてると思う。
うちのマンションの隣にローソンがあって、朝飯買いに逝っていたけど最近は、7まで
買出しに行ってます。

お願いだからさ、「幕の内」は普通の「幕の内弁当」に、お寿司も普通のお寿司に戻してよ。
何が哀しくて、わけのワカラン創作弁当をコンビニで買わなきゃいけないのよ。
絶対、ローソンの弁当担当者おかしいよ。感覚狂ってない?
139なまら名無し:2003/04/15(火) 19:37 ID:Z4LDncQg [ U052118.ppp.dion.ne.jp ]
ローソンに弁当の苦情、メールできるとこあったら教えて!
文章じゃイメージわかないと思うけど、とにかく今の組み合わせじゃ最悪!

普通の「幕の内」や「ノリ弁」とか、普通の「丼」の方が絶対いいよ。
あと、おにぎり一個160円は高すぎだろ!
140なまら名無し:2003/04/16(水) 01:24 ID:8Ck0TChQ [ fa02-79b468.tokyo.flets.isao.net ]
160円ってことないだろ、安いのもあるだろ、100円とか。
ローソンの弁当人気ないようだが(別に好きなわけでもない)
セブンイレブンのだって。
なんでカレー酸っぱいんだぁ?
防腐ように酢いれてるよね。
口に合わないよ。
まだ牛丼屋の290円カレーのほうが全然美味いって思うの
俺だけ?
CVSの弁当高くてまずくない?
ローソンに限らず。
141なまら名無し:2003/04/16(水) 10:56 ID:.1J4PWGU [ N013184.ppp.dion.ne.jp ]
>>140
て、いうかコンビニのオーソドックスな「幕の内弁当」が好きなんよ。
ローソンは気が付いたら「幕の内」が無くなってるじゃん。
セブンは幕の内が3種類あって選べるのがいいのら。

実はうちの近所、半径1Km以内に弁当屋が無いのですぅ〜。
(笑−コンビニは同じ圏内に6軒あるよ)
142なまら名無し:2003/04/16(水) 11:01 ID:.1J4PWGU [ N013184.ppp.dion.ne.jp ]
あと、今朝食べた7の新製品「ジンギスカン弁当」美味しかったよ。とてもシンプル。
ジンギスカンとモヤシとご飯と、付け合せがポテトだけ。(^0^)
変に凝らない、万人向けの弁当出してるトコが7の強みだね。

ローソンは、買うときに「何これ…」と悩む弁当が多すぎる。
143なまら名無し:2003/04/16(水) 17:22 ID:uwaaPhe6 [ p2106-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
札幌地区のおにぎり、弁当は彩華で製造している
国道12号線・佐川急便付近
144なまら名無し:2003/04/16(水) 18:07 ID:kFXJC/vY [ pl092.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
>>142
俺も今日食ったが、あれは美味ね。
145なまら名無し:2003/04/16(水) 18:33 ID:4sP7DVY6 [ nthkid009061.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
セブンイレブンの弁当は普通に旨いし、一定の周期で新商品が出るので、飽きない。

ローソンの弁当は、ここ6〜7年一切口にしていない。
なので今の味がどんなのかわからないけど、どうなってるんだろう。
一番最後に食べたローソンの弁当は、味付けが異常に濃くて最後まで食べきることが
出来なかった。あんな味付けにされたのでは、食材もうかばれん。
146なまら名無し:2003/04/16(水) 18:49 ID:Cv6Zz27M [ fa04-79B989.tokyo.flets.isao.net ]
セブンイレブン普通に美味い?
疑問、寿司じゃないんだから、普通の弁当
酢いれるなってぇの。
カレーにまで入れてるよ。
酸っぱいよ。
セブンイレブンに限った話じゃないけど。
弁当は弁当屋で買うことにしてる。
147なまら名無し:2003/04/16(水) 19:10 ID:4sP7DVY6 [ nthkid009061.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
お菓子とかジュースとか電池とか、どこで買っても変わらない物に関しては
ローソンで買うこともある。

しかし店員の質の問題もある。ローソンはDQN比率が高く無愛想と感じる
のは俺だけだろうか。なんか、茶髪or身だしなみに無頓着な店員が多いような
気がする。
148なまら名無し:2003/04/16(水) 19:37 ID:Cv6Zz27M [ fa04-79B989.tokyo.flets.isao.net ]
>>147
それってローソンに限った話じゃないよ。
セブンイレブンだって、深夜がとくに多いんだけど、
レシートくれないんだよ。
ゴミかゴミじゃないか客が決めることだろ?
いつだったか計算合わないことがあったんだ。
そ、二重打ちされてたんだ。
そりゃ人間だから間違いもあるだろう。
でもレシートなきゃ気づかないこともあるだろう。
またこんなこともあったよ、
不良品あったんで、交換お願いしたら、
「レシートありますか?」だよ。
おい、おい、レシートくれなかったの、そっちだろって思ったよ。
セブンイレブンの話だけどね。
149なまら名無し:2003/04/16(水) 20:48 ID:4sP7DVY6 [ nthkid009061.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>148
コンビニの話をしているのに「弁当は弁当屋で買うことにしてる」などと言って
みたり、突然ホントかどうかもわからないレシートの話を持ち出したり。

論点ずらしに必死みたいですが、現実を直視しましょう。
150なまら名無し:2003/04/16(水) 21:00 ID:d90ZmGzc [ p2065-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ていうか・・・
セブンの弁当が普通に美味しいって言ってる時点で笑える(w
151なまら名無し:2003/04/16(水) 21:19 ID:oI.2IvLk [ nthkid010016.hkid.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>150
ロクに反論も出来ずにその程度のレスしか出来ないんだったら、最初から書き込まないでね。不毛だから。
152なまら名無し:2003/04/16(水) 21:34 ID:ORVXutLI [ fa04-79BACB.tokyo.flets.isao.net ]
>>149

>コンビニの話をしているのに「弁当は弁当屋で買うことにしてる」などと言って
>みたり、

CVSの弁当セブンイレブン旨くてローソンのは不味いというのに
たいして、どっちも変わんないじゃないのと言っちゃいけないの?
そもそも弁当の話題、漏れがしたわけじゃないし。

>突然ホントかどうかもわからないレシートの話を持ち出したり。

漏れがつけ前のレスよく見てね。
ローソンの店員の態度が悪いってことに対して、
セブンイレブンもだよって言っちゃいけないの?
レシートの話本当だよ。
CVS全体の話としてね。

>>151

ちなみに漏れは150じゃないからね。
漏れに共感したってことだろ、きっと。
153なまら名無し:2003/04/17(木) 21:23 ID:FuoZkKO. [ o050164.ap.plala.or.jp ]
ローソンではカードが使えるから使っている。
セブンでカードが使えればローソンなど使わない。
セブンも考慮せyo
154なまら名無し:2003/04/17(木) 22:14 ID:ROerfuzM [ p3171-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>セブンイレブンの弁当は普通に旨いし、
>一定の周期で新商品が出るので、飽きない。

これは本当に味覚検査した方がいいな。(w
味の濃淡しか、わからなくなってそうだ。
155なまら名無し:2003/04/18(金) 16:08 ID:RD4ZR0Vg [ p8231-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソン閉店(´・ω・`)ショボーン
ってゆうかイレブンの弁当は旨い。
ってゆうか味が濃いだけ??
156なまら名無し:2003/04/18(金) 17:28 ID:.kP0mS96 [ U062202.ppp.dion.ne.jp ]
>>154-155
それを言ったら「インスタント食品」全般がそうじゃないか?
特に、毎日カップラーメンを食べてると確実に味覚障害になるらしいよ。

でも、そういうレベルの話じゃないよ。漏れはカップめんは食べないから。
ローソンの弁当は、見た目で買う気を損なう物があるって事だよ。

7の弁当は季節ごとの新商品とか、ミニサイズの弁当があって組み合わせも楽しめる。
ローソンは、いかにも「冷めたコンビニ弁当」ですよ〜ってオーラを出してます。
安かろう(安くは無いけど)、悪かろう、不味かろうっていう見た目の印象が悪い。

7の弁当は、全国のオーナー会議でオーナー店長や本部のお偉方が全員で
試食してから決めてるって前レスにあったけど、まさにその差かも知れん。
とてもじゃないが、コスト削減、地域限定であれば何出しても売れると思ってる。
だから、とんでもない勘違いした弁当・商品が出てくるんじゃないの?
とてもじゃないが、ローソン弁当はオーナーや社長が試食した商品とは思えないぞ。
実際、ローソンのオーナー店長や本部のお偉方が試食したりはしていないだろう。
157なまら名無し:2003/04/18(金) 18:04 ID:stC.C2DE [ fa04-79B9B4.tokyo.flets.isao.net ]
>>156

試食して自信作であの味か?
なら笑えるな、セブンイレブンって(w
158なまら名無し:2003/04/18(金) 19:46 ID:/dsLu/Zc [ p4227-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>156
>でも、そういうレベルの話じゃないよ
そこまでは、いかないかもしれないが
コンビニ弁当で満足して時点で危機感を覚えた方が良いよ。
できるだけ飽きないようにとかの工夫がセブンイレブンにはあるとは
思うけど、コンビニの弁当にはかわりないでしょ。
159なまら名無し:2003/04/19(土) 22:21 ID:1DNMij/Q [ pdda0e4.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>158
コンビニ弁当に何を求めるかって事じゃない?
コンビニ弁当に完璧な味や満足を求める人はいないでしょ。
自分で作ったり店に食いに行くのは面倒な時に、値段と比較してそこそこの
味が得られれば満足でしょ。
160なまら名無し:2003/05/09(金) 16:36 ID:rrUQWoNs [ b146098.ppp.asahi-net.or.jp ]
test
161なまら名無し:2003/05/09(金) 16:38 ID:rrUQWoNs [ b146098.ppp.asahi-net.or.jp ]
test
162なまら名無し:2003/05/09(金) 16:42 ID:rrUQWoNs [ b146098.ppp.asahi-net.or.jp ]
test
163なまら名無し:2003/05/20(火) 01:41 ID:9Y/6.p7g [ 210.92.40.241 ]
∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |     |
        ドコドコ   <   test        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
164なまら名無し:2003/05/20(火) 01:44 ID:5T8p67Ew [ 210.92.40.242 ]
. _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                    |
        ドコドコ   < test   test        >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
165なまら名無し:2003/05/20(火) 05:41 ID:pRmpUJMg [ 211.146.119.38 ]
(・∀・)
166山崎渉:2003/05/28(水) 15:46 ID:zrrgWTMk [ fw.tctv.ne.jp ]
(^^)
167なまら名無し:2003/05/28(水) 15:51 ID:6lqhmCUk [ RIFnni-02p657.ppp12.odn.ad.jp ]
ちゃんとせ
168なまら名無し:2003/05/29(木) 19:44 ID:a/wWGXfs [ EATcf-347p252.ppp15.odn.ne.jp ]
あえて言うなら、ウザがられても俺は全員にレシート渡してるぞ。
これで捨てても何も言わせまい。
あと、明らかに商品袋に入ってるし、釣りはないしのときに、レシート渡して
目の前で捨てるDOQ客とかなんとかして欲しいよ
169なまら名無し:2003/06/15(日) 02:45 ID:P/pi/lhc [ 207.180.243.26 ]
(・∀・)
170道産子さん:2003/06/15(日) 04:03 ID:U/4M1zOk [ m197203.ap.plala.or.jp ]
セブ●がうまい?ロ●ソンがまずい?
ロー●ンの米の方がいいのも知らないで(w
自分達の味覚のなさを暴露しているだけジャン
セ●ンが全国で同じ味だと思ってる?
ケケケ、北海道の人間はより甘く、よりしょっぱく作らなくちゃ売れない
味付けが凄く濃くしてあるんだぜ
重役試食くらい当たり前だっつーの
まったく子供ってのは物を知らなくて困るよ
171なまら名無し:2003/06/15(日) 08:25 ID:./pLx2zI [ o052192.ap.plala.or.jp ]
岩見沢ローソン一店も無くなった( ´・ω・)ショボーン
172なまら名無し:2003/06/15(日) 10:26 ID:rXwAvMZM [ YahooBB218127072074.bbtec.net ]
北30条東1にあったローソンもついに閉鎖。
ほんの数ヶ月前北26条西1のローソンが消えた
ぼび続く閉鎖だけにしみじみするな。そういえば
以前ほどCMを見ないな。
173なまら名無し:2003/06/15(日) 10:39 ID:2BcPHQkU [ 203.14.169.19 ]
ゼビオドームはす向かいの方にあったローソンも気がついたらなくなっていました。
仕事で通ったとき、車を停めやすいので重宝していたのですが。
174なまら名無し:2003/06/15(日) 10:58 ID:OS4EoM1U [ YahooBB219168018062.bbtec.net ]
>>170
千葉で7の弁当食べたけど、同じ味だったよ・・^^;
味は好みによって違うから、ローソン好きがいてもおかしくないよ。
俺のまわりでは7は人気あるけど、ローソンは不人気。
ドリンクとかは、品揃えはローソンの方が良いからローソンで買うけど、
弁当は7しか買わない。
175なまら名無し:2003/06/15(日) 11:02 ID:YwMBz4Yg [ hospro002209.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
倶知安に出来たローソンの冷蔵庫。扉なしでびっくり。
はじめてみたよ。
道南のローソンにあるATMは便利だよね。
札幌にもATM置いてくれないのかな。
176なまら名無し:2003/06/15(日) 11:06 ID:z1lWCDW6 [ m196205.ap.plala.or.jp ]
デザート系も7が品揃え豊富! オリジナルなの売られてるしね☆
「ごぼうサラダ」と「卵サンド」はコンビニの中でもローソンが一番美味しいと思う。
アイスもローソンのがたくさんあって(店によるけど)好きなのに、、、相次ぐ閉店残念だ(ToT)
177なまら名無し:2003/06/15(日) 11:15 ID:4ddh9oOs [ Td3.V9c85d3.rppp.jp ]
十年ほど前ローソンでバイトしてますた。
そのころから見ると弁当はうまくなっているよね。
あの頃はひどかった。寿司サンドとかいうわけの分からない
弁当があったな。
いつも売れ残っていて良く喰ったな。(ホントはダメなんだけどね)
178なまら名無し:2003/06/15(日) 12:27 ID:0bzYKtMg [ csc-7.hokkaido.mbn.or.jp ]
ローソン弁当ないモナウワァァァァァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
おれの近くも閉まっちゃった
179なまら名無し:2003/06/15(日) 12:35 ID:2BcPHQkU [ 203.14.169.19 ]
そういえば「生寿司」がありましたよね、なぜか時間がたっても硬くならない
特殊な製法でつくっている、とかでニュースにもなっていたもの。
3年くらい前でしたけど。当時食べたけどなぜか握りたてな感じの食感だった。
いつの間にかなくなったなぁ・・・
180なまら名無し:2003/06/17(火) 02:09 ID:1eQKkMIQ [ i109018.ap.plala.or.jp ]
寿司で思い出したけど握りずしで(8巻ぐらい入ってるやつ)、ネタのイカとマグロが
物凄い変な味がして厚別のローソンの北海道本部にクレーム出したことあるよ。
ありえないけど、たとえるとう○この味
181なまら名無し:2003/06/17(火) 02:14 ID:.YCXbASQ [ p1096-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
家の近くに最近ローソンができたのだが、小樽方面から札幌方面などへ逝くトラック運転手などでにぎわっている。
182なまら名無し:2003/06/17(火) 02:23 ID:.YCXbASQ [ p1096-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
田舎のコンビにって以外に儲かってるよね。
183なまら名無し:2003/06/17(火) 02:25 ID:9J8lvLvE [ YahooBB219168006063.bbtec.net ]
>>175
みちのく銀行しか北海道でローソンATMと提携してるところがないからなぁ。
 
青森だと、サンクス・サークルKなどにもE-netというコンビニATMが普通に
置いてあります。
みちのく銀行だと平日午前7時から手数料無料なのが便利で今でも使ってます。
184なまら名無し:2003/06/17(火) 03:48 ID:9iLaeWrE [ r005021.ap.plala.or.jp ]
昔昔の話じゃ、ロースハムステーキ弁当、288カロリーと表示されてた
弁当が有ったんじゃ・・・こりゃ太らんわいと思い常食していたものよ!
ふぉふぉふぉ 当時はカロリー表示してるのはローソンくらいで信じておった
買い始めて2年後位経って再度カロリー表示を見ると650カロリーに増えとった
わい 中身変わらずなのにな マジックじゃ・・・
185なまら名無し:2003/06/17(火) 04:37 ID:UacchjKQ [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
ロンソおにーに・・・100円。×3ヶ。俺の昼飯。めっきり見なくなったな。
かわりに高くてまずいのがイパーーーイ。うまかったのに。
最近は嫁に握り飯作ってもらってまふ。
186なまら名無し:2003/06/17(火) 04:56 ID:.S1Haswc [ 210.168.234.117 ]
>>183

北海道ってとかくコンビニATMは疎外されてるんですよねぇ。
まぁアイワイバンク(7-11)が今度ようやく?道内展開するらしいけど(北洋銀と提携だっけか)

E-n○tはチト張り切り過ぎちゃったので今は設置数調整でマターリやってるっぽ。
減ってるところは豪減らしてるらしい(^^;
am/pmにあるSMBCなATMなんかは好調みたいだけどね。
まぁ分かりやすい(ほぼ普通のATMと一緒の扱い)からだと思うが。
・・・ってどっちも道内にないYO(ぉ

ホント道内にこそ、必要だと思うんだけどねぇ。
もっともこっちはスーパーの深夜や24時間営業が多いから、そこに置くというのが
ベターなのかもですが(^^;
あと店舗数で言ってしまえば、やはり7-11が多いのかな。

ローソンは端末でチケット買うときだけ行ってるなぁ(ぉ
そもそも近くにないし(pq
187セイコマ好き:2003/06/17(火) 05:10 ID:1e.75FSg [ proxy317.docomo.ne.jp ]
946の柳町の店、態度悪すぎ!場所的に良い場所で客入ってっけど、客少ないと平気でくっちゃべってるし、あさっての方見ながら『いらっしゃいませ』って、おまえら後頭部に目あんのか!こういう店はつぶれろ!同じ946の川端、入江の店員を見習え!
188なまら名無し:2003/06/17(火) 08:03 ID:iihcbWiQ [ pl176.nas511.sapporo.nttpc.ne.jp ]
朝里のローソンも閉店か?
189なまら名無し:2003/06/17(火) 08:15 ID:WDcTpT02 [ ZC081113.ppp.dion.ne.jp ]
十勝はぞくぞくOPEN!なんでだろう〜
190なまら名無し:2003/06/17(火) 08:22 ID:ATfrDnBw [ p6e6bc4.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
札幌のローソンにはまだATMがない(と思う)けど、これって手数料は当然
かかるのでしょうか???
191なまら名無し:2003/06/17(火) 11:59 ID:BuqHxsBI [ p29d8aa.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>180
ということは、君はう○この味を知ってるのか。
192なまら名無し:2003/06/18(水) 23:50 ID:CbYzs06M [ EATcf-364p168.ppp15.odn.ne.jp ]
昔ソンローで「からあげクン サルサ味」が発売されたとき
友達に「どんな味?」って聞いたら「浮浪者の味」って言われたときも
思わず「おまえは浮浪者を喰ったことがあるのか?!」と突っ込んでしまった。
193なまら名無し:2003/06/19(木) 00:59 ID:woMMPgic [ z242.218-225-133.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>175
うちの近所のローソンからこないだATMが撤去された
194なまら名無し:2003/06/19(木) 11:21 ID:Wk7yeDNg [ r014184.ap.plala.or.jp ]
↑函館市内?
195なまら名無し:2003/06/20(金) 20:02 ID:moysI7M. [ hospro005197.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
175デス。
こないだ仕事で稚内行ったとき、セイコマに稚内信金のATMある店みたよ。
大谷地にも北洋のATMあるよね。
直営店だけなのかな。どっちも隣が配送センター。
196なまら名無し:2003/06/20(金) 22:52 ID:iHYySZA2 [ p29d8aa.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>195
札幌でATMのある店って、大谷地の配送センターの店と本店だけだよね。
197なまら名無し:2003/06/25(水) 23:35:21 ID:rX9uBEKE [ q129132.ap.plala.or.jp ]
ローソン教育大学店がおいしい場所(旭町)にできたんだわ。
さらばセブンイレブン大町店。
198193:2003/06/26(木) 20:35:45 ID:ej3oUBRY [ z242.218-225-133.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>194
札幌市内です。それとATMじゃなくてCDの間違えでした、スマソです
199なまら名無し:2003/06/26(木) 21:35:32 ID:uXF1mFpQ [ IP1A0626.hkd.mesh.ad.jp ]
正直関係者の方。
各フランチャイズ契約の金額内容を教えてください。
200なまら名無し:2003/06/26(木) 21:38:26 ID:nTx8kHvc [ p29231f.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp ]
コンビニエンスストアのローソンは26日、同社と関連会社が発行している「ローソンパス会員カード」の顧客データ約56万件が社外に流出し、ダイレクトメール会社に利用されていたとの社内調査結果を公表した。企業などから流出した個人情報件数としては、過去最大とみられる。 (21:17)
201なまら名無し:2003/07/16(水) 03:46:10 ID:koewOY26 [ p8230-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
昨日、ローソンの「うな丼」720円もするやつ食べたら、タレがしつこいのか、胸焼けして吐いちゃった。
近所にローソンしかないから、他のコンビニに来てもらいたいな。
202なまら名無し:2003/07/21(月) 21:38:57 ID:R9yFsXuc [ H023221.ppp.dion.ne.jp ]
閉店した幌向(12号線沿い)ローソンの隣にまたローソンができた・・・・。
わけわからん
203なまら名無し:2003/07/21(月) 21:53:53 ID:49yIWkTA [ nthkid023187.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
近所サンクスも消えました・・・
204なまら名無し:2003/08/03(日) 08:24:36 ID:HNYh0zWc [ EATcf-344p107.ppp15.odn.ne.jp ]
>>184
ワラタ。
205なまら名無し:2003/08/04(月) 21:40:01 ID:fBpLCBGg [ i099118.ap.plala.or.jp ]
深川の駅前ローソン親子?だか家族で夜逃げで閉店
206なまら名無し:2003/08/05(火) 04:17:57 ID:cqmlPs0s [ p3116-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>205
そーなの??
あの店長とは今年の4月に東京の麻布の料亭で偶然会ったぞ。
似てたから声掛けたっけ、赤字続きで疲れきったとさ。
知合いに譲ったら、その人がたった4日でいなくなったって言ってた。
親子って??子供いたの??奥さんどの人だったの??
207なまら名無し:2003/08/05(火) 04:51:30 ID:bRr7LzTE [ YahooBB219168090078.bbtec.net ]
がんばり焼きソバって「味も価格も頑張りました」って書いてあるけど
食べる人も頑張らなきゃいけない罠wマズー
208なまら名無し:2003/08/09(土) 22:50:37 ID:LNYKktUc [ ZD046012.ppp.dion.ne.jp ]
中央区M9N17の店は早くやめてください。
バイトが全員つかえないんで。
209なまら名無し:2003/08/09(土) 22:55:59 ID:6W326H52 [ p2105-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソンでどうでしょうDVDの宣伝ポスターって貰えますか?
210なまら名無し:2003/08/09(土) 23:15:54 ID:abrf5ml. [ n134162.ap.plala.or.jp ]
>>209
早めに言っておけば取りおきしてくれると思います。
お店によっても違うと思いますが・・・。
いつも買い物して店員に顔を覚えてもらえれば可能かと。

いきなり行って「下さい。」は常識無いでしょう。
211なまら名無し:2003/08/23(土) 00:55:50 ID:JQjUHvVU [ p7113-ipad27sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
岩見沢インターの閉店したローソンの隣りに新ローソン建築中。
212なまら名無し:2003/08/23(土) 14:18:44 ID:qbGlWIrI [ p7145-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>211
インター店閉店したの?
3月まで岩見沢に住んでたけど、当時はまだあったはず・・・。
213なまら名無し:2003/08/23(土) 22:43:48 ID:F7NJqXAQ [ Tea.V9285d3.rppp.jp ]
函館のローソンにも銀行ATMが入っていました。
駅前の銀行が7時位で閉まっていましたが、駅近くのローソンの
ATMのおかげで助かりました。
214なまら名無し:2003/08/23(土) 23:27:28 ID:0p3i0t3I [ EATcf-518p141.ppp15.odn.ne.jp ]
>>209
ぜひ、いらっしゃってくださいませ☆
初めてのお客様でも、親切・丁寧・真心をもってお答えいたします☆
一応上の人に聞きますが、お客様のお願いとあれば可能な限り
お渡ししたいと思います。
215なまら名無し:2003/08/24(日) 02:35:18 ID:sWP2.t1c [ pdda050.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>200 
ローソンからお詫びの手紙と商品券届いたよ<笑>そういえば、セブンイレブンもポイントカードを試験的に始めるって。しかも道内のみ。
以前出版社にいて流通も担当してたから、その時の記憶で書くけど。セイコーマートは親会社は北の誉、酒店を中心にコンビニ化したため、酒を扱っている店が多い。ただし24時間営業は少ない。ローソンはダイエー、店舗を接近させるのはよく目にすることで、親近感を覚えさせるため。セブンイレブンはイトーヨーカドー、サンクスは長崎屋。中の島にあった店舗は道内1号店。ファミリーマートはセゾングループ。パルコ、西友、西武百貨店とともにグループの柱の一つだったため、道内進出も考えていたが。本州にはヤマザキデイリーストアというのもあって、親会社は山崎パン。同社が北海道に進出した際「いずれはコンビニも」と表明した。
 以上の話はバブル期のもので、今では状況が一変しちゃったからな。ただ、当時は札幌はコンビニの激戦区で飽和状態だった。新規出店は難しく、どこか既存のグループごと買収した方が手っ取り早いと言われていた。
 ロイヤリティが高いのはセブンイレブンだったかな。どこのコンビニも本部からスーパーバイザーが指導に来るけど、バイトに関してはオーナー次第だね。店内に客がいるのにバイト同士でくっちゃべってんじゃねーよ!と。 あとスパーってのもあるけど、これって外国の会社じゃなかったっけ?こっちではセイコーマートがFC展開してるけど。
216なまら名無し:2003/08/24(日) 03:57:09 ID:ntP307/M [ EATcf-518p141.ppp15.odn.ne.jp ]
スパーはオランダからスタートした会社だそうです。
HPに書いてあるので、ごらんになられてはいかがでしょうか。

>>215
勉強になります。

コンビニバイトは、孤独とスピードとの戦いです。
かと言って、スピードばかりに目を取られると
ただ機械的に動くだけになってしまいます。
接客態度も丁寧かつ親切ではなければなりません。
仕事として残るのはレジではなく、掃除なので。
極力掃除重点でトイレ掃除もして、さらに検品も完璧に毎回こなす。
お客様がレジに並ばれたら、ぶっ飛んでいく。
その間あまりに急いで商品を倒すこともしばしば。
それは異常なまでのすばやさではないでしょうか。

これ以上早くすると、今度は棚ごと倒すかもしれません・・・。
こんな私にいい方法を教えてください・・・。
217なまら名無し:2003/08/24(日) 07:55:18 ID:hlUA4hhI [ YahooBB219168056066.bbtec.net ]
道内のローソンの売り上げが、サンクスに抜かれたと聞きました。
ローソンってロッピーしか魅力ない。
218なまら名無し:2003/08/24(日) 15:54:32 ID:jIwbH5C2 [ EATcf-347p150.ppp15.odn.ne.jp ]

確かにそうだと思います。
219なまら名無し:2003/08/24(日) 16:09:33 ID:MX6tWLHU [ EATcf-368p130.ppp15.odn.ne.jp ]
こないだ、ライブチケを手に入れるために、
必死に電話して予約番号ゲットして近所のローソソにダッシュで出向いた。

そのローソソは潰れてた。

結局チケを買えずにヤフオクで済ませた。それ以来、ローソソは大嫌いになった。
220なまら名無し:2003/08/26(火) 14:28:34 ID:.blCzS/2 [ p3050-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソンを擁護するつもりはないけど、
弁当の味は ローソン>サンクス だと思う。
個人的にね。
不味いのは確かだけどさ。
221なまら名無し:2003/08/26(火) 14:38:49 ID:.blCzS/2 [ p3050-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>216
いい店員さんとお見受けしますた。
漏れも元コンビニ店員(オレンジ色の看板ね)なんで
気持ちはわかります。
あまり焦らなくてもいいのでは?
行動のすばやさも大切ですが、正確さも大切ですよ。
(ダラダラするのは言語道断ですが)
222なまら名無し:2003/08/26(火) 17:54:14 ID:G.eVGXXc [ flhkd2-p111.hi-ho.ne.jp ]
サンクスの弁当が不味いのは定説。店員も自覚してる(w
223なまら名無し:2003/08/26(火) 18:29:58 ID:cHSW9ruY [ p2031-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
224なまら名無し:2003/08/26(火) 18:44:37 ID:q0CyFnVc [ EATcf-517p177.ppp15.odn.ne.jp ]
>>221
常に遅いといわれるので、どうしても急ごうとすると焦ってしまいます。
それで、先日もミスをしてしまいました。
焦ったつけがミスとして生まれてしまったのです。
スピードばかりを求めて、正確さにかけてしまうと焦ってミスをする。
正確さを重視すると、スピード的に不満を言われる(お店の人に・・・)
前者だと、お客様にも多大な迷惑をかけてしまうので、正確さははずせません。
かと言って正確さを求めるとスピードに欠けます。
スピードに耐える能力が求められるのでしょうか。
でも、これ以上正確さとスピードを求められると、崩壊しますvv

正確さを維持することができる、限界のスピードで頑張れば
よいのでしょうか・・・。
それが最善だと思いました。
225なまら名無し:2003/08/26(火) 18:48:20 ID:q0CyFnVc [ EATcf-517p177.ppp15.odn.ne.jp ]
>>221
常に遅いといわれるので、どうしても急ごうとすると焦ってしまいます。
それで、先日もミスをしてしまいました。
焦ったつけがミスとして生まれてしまったのです。
スピードばかりを求めて、正確さにかけてしまうと焦ってミスをする。
正確さを重視すると、スピード的に不満を言われる(お店の人に・・・)
前者だと、お客様にも多大な迷惑をかけてしまうので、正確さははずせません。
かと言って正確さを求めるとスピードに欠けます。
スピードに耐える能力が求められるのでしょうか。
でも、これ以上正確さとスピードを求められると、崩壊しますvv

正確さを維持することができる、限界のスピードで頑張れば
よいのでしょうか・・・。
それが最善だと思いました。
226221:2003/08/26(火) 23:25:55 ID:.blCzS/2 [ p3050-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>223
最低な店だな。

>>224=225
店員歴は短いのかな?
現役時代に何人も新人くんを見てきてるけど、
店員歴の長い人が見てもストレスを感じないくらいスピーディに
仕事をこなせるようになるには、結構時間がかかるよ。

まずは慣れ。慣れれば必然的に早くなるから。
何事も焦りは禁物。

がんがれ!
227なまら名無し:2003/08/27(水) 00:52:52 ID:3qlkmdEs [ pdd306e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>224
ぜひ両手でつり銭を取れるようになるように、がんがって下さい。

両手をドロアーに突っ込んで2種類の硬貨を同時に取る人を
初めて見たときには、感動しますた。
228224:2003/08/27(水) 23:14:15 ID:FGWmyNtU [ EATcf-363p163.ppp15.odn.ne.jp ]
>>227

そんなにすばやい人、ぜひ見てみたいです。
・・・連続投稿すみません。
229なまら名無し:2003/08/28(木) 00:56:27 ID:qcDmHQbQ [ p6101-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>212
隣りにスタンドがあって、しかも駐車場が激狭だったでしょ?
たしか、5月のゴールデンウィーク後に閉店したんだ。
今度の店は上幌向店並にひろーい駐車場になるかもね。
230なまら名無し:2003/08/28(木) 00:58:27 ID:qcDmHQbQ [ p6101-ipad11sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>229
間違えた。豊幌店だった。ごめんちょ。
231なまら名無し:2003/08/28(木) 01:22:31 ID:guCScNyE [ proxy13.rdc1.kt.home.ne.jp ]
大谷地のローソンの店長は不倫大好き・・・旦那に欲求不満みたい・・・
声掛けられたり、メールとか教えられたヤシはいるのかな?

ちなみに漏れの弁当評価
7>ローンソ>世故魔>THANX
とりから弁当だけなら世故魔は7にも匹敵するが、他がダメポ(つД`)
232なまら名無し:2003/08/28(木) 17:05:32 ID:qBTn.sIM [ YahooBB219168132158.bbtec.net ]
>>228 あなたは大学生?フリーター?どちらですか?
    何区の店に勤めていますか?
233なまら名無し:2003/08/28(木) 17:14:24 ID:bQOo7ijQ [ EATcf-511p73.ppp15.odn.ne.jp ]
平岸のローソンにアフロのかっこいい店員がいた。
しばらく通うことになりそー。
234なまら名無し:2003/08/28(木) 17:25:26 ID:VaAtroyQ [ i239122.ap.plala.or.jp ]
本日、桑園方面(北10西20)で回転していた。
だからどーした? って逝っちゃイヤ!!

ちなみに
7>セー駒(HOT)>労損(揚げパンは好き)=産クス=酢パー>パル夢
235なまら名無し:2003/08/28(木) 17:46:35 ID:cv6gxK7M [ wacc1s4.ezweb.ne.jp ]
228へ、 あなたの店のオーナーさんは根はいい人だから安心して。君に仕事のできるクルーになって欲しいから、君にスピードを上げろとか厳しいこと言っているんだから。 君はナイトに入っているようだけど、スピードを上げる方法は、ワークスケジュールを頭に叩き込んで、仕事の流れを掴むと、次に自分が何をすればいいか解り、仕事が早くなる。あと、仕事内容を完全に理解すれば、ミスも無くなるし、これまた仕事が早くなる。仕事内容を完全に理解する方法としておすすめなのが、自分の自信の無い仕事内容をマニュアルを見て、自分なりの手帳に編集する、これをすると、手帳を作る過程の中で仕事が頭の中に入ってくるし、完成した手帳をあとで暇なときに、見ることで完全に自分のものになるから。 がんばったら、もっと、シフトいっぱい入れてくれるから。 携帯から書き込みでした。
236なまら名無し:2003/08/28(木) 18:01:31 ID:qBTn.sIM [ YahooBB219168132158.bbtec.net ]
今、>>235が良いこと言った!!
>>228 君のバイトしている厚別区の某店はクルーさんも良い人達ばかりでしょ。
    がんばれ。
237226:2003/08/28(木) 19:12:46 ID:SuCw4O2w [ p3235-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>235
完璧&禿同!

>>236
どうして厚別区とおわかりで?

ちなみに漏れの弁当評価は
七>聖子=酢パ>労損>参糞
セイコマとスパーはステッカー以外は中身が同じ。
238なまら名無し:2003/08/29(金) 00:48:13 ID:dLA2vnmE [ pdd306e.spprac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>237
セイコマもスパーもだるま食品だね。
239なまら名無し:2003/08/31(日) 04:24:29 ID:tgKHZkB. [ p3131-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソンがぞくぞく閉店って・・困る。。
ゼブンは煙草や酒買うとき、身分証明がいるけど、ローソンはいらないからね。助かるワ!
240なまら名無し:2003/08/31(日) 04:48:48 ID:2HrWmMGw [ EATcf-372p206.ppp15.odn.ne.jp ]
>>235,236
コメントありがとうございます。
残念ですが、区・バイトしてる時間ともに違いますが、
肝に銘じて、これからも頑張ることにします。

>>234
あげパンおいしいですよね☆
自分もバイト中に、お客様から揚げパンのこと聞かれて、
最初さっぱりなんのことだかわからなかったんですが、
丁重に置いてないと謝って、親切な方で、他のお店にあることを聞いて、
なんだべな〜っと思いつつ、
中心部のローソンに入ったら、店舗限定の札かけておいてあったので
なーんだ、どおりでうちのとこに無いわけだって感じでした。

はやく置いて欲しいです☆
おいしいですよねvv
241なまら名無し:2003/08/31(日) 04:52:26 ID:2HrWmMGw [ EATcf-372p206.ppp15.odn.ne.jp ]
>>232
普通の大学生ですよ(謎)
242なまら名無し:2003/08/31(日) 07:42:08 ID:fas7ovO6 [ YahooBB218182130091.bbtec.net ]
ローソンは他のコンビニに比べて買いたい弁当がないしサラダなども含めて
割高だからつぶれて当然。企業努力が足りなすぎる。決してローカル店長の
せいではない
243なまら名無し:2003/08/31(日) 09:44:38 ID:URSy/WU6 [ wtl3swtn02.jp-t.ne.jp ]
赤字びしょびしょ
244なまら名無し:2003/08/31(日) 09:46:36 ID:va91y8Fw [ FLA1Aak070.hkd.mesh.ad.jp ]
ローソンでサッカーのTOTO購入できるのか?
245なまら名無し:2003/08/31(日) 09:59:00 ID:85sOycK. [ EATcf-363p144.ppp15.odn.ne.jp ]
>>242
ぜひそれを、本部に言って下さい。
不満が出るのは当然かと。
ローソンは弁当とかよりも、ファストフーズが強い気がしました。
246なまら名無し:2003/08/31(日) 10:14:35 ID:b4lbHj7w [ pc147212.octv.ne.jp ]

ローソンはおにぎりとサンドイッチがおいしいけど、それ以外がダメだから…
247なまら名無し:2003/08/31(日) 10:42:10 ID:PRZB39pY [ n129249.ap.plala.or.jp ]
ローソンのおにぎりはおいしい
248なまら名無し:2003/09/01(月) 03:50:40 ID:WG3EA3ao [ p7044-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>239
旭川の旭町に新しく出来たローソンは、中高生らしきガキに普通にタバコ売ってるよな。
だから夜中でもガキばっかり集まってる
239もその中の一匹か?? 邪魔なんだよ夜中のガキは
249なまら名無し:2003/09/01(月) 09:57:49 ID:30fQmLeA [ p6e6a50.toyocc00.ap.so-net.ne.jp ]
ローソンじゃないがセブンイレブンでポイントカードをつくったなぁ。
会費等無料で。北海道のみみたい。ほんのわずかの利点だけどないよりいいかも。
250なまら名無し:2003/09/01(月) 11:32:13 ID:x8PGnV4k [ YahooBB219168056066.bbtec.net ]
ローソンの社長ばかりが、広告塔のようにテレビに出てますね。
テレビに出てても、ロッピー以外に魅力なし。
251なまら名無し:2003/09/01(月) 12:46:48 ID:40Fgfiso [ p3030-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>249
100円で1ポイントだろ?
通常価格100円のところ大特価99円で販売中!アフォかと。
252なまら名無し:2003/09/01(月) 14:40:18 ID:VjdEXc5g [ p3042-ipad01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>251
マジ?きたねぇな。
あとで確認してみっかな。
253なまら名無し:2003/09/01(月) 15:35:43 ID:twscZcL2 [ FLA1Aap021.hkd.mesh.ad.jp ]
>>248は引きこもりなんだろうな。(w
254なまら名無し:2003/09/01(月) 20:23:43 ID:Upbq0vWY [ p1027-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>210
今日いつも行ってるローソンさんで予約してきました。
サンクスでした。
できた時から使ってたローソン。今年で8年ぐらいかな。
255なまら名無し:2003/09/03(水) 22:23:28 ID:f0Z0Wgd2 [ 218.231.222.17.eo.eaccess.ne.jp ]
ローソンのお惣菜も、作り置きぽくてだめ
256なまら名無し:2003/09/24(水) 20:55:18 ID:Jbs0gDa6 [ EATcf-376p120.ppp15.odn.ne.jp ]
私、コンビにはローソンしかいかない。
ちょっと高いけどね。
257なまら名無し:2003/09/24(水) 21:37:08 ID:HlBcZHbU [ hkdt004n018.ppp.infoweb.ne.jp ]
近所のローソン怖い車いっぱい
警察はなにやってんだ
258なまら名無し:2003/10/11(土) 09:23:16 ID:jSZFOXz6 [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
よく行くローソンにかなり可愛いバイトの女の子がいる!
ちょっと茶パツで背は小さめ!まじで可愛い
259なまら名無し:2003/10/11(土) 16:25:50 ID:EttSMsQE [ EATcf-426p239.ppp15.odn.ne.jp ]
>>258
どこのローソン?
見に行くから
260なまら名無し:2003/10/11(土) 16:31:11 ID:p6vr5Itk [ p5165-ipad29sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
この間、お釣りもらうときに両手で優しく握られた・・・

かわいいお姉たんでつた・・・
もうドッキドキでつた・・・ポッ。
261なまら名無し:2003/10/11(土) 16:38:54 ID:8XCAIMgU [ i239122.ap.plala.or.jp ]
アレだろ? 豊平か月寒あたりに居た元7だった娘だろ?

やさしい娘だよな。
262なまら名無し:2003/10/11(土) 18:01:17 ID:jSZFOXz6 [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>259
住所出して問題ないのかな?
263なまら名無し:2003/10/11(土) 18:38:51 ID:IsvD52TA [ e156163.ppp.asahi-net.or.jp ]
アピアに先日オープンしていておどろいた。まあ、便利だろうけど似合わない感じ。
ローソンパスって成人はクレカ機能つきしかないみたい(ローソンでしか使えない
みたいだが)

アピアやステラプレイスもそうだけど成人向けにもクレカ機能なしを発行して欲しい。
264なまら名無し:2003/10/11(土) 19:44:16 ID:DF1.wlKU [ p3145-ipbf05sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>263
できるんじゃないかい?審査が必要だとは書いてるが。
265なまら名無し:2003/10/12(日) 01:02:15 ID:WOosOFss [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
258だけどそのこがレジのときにエロ本かったらその子はレジをしながら
オレと目があって少し笑ってた。エロ本より効く笑顔だった!
266なまら名無し:2003/10/12(日) 01:57:54 ID:FKghMD/c [ t181090.ap.plala.or.jp ]
>265
ふつうやるか?(w
そんな恋もありなのか?
267なまら名無し:2003/10/12(日) 03:46:40 ID:WOosOFss [ proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp ]
>>266
恋じゃないよ。オレ彼女いるし。
268なまら名無し:2003/10/14(火) 05:50:42 ID:tPyPNwvY [ T2e.V9585d3.rppp.jp ]
>>264
成人がクレなしを取得するのは至難。
269なまら名無し:2003/10/14(火) 06:56:43 ID:1cLO2vzU [ nthkid043012.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
金融機関のブラックリストに載って、クレカが作れない身になれば
いいんだよ(w
270なまら名無し:2003/11/03(月) 09:07:03 ID:LvRY8qRk [ proxy16.rdc1.kt.home.ne.jp ]
ローソンの揚げパン好き〜
でも、作ってない店舗多すぎ、からあげくんばっかなんだもん
271なまら名無し:2003/11/03(月) 09:18:06 ID:4OHDLwtw [ r138207.ap.plala.or.jp ]
ひとやすみ。。。
http://66.7.65.90/sou/kanako
272なまら名無し:2003/11/12(水) 23:11:22 ID:ZWhHg4rI [ p0534-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
フライドポテト大好きです。
273なまら名無し:2003/11/13(木) 00:05:30 ID:hIFiLcxo [ EATcf-428p100.ppp15.odn.ne.jp ]
俺に言って下さい。すぐ作ります>272
あと、アメリカンドックが好きで、自分で作って買ってます。
常駐していないので。
274なまら名無し:2003/11/13(木) 00:20:01 ID:KttsfYx. [ p3053-ipad13sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
から揚げクンが常に出来立てならもっと利用するのに。
つまよう枝刺さらないぐらい硬くなったの売るなボケ
275なまら名無し:2003/11/13(木) 08:34:33 ID:zQmUnzxE [ EATcf-368p81.ppp15.odn.ne.jp ]
>>274
それ、悪徳店舗のことでしょ。
電子レンジかけると、余分な脂も落ちるし、やわらかくなって美味しいよ。
276なまら名無し:2003/11/14(金) 10:14:26 ID:fBzRECIc [ t190002.ap.plala.or.jp ]
ローソンのお弁当おいしくない。
でも、から揚げクンはウマイと思う。特にレッドが!
277なまら名無し:2003/11/15(土) 16:46:19 ID:eWEpbZOQ [ YahooBB219168056066.bbtec.net ]
ローソンって品揃えが悪すぎ。
道内のコンビには2強2弱、サンクスと同じ並びだってね。
大泉を使って企画物をやっても、結局だめじゃん。
立地が良くてもダメなものはダメなんだね。
278なまら名無し:2003/11/17(月) 13:14:05 ID:DTitGaR2 [ PPPa131.hokkaido-ip.dti.ne.jp ]
ウチのマンションの1Fがローソンなのでとても便利に使わせて貰ってます。
他は外を歩かねばなりませんが、ココならエレベーターで行けるから
適当な服を着ていても冬や夜中など異常に(笑)便利です。

勝手に補充する超大型冷蔵庫を持ってるような物なので
すごく便利ですが、ついついカネを使うからこれも良し悪しですね。
7−11ならもっと良かった。
279なまら名無し:2003/11/17(月) 17:50:44 ID:cmSpripI [ p010229.ap.plala.or.jp ]
ロッピーでチケット買う時しか行かんくなったなぁ…
280なまら名無し:2003/11/17(月) 17:55:42 ID:ybiXtP.I [ YahooBB219169079139.bbtec.net ]
ローソン札幌豊平店は逝ってよし!
281なまら名無し:2003/11/17(月) 17:57:55 ID:e7.KBymg [ YahooBB219041216103.bbtec.net ]
ジェーソンのように復活
282なまら名無し:2003/11/20(木) 01:05:34 ID:AaA8Skos [ t019162.ap.plala.or.jp ]
>>280
北海西条そば?
あそこは逝ってよし!
283なまら名無し:2003/11/20(木) 01:46:47 ID:nfFVEUiU [ z99.219-103-220.ppp.wakwak.ne.jp ]
久々に肉まん食べ比べてみたがやっぱし今年もローソンが一番ましかと。
吟上ってのも食ってみたがイイんでねーか。ススキノで200円以上で売ってるやつより具は全然旨いな。
誠子は相変わらず進歩ねーし、背分はあの皮生地どうにかならんのかい。産玖珠のはあんま好きじゃねーんだよなぁ。惣菜まんは旨いのあるけどな。
284なまら名無し:2003/11/20(木) 03:59:53 ID:LXDA.FB2 [ Csppr27DS02.hkd.mesh.ad.jp ]
ローソンで売ってるブラックタピオカ入りのミルクティー
がお気に入りです。
285なまら名無し:2003/11/20(木) 08:15:12 ID:Q8QudkeI [ g035176.ppp.asahi-net.or.jp ]
ローソンぞくぞく開店!!!
してるね
286なまら名無し:2003/11/20(木) 09:46:40 ID:cx8tjBrs [ YahooBB219168056066.bbtec.net ]
でもあんまり品揃え良くないよ
287なまら名無し:2003/11/20(木) 09:56:50 ID:o49Q9Twk [ p2121-ipaipbf02sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
清田の蟹工船の横にローソン出来るよ。
288なまら名無し:2003/11/20(木) 14:16:27 ID:LiwIxlDs [ p4084-ipad02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
苫小牧、沼ノ端自学ゴル打ちの隣、
改装してるけど、オレンジ茶のあの壁はセブンに鞍替えか?
289ゆ〜き:2003/11/23(日) 08:23:05 ID:tQe.GUQs [ nthkid049243.hkid.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
次スレのご案内です。

道内のローソンに関する話題は、こちらでお願い致します。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/travel/2155/1069543696/l10
なお、近日「コンビニ統合スレッド」が作成される予定です。
「コンビニ」の文字列で検索できる設定にしますので、
そちらも併用されます様、ご協力をお願い申し上げます。

この事案に関するご意見は、こちらでお願い致します。
http://machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1069339621&LAST=50
290なまら名無し:2003/11/24(月) 23:18:20 ID:OmEYUfj2 [ p3082-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
「和菓子すっちゃいました」はおいしいのですか?
291なまら名無し:2003/11/25(火) 22:40:23 ID:1Q22kGOI [ YahooBB219053012056.bbtec.net ]
北海道でのコンビニランク

セブン>>セーコマ>>>>ローソン>>サンクス>>>>>>スパーってな感じ?
292なまら名無し:2003/11/25(火) 22:44:38 ID:fOPd81Xo [ p2183-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
ローソン>セブン>>セイコマ>>>>サンクス>>>>>>>>>スパー
じゃない?
ローソンはHTB関連の商品で水曜どうでしょう等が。セブンはポイントカード。
293なまら名無し:2003/11/25(火) 22:46:10 ID:8n5ZaOgs [ pc048150.f1.octv.ne.jp ]
まて!!サンクスはSTV関連で・・・。セイコマには勝てないか。
294なまら名無し:2003/11/25(火) 22:56:01 ID:fOPd81Xo [ p2183-ipbf201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp ]
>>293
あってもヨサコイの時ぐらいだもの。
HTB−ローソンと比べたら薄い。
295なまら名無し:2003/11/25(火) 23:07:15 ID:ZHhLwBgE [ y064063.ppp.dion.ne.jp ]
♪開いてますスコット・ノートン♪
296なまら名無し:2003/11/26(水) 00:46:40 ID:zrz9Iyrk [ EATcf-370p77.ppp15.odn.ne.jp ]
ロソーンは企画商品以外の普通の商品はサパーリじゃないか?
297なまら名無し:2003/11/26(水) 01:49:35 ID:em3w2WBs [ Q114134.ppp.dion.ne.jp ]
愛液びしょびしょ
298なまら名無し:2003/11/26(水) 02:30:01 ID:dM8WAHko [ EATcf-110p29.ppp15.odn.ne.jp ]
ローソンのパン好き!
298!ですが、カウントダウンでもはじめますか?
299なまら名無し:2003/11/26(水) 02:56:00 ID:NZ.dGX2U [ P219108008126.ppp.prin.ne.jp ]
300
300なまら名無し:2003/11/26(水) 02:56:11 ID:Z88msL5Y [ p0872-ip01hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]

ローソン・最もダメなコンビニ。